鉄道車輌製造総合スレッド―第拾参工程―at TRAIN
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾参工程― - 暇つぶし2ch450:名無しでGO!
10/03/19 18:24:59 RdzR+eeH0
>>425
キハ25系は、予定通り製造とのこと
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

451:名無しでGO!
10/03/19 18:34:50 zvkbhHfK0
>>450
「他の路線」って太多線あたりかな

452:名無しでGO!
10/03/19 19:30:48 Urm51xOv0
関西本線じゃねえの?

453:名無しでGO!
10/03/20 06:36:12 fPnS2nKp0
キハ25のニュースリリースのイラストには、70cm片扉3ドアの10m車では?と推測されています。
URLリンク(rail.hobidas.com)

454:名無しでGO!
10/03/20 15:23:46 hvsyKD/w0
                           __,,:::========:::,,__                               
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...                          
                      ..‐´      ゙          `‐..                    
                    /                    \       
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙           東急車輛 www        ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙

455:名無しでGO!
10/03/20 22:06:06 /uALnmFe0
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
ナンダコレハ…

456:名無しでGO!
10/03/20 22:12:27 mvSCtm260
別に。

457:名無しでGO!
10/03/20 23:47:24 Cf0bJ/Qy0
まあまあ、無くはないかな、って顔だね。
国鉄臭がそこはかとなく漂うが。

458:名無しでGO!
10/03/21 00:15:45 i9ZSbELj0
>>457
181から抜け出せないイメージだな。

いろはより国鉄に近くなったし。

459:名無しでGO!
10/03/21 00:45:58 MxwBTPSJ0
キハ181を多分に意識したデザインだな、意図的なものだろうが。
斬新さはないし取り立てて格好いいかと言われりゃ微妙だが別段悪くはない。

460:名無しでGO!
10/03/21 01:07:03 hvXZIbr4P
格好良いイメージはスーパーはくとにあれば十分なんじゃね
多分

461:名無しでGO!
10/03/21 13:49:33 fNQRaIFF0
               ク  ク | |. プ  /// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ク    ク || プ // ス ク ス | | │ //.| 日本はバナナだって |
  ス  ク ス  | | │ //   ス   | | ッ // .|   そんなバナナw  .| | | プ  //
   / ス    | | ッ// ____    //  .\__  ________/ | | │ // ク  ク | |. プ  //
  /        // /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク    ス    | | ッ // ス ク ス | | │ //
    .‐;;;;::""":::‐、 /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  _,,..‐‐---‐‐..,,_  //   ス   | | ッ //
  ,r'´;;;;;;;:::::::::::::::::ノ:ヽ.|:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  (i|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|i;.,   _______  //
  {;;;;;::::::-。-'""´ \:}|:::/      |::| γ⌒´      \ i:i´      `i:::::::::i  (____  \
  {;;;:::::i   __ノ ヽ、i:} |::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:i_,;:::ノ ヽ::::;.. i::::::::| /      丶  |
  .{;;::/   >  <  |´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) `(>)=(<)--`-'| (_...) (...__  〈  |
  .!   ⌒(__人__) | ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  / (__人__)⌒    | >` ´<   ヽ_.|
   .!    ` Y⌒li  |   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|  |  l⌒Y ´     .| (_人__)⌒    |
   ヽ    人__ ヽ. ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  | . !/ __人     / l⌒Y ´     .|
    ヽ、,___ _^ノ、| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   | |ヽ   ノ_/  / __人     ノ
  /^l      / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \ . ヽ ヽ  ̄  l^\ | |       l^\

462:名無しでGO!
10/03/21 15:38:02 bYzgvsUw0
    __                     /,,, \
  ,,/..:::;,\_     __,-'  ̄ ̄`‐-、_   ,/,;;:::  :: |;
  | .::  ::::ヽ\-‐' ̄;;;;;;,,,'''''',,,,;;;;;,,,,..  ̄//::  :: ノ
 |    ::::ヽ`ヽ ,,,,;;;;;''''';; ;;;'';;';;;;;;;;;;;;'''';;;     :: /
  \_  ,,;;;;  ,,;;''  ,,,;;;;,  ;;   ,,;;;,,     ''';;;; <
    〈 ;;   彡;'' (;;;,'' j  ;;  ;ヽ;' ; ';;) ;巛  '''〈
   / ;;彡 , ;;.._  /,;; ''   ,,ヽ;;  _,,;;  ,;; '';;ヽ,
  ;/  ;彡' ;;' ~ヽ,( ●ヽ,〉''     /y'( ●,),/~ ;;ミ ミ;;
  ;;|  ;彡 ;;; ミ;  ー;'ミ|      ヾ彡;'´  ;;' ミ  ミ |;
  ;|   ;ミ ;: ミ   ミソ   ..:: ::..  lミ  ,,彡 ;; ;;'' |;;.
  ;;l ;ミ, ヾ   '' ;;;l''  :::.   ::.  ヾ ,,;;;;;ソ ノ;; ミ|
   ヘ;: ;;;ミ''; ,''  ;;:: ::..::: :::;;  :ヽ  ミ '' ミj;
   '彡;;  ミ   ,;l , , `ヽ;;,_ ,_,)y , ,tーニ二;ニ_`
     ;二ニ=-j;,; ; ;; ,, lミヽ_;`;_r'' ,,; ;; ; ; 二二ニ;二ー_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      メ―ニ l;;; ; ; ; . ' ヾ;;/ ,, , , ; ; 二;_ーlニ二_ < age?チッ まんどくせーガオ
      .ヾニ=,ー、_;_; _'_,/=\_'_'__メ二__lニ二_   \__________
          _;;;ヾ;;;;''' '';::'';;;'''  ';;'/;;ー、
           ``ヽ_       ,j,'
             /|`y_ ; ; _; ; '/| \
             / '||   。    ||  \

463:名無しでGO!
10/03/21 22:19:50 c+/VMhlN0
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´ 三重のmecha . ;..:    
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!愛知ODN       )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/  

464:名無しでGO!
10/03/21 23:41:49 ENobisss0
キハ25
パンタつけてモーター付け替えれば
電車に転用できるな

465:名無しでGO!
10/03/23 00:38:45 22c5yLAY0
     プギャー!プギャー!プギャー!         プギャー!プギャー!プギャー!
    プギャー!プギャー!プギャー!プギャー!     プギャー!プギャー!プギャー!プギャー!
  プギャー! m9   m9 ノ)   プギャー! プギャー! m9   m9 ノ)   プギャー!
 プギャー!  川 m9 川彡'三m9  プギャー! プギャー!  川 m9 川彡'三m9  プギャー!
プギャー! m9ミm9、m9ミm9彡m9    プギャー! プギャー! m9ミm9、m9ミm9彡m9    プギャー!
プギャー!m9三ミm9(^Д^)彡三彡三m9 プギャー!プギャー!m9三ミm9(^Д^)彡三彡三m9 プギャー!
プギャー! m9彡川m9彡川ミm9     プギャー!プギャー! m9彡川m9彡川ミm9     プギャー!
プギャー!m9彡川m9m9 m9川彡m9  プギャー!   プギャー!m9彡川m9m9 m9川彡m9  プギャー!
 プギャー! (ノ m9  川 m9ミ)  プギャー! プギャー! (ノ m9  川 m9ミ)  プギャー!
  プギャー!     m9     プギャー! プギャー!     m9     プギャー!
    プギャー!プギャー!プギャー!          プギャー!プギャー!プギャー!
     プギャー!プギャー!プギャー!         プギャー!プギャー!プギャー!
    プギャー!プギャー!プギャー!プギャー!     プギャー!プギャー!プギャー!プギャー!
  プギャー! m9   m9 ノ)   プギャー! プギャー! m9   m9 ノ)   プギャー!
 プギャー!  川 m9 川彡'三m9  プギャー! プギャー!  川 m9 川彡'三m9  プギャー!
プギャー! m9ミm9、m9ミm9彡m9    プギャー! プギャー! m9ミm9、m9ミm9彡m9    プギャー!
プギャー!m9三ミm9(^Д^)彡三彡三m9 プギャー!プギャー!m9三ミm9(^Д^)彡三彡三m9 プギャー!
プギャー! m9彡川m9彡川ミm9     プギャー!プギャー! m9彡川m9彡川ミm9     プギャー!
プギャー!m9彡川m9m9 m9川彡m9  プギャー!   プギャー!m9彡川m9m9 m9川彡m9  プギャー!
 プギャー! (ノ m9  川 m9ミ)  プギャー! プギャー! (ノ m9  川 m9ミ)  プギャー!

466:名無しでGO!
10/03/23 01:13:55 dsC6xmZIP
>>464
キハ201も同じこと出来るんだろうか

467:名無しでGO!
10/03/23 09:47:31 nYP3NaGR0
>>464
電車と気動車じゃ機器の重量配分とか違うから簡単じゃないよ
とりあえず動けばいいって言うならともかく
>>466
むしろキハ201のほうが電車化の可能性が高いんじゃね?
運転台機器共通だし札沼線電化したら働き口なくなるし
731系は1M2Tだから中間車だけ新車に差し替えて先頭車はTc化とか


468:名無しでGO!
10/03/23 14:33:02 hSnUd/7P0
クモハ キハキハ みたいな車両でok

469:名無しでGO!
10/03/23 18:45:10 ACSdc2A10
    ┌-┐      .┌─┐┌─┐    ┌-┐  ┌┬┐.__┌─┐__  ┌──┐    ┌-┐
  .┌-┘ .└┐┌┐┌┘  └┘  └┐   |   |   .| | | .|          |  |      |    ._|   |__ ____
  .|      | .| | |________.| ┌┘ .└-、└┴┘|________|  └──┘   |     | |    |
  .└-┐  l二 .└┘┌─-i i--ii--┐ .|      ヽ┌-┐  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ┌── 、  .|_   _| |   _|
   /      ヽ、  | _  | |  ||   | |_   _  | .|   |  .|_____|   |       ヽ   |  |  |  .|
  /    _   .l  .|  ̄  | |  ||   |   |  | |  .|. .|   |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |____   |   .|  | _|   |
  .|  ,..  |  ヽ  | .| ==  | |  ||   |  .|  | .|  .| |   | .|_____|        ヽ   |  .|  |/    .ヽ、
  .|  .| |  |  |  | .| _  | |_||   |  |   .| .|   | |_.| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       |  |   |   |  ,__   .|
  |  V  .| _.ノ  ./ .| | T. | __|  .|  .|  .| .|  |    |  ┌─-─┐  |  ┌─'''"  /   |   ||  | |  _. |
  ヽ.   / |   ./  .| | |  | |    |  |  .| |  ノ    .|  └─-─┘  |  |      /  .└-┘l   ̄ / ヽl
    `─" └─"  └┘└┘.└─-┘ └-┘└-"    .└.-----------┘ └──-"       ヽ─-"


470:名無しでGO!
10/03/24 01:14:08 hDOgk0vX0
N700(さくら)の量産計画
URLリンク(www.westjr.co.jp)

471:名無しでGO!
10/03/24 19:20:10 Os+MfEdz0
阪神の新車は5550系の模様

924 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/03/24(水) 18:46:19 ID:ICudQNYG0
ホッとHANSHIN4月号に新車案内来た
5550系
塗装は5500と同じ
フルカラー・白色LED
車内案内装置
ドアブザー・予告灯・誘導鈴
全車両に車椅子スペース・ロングシート(バケットシート)
写真は無し

472:名無しでGO!
10/03/24 19:45:34 dgOXORKE0
なんか無難にまとめたけど大して変化ないなあ

473:名無しでGO!
10/03/25 01:57:28 yBcPNR030
鉄道分野における標準化と規格
URLリンク(www.jsa.or.jp)

標準化ガイドライン 連鉄面間長19m仕様
関西私鉄(京阪・阪神・阪急・山陽・大阪市交堺筋線)向け
連鉄面間長 19.00m
車体長 18.40m
車体幅 2.80m
台車中心間距離 13.0m

474:名無しでGO!
10/03/25 04:42:44 ZFrIDydy0
>>471
新造鋼製車両でフルカラーLEDってすごくめずらしいよね?

475:名無しでGO!
10/03/25 23:40:01 GFsQOiEl0
>>474
いまどき鋼製通勤車っていうだけですごく珍しいと思うよw

それはさておき、今後もグループ内(アルナ/HSM)での車両製造は続くのだろうか?

476:名無しでGO!
10/03/26 04:08:29 laWoS8e40
>>475
でもつぶらなイメージが好きです。

477:名無しでGO!
10/03/26 05:34:28 KujLRDai0
アルナはアルミ車はもう作らんの?

478:名無しでGO!
10/03/26 09:17:39 z+x7GQVL0
たぶん無理

479:名無しでGO!
10/03/26 18:10:59 380F4LMB0
>>478
箱を日立で作った方が安くつく。というか生産設備がない。

480:名無しでGO!
10/03/26 23:39:28 NUka4kP50
キハ25完成予想図来たよー
URLリンク(jr-central.co.jp)

481:名無しでGO!
10/03/27 00:38:47 4HX3spJ70
本当にまんま313系ですね

482:名無しでGO!
10/03/27 01:05:38 9fucJlSH0
スカートの形状が違って客用扉ステップが付いてて補助灯がなくて…って
何だか間違い探しやってる気分になるw

483:名無しでGO!
10/03/27 01:14:58 Cdf398SMP
ステップ付きになるのか、キハ85はノンステップだった気がするんだが

484:名無しでGO!
10/03/27 17:46:37 hSP1VavZ0
>キハ25
この窓配置だと転クロになるのかな

485:名無しでGO!
10/03/28 09:42:46 eEn3/yBi0
>>483
バリアフリーを謳っているから、乗務員室以外は低床になるかもね。
東海は非電化区間の駅数が少ないから、ホームかさ上げでもどうにかなるが、
既存車輌との移行期間が悩みどころなのかも。

486:名無しでGO!
10/03/29 02:35:45 7uCanU0H0
     ,,. ' "´ ̄`"'' ..,          ,.‐‐、      ,.-‐-、                       ___
    , '´ _,,-======-,, `ヽ、      く__,.ヘヽ.   / ,ー、 〉       rヽへ___   _,r‐!7´ー-v―-、 `゙'  、
   r´ r´,、 i´ `ヽ、 、',   ',       ,.\,.r''─‐-i / /´     iヽ、ィ'i// > .r'「>-'、-─'-<こ`ヽ,__   ヽ.
  ノi  レ'-ルi λ ヽ_ノi  '、i      く__/     L// `ヽ _、 - rイノ-rへ-く、,r'ア´        ´ `ヽ|/`ヽ   ':,
 レi ,.イ ,r=;,レ´ V rヽヽ、  r| ̄ヽ、/ く/ /,  /|  ,  ,  .,r'______ >! ,ン-‐'-_.く7  / /  ,!   ,! /!  ノ`ヽ/´!   i
   i i イ !ヒ_,!    ヒ〈/^ヽ、''' " ̄`"" イ /i/L_ ト⊥ハ ヽ! ,r'゙.,   ゛Li´ /, ; , .ヽ| ,' | /、ハ  /レ'__,!イ ,  ∨]   |
  イ!/i xxx ,___, x`>'´       (   レ1 }  ヒン ) ト、!,' ,' !  !  ハ| | L、!_ハ...ノイ ハ/─ ∨ ,riiニヽ/| ハ Y   |
  ノ i iヽ、 ヽ _ン  /           `'ー'.!/7___, "" iソ!_ハ_、i,__.ハ__ト.,.l_.ハレ'|ヒン) '´ | /! ,riiニヽ   "" |/|`ヽ\   ',
  〈/レル `' ー,--〃 {ハ_ハ_,!V ハ レ'、i l ||.从ヽ_ン   / |/ l  ヒ_ン)  l i  i_,  "ル'│"" _,,.. -‐'   !メ|),ハ ̄   '.、
      ,r/⌒i、,i レ!il´ 、(◯) .从|、iゝ |レ'| i>-、,.イ /  i_,.  ゛゛ l i   ヽノ /八!ヘ.  i⌒l⌒ヽ.  ノメハ/  | ,ハ i
     く「`ー´T`ー(ー=-' ̄"  .|ノ│ ノ レ'| | /k_7_/レヘヽノ    」ヘ i   ト-イ〈rヘメソゝ、|  |  .hノ "イ/´ノ__ノ_ハ ソ
      .i    |   `ー---、  |  l ノ /  | |/i〈|/  i ,ヘゝ、__ノル_l([>k7''⌒ヽ[ンく_] .ヽ l _,ノ '.、[ンく_]'
      !、___,人,____ノノ  [ン夂フ  l,/ 1  .|/ / i:   ヘ!  \7ンニ,r'´⌒゙/   ヽ∠_ハ   | }.  |   ノソ_)


自演乙!を応援するレイヤーだそうだw

487:名無しでGO!
10/03/29 03:34:21 +P+Cr/Yw0
スレ主の愛知ODN
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::::::丶::::ヽ
    /:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::\
    /::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::ヽ
   .l::::::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::::::ヽ
   /::::| =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ==::ヽ
   /::::|:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|::\     _________
  /::::|/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |:::::ヽ   /
 /:::::( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ:::ヽ / オレの体臭は
 V/( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) VW<
   (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)     \ ドリアンガム以上だから
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..      \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
URLリンク(kissho.xii.jp)


488:名無しでGO!
10/03/29 12:30:39 mfHoeiHe0
新幹線「さくら」の量産車両完成 神戸から船積み
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

489:名無しでGO!
10/03/30 06:08:21 /z1qRLPCP
うじゃうじゃ増えるんだろうなー

490:名無しでGO!
10/03/30 06:32:51 0BjMdXl8O
鉄道、世界に照準 メーカー強気の計画
URLリンク(www.asahi.com)

491:名無しでGO!
10/03/31 22:03:43 uQ3IaygT0
東芝の府中工場にある103系がオレンジになってた。

492:名無しでGO!
10/04/02 17:31:42 o3fwxeSW0
>>490
東洋経済の鉄道特集によると川重はブラジルから降りたらしいぞ

493:名無しでGO!
10/04/02 21:01:31 dy6h7uR8P
ブラジルとか一番やりがいがありそうなのに

494:名無しでGO!
10/04/03 01:28:11 OFs3TWQP0
>>490
このスレでは日立は5位に転落したと散々いわれていたけど
今は2位にまで浮上してるんだな

495:名無しでGO!
10/04/05 06:54:33 4/M5Zoz10
。 o 彡川出川出川ミ~ プゥ~ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b~ プゥ~ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。∥出∥.゜◎---◎゜|~ ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川∥∵∴゜。3∵゜ヽ~<  とうきゅう シュッ!シュッ!シュッ!!
。 川出∴゜∵∴)д(∴)~゜ | 
 。出川∵∴゜∵o~・%~。   \_____________________
o 川出∥o∴゜~∵。/。 プゥ~ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U ~プゥ~ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜~。プゥ~ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ~ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | ~ 。oプゥ~ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ~ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ~ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ~ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ ~ モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) ~ モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   ~プゥ~ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ~ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ~ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ

496:名無しでGO!
10/04/06 01:29:56 xVbZMKM30
       ノ;;;;;;)~~ プゥ~ンかまってかまってかまって
      (;;;;;;;;;;;;;;;)~~~~ プゥ~ンかまってかまってかまって
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ~~~~ プゥ~ンかまってかまってかまって
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ~~~~ プゥ~ンかまってかまってかまって
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
 。 川|川/゚∴゚\ b~ プゥ~ン 
 。∥|∥.゚◎---◎゚|~ ゚プゥ~ン    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川∥∵∴゚。3∵゚ヽ~。゚ 。 。 <漏れのスレ最高!!ハァハァ。
  川川∴゚∵∴)д(∴)~゚ 〆⌒\。  \______________
 。川川∵∴゚∵o~・%~。 (c人゚∴3
  川川∥o∴゚~∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
 川川川川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚ プゥ~ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ~ン
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰∴>>1∴゚o゚  o (::c(∴゚)。o。。
 |o∵o。。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

497:名無しでGO!
10/04/08 05:40:23 Ys3py09SO
・671系 日本海・あけぼの置き換え用寝台電車

・671-8000 トワイライトエクスプレス置き換え用寝台電車、非電化区間は機関車牽引

・271-1000 くろしお置き換え用 283系を設計変更したもの

・225-**** 痴呆路線向け2連車

498:名無しでGO!
10/04/08 07:46:20 BHSQdGG60
>>497
同一人物か?

スレリンク(rail板:274-275番)

499:名無しでGO!
10/04/08 10:21:57 M0TgUP0g0
>>497
非電化区間の車両限界は?それ以前にあけぼのの置き換えが西?
するなら頭にEがつくはず。ネタ決定。

500:名無しでGO!
10/04/08 13:10:02 Ys3py09SO
4月馬鹿ですた。スマソ

501:名無しでGO!
10/04/08 17:12:58 lIlpN8C50
train:鉄道総合[レス削除]
スレリンク(saku板:75番)

75 名前: [] 投稿日:10/04/08 11:36 HOST:p29ea41.osakac00.ap.so-net.ne.jp
削除対象アドレス:
スレリンク(train板:495-496番)
スレリンク(train板:486-487番)
スレリンク(train板:461-465番)
スレリンク(train板:427-449番)
削除理由・詳細・その他:
GL6 連続投稿・重複
アスキーアートによる荒らし


和歌山叩き荒らし本人の登場です


502:名無しでGO!
10/04/09 16:43:20 qc4tPOUb0
>>494
額ベースとわざわざ書いてある
車両工業会は両数ベース
単価の安い貨車が積算される

503:名無しでGO!
10/04/10 00:34:21 9G/O1UTf0
URLリンク(green.ap.teacup.com)
225


504:名無しでGO!
10/04/11 08:18:18 TAck5eLaP
しっかしこの窓はどうにかならんのかな

505:名無しでGO!
10/04/11 18:55:57 ooh4FvSh0
223系や221系のような座席と窓が完全に合った配置ではないらしい。

506:名無しでGO!
10/04/11 19:19:36 kv75tO5D0
中間の大きな窓はシリーズ21と共通だったりして

507:名無しでGO!
10/04/11 22:05:33 xDh6kwbc0
94 :名無し野電車区:2010/04/11(日) 01:13:38 ID:SQWkcl7h0
見にくいけど225系先頭車
URLリンク(train.ap.teacup.com)


508:名無しでGO!
10/04/11 23:05:04 EaP3NDqg0
>>507
どう見ても束のE257系です、本当にありがとうございました
でも、嫌いじゃないかもw

509:名無しでGO!
10/04/13 00:21:31 LpWBwVVu0
>>506
尻の痛い座席も尻痛21と共通

510:名無しでGO!
10/04/16 12:34:42 yXOMiLolP
えー

511:名無しでGO!
10/04/16 20:12:49 brXcO1pGO
尻痛21の座席、マジ勘弁

512:名無しでGO!
10/04/17 05:07:41 hakWlxku0
          ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,       _____________
         丿     ,/    .゙l    ゙l       |                 │
.           丿     丿      |、   │       |                  l
       ,/     丿      ゙l    ゙l.       └────┐     l
       ,i´     /       │    .゙l              ___     l     l
      丿     ,l゙        │    │          厂 ̄ |    │     l
     /      丿         ゙l    ゙l、         |    .l   └ ―┘
    丿      /          │    │         │   ,!
    /`     丿           ゙l    │        /    .|
   丿      丿            ゙l    .゙l       丿    .l゙        __
  ,i´      丿             ゙l    │      ,/    ,l゙       ,r'"゙^ `'-、
  ←---―‐ー               ̄ ̄ ̄     ,-‐″    l゙       /       l
                                 l     /            丿
                                 l   ._,/               r‐"
                                  ̄ ̄              |
                                                   |
                                                 p

513:名無しでGO!
10/04/18 21:45:56 VyF1fz3c0
117系スレより

503 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 21:29:54 ID:mfp9B7JbO
DJによれば、今年度の313新製は2連14本の模様。
119の取り替えを優先するなら、今年度は117の数に変化なさそう。

514:名無しでGO!
10/04/19 00:40:10 H7G6yxvvP
で、キハ25は?

515:名無しでGO!
10/04/19 21:43:56 QxhtH6ca0
阪神5550系
URLリンク(www.hobidas.com)

内装の写真はないけど、蛍光灯カバーは採用してなさそうな気がする。
後、ジェットカー初のLED表示装置を採用。
1000系に採用されているのかは不明なんだけど、この車両は誘導鈴も採用するらしい。


516:名無しでGO!
10/04/20 02:32:40 XsF9xLuD0
>>515
8000から続くこのデザインは好きだ。



517:名無しでGO!
10/04/21 16:14:46 Q2i+CwLh0
近畿車輛の225系0番台500番台、300番台のユニットが出てきたということは12両化で製造しているものは
8両編成で出てくるのでは。8両を5本で40両か。


518:名無しでGO!
10/04/22 20:28:40 IMj5HStJ0
無題名前:名無しさん [2010-04-22 19:25:30] (119-230-50-208.eonet.ne.jp)No.864595
>「きたぐに」は観光シーズンには根強い需要があるのですが、
>この様子じゃ来年か再来年の春くらいが山場かな、と思ってしまいます。
>このご時世に新型寝台電車が登場するとは思えず、

北陸新幹線延伸前に日本海縦貫線の寝台列車網を再編する動きが…東日本会社も含めて。

「きたぐに」に関して既出の観光需要だけでなく、「はるか」接続で関空利用のニッチとは言えない需要も
結構あったりして、583系老朽化と同時に列車自体を廃止するのは惜しいという感じみたいね。
その辺りは「日本海」「あけぼの」も似た事情らしく、新幹線延伸後も大阪や東京と直接結べない
日本海側の都市がある訳で、複数の列車は維持できないが、集約して車両更新すれば今後も活路はあると。

という議論から、ヲタの妄想レベルだった交直両用の寝台特急電車構想が仰天ながら具体化していますな。
「トワイライトエクスプレス」も一時と比べれば落ち着いてるものの、相変わらず旅行会社が大口で列車を抑えており、
新幹線開業後における青函隧道の扱いを横目に見ながらも、併せて24系客車から取り替える方向だそうな。

必要な編成数(つまり集約後の形が示されてる)とか車両の仕様など、既に車輌メーカと設計の段取りを
始めている状況と聞くが、E26系すら最終的な意思決定まで相当時間がかかったから、どうなりますやら。
九州会社でも豪華寝台車の検討を進めており、夜行列車を存続させる最後のチャンスかもしれない。


519:名無しでGO!
10/04/22 21:10:10 0oQMkXcv0
そこまで貼るんならソース元張れや。
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)

520:名無しでGO!
10/04/22 23:09:55 YTAgZJ9MO
>>517
V+V→W運用にしたら増結4連10本ができるはず。

521:名無しでGO!
10/04/23 04:58:13 M8ElNqUa0
俺も別ソースで聞いたから、内部で寝台列車置き換えの準備はされてるみたいだね
ただ、どうなるかはかなーり流動的という話はきいた。

一応2階建てでソロ2両シングル1両基本の、他色々になるというとかなんとか

522:名無しでGO!
10/04/23 05:17:12 Tq6ndBSu0
妄想の

523:名無しでGO!
10/04/23 06:06:05 JK/KGzZiO
>>521
他色々>カーペットカーですね分かります。

524:名無しでGO!
10/04/23 06:26:09 UtCb5cZu0
wの話って「んなわけねぇだろ」ってのが本当の件が多い。
ここで6000番台ですったもんだしたり。

525:名無しでGO!
10/04/23 07:16:21 4KaAkFmx0
交直流サンライズ(のようなもの)が検討→あぼんが今になって解決というのは…
0.5Mシステム開発で詰め込みの目処が立ったってことか?
まさか倒壊道~急襲筋にも1本だけ看板列車復活とか無いよねぇ
トワイライトやきたぐにが車齢的に廃止か置き換えかの時期なのは確かだけど

526:名無しでGO!
10/04/23 10:38:57 C422xaGn0
0.5Mというか全体的に機器の小型化が進んだということだろうな。
SiC素子が本格導入されたらもっと小型化が進むだろうし、
寝台車だけでなく貨物車も交直流EMUが当たり前になるかもしれない。


527:名無しでGO!
10/04/23 16:20:58 D/4NE5Jp0
某ブログで225系の先頭車キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

528:名無しでGO!
10/04/23 22:44:40 uKD/c/bG0
サンライズトワイライト

529:名無しでGO!
10/04/24 03:09:42 RTzi9oE60
もうすぐ321系2次車の新造が始まるという書きコをチラホラ見るけど、本当か?
投入目的は、オレンジと黄緑の悪魔を潰す目的らしいわ。
法隆寺変電所で大規模増強工事をしているらしいけど。

530:名無しでGO!
10/04/24 10:43:58 spOGstVy0
>>529

見た目は321高運になるか?ならない罠。車端クライマーと吊り革黄色と側面素材変更とパンタシングルがあるか何も無いか。

別色の321のが良いが出ないかなぁ

531:名無しでGO!
10/04/24 12:06:44 v4byt2AN0
あかつきも復活しないかなぁ…
三ノ宮~諫早で15年もお世話になったのに…

532:名無しでGO!
10/04/24 13:13:10 84w7pAiY0
URLリンク(green.ap.teacup.com)

255


533:名無しでGO!
10/04/24 22:53:52 RTzi9oE60
225系の試運転があったね、構内試運転だけど。
動画うpされてる。

534:名無しでGO!
10/04/25 01:20:04 72R6IF5v0
>>533
アップ先は?

535:名無しでGO!
10/04/25 01:36:06 bo4FCTQK0
これ

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

536:名無しでGO!
10/04/25 01:36:48 CGazQxpm0
>>534
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

537:名無しでGO!
10/04/26 00:09:57 Ukye9GCK0
225系の前面
URLリンク(train.ap.teacup.com)

あと、インバータは少なくとも東芝と三菱を確認

538:名無しでGO!
10/04/26 00:12:11 NF0Ucs+E0
いまどきここまで古い端末で録画するとは・・・・

539:名無しでGO!
10/04/26 00:48:33 CsxKDsqBP
113系並みに窓ちっせ

540:名無しでGO!
10/04/27 19:26:21 GK78inj60
九州の方はソースが付いた。
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)

541:名無しでGO!
10/04/27 21:35:18 Ypm6VCbH0
クルーズ客船の陸上版、クルージングトレインだそうだ
URLリンク(xbbs.knacks.biz)
URLリンク(s-kawai.info)

542:名無しでGO!
10/04/27 23:05:03 a7ZUmFCD0
>>540
ちょっと待て、Qの単色塗りも動機は全く一緒だろうにw
一般利用者には無意味なロゴをベタベタ貼ってるだけで
地方紙って地元JR叩けりゃ何でもひん曲げるよなw

543:名無しでGO!
10/05/01 20:42:00 2BDeBe+B0
225のカラーリングがキタ
大方予想通り

URLリンク(green.ap.teacup.com)

544:名無しでGO!
10/05/01 20:48:42 YRpOcoYY0
やかましいわ。チラシの裏にでも書いとけ。

545:名無しでGO!
10/05/01 21:30:09 0M+LMQlt0
>>543
前面の塗り分けが気になる

546:名無しでGO!
10/05/04 14:31:35 hN61At+x0
URLリンク(t-take-webpage.blog.ocn.ne.jp)

川重ヲチ

547:名無しでGO!
10/05/04 16:54:42 8Kq3zt0G0
川重もメトロ造るのか

548:名無しでGO!
10/05/04 17:29:40 NIHKTIbl0
現在各工場で製造中と思われる車両
川重…メトロノース鉄道M8(米国向け)・台北地下鉄(台湾向け)・JR東E2-1000・JR東EF510-500・JR貨コキ107・JR西N700-7000・JR東E721・東京地下鉄16000・JR九N700-8000?・JR貨DF200-100?・JR貨EF210-100?・JR北789-1000?・JR東E6?
近車…JR東E259・大阪市営地下鉄30000・JR西225・JR西683-4000?
東急…京急1000・JR東HB-E300・JR東E259・東急5050・JR東E233-2000?・小田急4000?
日車…JR東海N700-0・JR西N700-7000
日立…東京地下鉄15000・東武50000・JR海N700-0・JR西N700-3000?・JR九N700-8000?・JR東E6?

549:名無しでGO!
10/05/04 19:28:28 D/svrJ3s0
日立の阪急9000は?


550:名無しでGO!
10/05/05 14:36:13 iHqjmDr00
追加
日車…JR東海313-1300 関西線→武豊線用(28両)

551:名無しでGO!
10/05/05 15:53:11 WQibkTdE0
> 日車…JR東海313-1300 関西線→武豊線用(28両)
そんな使用予定事前にわかるのか?
ウソっぽいな。

552:名無しでGO!
10/05/05 16:14:58 jux7N/mn0
ワンマン仕様か何かで関西線と武豊線がデータか運賃表示機に入っているんだろ?

553:名無しでGO!
10/05/05 16:27:06 WQibkTdE0
武豊線の電化は5年先、武豊電化関連以外の313は今年から3年間で作り終えてしまう。
2年のタイムラグがあるし、もしこの車両が抜けたらその後の関西線はどうするのさ?
もし表示があったとしても、単に入線可能性のある路線を入れときましたというだけでしょ。

554:名無しでGO!
10/05/05 17:19:16 jux7N/mn0
逆の言い方をするともしワンマン仕様で関西線と武豊線が入っているとすると
計画では1300を他の路線にワンマンで入れないて事だね

555:名無しでGO!
10/05/05 19:16:56 zMMDaeF/0
そもそもキハ25が先だろうが
武豊線以外に回すらしいけどどこに入れるんだろう?

556:名無しでGO!
10/05/05 22:12:05 FoLv3EqrP
武豊線が電化したら関西線の313と入れ替えるとか…?
関西線キハ25はキハ58置き換えを兼ねて紀勢線乗り入れ対応ってことで。

557:名無しでGO!
10/05/05 23:06:30 tP4TOpy00
>>556
これだから東急厨はヘボだ

もうキハ58など走ってはいないのだが

558:名無しでGO!
10/05/05 23:29:01 +Zt6/t2W0

何こいつ?
キモい奴だな

559:名無しでGO!
10/05/05 23:44:28 0jFpyhYk0
基地外南海ヲタ乙

560:名無しでGO!
10/05/06 00:20:19 mud5Igr/0
>>557-559
荒らすなら出ていけ、屑野郎

561:名無しでGO!
10/05/06 00:54:44 iYkgcBY10
>>560
これだから東急厨はヘボだ

562:名無しでGO!
10/05/06 04:07:53 TUhvcczmO
>>556-557
あとは高山本線とか

563:名無しでGO!
10/05/06 08:46:31 W7gdxcUD0
>>562
キハ75は武豊線電化後に高山線などに転属させるらしいけど、
これから登場するキハ25も同じように高山線に行くかもしれないな

564:名無しでGO!
10/05/08 20:50:58 VrRRc0v70
ステップ付いてるらしいから可能性は色々考えられる
キハ75より広範囲で運用されるかもしれない

565:名無しでGO!
10/05/09 12:49:20 GSc7mska0
225系塗装済み完成品
URLリンク(green.ap.teacup.com)
URLリンク(green.ap.teacup.com)

566:名無しでGO!
10/05/10 00:49:20 5Q4eRfgmP
さまになってるじゃないか。

567:名無しでGO!
10/05/10 16:11:14 783HugDh0
22 :名無し野電車区:2010/05/10(月) 15:57:30 ID:STD1osRX0

225 公式試運転 5/18 試9221M 徳庵10XX


568:名無しでGO!
10/05/11 18:39:48 mnyVUN/10
225系組成開始。

569:名無しでGO!
10/05/11 22:22:52 Y9DkcwaA0
第1編成
基本8両編成
VVVFは東洋

570:名無しでGO!
10/05/11 22:31:34 UQE02GXr0
>>569
東芝が混じってるから

571:名無しでGO!
10/05/12 09:11:14 Y3pFJf8+0
>>569
321系がベースだとVVVF装置は三菱になるぞ?

572:名無しでGO!
10/05/12 16:52:30 b93Ef1iB0
発売元:三菱
製造元:東洋


573:名無しでGO!
10/05/13 23:44:07 66XTdzsy0
>>567
自力?683-4000のはじめは甲種だったのに、ましては新形式だが?

574:名無しでGO!
10/05/14 00:43:25 jG+5su3A0
このスレのスレ主は淫猥ホモ東急ファンであることを白状しろ。
それ以外に己を見つめる道はない。


575:名無しでGO!
10/05/14 09:03:03 0atr0YxH0
>>573
甲種の683-4000は検査表記以前の出場だった気がするけど

576:名無しでGO!
10/05/14 13:43:47 OJ1cD8rp0
なんとあの広島に新型車両だと
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

577:名無しでGO!
10/05/14 17:40:32 uBdKLrmtP
>>576
これ、ブレーキかかるんか?

578:名無しでGO!
10/05/14 19:21:56 sMxtqEkd0
>>576
DMVもびっくりだな

579:名無しでGO!
10/05/14 21:35:42 LFXNDomF0
農道から乗り換えなしで鉄道に乗れるサービスですね。わかります。


580:名無しでGO!
10/05/15 01:35:17 B7Paxsjx0
関西の私鉄大手4社の平成22年3月期連結決算が14日、出そろった。
景気低迷と新型インフルエンザの影響で、各社とも旅客収入が大幅に減少。
南海電気鉄道を除く3社が減収減益となった。

南海電鉄は、関西国際空港の利用者減で空港線が7.6%減収となるなど鉄道事業が振るわなかったが、
徳島バスの子会社化や高島屋大阪店の設備工事完成などで最終利益は前期比34.5%増となった。

近畿日本鉄道は子会社の近鉄百貨店で希望退職者を募集するなど退職金関連での特別損失がふくらみ、
最終利益が前期比76.0%減。鉄道事業では特急の収入が8.5%減となり、旅客数も過去最大の落ち込みとなった。

阪急阪神ホールディングスは、宝塚歌劇などエンタテインメント関連を除き、鉄道やホテル、流通など全部門で減収減益。
昨年3月に開業した阪神なんば線は定期外利用が多く当初予想より14%増収の34億円となり、
リニューアルした阪神甲子園球場も好調だった。
京阪電気鉄道は、中之島線の収入が8億円と予想を下回るなど運輸業を中心に業績が落ち込み、
22年をめどとしていた純粋持ち株会社化を見送った。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


581:名無しでGO!
10/05/15 10:24:42 DRxCmpyl0
儲かってるなら8000系みたいな糞車両入れるのやめろよな

582:名無しでGO!
10/05/15 10:35:59 fctAm8G10
文句言うんなら、お前が出資したら?

583:名無しでGO!
10/05/15 10:52:40 /pJB82FC0
今まで儲かってなかったからこそ
あれだけのローコスト仕様になったんだろ>南海8000

余裕が出てきたらLCDやドア化粧板が付くものと期待したい

584:名無しでGO!
10/05/15 13:15:56 oxKQv3Xk0
長い間赤字が続いてたが、社長が現社長に替わり、それ以降は純利益を出し続けている。
よっぽど今までの社長が無能だったのだろうな。
今の社長はそれらの尻拭いをさせられてるようなものだ。

585:名無しでGO!
10/05/15 20:47:31 wCtR28/eP
>>584
前社長時代に利益出してたが、現社長に変わった途端去年まで連続で赤字出してたんだが。

586:名無しでGO!
10/05/15 20:48:37 BZnoOUsj0
225系、全面帯つけたのか・・・。
まあ似合っていないわけではないのだけれども。

587:名無しでGO!
10/05/15 21:40:58 F96AksXS0
225系
URLリンク(up.2chan.net)
URLリンク(up.2chan.net)
URLリンク(up.2chan.net)
URLリンク(up.2chan.net)
URLリンク(up.2chan.net)
URLリンク(up.2chan.net)

588:名無しでGO!
10/05/16 00:50:06 ZKBPKf4t0
なんか・・・帯が無いほうがカコイイ

589:名無しでGO!
10/05/16 02:16:31 8bNxYrRkP
>>587
島田伸介…

590:名無しでGO!
10/05/16 09:40:49 HCftXhHw0
>>587
なんか無理矢理前面帯をつけたような感じだな

591:名無しでGO!
10/05/16 10:40:55 lpBAnb1g0
まあ…帯無しよりはマシだと思うけど…

592:名無しでGO!
10/05/16 12:29:21 odYzcxH20
日本車両313系1300番台のほかに5000番台も作ってるらしい
JR東海在来線車両スレ7
スレリンク(rail板:685番)

593:名無しでGO!
10/05/17 09:54:19 cvlbGYUw0
JR西、安全高めた新車両公開 乗客の衝撃半減
URLリンク(www.47news.jp)

 快速電車が脱線してマンションに衝突した2005年の尼崎JR脱線事故を教訓に、衝突時に乗客が
受ける衝撃を半減させるなど安全性を格段に高めたJR西日本の新型近郊電車「225系」が完成し、
製造元の近畿車両(大阪府東大阪市)で17日、報道関係者に公開された。

 約300億円をかけ200両を生産。近く試験走行を始め、2010年度中に主に京阪神の東海道・山陽線
(京都線、神戸線)や阪和線などで新快速や快速として営業運転を始める予定。

 JR西によると、先頭車両の運転台付近の強度を大きくし、車両の天井付近に、あえて壊れやすくして衝撃
を吸収する構造(クラッシャブルゾーン)を設けて、客室へのダメージを半減させた。側面や斜めからの衝撃
も想定し、天井と側面、底部の接合を強化して車両が変形したり、つぶれたりしにくいようにした。

 車体の一部を壊すことで衝撃を和らげるシステムはJR東日本でも採用されているが、衝撃を上方に逃がす
構造は「ともえ投げ方式」と呼ばれ、JR西が独自開発した。

594:名無しでGO!
10/05/17 13:32:04 jInzKfS90
車内も見れる。 223系と321系を足した感じだ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.jiji.com)

595:名無しでGO!
10/05/17 14:21:51 bHBU2po90
衝撃の乗客半減に見間違えた

596:名無しでGO!
10/05/18 02:58:02 q2uoUuzY0
廃車になる新幹線電車の走行機器を使って在来線電車作ったら
凄い高速性能の車ができそうなのに何故作らないんだろう。

597:名無しでGO!
10/05/18 03:20:12 hftHujDU0
新幹線の機器なんかボロボロで使い物にならんよ

598:名無しでGO!
10/05/18 12:00:42 rWJ1ky1g0
甲種はじまるね
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)

599:名無しでGO!
10/05/18 12:07:38 qmQN3PdK0
>>598
甲種というか自力回送兼試運転だな。

600:名無しでGO!
10/05/18 14:46:43 FWIDzJRm0
>>596
加速はかなり悪い。

601:名無しでGO!
10/05/18 15:18:40 ezKgFVhR0
>>596
加速はギア比を変えればどうにでもなるけど、モーターが台車に収まらないよ。
狭軌用と標準軌用では、モーターの大きさが違う。

602:名無しでGO!
10/05/18 19:57:08 x4wMToXs0
>>599
徳庵および下松発・JR西日本への納車はよほどのことがない限り甲種輸送なし。
そのまま試運転=納車。兵庫発は兵庫-神戸貨物ターミナル間甲種輸送。その後試運転。

603:名無しでGO!
10/05/19 03:07:00 krWzM8SL0
>>598
なんか321に戸袋窓付けた側面に見えた。

604:名無しでGO!
10/05/19 14:12:18 LUjpb/0o0
225やってしまったな
登場2日目で部品落下のトラブル発生

605:名無しでGO!
10/05/19 14:23:49 yiSeQId40
揚げ足取って悪いが、初日に部品落とした。

606:名無しでGO!
10/05/19 14:27:39 LUjpb/0o0
初日かw

607:名無しでGO!
10/05/19 16:23:39 yjNx4NIf0
初日だと完全に工場のミスだ…

608:名無しでGO!
10/05/19 20:12:07 LUjpb/0o0
223のブレーキレバーが折れたらしい
安全面のトラブルが連発とは…

609:名無しでGO!
10/05/19 21:07:26 gcqixRDm0
JR西の新車両から部品落ちる 重さ3キロ、初の試験走行中

 JR西日本は19日、尼崎JR脱線事故を教訓に安全性を高めて設計した新型近郊電車「225系」の
試験走行中、車両の屋根上にあるヒューズの収納箱からふたが落ちてなくなったと発表した。
 ふたは強化プラスチック製で縦約40センチ、横約60センチ、重さ約3キロ。沿線でけが人はなかっ
たが、ふたは見つかっていない。JR西は製造元での取り付けが不十分だったとみて調べている。

 JR西によると、営業路線で初めての試験走行を18日、湖西線などで実施。試験後の午後6時ご
ろ、兵庫県太子町の網干総合車両所で点検したところ、2両目(8両編成)のふたがなくなっていた。
風圧がかかるトンネル内で外れた可能性があるという。

 新型電車は17日に報道関係者に公開されたばかり。先頭車両の運転台付近の強度を大きくし、
乗客が受ける衝撃を半減させるなどの工夫がされている。試験走行を経て順次、JR西に引き渡
され、2010年度中に京阪神で120両が営業運転を開始する予定。

 製造元の近畿車両(大阪府東大阪市)は「二度とこのようなことを起こさないよう再発防止に努
める」とコメントした。
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)

610:名無しでGO!
10/05/19 21:26:40 Wyk2cg9i0
ま た k i n k y か

611:名無しでGO!
10/05/19 22:30:40 LUjpb/0o0
221 223 225 125 207 321 521のブレーキレバー全車点検だって、こりゃあ運転台作ってるメーカーは袋叩きだなw

612:名無しでGO!
10/05/20 00:58:35 Pgnez9LX0
URLリンク(rail.hobidas.com)
>阪和線用の5000番代(最高運転速度120㎞/h)が116輌

613:名無しでGO!
10/05/20 01:11:50 2usdSFOy0
阪和用大杉ワロタ
113・117・105・レンタル221が全部置き換えられるな

614:名無しでGO!
10/05/20 02:10:20 1bFPZzn70
103快速の225化
113・117の置換え
221の奈良返却目的の置換え

取り合えずこれが目的らしいよ
関空紀州路を225化して上記の車両は玉突きされる223で置換えるんだと思う。

615:名無しでGO!
10/05/20 02:14:31 p8OqLEsE0
ますます阪和と南海との格差が開くな

616:名無しでGO!
10/05/20 06:22:47 XJQsvMMi0
阪和なんぞ廣嶋の末期色115とか、金沢のこげた食パンでも贅沢なのに、常識あるのか?西の中の連中はwww

617:名無しでGO!
10/05/20 06:35:13 ZCWK2cG20
そろそろ反阪和厨はなんで一見さんを廣島叩きに利用しかしないのって
あう使いのスレが立つ頃だな、何なら呼んできてやろうかw

618:名無しでGO!
10/05/20 07:24:41 /EEWzsQ/0
>>617
スレリンク(rail板:803番)

619:名無しでGO!
10/05/20 08:19:50 sRewAuqB0
>>615

南海は常に周囲の雑音に振り回されず、マイペースを貫く方針ですよ。
南海の関係者である辻説法師がおっしゃってます。
10000系取替に向けた準備も進めているのは決定事項だし。
8000系増備停滞はもちろん経済状況の悪化という要因もあるのですが、
様々なニーズがあるのも事実で、そのひとつが「サザン」のグレードアップなわけですね。
10000系は初期車では製造から既に25年近く経過しており、車体・機器の老朽化、
保安機器の設置など解決しなければならない問題も多く、結局は置き換えるのが得策とのこと。
上記の通り、利用者のニーズがグレードアップを望む方向に動いており、電鉄としても要望に答えていきたいのですね。
何回か言われていることですが、昨年のダイヤ変更で全てのサザンが一部指定になったのは、
組み換えをなくして運用効率を上げることが目的のようです。
8000系に関しては少数ながらも毎年コンスタントに投入していきたいようだけど、
メーカーとの折り合いがつかなかったりしてこれも計画通りではないようです。
営業開始した6511×4に続き、6507×4が車体更新工事・インバータ制御化
のため入場しているようです。このまま続けられていくのでしょう。
まあなにわともあれ、JRがどう動こうが南海には関係ないし、それに影響される気も
方針や動向を変える気は更々ありません。

620:名無しでGO!
10/05/20 08:22:47 PhNva8Y10
周囲の雑音を気にするのは門跡寺院のみw

621:名無しでGO!
10/05/20 09:03:31 q2nrUR1q0
サザンを新車導入してまで存続させるのがすんげえ意外
佐野以南てぶっちゃけ終わってんじゃん
本当は岸和田以南が終わってるけど

622:名無しでGO!
10/05/20 09:14:36 gT2/qgXC0
周囲の雑音を気にするのは守口のキチガイ南海ヲタの大阪サンネット

623:名無しでGO!
10/05/20 09:27:39 5+/BzlHM0
>>621

サザンは平日ラッシュ時、休日終日は旺盛。

624:名無しでGO!
10/05/20 22:28:44 vf8Ijp6r0
225系の内訳
網干電車区110両8両7本6両5本4両6本の110両
日根野電車区116両 4両29本


625:名無しでGO!
10/05/21 00:41:41 t5UDW2Do0
日根野、網干電に勝田

626:名無しでGO!
10/05/21 12:04:03 JzT98bz90
関空となにわ筋線絡みで配慮した形だろうな、関空開業世代の車両も居るし、関空再生を打ち出しているから裏で何らかの指示が入った可能性も否定できん。

627:名無しでGO!
10/05/21 12:31:47 iMXWfYLp0
広島のボロもとうとう淘汰される時代がやってきたか・・・

【321系登場!】玉突きで広島にやってくる車両を妄想するスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

36 名前:サハ225-774 投稿日: 2010/05/17(月) 10:32:25
225系が阪和線にも投入されることになったみたいだからマジで221系くるかもなwworz

46 名前:サハ225-774 投稿日: 2010/05/20(木) 16:33:39
225-5000を阪和線に116両投入→113系青帯と103系クソボロを廃車→223-0・2500の一部を廣島死者転出する話が出て来た。ニュータイプ113は岡山あたりか、下関のボロクハ置き換えか?

628:名無しでGO!
10/05/21 20:36:36 4PQWXiMb0
>>626

293 名無し野電車区 sage 2010/03/07(日) 22:48:36 ID:18ki4tbP0
>>288>>290
225系5000番台は阪和・きのくに線の車両事情改善名目の投入で
置き換え対象は113系や221系(と一部の103系)だったりするのだが、
何度か出ているように阪和快速のきのくに線直通復活が検討され、
本線用と同じく223系(0・2500番台)と併結を前提にした設計で、
アコモデーションも223系を踏襲するのに運用を分ける積極的な理由がない。

>>289
番台に関係なく前面常時貫通を想定した設計になっているが、
本線・阪和線とも223系と頻繁に併結する予定だから、
貫通できても環境が整う将来まで使わずに見送る模様。

0番台マリンライナー用が2次車で投入されたら使うことになるだろう。

629:名無しでGO!
10/05/21 20:37:54 4PQWXiMb0
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)

無題名前:名無しさん [2010-05-17 18:47:37] (119-230-50-208.eonet.ne.jp)No.872723
細かい優先順位は失念したけど、奈良電221系阪和線運用撤退+日根電113系阪和線快速運用撤退、
きのくに線直通運転復活(223・225系運用)、ラッシュ時に残る通勤型快速運用の置き換え促進…
これら目的のため、225系5000番台が今年度の2(3?)編成を皮切りに60両以上投入されるそうな。

網干総投入分を含めて、京都総などの221系強化と間接的な103・113系等の淘汰を進めていくと。
次世代近郊型で国鉄通勤型の置き換えも行うのは、223系2500番台3次車のときと同じやね。
最終、間接的に103系を置き換えられない分の対応は、近々漏れ聞こえてくることになるのかも。

ちなみに225系、グラスコクピットじゃないそうで。失礼しやした。明日の公試で判るけども。
226両という4の倍数でない分はマリン云々の可能性があるとも考える一方、その辺は何とも。

630:名無しでGO!
10/05/21 20:41:51 4PQWXiMb0
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)

無題名前:名無しさん [2010-05-17 20:25:29] (119-230-50-208.eonet.ne.jp)No.872768

無題名前:名無しさん [2010-05-17 20:45:54] (119-230-50-208.eonet.ne.jp)No.872785

無題名前:名無しさん [2010-05-17 22:12:11] (119-230-50-208.eonet.ne.jp)No.872869

631:東大(ry
10/05/21 22:16:30 vncfr+DC0
>>609
派遣社員がワザとボルトを緩めたがぜよ。
そしてトンヅラ(ry

632:名無しでGO!
10/05/21 23:01:06 FGvPATIE0
ウチは昔気質の投げ込みやってエースぶっ壊しますた

633:名無しでGO!
10/05/21 23:37:21 JzT98bz90
発見されたね、近江舞子で迷子になってたらしい

634:名無しでGO!
10/05/22 21:03:50 Nr9qJknO0
おんぷにE6系の動画が上がってるね。
すごいかっこいい。

635:名無しでGO!
10/05/23 16:57:37 Eca2lrce0
EF510-500 カシオペア色はいつごろ出てきますかね?

636:名無しでGO!
10/05/26 21:36:45 8Iu6LuYF0
解体した車体を溶かした鋼材は鉄道車輌には適さないって聞いたんだけど
もしこういう材料で無理に車両を作ったらどんな車ができるんだろう?
戦後なんかもっと粗悪な材料で作っていたんだし不可能ではないと思うが

637:名無しでGO!
10/05/27 02:22:59 qGFIaTvk0
>>636
くらっく入りやすい車

638:名無しでGO!
10/05/27 08:25:02 ofWrCeI+0
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
   __
川重タヒね

639:名無しでGO!
10/05/27 09:26:40 jkCaMbWI0
というよりかは鉄オタのせいだろ
♪とか意味わからん連中のせい

640:名無しでGO!
10/05/27 10:27:21 /X8GhH+G0
興味深いのが投稿されていた。

292 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/05/27(木) 04:18:11 ID:rbL5MCf30 [1/2]
ようやく225系の解説書が各区所に届いたよ。ぱらぱら見た感じは…

225系は基本4・6・8両編成だね。あと、阪和用の塗装は223-0・2500と一緒。
前面にシールはこんわ。運転台の窓ガラスの縮小化は、ホームから転落してきた時に窓ガラスが少しでも割れないようにするためみたい。
他にもビリビリ振動を抑えたりなど…流し読みしただけなのでこんなくらいしかわからん。

後、287系…北近畿用の他にくろしお用のも作るみたい。何故か225系の解説書に載ってたよww

293 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/05/27(木) 04:20:42 ID:rbL5MCf30 [2/2]
後、今年の521系は40両です。んでそれ以降は記載はなかった。上の287系は(27)と(45)って数字があったような気がする。
まぁ適当に聞き流して

連投スマソ

641:名無しでGO!
10/05/27 15:41:51 Ylefs6Y10
>>640

これも追加
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
68 名前:東大(ry 投稿日: 2010/05/27(木) 05:52:39
岡山に225系配置決定しますた。廣島は…5年後をお楽しみに。

あ、数は2×10ですわ。


642:名無しでGO!
10/05/28 21:24:21 XNsP2Ak70
日本車輌も敷地外からの撮影が近年禁止になったってマジ?
見学会では東急車輛と違って撮影やり放題(建屋外のみで内部は撮影禁止だったような)だったのに

643:名無しでGO!
10/05/29 19:33:27 dH1/6xfw0
某ブログには法的措置も検討されているらしい。

644:名無しでGO!
10/05/29 19:33:27 P9CKEvE00
川重がまた米国で大口の受注したな。

645:名無しでGO!
10/05/30 01:20:25 csRaHQIA0
川重の米国工場は歴史が有るし、
海外での受注量も桁外れだな

646:名無しでGO!
10/05/30 11:51:51 8fkQcUlH0
>>643
ソース願う

647:名無しでGO!
10/06/02 23:38:57 g89eYT4w0
機密事項は近畿車輛では適しないのでは。
電車の窓から丸見え。専門のHPもあるし。

648:名無しでGO!
10/06/02 23:48:46 xa201VrIO
>>642
そもそもそのような写真を公式のパンフやホームページ以外見たことないんだが

それとも近くの陸橋あたりか?

649:名無しでGO!
10/06/03 00:17:07 RwBeahkh0
某所の情報

578 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/06/02(水) 23:42:04 ID:pDonkHyOO [1/3]
225系0番台54両、岡山用10両、521系40両追加らしい。

582 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/06/02(水) 23:50:44 ID:pDonkHyOO [2/3]
当事業年度(H21)末現在施工中の工事のうち、主なもの
・車両新造工事(新幹線176両、在来線329両+104両)

新幹線176両の内訳は、
N700系7000代…144両、N700系3000代…32両

在来線329両+104両の内訳は、
287系…46両、225系0代…164両、225系5000代…116両、キハ189系…21両
683系4000代…36両、225系岡山…10両、521系…40両

650:名無しでGO!
10/06/03 01:34:43 pPSnb1K00
【つこうた】川崎重工関係者が国防に関わる研究の情報をお漏らし【日本オワタ\(^o^)/】
スレリンク(news板)

651:名無しでGO!
10/06/03 19:48:04 JfBrsWDFO
阪急
9000系3本
9300系2本

阪神
6000系3本
5550系1本

神鉄
6000系2本

652:名無しでGO!
10/06/03 20:09:33 NZloO5FQ0
<<651 阪急9000系は本当だろうとおもうし阪神の5550は試運中で本当だけど阪急9300系や阪神6000ガセ
阪急9300系はもう10編成あるから作る必要なし。阪神は6000系でなく1000系じゃないの。神戸電鉄は本当だろうけど。
阪急9300系と阪神6000はガセ。

653:名無しでGO!
10/06/03 20:15:36 3Jv5Ih440
平成22年度事業計画 - 大難解

2010/05/31 (Mon) 12:38:01

 本日、配布していたNATTS 6月号によりますと
平成22年度の事業計画は、
 1)高石市及び泉大津市内の高架工事の継続
 2)みさき公園駅を始め7駅のバリアフリー化
 3)車掌用ITVカメラの更新
 4)新型ATSの整備
 5)8000系 4両の新造
 6)6200系 の改造とありました。
 サザンに関する記載は、ありませんでした。

URLリンク(nankai.bbs.fc2.com)

654:名無しでGO!
10/06/03 21:17:16 1N/gDzrm0
中小の神鉄ですら8両新造なのに
南海は4両とかどんだけ情けないんだか。

655:東大(ry
10/06/03 21:56:21 Oo6t3Vlx0
>>649
>>641

656:東大(ry
10/06/03 21:58:27 Oo6t3Vlx0
>>651
阪神6000じゃなく1000系
阪急は今年度9000系2本

657:名無しでGO!
10/06/03 22:20:24 0kwaawLMO
阪神6000系とか

658:名無しでGO!
10/06/03 23:06:47 aHjL/FGK0
>>654

少数ながらも毎年コンスタントに投入していきたいようだが、メーカーとの折り合いがつかなかったりして計画通りにいってないってこと。


659:名無しでGO!
10/06/03 23:09:48 cXgP96dd0
一気に置き換えると数十年後にまた同じことを繰り返す…とか?

660:名無しでGO!
10/06/04 00:32:05 a82W+znLO
>>658
近車にしときゃ何とでもなったんだろうな。馬鹿すぎる。

661:名無しでGO!
10/06/04 02:35:27 atmQ5iTN0
阪急と南海はこのペースの置換えだと最古参車は寿命100年あっても足りんぞ。

662:名無しでGO!
10/06/04 04:44:03 nXhXSkrL0
>>660
確かに。西が作る時に一括発注した方が数揃う。そもそも、4では単価高くなるだろ。

663:名無しでGO!
10/06/04 14:23:53 rkAqrzPe0
阪和225系の29分の1とか泣けるw

664:名無しでGO!
10/06/04 19:51:22 X29F79n20
>>661
50年後、いや20年後は減車で総車両数が半減しているから。
人口減少、関西の地盤沈下でな。
阪急は4連が基本、南海は2~3連ばかりになる。

665:名無しでGO!
10/06/04 21:57:09 64o8Dm57O
[690]名無し野電車区 [] 2010/06/04(金) 21:40:11 ID:Axv6jMj4O
AAS
225系1次車は網干0番台164両、5000番台116両、岡山用20両。
2次車は網干0番台90両、奈良0番台104両、5000番台28両、岡山、広島用?両。


666:名無しでGO!
10/06/04 22:08:22 atmQ5iTN0
2次車は2013年度らしいけどね

667:名無しでGO!
10/06/04 23:46:00 zItxYzwp0
225系0番台1次車でもやっぱ6連はあるんかな

668:名無しでGO!
10/06/05 01:07:23 AcHHIkGv0
>>664
そういう長期予測は外れることが多い。
20年前に今が予測できたか?
バブルの真っ只中だぞw

669:名無しでGO!
10/06/05 01:57:03 tU6CSZmc0
学問的には人口グラフが釣り鐘型からツボ型に遷移し、人口減少一直線
ってのは1980年代の中等教育だったけどな
それ前提の社会活動が起きたのがバブル後くらいだろね
バブルの時は、都合の悪い予測は誰かなんとかすると言われていたし

バブル頃に覚えてる一番古い人口減少前提の動きは、
当時営団の南北線がワンマン運転コンセプトを打ち出したとき
バブルによる就職売り手市場問題も有ったんだが、
以後の営団の公式文章に、将来の人口減少による労働者確保の困難が挙げられるようになった
車両では05系VVVFプロトのとき
元々分巻チョッパに対してMT比が下がらないのにコスト高なので、
VVVFは採用しないと公式記事で言い続けていた
南北9000系は急勾配急曲線での加速度確保を宗旨替えの理由にした
05試作では4M6Tへのチャレンジのほか、労働者減少を考慮して
直流モーターのブラシ点検要因を削る意図と説明した
コジツケくさいなとは思った

670:名無しでGO!
10/06/05 02:09:54 tU6CSZmc0
それから連絡運輸が多く自動改札機導入が遅れた首都圏で
急にそれが進んだのも、装置性能の向上の他、
労働力確保難と人件費高騰が理由
バブル中はむしろ、人口減るんだからこの先、人材確保は好転するわけないとも
考えられた
自動化や生産の海外移転が進んで、少ない人口で富を分配するから
これでいいなんて言ってる学者もいた始末
一転バブル弾けて、全産業で自動化を進めてた事も有って就職難に

ここから将来の人口減を理由にした線増中止や車両新造抑制をいう会社が増える
延命工事は勢いを増す
交通論ではバブル中から、近未来人口減と、IT普及による自宅勤務実現、
フレックスタイム普及で、ピーク輸送に合わせたインフラ投資は危険と
警鐘を鳴らす学者も
家でPCで仕事する未来画なんかハズレだと最近まで思ってたが、
一日家から出ないで転売オクや株をやってるのが増えてるんだから、
案外当たってるのかw
けど首都圏への人口集中で、民鉄合計の旅客数は一昨年まで一本調子で
増え続けたんだよね
関西や中小の減少、地方の廃止を埋めた上で

671:名無しでGO!
10/06/05 02:19:28 PlXu/q5VO
JR九州向けにキハ220製造してるらしいね。

672:名無しでGO!
10/06/05 19:13:57 RO7nSV4D0
>>667 225系も6連作って快速や新快速の一部(2本12両)にも入るよ。

673:名無しでGO!
10/06/05 21:30:01 zjZjG0D00
車両の話題2つ - 辻説法師

2010/06/05 (Sat) 21:21:43

定時株主総会招集の通知があり、その冊子には「NATTS」で紹介された
南海線車両新造工事(=8000系)4両の記述があったのだけど、それより
先に南海線特急車両新造工事8両があげられており、以前から紹介していた
ように、いよいよ10000系老朽代替が開始されることとなるのですね。

鉄道ピクトリアル最新号に映画「RAILWAYS」監督・製作総指揮への
インタビューが掲載されているのだけど、そこで一畑3000系の取替計画に
言及されており、同電鉄における元21000系の活躍も見納めとなります。
現地で10余年、車齢50年程度となり、老朽化が著しいのでしょう。

674:名無しでGO!
10/06/05 21:53:19 JdlYgp070
前面展望ができる特急こうやともついにお別れか

675:名無しでGO!
10/06/05 22:02:50 zjZjG0D00
高野線じゃなくて南海線ですよ。

676:名無しでGO!
10/06/05 22:27:21 T4jq+fTN0
入線した時から一悶着あった3000もいよいよ見納めか。
代わりは何になるんだろうね。一時期噂にあった京急1000か?

677:名無しでGO!
10/06/05 22:45:20 WMvjVK7R0
一畑は何を入れるんだろう

678:名無しでGO!
10/06/05 23:09:12 zZrvVmiI0
もし本当に白紙撤回になれば、結構な大打撃かも?

英が高速鉄道計画見直し、日立への発注白紙か
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
英、高速鉄道建設を撤回か 日立の1兆円受注白紙も
URLリンク(www.47news.jp)

679:名無しでGO!
10/06/05 23:59:31 G6n9Q8B60
>>677
N'EXじゃね?

680:名無しでGO!
10/06/06 00:03:33 WnrmS2Dh0
>>673

新型特急車 - 辻説法師

2010/06/05 (Sat) 23:23:32

繰り返しになるけど、1000・8000系等と併結する「サザン」用の車両で
経年劣化が著しい10000系28両を取り替えるために順次増備されます。
座席指定特急強化施策の一環で、一部は7000系列の代替新造を兼ねること
になりそう。インバータ制御・ブレーキはMBSA(電気指令式)ですね。

681:名無しでGO!
10/06/06 00:07:06 Fwb0POAmP
>>679
何でもかんでもそれで済むと(ry

682:名無しでGO!
10/06/06 00:13:30 7IHximWZ0
>>673
JR西の株主総会招集通知に新造車両数でてるんだが、知りたい?

683:名無しでGO!
10/06/06 00:44:40 jazqfaFg0
ん・・何が言いたいの?

684:名無しでGO!
10/06/06 01:06:41 ju+dXtEb0
>>678
今はユーロ安いから、受注したところで大打撃の可能性はあるが。

685:名無しでGO!
10/06/06 01:24:22 Tx9TarCk0
【イギリス/鉄道】日立が1兆円で受注するはずだった高速鉄道計画見直しへ
スレリンク(newsplus板)

686:名無しでGO!
10/06/06 01:50:50 Zyczb7l10
最近余剰等の理由で新し目の車が廃車になるケースが多いけど、まだ使えるんだし解体されてしまった
それらの残骸や破片をかき集めて組み立てるってできないものだろうか?
日車のブロック工法みたいにすればいけるかも?

687:名無しでGO!
10/06/06 02:19:42 eSVdGFn60
>686
そういうのは近鉄に任せておけばいい。

688:名無しでGO!
10/06/06 07:11:54 sVLi5klR0
>>687
滋賀のほうの“近鉄”か?

689:名無しでGO!
10/06/06 07:44:12 qRkx/CVC0
>>684
英国はまだユーロ加盟していない。
まあポンドもユーロにつられて下がってるけどね。


690:名無しでGO!
10/06/06 08:34:24 9YlB2x4G0
>>688
滋賀の近鉄さんは何でもありだよね。

691:名無しでGO!
10/06/06 09:46:58 c8UVfQJL0
滋賀の近鉄さんは今度は西武101系を魔改造中だと聞いた

692:名無しでGO!
10/06/06 12:44:31 Zyczb7l10
でも近江のその職人さんたちは既に去って(定年?)しまったらしいよ

693:名無しでGO!
10/06/06 17:05:23 4xCHgsEYP
>>682
知りたいー!!

694:名無しでGO!
10/06/06 17:23:12 nAOFwfys0
ディスカバリーチャンネルでやってる番組みたいな、廃材掻き集めて車両作るなんて近江ぐらいだな
100年前の台車を使いまわして走れる事が不思議。

695:名無しでGO!
10/06/06 22:11:19 7IHximWZ0
>>693
ア.当事業年度(22年3月期9)中に完成した工事
 ・車両新造工事(新幹線80両、在来線77両)

イ.当事業年度末現在施工中の工事
 ・JR宝塚・JR東西・学研都市線運行管理システム導入工事
 ・車両新造工事(新幹線176両、在来線329両)


696:名無しでGO!
10/06/07 23:30:59 4XYtiTLL0
近鉄は特急車両36両との記載

697:名無しでGO!
10/06/08 10:40:25 7LclHAikO
東日本E721の続報入ってないのかな

698:名無しでGO!
10/06/08 21:16:26 z1UEEU2s0
>>697
路車板のスレによると、2×5の10両とのこと。


699:名無しでGO!
10/06/09 14:15:04 T3+YnMBS0
車両メーカーがまた一つ減りました
ここのを使っていた都営とかどうするんだろ
URLリンク(www.fukeiki.com)

700:名無しでGO!
10/06/10 16:45:38 KGbJhGdi0
>>699
都営は新津だろjk
と言いたいが、ボルスタレス台車しか製造しないから京急が拒否るのか…

701:名無しでGO!
10/06/10 21:27:52 TmOl6Ac30
>>700
都営は東急に発注してその一部を新津の
製造技術向上の為、新津に何両か譲って製造させてる。

702:名無しでGO!
10/06/11 02:37:43 2PsV1q8MO
225系
10年
0番台40両
5000番台60両程
全車近畿車輌
0番台20両程取消

2011年以後
0番台70両程(追加になる場合あり)
5000番台56両程(減少になる場合あり)
メーカー未定

2013年以後
0番台を多く製造
5000番台も可能性あり
網干以外は未定

703:名無しでGO!
10/06/11 20:43:24 VKGGaI4VO
>>698
おう、ありがとう

製造工程はどこまで進んだだろうか・・・

704:名無しでGO!
10/06/11 21:29:58 m9eUOjym0
三菱重工、ゆりかもめから108両一括受注。100億円規模らしい。

705:名無しでGO!
10/06/11 23:47:30 ziF3HCXV0
>>702
はガセ情報。

706:名無しでGO!
10/06/12 09:49:25 Oj3tVbzY0
>>704
7000置き換え?

707:名無しでGO!
10/06/14 11:30:31 ADjDxV220
>>706
潮風で傷みやすいんだろうな

708:名無しでGO!
10/06/15 19:52:34 EdyQ6Lsi0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「太陽神戸三井」

709:名無しでGO!
10/06/17 06:30:49 jQQsh8ZzO
225系はとりあえず0番台56両、5000番台64両製造。全車近畿車輌。

2012年は0番台54両、5000番台52両製造。
両数変更になる場合あり。
メーカー未定。
323系も製造されるが両数とメーカー未定。

710:名無しでGO!
10/06/18 20:45:25 K+mphtCpP
>>708
ちょっと面白かったw

711:名無しでGO!
10/06/19 10:05:42 pVOPrDXe0
>>708
その進化版が蜜墨カラーの100系。

712:名無しでGO!
10/06/19 10:20:13 Yz9nf2P/O
>>708
横峯

来月に225-5000が出る情報があるけど本当?

713:名無しでGO!
10/06/19 15:17:15 kvXGcmig0
RM早売りに225-5000イラストあり。
まんま223-0000だけどね。

714:名無しでGO!
10/06/19 15:20:42 3LX7IPcpO
そうい最近近車の試運転線&乙輸送用の門
がある所で大規模な工事してるな。


715:名無しでGO!
10/06/19 16:16:15 7HInSOhk0
撮り鉄対策の工事だろ

716:名無しでGO!
10/06/19 23:54:27 fjdMn5TG0
>>713
223-0000
分かりにくい表現だなぁ
0三つも要らんだろ

717:名無しでGO!
10/06/20 02:51:53 wCIXeYuX0
因みに近車の工事状況はこんな感じ
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)


718:名無しでGO!
10/06/21 23:04:04 UiHlgPXIO
>>709
0番台最低60両のはず。
近車にMc225-10ありだから。


719:名無しでGO!
10/06/23 03:05:57 zeq3JybU0
URLリンク(hissi.org)
885 :名無し野電車区 :2010/06/22(火) 22:07:56 ID:av0bw3n+O
>>883
2次車は網干、奈良、日根野(5000番台)決定で、広島と和歌山を検討中との事です。
福知山と山陽線は223系5500番台です。

886 :名無し野電車区 :2010/06/22(火) 22:13:17 ID:yJ9E1sekO
>>884 >>885
岡山の115系は223系5500番台で置換えるんですね。
マリンの5000番台と山陽線、福知山線の5500番台は521系と同じレーザー溶接でしょうか?

896 :名無し野電車区[sage]:2010/06/22(火) 22:51:13 ID:av0bw3n+O
>>892
変更も考えられます。
>>893
検討中だから分かりません。
2次車については今の所は網干、奈良、日根野(5000番台)しか具体化してません。
奈良は以前120キロ対応車の別番台で検討してたが、0番台に決定しました。
221系は京都に転用との事です。

720:名無しでGO!
10/06/23 03:07:48 zeq3JybU0
URLリンク(hissi.org)
884 :名無し野電車区 :2010/06/22(火) 21:59:41 ID:av0bw3n+O
>>876 >>882
223系5000番台を岡山に、5500番台を岡山、福知山に入れる計画があるとテクノスの人から聞きました。
5500番台は福知山、岡山の113、115系の置換えとの事です。
広島は225系を検討との事。

897 :名無し野電車区[sage]:2010/06/22(火) 22:59:35 ID:av0bw3n+O
>>895
日根野は-5030~決定で、和歌山はワンマン車を検討中です。
置換え対象車は117系、113系2連、105系等です。
万葉ラッピング車も遠からず置換えします。

905 :名無し野電車区[sage]:2010/06/22(火) 23:58:36 ID:av0bw3n+O
>>901 >>903
一応225系5000番台を40本前後入れる計画です。
直通快速等の増発は考えられます

721:名無しでGO!
10/06/23 20:20:03 ZKByORN10
日立と三菱重、海外鉄道事業で協力合意
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

既に三菱重工と協力関係にある近車の立場が微妙に?


722:名無しでGO!
10/06/23 20:25:06 m1dektLO0
>>721
ステンは近車、アルミは日立みたいな形で棲み分けて行くのでは?


723:名無しでGO!
10/06/23 23:40:30 RSx2a0dj0
近車がヤバくなってくれると近鉄に新車が増えるんだけどな
近鉄が近車の調整弁になってる感じだし、近車の発注数が少ないと近鉄が大量発注掛けたりと

724:名無しでGO!
10/06/24 01:27:58 BpKAVZBq0
近鉄は三菱系だが日立の機器も使っていたり、
三菱重と日立は原子力では犬猿の仲だけど鉄道では協力したり、
ようわからんw
日立は旧三和系だから、三菱UFJ統合の影響もあるのかな。

725:名無しでGO!
10/06/24 02:09:48 v0OlSo2f0
>>722に近い印象だけど、そもそも近車が前からやってるような
色んな車体サイズの地下鉄とか、LRVとかに、日立が進出するとも聞かないし
普通に棲み分けちゃうよね
各社やれる範囲がけっこうバラバラだし、チャンネル増やしておいて、
全体で日の丸受注が増えればってことではないのかと
輸出では商社+車体+電機複数で、
三菱と日立が相乗りしてるのすら報道されてたし
日立は主回路と車体を持ってるけどブレーキ・信号系がない、車体も、
英国の件は現地生産で現地規格をやるが、下松では売り手規格化されてるし、
台車なんかも内製では選択肢が狭い
輸出で先行してる近車はむしろ車体バラエティの多い地下鉄とかLRVなどが多いし、
そこを持っていくってことはないだろうしね

輸出で三菱重工・丸紅・IHIあたりが担ってるインフラ側から見れば、
今のパートナー、どこも万能じゃないんですよ
だからこそ商社・ゼネコン+三菱・日立ですら有る


726:名無しでGO!
10/06/24 02:14:33 v0OlSo2f0
>>724
系列を語るなら、上のインフラ側から見たとき丸紅が芙蓉でしょ
ところがここがやれてるのがLRTとかで、実績見る限り日立に仕事が回ってない

数年前までピクで連載されてた、営団→三菱→丸紅の人の回顧録で、
最後に芙蓉へ行くのは申し訳なかったが職場は暖かく送り出してくれ云々って描写が有った
けどその後の話も結局、軽快電車に関わった経歴を活かしてほとんどLRV関連だったと
当時の日立といえば輸出はまだ、東急車輛と同じく既設線への単発の電車・気動車と、
あと機関車が有るのが東急との違いって感じだったしね


727:名無しでGO!
10/06/24 02:45:16 v0OlSo2f0
あああと近鉄で日立は、三菱UFJがとか、そんな最近の影響じゃないでしょ
むしろ釣り掛け時代からのズルズルかと
WN駆動時代になっても抵抗制御の間は電空単位スイッチと電動カムを併用し続けてたとか
あれだけ元が違う会社が合併、元京阪系の奈良電まで合併していて、
むしろ東洋が入ってないのが不思議なくらいですよ

根本的に系列関係があったとしても1社独占を好まない鉄道が圧倒的だし
東武が芙蓉グループがためを進めたのもVVVF化の後だしね
車体に富士重使ってたりは有ったが、チョッパなど東芝だった

独占回避してるケースで、駆動装置はWNだが日立も入ってる近鉄と、
駆動装置を東洋に統一してから、東洋・日立の競作にした東急電鉄は似たケースだと思う
逆に京急や京成などは、カルダン化の時にどっちが主流になるか分からない的に、
駆動装置をTDとWNの二種で、そこまでほぼ縁のなかった三菱が参入した

そうやって一度使うと、お付き合いが続く場合が多い
駆動装置やモーターを統一しても、サヨナラしないで他の部分担当させたりするのが多いね
営業が頑張りも有るだろうけど、付き合いを切ると、情勢が変わった後に修復するのが面倒
って方が大きいかと
直角カルダンやめたあとの東急でも東芝はSIVとか、何かしら使われ続けてる

728:名無しでGO!
10/06/24 09:54:48 gTfxwXE70
近鉄っていうと、意味が有れば混在をいとわない文化の気はする。
合併って言えばゲージも3種だし、どだい統一しゆうがない。
抵抗制御が複数有るのは知らなかったが、最近までやってて驚いたのが
ブレーキシューの混在。
編成中1両は鋳鉄シューにしておくとか。
軌道短絡性が上がるとしたってテコ比設定が変わるし、普通混ぜないでしょ。
WNで統一したのは近車側が台車の派生形式を嫌ったのでは?

あとモーターで採用が止まっても他で取引するとかは、
在来形式の部品調達もあるから取引口座はどうせ残るという影響も有り。
だったら現場側でも事務側でも、定期的に行き来があった方が双方効率がいい。

729:名無しでGO!
10/06/24 10:02:34 gTfxwXE70
>三菱重と日立は原子力では犬猿の仲だけど

聞かないなぁ… 輸出ではガチでぶつかるのかな?
国内は、国が電力会社ごとにGE方式使うかWH方式使うかを
米国様の都合で決めてしまった
GE方式は日立と東芝の2社ができたから競合したけど、
東電とか律儀に5:5発注するところだし…
東芝が最近WHとも提携して両方式作れるようになったが、これは輸出用みたい
むしろ原子力では共通の敵を持つって関係じゃないか?

730:名無しでGO!
10/06/25 12:05:19 gafBXCbdO
URLリンク(www.biggym.co.jp)




愛知odnと三重ケーブルの東急ヲタ

731:名無しでGO!
10/06/25 13:13:00 ebs6QKWm0
>>601
それならモーターは209の廃車発生品のMT68でも使えばいい


732:名無しでGO!
10/06/26 06:31:35 FUC3G9H00
|  >>730の回収に来ました
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ________
    ――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
  /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  ヽヽ
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局.  |  |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 lO|―|O゜.|____|.||.-――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'



733:名無しでGO!
10/07/01 20:49:53 L6Mg4Y2M0
東洋経済の増刊、ちょっとだけもの造り記事

734:東大(ry◇hk3157mn
10/07/01 22:09:35 cQc5jj090
陰で新型寝台列車の製造の動きが(ry

735:名無しでGO!
10/07/02 01:15:39 mAXwu72s0
日本旅行のドル箱なTE向け新車は作ってもおかしくないと思う
本体の利益よりもグループ会社の利益のほうが大事な会社だし

736:名無しでGO!
10/07/03 15:32:36 pLepo00U0
きたぐにやあけぼの用車両をひっくるめて再編するって噂はどうなった

737:名無しでGO!
10/07/03 17:26:06 axA9KGNq0
>>734
確かにウラ日本w

738:名無しでGO!
10/07/03 20:54:43 cxlIrTQr0
>>729
水力では三菱重と日立が統合するらしい。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

原子力でも沸騰水と加圧水のフルライン化ということで秘かに接近しているかもね。
というか会社ごと経営統合してしまえばいいw

739:名無しでGO!
10/07/05 03:54:55 CcpJ/wr+O
西日本287系ってまだ製造開始すらしてないよな?
大丈夫か?

740:名無しでGO!
10/07/05 22:37:07 nebk952H0
何が?

741:名無しでGO!
10/07/13 01:14:41 Lr6nveRe0
>>736
国鉄型車両の老朽化で、JR全線共通でハンドルできる車両がなくなる危機がでて、
JR各社で共通の乗り入れ車両を選定するらしいが、その中に新型寝台電車があったみたいだね

742:名無しでGO!
10/07/13 01:18:13 Lr6nveRe0
西は681系、683系、223-2000系、225系、東はE653系・E655系、E231系、E233系が確定みたいだが
東海はどうなってるんだろうかねえ

743:名無しでGO!
10/07/13 19:46:35 Y5e1VlEv0
普通に考えて381、373、313しか無いだろ

744:名無しでGO!
10/07/13 19:47:53 Y5e1VlEv0
381ではなくって383だったな

745:名無しでGO!
10/07/14 21:00:42 T5eKzSSc0
今朝の日経一面の提灯記事って、2ちゃんのスレにはならないもんなんだね。

746:名無しでGO!
10/07/15 21:52:50 m+9gPsG10
日経だし

747:名無しでGO!
10/07/17 10:47:35 AQZMzzXN0
ROTEMや北方南方機車を撃破とかなら、μ+で祭りだけどな

748:東大(ry◇hk3157mn
10/07/19 22:10:46 aQDqq5dF0
>>709
323系 126両森之宮電車区投入→103あぼーん、201阪和・大和路へ
323系 ?両網干投入→207系4連阪和線103系4連置き換え、3連羽衣線
等に転属。

749:名無しでGO!
10/07/19 22:56:09 I97JSG2U0
>748
羽衣線等の等ってどこだよ(w

750:名無しでGO!
10/07/19 23:06:33 DiegC65G0
>>749
105系、103系2連運用線区

751:名無しでGO!
10/07/20 21:50:28 XZjIB9KD0
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
113 :東大(ry◇hk3157mn:2010/07/20(火) 21:36:45 ID:H855aRN60
>>112
加古川線・播但線に207系を入れる話が出てます。

752:東大(ry◇hk3157mn
10/07/21 07:39:41 qgRGq3740
>>750
そのとおり。

753:東大(ry◇hk3157mn
10/07/21 11:39:33 82Zfl8Uz0
>>752
ドサクサに紛れて偽者乙w
きのくに線・和歌山線は225系2連の話があります。

754:名無しでGO!
10/07/21 13:30:58 sJO3JFNfO
このままじゃ新快速用の形式やばいな…
229系の次はW231系かな?

755:名無しでGO!
10/07/21 21:48:57 EtmVr4Wq0
あと15年くらいは225系の番台区分で行くから大丈夫


756:名無しでGO!
10/07/21 23:05:46 mmFhLi+50
>>753
ミュージックホーンは付くのかな?

757:名無しでGO!
10/07/22 20:00:45 lb6stSHNO
O酒車両の下請けはコネが蔓延してる

コネが無ければ人権が無いも同然

758:名無しでGO!
10/07/25 17:44:27 zO2xI3vTO
九州向けキハ220製造中らしいけど、何両?

759:名無しでGO!
10/07/31 20:36:48 XV+wpCNGP
どこ用?
まさか、噂されてる関門用じゃねーよな?

760:名無しでGO!
10/07/31 22:15:34 bgJ/h5Yu0
試運転

761:名無しでGO!
10/07/31 23:30:44 ePVgQQs90
さすがに関門なら220じゃなくて200だろう。

762:名無しでGO!
10/08/01 22:03:44 c+upbQkX0
そんな噂なんかねえよ
415-0番台100番台が鹿児島線筋で大量に走っていて1500番台まで消える日は遠い
利用者も多く415の4Bが適任

763:名無しでGO!
10/08/01 23:52:56 LI7wwGIC0
415-100はまだしもそろそろ-0は淘汰せんといかんやろ。
まあまだ500と1500があとに控えてるけどな。

764:名無しでGO!
10/08/02 04:34:04 hrO5uTnz0
1500とか海の向こうの600m先からは新車じゃないですかw

765:名無しでGO!
10/08/07 14:33:17 1TOKy3Mh0
保守がてら
スレリンク(rail板:379-番)
東急車輛が消滅の危機を迎えつつある件について

766:名無しでGO!
10/08/07 15:19:28 i7dZjm9g0
東急車輛が無くなると困る会社は沢山あるから、倒産しても
無くなることはないでしょ。

767:名無しでGO!
10/08/07 21:08:53 l8EqlDKy0
電鉄が金を出せなくなったタイミングを見計らって、束が倒壊の日射みたいに傘下に入れてしまうかも分からんね
新津と連動してより生産体制が組み易くなるわ、優良なSUS車の技術を直接手に入れられるわ、
東急京急を初めとする関東私鉄に牽制を入れられるわで…

768:名無しでGO!
10/08/07 21:38:10 i7dZjm9g0
>767
京急・京成が社運をかけてでも阻止してくるでしょうな。
東急車輛を失うのは首根っこを押さえられるのと同じだから。

769:名無しでGO!
10/08/08 00:04:18 Tc0ZZCew0
>>768
京成は関係ないだろ。
日車と関係が保てればちょっと搬入が大変になる以外は問題ないし、
第一束に仕掛けられても抵抗するだけの体力もないw
問題は線路直接被ってて株も持たれてる京急と、子会社をブン取られることになる東急
こちらこそまさに首根っこを押さえられてる状態

770:名無しでGO!
10/08/08 00:07:04 56Rfxg+/P
京急は川重、京成と京王は日射、南海は近車に移動すればいいんじゃね?
東急はどうにもならんけど。

771:名無しでGO!
10/08/08 00:42:12 eP6ANYtR0
川重は酉と束、日車は倒壊、近車は酉と親会社におさえられてるからなぁ。

772:名無しでGO!
10/08/08 00:54:56 pPKam9vQ0
京成は・・・ブロック工法を採用してるぐらいだし日車に一本化することも可能では?
京急は・・・川重があるし

この2社に限らず小田急とか含めて、今の増備ペースなら東急無くなっても対応できそうだけど。
JR東日本みたいなペース(単位)で車両を入れ替えなければならない、と言うのならまだしも。
本当に発注先を探さないといけないのは、東急電鉄だけのような
(南海には8000系の時に近車が強烈な営業をかけてきたという噂)
優良なSUS技術といっても・・・新技術の実用化では他社(近車・川重)に大きく先を越されてしまった。

と言うか、このような状況は今に始まったことでないような
だからこそ、東急からの支援&上場廃止etcになったのでは?

773:名無しでGO!
10/08/08 00:57:31 eP6ANYtR0
>772
いざという時セカンドソースが無いというのはリスクが高いんですよ。

774:名無しでGO!
10/08/08 07:20:03 UkcDZ31Z0
> 東急車輛が消滅の危機を迎えつつある件について

このスレを荒らす頭朽厨が消えてくれるから大変いいことだ


775:名無しでGO!
10/08/08 16:49:55 3mKIhhO80
近車で813系の製造は今後はないでしょうね。

776:名無しでGO!
10/08/08 18:32:26 nDaYOSnN0
南海は川重に行けばいいと思う。
泉北に川重の車両入ってるくらいだしな。

777:名無しでGO!
10/08/08 22:03:55 Z3rAB0S/0
南海は現代ロテムでおk


778:名無しでGO!
10/08/09 01:22:05 /SnqA/lA0
>>776
まあ普通に考えると川重か近車だな
京急も川重でいいだろう

779:名無しでGO!
10/08/09 07:12:04 lmGreDpM0
>>775
近車以外で813をコストを抑えて造れるメーカーがあるのか?
九州にはまだまだ415がいるから増備は続くはずだが

780:名無しでGO!
10/08/09 21:38:57 dq6b08eM0
>>779
813を今後も製造するなら、
新形式の新型車両を開発して製造した方が
良いかと思ってる。

製造メーカーも近い日立製の方がよいかと。

781:名無しでGO!
10/08/09 21:44:39 zavJKStx0
日立一本に絞るとリスクがあまりにも大きいから未だ近車にも発注してるわけで
妄想で近車で813系の製造は今後はないとか書くなよ

782:名無しでGO!
10/08/09 21:48:22 zavJKStx0
新系列車をを開発する気があるのなら日豊線用1100番代投入時にやってる
Qの規模は大きくないしバシバシ開発する体力はない

783:名無しでGO!
10/08/10 08:42:07 UR3yoCUI0
813が未だに増備されてる理由はリスク管理以外にも
小ロットでの発注にも近車が柔軟に応じてくれるという点が大きかったりする。

784:名無しでGO!
10/08/10 21:21:29 qRH1z0/U0
813の続きより、
815・817の続編はもう作らないの?

785:名無しでGO!
10/08/10 23:25:08 Pl4hJM140
需要があれば造るでしょ?

786:名無しでGO!
10/08/11 00:32:46 DtkaYQYN0
もうじき造って717を置き換える

787:名無しでGO!
10/08/11 22:46:34 nlrCD1C60
813より新しい
815、817があるのに、813を作る意味あるの?

788:東大(ry◇hk3157mn
10/08/13 19:47:14 xZya3ODSO
>>787
815・817=田舎向け
813=博多近辺アーバン運用

225系川重分と521は下半期製造になりそうです。8/24頃に225-5000の第一陣が出場予定、来年春から運用開始の模様。

789:名無しでGO!
10/08/14 02:14:36 A2Fn0WAjO
近畿車輛はいつも火曜日出場じゃないっけ?

790:名無しでGO!
10/08/14 03:09:52 EmeBKlZLO
123:名無しでGO! [sage]
10/08/11(水) 23:22:48 ID:z18S8Qfc0
>>119
屋上に機器が山盛りになってる車両ですか?それなら北米用のM-8って車両です。
225系は先頭車を含めて何両か構体は出来上がってます。
あと5010・5013~5015もこちらと判明。今期はこれで終了。


791:名無しでGO!
10/08/15 02:08:46 xbbX0Y0tO
>>790
来年に0番台を20両作るらしい(計44両)。

792:名無しでGO!
10/08/20 11:04:12 brEwtUNZ0
近車に入場してたコマルの25系が出て来たな。
側面が30000系と同じロゴ入り。

>>788
24日なんて達に載ってなかったけど、漏れの見落としかな。
31日にもなかったような。

793:名無しでGO!
10/08/20 19:14:08 jH1FoKXtO
225系5000は8月中は間違いないよ。
車体に22-8て書いてあるし。

794:名無しでGO!
10/08/20 19:36:11 7+LAyjYoO
東急車輛が潰れようが痛くも痒くもありませんw
東武鉄道
西武鉄道
東京メトロ
横浜市交通局
新京成電鉄
ゆりかもめ
つくばエクスプレス
埼玉新都市交通
東京臨海高速鉄道
埼玉高速鉄道
東葉高速鉄道
関東鉄道
真岡鐵道
箱根登山鉄道

795:名無しでGO!
10/08/20 21:50:34 +hOxXjKZO
>>794
荒れる原因になるような事を書かないで下さい。


796:名無しでGO!
10/08/20 21:54:32 IibVYR8h0
>>795
スルー

797:名無しでGO!
10/08/20 21:56:34 WvMAfD5S0
堤は2000系の車両更新出来なくなるぞ。

798:名無しでGO!
10/08/21 00:46:52 Pw7EJ0PIO
>>797
よろしい、ならば武蔵丘以外の自社の車両基地でも改造だ。
西武車両の下請けに名乗り出る会社ならいくらでもあるw

799:名無しでGO!
10/08/21 21:51:31 RXs2ulFb0
近車、搬出門の辺りを工事して完全に撮れないようにしたなぁ・・・。
やはり、♪やブログ等に225系第1編成の帯無しの試運転を撮られてUPされたのが原因なのか・・・。

800:名無しでGO!
10/08/21 21:59:57 kz86lkM30
まあ悪く言えば盗撮だからな

801:名無しでGO!
10/08/22 04:06:42 bpy+8y/A0
>>799
225系第一編成が出場する一週間前から工事をしてたっぽいね>近車、搬出門
まぁこの前見に行ったら少しだけ開いてて其処からさくら用のN700系の車端部が見えてたよ


802:名無しでGO!
10/08/23 00:17:53 9v2ldfFA0
>>799
物好きなら引っ越すだろうし、最後の仕上げは屋内でやるしかないな。

まだ、ヘリ撮影するやつ居ないだけまし。

803:↑
10/08/23 12:53:48 6CRtp1Bg0
アホや、こいつ…
キモっ!!

804:名無しでGO!
10/08/23 14:39:43 aK77HN/Y0
出てきたね

805:名無し野電車区
10/08/28 18:02:32 KeRG3JdP0
>>776 
同意できるなあ。
JRE233系の製造などで部材とか工法を考慮すると、南海8000系の
継続投入なら東急以外なら川重が適任かもしれない。

ただしそれ以降の一般車の新形式および特急型なら日車や近車での
製造も良いと思う。



806:名無しでGO!
10/09/02 20:48:33 UUrZ1dEB0
>>741-744
浦島ですまんが…

束の、国鉄型駆逐後は乗り入れ他社にも逆手マスコン強制って噂が本当なら、
JR各社でっていうのに無理が有るんじゃないか?
サンライズもいつまで持つのだか?

今更それらをアリにしたら、順手と逆手の両方になってしまった小田急の立場とか…

807:名無しでGO!
10/09/03 00:26:59 awXBpoEd0
>>781
まあ、系列取引、系列金融総動員のしがらみ取引で楽して暮らせりゃいい
って考えてる、田舎財閥の文字通り子女の考える希望だから

808:名無しでGO!
10/09/04 00:32:17 EaWwd5f20
【裁判】うつ病で自殺した川崎重工社員に労災認定 450億円の商談失敗で「金食い虫」と指摘受ける…神戸地裁
スレリンク(newsplus板)

809:名無しでGO!
10/09/05 18:03:28 DuVxhrog0
業界の体質って堅いのか?この業界は

810:名無しでGO!
10/09/11 20:10:05 HbcBRJIZO
テレ朝のスカイライナー甲種輸送を見ているが中に乗っているメーカーの社員は飯をどうやってとるの?

811:名無しでGO!
10/09/11 20:37:38 zvt5RY+g0
それより運子したくなったらどうするんだろうなw


812:名無しでGO!
10/09/11 21:29:12 +rbgeRcP0
>>811
おまる持込

車両にあるトイレは使用できない。
水入ってないし、電源ないから。

813:名無しでGO!
10/09/11 21:30:25 +rbgeRcP0
>>810
前作では日立の甲種やってたけど、発電機と冷蔵庫持ち込んでた。
コンロとか持ち込んでるのかは不明。

814:名無しでGO!
10/09/11 22:13:33 2SiNFkKn0
火を使うのは流石にまずいのでは?

815:名無しでGO!
10/09/11 22:58:42 0xdbdBor0
>>814
電気コンロをご存知でない?

816:名無しでGO!
10/09/12 00:34:04 NcQ9dagtP
>>812
ポータブルトイレだね

817:814
10/09/12 01:14:35 tRun7ae70
>>815
電気コンロの存在をすっかり忘れてたorz

818:名無しでGO!
10/09/12 01:36:03 vFCv0lpjO
>>810
完璧にスルーされた東急車輌…

819:名無しでGO!
10/09/12 07:36:01 WeemCNuZ0
>>818
スルーされたんじゃなくて取材拒否っただけw

820:名無しでGO!
10/09/12 11:49:40 vFCv0lpjO
>>819
そうだったのか…

821:名無しでGO!
10/09/12 14:29:21 DJUNyHEe0
現在各工場で製造中と思われる車両
川重…メトロノース鉄道M8(米国向け)・JR東EF510-500・東京地下鉄16000・JR西683-4000・小田急3000・JR西225・埼玉新都市交通2000・JR九N700-8000?・JR貨EF210-100?・JR貨コキ107?・JR北789-1000?・JR西N700-7000?・JR東E5?
近車…JR西225-0・JR西225-5000・JR西287・ダラス高速運輸LRV(米国向け)?
東急…東急5050・JR東E233-2000・小田急4000
日車…JR東海N700-0・JR海313
日立…東京地下鉄15000・JR海N700-0・JR九N700-8000?・JR東E5?

822:名無しでGO!
10/09/12 15:48:22 0t9dNLA70
>>821
近車にN700-7000(8000?)追加な

823:名無しでGO!
10/09/12 18:14:19 jnWnhSQW0
>>821
今日川重見てきたが、EF510-514が甲種待ちだった。
あと工場建屋の奥の方にステンレス製の車体がいくつか。
見た目E233っぽくも見えたが扉の上の処理などが違う気もした。



824:名無しでGO!
10/09/13 00:55:45 R4EU7Y5k0
>>823
それは225ではないかな

825:名無しでGO!
10/09/13 12:50:14 u3fpFz5iO
>>821
日立 阪急9000系 も追加

826:名無しでGO!
10/09/13 20:58:42 JvigVln00
>>823
オバQ3000


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch