【JR 養老】大垣駅 9番線【樽見 西濃】at TRAIN
【JR 養老】大垣駅 9番線【樽見 西濃】 - 暇つぶし2ch2:名無しでGO!
09/08/02 20:38:01 SHpq9/kw0
〇〇大垣市スレッド パー卜91〇〇
スレリンク(mayor板)

【米原】東海道線名古屋口スレ36【豊橋】
スレリンク(rail板)

養老鉄道と伊賀鉄道のスレ3
スレリンク(rail板)

3:名無しでGO!
09/08/02 20:50:23 p/bpzu/s0
大垣というと、東京~大垣の普通列車を思い出す。一度だけ乗ったな。
今思えば、グリーン車にしておくんだった。

4:名無しでGO!
09/08/05 13:00:04 1IJZsiOkO
しばらく書き込みがないとこれだ・・・

>>1


5:名無しでGO!
09/08/05 14:28:17 oACBFtBC0
昨日久々に大垣駅へ行ったべ。
アクアウォークと歩道橋で結ぶ話は今更ながら本当だったと知っただ。

6:名無しでGO!
09/08/06 17:34:35 BbkBt8JF0
見た感じ完成する日も近そうだけど
具体的にはいつから供用するのだろう

7:名無しでGO!
09/08/06 18:39:26 u5Ifib4I0
工事期間は8月までってなってた気がするからもうすぐだろうな。
あの古い通路はついにお役御免か。

8:名無しでGO!
09/08/06 20:13:28 F425kfK30
アクアウォークのチラシには今秋とだけなっていたような。
今後のチラシチェックしたら報告します。

9:名無しでGO!
09/08/07 09:20:05 yePaKQtk0
ってか新しい北口から道路までどうやって出られるようになるのか全然見当がつかないんだが
まわりは囲ったままでアスファルトが中途半端にはがされてるだけだし・・・

10:名無しでGO!
09/08/07 09:50:32 VcSJETsn0
北口移転なら、今の北口タクシー乗り場みたいなロータリーも移転する事になるのか?

11:名無しでGO!
09/08/08 01:44:02 u4nbUXLW0
>>9
交差点から北口の入り口まではまだ仮の舗装って感じでしょうか・・・。

>>10
北口にある完成予想のイラストでは、新しく作られたロータリーに移動していたはず。

12:名無しでGO!
09/08/09 20:43:01 +IF6jb+R0
新スレです

養老鉄道と伊賀鉄道のスレ4
スレリンク(rail板)

13:名無しでGO!
09/08/10 11:42:10 c60DO5jB0
>>4
ここ最近は連続で1000レスまで行っていないからな。
このスレも1000レス到達前に落ちてしまったら次に立てる時は多治見駅や中津川駅、
美濃太田駅等他の岐阜県内の主要駅と一緒のスレにした方が良いかもしれないな。

14:名無しでGO!
09/08/10 11:51:50 E1hivbXc0
もうすぐコミケage

15:名無しでGO!
09/08/14 13:54:41 M3zErJXO0
ながらが臨時化されてからこのスレも過疎ったな

16:名無しでGO!
09/08/14 17:12:29 jC0c79Fd0
今夏のながらの利用状況はどーなん?

17:大垣へようこそ ◆oCqM5fFa4U
09/08/16 20:39:13 pDt3olBY0
>>16
7月の平日に乗った人曰く、空いていたとの由

帰省して久々に西濃鉄道の様子を見に行ったら
市橋線の猿岩駅付近の一部区間、線路が剥がされた上にアスファルトで舗装されていて
何か物を置くスペースになっていた

18:名無しでGO!
09/08/16 23:28:31 czpanVYa0
大垣出身で毎年帰ってるのに、大垣駅とアピタが繋がったなんて全然知らなかったよ。。。

19:名無しでGO!
09/08/16 23:50:03 6JWS+HJA0
>>18
完成して利用できるようになったの?

20:名無しでGO!
09/08/17 01:16:24 3rd6QetO0
>>19
まだ利用は出来ないよ。

21:名無しでGO!
09/08/17 01:19:48 3rd6QetO0
URLリンク(www.aquawalk-ogaki.com)

アクアウォーク公式サイト内のチラシページにあった。
右下の所に9月下旬開通予定と書いてあるよ

22:名無しでGO!
09/08/17 18:56:22 vkQsXD/E0
北口の看板の完成時期の部分が修正されてた
これも9月下旬だったよ

23:名無しでGO!
09/08/20 18:54:37 YM3b0O/i0
10月に名阪近鉄バスのダイヤ改正の噂をちょっと聞いたけど、北口ロータリー完成を
織り込んだ改正なのかな?1日2往復の大垣駅ー西今須が廃止になるのは発表済み
らしいけど・・・。
正面南口もなにやら工事が始まったね。タクシーも1台しか付けられないようにしてる
みたいだけど何の工事なのかな?

24:名無しでGO!
09/08/20 20:44:54 KV2FAtLR0
>>23
段差無くすとのこと

あと2Fのドトールの奥のエレベーターと改札前がドアレスでつながるようになるらしい
ソースは現場にあるけど、そのうち某サイトの追っかけレポで画像が上がるだろうな

25:名無しでGO!
09/08/20 22:26:15 4MPhK0R30
ドアレスって何?

26:名無しでGO!
09/08/21 01:08:38 vVTYaKYZ0
>>25
今は自動ドアが途中にあるんだが、工事が終わるとドアを通らずにすむということ

27:名無しでGO!
09/08/21 12:29:03 9UrKBMhD0
>>26
thx

28:名無しでGO!
09/08/21 23:28:09 hS9JZxvG0
>>24
あのエレベーターって確か、アピオの中にあるから、
営業時間外は利用できないって事なんだろうけど、
それを解消するって事でいいのかな。

29:名無しでGO!
09/08/25 04:54:39 4RI3pJZy0
外野のサンクスが閉店でぶちage

30:名無しでGO!
09/08/29 18:56:27 v4E3s4PpO
テレビ愛知の遊びに行こっという番組で樽見鉄道の旅がやってた

31:名無しでGO!
09/09/04 03:01:25 4LwVrvDkO
外野のサンクスもう取り壊しage

32:名無しでGO!
09/09/05 23:21:07 XuF+dIsw0
9月19日正午に水都ブリッジ開通age。

33:名無しでGO!
09/09/06 00:12:36 FeWrbRWz0
>>32
それ正式名称?

34:名無しでGO!
09/09/06 01:32:26 0/j1fmpdO
正式名称だよ。
名前を公募して採用された。

35:名無しでGO!
09/09/06 15:24:52 5/PgFEcp0
ださい
通路でよろし

36:名無しでGO!
09/09/11 20:52:53 a/kPaMUo0
岐阜県内に有る全ての駅を語れるスレ

岐阜県の駅達【JR東海・名鉄・3セク】
スレリンク(train板)

大垣駅も対象に含まれているのでもし今後ここがdat落ちした場合は
すみやかに↑のスレに移動するべき。

37:名無しでGO!
09/09/12 08:10:09 1ZU+J04YO
岐阜駅スレはここと違って活気があるな。

大垣駅周辺も昔と比べたら衰退してるな。
若者の数が減ったよな。
しかしヤナゲンはしぶとく残ってるな。


38:名無しでGO!
09/09/12 14:12:14 oAPRZNP/0
今の南北自由通路が利用できるのもあと1週間。
特別な1週間になりそうだage

39:名無しでGO!
09/09/12 18:53:44 m2tUhJj+0
>>37
らっぷ?

40:名無しでGO!
09/09/12 20:31:18 QFsKGkwp0
>>17
大垣へようこそ殿
ご覧になってたら、下記のE-mailまで連絡ほしい。
送付はフリメとかでOK よろしう

ヒント:湯っ樽見もなー号 

41:名無しでGO!
09/09/13 13:50:10 0h5WrM+3O
ありがとう通路

42:名無しでGO!
09/09/13 15:16:52 jvzBHh0Y0
樽見鉄道の駅を大垣駅から改札ごと分離して(仮設みたいなしょぼいのでもOK)、一番北の側線にして、島2つをそれぞれ上り下りの接続用に使えばいいのに

43:名無しでGO!
09/09/13 15:56:17 fvpPiGbl0
そんな金ない

44:名無しでGO!
09/09/14 14:45:55 /iBJ1hI70
そっか~

45:名無しでGO!
09/09/15 07:29:18 9PWlf7u00
駅に着いてさあ降りようとした時に、
乗り込んでくる客が扉真正面にいて
降りるのにすごく邪魔な時が有るのだが、
こんな時は、乗ってくる客無視して真っ直ぐ降りてもいいの?


46:名無しでGO!
09/09/15 21:44:37 fR+aFKQ30
うん

この地方の人は電車乗り慣れてないから

47:名無しでGO!
09/09/19 12:20:25 YvgU6+340
ネ兄!水都ブリッジ開通age

48:名無しでGO!
09/09/19 21:26:47 t0rMn0uRO
税金の無駄遣いは、許しません。
今迄でも特に不便は無かったし…

49:名無しでGO!
09/09/19 21:33:11 ewfso0Ku0
>>48
今までのボロ通路なんて、いつ地震とかで壊れてもおかしくなかったし、無駄遣いとは思えんがなぁ。
北口通路通れなくなると、大垣日大のへんに行くのが死ぬ。

50:名無しでGO!
09/09/20 00:52:21 wO8d3wz50
>>48
高齢者
障がい者

51:名無しでGO!
09/09/20 13:07:37 KzgPa5Ye0
引きこもりで使ったことが無かったんだろうな…

52:名無しでGO!
09/09/24 12:40:13 aV/wIN/r0
西の新車225系は大垣にも乗り入れて来るのかな?

53:名無しでGO!
09/09/24 20:45:54 2OVRcQQ80
そんな先のことまだ分かる訳ない

54:名無しでGO!
09/09/24 20:51:44 BzIgNwLM0
倒壊運転士「また新型の操作覚えないといかんのかよ」

55:名無しでGO!
09/09/26 23:59:29 k/bnIfUT0
ageとき

56:名無しでGO!
09/09/29 00:08:18 N4nr7P8R0
旧北口通路、通学で使ってました
なんか、寂しいです

57:名無しでGO!
09/10/02 20:21:57 hhy7BBVIO
建替えれば「税金の無駄だ」と言う
建替えずに老朽化だとか地震で倒壊したりすると「なぜ建替えなかった!」と言う
そして謝罪と賠償を要求する

58:名無しでGO!
09/10/02 21:21:14 BfRYcswU0
ただの馬鹿じゃん

59:名無しでGO!
09/10/02 21:30:46 WAOqCYw80
旧北口通路、旧大垣(地上駅の頃)の頃からあったって聞いてるし、でかい地震でいつ倒壊してもおかしくないくらいボロかったから、建て替え自体は無駄とは思えん。
それよりも、アクア駐車場が日中の大垣駅とその周辺利用客の無料駐車場と化しそうなほうが問題じゃ?(そうなっても連絡通路作ったアクアの責任だからどうでもいいが

60:名無しでGO!
09/10/02 23:25:51 bk9fa3+u0
駐車場もあるけど、駐輪場にもなりそうw
今は建設途中だから仕方がないが、前よりかなり遠くなったからな

61:名無しでGO!
09/10/03 22:55:28 iYX+iV0g0
>>59
アピオができる前は北口にも改札があった。
通路から階段で直接ホームに行けて今よりも乗り場が近かった。
あの跨線橋は多分戦前からのものを再利用して使ってたんだと思う。
南口は1番線直結だった気がする。

62:名無しでGO!
09/10/04 00:11:33 W1602Rcx0
アピオのボロさが目立ってきたな~

特に北口から眺めると。

63:名無しでGO!
09/10/04 04:37:32 LLDjAPlS0
そいや、この間 美濃赤坂支線 完乗したよ

64:名無しでGO!
09/10/04 23:32:01 W1602Rcx0
中川昭一といえば、大垣サティだな。

65:名無しでGO!
09/10/05 16:40:44 7scC98ec0
>>61
あの跨線橋はどこかの鉄橋に使われてたのを再利用したみたいな形だな


66:名無しでGO!
09/10/06 02:29:24 ZG5zhJiGO
何で中川昭一は大垣サティなの?

現在のアクアウォークの場所は元々サティが出店計画してたんだっけ?何か関係あるの?


67:名無しでGO!
09/10/06 11:21:35 SLJ9kZmD0
元々計画ではマイカルのショッピングモールじゃなかったっけ。
地元に反対されて、その間に経営破たんして、ずっと放置→周辺衰退→活性化の為北口整備にあわせて再計画
だった気がする。

68:名無しでGO!
09/10/06 14:51:38 Cd9ujxd50
元々はマイカルが大垣サティを作り、そこに映画館なども作る予定だったが、
「青少年に悪影響」「渋滞を招く」等の看板がそこらじゅうに乱立する反対運動が起きた。
まだ当時は駅南に映画館があったからね。

69:名無しでGO!
09/10/06 16:15:47 ZG5zhJiGO
中川昭一と大垣の接点はあるのか

70:名無しでGO!
09/10/08 19:13:32 FZx/Qi1c0
今日の台風情報で、中京テレビのスッキリの中で流れていた交通情報の
テロップで、なんと西濃鉄道市橋線の美濃赤坂~猿岩間運行見合わせと
いうテロップが流れ続けたのにはびっくりしたよ。

71:名無しでGO!
09/10/08 19:28:24 gJVTVia40
>>70
石灰出荷が滞るのか。

72:名無しでGO!
09/10/10 07:29:43 hwGwuzoT0
外野のサンクスが垂井の吉野家隣に引っ越しage

73:名無しでGO!
09/10/10 14:27:41 KFGbo/Gk0
垂井は最近すき家とマックが相次いで進出する等いろんな店ができているな。

74:名無しでGO!
09/10/10 15:57:21 ThXtJmRX0
>>73
元々片側1車線+名神を走ら(れ)ないトラックが大量に流れて垂井付近の渋滞がやばい。
今更2車線にする土地も無いし、関ヶ原バイパスも中途半端な所しかないからなあ。

75:名無しでGO!
09/10/10 16:08:08 Tt/o0ynH0
東海環状の名神~R21ができるまで我慢だな。新幹線付近で東海環状の
橋脚が林立しているのは壮観な眺めだな。

76:名無しでGO!
09/10/12 12:57:34 ZTM3ZL6A0
垂井の渋滞と何も関係ないと思うが

77:名無しでGO!
09/10/12 13:22:52 Y+aB2fWZ0
名神関ヶ原IC→R21→大垣市内の車の流れが、少しは東海環状へ
分散するだろうから、垂井の渋滞緩和に役立つはずだよ。

78:名無しでGO!
09/10/13 20:54:52 aaoUO20C0
養老SAにスマートIC設置はどうだろ?

79:名無しでGO!
09/10/13 21:11:52 LIowqQD10
>>78
東海環状の養老ICと大垣西IC出来たら位置的に中途半端だからいらなくならね?

80:名無しでGO!
09/10/14 22:29:45 7ASLQ1tnO
日系ブラジル人減ってね?


81:名無しでGO!
09/10/15 22:39:51 vRDQLrf50
URLリンク(beauty.geocities.jp)
大垣駅周辺の体験ルポがいい↓
URLリンク(www.geocities.co.jp)
JR大垣駅
樽見鉄道
養老鉄道
大垣駅周辺

すべてが網羅されてる

82:名無しでGO!
09/10/15 22:53:12 gYosIeP/0
旧北口(跨線橋)の撤去、だいぶ進んできたね。
月末には2Fの(ドトールのあったとこ)工事も完成らしい。

次は何年後かわからんがAPIO建て替えまでは大きな動きはなさそうかな。

83:名無しでGO!
09/10/15 22:58:53 UASbENkl0
>>81
誰これwwwww

84:名無しでGO!
09/10/15 23:15:04 r7c+uv2M0
>>81
明らかに「大垣駅」と入っている写真で「岐阜駅前」
樽見鉄道東「岐阜」駅.

どれだけ大垣嫌いなんだwww

85:名無しでGO!
09/10/15 23:34:10 J2/TnwLwO
>>81
超イケメンのネットアイドル

文章ワロタ

86:名無しでGO!
09/10/16 11:07:37 gBT+SXkrO
>>84

>>81がさっそく修正されてるぞ

87:名無しでGO!
09/10/16 15:57:18 HnRJvC2mO
このスレ見てるのか

88:名無しでGO!
09/10/16 22:56:36 rGuL0prP0
  メール来てる…「大垣鉄道学会>>81をよろしく」
  あいつ>>81信者だったか…
         _,,.. -─-- 、                             ____
     ,.-'´ ,       `` 、___   |  _/               _-=≡:: ;;   ヾ\
    _/ _, - / ,  ,  , ,、、ヽ く  〈7´   ピキーン         /          ヾ:::\
    /|| ー ;' / /,ハ l l l i l il l ハ   /                 |            |::::::|
  §ノ =ニ | | /メ、|_l_lノ |_lィ!ノリノ     ∧             ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
  . ヾl| ミ 人l7´ ∩    ∩Yi´  ─ヘ/  ':, /`ーw─'^ー ─ . || <・>| ̄| <・> |─ /\
   /l | i´ヘl八. り   . り 〈          ∨            |ヽ_/  \_/    > /
   ヽ川 ヽoi ""    _  ",ハ                   . / /(    )\      |_/
    ヽll 〈〉 >,、   __,.. イ                    . | |  ` ´        ) | こうやって周りにバレるほうが、まだマシ。
      _/ ヾ::\_「`/\_       __________ . | \/ヽ/\_/  /  |  あなたの鉄子にも隠れて潜んでいる
     /  `§ll::())(():ll§, 〉     //             /  \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /  それが>>81鉄道マニア
     〉  `、 ll:o§ollC l ;\    //  Maunabook.    /    \__ ̄ ̄   /  /
     ;'ニ,'´ ̄/>‐-、ll__」/, >‐//             /   . __ノ ̄ ̄ ̄ ̄(⌒)_
    |    | |  、ン^'く \. ´  //              /   //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ヽ
─‐‐!、__ヾ,-‐'ーヘ‐'─'` ー//________/─/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、 )
             /l二二]O)_l王l_l三l__oOン    | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ' ノ

89:名無しでGO!
09/10/20 20:31:50 1JDh9KI60
神横瀬って北高生?

90:名無しでGO!
09/10/20 21:44:25 aROlMkTg0
>>89
南だと思われ

91:名無しでGO!
09/10/21 16:03:02 N9A3QFkn0
何で知ってんだ?

92:名無しでGO!
09/10/24 22:13:28 0FSKWab90
新しく出来たという北口はどうですか?

93:名無しでGO!
09/10/25 21:41:42 KATQULBp0
自転車置き場遠杉

94:名無しでGO!
09/10/31 13:42:23 LL47zMb30
南口エレベーター開放age

95:名無しでGO!
09/11/07 01:26:22 J4YYXNvX0
大垣駅の高架計画は完全に消滅?
やはりあれは無理がありすぎたか

96:名無しでGO!
09/11/07 07:18:25 EUii9KGp0
>>95
あのへんの道路はほぼアンダークロスしてるし、車両区への分岐の件もあって、高架はきつくないか?
さらに言うなら駅東のR258のオーバークロスがわりと低めだから、工事期間中の代替えも必要だしな。

97:名無しでGO!
09/11/08 01:36:18 dzQjonHL0
>>95
消滅したから北口の整備を始めたんだと思うんだが。

98:名無しでGO!
09/11/08 12:28:51 yNKH8ITL0
高架化はしなくてもいいけど、いずれは駅ビルの建替えも考えて欲しい。

99:名無しでGO!
09/11/11 17:18:14 vFnhV7IW0
ラッセル車大垣で始動
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

100:名無しでGO!
09/11/11 21:42:33 JG4De25M0
ラッセル苦労で極寒の予感age

101:名無しでGO!
09/11/14 11:07:19 n/lH+PMQ0
毎年ラッセル苦労という寒い駄洒落を聞くと冬を感じるなage

102:名無しでGO!
09/11/14 12:30:31 WXNpW7Jf0
ラッセルって耐用年数大丈夫なのか?
最近の積雪は少なくなったとは言っても結構使いこんでると思うが。

103:名無しでGO!
09/11/17 23:51:50 JJh4Px0D0
荒尾で不発弾ハケーンage

104:名無しでGO!
09/11/19 00:29:36 CDKzyzBo0
27日に不発弾処理を行うようだが、平日だし運休などで混乱しそうだな。

105:名無しでGO!
09/11/21 11:29:34 mdD6yb700
不発弾処理に伴う運転計画のお知らせ

・実施日:11月27日(金) 10時35分頃から3時間程度
・運転を見合わせる区間:東海道線 大垣駅~関ケ原駅間(バスによる代行運転を実施)

URLリンク(jr-central.co.jp)

報告age

106:名無しでGO!
09/11/21 15:52:10 z6md7UbX0
>>105
米原~関ヶ原は折り返し運転か?
てか、運休を大垣~垂井にして垂井2番線で折り返せばいいのに。

107:名無しでGO!
09/11/21 22:05:07 u31EAWxU0
通路のLED表示機新しいものに変わったね

108:名無しでGO!
09/11/22 11:43:00 EY9ifPBSO
ホントだ
発車標が新しくなってる

109:名無しでGO!
09/11/27 18:34:23 5hXStMi40
不発弾撤去乙age

NHKで117系無事通過の映像が

110:名無しでGO!
09/11/28 10:31:44 FvkSw//+0
URLリンク(tarumi-railway.com)

24日付で樽見の公式が独自ドメインに移転した模様
鯖料金払う余裕はあるのか

111:名無しでGO!
09/11/29 10:04:28 BItzzO1v0
安いところなら年間数千円で借りられるけど

112:名無しでGO!
09/12/05 21:48:08 ZgmAjj/70
イルミネーションage

113:名無しでGO!
09/12/18 01:38:01 vSJgYtkk0
週末はラッセル活躍か?age

114:名無しでGO!
09/12/19 11:36:59 4n4AFVNd0
ラッセル大活躍age

115:名無しでGO!
09/12/19 12:32:47 yIPnVq/r0
ラッセルって耐用年数あとどれくらいいけるん?

116:名無しでGO!
09/12/28 15:54:02 I99pMX8v0
保守

117:名無しでGO!
09/12/30 23:38:32 ZHATVrLj0
西濃鉄道の美濃赤坂の車庫って撮影させてもらえるかな?

118:名無しでGO!
09/12/31 11:15:04 juddWKVh0
大垣ダッシュあげ


119:名無しでGO!
09/12/31 12:38:54 S12OQVhz0
年始からラッセル活躍か?

120:名無しでGO!
10/01/10 01:37:59 E2wc0MxE0
今年はラッセル予想外の大活躍かage

121:名無しでGO!
10/01/23 12:36:55 WNRFxyWR0
保守

122:名無しでGO!
10/01/23 15:31:04 WlmdkkOE0
ラッセルって寿命大丈夫なのか?結構な年数だと思うんだが。
新造するならするで、新型見たい気はするが。

123:名無しでGO!
10/01/28 10:59:38 fWHw5xLB0
新型はたぶん除雪機能が付いた保線用モーターカーじゃね?
東とかはそれに置き換えているし。

124:名無しでGO!
10/01/30 14:58:20 FOPvjF1L0
姫路方面へ行く直通列車が3月で廃止されるみたいだな

125:名無しでGO!
10/01/30 16:39:18 b7NFwtxDO
>>124 Orz

126:名無しでGO!
10/01/31 06:00:26 CCJowPKI0
>>124
直通しようがしまいが米原で乗り換えるし

127:名無しでGO!
10/01/31 17:58:19 FpcTycva0
>>124
意外にもまだこのスレで話題に上がっていなかったとは・・・
一応関連スレの方も貼っておくが。

大垣直通快速が10年3月改正で廃止
スレリンク(rail板)

128:名無しでGO!
10/02/01 17:32:16 iMAnNAMp0
樽見のホームが27日から6番に戻るとさ
ソースは樽見公式

129:名無しでGO!
10/02/01 17:53:00 VNe1Z6or0
>>128
旧自由通路撤去工事はほぼ終了したんだね。

130:名無しでGO!
10/02/01 18:02:17 a97CuRVs0
>>128
7→6に戻る意味ってあるのか?逆に移動距離が増えるだけの気がする。

131:名無しでGO!
10/02/01 21:33:25 iMAnNAMp0
>>130
7番にしたのは、結局旧通路撤去で6番に行きづらくなるからだったってことだろう
北口広場の完成予想図でも樽見は6番に入線しようとしてるし

132:名無しでGO!
10/02/02 10:10:20 kCeRrOJF0
距離的には7番のほうが近いけど
エスカレーターは名古屋向きの6番ホームを向いてるからな

133:名無しでGO!
10/02/03 19:42:52 vlfPIZ6o0
それよりも、5番ホームをもっと岐阜寄りに止めてくれ!


134:名無しでGO!
10/02/03 21:42:38 c7fqM5Bb0
嵩上げしてないから無理

135:名無しでGO!
10/02/07 03:53:45 sBvsPvBB0
バロー赤坂店営業時間短縮age

136:名無しでGO!
10/02/07 14:57:16 8LeJVKci0
昨日、大垣検定受けに行った人いる?

137:名無しでGO!
10/02/16 09:26:22 aVMEe6ht0
【アピタ】アクアウォーク大垣【135の専門店】
スレリンク(shop板)

138:名無しでGO!
10/02/20 16:52:48 hIT2of+L0
ageついでに、美濃赤坂線にも簡易型でいいからTOICAを導入汁。

139:名無しでGO!
10/02/20 19:26:33 X5z230cY0
大垣~赤坂間は3番線入口に中間改札付けてワンマンにすればいいよもう。荒尾は客いるのか?

140:名無しでGO!
10/02/23 21:21:43 lJwZREVq0
アピオの行く先が心配になってきたなぁ・・・。
4階がすごいことになっているやんage。

141:名無しでGO!
10/02/28 17:47:49 qv+bZsGQ0
アピオage

142:名無しでGO!
10/02/28 22:03:33 nfIWi9kH0
>133
昨日から2両分前に移動したよ!

143:名無しでGO!
10/03/02 18:15:40 3/GoGX8l0
復活age

144:名無しでGO!
10/03/03 22:08:30 lI/Mg0MI0
下りながらからの乗り換えって何号車がいいの?

145:名無しでGO!
10/03/10 15:40:16 EqDZNdNM0
今日の板東リサーチは樽見鉄道age

146:名無しでGO!
10/03/20 04:04:30 pgmqAY1A0
アピオ4階age

147:名無しでGO!
10/03/27 08:16:03 m+CTLAk50


148:名無しでGO!
10/03/27 23:54:23 Dpzy+D550
明日、10年間お世話になった大垣を離れます。
今までありがとうage

149:名無しでGO!
10/03/28 23:09:54 TxqR2IaV0
神横瀬お疲れさまです。

150:名無しでGO!
10/03/31 20:04:03 s7spny0y0
明日から樽見鉄道桜ダイヤ

151:名無しでGO!
10/04/06 09:04:54 Ip1wktf20
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
SLの姿思い浮かぶ 東海道線旧揖斐川橋梁で愛好家が見学会


152:名無しでGO!
10/04/07 22:59:00 b70+pxGP0
北口の仮設駐輪場
結局高校生の自転車をはじき出すらしいな

153:名無しでGO!
10/04/08 04:18:13 VnJWSx5y0
>>152
何かあったの?マナーが悪いとか?

154:名無しでGO!
10/04/08 19:36:59 t5NP3/FL0
あみやき亭19日オープンage

155:名無しでGO!
10/04/09 01:03:10 TLa357r40
>>153
満車で一般客がとめられず苦情が来たとかどうとか

基本的にとめる時間帯が逆だからいいとは思うがな

156:名無しでGO!
10/04/09 22:49:18 NzIEy9Mu0
同じ利用者なら高校生も一般も関係ないだろうに

157:名無しでGO!
10/04/15 15:11:49 V1BOUXHpO
樽見に長良川の車両が長良川のマーク、塗装(横は郡上おどり)のまま走ってるけど、いつから転籍した?

158:名無しでGO!
10/04/15 15:17:01 u4MuuUFG0
代わりで来てますねんで。

159:名無しでGO!
10/04/16 02:21:49 vOCK8h7RO
おいおい
今度は広島電鉄とJR西日本の写真を
ホームページ>>81に80枚も載せたのかい

160:名無しでGO!
10/04/27 10:34:09 CFwNMIxk0
今月のWao!の広告を見たら

家賃3.9円の物件がある

161:名無しでGO!
10/05/05 09:03:49 XfRacqpa0
保守

162:名無しでGO!
10/05/18 00:25:49 /G+FpzS5O
>>81
関西からはるばる乙

163:名無しでGO!
10/05/19 12:54:58 7TNnRpcy0
関西なんかすぐ近くなのに、はるばるって…

164:名無しでGO!
10/05/27 08:39:25 SR73mFFx0
ケーズデンキも閉店かー
そしてエイデンのマックも閉店

165:名無しでGO!
10/05/29 12:35:55 1r5e3Avh0
マックはショッピングセンターや量販店等に入っている店舗を減らして行く方針だからな。

166:名無しでGO!
10/05/29 21:17:37 PthP2N170
マックの場合、近くにアクアウォークとかにもあるからなぁ。
何となくだが、電機屋にあるほうが珍しかったのではないかと。

問題はK’Sの跡だね。

167:名無しでGO!
10/06/01 11:31:36 aIVjxN/W0
アクアウォークのマックは果たして大丈夫だろうか?

168:名無しでGO!
10/06/02 21:55:19 DQytB6fI0
アクアよりもロックの方が心配。

そういえば、駅前ヤナゲンにもマックがあったね。

169:名無しでGO!
10/06/03 12:51:50 /ars3Bxt0
北口からR21にかけての県道、歩行者と自転車を
きちんと分けているのか。

170:名無しでGO!
10/06/04 04:55:17 pC18RNBc0
北高街道って何処?

171:名無しでGO!
10/06/05 11:49:33 AJ/Ew1q10
駅北のコメダの交差点からずっと北へ行く道。
バイパス越えると北高の正門に突き当たる

172:名無しでGO!
10/06/16 23:57:25 pvRPf30Q0
K'Sがいなくなって寂しくなったなぁ・・・

173:名無しでGO!
10/06/25 10:34:15 CUJn36iD0
17階だてのビルか

174:名無しでGO!
10/06/28 16:31:05 he0OaPFuO
北口のサンクスが今月末で閉店だそうだ

困る人結構いそう

175:名無しでGO!
10/06/28 17:30:21 7/xQAFs/0
>>174
2度目の閉店ですか・・・。

176:名無しでGO!
10/07/01 21:45:23 eI1nGyPNO
>>175
今日見てきたら明日サークルKとしてオープンするみたいです

177:名無しでGO!
10/07/03 15:10:41 ItzpYWHw0
>>176
サンクスからサークルKとなw
同じグループ企業なんだし、なんか大きな変化でもあるのだろうか?
それとも、岐阜県内のサンクスは随時サークルKに変えているのか?

で、大垣市内のサンクスはソフトピアの所のみになったんだ。

178:名無しでGO!
10/07/14 16:29:12 BUQ/ZXME0
age

179:名無しでGO!
10/07/15 11:58:35 TTUmtmhv0
最近引っ越してきたんですけど、駅前の無料駐輪場って何日間置いておいてもいいのでしょうか?
一週間旅行に行くので置いておきたいのですが。

180:名無しでGO!
10/07/16 10:14:16 53EV8uYn0
それ位なら撤去はされません

181:名無しでGO!
10/08/02 11:34:40 EHXVR+AD0
もうすぐ水まつりage

182:名無しでGO!
10/08/02 11:48:18 QmHyDMHk0
>>179
何者かによって不定期に撤去される可能性があるので長期の利用はおススメ出来ませんw
って無事だった?


183:名無しでGO!
10/08/03 17:53:26 3uL2u2d+Q
21号のコミックランドの跡地にスシロー建設中あげ

184:名無しでGO!
10/08/03 23:00:00 l4jhraop0
>>183
あれはスシローだったのか。サンクス。


185:名無しでGO!
10/08/15 16:55:02 FTDljqzP0
3番線を愛してあげて・・・age

186:名無しでGO!
10/08/25 12:11:56 0SSbPzWJ0
突如待合所完成age

187:名無しでGO!
10/09/06 11:59:55 Muk6vBvB0
ageまくり

188:名無しでGO!
10/09/08 07:39:33 xkMAKX3T0
どこのアホ高校かしらんが、朝の米原行き、
電車到着するのを見計らって、ドア前へ
並んでる客押しのけて集団で横入り。

座席にあふれた奴はドア前通路に座り込み。
携帯で電話しほうだい。

垂井で降りた。不破高ってカバンにかいてあったよ。

189:名無しでGO!
10/09/08 16:18:13 A+hp6q/w0
>>どこのアホ高校かしらんが
自分で書いてあるじゃないか

190:名無しでGO!
10/09/10 00:59:38 SOGo8x0e0
アピオの三省堂の閉店時間が10月から8時に変更かぁ・・・。
しかし、ほぼ全面改装状態の4階はどう変わっていくのだろうか?

191:名無しでGO!
10/09/16 11:34:32 oibE/TF80
心はアピ○age

192:名無しでGO!
10/09/24 16:02:26 Sw2QffBK0
大垣駅といえば3番線age

193:名無しでGO!
10/10/02 22:56:05 b2wYtwWa0
ドラゴンズ優勝age

194:名無しでGO!
10/10/09 21:47:48 VPL+UhE/0
今朝のみどりの窓口の駅員さんすごくきれいな人でした。新人さんかな?

195:名無しでGO!
10/10/13 23:17:34 FaHh/tTF0
今、アピオ3階でなんかやってるらしいが
行った人いないの?

196:名無しでGO!
10/10/20 16:33:04 8/uXqacs0
樽見鉄道 長良川鉄道は当分は廃線になることはないでしょうね。

197:名無しでGO!
10/10/20 19:16:57 tZ3rh6gU0
>>196
樽見は大垣の補助頼み。
養老もあるから厳しいね。

198:名無しでGO!
10/10/20 23:36:27 c8YYi1dU0
樽見線、早くて再来年に廃止だな

199:名無しでGO!
10/10/21 07:26:04 lX6GDhMm0
ケーズデンキの後は何になるの?
>>195
鉄道関係の展示しているよ
といっても、写真や子供の絵、鉄道模型程度だが


200:名無しでGO!
10/10/21 20:12:12 jtlenPbS0
117系がいつもになくたくさん

201:名無しでGO!
10/10/23 17:19:41 ZguGnWH00
国体まではもたせると思うが、それ以降は・・・

202:名無しでGO!
10/11/11 16:26:47 TCsOXtjh0
age

203:名無しでGO!
10/11/14 18:38:34 AUVKR0cXO
JRの駅員の対応が横柄で腹が立つ

204:名無しでGO!
10/11/16 12:54:38 Xm+YK0NaO
まだマシになった方だと思うけど

205:名無しでGO!
10/11/16 18:26:35 C5XugRgX0
豚みたいに太ってる女の人とおっさんは駄目だけど若い駅員さんはとても親切

206:名無しでGO!
10/11/18 12:48:44 eJt6eMGj0
>>204
きっとカルシウムが不足しているんだよ。
モンスターなお客様もいるわけだし。

207:名無しでGO!
10/11/21 16:48:27 +HakxT9mP
>>203
JR-Eに比べればCは神。

208:名無しでGO!
10/11/24 06:24:25 +XEnnSZZO
西は過剰、東は差がありすぎ
管理教育された海がいい

209:名無しでGO!
10/12/05 20:50:27 EqTS7hkH0
もうラッセルクロウがお目見えしていたのか

210:名無しでGO!
10/12/11 13:56:52 WFpU7H8+0
樽見鉄道、廃線含め議論 沿線5市町が支援終了も検討
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

211:名無しでGO!
10/12/11 13:58:57 WFpU7H8+0
養老鉄道の支援継続 沿線7市町、負担金割合変更へ
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

212:名無しでGO!
10/12/14 22:45:30 mdPmODPj0
コンコースのディスプレイって新しいのに変わった?

213:名無しでGO!
10/12/21 02:32:42 CiGSvaaT0
>>212
新型の各行ごとにスペースがないやつになってたね

214:名無しでGO!
10/12/23 01:11:47 K7tU8VGg0
樽見の新車の予算が計上されていたが凍結か?

215:名無しでGO!
10/12/24 07:51:16 j5QqFwVV0
筑豊平成鉄道の車両はもらえないかな。

216:名無しでGO!
10/12/25 09:34:28 8OZXpRuK0
樽見に新車?が来たのか。

217:名無しでGO!
10/12/25 09:42:58 JpxtLRohP
>>215
名古屋港に放置されてたヤツ?

218:名無しでGO!
10/12/25 10:54:19 8DqOYYTa0
>>216
今日の岐阜新聞に記事あったね。
新車だそうだが、経営状態を考えると中古の方が良かったような。
国の補助金とか書かれてが、新車でないと交付されないとか、制限でもあるのかな?

219:名無しでGO!
10/12/26 21:53:59 clfUqW0d0
>>218
中古があったら中古にしてると思うよ。三木から買ったぐらいだからね。
ただ、三セク向けのDCなんてなかなかないのが現状では。JRの中古って
言ったて国鉄のDC買っても意味ないしね。

220:名無しでGO!
10/12/26 23:57:29 8niM4tU90
廃止説本当なの?だったらもう一回だけ乗っておこうかと。
ロングシート、割引切符なし(当たり前?)、トイレなし、道中はアレだけど、最後の最後はホントすばらしいので。

桜の名所(?)と、根尾谷断層があるのでもう一度は乗っておこうかな?

気が向いたらだけどね(←あぁ、この一言が万事休す?)。

221:名無しでGO!
10/12/27 08:46:45 C6tiIbCF0
>>220
説ではないよ。
沿線自治体が支援打ち切りも視野に入れてきた。

三セクゆえ、支援なくしてはってとこだね。

先はどうあれ、是非乗りにきてください。

222:名無しでGO!
10/12/27 11:16:05 pm5cq+B60
高い、本数が少ない、不快→利便性を求めるなら車になる→ますます乗らない→更に本数削減、運賃値上げ等→廃止
廃止スパイラルだなw

運賃をワンコイン以内でダイヤ本数を大幅に増やして地元の足にしようとしたところで、もはや手遅れ。
90年代初めの需要高いときにもっと対策してればよかったものを。

というウチも、樽見鉄道の踏切付近の渋滞鬱陶しく感じるから廃止でも構わんがな。

223:名無しでGO!
10/12/28 13:46:11 bqxNqi2W0
>>222
樽見の運賃が高い?安いほうだと思うけどな。大井川なんか、樽見と同じ
距離で倍だぜ。ローカル線では樽見は断然安い。ロングでトイレなしは1時間
の距離だとサービス低下とは思わない。1日フリー切符もあるんだしね。

224:名無しでGO!
10/12/28 15:12:28 +1irkesw0
URLリンク(tarumi-railway.com)
ハイモ330-701まとめ
・新潟トランシスのNDC
・電機指令式ブレーキ
・半自動ドア
・従来車両とは互換性なし
・ロールカーテン
・2月営業入り予定
・代替でハイモ230-312が廃車へ
・レールバスではなく軽快気動車だが、愛称としてレールバスと呼ぶ模様

225:名無しでGO!
10/12/30 16:16:33 SOtkLhW50
2012年3月で廃線だろうに

226:名無しでGO!
10/12/30 17:06:47 /BXaEFds0
養老鉄道では平成22年2月22日記念きっぷ絶賛発売中です。
限定発売だって!


227:名無しでGO!
10/12/30 22:38:59 3UWWUoqj0
>>225
はぁ?そんなことなるわけないじゃん。

228:名無しでGO!
10/12/31 22:48:45 uSv7LkXg0
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

首長べったりの岐阜新聞よりよっぽど辛辣

229:名無しでGO!
11/01/02 13:09:58 sMZdg7u30
>>228
岐阜新聞にも「利用者不在の廃止議論」って記事があったんだけどな。
君は馬鹿だから知らないんだろうけど。

230:名無しでGO!
11/01/02 13:53:32 G6mAzHPuP

URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

231:名無しでGO!
11/01/02 14:38:16 RB/bfCk90
>樽見鉄道は「支援がゼロになれば経営は不可能」としており、

m9(^Д^)プギャー

232:名無しでGO!
11/01/03 00:05:45 0wXjdv720
まあでもここまでよくやったと思う

233:名無しでGO!
11/01/03 00:13:13 MZiQ+Hf20
鍔本が本巣をめちゃくちゃにしている。樽見もその餌食。
市長の藤原やその他の議員がビビって何も言えない。
動画配信したり、色々と善人振ってやってるように見えるけど
逮捕暦有り、刺青有りのタダのゴロツキ議員。
これでは残る鉄道も残らなくなるね。

234:名無しでGO!
11/01/04 18:06:23 9c56U4Ep0
m9(^Д^)プギャー

235:名無しでGO!
11/01/04 18:36:39 9c56U4Ep0
まあしかし、↓のブログに大垣市議会の発言なんか載ってるけど、
間違いなく撤退だなこりゃw
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

236:名無しでGO!
11/01/07 22:11:20 uk41ZgxP0
とりあえず本巣以北の廃線で様子みられないのかな?
それでどこまで赤字圧縮できるかだけど

237:名無しでGO!
11/01/07 22:42:06 TFDeiYdU0
やっぱり線路や鉄橋とかを自治体が保有する上下分離しかないんじゃないの?

238:名無しでGO!
11/01/08 07:49:00 qJSwKrUG0
樽見がサイクルトレインやれば、毎週乗るのになぁ
空気運んで走るくらいなら、経費がほとんどかからないサイクルトレインをやればいいのに

239:名無しでGO!
11/01/08 10:29:18 VXeyl4wl0
>>238
サイクルトレイン賛成
あと、運転体験もお願いしたい。


240:名無しでGO!
11/01/08 10:35:41 b0aoyhC+0
樽見鉄道の6、7番線がなくなれば大垣もJRが島式2つ使えるから配線変更して乗り換えを同一ホームでできるようにならないかな。

241:名無しでGO!
11/01/09 11:13:09 Ns/aTp/70
樽見鉄道って、大垣駅の乗り入れ使用料って払っているの?

242:名無しでGO!
11/01/09 22:04:58 cvID8ycw0
東海道本線下りの
大垣より先大垣~米原間が
とにかくひどい
確か朝の7時台の米原・美濃赤坂方面の電車は
3本でしかも2本は美濃赤坂行きである。
また、連休やお盆、お正月にもかかわらず
大垣~米原間の列車は日中ほとんど4両編成である(岐阜・名古屋からを除く)
しかも半分が2ドア吊皮なしの117系である
せめて休日などの時ぐらい列車を増やしたり
両数を増やすなりと
新幹線ばかりひいきせずに
在来線にも力を注いでほしいと思う
いくら利用者が少ない区間だとはいえ
休日の混雑ぶりをJRに見ていただくと
十分わかるはず


243:名無しでGO!
11/01/10 22:55:53 FbKc05270
>>241
払ってるよ。年間3千万もな。

244:名無しでGO!
11/01/11 07:31:57 KEeXtP+30
駅だけじゃなく、並走区間込みだよね。

245:名無しでGO!
11/01/11 21:37:30 8xY8iMpj0
JR東海が買い取ってくれないものか

246:名無しでGO!
11/01/12 09:09:30 nXfMdwNN0
廃止補償としてJR東大垣駅設置なら現実味がありそうだが

247:名無しでGO!
11/01/13 01:48:58 OvAW5iC80
加賀野踏切と和合踏切を解消しない限り無理だと思う

248:名無しでGO!
11/01/13 10:43:35 pmlc+9DC0
揖斐川を渡る直前の土手付近は?
駅を造れそうなスペースが有ったような気が…。

249:名無しでGO!
11/01/13 11:09:59 VgoOGdkN0
>>248
あそこに駅を作ったら橋の架け替えのときのスペースが無くなるな。

250:名無しでGO!
11/01/13 11:54:26 o/8BIOa20
垂井-(長松)-(新荒尾)-大垣-(ソフトピアジャパン)-(牛牧)-穂積-新駅案
URLリンク(chizuz.com)


251:名無しでGO!
11/01/13 15:38:49 OvAW5iC80
市もそんな予算無いだろうからねえ
大垣駅集約で十分

252:名無しでGO!
11/01/13 23:17:14 o/8BIOa20
>>251
牛牧は瑞穂市、長松は垂井町ってことで、県が関与、新荒尾と、ソフトピアジャパン駅は大垣市ということで

253:名無しでGO!
11/01/14 16:10:44 WnQ8LtDa0
ソフトピア新駅は踏切の問題がある
それとあの辺りの土地所有者…
というか樽見線てほぼ廃止確定なんか?

254:名無しでGO!
11/01/14 18:51:02 39TsqEYp0
>>253
大垣市に見捨てられただけ。

255:名無しでGO!
11/01/17 21:52:51 A0/Jsc2i0
今日はデビュー色117系が朝7時から11時過ぎまでずっと4番線に停車していたのであった

256:名無しでGO!
11/01/20 02:01:09 gsj8B2mf0
樽見鉄道、廃線の危機 沿線市町が支援打ち切り検討 2011年1月20日
URLリンク(www.asahi.com)

大垣市と本巣市根尾を結ぶ第三セクター・樽見鉄道の存続が、岐路に立っている。
経常赤字を補うために年間約1億円を支援してきた沿線5市町でつくる「樽見鉄道連絡協議会」が、実質的な廃線を意味する支援の打ち切りを検討しているからだ。
協議会は、方針を決めるための臨時総会を20日に予定していたが、いったん延期。各市町の間の意見調整に時間をかけることにしている。

 協議会には、本巣市、大垣市、瑞穂市、揖斐川町、北方町が参加する。2003年度から財政支援を始めた。
収入の柱だったセメント輸送が廃止された05年度からは各市町の分担を決め、毎年計約1億円の財政支援を実施。
経営改善状況を見ながら、3年ごとに支援を見直してきた。

 鉄道側もこの間、経営改善のために列車本数や社員の削減、運賃値上げをした。社員の給与も1人平均300万円以下に抑えた。
だが、乗客数の減少や燃料の高騰でそれほど収支は改善せず、毎年9千万円~1億1千万円の赤字が続いた。 このため、支援継続に消極的な市町が出てきた。
大垣市の担当者は、昨年12月の同市議会建設環境委員会で「最終年度を決めて支援する方向で協議している」と、打ち切りの可能性を示唆した。
 仮に支援を打ち切る市町が出てくると、負担増をきらってほかの市町も歩調を合わせることになる。
ある自治体の幹部は言う。「鉄道はあった方がいい。とはいえこれ以上の負担はできない。そうなるとほかの市町の意見に従わざるをえない」
(続く)


257:名無しでGO!
11/01/20 03:20:47 ZqMvybJI0
本数がすくない+運賃が高い=乗らない。
逆に本数倍増、運賃大幅値下げとか・・・ないな。

258:名無しでGO!
11/01/20 07:29:50 hq3ieL1O0
本数減らすのは廃止スパイラルだよな。

朝夕だけでも、30分間隔なら通勤で使うのにな。通勤費は会社支給だから財布は別だし。

259:名無しでGO!
11/01/21 10:19:16 knRMon9l0
岐阜県の鉄道【JR東海・名鉄・養老鉄道・3セク】
スレリンク(rail板) を 代行に頼んで立ててもらいました

岐阜県の駅達【JR東海・名鉄・3セク】
スレリンク(train板) の次スレですが、このスレは荒れすぎたので、新スレはあえて路車板に立てました。よろしくです(^^)

260:名無しでGO!
11/01/22 13:02:46 7LIX0Xvs0
そのタイトルのスレッドは以前も路車板に立っていたよな
久し振りの復活か

261:名無しでGO!
11/01/22 17:48:59 N5/02j2J0
舟下りに合わせて東海が臨時快速を走らせるようだな
大垣関係の臨時列車とか久々すぎる

262:名無しでGO!
11/01/22 23:41:11 ELL1H45E0
私、女子鉄ですけど、この前西濃鉄道へ撮影に行ったら、結構イケメンの運転士さんがいました。

263:名無しでGO!
11/01/22 23:49:38 jiTH7dx8P
西濃の現業さんって若い人ばかりだな。

264:名無しでGO!
11/01/30 12:25:27 4dQal2t80
ゆきだーage

265:名無しでGO!
11/01/30 16:04:59 Qh0p1wAg0
最近、ラッセル動いてる?

266:名無しでGO!
11/01/30 18:07:40 yFUpQVls0
樽見鉄道は廃止になるのでしょうか。

267:名無しでGO!
11/01/31 07:41:21 7GhSg7bO0
>>266
心配ならドンドン利用してね

268:名無しでGO!
11/01/31 11:43:30 nfvf6IIv0
樽見鉄道廃止した上、島式ホーム2面を活用し、大垣どまりと始発の同一平面乗り換えを実現してほしい。
そのほうが大垣駅利用客の大多数の利益になると思う。

269:名無しでGO!
11/01/31 20:10:40 f1mEkbVi0
>>259
新スレを立てるのは別に構わないけど何でさっさとスレを埋め立てちゃうんだよ?
レスを返したい書き込みが有ったのに…orz

270:名無しでGO!
11/01/31 20:52:36 L+RULGU/0
>>269
岐阜県の駅達【JR東海・名鉄・3セク】
スレリンク(train板)

まだdat落ちしてないから読めるよ。

だから、ここか
岐阜県の鉄道【JR東海・名鉄・養老鉄道・3セク】
スレリンク(rail板)

こっちにレスしたらどうか?


271:名無しでGO!
11/02/01 10:32:54 aNKAbPSx0
URLリンク(www.tetsudo.com)
樽見鉄道 新型車両運転開始記念切符 発売開始

272:名無しでGO!
11/02/02 10:16:28 q0wQGaxj0
>>269
古いスレなんか新スレができたら用無しになるからさっさと
1000まで埋めた方が良いじゃん
放置しておいても邪魔になるだけだし

273:名無しでGO!
11/02/02 12:45:16 uwMdpcQV0
>>272
岐阜県の駅達【JR東海・名鉄・3セク】
スレリンク(train板)

もう1000までいってるけど過去スレ化されてないのかJaneでは全て目を通せるよ

274:名無しでGO!
11/02/02 15:25:24 W5Tce8whO
6
7
12
13

275:名無しでGO!
11/02/23 13:03:28.95 RxlcKGbk0
>>272
でもそのような無意味なレスでスレッドを埋め立ててしまうのはさすがにどうかと思って
いる奴も少なからずいるみたいだけどな。

276:名無しでGO!
11/03/08 00:36:21.36 RbLs9SSI0
AGUIにサークルK大垣駅出店という投稿を見かけたんだが、マジ?

277:名無しでGO!
11/03/08 19:02:07.27 kjPEqUov0
マジ

278:名無しでGO!
11/03/08 21:37:43.54 dpxvU5FvO
どこに出すの?

279:名無しでGO!
11/03/09 07:36:48.44 Ezs3TK0z0
アピオ

280:名無しでGO!
11/03/09 23:14:22.74 PFsir6QJ0
>>279
アピなら池田にあるよ

281:名無しでGO!
11/03/10 12:56:58.52 kLDHmVkb0
大垣駅前もマンション一体の商業ビルが完成すれば少しは変わるのかな。

282:名無しでGO!
11/03/19 13:18:20.12 C2EHJLkx0
URLリンク(tarumi-railway.com)
樽見鉄道桜ダイヤ

283:名無しでGO!
11/03/19 21:14:21.95 8WLOfxxf0
うすずみフリ切符って、
1,前日に買えるの?
2,窓口営業前の当日早朝に乗って、ウテシから引換券でも買って、
本巣までの駅で降りられたりするん?


284:名無しでGO!
11/03/19 22:48:32.85 c1HLLMHe0
>>283
1は分からないが2は出来る。
案外田舎のローカル線だがある程度の融通は聞いてくれた。

285:名無しでGO!
11/03/20 13:59:59.78 vpFzj9800
ピンポイントの情報助かった。
乗車が楽しみだ。

286:名無しでGO!
11/03/23 19:46:31.94 ml06j+crO
アピオの食料品売場なくなっとるやん。
ダイソー他、色々撤退しとるけど大丈夫なんだろうか。

287:名無しでGO!
11/03/23 21:03:05.31 wPa8GQTy0
アピオは終わコン
アピオこそ南口衰退の象徴

288:名無しでGO!
11/03/26 11:17:37.88 5JasLkyw0
アピオはアクアウォークに吸い取られているからなぁ・・・。
本屋も22時までやっているACADEMIAに行く機会増えたし・・・。

いっそ、アクアウォークにない家電量販店でも入れたらって感じか?
絶賛空白中の4階と5階に。

289:名無しでGO!
11/03/27 21:15:08.76 vqOe8wfUO
サークルKオープンしてた記念カキコ

290:名無しでGO!
11/04/12 22:55:17.69 QwEvxSX+0
樽見鉄道、土日のサクラダイヤは大混雑でしょうか?

モレラ岐阜辺りから乗車しようと思うのですが、途中乗車不可の混雑でしょうか?
詳しい方見えましたらお願いしますm(__)m

291:名無しでGO!
11/04/13 07:21:52.98 mU08tboz0
> 詳しい方見えましたら
岐阜弁丸出し

292:名無しでGO!
11/04/13 22:51:20.30 kB8fsDDIO
通常の土日はモレラで20~30人程度降りる事を考えると乗れなくはないだろう
まぁ大混雑は間違いない

293:名無しでGO!
11/04/17 13:46:09.22 6mWY9Wxk0
今日はモレラで、マナカナだったね。

294:名無しでGO!
11/04/25 02:27:29.54 oBL50wIDO
ハイモ230の置き換え用に、廃止になる三陸鉄道からキハを譲受てはどうか。

295:名無しでGO!
11/04/25 21:51:38.15 uQ7ONqvQ0
大垣駅の周辺にバイク(250cc以上)の駐輪場ってありますか?

296:名無しでGO!
11/04/29 19:40:57.11 FY3QOSiCO
無いと思う。樽見線東大垣になら置ける。

297:名無しでGO!
11/04/30 09:54:21.90 Uv1rjOkk0
>>296
レスありがとうございました。
昨日電話でアピオに確認したら「ありません」って言われました。

298:名無しでGO!
11/05/03 00:20:58.43 +thaXLzr0
>>297
大垣周辺だとないですが、養老鉄道や、樽見鉄道などの小駅にはバイク置いて支障ない駅があります。
参考までに。


299:名無しでGO!
11/05/14 23:58:00.76 05qJh52F0
今日明日の大垣駅は混雑ag

300:名無しでGO!
11/05/21 20:08:56.41 UoaM5tmO0
300

301:名無しでGO!
11/05/24 18:58:15.25 yVKVQ6dB0
301

302:名無しでGO!
11/05/29 17:34:23.52 zkG4ezxB0
311系まであと少し

303: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/18 10:14:11.29 pt42erh60
303

304:名無しでGO!
11/06/19 01:31:34.23 7kaGwjzK0
樽見鉄道、単年黒字か。

305:名無しでGO!
11/06/29 20:34:33.37 +kMJyAH90
樽見鉄道、経費削減で8年ぶり黒字
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

白山踏切事故弁償金1188万円を含む営業外収入・・・・

これがあるので、イマイチ計算方法が分からない。
事故なしで計算して+-が・・・・・

事故による-と弁済金による+の関係が

306:名無しでGO!
11/06/30 07:34:22.44 O0ry87Is0
支出が書かれてないが、その分は修理費や振替タクシーでチャラじゃないかな。

307:名無しでGO!
11/07/09 09:47:06.22 GXT1STLQ0
ageついでに、美濃赤坂線にも簡易型でいいからTOICAを導入してほしいな。

308:名無しでGO!
11/07/11 01:57:21.66 fRKxyU/s0
件の構内速度制限の標識ってもうないのでしょうか?
あるという話もあるのですが

309:名無しでGO!
11/08/06 16:23:01.67 CksBQLIz0
水都まつり、賑わっていますか?

中止になった岐阜新聞の大垣花火大会の代わりに、水都花火花火大会を
開催する大垣市役所は、頑張っているな。


310:名無しでGO!
11/08/11 22:34:02.93 Q64jkpm8O
水都まつり終わってたカキコ

311:名無しでGO!
11/08/16 13:24:41.86 S5wHJrS90
hageる

312:名無しでGO!
11/08/19 16:13:12.32 FiLYd/32O
モレラ岐阜でB級グルメだああ
樽見鉄道儲かるなこれは

313:名無しでGO!
11/09/04 19:49:51.41 rYCO2sqa0
JRの車両基地近くで、何かの建設工事を行っているが、
何ができるの?

314:名無しでGO!
11/09/04 19:58:51.12 LkCZwH6K0
>>313
それイビデンの工場だと思う

315:名無しでGO!
11/09/05 18:08:16.37 Fjfy1jH50
>>314
>>313です。
さんくす。

316:名無しでGO!
11/09/18 17:13:40.14 FaJy3efQ0
姫路までage

317:名無しでGO!
11/09/23 01:42:09.04 2EA6Mx5t0
URLリンク(2nd-train.net)
矢橋工業所有の新しい貨車が出てきたようで
これで赤坂石灰も当分安泰かな?

318:名無しでGO!
11/10/02 11:51:38.61 zode0afY0
おまいら、左側通行だぞ!

319:名無しでGO!
11/10/09 18:21:37.36 w1tUmE6M0
大阪駅行きの夜行バスが、
駅前から出るようになるみたいだね。

320:名無しでGO!
11/10/09 18:59:01.08 bRWoSnPKO
>>319
えらく短距離な夜行バスだな

321:名無しでGO!
11/10/09 19:20:32.09 eWQ4lDQRO
青春ドリーム

322:名無しでGO!
11/10/10 05:03:24.26 V1HDfEUl0
夜中に着いちまうな

323:名無しでGO!
11/10/12 00:24:43.04 oYwUx8l0O
アピオ一階が改装中

324:名無しでGO!
11/10/13 07:58:26.10 7fuOsHTc0
フロア案内では、あそこは催事場みたいだぞ。

325:名無しでGO!
11/10/18 17:24:23.76 lAwiKRMq0
美濃赤坂駅のホームに、後部確認用のミラーがついていた。いよいよワンマン化?


326:名無しでGO!
11/10/19 22:14:34.38 DPcb4Wjb0
アピオ一階は100均
22日開店

327:名無しでGO!
11/10/20 06:56:51.48 FPM4SIi90
>>326
ダイソー?
セリアはアクアにあるから

328:名無しでGO!
11/10/20 21:38:39.19 Dn/ttkqR0
ダイソーでもセリアでもない

329:名無しでGO!
11/10/21 07:07:57.45 UWSeITnG0
ミーツだかシルクだか。
セリアの里へようこそ!

330:名無しでGO!
11/10/21 22:49:44.62 0NN/LyOR0
>>325
後部確認用のミラーというより、ホームへ入ろうとする(乗越し)用では、
ワンマンは、119の置き換え用

331:名無しでGO!
11/10/22 11:19:42.20 5jQSTV0N0
>>329
キャンドゥも忘れないでね

332:名無しでGO!
11/10/23 05:00:42.97 XISq7OCM0
すまん 大垣駅の100均オープンは28日だった。


333:名無しでGO!
11/10/23 12:37:15.77 BTchudhA0
アピオはもう4階5階使わないのかな?

334:名無しでGO!
11/10/24 18:02:40.82 Q0hNYjpe0
格安ビシネスホテルに改装した方がいいかも

335:名無しでGO!
11/10/25 07:31:49.98 QF6GdRni0
ホテルは大垣には既に過剰ではなかろうか。
満喫がいいかも。

336:名無しでGO!
11/10/30 09:47:00.23 Zv4nYJxy0
それでも全国チェーンのホテルは少ないみたいだけど

337:名無しでGO!
11/10/30 16:54:44.49 u8xJmYrp0
駅前のパチンコ屋跡はクレタケインになるみたいだね。

一応看板有る。

338:名無しでGO!
11/10/30 21:38:09.29 vp4+ei560
アクアウォークへの営業時間外不法侵入が酷いな。

339:名無しでGO!
11/11/09 18:02:49.11 cc1fxhXh0
試運転ラッセル苦労age
今シーズンで引退だと

340:名無しでGO!
11/11/09 18:31:12.31 TxZB+NCK0
来期は、新車と言っていた
でも、モーターカーが増えているんだけど


341:名無しでGO!
11/11/24 08:51:15.18 0n4XPcVm0
水都大垣トレイン乗った?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch