10/09/28 08:41:30 R89C0O3a0
>>784
一宮の停電は駅間じゃなくて駅構内
786:名無しさん@平常通り
10/09/28 10:28:17 jJcWtRJs0
瞬停で落ちるとかUPS入れてないのかな
787:名無しさん@平常通り
10/09/28 10:41:04 n0f8EU340
>>786
つんでてもでかい機器は安全にシャットダウンさせるためってのも多い気がする。
瞬停でも停電検知してシャットダウンしてしまったんでは
788:名無しさん@平常通り
10/09/28 10:56:06 3GbptqoUO
それにしても不思議だったのは、瞬停が発生した時の天気と、名鉄駅構内と改札近くの表示盤と電灯だけ落ちてたこと
・雨は降ってたけど、雷は鳴っていなかった
・JR側は影響なし
・コンコースのサンクスや改札口横の喫茶店も影響無し
不思議
789:名無しさん@平常通り
10/09/28 16:14:48 j9SE8X3OO
>>785-788 だから公式発表なし??
790:名無しさん@平常通り
10/09/28 16:34:50 nI9LcpwT0
>>788
気象情報によると、旧尾西市で停電だったらしい
多分、玉ノ井方面の変電所が送電停止したせいで名鉄だけ影響があったのだと思われ
791:名無しさん@平常通り
10/09/28 17:52:07 BPC9GyCGP
主要紙に記事あり、変電所で蛇が絡んでショートだって。
792:葛西帝国金山駅
10/09/28 18:12:16 3S/2taZvO
倒壊道線の豊橋向きホーム、赤い長い照明が点滅してヒュンヒュン音がしてた。
駅員はんが走ってきて、少ししたら止まったけど。