05/08/09 09:45:33 O+r/m3WU0
特定郵便局長というのは公務員でありながら、その身分が世襲で子や孫に受け継がれる。
全国特定郵便局長の 『平均年収』 は約920万円。 さらに国が家賃として支払らっている額年間約500万円。
特定郵便局長になると黙っていても 『年収1420万円』 が保障される。
公務員にもかかわらず、これが子供・孫へ代々世襲される
元々民で出来る事しかしてないし、民営化するだけで、国税が最低でも1兆円増える。
特殊法人や無駄な公共事業へ廻る金も減る
郵便局2万4700局の内訳は、
普通局1300、簡易局4500、そして 『特定郵便局』 が1万8900局。(全体の76%)
郵便局ってこんなに必要か?タバコの自動販売機じゃないんだぞ。
URLリンク(www2.wagamachi-guide.com)