放射性物質をデトックスat SUPPLEMENT
放射性物質をデトックス - 暇つぶし2ch850:ビタミン774mg
11/11/12 01:26:27.84
>>844
一応胆汁を排出するから
そこに含まれるセシウムは体からでる
胆汁はなにもしなければリサイクルされる

胆汁はコレステロールとカリウムから作られてる

851:ビタミン774mg
11/11/12 01:29:40.00
ペクチンは美容にもいいぞ
便秘するひとはとくにね

852: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/12 03:28:22.11
生理学的条件による放射線の生物学的効果の違い

URLリンク(www.rist.or.jp)

 カドミウムやマンガン等の金属、OK432などの免疫増強剤や漢方薬抽出物の投与、
更に、皮膚剥離などによるストレスに対する処理をすることにより著しい放射線抵抗性がみられる。
この効果も何らかの生理的変動が結果的に放射線抵抗性を導いたと考えられる(図6)。
これらの処理に共通して観察される現象の一つは、肝臓のメタロチオネイン量が増加することがあげられる。
メタロチオネインは亜鉛など金属を取り込む性質をもつタンパク質だが、
これらの処理によりその肝含有度は1日後に数倍から20倍の濃度になる。
メタロチオネインは放射線により生体内に生じる種々のフリーラジカルを消去する物質であるから、
肝臓のメタロチオネイン増加は放射線防護に大きく働くと考えられる。
また、他の研究ではメタロチオネインがグルタチオンペルオキシダーゼと共に
生体中に生じた過酸化物を除去する役割があることも知られているので、
照射によって産生されるフリーラジカルの反応産物を消去して障害の防護に働くことが可能である。
また、免疫系細胞を刺激するという報告もある。しかし、上記の種々の処理やストレスにより、
他の代謝系の変動やいわゆるストレス蛋白の合成なども同時に誘導されることも知られているので、
メタロチオネインだけで放射線感受性の低下が説明されるものではない。
薬剤等の導入によって誘導される放射線感受性の変動に関する作用機構については今後の研究の進展が待たれる。

853: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/12 04:05:27.74
松原 純子 氏「放射線対策は総合的判断で」
URLリンク(scienceportal.jp)

1986年に米ハンフォード原子力研究所主催の「放射線防護の未来展望」というシンポジウムに参加し、
口頭発表しました。その時私は勇敢にも、「ジェンナーは100年ほど前に種痘を試みた。
私の研究は、微量の毒物の注射で大量の放射線による障害を防ぐ試みだ」と述べたのです。

大学での研究では人に言えないほどたくさんの苦労もありましたが、91年には、
「マンガン投与による放射線障害」という米国特許を取得しました。
市販の亜鉛剤を服用すると、生体の持つ自身の化学防御システムにより
体の中にフリーラジカルを調節する抗酸化性の物質ができてくるのです。

854:ビタミン774mg
11/11/12 09:48:46.38
抗酸化として
アルファリポ酸・リポスフェリックビタミンC飲んでる
結構いい




855:ビタミン774mg
11/11/12 09:56:59.30
このネズミのように大量の抗酸化物質を作り出せない人間は
サプリ等で摂取すればフリーラジカルに対抗できるのかも?と思う

URLリンク(www.asyura2.com)
>チェルノブイリ事故 25年 「被曝の森はいま」

>この番組では、放射線に因って生じるフリーラジカルに焦点を絞っていました。
>ネズミは放射線にさらされるとフリーラジカルを消す抗酸化物質をだして、
>DNAの損壊を防ぎ、抗酸化物質の産生が追いつかなくなると障害が生じるという
>結論を導いていました。一方、ツバメは渡り鳥であるため、渡りによって抗酸化物質を
>消耗しきっているのですぐに遺伝子に損傷を受けてしまい個体が維持できなくなる

856: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/12 18:29:35.23
>>854
URLリンク(www.iherb.com)
URLリンク(www.amazon.com)
これか
1か月分としては結構いいお値段だな

857: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/12 18:30:57.95
>>855
ある程度は可能でしょうな
そういった効果を期待するために
何をどの程度の量摂取するかは議論の余地があるかも

858:ビタミン774mg
11/11/12 21:05:37.63
震災前から摂ってた抗酸化サプリが、
まさかこんな形で活躍の可能性が出るとは思わなかったなぁ

アスタキサンチンの抗酸化力っていかほどなんですかね?

859: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/12 21:50:32.41
>>858
URLリンク(wp.j-sup.com)
>カロテノイドの中でも、特に強い抗酸化作用を持つとされ、
>紫外線や脂質の酸化から生体を防御する因子として働いていると考えられている。

860:ビタミン774mg
11/11/12 22:16:14.85
>>859
ありがとうございます。
そのサイトはとても分かりやすいですね。
これからも活用させて頂きます。

861:ビタミン774mg
11/11/13 19:25:18.88
腸のデトックスとして
URLリンク(www.iherb.com)
URLリンク(www.iherb.com)
のふたつが有効であるとするブログがあって
上のフォーミュラ1から始めて下のフォーミュラ2までこなすと
3000種類以上におよぶ毒性の化学物質や汚染物質、薬物の残留物を無毒化し排泄、
水銀や鉛に代表される重金属や「ストロンティウム90」のような放射性汚染物質をも吸着し排泄

とあるんだけど眉つばもの?

862: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/13 21:55:58.18
そのblog見せて

863:ビタミン774mg
11/11/14 01:51:08.50
URLリンク(onasu.exblog.jp)

ここのデトックス関連の記事

864: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/14 02:06:29.29
効能が謳い文句通りなら腸壁に付着した放射性物質を吸着してくれるとのことだが
腸壁から体内に取り込まれた分はどうなんだろうね…
気に入ったなら気休めにやってみるのもいいんじゃないかと思うけど

865:ビタミン774mg
11/11/14 06:38:38.66
>>861
そんな高いものじゃないんだし、気になるなら買って試してみればいい
俺は気になったから今度買ってみるw

866:ビタミン774mg
11/11/14 17:58:48.09 neu+qkej
アルファリポ酸、人によっては低血糖の副作用が出る場合があるから
気をつけてね。

αリポ酸摂取で低血糖発作
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)

867:ビタミン774mg
11/11/14 23:23:19.49 7QTzWKgZ
俺、600mg/day だけど問題無し

868:ビタミン774mg
11/11/15 07:46:46.15
>>867
胸焼けひどくないですか?
αリポ酸は飲むと胸やけがたまらん

869:ビタミン774mg
11/11/15 08:31:00.58
うん、平気だけど、一度水飲むのが少なくった時は食道焼けwした、

870:ビタミン774mg
11/11/15 08:36:13.35
>>850
胆汁のせいかな
ペクチン飲み始めてからやたらウンコくさいわ
デトックスされてると勝手に良い方に妄想

871:ビタミン774mg
11/11/16 14:02:41.35
今更ながらペクチン飲み始めようかと思ってる。
排出されるのは便からだけですか?
授乳中なんだけど、母乳から出たりするんだろうか…と躊躇中

872:ビタミン774mg
11/11/16 14:18:20.67
ペクチンは食物繊維だから
便に出てくるんだよ。

873:ビタミン774mg
11/11/16 14:32:18.64

東北産の食べ物を『食べて応援』してたら急性白血病に!!!!!


「食べて応援」のフジテレビ大塚キャスターが白血病に 2
スレリンク(lifeline板)l50

874:ビタミン774mg
11/11/16 19:54:11.39
>>872
そっか。ありがとう!

875:ビタミン774mg
11/11/16 21:15:54.95
今更ながら少しペクチンためしてみようかと、便秘体質だし

2週間飲んで一ヶ月休みって感じがいいのかな?
マルチビタミンのサプリと併用するけどどのタイミングで取ればいいんだろう
ペクチンとビタミン同時でいいのだろうか?それとも同時はだめ?

あとカルシウムサプリもとったほうがいいかな・・・

876:ビタミン774mg
11/11/17 10:40:04.95
>>875
ペクチンは食前
ビタミンミネラルは食後すこしおいてから
ペクチンは単なる食物繊維だから
休みとかいらない

877:ビタミン774mg
11/11/19 05:12:35.59
議論しているうちに体内被曝しちまうぞw
極端な結論としては、野菜果物キノコ海藻などの「ファイトケミカル」類が効果ありそうだな。
ポリフェノールやら、抗酸化系なんとかやら・・・
しかしどれが効くか断定できず、話題に出てないものも当然あるだろう。

酵素ドリンク(万田酵素とか70種類くらいの植物が原料)や
漢方サプリメント(複数種とると数十種類の天然生薬が取れる)
これらで100種類くらいの植物とってれば最善を尽くしてるとは言えるんじゃないのか?w

可能な限り多品種の植物を取ることが実戦的には有効じゃないかと俺は思う。

878:ビタミン774mg
11/11/19 14:29:47.79
点滴療法の医者達のHP読むとビタミンCとかアルファリポ酸とかセレンとか書いてある。
URLリンク(web.me.com)

保険診療の医者は患者負担3割・国から7割とか出てる分、放射線に関連した診断名もつけられず
既存の病名に当てはめた診断と治療しか出来ないだろうから、これらの自由診療の医者の方が
こういった本音が言いやすいのでは無いかと思った。



879:ビタミン774mg
11/11/19 17:56:10.04
考えすぎて思考が何周もした結果どうでもいい無駄な結論に墜落したなって感じがありありと窺えるな
医者の立場ひとつで放射線被曝の治療のできるできないが決まれば世話ねーわw
放射線被曝を治療できるのに日本の医師法に縛られてできないなんて医者がいたら
とっくにアメリカやヨーロッパに渡って権威になっとるだろうが


880: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/19 21:39:42.77
いろんな意味で救われないと思いました
もちろんこんなぶざまを晒している放射能利権屋含めてね
まぁ権威は国民死ね死ねだから与えられた文章を素直に信じるのはどうかと思うよw

881:ビタミン774mg
11/11/19 22:27:43.31 GilrV8BK
アップルペクチンはアマゾンのでいいの?

882:ビタミン774mg
11/11/19 22:51:15.97
デトックスなら豆乳のフェチン酸が安上がり


883:ビタミン774mg
11/11/22 15:44:50.58 A7VjOoSc
ペクチンってこう言うのも防げるの?


491 名前:実際には、μSvという放射線率には関係ない(大阪府)[] 投稿日:2011/11/22(火) 15:27:27.40 ID:r7RkhZpl0
URLリンク(youtu.be)
バズビー「実際には、μSvという放射線率には関係なく、
  放射線を出す物質が空気中に舞っていて
  体に入ることが問題なのです。
  それを知っていると近くには行きたくなくなります。
  チェルノブイリに行ったために
  多くの同僚が死にました」

884:ビタミン774mg
11/11/22 18:36:19.03 ji1uwi0F
デトックスのために、Aztec secret clayを買ったんですが、
放射線が出て・・・・るように思えます。
ベータ線のみっぽいのですが、ガイガーで計った人居ませんか?

885:ビタミン774mg
11/11/22 20:02:54.08
ガイガーで測ってないのに放射線が出てるかどうかがどうして分かるんだよ
β線が肉眼で見える特殊人間なのか

886:ビタミン774mg
11/11/22 20:57:03.60
ペクチンって論文だと効果が薄いんだろ?

887:ビタミン774mg
11/11/22 21:30:03.22
>>884
こういうわけの分からんことを言う人が居るから
危険厨が放射脳って村八分にされるんだよ。

888:884
11/11/22 21:54:16.46 ji1uwi0F
γ線が計れるガイガーでは検出できませんでした。
また、SBM-20を使ったもので、アルミ板で遮蔽した場合検出せず、
遮蔽しない場合50cpm程度になるので、ベータ線と判断しました。

ただ、私だけの計測ではなんともいえないので、
計れる人が居ないかお尋ねした次第です。


889:ビタミン774mg
11/11/22 21:58:38.08 ji1uwi0F
50cpmの計測値は約60gのクレイをジップロックに入れて計った場合です。
バックグラウンド20cpmです。

890:ビタミン774mg
11/11/23 00:11:08.70
飯食った後、微熱だが発熱(決まって36.9°)する時がある
食材をネットで調べると、放射性物質を取り込みやすい野菜だったりする
発熱と言っても風邪のような怠くなる感じではなく、逆に身体の内部からカッカする感じ
免疫系が必死で抵抗しているんだと思う

でも、家族は安全厨なので、鼻で笑われる

年齢によって、または体質によって放射線障害を自覚しやすい人間っているのだろうか?

891:ビタミン774mg
11/11/23 00:13:37.12
チェルノブイリで最初にやられていったのは、体力が無い人達だった

892:ビタミン774mg
11/11/23 09:54:00.98
>>891
金持ちの食べ物に汚染物質混ぜたってはなしだぞ

893: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/23 11:54:26.73
>>892
どこかにその事実を書いたURLソースあります?

894:ビタミン774mg
11/11/27 01:07:51.77
>>890
なんかそれ、根本的に違う気がするぞw

食事を採るとカロリー補給して、当然体温が上がる。
うちは家族みんな似たような体質で、飯食ったら急激に体温上がってカッカする性質。
冬でも飯食うときょうだいで滝の汗かいて扇風機に当たってるから、
血のつながってない嫁は笑いながら見てる。

895:ビタミン774mg
11/11/27 20:12:14.25
てかアップルペクチンホルホルしてる人多いけど論文が懐疑的な意見も多くなかった?

896:890
11/11/28 19:56:42.14
>>891
確かに自分は体力ないw
対放射能で、免疫力アップに有酸素運動が良いって言うしね

>>894
でも、普段は食べても殆ど上がらない体質なんだよね・・・

897:ビタミン774mg
11/12/02 03:57:17.01 aF4We7YF
ところでみんなは何を飲んでる?
自分は気にしながらもまだ飲んでないが。

898:ビタミン774mg
11/12/02 07:10:44.19
>>897
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

これ飲んでる。

899:ビタミン774mg
11/12/02 11:08:19.97 4TpL077H
>>897
では、もう遅いな。

900: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/02 11:24:32.92
そんなことはない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch