11/01/31 22:30:08
<コルチゾール対策について>
人間がストレスを感じた時にコルチゾールという物質が出ます。
これが過剰になるとイライラや肥満、記憶力の低下がおきるので注意して下さい。
コルチゾールを抑えるのにリローラという新開発のサプリメントがありますが、
御岳百草丸という胃腸薬にも同様の成分が含まれているので、そちらを摂るのもありです。
<ストレスコントロール系>
(コルチゾールは抗ストレスホルモンとして重要だが、過度に分泌されると短期記憶を司る海馬の細胞を破壊する。
セロトニン(5HT)はモノアミンのバランサーであり、欠乏すると気分障害等に陥るが、脳疲労物質でもある)
・リローラ:抗ストレスブレンドサプリ。コルチゾール抑制作用を持つ。
・御岳百草丸:リローラの成分であるコウボクとオウバクが用いられている。
本来は胃腸薬で、国内の薬局でも安価で買える。
2:ビタミン774mg
11/01/31 22:30:58
<どこで買えばいいの?>
どこで買っても構いませんが、このスレでは外国から個人輸入している人が多いです。
国内製品では種類が限られる、成分量に対して割高といった理由からです。
細かい事は以下のサイトやスレを参照して下さい。
個人輸入情報@日本貿易振興会 URLリンク(www.jetro.go.jp)
薬・化粧品などの個人輸入@日本貿易振興会 URLリンク(www.jetro.go.jp)
【輸入】海外サプリを購入するスレ12【代行禁止】 スレリンク(supplement板)
国際郵便為替を使った個人輸入方法 URLリンク(www.drugmania.nu)
外国のサプリメントショップの例
・iherb URLリンク(www.iherb.com)
・Vitacost URLリンク(www.vitacost.com)
・Betterlife URLリンク(www.betterlife.com)
バルクショップ(各種サプリの原末が格安で購入出来る。)
・BAC URLリンク(www.easycart.net)
・BN URLリンク(www.bulknutrition.com)
・CNW URLリンク(www.bulk-supplements.com)
・KTB URLリンク(www.ktbotanicals.com)
・NP URLリンク(www.nutraplanet.com)
・SP URLリンク(www.smartpowders.com)
3:ビタミン774mg
11/01/31 22:32:39 T3w5G+Rh
【慢性疲労cfs】御岳百草丸【コルチゾール】
スレリンク(supplement板)
4:ビタミン774mg
11/02/05 19:56:14 unT486Xy
リローラというダイエット時のイライラをおさえるサプリがあるぞ
コルチゾール対策な
5:ビタミン774mg
11/02/19 02:02:02
ロマン
6:ビタミン774mg
11/03/01 00:31:22.84
コスパでは百草丸の方が上だがリローラは効果が出やすいように
特許で独自の比率で生薬配合してるらしいいな
7:ビタミン774mg
11/03/01 01:31:58.84
へー だからリローラって値段が高かったり販売してる会社が少ないのか
8:ビタミン774mg
11/03/01 08:46:50.32
[relora effect]で英語のサイトがいっぱいヒットするから翻訳機能で読んでみると
その手のことが一杯書いてるよ
9:ビタミン774mg
11/03/14 22:27:26.37
日本中コルチゾール
10:ビタミン774mg
11/03/20 18:50:06.26 TN3THMR/
だな、
被災と被災による経済ショックで日本人みんなコルチゾール出まくってるよ
11:ビタミン774mg
11/03/20 22:49:39.27
献血みたくさあ、コルチゾール過多の人から注射とかで抜き取って、何かに有効利用できないの?
12:ビタミン774mg
11/03/21 03:23:11.84
何に使うんだw
躁病の人に?
日本周辺のプレートとか
13:ビタミン774mg
11/03/21 11:04:31.89
リローラは漢方薬の黄柏(おうばく)と厚朴(こうぼく)を主成分にしたストレス対策サプリメント。
開発元の米ネクスト・ファーマシューティカルズ社の臨床研究では、200mgを2週間飲み続けると、
ストレスホルモンの副腎皮質ホルモンが約4割減り、活力を支えるホルモンのデヒドロエピアンドロステロン(DHEA)が
倍増した。
ストレスを原因とする過食も抑えられる。49人を対象に行った臨床研究では、76%がスナック類の摂取を減らせた
14:ビタミン774mg
11/03/21 11:12:40.61
危機に直面し、交感神経が活発化した時には、コルチゾールという物質が分泌され、その物質がストレスに対処するための身体の状態を作り、その副作用として、脳(特に海馬)に悪さをします。
コルチゾールは、海馬の糖代謝を邪魔します。
PTSDを形成するような体験をしたときには、コルチゾールが大量かつ長期にわたって分泌され、代謝が阻害されて、海馬が萎縮すると言われています。
コルチゾール(脳の萎縮)を止めるために取れる手段
●ホスファチジルセリンを飲んで脳下垂体がACTHを出すのを止めさせる。
●リローラを飲んでコルチゾールを止める。作用機序は不明だが、コルチゾールが37%減るらしい。
●扁桃体が興奮するようなことをしない。
「やるべきこと」を減らし、マイナス思考が浮かばないように気を紛らわせることをする。
●ガムを噛んで脳下垂体がACTHを出すのを止めさせる
●充分な睡眠をとる
●カフェイン等の刺激物を摂るのを止める
※ACTH 腎皮質刺激ホルモン(adrenocorticotropic hormone,ACTH)
下垂体前葉から分泌されるホルモンのひとつ。
視床下部-下垂体-副腎皮質系(hypothalamo-pituitary-adrenal axis)を構成するホルモンである。39個のアミノ酸からなる。
※リローラ
リローラとは、漢方にも用いられてきた厚朴と黄柏を主成分として開発された特許成分。
最近米国で話題を集めている、抗ストレスサプリ。
ホルモン量変化を測定した臨床実験では、リローラの摂取により、ストレスで増加するコルチゾールが37%減少、逆に活力を生むDHEAは227%増加したという結果がでている。
15:ビタミン774mg
11/04/02 04:41:01.85
コルチゾールが極端に不足するのもよくないがな
16:ビタミン774mg
11/04/15 15:05:49.74
百草丸を買いにいくぞー。
ギンカはどうなんだろ?
17:ビタミン774mg
11/04/15 15:08:14.00
プレッシャーでびくびくしてしまうようだと健康にも良くないから
ちょっとボーヨーとしてるくらいのほうがびくびく派にはいい。
18:ビタミン774mg
11/04/19 23:00:13.88
逆にコルチゾールが不足するとどうなるの?
19:ビタミン774mg
11/05/01 15:42:44.45
ご飯とか
20:ビタミン774mg
11/05/01 17:35:01.28 6JD6uUqa
>>18
副腎皮質に問題あってコルチゾール出ない人以外は不足することはないよ
ストレス社会だから、すくいなくともここ見てるってことはストレスに悩んでるはずだからな
21:ビタミン774mg
11/06/09 09:37:40.46
>>20
>>18の質問は、「もし」という仮定の質問だろ?
>>18が聞きたいのは、不足するとどうなるのか?ということだ。
なのに君は、現代社会では不足することはない、と的外れな返答をしてしまっている。
論理トレーニングしたほうがいいと思うんだが。
22:ビタミン774mg
11/06/09 11:20:35.89 0RnPyF27
おまえももっと2ちゃんトレーニングしとけ
23:ビタミン774mg
11/06/09 15:58:28.49
>>21
おまえさんね、そういうのは理系板か創作板に求めなさい
ここはサプリ板で、仮説よりも現実問題重視で語り合うところなんだよ
想像力さえあれば仮説なんていくらでも立てられるだろ
例えば、もしも人間がたんぱく質を一切摂らなかったとしたら何日ぐらい生きれますか?とかな
でもそんなことを真面目にあーだのこーだのはしない
板的にあり得ない仮説だから
なんであり得ないかわからないんだとしたら、おまえさんはこの板には相応しくない人間だということだ
24:ビタミン774mg
11/06/09 17:13:45.33
初めてこのスレ覗いてみた者だが、なんか書き込んでる人達はリローラが必要な状態のようだな
25:ビタミン774mg
11/06/09 17:24:14.68
言ってることおかしくね?
リローラが不要な人が頻繁に書き込んでる方がスレとしておかしいだろ
26:ビタミン774mg
11/06/09 18:13:34.74
いや、つっこむポイントはここだから
>初めてこのスレ覗いてみた者だが、
27:ビタミン774mg
11/06/09 19:19:46.16
やってるやってる~
28:ビタミン774mg
11/06/15 01:50:29.97
ホーリーバジル PS リローラを比べた場合 コルチ抑制の順位はどうなりますか?
29:ビタミン774mg
11/07/12 23:28:04.80
>>28
全部いっぺんに飲んじゃってるから分かんないや!!!!
ストレスは分かんないけどビクッとしなくなった!!!
30:ビタミン774mg
11/07/13 02:28:52.30
百草丸 きいてるぽい。
31:ビタミン774mg
11/07/16 05:17:55.33
今でも上野OSドラッグ4100粒1400円くらいで売ってる?
32:ビタミン774mg
11/07/24 21:04:50.32
コルチゾールが出っぱなしだとどんな症状がでるんだろ?
自分は鬱じゃないけど、些細なイライラがきっかけで何もかも嫌にな気分になり
酷い時は、死んだら楽になるのにと感情が飛躍し過ぎる事がある。
効果あるかな?
33:ビタミン774mg
11/07/25 10:15:01.43
>>32
一つだけ
世の中にはコルチゾールが全く出ない人もいる
典型例が「ロボトミーを受けた患者」
要は少しずつなら出ていても全く問題無い
逆にコントロール出来ないほど過多な人はうん千人に1人くらいだろう
34:ビタミン774mg
11/07/26 12:13:06.09
朝起きて出勤前に吐き気する人は飲むべきじゃね?
35:ビタミン774mg
11/07/27 22:14:54.81
>>32
何かでイライラや悲観スイッチが入ると
感情の振れが大きくて自分で自分に疲れてしまうって人には
効果あると思う
些細な事に動じなくなる
36:ビタミン774mg
11/07/27 22:49:16.04
>>35
> 何かでイライラや悲観スイッチが入ると
> 感情の振れが大きくて自分で自分に疲れてしまうって人には
まさにそんな感じで、25日から飲み始めたんだけど、気のせいもあるのか?
前なら物凄く長時間に渡ってなくならなかったイライラ感がすんなり忘れられるようになってる。
これくらいが、健全な人並みの感覚なんじゃないかと思う。
プラシーボ効果だとしても、これは嬉しい変化だった。
飲み続けたら些細なことにも動じなくなれるかな…
超がつくほどの「あがり症」なので、人前で緊張しなくなったら最高なんだけど
そこまで期待しない方が良いよね。
37:ビタミン774mg
11/07/28 10:01:05.21
>>36
あがり症が治る薬なんて薬局にはおいていませんw
あなたはこれからもあがり症のままです
胃腸薬ですよ?
そんなプラシーボに縋ってたら一番肝心なところでミスしますよ?あなたの人生
もっと根本的なところから解決すべき
38:ビタミン774mg
11/07/28 10:06:41.52
>>37
流石に本気ではない…
胃腸も弱いから、丁度いいし御嵩百草丸好きだ。
39:ビタミン774mg
11/07/28 10:40:46.33
37は健康なんだよ、どこもかしこも調節がうまくいってる体なんだろ。
40:ビタミン774mg
11/07/28 10:42:06.37
百草丸をのむと脳内の壁みたいなものが消えて、脳が軽くなるのがわかるよ。
41:ビタミン774mg
11/07/28 14:12:57.59
健康や奴がこのスレ開く理由がわからんけど茶々入れたいだけかな
42:ビタミン774mg
11/07/28 14:38:27.92
単に性格が悪くてイライラすることが多い自業自得の人が
リローラか御岳百草丸飲んで効かなかった腹いせとか?w
43:ビタミン774mg
11/07/28 16:02:39.09
自演ひどいな
44:ビタミン774mg
11/07/28 16:39:22.71
大丈夫?その妄想・・・
45:ビタミン774mg
11/07/28 17:34:56.94
>>1
両者とも効果ない事がここの住人みてるとよく分かるわw滑稽滑稽w
46:ビタミン774mg
11/07/28 17:51:18.58
ストレス溜まってそうだね
47:ビタミン774mg
11/08/03 12:33:18.39
百層癌効かなくなった
48:ビタミン774mg
11/08/04 01:11:30.94
末期癌みたいだな
49:きんきん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/04 06:38:48.68 OyAcrtx1
みたけひゃくそうまるって言うのかと思っていた
50:ビタミン774mg
11/08/04 07:09:37.96
みたけひゃくそうがん じゃないの?
51:きんきん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/04 07:10:55.10 OyAcrtx1
うん、そうみたい
52:ビタミン774mg
11/08/04 07:31:43.35
船かよ
53:ビタミン774mg
11/08/04 16:28:37.76 zgebOHeF
おんたけひゃくそうがん じゃなかったのか…
54:ビタミン774mg
11/08/04 22:01:39.39
いや、合ってる。
55:ビタミン774mg
11/08/06 04:08:05.87
何が?
56:ビタミン774mg
11/08/06 11:07:00.71
えっ?
57:ビタミン774mg
11/08/07 14:17:30.87
これは薬事法で通販できなくなったのかい?
58:ビタミン774mg
11/08/07 21:44:03.47
できない
59:ビタミン774mg
11/08/08 05:51:49.54
新規に売ってるとこもあるみたいだけど
60:ビタミン774mg
11/08/21 00:43:54.49
ちょっと質問なんですが
コルチゾール対策しすぎて逆にコルチゾールのレベルが下がりすぎるとどうなりますか?
61:ビタミン774mg
11/08/27 17:34:03.67
御岳百草丸は確かにイライラによく効く。
よく眠れるようになった。
62:ビタミン774mg
11/09/20 02:17:45.44
百草丸を飲むと眠くなるのは気のせいかな・・・
付属のスプーン凄いなこれ!
蓮みたいでキモイんだがんともいえない快感が!
63:ビタミン774mg
11/09/20 07:21:16.35
俺も眠くなるよ
だから夜だけ飲んでる
64:ビタミン774mg
11/09/20 19:41:52.76
付属のスプーン?
日野百草丸か?
65: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/09/21 00:48:43.34
御岳百草丸はスプーン注文しないともらえないね
66:ビタミン774mg
11/09/21 04:37:06.64
問い合わせればタダでくれるよ
67:ビタミン774mg
11/09/21 04:50:48.47
ほんと?御岳百草丸のお徳用を買ったら入ってた。
68:ビタミン774mg
11/09/21 18:22:14.45
付属スプーンいいな~
オラも欲しいよ
69:ビタミン774mg
11/10/02 04:14:45.10 CuP/qOFT
何錠ぐらいがいかねー
定量は20錠とあるが
運動している人やスマドラやってる人なんか
コルチが出まくるから量もいるだろうな
70:ビタミン774mg
11/10/02 08:55:49.41
おっとのまなくちゃんちゃん。
71:ビタミン774mg
11/10/02 14:40:26.52
生薬はふぐすまのピカに汚染されてないだろうな?
72:ビタミン774mg
11/10/03 12:57:30.69
>>71
長野やから微妙なとこやな