08/04/29 16:03:13
乙>>1
ついでにwikiのページも貼って
3:ビタミン774mg
08/04/29 16:04:31
>>1
マリアアザ乙
4:ビタミン774mg
08/04/29 16:23:04
マリアアザミ-Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)マリアアザミ
5:ビタミン774mg
08/04/29 16:26:02
サンクス
6:ビタミン774mg
08/04/29 17:12:05 uLsn8MfA
プラシーボ効果ってわかるか?馬鹿ども
サプリメントを飲むことによって、お前らは自己暗示にかかっているに
過ぎないのだよ。サプリメントを飲むと、いかにも効きそうと思うから、
心理的効果によって、効果が出るだけなの。
もちろん、プラシーボ効果による治癒力や副作用は認められている。
微々たるものだけどな。それはマルチ商法とか宗教とか信じやすいほど
顕著に現れるんだよ。だから、マルチ商法とサプリメントはワンセットな
わけ(プゲラッチョッチョリーナ
ほーら、段々、サプリメントなんて効果ないように
思えてきたろ?マリアアザミとか無駄なことに金使ってんじゃねーよ( ´,_ゝ`)プッ
7:ビタミン774mg
08/04/29 20:10:49
ミルクシスル始めてみたよ。Yerba Primaが良いっていうもんだから直輸入してみました。
肝臓辺りが重たい感じがするから一ヶ月ぐらい飲み続けてみようかな。
8:ビタミン774mg
08/04/29 20:34:03
>>7
ついでに血液検査もしてみると良いかもよ
献血したらタダでやってくれる
9:ビタミン774mg
08/04/29 21:20:47
>>4
URLリンク(ja.wikipedia.org)
10:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
08/04/29 21:38:35
おお、新しい。乙です>>1
11:ビタミン774mg
08/04/29 21:39:58
ティンポ小さくなるってホント?
12:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
08/04/29 21:49:54
>>11
いや、それは……。
ミルクシスルがエストロゲン(女性ホルモン)様作用を持つってところから
出てる都市伝説的な話で、本当に小さくなるかは……??
13:ビタミン774mg
08/04/29 22:21:26
最近勃ちが悪いんで、なんでか?と思ったら、そのせいだったのか。
という話は置いといて
とりあえず、前スレ最後の方で話に出た、安売りDHCに特攻したので
人柱として何ヶ月か後に数値の推移を報告予定です。
現在
GOT 52
GPT 116
γGPT 109
14:ビタミン774mg
08/04/30 09:26:23
誰か、ちんこ小さくなるか実験しろ
毎晩、ちんこのサイズを計って報告するっていう
15:ビタミン774mg
08/04/30 11:51:34
結局どこの製品が一番いいの?
DHCでも問題ないなら手軽でいいんだけど。
16:ビタミン774mg
08/04/30 12:00:59
海外のにしとけ
17:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
08/04/30 12:37:43
>>15
前スレから見てるけど、割合、皆が使ってたのは。
・品質で YarbaPrima、Nature'sWay
・コスパで JarrowFormulas
・手軽さで Nature'sResource(NatureMade)
って感じだったかな。
DHCのマリアアザミって店頭販売してたっけ?
してないのなら、店頭販売してる、Nature'sResourceの方が便利ってことに
なるね。それに、腐ってもアメリカ製だし。(失礼)
18:ビタミン774mg
08/04/30 19:06:51
101:ビタミン774mg :2008/04/30(水) 11:52:26 ID:???
マリアアザミで耳鳴りが治りました。
肝臓から来ていたようです
19:ビタミン774mg
08/04/30 19:16:18
肝臓にはウコンとどっちが効くの?
20:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
08/04/30 20:32:18
ウコンもよく効くし海外でもクルクミンは人気があるけど、継続的に使ったり、
一度に大量に摂ったりすると逆に肝臓を壊してしまう。
副作用の面を考えたら、ミルクシスルを継続的に摂る方が良いと思うな。
21:ビタミン774mg
08/04/30 22:45:19
毎日だるいけど肝臓が悪いのかな
マリアアザミ試してみようか。
22:ビタミン774mg
08/05/01 06:05:44
まず検査に行ったら…?
23:ビタミン774mg
08/05/01 11:07:23
>>22
病院で血液検査はしたけど
肝臓の数値がほんの少し悪いだけで
心配するほどじゃないと言われた
でもだるい
24:ビタミン774mg
08/05/01 12:39:27
鬱とか
25:ビタミン774mg
08/05/01 13:52:38
癌 とか
26:ビタミン774mg
08/05/01 18:47:44
>>24
軽い鬱はあります。
毎日精神安定剤飲んでますから
この安定剤が肝臓を悪くしてだるいんじゃないかと
思ってるんですが。
27:ビタミン774mg
08/05/01 18:55:46
安定剤が強すぎるんだよ
28:ビタミン774mg
08/05/01 18:57:12
でも、まあ、マリアアザミも飲んでた方が良いが
29:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
08/05/01 19:51:45
>>26
失礼だけど、何飲んでますか?
30:ビタミン774mg
08/05/01 20:22:07
>>29
メイラックス2mgという薬です
31:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
08/05/01 20:36:16
>>30
強くて長い薬だね。やっぱり、薬のせいかも知れない。
お医者さんに言ってみては?
でも、向精神薬は大抵、肝臓に負担をかけるので、ミルクシスルは良いかもね。
32:ビタミン774mg
08/05/01 21:01:19
>>30
自分昔メイラックス飲んでたよ。
一時期すごく肝機能悪くなった。酒もそこそこ飲んでたんでそのせいもあるだろうけども…
33:ビタミン774mg
08/05/01 21:27:51
倅って彼氏いるの?
34:ビタミン774mg
08/05/01 21:50:50
そういうの他でやってくれよ
35:ビタミン774mg
08/05/01 21:57:53
おい、酷いこと聞くなよ
36:ビタミン774mg
08/05/02 04:05:08
ウッホの人なの?
37:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
08/05/02 10:00:15
他でもどこででもやらないで下さい。
38:ビタミン774mg
08/05/02 10:44:27
>>37
恥ずかしがってる。可愛いな。
39:ビタミン774mg
08/05/02 23:49:59
>>37
倅は女なのか?
40:ビタミン774mg
08/05/03 01:16:35
ナンシー関似のな
41:ビタミン774mg
08/05/03 01:19:49
しょんべんが臭くなる
42:ビタミン774mg
08/05/03 02:17:25
betterlifeのkazに11$の送料で
YarbaPrimaのが何個入るか聞いたら9個だってさ。
43:ビタミン774mg
08/05/03 02:19:11
マムコも臭くなるのか?
44:ビタミン774mg
08/05/03 10:28:38
>>39
過去の発言からプロファイリングすると…
倅は独身女、今年で30歳
ウツを患っていて実家にパラサイト
容姿にコンプレックスを持っていて、彼氏いない歴=年齢
でも処女じゃない
メタボっているのでオッパイは大きい
ひそかにダイエットを考えている
45:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
08/05/03 12:30:22
>>42
ほう。
>>44
働いてるっつうの。いらんプロファイルはしないでよろしい。
46:ビタミン774mg
08/05/03 13:02:44
家業を手伝ってることになっているが、実態としてはパラサイト
こういうことですか、わかりません
47:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
08/05/04 00:38:55
家業は手伝ってない。勝手によそで働いてるだけ。そういうのどうでもいいから。
48:ビタミン774mg
08/05/04 01:16:20
酒飲まない、タバコ吸わない人で
マリアアザミ飲んでる方います?
上二つしてないのに、マリアアザミ摂取しても無意味かな
49:ビタミン774mg
08/05/04 10:10:40
>>45
パラサイト以外の指摘は正しいってことだな。
女なのに一人称で「僕」を使う者のメンタリティは
大体見当がつくね。
50:ビタミン774mg
08/05/04 10:20:17
>>48
酒もタバコもやりませんけど、持病の薬を大量に飲んでいるので少しでも肝臓を
ケアしたいと考え飲み始めました。
1月 4月
AST 26 23
ALT 26 21
ガンマGTP 43 12
特にガンマGTPが大きく下がっているのでマリアアザミが効いてるのかな、
と思っています。
51:ビタミン774mg
08/05/05 01:11:15
>>50
レスありがとうございます
私は胃腸が弱いのですが、胃腸が弱いということは
肝臓にも負担が掛かってるのかしら、と思いまして
全身の健康向上を目指し、とりあえず飲んでみます
52:50
08/05/05 11:04:03
>>51
是非、飲む前に血液検査をしておくことをお勧めします。
そうすれば効果が数値で出てきますから。
血液検査は病院でやれば2000円程度、献血すれば無料です。
53:ビタミン774mg
08/05/06 10:13:37
DHCのマリアアザミ飲み始めました
少しは体調良くなるといいけど
54:51
08/05/07 01:44:24
>>52
そうですね。効果が自覚しにくい場所なので、検査をしてみると
張り合いも出てよさそうですね。度々ありがとうございます
55:ビタミン774mg
08/05/13 18:36:07
私も個人輸入でNSIのミルクシスル始めてみました。何ヶ月ぐらい続けると効果が出てくるのだろう。
56:ビタミン774mg
08/05/14 16:50:24
NOWのLiver Detoxifier&Regeneratorをたぶん2~3ヶ月飲んでるけど、
こないだ健診で、肝機能テストの数値が低くなってた。GOT21、GPT10、γGTP17
お酒好きで、いつもは正常範囲だけどもっと高い数値。(γ34とか)
酒量は減ってないと思うんだけど。
57:ビタミン774mg
08/05/16 19:16:03
身長175cm 体重0.117㌧のデブからの報告
4/23 血液検査1
AST(GOT) 130
ALT(GPT) 283
γ-GTP 214
5/10~5/12(三日間)
マリアアザミエキス末900mg(シリマリンとして675mg、うちシリビン270mg)摂取
5/12 血液検査2
AST(GOT) 90 (-40)
ALT(GPT) 224 (-59)
γ-GTP 223 (+9)
58:ビタミン774mg
08/05/16 19:59:49
>>57
その前に痩せるのが先だろ
59:ビタミン774mg
08/05/16 20:10:07
>>57
乙。
継続してレポよろ。
そしてとりあえずまず痩せなさい。
ていうかその数値は酒?
60:ビタミン774mg
08/05/16 20:26:41
太りすぎで、医者に痩せろとこっぴどく叱られてます。
61:ビタミン774mg
08/05/21 11:46:20 h0AvHl03
大学翻訳センターのと、自然の作物のマリアアザミとでは どちらが効果的なのでしょうか?
62:ビタミン774mg
08/05/25 12:51:44
>>47
女性ホルモン系で母乳がでたことある?
63:ビタミン774mg
08/05/31 14:11:15
「広域暴力団"山口組"を支える有力2次団体で"武闘派"とも形容される"後藤組"のオヤビン後藤忠正タソが
日航機でL.A.に飛んでFBIの便宜で難なく入国、C型肝炎により悪化した肝臓を摘出し移植するため
全米屈指の名門病院 "UCLA医療センター" に多額の献金をし入院 "順番抜かし" で2ヶ月足らずで交通
事故死した米国人青年の肝臓を移植。その後執刀医であるロナルド・バスティル外科医は度々ニホンにまで
"ご丁寧" にも "往診" しに来ていますたよ」疑惑
L.A.タイムズの読者「臓器移植システムを見直せ!」の意見多数! 「後藤忠正」の横暴のおかげで
外国人ってか「ニホン人」に移植される「チャンス」が「激減」するのは必死!ですYO!
怒れ!「L.A.市民!」 怒れ!「ニホン人!」.....(´・ω・`).
(L.A.タイムズ記事原文:後藤忠正タソのアップ写真付)
Four Japanese gang figures got liver transplants at UCLA
URLリンク(www.latimes.com)
読者の感想
URLリンク(www.latimes.com)
64:ビタミン774mg
08/05/31 17:01:27 pvgf2qs6
最終的にヤーバプリマかバイタルケアーズのどちらかにしようと思う。
1カプセルあたりは圧倒的にヤーバプリマ(シリマリン800mg/錠)だけど・・
値段高いんだよな。現在特に肝機能に問題はなく、予防のためならば
バイタルケアーズ(シリマリン140mg/錠)でも十分だよね??
65:ビタミン774mg
08/06/01 00:55:36 e/hWPyIE
>>64
悪い事は言わない。ヤーバにしたほうがいい。
あきらかに効果を得ているからね。
少なくとも俺の体質に合っていたよ。
採血でもGOTがスゲー減ったからね。
ちなみに業者扱いはやめてね。テヘッ(/ω\)
66:ビタミン774mg
08/06/01 08:24:25
ヤーバプリマ(シリマリン800mg/錠)
これどこで売ってる?ベターライフだと10分の1のやつだけど
67:ビタミン774mg
08/06/01 11:09:41
ヤーバはシリビン80mg
高濃度シリビンは乳癌をどうこうと聞いたことがある
68:64
08/06/01 13:13:12
>>65
レスさんくす。たしかに品質が良いことは間違いないよね。
俺的には普段の数値は正常値なので、いわば将来のための
予防策という目的なんだ。なのでコストパフォーマンスの点で
バイタルケアーでも良いのかなぁと。ダグラスだし間違いはないかなと。
※ちなみに、この手のサプリは予防のためなら1週間に1錠とかでもOKかな?
>>66
俺はケンコーコム。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
>>67
動物実験での報告だよね。高容量は乳がんを促進させてしまうとのこと。
ただし上記の量を人に換算すると、有り得ないほどの量なので特に問題は
ないみたい。何事もほどほどに、ということなんだろうけど。
69:ビタミン774mg
08/06/01 17:56:38
ヤイバプリマ海外では12ドルで売ってるというのになんだこの高価は・・・・
70:ビタミン774mg
08/06/01 18:26:20
>>68
いい値段だね
71:ビタミン774mg
08/06/01 20:31:36
マジで日本の業者ぼったくりすぎ
72:ビタミン774mg
08/06/01 21:51:26
>>70 >>71
たしかに。100錠くらい入ってるんならまだ分かるんだが・・w
50錠でこの値段は高すぎ。
73:ビタミン774mg
08/06/08 02:03:37
ここで聞くのもなんだが、ビール酵母って肝臓への負担はどんなもん?
MVMとかと比べて
74:ビタミン774mg
08/06/08 15:09:29 27BQ81Ps
献血の血液検査と病院の有料検査では 検査成分表は違うんですか?
75:ビタミン774mg
08/06/08 16:44:25 PpWX1hj8
たぶん違うだろうね。
献血のはどうだか知らんけど、病院のは検査コース(料金)によって
分析する項目が全く違う。より詳細を知りたければ病院で
フルコースだなw
76:ビタミン774mg
08/06/08 16:55:27
ミルクシスルの接取上限ってどんなもん?
タウリン3㌘とこれだけでケアしきれるかしらん
77:ビタミン774mg
08/06/09 05:00:14
明らかに地雷だよな
URLリンク(www.kenko.com)
78:ビタミン774mg
08/06/09 20:39:13
>>77
大塚に詳細(成分、原材料、製造工程)を文書(メール)で回答してもらう
しかないな。万一の際はそれが証拠になるように。
あとは地雷でないことを祈りつつ、勇気を出して踏んでみるべし。
79:ビタミン774mg
08/06/09 21:46:03
>>77
なにがおかしいの?
80:ビタミン774mg
08/06/09 22:24:11
>>77
オレも分からん。
前スレでその大塚のは国内で気軽に買えるミルクシスルとしては割と評価高かったと思うんだが。
81:ビタミン774mg
08/06/09 23:29:28
ヒント:D●Cの妨害工作
82:ビタミン774mg
08/06/10 02:44:07
>>77
ぐは!!つい最近まで飲んでた
83:ビタミン774mg
08/06/10 20:48:41
>>77
これってyahooショッピングのストアには出てる?
ストア内検索しても見つからん・・・。
84:ビタミン774mg
08/06/10 21:18:01
>>77
とりあえず大塚製薬に質問メール(主に安全性の内容で)投げた。
現在回答待ち。
85:ビタミン774mg
08/06/11 01:16:05
Yerba Prima 今日届きました
みんなは1日どのくらい飲んでますか?
とりあえず俺は1日一錠、夜飲んで様子みます。
86:ビタミン774mg
08/06/11 02:55:41
>>77に何が問題があるのか言ってくれ。
87:ビタミン774mg
08/06/11 11:29:28
俺も>>77が気になって、50億回読み直したけどわからん。
気になって気になって仕方が無くて、それ以来一睡もしていない。
88:ビタミン774mg
08/06/11 12:03:32
大塚に恨みでもあるんだろ
89:ビタミン774mg
08/06/11 12:11:28
要はミルクシスルはヤーバプリマに限るってことだろ
90:ビタミン774mg
08/06/11 19:25:40
コスパだとどっちがいい?
大塚は一日2錠。
ヤーバプリマは一日3錠だっけ?
91:ビタミン774mg
08/06/11 22:38:24
シリマリン含有量/粒で換算したコスパだと・・
ヤーバ:800mg/粒
大塚:112mg/粒
ヤーバ1粒≒大塚7粒なので・・・
ヤーバ:6,800/50≒136円
大塚:1,123/(60/7)≒131円
こんな感じ?計算まちがってないかな・・w??
92:ビタミン774mg
08/06/12 18:46:42
これ飲み始めたら、ウンコが臭くなりますた。
同じような人いますか?
93:ビタミン774mg
08/06/12 22:20:25
>>92
臭くないウンコってあるか?
94:ビタミン774mg
08/06/12 22:44:22 tBeYnf8K
>77
値引きされてるのがやばいってことなのかなぁ。
最近、\1000以下で買えるところ発見したんだけど..
ひょっとして、地雷ってこのスレの流れのこと?
95:ビタミン774mg
08/06/13 01:24:17
>>91
乙
96:ビタミン774mg
08/06/13 15:35:26
このスレ馬鹿だらけになったな
97:ビタミン774mg
08/06/13 16:14:02
君みたいな天才には頭が上がりません
98:ビタミン774mg
08/06/13 21:00:32 iRgnKsbF
>>91
1回で800mgより、
数回に分けたほうが良いんじゃないか?
それと、1回800mgって、無駄じゃないのか?
まあ、ヤーバの金額がkenkoの金額だから個人輸入すれば、
ヤーバが特と言えば特だろうけど。
そういえば、大塚というかnaturesresourceって
naturemadeブランドに統一のようだけど?
日本でも、naturemadeブランドで販売?
99:91
08/06/13 22:00:54
>>98
この金額はケンコーコムでの価格で計算したよ。
※俺自身yahooショッピングでよく利用しているからw
数回に分けるといっても、ヤーバのはカプセルじゃないの?
分けられるんだっけ?(タブレットだとカッターで分けられるけど・・)
だから例えば、ヤーバは週に1,2錠だけ服用したりとか。
逆に大塚は毎日1錠服用とか。そういう運用対処法になると思う。
統一とかの話はよく分からん・・・
100:ビタミン774mg
08/06/13 22:20:05
100ゲトー
101:ビタミン774mg
08/06/14 11:27:33
>>100
おめ
102:91
08/06/14 12:58:57
さっきバイタルケアーズのが届いた。
変化を検証したいんだが、もともと数値は正常値なんだよな・・orz
103:ビタミン774mg
08/06/14 13:30:24
>>99
書きかたが悪かったようです。
ヤーバは一錠で800mgなので一日一錠で取った場合、吸収率などの問題で
結構無駄(排出)されるのではないかと言う事です。
それで、140mgぐらいの物を数回に分けてとったほうが良いのではと思った次第です。
これは他のサプリにも同じ事が言えると思うのですが、
高容量の物を1回と、低中容量の物を一日数回安定して飲んだ場合では、
低中容量の物を一日数回飲んだほうがよさそうだと思った次第で。
ただ、1回で取る量があまりにも少ないと効かない恐れも有るかもしれませんが。
104:91
08/06/14 14:39:10
>>103
そういうことなら貴方の仰るとおり。
その場合は複数回の摂取のしやすさ、という点で大塚が上かな?
※検査数値やコスト重視性によって、1回の粒数や1日の回数を
調整しやすいですね。
105:ビタミン774mg
08/06/15 05:35:04
ダイソーのウコンに入ってるマリアアザミのエキスが1袋4600mg
ヤーバが1ボトル40000mg
大塚が1ボトル8400mg
って事はダイソーのウコン約9袋と、ヤーバ1ボトル、大塚5ボトルで釣り合いとれちゃうって事?
ダイソー最強じゃん
106:ビタミン774mg
08/06/15 12:02:59
>>105
ウコンは連用してとり続けるとかえって肝臓に良くないんじゃなかったっけ?
107:ビタミン774mg
08/06/15 12:19:55
俺もウコンについては>>106と同意見。
それに単純に含有量だけで判断するのは・・
108:ビタミン774mg
08/06/15 13:12:35
ウコンはノーマルエンジンに
ニトロ燃料投入するような物だって
聞いたよ。
109:ビタミン774mg
08/06/15 13:38:10
>>108
なるほど、分かりやすい表現だ
110:ビタミン774mg
08/06/15 18:31:32
ウコン肝臓に悪いの?なして?
ぐぐる先生に聞いてみたらウコン飲んでて死亡した人の例が出てきたけど
副作用が出た人たちはみんな元々重篤な肝硬変の患者さんだったっぽいし
病院の薬を飲まずにウコンを毎日スプーンに何杯も摂ってたそうだよ
ウコン飲んでるからお酒飲んでも平気♪てな具合に酒飲んでたかどうかの調査もされてないってさ
>>108みたいに例えると錆付いたボロエンジンにニトロって感じたけどどうなんだろ?
オレ頭良くないから副作用についてイマイチわからんかった
詳しい人居たらこのアホに教えてもらえんだろうか
>>107
じゃあ何で判断するの?質?効いたかどうか?それこそスパシーバじゃない?
あと、いま怪しげな物を発見した
URLリンク(www.bulknutrition.com)
これ125gも入ってて10$ってコスパ良すぎない?
他のサプリも原末ってこの位安いものなのかな?
問題なかったら俺買っちゃいそうw
111:ビタミン774mg
08/06/15 18:40:43
こっちの方がもっと安かった
URLリンク(www.nutraplanet.com)
112:107
08/06/15 19:02:58
>>110
効いたかどうかは実証データが必要なので、俺自身での判断はほぼ無理。
なので俺はサプリを買う時は、可能な限りメーカに質問メールを投げてる。
※原材料の詳細、有効成分の含有量、産地、残留農薬、品質管理体制などなど。
※メーカからの公式回答(ある意味、何かの際の証拠)として残すためにね。
その結果回答できなかったり、曖昧なことを回答するメーカも結構あった。
そういう所のサプリは買わないようにしてる。
113:ビタミン774mg
08/06/15 19:23:43
そうか、うん。そうやってメーカーに聞くのが良いね
ところで出来れば曖昧な回答をしたメーカーと
きちんと回答してくれたメーカー&その回答の内容を教えてもらえんだろうか
俺は英語がまるっきし駄目なんで外国の会社にメールしづらいのです。お願い
あと、>>111みたいなのってどう思います?やっぱし安すぎて怪しい?
114:ビタミン774mg
08/06/15 19:46:38
>>113
日本のメーカに関しては、聞きたい事をそのまま書くだけ。
外国のメーカは・・ヒント「翻訳サイト」。
※ただしなるべく単純明快な文章で翻訳させるようにね。
所詮はプログラムなので、回りくどい日本語の文章は翻訳しきれないからw
115:ビタミン774mg
08/06/16 09:17:37
>>113
そこらは送料が高すぎンだよ
>>114
ケチらず教えてやれよ
オレも知りたいし
ここの住人皆知りたいはず
116:ビタミン774mg
08/06/16 17:22:11
>>105ヤーバはシリマリンじゃなくてシリビン
それに本来千円ちょいで買える商品
117:ビタミン774mg
08/06/18 23:30:44 pdkS+0Rm
ネイチャーリソースのがいちばん無難だと思う、今日この頃。
酒飲んだ後に飲んで、結構効いてるし、近所に売っているし、安いし。
118:ビタミン774mg
08/06/28 00:56:43
ヤーバプリマのミルクシスルを朝1カプセル、ファンケルのマルチビタミンを夜1カプセル飲み始めて、二週間ほどになります。
最近、なぜかオシッコが近くなりましたw
119:13
08/07/04 01:40:44
現在(と書きましたが、実際の検査は2/9)
AST(GOT) 52×
ALT(GPT) 116×
γ-GTP 109×
から 約3週間(5/17)摂取後に別件の検査時に
ついでにやってもらった血液検査の結果が出ました。
AST(GOT) 34△
ALT(GPT) 82×
γ-GTP 45○
でした。ギリギリ基準値に収まらなかったものと
改善はしたものの、まだまだ基準値にほど遠いもの
改善して、ギリギリ収まったもの という結果になりました。
実はこの間ダイエット(85kg→82Kg)もしているので
一概に、マリアアザミだけの効果か?はなんとも言えませんが
少なくとも害は無さそうで、多少なりとも効果あるのか?という感想です。
ちなみに、その後も継続して摂取していて、近々再度血液検査予定ですので
また報告させていただきます。
120:ビタミン774mg
08/07/04 01:47:25
ほぉ、良いじゃないっすか
質が悪いといわれてるDHCでも全然OKみたいすね
でもダイエット以外に肝臓に良いこと何かしてらっしゃいます?
マリアアザミだけでこれならマジで試す価値ありっすね
121:ビタミン774mg
08/07/04 02:20:18
>>120
5/17の時点では
ダイエット内容はアミノ酸飲んでバイク30分程度の内容。
そこに5月の初から、マリアアザミを摂取し始めて約2週間での
検査結果です。
実は、その後、ダイエット内容を強化して、αリポ酸、オルニチン
カルニチン、コエンザイムQ10とキトサン、マルチビタミン、ミネラル
(全て安物DHC)とDNSのホエイプロテインの摂取と軽い筋トレも
追加してしまって、82kg→77kg になってしまってるので
今後、改善があったとしても・・・どこまでが何による効果やら?・・・w
という感じにはなると思います。
実は以前にもト同じ内容のダイエット(その時は86→79)をしたことがあり
その時は肝機能自体はほとんど改善しなかったので、今回の改善は
マリアアザミの効果によるところが大きいのかな?と考えています。
ただまぁ、マリアアザミの効果を測る為だけに、やったわけではないので
とりあえずこんな例もあるという程度で見てください。
122:ビタミン774mg
08/07/04 02:27:08
補足:
摂取期間は2週間なのか、3週間なのか?・・・
4月末に注文して、届いた後、5月16日迄の間なので
2週間というか、3週間の方が近いと思います。
123:ビタミン774mg
08/07/07 08:45:31 1Ehkb7zB
コスパならpurita's prideだろう
飲み始めて一ヶ月で肝機能が改善し
だるさもなくなった
それ以来もう7年ほど飲み続けてる
おかげでずっと快調
同じシリマリン85パーセントで
250ミリグラムのと175ミリグラムのがあって、
カプセルの数は同じなのに250ミリグラムの方が安いのがナゾ
マリアアザミを飲んでるとコーヒーを飲めないのがちょっと寂しい
124:ビタミン774mg
08/07/07 09:42:47
>マリアアザミを飲んでるとコーヒーを飲めない
何か、問題あるんですか?
125:ビタミン774mg
08/07/07 15:55:28
Puritanは危険でしょ
ミルクシスルはカフェインを分解する酵素の働きを妨げるんだよ
126:ビタミン774mg
08/07/07 16:13:03
やべ、グビグビ飲んでた
っていうか朝はコーヒーでマリアアザミ飲んでた
127:ビタミン774mg
08/07/07 17:03:15
これ飲むと肌つるつる?
128:ビタミン774mg
08/07/07 17:39:01
うん
129:ビタミン774mg
08/07/07 20:57:56
>>125
そうそう
カフェインの半減期は本来3~4時間のはずなのに
ミルクシスル飲んでるときにコーヒー飲むと
カフェインの覚醒作用のピークが6時間後ぐらいにやってくる
ミルクシスル飲みながら連日コーヒー飲んでると
体内のカフェイン濃度が異常に高くなって
ヤバイ不整脈とか恐慌症状とか、危険な中毒症状が出ることがある
130:124
08/07/07 20:58:33
>>125 ありがとう。
>>126 と同じく、朝はコーヒーで飲んでた・・・・・。
131:124
08/07/07 21:10:20
>>129
更に詳しい説明をありがとう。
コーヒー好きにはつらいけど、これから気をつけよう・・・。
・・・でも、少しぐらいならいいかな?という感じですね。w
カフェインがダメということは、緑茶や紅茶もよくないわけですな。
まぁ、これから暑くなるから、麦茶一本でいいか・・・。
132:ビタミン774mg
08/07/08 00:17:33
代謝酵素に対してシリマリンと逆の働きをするセントジョンズワートやタバコを摂取して拮抗させるとか
うまくいくかどうかわがんないけんど
133:ビタミン774mg
08/07/08 01:36:52
ロジックの上ではうまくいきそうだが体(主に肝臓に)厳しい気がする
肝臓を保護したくてミルクシスルを摂取してるのに、
それじゃ本末転倒だ
134:ビタミン774mg
08/07/09 18:12:08
俺は朝一にカフェイン剤、夕食後にミルクシスルを服用。
135:ビタミン774mg
08/07/09 21:22:13
シリマリンはそんなにすぐには排泄されないんじゃ...
136:ビタミン774mg
08/07/10 00:15:41
ノコギリヤシとの併用は大丈夫か
137:ビタミン774mg
08/07/10 19:45:49
今日腹部エコー受けてきました。
血管が見えないほどの脂肪肝と言われたよ。
サプリ試してみます。
よろしく。
138:ビタミン774mg
08/07/10 20:43:38 TRm7ysEd
>>137
残念、脂肪肝にミルクシスルは効かない。
食事制限&運動しましょう。
139:ビタミン774mg
08/07/10 21:31:19
脂肪肝にはレシチンだな
140:119
08/07/10 21:57:48
そうなんだ。>脂肪肝に効かない。
改善の原因はダイエットによるものだけなのか?
とも思ったけど、以前痩せてた(68kg)時から時々
肝機能障害で引っかかってたから、そちらの分が
改善したのかな?
ちなみに、ほとんど酒も飲まないから「そちらの分」
の原因もよくわからないんだけど、疲労蓄積や
慢性的な睡眠不足とかのせいなのかも・・・。
141:ビタミン774mg
08/07/10 22:04:42
ありがとうございます。
137です。
アルコール性の脂肪肝だと聞かされたので期待したんですが
駄目かあ…
残念です。
豆乳嫌いなのでサプリ飲みます。
運動もがんばります。
142:ビタミン774mg
08/07/10 22:05:45
68kgで痩せてたということは
身長が190cmくらいあるのか?
143:ビタミン774mg
08/07/10 22:18:03
いや
痩せてた=今より ということね。
身長は180
144:ビタミン774mg
08/07/10 22:47:44
URLリンク(www.white-family.or.jp)
↑これを見ての素人考えですが
脂肪肝そのものを治すには運動と食事制限が必須だと思いますが
素人考えで、マリアザミの摂取が対処療法的に、脂肪肝による
肝機能障害を改善するとかはあるんじゃないか? と思いました。
145:ビタミン774mg
08/07/10 23:31:05
携帯からなのでサイトは見れないですけど
飲んでみようかな。
もう少しググってみます。
みなさん本当に有難いです!
146:ビタミン774mg
08/07/11 00:12:03
サプリは何でもそうですが、あまり期待は
しない方がいいかと。
あくまでも、生活環境(食事、睡眠、運動等)を
改善したうえで、さらに増進させるためのもの
ですから。
肝機能障害は立派な病気なので、やはり治療と
上記改善が第一です。そして第二としてサプリを
摂取する、という位置づけがいいかと思います。
147:ビタミン774mg
08/07/11 00:30:41
>>136
コーヒーとの飲み合わせの件書いた者だけど
ノコギリヤシは大丈夫
標準化マリアアザミエキスを一日500ミリグラム
標準化ノコギリヤシを一日320ミリグラム
もう10年ぐらい飲み続けてるけどまったく問題ない
148:ビタミン774mg
08/07/11 00:44:20
飲み合わせの件を見て、今日一日、コーヒー止めてみた。
体内のカフェイン濃度が異常に高い状態に慣れてしまって
いたせいなのか、禁煙した時以上に眠くなった。
149:ビタミン774mg
08/07/11 02:57:27
>>147
サンクス 2323?
150:ビタミン774mg
08/07/12 04:52:10
ネイチャーズウェイのやつの説明書に書いてあったけどこれって食前に飲むんだよね?
どんな意味があるの?
151:ビタミン774mg
08/07/12 07:03:47
コーヒーは旨すぎる
だから朝はコーヒーを抜いてマリアアザミを
夜はマリアアザミを抜いてコーヒーを、って感じに飲み出した
152:ビタミン774mg
08/07/12 11:14:34
>>150
胃と腸で吸収されやすいようにするため。
>>151
夜にコーヒーか・・・。寝れる?
153:ビタミン774mg
08/07/12 13:23:02
>>149
2323だけどもともと2323だし後期高齢者の父親も2323だから鋸椰子の効果は関係なさそう
154:ビタミン774mg
08/07/13 00:48:14
増毛出身福生在住
155:ビタミン774mg
08/07/13 11:41:50
もっと臨床データがほしいところだな・・
今後研究されていくのかな?
既出かもしれんが、おまいらここのレポは参考にしてる?
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
156:ビタミン774mg
08/07/13 11:47:52
・・・というか・・、
他の薬を常用している人は医者に相談する等、
注意した方がいいかもしれんな・・。
チトクロームを阻害する・・・?
157:ビタミン774mg
08/07/16 17:52:48
私は、Nature's Secret のアルティメット・レバークレンズを使っているけど
お酒強くなったなぁ。
効いているんだと思う。
URLリンク(www.naturessecret.com)
日本語訳はこちらがわかりやすい
URLリンク(www.456.com)
158:13
08/07/22 20:08:28
とりあえず、先日の血液検査の結果が出たので報告させていただきます。
2/9 5/17 7/9
AST(GOT) 52× → 34△ → 20 ○・・・・基準値13~33
ALT(GPT) 116× → 82× → 28 ○・・・・基準値6~30
γ-GTP 109× → 45○ → 22 ○・・・・基準値10~47
体重 85× → 82× → 77 ×・・・・基準値72
というわけで、とりあえず肝機能の数値は全て基準値内には入るようになりました。
以前も書きましたが、ダイエットも平行しているので
この中で、マリアアザミの効果がどれだけあるか?は
ハッキリしませんが、感触的には「結構効いた?」と
考えています。
今のところ、健康被害?も無さそうなので、マリアアザミ、
ダイエットともに継続予定です。(72以下になるぐらいまでは)
内容は>>121 の通り+1日5杯程度のブラックコーヒーでしたが
7/7以降は1日1杯に減らしました。w
159:ビタミン774mg
08/07/22 20:27:40
↑ちょっとわかりづらいので補足:
ダイエット開始は2月初~ですが、マリアアザミ摂取開始は5月初ぐらいからです。
160:ビタミン774mg
08/07/22 22:07:45
>>158
乙でした。ちなみに・・・マリアアザミを一旦中止し、
タウリン(内科で処方してくれるやつ)に切り替えると
どんな変化が出るだろうね・・??
161:ビタミン774mg
08/07/22 22:09:19
マリアとタウをローテーション組んで使おうと思う
162:ビタミン774mg
08/07/26 19:21:22 EoQIKpUt
>>103から抜粋しました
>ヤーバは一錠で800mgなので一日一錠で取った場合、吸収率などの問題で
>結構無駄(排出)されるのではないかと言う事です。
1カプセルを半分にして飲んでみることにします。
疲れやすいので効果でるといいな・・・
163:ビタミン774mg
08/07/26 21:14:10
ヤーバってタブレット?
まさかカプセルを開けて、粉を半分に分けるんではないよね・・??
164:ビタミン774mg
08/07/26 21:59:35
>>163
粉ですが、なにか?
165:ビタミン774mg
08/07/26 22:19:25
タブレットだとすぐ半分にカットできて便利なんだけどね・・
粉だと大体の目分量で半分摂取する形?
166:ビタミン774mg
08/07/27 12:57:13
>>165
顔を上に向け
口を大きく開けて、
口元でカプセルを開封
二つに分かれたカプセルの小さい方の粉を口に落とす
その体勢を固持したままカプセルを元にもどす
あとは水でごっくん
半分量がカプセルに残るので晩飯時に飲む。
167:ビタミン774mg
08/08/04 09:06:39
ほ
168:ビタミン774mg
08/08/10 08:13:38 XsObMnwO
脂肪肝男ですけど、昨日から熱があって背中痛い。
肝硬変とかになってきたのかな?
それとも昨日の採血でウイルスが…
良くない事ばかり頭の中に浮かびます。
今はだいぶマシになりましたが情報あったらお願いします
169:ビタミン774mg
08/08/10 20:23:05
ウイルスが頭にまで感染したのか。
170:ビタミン774mg
08/08/11 07:25:57
医者池
171:ビタミン774mg
08/08/11 18:44:17
>>168
情報って、とりあえず医師に見てもらえ。
脂肪肝から肝硬変ってのはあんまりないが、
とにかく血液検査で当たりつけて可能性探らないとどーにも分からんよ。
172:ビタミン774mg
08/08/22 22:06:38 vWDLy3/f
以前、こちらでマリアアザミの事を知って、相談させて貰った物です。(昨年10月)
脂肪肝で、夫がGOP GTP共に基準を超えていて、
関係しているか分かりませんが、結石が出来て救急車で運ばれた日に
困り果ててたところで、こちらに辿りつきました。
ヤーバプリマのミルクシスル(マリアアザミ)をベターライフから個人輸入しました。
それで、3ヶ月位して調子が良くなってきたのですが(正常値になりました)、
今年の健康診断でも正常値で、脂肪肝も治りました。
マリアアザミは効果があったと思います。
こういう製品があるのは知らなかったので2chのお蔭です。
一時期はどうなるかと不安でしたが、ありがとうございました。
173:ビタミン774mg
08/08/22 22:24:03
脳みそには効かないわけだ。
174:ビタミン774mg
08/08/23 00:28:10
>>172
どこのメーカーですか?
1日どのくらい飲んでました?
175:ビタミン774mg
08/08/23 09:15:31
173をプロファイリング
・日本語が不自由(スレタイが読めない。主語と目的語がどこにあるかも分からない)
・自分では頭がいいと思っている。
・孤独。パートナーはいるにしても恵まれていない。
・嫉妬深い。
・皮肉屋。
・2chでトラウマになるような煽り・攻撃を受けたことがある。
・172に似た境遇の人間に強い恨みを抱いている。
・スルー力は全くない。
・パソコンまたは携帯をつかって、ここにアクセスしている。
・男または女。性同一性障害の疑いも否定できない。
・たぶん人間。
176:ビタミン774mg
08/08/23 12:39:24
175をプロファイリング
・日本語が不自由(スレタイが読めない。主語と目的語がどこにあるかも分からない)
・自分では頭がいいと思っている。
・孤独。パートナーはいるにしても恵まれていない。
・嫉妬深い。
・皮肉屋。
・2chでトラウマになるような煽り・攻撃を受けたことがある。
・172に似た境遇の人間に強い恨みを抱いている。
・スルー力は全くない。
・パソコンまたは携帯をつかって、ここにアクセスしている。
・男または女。性同一性障害の疑いも否定できない。
・たぶん人間。
177:ビタミン774mg
08/08/23 14:23:39 hUCw7sMf
>>173 ヤーバプリマ社の商品名 Milk Thistle EXTRA STRENGTH(マリアアザミ)です。
www.betterlife.com で購入しました。
1日1錠飲んでいます。
時々タウリンの入っているドリンク剤も飲んでいました。
178:ビタミン774mg
08/08/23 14:25:04 hUCw7sMf
あ。間違えました。>>173 (確かに脳みそには関係効かないですね。私は飲んでいる本人ではないですが。
>>174 です。すみません。
179:ビタミン774mg
08/08/23 22:42:45
宣伝うざい
180:173
08/08/24 12:15:00
>>177
ありがとう。
ヤーバが鉄板のようですね。
今後もお大事に。
>>179
自爆ですね。
181:ビタミン774mg
08/08/24 13:06:26
やはりウイルスが頭にまで感染してたのか。
182:ビタミン774mg
08/08/26 22:50:13
チンチン小さくなったお・・orz
183:ビタミン774mg
08/08/27 06:41:19 GGp0R9Ma
ホントに小さくなるのか・・・・?
184:ビタミン774mg
08/08/27 07:19:58
これで本当にちんこが小さくなったらハゲの心配はなくなる理屈だろ
185:ビタミン774mg
08/08/27 07:37:00
旦那の経過を見ていればいいんじゃないか?
186:ビタミン774mg
08/09/05 23:26:26
yerbaの奴注文してみたよ、いままではネイチャーメイドの使ってたけど、変化はあるかな
187:ビタミン774mg
08/09/06 03:00:48
ヤーバもなかなか品質良いぞ。折れも愛用してるよ。
188:ビタミン774mg
08/09/07 03:26:11
ヤーバでリブクレンズフォーミュラっていうのを飲んでます。
安いしこれで十分
189:ビタミン774mg
08/09/09 17:58:17
酒もタバコも労働もしてないのに
マリアアザミとウコンとシジミエキス飲んでる。
190:ビタミン774mg
08/09/09 23:33:20
高等遊民乙
191:ビタミン774mg
08/09/09 23:50:34
ネイチャーメイドのしか飲んだこと無いけど、すごい頭痛がした・・自分には合わなかったみたい・・・。
もしかしたらマリアアザミ自体が自分によくないのかも・・・と思っていたら前に注文してたヤーバの奴が発送されてしまった(´・ω・`)
一応飲んでみるけど、大丈夫かな(´・ω・`)
192:ビタミン774mg
08/09/10 10:58:25
マリアアザミは血行に関与しないから頭痛はおきないよ
193:ビタミン774mg
08/09/11 01:26:05
>>189
ウコンは常用しないほうがいいよ。
194:ビタミン774mg
08/09/11 02:35:51
>>193
「ウコンの力」ってダメなのかな?
「マリアアザミの力」が発売されればいいのに。
195:ビタミン774mg
08/09/11 08:23:03
要は知名度の問題
よく判ってないくせにウコンを煽ったマスコミの責任
196:ビタミン774mg
08/09/12 07:31:39 5adJL4WX
>>194
製造元にメールするとマジで商品化されるかもしれんぞ
197:ビタミン774mg
08/09/12 10:01:04
マリアアザミなんて知識のない酒飲みにしたら、
外国の怪しいハーブでしかないと思うぞ
その点、「ウコン」って商品名で実は主成分がマリアアザミという
ダイソーのは賢いと思う
(全体に量は少なすぎるが)
198:ビタミン774mg
08/09/14 11:37:28
ダイソー(笑
199:ビタミン774mg
08/09/16 03:12:53 EusqEvrv
ミルクシスルとプロペシア(ハゲ治療薬)の併用は問題ないでしょうか?
200:ビタミン774mg
08/09/16 03:14:27
>>200ゲトー
201:ビタミン774mg
08/09/17 03:00:57 gv+Bt9vR
グルクロノラクトンってどうなの?
202:ビタミン774mg
08/09/19 20:06:09
ヤーバの届いた、飲んで様子見てみるか・・・
203:ビタミン774mg
08/09/28 14:03:23 +g3Q+Wkq
あげ
204:ビタミン774mg
08/09/29 10:25:00
Jarrowのミルクシスル(旧・シリマリン)を3ボトルくらい続けたかな
胸が大きくなったような気がする
205:ビタミン774mg
08/09/29 17:11:18
性別はどちら?
206:ビタミン774mg
08/10/02 18:37:15
雄です。
207:ビタミン774mg
08/10/02 23:35:50
雄はちんこが硬くなるんじゃなかったっけ?
208:13
08/10/03 21:38:26
とりあえず、基準値内に入ったんで不要か?とも思いましたが
先日 血液検査をしたので報告です。
2/9 5/17 7/9 9/22
AST(GOT) 52× → 34△ → 20 ○ → 17○・・・・基準値13~33
ALT(GPT) 116× → 82× → 28 ○ → 16○・・・・基準値6~30
γ-GTP 109× → 45○ → 22 ○ → 19○・・・・基準値10~47
体重 85× → 82× → 77 × → 75△・・・・基準値72
ダイエットはペースを落として、食事も普通に戻しました。
有酸素運動、筋トレも、8月以降は概ね半分ぐらいに減らしてます。
DHCのやつは成分表示通りなら、1日分(2粒)あたりの
シリマリン、シリビンの含有量がネイチャーズの倍ぐらいなので
基準値に入った後は、1日1粒に減らしてます。
209:ビタミン774mg
08/10/03 23:41:06
レポ乙です
210:ビタミン774mg
08/10/04 00:49:12
>>13>>119>>158>>208
レポ乙です。
そういった報告はとても参考になるので助かります。
是非今後もよろしく。
211:ビタミン774mg
08/10/04 00:50:51
>>208レポ乙です。
DHCでも問題なく効いてるようですね。
次からは私もDHCにしてみよう。
212:ビタミン774mg
08/10/04 18:02:52 xhUqxmxC
献血に行き肝臓が悪いと言われて献血できませんでした。
普段酒はほとんど飲まないんですが、仕事による疲れや残業で食生活が不規則になりがちだからだと思います
肝臓の調子をよくするのに効果ありますかね?
213:ビタミン774mg
08/10/04 18:45:24
>>212
>>208
214:ビタミン774mg
08/10/06 03:43:23 I0vi8bq6
名古屋
215:ビタミン774mg
08/10/06 09:15:16
プリタンがお得だす
216:ビタミン774mg
08/10/06 10:16:24
またプリタンか。悪いことは言わないからヤーバにしておけ。
217:ビタミン774mg
08/10/06 22:56:00
アイハブでYerba Primaのミルクシスルって売ってないのか
どっか安い所ない?
218:ビタミン774mg
08/10/06 23:39:40
1年ぐらいアイハブでjarrowのミルクシスルを朝晩飲んでた。
最近になって、コーヒーや緑茶を飲んだ後動機や息苦しさがあり、
何だろうと不安に思っていたが、原因はこれか??
219:ビタミン774mg
08/10/07 00:32:46
一度止めて症状が止るなら、そうかも?ね
220:ビタミン774mg
08/10/07 08:53:57
ミルクシスルはカフェインの分解を遅らせるよ
イヤな検証の仕方だが、Jarrowのミルクシスルは本物ってことだね
221:ビタミン774mg
08/10/07 09:37:39
>219,220
レスthanks。ちなみに4日前から飲むのをやめてみた。
コーヒーはまだ怖くて飲めない。。。
222:ビタミン774mg
08/10/07 09:39:34
健康を考えたら選択は、
ミルクシスル>コーヒー(カフェイン)
だろうな
223:ビタミン774mg
08/10/20 18:58:42
妹がC型肝炎です。(20代前半)
今はウィルスが活動していないからと、病院で薬も何も貰っていないのだけど
ミルクシスルのサプリを飲ませても平気かな?
ウィルスがこれの飲用をきっかけに活動初めてしまう可能性とかはありますか?
panax人参やマカを飲ませたら免疫系の数値がかなり良くなったこともあって、
ちょっと期待しているのですが・・・
224:ビタミン774mg
08/10/20 21:40:31
>>223
ここで聞いて平気と答える人はいないでしょ。
ここでアドバイスしたのがきっかけで命落とされたらかなわんし。
まぁとりあえず ミルクシスル 肝炎 でググってみれ。あとは自己責任で
225:ビタミン774mg
08/10/21 02:00:45 atzC3LoC
>>224
ありがとう。
一応質問する前にググってはみたんだけど、業者っぽいページが多くて・・・
でもこの若さで癌発症されたらほんとに大変なので飲ませてみることにします。
後あんまり縁起悪い事言わないで・・・結構切実なので。
本人はあっけらかんとしてるけど・・・
226:ビタミン774mg
08/10/24 11:22:18 pHvXLQxL
つEPA
脂肪肝って病気なのか?
227:ビタミン774mg
08/10/24 11:23:58
脂肪肝にはレシチン
228:ビタミン774mg
08/10/24 11:35:01
>>227 トン
間食なんかしてないけど、仕事柄夜は遅くなっちまうのに
夜9時以降は食べるなとか。
健康について始めて意識させられた。(´・ω・`)
174cm→64kg。あと4kg落とすつもりでがんばる。
229:ビタミン774mg
08/10/25 16:44:51 sfdWziAi
>>225
まだここを覗いてるかな?こんな意見もあったよ。↓
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
230:ビタミン774mg
08/11/13 17:19:45 WgYpnOBJ
過疎りすぎage
231:ビタミン774mg
08/11/13 19:46:10 crY2TJ0i
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
判断丸投げに反発=給付金の所得制限-市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」-。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
232:ビタミン774mg
08/11/14 11:08:09
ヤーバの次にオススメメーカーある?Nature's Way辺りかな?
233:ビタミン774mg
08/11/14 12:07:08
GAIA
234:13
08/11/17 20:05:51
安物DHCのセールが始まってた。\1207→\780
元々、シリマリン含有量でみたコストパフォーマンスは高いし
人柱覚悟なら、私みたいな貧乏人には丁度いい。
235:ビタミン774mg
08/11/18 15:38:54 4r2xiYDR
>>13
飲み続けてさらに数値下がったりしましたか?
236:ビタミン774mg
08/11/18 18:32:19
肝臓のあたりが痛くなってもこれを飲んだらすぐ治る
尿が近くなるけど
237:ビタミン774mg
08/11/18 21:27:49
肝臓が痛み出したら末期
238:13
08/11/18 21:51:32
>>235
>>208以降
1日一粒摂取を続けていますが次の血液検査は来年予定なので
その時にもう一度結果報告をして最後にしようかと思ってます。
約半年で順調に下がって、>>208で、かなり低い数値になって
いるので、次の検査あたり変わらないとか、上がることもあるかも?
と思ってます。
239:ビタミン774mg
08/11/19 17:05:22
>>238
そうですか、報告待ってます
240:ビタミン774mg
08/11/20 20:47:59
サプリメントの飲み過ぎ(複数)って肝臓に悪いって聞いたんですがどうなんですか?
241:ビタミン774mg
08/11/20 20:54:31
ウコン茶毎日飲んでるんだけど持続的に毎日は肝臓に悪いのかな?
242:ビタミン774mg
08/11/21 00:32:02
悪い
243:ビタミン774mg
08/11/21 04:51:59 BxHJVkr9
サプリ飲まない日とか作った方がいいのかな?
休肝日
244:ビタミン774mg
08/11/21 04:57:08
ものによる
245:ビタミン774mg
08/11/21 18:02:37
γGTP118ってやばい?
246:ビタミン774mg
08/11/21 18:14:59
ヤバイってほどではないが、食生活やらを気にした方が良いって言われるレベル
247:ビタミン774mg
08/11/21 18:54:27
>>243
ハーブ系は耐性つくからしばらく飲んだら2週間くらい飲むなとかどっかで読んだ、ソース出せないから参考まで
248:ビタミン774mg
08/11/21 20:02:37
ハーブ系は耐性つかないよ
249:ビタミン774mg
08/11/21 22:19:50
んー、そうなんだ
250:ビタミン774mg
08/11/21 22:20:37
↓ゲトー禁止
251:ビタミン774mg
08/11/22 06:45:12
9ヶ月の間にγGTPをはじめ肝臓関連の数値が4倍位になり、基準値オーバーしました。
こういうのってよくあるんですか?
いつも基準値だったんですが。
252:ビタミン774mg
08/11/22 07:09:16
ミルクシスル飲みながら?
これから飲もうと思ってるの?
253:ビタミン774mg
08/11/22 16:15:54
ユメミルクスリならいーよ
254:ビタミン774mg
08/11/22 21:12:40
これからです。
255:ビタミン774mg
08/11/22 22:15:17
レポよろ
256:ビタミン774mg
08/11/23 22:19:59
右のろっ骨の裏あたりが痛むのって肝臓ですか?
257:ビタミン774mg
08/11/23 23:32:01
肝臓が痛み出したら諦めろ
258:ビタミン774mg
08/11/24 04:17:00
実際に肝臓が痛むまで言ったら、ほかの症状でてるんじゃない
259:ビタミン774mg
08/11/24 12:21:18 PJVAZ/wY
胆石じゃね?
医者行きなよ。小さけりゃ薬で治るから
260:ビタミン774mg
08/11/24 14:22:14
胆石をなめちゃいけないぜ
くわしくはぐぐってくれ
261:ビタミン774mg
08/11/24 17:23:58
岡山香川限定だけどZAGZAGの健康ドリンク、ビーレバーってどうよ?
262:ビタミン774mg
08/11/25 14:16:28
胆石で死亡。
ある?
263:ビタミン774mg
08/11/26 01:16:25
胆石ってマリアアザミ効く?
264:ビタミン774mg
08/11/26 01:42:31
効くわけがなかろう
265:ビタミン774mg
08/11/26 03:51:57 Djk2V8Zm
ウコンより効力は強いのかな?(対肝臓病)
266:ビタミン774mg
08/11/26 07:15:49 R+3xtY8+
フノリが胆石に効くみたい。
267:ビタミン774mg
08/11/26 07:24:04
ウコンとは効くシステムが違うから
268:ビタミン774mg
08/11/26 08:32:43
フノリって何ですか?
269:ビタミン774mg
08/11/26 10:53:49 Djk2V8Zm
ニンニク食っても肝臓痛が止まることが有る。
270:ビタミン774mg
08/11/26 16:25:47
肝臓に痛覚はないよ
271:ビタミン774mg
08/11/26 16:58:37 Bykykkad
胆石はクエン酸じゃなかったっけ?
272:ビタミン774mg
08/11/26 21:21:50 R+3xtY8+
>>268
海草
273:ビタミン774mg
08/11/27 01:45:37
フノリって東京で買えるの?
274:ビタミン774mg
08/11/27 12:08:14
築地にでも行ってみな
275:ビタミン774mg
08/11/28 09:18:51
高いよ
276:ビタミン774mg
08/11/29 00:26:52
スーパーや楽天でも売ってるだろ。
277:ビタミン774mg
08/11/29 12:39:10
フノリって本当に効くの?サプリとかないの?
278:ビタミン774mg
08/11/29 13:57:06
フコイダンの強力verの成分が入ってるみたいだけど
279:ビタミン774mg
08/11/30 07:42:30
モズク食ってれば平気しょ?
280:ビタミン774mg
08/12/18 02:05:14 vB12yc2J
あげ
281:ビタミン774mg
08/12/21 10:51:59 UV4Vw1av
Jarrow Formulas, Milk Thistle , 150 mg, 200 Capsules
URLリンク(www.iherb.com)
Milk Thistle Standardized Extract
URLリンク(www.betterlife.com)
YerbaやWayのThisilynは高いので、過去スレを参考に上記2つに絞ってみました。
Jarrowの方が圧倒的に安いが、Wayの方が信頼性が高いのかもと悩んでいる私に
アドバイスをください。宜しくお願いいたします。
282:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
08/12/21 11:48:24
>>281
確かに品質はNature'sWayの方が上なのかも知れないけど、
まあ、大きくは気分の問題なんじゃないかな?
ちなみに僕は前者を使ってるよ。安かったから。(笑)
最近値上がりしたみたいだね。
283:ビタミン774mg
08/12/23 22:25:30
ミルクシスレなら、バイタルケアーズっていうサプリメントであって、
飲んでたら、身体の調子が良くなったよ。
家の近くにあるトモズに売ってますよ。
284:ビタミン774mg
08/12/23 23:07:36
バイタは巣にこもってろ
285:ビタミン774mg
08/12/24 03:43:57 IpPEphdK
JISAで買うのが一番安くね?
286:ビタミン774mg
08/12/24 03:46:21
容量見ろや
クソ高い
おまけにシナ(コリアか?)製だぞ
287:ビタミン774mg
08/12/26 23:04:58
ミルクシスルのエストロゲン様作用は本当だな
男なのに乳首が張る、疼くで気持ち悪い
288:ビタミン774mg
08/12/27 01:01:57
貧乳女性に朗報!
貧乳好き男性愕然!
289:ビタミン774mg
08/12/30 22:59:13 SyjuBQDu
URLリンク(www.yerba.com)
290:ビタミン774mg
08/12/31 02:38:21
ミルクシスルばっかり飲んでたら、ミルク死するぞ!
291:ビタミン774mg
09/01/01 22:38:00
>>290
なんかエロい死だなw
292:ビタミン774mg
09/01/06 11:55:47
お肌や脳細胞にもええんやて
293:ビタミン774mg
09/01/06 14:48:00
脳細胞について詳しく
294:ビタミン774mg
09/01/06 16:11:33
しらんけど検索したらそんなこと書いてるサイトがあった
・・ような覚えがある
295:ビタミン774mg
09/01/09 23:05:02 fWYZ13Mo
シリビンとホスファチジルコリンを結合した製品が吸収率が良いみたいですね。
URLリンク(betterlife.com)
URLリンク(www.betterlife.com)
こんな文献がありました
URLリンク(www.maximummilkthistle.com)
URLリンク(www.maximummilkthistle.com)
296:ビタミン774mg
09/01/11 14:20:04
>>129だけど
いまミルクシスル飲みながらコーヒー毎日飲んでる。
カフェインの拮抗剤であるテアニンを100~200mg
コーヒーと一緒に飲み下すようにしてるのが効いてるのか
心臓が苦しくなったり死にそうになったりは今回はしていないです。
コーヒー好きは慎重に実験してみて。
297:ビタミン774mg
09/01/11 15:05:03
医薬品等との相互作用
・理論的にはエストロゲンと併用するとエストロゲンの排泄を早める可能性がある。
また、グルクロン酸抱合を受ける医薬品との併用で、それら薬剤の排泄を遅らせる可能性がある(64)。
・オオアザミはチトクローム(Cytochrome)P450を阻害すると考えられるので、併用に注意を要する医薬品は多数ある(64)。
・オオアザミはエストロゲン様作用を持つので、女性ホルモン感受性のがんなどを持つ人は使用を避けること(64)。
・キク科植物と交差アレルギーがあると思われるので、キク科植物に感受性の人は注意して使用すること(64)。
・他のハーブやサプリメント、食品との相互作用は知られていない。臨床検査に対する影響は知られていない(64)。
チトクローム(Cytochrome)P450とグルクロン酸抱合を阻害?
これってほとんどの医薬品が併用注意~禁忌ってことですね…
298:ビタミン774mg
09/01/12 19:22:00
母親がヘパリーゼなるものを肝臓保護のために飲んでいます
ここをみているとミルクシスルを勧めたくなったのですが
別にヘパリーゼでもいいのでしょうか?
飲んでる人います?
299:ビタミン774mg
09/01/13 07:48:12 aFhafqww
スワンソン社のミルクシスル使ったことある方いますか?
評判はどうなのでしょう。
300:ビタミン774mg
09/01/13 07:49:44 aFhafqww
>>298
ヘパリーゼとミルクシスルを交互に摂るのはいかがですか?
301:ビタミン774mg
09/01/13 08:29:39
>>298
べつにそこまで要らないんじゃね?
>>299
スワンソンはダメだあ
302:ビタミン774mg
09/01/13 20:52:30
>>299
ピューリタン飲んで肝機能が劇的に改善してたとき
浮気してスワンソンにしたら肝機能の数値が逆戻りして悪化した
飲みきってピューリタンに戻したらまた基準値に戻った
303:ビタミン774mg
09/01/13 23:19:36
ミルクシスルはヤーバプリマかネイチャーズウェイがお勧め
304:ビタミン774mg
09/01/14 00:53:07 McFYvkgh
>>301>>302>>303
返答ありがとうございます。
スワンソンは安かったので魅力的でしたが逆に悪化するなんてやめた方がいいですね。
ピューリタン、ヤーバ、ネイチャーズウェイを探してみます。
305:ビタミン774mg
09/01/14 02:22:07
ピューリタンもやめれー
Jarrowのもユーザー多いぞ
306:ビタミン774mg
09/01/14 08:24:10
ネイチャーズリソースはどう?
307:ビタミン774mg
09/01/14 09:58:24
及第点
日本のDSではベストの選択か
308:ビタミン774mg
09/01/15 11:15:06
「ミルクシスル」っていうの?
オイラが飲んでるバイタルケアーズぢゃ、
「ミルクシスレ」なんだけど?
309:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
09/01/15 13:12:22
>>308
castleの発音が「キャッスル(キャスル)」となってるからには、
「シスル」なんじゃない?
310:ビタミン774mg
09/01/16 19:05:40
じゃあなんでネスレはネスレなの?
311:ビタミン774mg
09/01/17 06:46:18
フランス語だから
312:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
09/01/17 11:06:03
ドイツ語らしいっすよ。
313:ビタミン774mg
09/01/17 15:06:54
ネッスルでしょ?
314:ビタミン774mg
09/01/17 16:57:27
それは昔の呼び名
315:ビタミン774mg
09/01/18 09:15:01
スレがスルに…
このスルおもしるーな
やだ、臭そう
316:ビタミン774mg
09/01/18 11:38:08
ハッスレ!ハッスレ!
317:ビタミン774mg
09/01/18 23:29:19
人に無断で呼び名かえたのか!
許さん!
だいたい「ネスレ」じゃあ
嫁:あなた、コーヒーはホットにする?アイスにする?
旦那:熱する
って冗句が成り立たなくなるじゃないか!
318:ビタミン774mg
09/01/19 01:00:40 SR6inUDs
アイスにスレ。
319:ビタミン774mg
09/01/19 14:15:54
>>317
熱すればいいんじゃない?
320:ビタミン774mg
09/01/25 13:26:14 wsGqQPCf
age
321:ビタミン774mg
09/01/26 03:24:20
タウリンとミルクシスル一緒に飲むと良いのかな?
322:ビタミン774mg
09/01/26 03:50:39
いんじゃね?
323:ビタミン774mg
09/01/29 02:23:51
ウコンについての情報。「同意する」で開いた画面で、「全ての情報を表示」で
より多くの情報を得られる
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
マリアアザミについての情報。同上
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
324:ビタミン774mg
09/01/29 10:01:50
そのサイトみんな知ってるから
325:ビタミン774mg
09/01/29 15:38:31
>>324
なにおう!
326:ビタミン774mg
09/01/29 15:42:23
もなおう!
327:ビタミン774mg
09/01/29 19:33:07
苺は、あまおう!
328:ビタミン774mg
09/01/29 21:03:07
ちょいと高いけど
Enzymatic Therapy, Super Milk Thistle, 120 Ultracaps
オススメ。
329:ビタミン774mg
09/02/21 13:31:17 WPlukgww
先日の血液検査でγGTPが酷くなっていたので、マリアアザミ試してみます
【過去の履歴】
γGTP 92→ 65→128→216
-----------------------------------------------
TG 456→312→467→252
2ヵ月後に検査予定なのでまた報告します
330:ビタミン774mg
09/02/21 17:21:56 ubXcOsSN
還元型グルタチオンはミルクシスルの倍近い抗酸化作用があるらしいが
半減期が早いので、その前駆物質のN-アセチルシステインがかなり良いとか
まだnowのリバーケアが残ってるから試せないけど、
誰か飲んでみた人いる?
331:ビタミン774mg
09/02/21 21:04:33 ZJCs1AmG
酒飲みのオレは自分で育てたウコンを粉にして飲んでるが
マリアアザミも栽培しているよ。
たぶん夏頃にはイパーイ種が取れる事と思うが
これも粉にして飲もうと思ってる。
適量とか、過剰摂取の害とかないのだろうか?
エロい人 教えてください。
332:ビタミン774mg
09/02/21 21:16:06
おぱいがでっかくなる
333:ビタミン774mg
09/02/21 21:16:56
333ゲトー
334:ビタミン774mg
09/02/21 21:18:40
サプリでは大体500mg/日って感じ?でももっと飲んでも大丈夫だと思う。
キク科の植物にアレルギーを持つ人は注意した方がいいけど。
335:ビタミン774mg
09/02/21 23:51:17 1uhN3ydO
プロペシア(ハゲ治療薬)との飲み合わせは大丈夫でしょうか?
プロペシアが肝臓に負担をかけるみたいなので、ミルクシスルでフォローしようと思うのですが。。
336:ビタミン774mg
09/02/22 00:14:55
ミルクシスルで女性ホルモンを増やしてハゲを治す方がマシだと思う
337:ビタミン774mg
09/02/23 10:30:12
URLリンク(www.biken-labo.jp)
のマリアアザミの箇所に、
「慢性的な便秘を引き起こすことがあるので、8週間以上は継続して用いない。」
との文面があるのですが、ミルクシスル服用し続けて便秘になった方いらっしゃいますか?
338:ビタミン774mg
09/02/23 15:50:00
そんな話は聞いたことない
339:ビタミン774mg
09/02/24 00:55:25
>>337
初耳なんだけど、そこのサイト以外のソースはないのかな?
継続して安心して摂取できるものだと認識してたんだが
340:ビタミン774mg
09/02/24 06:53:43
その記事を書いた奴が飲んだのは中国製だったんだよ
341:ビタミン774mg
09/02/26 10:07:31 VEqusYZP
>>329 です
2/22より飲み始めて5日目です、皆さんが仰る通り肌がつやつやになって
きました! 会社の再検査を3月初旬・大学病院の検査を4月下旬に組み込んだので
数値の変化が楽しみでなりません。
342:ビタミン774mg
09/02/27 22:01:21 zI+R7UI4
今日、飲み始めてみました。
脂肪肝があって、そのせいかわからないけど高血圧もあるので。
薬に対する感受性が強いのかもしれないけど、
いきなり頭がスッキリしてきて、ちょっとビックリ。
しばらく飲み続けてみますが、期待できるかなーと。
343:ビタミン774mg
09/02/28 00:53:20
ティンポが小さくなってきてないか?
344:ビタミン774mg
09/03/04 14:48:43 aK6gYFnK
飲み始めて2週間たちます、明日会社の再検に行って参ります。
345:ビタミン774mg
09/03/05 20:10:52
レポよろ。
346:ビタミン774mg
09/03/30 15:37:19
>>331
俺も自分で栽培して、それを食べようかなと思って検索かけたけど
調理法とか、食べ方、飲み方に関するサイトは見つけられなかった。
適量についてはこんなこと書いてあるサイトがあったよ。
ミルクシスル種子を熱湯で煎じて服用する方法は古くから使用されています。
煎じ薬の場合は、1日3~9g程度の潰した種子を煎じ、これを1日数回に分け
て服用します。
ミルクシスル種子は4~6%のシリマリンを含有しますので、9gの種子にはシリ
マリンが360~540mg含まれている計算になります。
347:13
09/04/04 11:54:28
一応、最後の予定で血液検査をしてきたので報告させていただきます。
昨年9/22から、マリアアザミ(DHC)は1日1錠に減らしていましたが、さらにその後
安心感によるたるみ?で1錠/20日~2錠/3日ぐらいになっています。
ダイエットも年始に一旦71Kgまで行った後、過食、運動不足気味になり
75kgまで戻ってしまい、肝臓の数値も若干悪化しています。
1日1錠ペースに戻し、再度摂生予定です。
2/9 5/17 7/9 9/22 3/24
AST(GOT) 52× → 34△ → 20 ○ → 17○ → 19○・・・・基準値13~33
ALT(GPT) 116× → 82× → 28 ○ → 16○ → 22○・・・・基準値6~30
γ-GTP 109× → 45○ → 22 ○ → 19○ → 27○・・・・基準値10~47
体重 85× → 82× → 77 × → 75△ → 75△・・・・基準値72
348:ビタミン774mg
09/04/04 12:06:31
訂正 1錠/20日→1錠/2日
349:ビタミン774mg
09/04/11 00:03:01
同じ肝臓をサポートする
ダンディライオンやアーティーチョークやタウリンはどうですか?
ミルクシスルと一緒に長期飲み続けても大丈夫ですか?
350:ビタミン774mg
09/04/13 10:11:57
>>349
ミルクシスルにダンディライオンやアーティーチョークやタウリンが配合された
リバーガードと言うサプリが売ってる。アメリカのだけど
351:ビタミン774mg
09/04/16 18:32:05
肝臓の値は正常なんだけど、肌がよくなるらしいので
今日からNature's Wayのミルクシスルとエチナセアと、
ドクターズベストのエピコールを飲み始めた。
MVMなどの基本は2年以上前から飲んでいる。
よくなったら報告に来る。
352:ビタミン774mg
09/05/04 10:59:31 9cp+7jiH
ダイソーに売っていたウコン。
シリマリンがたくさん入っていて100円とお得だったのに
ウコンのみのに変わってしまいましたね。
ネイチャーズ・リソースとコストパフォーマンス考えながら併用してたのに..
353:ビタミン774mg
09/05/04 11:19:37 9cp+7jiH
ちなみに、08/03~09/04で、
AST(GOT) 37→28(基準値0~35)
ALT(GPT) 100→58(基準値0~35)
γ-GTP 52→34(基準値0~55)
使用していたサプリは、マリアアザミ(ネイチャー、ダイソー)を週に1~7粒。
クエン酸(週に14粒)、亜鉛(週に7粒)、アスタキサンチン(週に5粒)、
カル+マグ(週に10粒)、マルチビタミン(週に14粒)。
それぞれを毎日定量で飲んでいたわけではなく、食生活に合わせて飲んでました。
(最近、鮭食べてないなぁ..でアスタキ、ひじき食べてないなぁ..で亜鉛とか)
コーヒーとマリアアザミは、前述にあるようにダブルと覚醒に影響するので(事実)
なるべく12時間以上開けるようにしてました。
354:ビタミン774mg
09/05/05 10:08:09
種(有機・中国産)を2kgを32ドルで個人輸入したけども、送料が47ドル。
国内で種安く売ってるとこありませんかねー。
355:ビタミン774mg
09/05/05 16:20:05
自生してるだろ
356:ビタミン774mg
09/05/06 03:46:55
>>354
それ蒔いて育てれば、来年には50Kgくらいになってるんじゃない?
357:ビタミン774mg
09/05/06 16:12:48 ukd4f8kf
マリアアザミは、飲酒する前に飲むのが良いのか、それとも、飲酒の後が
良いのか、または酔いが醒めてから、例えば朝とかの方が良いのか。
一日の内どの時間に飲むのが
効果的なのでしょうか?
358:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
09/05/06 16:54:18
ハーブなのでそういう考え方とはちょっと違うかな。
数値が悪化してたら一定期間続けて回復するか見てみるという感じ。
あえて言うなら食後、胃に何か入ってる時間かな。
359:ビタミン774mg
09/05/06 18:43:13
>>357
二日酔いの防止が目的かな?
だとしたら、飲酒する前が確実ではある。
マリアアザミの効果は肝臓の保護・修復と活性化の両方の
作用をもっているから、飲む前に飲んどけばほぼ二日酔い
は避けられる。
飲んだ後や翌日だとすでに大量のアルコールが肝臓に襲来
し、分解能力が追いつかない状態になってるってことだから。
ただ、既に二日酔いの症状が出てから飲んだとしても回復は
早まるのは確か。
効果的なのは 飲む前>飲んだ後>翌朝 ってことで。
360:ビタミン774mg
09/05/06 20:09:17
>飲む前に飲んどけばほぼ二日酔い は避けられる。
日本人はアルコールをろくに分解できない人の方が多いんだから
適当なこと書くなよ。
だいたい不摂生を帳消しにするためのサプリなのか?これは。
361:ビタミン774mg
09/05/07 17:22:28 HH99CpJS
>だいたい不摂生を帳消しにするためのサプリなのか?これは。
その通り
362:ビタミン774mg
09/05/07 23:15:46 VvPy+SWN
夜に飲み会でマリアアザミは家に着いてから飲んでる。
割と聞いてる。
最近、DHCのマリアアザミと乾杯パワーを店頭で売っているのを発見して
ちょっとうれしい。
363:ビタミン774mg
09/05/07 23:21:59
URLリンク(supplement.hamakin.net)
ここでみると、
肝臓の細胞の傷の修復してくれるみたいでとっても良い感じ。
364:ビタミン774mg
09/05/08 00:17:51
>>360
>日本人はアルコールをろくに分解できない人の方が多いんだから
だからマリアアザミの助けを借りるんだろ?
365:ビタミン774mg
09/05/08 01:28:31
そういや、こないだ揚げ物系のツマミがメインだったんでマリアアザミといっしょにキトサン飲んでから飲んだら
結構飲んだはずなのにすぐに酔いが醒めてしまった。キトサンってアルコールも吸着するんだな。
というわけでシリマリンって脂溶性?水溶性?
366:ビタミン774mg
09/05/08 01:49:52
脂溶性
それとキトサンはアルコールを吸着したりしない
367:365
09/05/08 02:09:11
ありがとう。 脂溶性か・・・じゃキトサンといっしょに飲んじゃだめですな。
>それとキトサンはアルコールを吸着したりしない
そうなんだ?その時はほんとにすぐに酔いが醒めてしまったので不思議に思って
(マリアアザミだけの時はそんなふうになったことは無かったので)
「キトサン アルコール 吸着」 でぐぐったら、それらしきことが書いてあって
キトサンのせいか?と納得してた。
368:ビタミン774mg
09/05/09 09:56:05
またまたでそ。
369:ビタミン774mg
09/05/09 15:32:13 KOnirava
マリアアザミが効いているだけだと思うが..
370:ビタミン774mg
09/05/12 20:29:47
マリアアザミってそもそも数ヶ月は服用して効果が出るとかそんなモンじゃなかったか?
二日酔いに効くとかありえないと思うんだけど
371:ビタミン774mg
09/05/13 00:53:44 l/8FHo8h
初めて飲んで、体がすっきりする..
..という書き込みがよくなされていたよ。
肝機能改善までには時間がかかるとしても、
細胞保護の効果はそれなりに出ているのかと。
372:ビタミン774mg
09/05/14 03:47:28
糖尿でインスリン打ちなんだけど、マリアアザミ併用しても大丈夫かな?
なんか胃薬か何かが合わなくてγ‐GTP350ぐらいでヤバい。
今入院なんかしたら仕事クビだわ。ハイチオールC飲んでるけど効いてるのかどうか・・・・
373:ビタミン774mg
09/05/14 15:34:07
>>372
胃薬でγGTP上がってるならそのクスリ変えたら済むだけでは
374:ビタミン774mg
09/05/14 17:34:29
>>370
個人的な感想ではかなり即効性がある。
ただ、深酒やって翌朝いつも酔い気味な人間である俺が
わかるというだけで、ライトな飲みの人には実感が薄いかもしれない。
375:ビタミン774mg
09/05/17 03:44:30
>>370
長期服用で効くっていうのは肝臓の数値改善のことじゃないかな?
二日酔い対策としては即効性があるよ。
なんで日本ではマリアアザミよりウコンの方が知名度高いのか不思議なくらい。
376:ビタミン774mg
09/05/17 04:54:23
ウコン=沖縄とかの特産品=商売になる
ミルクシスル=オオアザミ=雑草=商売にならない
377:ビタミン774mg
09/05/18 17:21:50
「マリアアザミ+秋ウコン+亜鉛+DHEA配合」という凄い商品の広告を見た。
378:ビタミン774mg
09/05/18 17:52:45
ウコンの常用は肝臓に負担をかけるんだろ?
ミルクシスルと混ぜて売るなと言いたい
379:ビタミン774mg
09/05/18 22:17:02
>>377
どーゆうコンセプトだ
380:ビタミン774mg
09/05/18 23:39:40 /fINQ7rZ
特に酒飲んだときに効くということが言いたいんじゃないのかな..
381:ビタミン774mg
09/05/18 23:56:35
(´・ω・`)DHEA要らんがな…
382:ビタミン774mg
09/05/19 00:37:58 WoPkeSSW
DHEAがメインで肝臓保護にマリアアザミ・ウコンってな感じかw
383:ビタミン774mg
09/05/19 03:41:40 jSHi5cUN
シリマリンがカフェインの分解を遅らせるとありますが、ソースはあるのでしょうか?
ググってみたけど見当たりませんでした
384:ビタミン774mg
09/05/19 14:23:14
>>372
お歳は?
385:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
09/05/20 08:08:16
>>383
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
>・オオアザミはチトクローム(Cytochrome)P450を阻害すると考えられるので、
>併用に注意を要する医薬品は多数ある(64)(63)。
このチトクロームP450ってのが薬物代謝酵素と呼ばれるもので、
カフェインもこれによって代謝を受ける。
386:ビタミン774mg
09/05/20 22:05:33
>>385のリンク先
>アルコール性肝炎およびウィルス性肝炎(B型・C型)には効果がないという
>報告もある。
ウィルス性肝炎には効果がない、というのは分かる(ような)気がするが
アルコール性肝炎にも効果がないというのは・・・うーん難しい世界だなあ。
どう判断すべきなのか。
387:ビタミン774mg
09/05/21 00:20:05 xa6zewC+
>383
ソースはないけど、いろいろ調べていくと理解できる。
飲んでみると覚醒に影響しているのもなんとなく実感できる。
12時間は開けるのが吉。
>386
早く治癒するまでの効果はない..ということなのでは。
酒酔いの予防と肝臓保護には効果あるので、肝炎予防(?)、
脂肪肝対策にはよいのかと。
自分、 >353 ですが、お酒は少し控えて、休日は普段どおり外に出かけて
少し歩くようにしたら数値は改善した。
特に運動を始めたということではないんだけれどもね。
388:385
09/05/21 21:03:56
治療・改善より保護・予防に効果有り、て事かな。thx。
389:383
09/05/24 15:41:14
ありがとうでござる。
コーヒー禁止ですね。
390:ビタミン774mg
09/05/24 18:29:37
カフェインってγ-GTPが下がるって統計無かったっけ。
391:ビタミン774mg
09/05/24 23:30:59
酒辞めればすぐ下がるよ
392:ビタミン774mg
09/05/25 00:51:56 luR6XtC0
>389
コーヒー飲んでもいいが、時間おいてね。
393:ビタミン774mg
09/05/25 02:40:18
脂肪肝にはいかがなものでしょうか?
394:ビタミン774mg
09/05/26 14:06:17
異常な動悸や不安感と焦燥感はカフェインのせいか・・・。
ちょっとサプリを舐めてたな。
395:ビタミン774mg
09/06/01 16:21:08 D59aBWyl
探してるんだけど一般的なドラッグストアに置いてなくね?
396:ビタミン774mg
09/06/01 16:30:53
>>395
無いだろうなあ
397:ビタミン774mg
09/06/01 16:35:56
amazon.co.jpにあるみたいだ
398:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk
09/06/01 18:09:19
>>395
Nature'sResource(大塚)のなら見るけどな。
399:ビタミン774mg
09/06/08 03:16:05
脂肪肝と言われたことがあって、
つき合いで飲酒したり辛い物を大量摂取すると
肌荒れどころか口角炎までできるんですが
マリアアザミ系サプリで軽減・改善できますか?
ウコンとも迷ってるんですが両スレ見てる限り
こっちの方が良さそうですよね。
400:ビタミン774mg
09/06/08 14:12:59
>>399
脂肪肝は一に運動、二に運動、三四がなくて、5に、メチオニン、ベタイン、イノシトール、コリンです。
マリアアザミは総合的に肝機能を良くするもので、脂肪肝に特化しているわけではない。
なにはさておき、運動をオススメする。有酸素運動ね。
それプラス、上記の四つのサプリを飲めばかなり改善されるだろう。
401:ビタミン774mg
09/06/08 22:44:48 HMcOTEO0
1に食生活改善じゃないか?運動も同じくらい大事だが。
402:ビタミン774mg
09/06/08 22:58:20
そうは言っても食生活改善も運動も中々できないんですよね・・・
1、運動もしないならサプリで改善なんてできるわけない
2、飲まないより飲んだ方がマシ
3、逆に悪化を招く
この3択だとどうでしょうか。
403:ビタミン774mg
09/06/08 23:13:20
>>402
薬もらいなよ。プロヘパール、グリチロン、ウルソ、タチオン
404:ビタミン774mg
09/06/09 00:54:55 HmyrXHes
食事制限と運動であれば、どっちがいい?
ということであれば運動だと思う。
「脂肪肝はあまり気にすることはない、運動すればいいのだから」と言う
医者も居たしね。
ただ、長くなると肝硬変や肝炎になるから..とも付け加えられるが。
自分はスポーツ苦手なので、休日に散歩することにしてます。
405:ビタミン774mg
09/06/09 12:27:33
>>402
サプリだけだとほとんど意味ないだろうな。
運動は基本中の基本。血流を良くし、体温を上げ、代謝を良くする。
極端にいえば、運動さえすればいいってことになる。
食生活も、サプリも付け焼刃に過ぎないよ。
もっとも、食生活がかなり逸脱している場合は別だが。
たとえば、カロリーが極端に多いとか、バランスがめちゃくちゃ悪いとかね。
運動もしないで3000㌔カロリー以上とか、野菜を全く食べないとか。炭水化物食いまくるとか。
運動が出来ないなら、カロリーを制限して1500㌔カロリーにするのもいいかな。
ただ、これは運動をするよりきついと思うけどな。
1500で必要な栄養素を満たすのは難しいし、素人がやると栄養失調になってしまう。
一通り栄養について勉強しないと、かえって健康を損なう。
406:ビタミン774mg
09/06/12 18:36:12
セントジョーンズワートでカフェイン分解阻害を阻害
407:ビタミン774mg
09/06/12 22:57:03
(´・ω・`)かあいそうな肝臓…
408:ビタミン774mg
09/06/13 03:03:35
そうでもない
409:ビタミン774mg
09/06/15 15:31:31
32歳 男 176cm 72kg
先日、数年ぶりに健康診断した結果。
GOT 25
GPT 18
γ-GTP 19
Nature's Way, Thisilyn, 100 Vcaps
Life Extension, Taurine, 1000 mg
をそれぞれ毎日1個ずつ、約2年摂取。
他にもサプリは摂取しています。
酒は毎日、数年飲んでるけど、4日に1度は夜勤なので、
酒を飲まない休肝日がある。だから、正常値なのか、
サプリのおかげかは分からないが、とにかく異常が無くて
良かった。
410:宮崎
09/06/16 10:59:05 YiBJScBZ
肝臓に良く効きますよURLリンク(auok.jp)
411:ビタミン774mg
09/06/16 15:39:06
>>406
おお!コーヒー好きの俺に朗報
412:ビタミン774mg
09/06/18 20:31:44
>>409
毎日飲んでてその数値は健康そのものだな。
太ってないのが一番大きい。
413:ビタミン774mg
09/06/20 09:23:44
176cmで72kgってデブじゃね?
414:ビタミン774mg
09/06/20 19:37:50
俺は170cm77kg体脂肪率12%でデブってないけど
415:ビタミン774mg
09/06/23 17:19:21
だいたいどれくらいコーヒー飲んで何時間空けてる?
個人的には6時間空けにしてるけど、それでも若干寝付き悪い。
416:ビタミン774mg
09/06/23 23:11:20
朝にマリアアザミ、夜にコーヒーとプロペシア飲んでる
寝つきはそこまで悪くはないなあ
417:ビタミン774mg
09/06/24 08:49:25 IFDtyj5V
γGTP 190
34歳
ヤーバ社のを今月初めから1日2錠づつ飲みはじめた
酒は週1日だけ休肝で毎日焼酎を400ml前後飲んでる
これ飲んでても酒飲み過ぎれば二日酔いになるのは変わらないな
2ヶ月くらい服用して再度血液検査してみる
418:ビタミン774mg
09/06/24 19:43:16
「ゲッ」となる事確実。
419:ビタミン774mg
09/06/24 20:35:56 IFDtyj5V
417です
今日たまたま医者行ったら血液検査されたorz
半月じゃ効果でてないよな…
抜き打ちで血抜きてバロス
420:ビタミン774mg
09/06/24 21:04:42
>>414
デブマッチョさん乙です
421:ビタミン774mg
09/06/25 18:35:38
デスマッチョに見えた
422:ビタミン774mg
09/06/29 14:04:43 IDGZj43A
脂肪肝と医者に言われたので、脂肪肝にはあまり効き目がなさそうだけど、マリアアザミ飲んでみた。
脂肪肝に効いてるかはわからんけど、頭がスッキリして万年微妙欝な頭が働くようになったから
良しとしてみる。
423:ビタミン774mg
09/06/29 14:30:07
>>422
脂肪肝には運動だよ。運動しなさい。30分の散歩でいいから。
散歩しながら音楽を聴いたり、語学学習すれば、散歩が時間の無駄だという認識はなくなるだろう。
424:ビタミン774mg
09/06/29 21:02:32
よし!まずポータブルプレーヤー買わないと!
425:ビタミン774mg
09/06/30 18:55:09
TSUTAYAまで歩くのめんどい
426:ビタミン774mg
09/07/02 18:52:01
アルコール性の肝硬変なんですが、このサプリは効果あるんでしょうか?
肝硬変自体は改善されないにしても、肝臓ガンになるリスクを下げてくれるとか。
427:ビタミン774mg
09/07/06 21:29:38
ミルクシスルが効くかどうかは分からないが・・・ちょっと調べた。
グリチルリチル酸・DL-メチオニン、グリチロン。
・肝臓組織の修復。
・肝炎、肝硬変などの慢性肝疾患の機能を回復する効果がある。
ソースは病院に置いてあった分厚いお薬の本。(タイトル失念
428:ビタミン774mg
09/07/06 22:37:18 vOMH3MT3
グリチルリチン酸 =甘草
..ですね。
429:ビタミン774mg
09/07/07 00:11:35
肝硬変 ミルクシスル でぐぐったよ
1970年代からオオヒレアザミの種子に含まれるシリマリンを中心に研究がすすめられ、ドイツでは肝炎や肝硬変
の治療に30年も前から「レガロン」という名前で用いています。
だって
430:ビタミン774mg
09/07/07 16:39:10
DHCのマリアアザミが店頭で全然売ってない
いくつも薬局回ってみたがダメ
通販だけなのかね
431:ビタミン774mg
09/07/08 00:37:40 tt5UmhzG
うちの近くには乾杯パワーもあるよ。
432:ビタミン774mg
09/07/10 11:07:01 mdcl6zE4
今日血液検査の結果がでる
半月2錠づつ飲んで検査前3日間は酒抜いたからγGTP190がいくつまで落ちてるかな半月だとまだ効果でてないかな…
433:ビタミン774mg
09/07/10 20:38:14
結果期待sage
434:ビタミン774mg
09/07/11 02:16:24
シリマリンのグラム単価を比較してみたよ。
価格/総シリマリン量(g)
①ネイチャーズ・リソース
1200円 ÷(112mg x 60粒 = 6.72g)
≒ 178円(1グラム単価)
②種子(有機-個人輸入) 含有量6%
12000円 ÷ (8ポンド→3628.73896g x 6% = 217g)
≒ 55円 (1グラム単価)
粉にするのがめんどいけど、やっぱ種の方がだいぶ安い。
435:ビタミン774mg
09/07/11 06:33:14
チンチン小さくならない?
436:ビタミン774mg
09/07/11 18:45:51
もともと極小なので問題ありません!
437:ビタミン774mg
09/07/11 23:37:53 m3QX5/z+
>>432です結果から言えば190→140まで落ちてました40くらい状況によって落ちることもあるから…何か筋肉の酵素値が異常に以前より上がってるから再採血だねぇ
だとマジで腹立った
普通努力なしに40も落ちるかよ
438:ビタミン774mg
09/07/12 19:00:27 l0NevRWg
③ダイソーで売ってるサプリ「ウコン」
100円 ÷(114mg x 40粒 = 4.56g)
≒ 22円(1グラム単価)
439:ビタミン774mg
09/07/12 23:19:40
>>438
うゎ 安すぎて怖いなw 中国産?
440:ビタミン774mg
09/07/13 00:52:26 aIgfUFs0
>439
日本製と書いてある。
っていうか、ダイソーの「ウコン」はここでも一度話題になったから
有名な話かと思ってたけど。
ウコンは危険な場合もあるとかなんとか..のとき。
ただ、マリアアザミエキス4560mgであってシリマリンでは書いてないのと
ウコンが7600mgなので、ウコン飲みたくない人には不向きかも。
441:ビタミン774mg
09/07/13 12:24:01
膵炎人を悩ませるようなサプリだなあ
442:ビタミン774mg
09/07/13 22:45:01
>>441
2chは攻撃対象外ですか 将軍様
443:ビタミン774mg
09/07/15 07:44:39
↑そのナイスジョーク意味分からん。
444:ビタミン774mg
09/07/15 19:35:57
反日も放置かよ…
445:ビタミン774mg
09/07/19 18:19:15
すい臓は専用スレでってことでしょう。
肝臓にはマリアアザミがよいかどうか..ということなので。
446:ビタミン774mg
09/07/20 21:07:36
肝臓に良い/効くってのはすでにデフォルトでそ
447:ビタミン774mg
09/07/21 21:44:19
アーティチョークと一緒にのむのがいいの?
ブレンドのサプリ売ってるけど
448:ビタミン774mg
09/07/21 23:27:54
アーティチョークもアザミなんだね。
449:ビタミン774mg
09/07/23 13:36:36 nqzfC03T
上の方にあそこが起たなくなったとかいうカキコミがあったが本当なのか?
これを飲み始めて1週間ほどたったが朝立ちするようになったんだが。
同時期に飲み始めたのはマルチビタミンだけだけど原因はこれしか考えられん
誰か教えて
450:ビタミン774mg
09/07/23 14:15:01 5UlD4CoT
すいぞうにしよう。
同志よ。
451:ビタミン774mg
09/07/23 19:25:59
なぜ自分が信じられん・・・
おでは悲しいぞ・・・
452:ビタミン774mg
09/07/23 19:59:58 dggwkl2s
URLリンク(www.morinagamilk.co.jp)
医薬品としてのラクチュロース・・・
肝臓の疾患に伴う症状の改善、および慢性便秘症の改善のための医薬品として、世界中で広く使われています。
肝臓の疾患に由来する病気に高アンモニア血症というものがあります。
これは、肝機能が低下して血中のアンモニア濃度が上昇し、手足がしびれたり、ひどい時には昏睡状態にもなるという病気です。
ラクチュロースはこの疾患の治療薬として、最も広く使われている薬のひとつとなっています。
ラクチュロースは、おなかの中のビフィズス菌を増やすことにより、これらの症状の改善に寄与すると考えられています。
453:ビタミン774mg
09/07/24 03:03:42 rgkZZRUf
>>449
同時にマルチビタミン飲み始めたなら、亜鉛が入ってるはず。
朝立ちするようになったのは、亜鉛が原因だと思うよ。
マリアアザミがどう関係してるかは知らない。
454:ビタミン774mg
09/07/24 06:56:54 ICCmbCsk
>>453
おはよ
たしかに亜鉛が25mg入ってたよ
このせいだったのか
あとね、髪の毛がキューティクルしてきて天使の輪ができた笑
肌もプリプリモチ肌になって色白になった
これもビタミンのせいかな?
455:ビタミン774mg
09/07/24 12:36:27
寝てる間に舌を噛まなくなった
456:ビタミン774mg
09/07/25 00:34:46
test
457:ビタミン774mg
09/07/25 00:54:11 AqMMer1a
ヤーバのミルクシスルを購入したいのですが、
調べてみるとベターライフが一番安いようですね。
>42 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 02:17:25 ID:???
>betterlifeのkazに11$の送料で
>YarbaPrimaのが何個入るか聞いたら9個だってさ。
現在も送料は11$でしょうか?
最安の送料で最大数購入したいのです。
よろしくお願いします。
458:ビタミン774mg
09/07/25 05:35:35
つか 店の人間はここにいないでしょ。
459:ビタミン774mg
09/07/25 07:06:16
>>457
9個なんて税関で没収だな
460:ビタミン774mg
09/07/25 11:43:53
アイハブが送料安いぞ
461:ビタミン774mg
09/07/25 12:56:45
>457
最近の情報は持ち合わせてないけど、以下を参考にしてくれ
>459
6個買ったけど没収れなかったよ。
16500円以上じゃないと、余程のことじゃなきゃ没収なんて稀ジャマイカ?
>460
いつからアイハブでヤーバのミルクシスルあっかってんだ?
462:ビタミン774mg
09/07/26 23:53:07 ngaUj8ZS
あっかんべー
463:ビタミン774mg
09/07/28 21:28:19
店頭で手軽に買えるのが、ネイチャーズリソースだけってのがなぁ
日本じゃ知名度なさすぎて、需要がそんなにないのかな
464:ビタミン774mg
09/07/28 21:31:15
個人輸入で楽勝
465:ビタミン774mg
09/07/28 22:46:41
>>463
日本は薬事法の縛りでサプリメントの効能が書けないから、商売が
やりにくいんだと思うよ。効能うたった大々的な宣伝も打てないよう
じゃ、浸透のしようもないしね。
ネイチャーズリソースの広告なんて、薬事法に抵触しないよう
こんな書き方してるし。
「マリアアザミエキスは、飲酒の習慣がある人や酒量の多い人の
健康をサポートします。過度の飲酒をひかえバランスのよい食生
活に気を配ることが大切です。」
466:ビタミン774mg
09/07/29 06:04:41
一日2カプセルの場合は一気に2カプセルと朝夕1カプセルづつにするのとどっちが良いとかあるのかな
467:ビタミン774mg
09/07/29 08:59:22
朝夕
468:ビタミン774mg
09/07/29 14:49:12
コーヒー飲みたい時は朝に2錠飲んで夜にコーヒー飲む
469:ビタミン774mg
09/07/29 16:45:29
タイムリリース
朝2錠、夕2錠
470:ビタミン774mg
09/07/29 19:34:18
英語あまり得意じゃないけどkazに問い合わせてみたよ。
ヤーバのミルクシスル、送料$13と$11で何個いける聞いたら
>we can fit $12 for $13
>we can fit 8 for $11
>regards
>kaz
だってさ。(原文のままです。)
$12は12個の間違いだと思うけどねw
誰か12個行きます?
471:ビタミン774mg
09/08/03 14:27:14
12個って何ヶ月分だよ
472:ビタミン774mg
09/08/04 16:39:48
10代だけど病弱で肝臓弱いんだけど
マリアアザミ摂っていいんだろうか
473:ビタミン774mg
09/08/04 17:12:33
肝臓の何の数値が悪い?
474:ビタミン774mg
09/08/04 19:21:53
>>470
情報さんくす。
送料いれるとやばそうなので11個にしました。
とりあえず関税分はクリアしてますが
没シュートのリスク込みでオーダーしました。
過去に8個購入したときは没シュートなしでしたので
多分大丈夫かなw
11 Milk Thistle Extra Strength $14.59 $160.49
------------------------------------------------------------------------
Order Total:
SubTotal: $160.49
Shipping: $13.00
Tax: $0.00
-------
Total: $173.49
Paid by: Visa
------------------------------------------------------------------------
475:ビタミン774mg
09/08/05 10:05:48
>>472
医者からちゃんと肝臓機能が悪いと言われた?
マリアアザミ/ミルクシスルは副作用が無いから採っても問題は無いはずだが・・・
476:ビタミン774mg
09/08/05 16:55:41
いや、自己診断です
URLリンク(www.minohonosaru.com)
で当てはまる項目が多かったので改善したいと思って。
477:ビタミン774mg
09/08/05 18:47:53
自己診断・・・
原因が他にあったらどーすんだ?
まず病院行って原因をはっきりさせるのがベスト。
478:ビタミン774mg
09/08/07 18:33:16 0NsdEE2j
20.将来の悲観的な考えと健康に対する不安、取り越し苦労
肝臓が丈夫な人はいつも朗らかで気持ちがよい。
人生に対し生きがいを感じるか否かは肝臓次第。
ワロタ
479:ビタミン774mg
09/08/07 20:10:36
ティンポが小さく・・ry
480:ビタミン774mg
09/08/07 21:43:08
>>478
新しい宗教だな
481:ビタミン774mg
09/08/08 09:29:00
最近普通サイズのコンドームが緩々で脱落するようになったのは、
たぶんちょっと夏バテなだけで、寝る前1錠のマリアアザミとは無関係と信じている
ドラッグストアでオカモトスマートボーイを買ったとき、アルバイト店員(♀)の顔が
微妙ににやけてる気がしたのも絶対に気のせい
482:ビタミン774mg
09/08/08 11:30:25 NZApKqFC
コンドームは装着した後、半戻ししてから再装着するとはずれない。
スレ違いなので質問しないでね。
483:ビタミン774mg
09/08/08 11:37:54
スモールボーイのSサイズが抜けるの?
484:ビタミン774mg
09/08/08 14:53:04 lwVkZgPe
俺のチンコは太く短い。
まるで俺の人生を反映しているかのようだ。
485:ビタミン774mg
09/08/08 17:32:42
肝臓が悪くなり、女性ホルモンが分解されなくなったため、ティンポが小さくなったんじゃ・・w
486:名無し募集中。。。
09/08/08 20:05:56 et09cB9M
妙に乳首が痛くなり、腫れてきて、女性化乳房と診断された事はある
肝臓疾患でチンポに影響するのかは知らんが
487:ビタミン774mg
09/08/09 00:41:14 GQsGfhM1
太りすぎ、脂肪肝が原因で、マリアアザミは関係ないと思う。
488:ビタミン774mg
09/08/09 14:42:37
webvitaminsが$11.44で最安か
489:ビタミン774mg
09/08/09 15:53:29
webvitamins
URLリンク(www.webvitamins.com)
最安のようだね。先日ベターライフで注文したばかりなので次回注文の場合に
考えてみます。ところで送料はどのくらい
490:ビタミン774mg
09/08/09 22:18:48
これ飲むと乳首が痛くなるんだが
491:ビタミン774mg
09/08/10 10:47:49
Nature's SecretのUltimate Liver Cleanse, 60 Tablets
を使っていますが、いい感じですよ。
URLリンク(www.iherb.com)
492:ビタミン774mg
09/08/10 23:20:03 JqKNNy0K
乳首が?
493:ビタミン774mg
09/08/11 01:51:38
はい、乳首がです
494:ビタミン774mg
09/08/11 07:07:17
そもそも、マリアアザミってミルクシッスルって別名があり、
母乳の出を良くするハーブでもあるんだが・・w
女性が生理前に飲むと、胸が大きくなるらしい。
495:ビタミン774mg
09/08/11 12:48:43
たしかにその通りだが、ミルクシスルの名前は葉っぱに飛沫のような斑点が出るから
それがミルクに見たてられてついたんだぞ
496:ビタミン774mg
09/08/11 22:28:31
ヤーバのってそんなにいいの
497:ビタミン774mg
09/08/12 10:39:58
>>494-495
ひょっとして同じ事言ってないか
要は乳腺の関係から付けられたんだろ
498:ビタミン774mg
09/08/12 20:37:55
全然違うだろ
499:ビタミン774mg
09/08/12 23:20:28
ここ数年腕の内側とかに何日かおきに突然ミミズ腫れみたいな感じのができてチクチクするとかアトピー?みたいな状態になってたんだけど
JarrowのMilkThistleを飲んでひと月くらいから全然でなくなった
もともと肝臓は数値的には問題無くてなんとなく良さそうなんで飲んでみてたんだがなんか得した気分
500:ビタミン774mg
09/08/12 23:59:33 FTKMA9ml
なんか、戯言と思ってたチンチンの話につながりそうだな。
501:ビタミン774mg
09/08/13 09:44:22
>>499
金持ちだな
502:ビタミン774mg
09/08/15 01:09:43
URLリンク(www.australiakara.com)
ちょっと値段高いけどこれ飲んでる人いる?