11/10/23 20:30:59.73 4ffBX5mC
ここでグダグダ言ってるのってブラボー隊のみなさん?と煽ってみるw
401:名無し行進曲
11/10/23 20:31:15.96 7JtDcrxK
音楽はスポーツと違って目に見えないからね
結果に納得いかない人がいるのは当然
全国出た時点でどの学校も上手いんだし、あとは好みの問題
金賞だったら素直に喜べばいいし、
銀賞や銅賞だからって泣くこたない
ましてや、第三者が演奏や審査員を叩くなんてもってのほか
まあ批評してあーでもない、こーでもない言い合うのがここの人達の楽しみなんだろうけどさ
402:名無し行進曲
11/10/23 20:32:24.15 MWIAxMV1
まあ29校も演奏きいたら同じテンションで聞き続けるのは不可能
403:名無し行進曲
11/10/23 20:34:17.69 MWIAxMV1
2ちゃんじゃなくても前後半の格差結果は物議醸すよ、こりゃ
404:名無し行進曲
11/10/23 20:37:26.96 wNDsBIt3
なんで幕総が金で創英が銀なんだよ…。ふざけんな審査員!!
405:名無し行進曲
11/10/23 20:37:46.10 N1R8E6NZ
でもここまで前半と後半に審査の差ができてしまうとなると、やはり審査員・吹連を疑わざるを得ないと思いますが?
406:名無し行進曲
11/10/23 20:39:36.30 g/DGIc/y
>>399
池田昭子(オーボエ NHK交響楽団)
井手詩朗(ホルン 新日本フィルハーモニー交響楽団)
河地良智(指揮者 洗足学園音楽大学大学院)
辻本憲一(トランペット 東京フィルハーモニー交響楽団)
箱山芳樹(トロンボーン 新日本フィルハーモニー交響楽団)
平野公崇(サクソフォーン 東京芸術大学)
船迫優子(打楽器 東京フィルハーモニー交響楽団)
本田耕一(クラリネット 大阪音楽大学)
三倉麻実(クラリネット 武蔵野音楽大学)
URLリンク(www.ajba.or.jp)
407:名無し行進曲
11/10/23 20:40:18.10 R2nFTObK
結果が物議を醸したり賛否分かれたりすることはある
問題は点数が来年の1月過ぎまで公開されないこと
これでは結果が是か非か検証することすらできない
そして憶測が独り歩きする
408:名無し行進曲
11/10/23 20:40:44.01 wRrwQpeu
ただたんに、かたまってるところで線引きした結果だろ。午前はレベル高かったけど、下位が固まってたんだよ。
409:名無し行進曲
11/10/23 20:40:57.65 j8LM6Hyl
審査に差があったんじゃなくて、演奏に差があったんでしょ?
レベルが均等になるように前半・後半に振り分けてるわけじゃないんだし
410:名無し行進曲
11/10/23 20:43:25.64 dcs+1xtr
大阪勢の感想聞かせて下さい
411:名無し行進曲
11/10/23 20:44:50.05 mON803Tu
まぁ納得いかない人がいるのは当然。
それは毎年のことだし。
だからといって審査員たたいてウサ晴らしは間違ってるぞ。
412:名無し行進曲
11/10/23 20:46:19.59 qhZ4eUaz
<<404
明らかに幕総だと思う
413:名無し行進曲
11/10/23 20:46:39.98 DU9ha+LC
>>385
その通り。審査員を神格化しすぎてはいけない。
414:名無し行進曲
11/10/23 20:48:13.99 DU9ha+LC
>>386
あの編曲は良く無かったよ。怪演と言うのは賛成だが。
415:名無し行進曲
11/10/23 20:49:07.05 20s9Eqhj
結果に関しては相対評価なんだから仕方ないわな
スポーツトーナメントで優勝候補同士が初戦で当たれば
先にどちらかが消えるのと同じ
コンクールも大半が抽選で出演順を決めている以上
前半後半で点数差が付くのは自然なことだろ
その結果を定めるガイドラインが無いことは連盟の責任なんだろうけど
ま、今までもそういう例(後半の銀賞>前半の金賞とか)はあったしね
416:名無し行進曲
11/10/23 20:52:12.85 16vviOfc
審査員Aは指導者Bが嫌いで、指導者Bが教えている学校の点数を低くつけている人ならウワサになってる。
417:名無し行進曲
11/10/23 20:52:39.84 FA7Za9wV
もうそろそろ、審査結果への不満はいったん置いときません??
すでに、憶測の堂々めぐりになってるし…
それより、実際に聴いた方たちのいろいろな感想が聞きたいです!!
まだ帰路の途中なのかな。
418:名無し行進曲
11/10/23 20:52:58.15 7BRG/C8v
どなたか精華の感想よろしくお願いします。
419:名無し行進曲
11/10/23 20:53:07.27 16vviOfc
あ、しまった。
>>416は今回の全国大会とは全く関係ない話だけど。
420:名無し行進曲
11/10/23 20:53:24.59 MxhUCUQS
前半と後半は全くの別物だからね。
中学前半と高校後半という組み合わせで二日間でやるというのはどうかな?
翌年は前半と後半を入れ替え。
そうすればヘンな不公平感もなくなるよ
421:名無し行進曲
11/10/23 20:53:37.47 L2Om6E0K
ダントツでおもしろかったのは磐城のバッハ
あと印象に残ってるのは大宮の幻想と出雲の松
淀の俗謡は過去の演奏と比べると少し落ちる印象
オリジナルを取り上げた団体が多く金賞を受賞したのはいい傾向だと思う
422:名無し行進曲
11/10/23 20:54:00.19 qlRHt57k
高校ネタで盛り上がっているところ申し訳ないですが、今朝の朝日朝刊見出し
「柏市立酒井根など金賞・松戸市立第四と境第一も」
多分結果はこの順じゃないでしょうか。
東関東強すぎです!
解説記事で
「茨城県境町立境第一と名古屋市立汐路は、ともに初出場ながら、アジアの響きを
とりこんだ独創的な楽曲を選んで新たな吹奏楽表現の可能性を示し、金賞を射止めた」
とあり、鈴木英治氏オリジナルと八代交響曲をまとめててワロタ
423:名無し行進曲
11/10/23 20:54:51.34 SLab9PXH
誰か磐城と湯本の感想を教えてください
424:名無し行進曲
11/10/23 20:57:03.05 0lskCTwc
演奏は聴いてないのではっきりしたことは言えないが、金賞団体の顔ぶれをみると、
伝統校や、常連校といったレッテルにこだわらず、現在の音楽の潮流に合った演奏をした
ところに高評価をした、ということではないでしょうか。来年以降も、この流れは続いて
いくものと思いますが、皆さんはどう思いますか。
425:名無し行進曲
11/10/23 20:59:14.99 hKD/SYSU
演奏聴いてないから、そんな意見なんだねw
426:名無し行進曲
11/10/23 21:00:10.27 W+RGRxh8
現在の音楽の潮流・・・意味が分からない
427:名無し行進曲
11/10/23 21:00:10.04 Zmx5Y1dF
前半後半聴いた人
やっぱり1金は淀ですか?
428:名無し行進曲
11/10/23 21:01:11.75 PuqV3Q0c
424いい子という。そのとおり。
その時代、その観衆、望まれていることを表現できないのは評価されない。
古いものを活かし、常に先を読む力が無いと音楽も人間的にも進歩しない。
これ社会の常識
429:名無し行進曲
11/10/23 21:01:58.72 p06ydBJ8
前半は朝一の城東がいきなり例年なら金賞レベルの演奏をやってのけたから、それが 銀賞の基準になりハードルを上げてしまったかも知れない。
その後すぐ4番目にこれぞ金賞レベルと審査員に思わせる学芸館の演奏があったから、さらに金賞基準のハードルを上げてしまった可能性があると思う。
つまり賞グループでワンランクアップした感じで、学芸館は例年の金賞上位グループに入る演奏だったのだろうと思う。
銀賞上位グループは例年なら金賞だったと思う。たらればだけど。
また、伊奈や栄は例年なら少なくとも銀賞には入れた演奏だったと思う。
前半と後半の審査は別物と言いつつ相対的に厳しい採点がなされた前半の賞ライン引きをおそらくほぼそのまま後半に適用したために金乱発銅少数という理不尽な結果をもたらしてしまったのだと思う。
430:名無し行進曲
11/10/23 21:02:50.05 g/DGIc/y
>>422
〈解説〉競争から協奏、紡ぐ幸せ 吹奏楽コン・中学の部
URLリンク(www.asahi.com)
431:名無し行進曲
11/10/23 21:03:54.65 DU9ha+LC
あの学芸館の演奏が、今の音楽の潮流なのか。
それならしょうがない。
432:名無し行進曲
11/10/23 21:05:15.71 MWIAxMV1
>>409
それはものわかりが良過ぎて従順過ぎるなあ
そもそも賞の線引きする役員ってのはどんな立場の人がやるんだろ
まあBとかCとか点数化して上下カットした点数並べたら前半は金3、後半は金6になっちゃったんだろうけど
昼飯前と昼飯後で評価軸はやはり変わっちゃったように思うけど
ただ今回の審査について責めても時すでに遅し
来年以降なんか上手い手を考えないと
433:名無し行進曲
11/10/23 21:06:33.21 3MmySZp4
後半しかきいてないけど、クリアに美しくまとめた演奏より個がある演奏の方が評価高かった気がする。
ダイナミックレンジが広くて、音がきちんととんでくるバンドが評価されたような感じ。
あと、木管だけじゃなくブラストセクションがしっかりしたバンドが評価されたような、、
434:名無し行進曲
11/10/23 21:07:56.53 DU9ha+LC
代表枠の割り振りとか、採点基準とか、賞の割り振りとか、
連盟はもっと透明化しろ。それが現代の潮流だ。
435:名無し行進曲
11/10/23 21:08:59.50 ivvBV2A3
プロが審査してるのにサウンド・テクニックよりも、ずれてても爆音に高得点にガッカリ!
ま~埼玉は嫌われ者だから 喜んでる人が多いだろうが・・・ないわ~
436:名無し行進曲
11/10/23 21:09:31.11 7W6ua68f
磐城のトッカータとフーガはスクロヴァテフスキの編曲を元にしているそうです。
URLリンク(ml.naxos.jp)
N氏の書き換えはありますが、この編曲の感じを壊さずに、
きちんとしたアレンジだったと思います
一つ一つの音の処理が丁寧だし、細部まで考えられた演奏。
技術の裏付けもあって、余裕をもって演じていました。
名演だと思いますよ。
湯本は、震災後校舎が使えなくなり、練習場をさまよいながら、
苦労して練習していたそうですが、やはり悲しいかな、
その状況が見えてしまう演奏でした。
しかし、全国に出てきて堂々の演奏。素晴らしかったと思います。
437:名無し行進曲
11/10/23 21:12:32.09 URgXuUCD
>>435
審査員といえども
好きなものはあるだろうから
それをどうこう言っても仕方がない
438:名無し行進曲
11/10/23 21:13:14.20 DU9ha+LC
常磐は技術的には金賞レベルだったよ。編曲さえ良ければワルキューレより上を行っていたと思う。
439:名無し行進曲
11/10/23 21:13:28.35 odmu7gv5
演奏した生徒、支え続けた先生方お疲れさまです!
ところでまた今年も爆音大会でしたか?
440:名無し行進曲
11/10/23 21:13:56.90 UYuTz1Ql
もうおとなしくBJの講評待ってみようか
個別評で思うところがあれば書き添えてくれる筆者がいるかもしれないし
睡蓮全体やプロの耳からして物議を醸す内容であれば後藤洋さんあたりが寄稿で苦言を呈してくれるはず
441:名無し行進曲
11/10/23 21:15:04.72 qlM2fJk6
サウンドとかブレンドとかの吹奏楽の特殊な世界を
ちゃんとした人達に評価して貰うとこうなりますよ ってこと。
442:名無し行進曲
11/10/23 21:15:39.91 DU9ha+LC
>>441
ちゃんとした人達、って今日の審査員の事?
443:名無し行進曲
11/10/23 21:16:19.24 Wn8ORM3U
まあ、今回の一番のガンは、即売CDのキングレコードだろ。
メガネの男と販売してた女、他。
444:名無し行進曲
11/10/23 21:16:27.24 qlM2fJk6
そうだよ
445:名無し行進曲
11/10/23 21:16:55.28 xoUa5MvJ
高校前半・後半の部
北海道 金0・銀0・銅2
東北 金0・銀1・銅2
西関東 金0・銀1・銅2
東関東 金2・銀1・銅0
東京 金0・銀2・銅0
東海 金1・銀2・銅0
北陸 金0・銀1・銅1
関西 金3・銀0・銅0
中国 金2・銀0・銅1
四国 金0・銀0・銅2
九州 金1・銀1・銅1
合計 金9・銀9・銅11
446:名無し行進曲
11/10/23 21:18:53.17 HKzOyUZx
388
『チョン』が朝鮮の事を指してるとは知らず、知らずとはいえ、侮辱したようで申し訳ありません。
ことわざの一種だと思い、勘違いしてました。
訂正して、深くお詫びします。
申し訳ありませんでした。
447:名無し行進曲
11/10/23 21:22:19.31 CP8b1W40
>>418
素人の耳ですが圧倒的でしたよ
金以外は有り得ないって感じ。
きっと詳しい人が感想を書いてくれるはずw
448:名無し行進曲
11/10/23 21:22:38.44 p06ydBJ8
連盟の役員が前半の審査員の点数付け傾向を見て例年よりも厳しいとか審査員にもし言ってたとしたら、審査基準が変わってしまうから問題だと思う。
連盟役員が前半と後半の審査は別物だから前半と後半で少々審査基準が変わっても審査員に気にしなくても大丈夫とか言ってそうで恐い。
本当に別物扱いにするなら賞線引きを前半の点数に準ずるべきでなく、後半は後半の点数で相対的に賞割合に基づいて線引きすべきだと思う。
いっそのこと前半後半分けないで前半後半通しで一括審査した方が公平だと思う。
449:441
11/10/23 21:22:46.39 qlM2fJk6
>>442
そうですが何か?
450:名無し行進曲
11/10/23 21:25:56.77 Rn3GBxdH
まあ
演奏した人からしたら
がんばった結果
銀だったのはやっぱり悔しい
451:名無し行進曲
11/10/23 21:26:16.32 szmL4yNt
磐城の課題曲が一本調子でイマイチでしたが、自由曲は金管主体の編曲で賛否が分かれたのでは?
湯本は自由曲が問題。名作のデッサン画を拡大コピーしてして極彩色に塗りまくったような、
原曲のイメージが微塵もありませんでした。期待していただけに残念!
452:名無し行進曲
11/10/23 21:27:27.32 MWIAxMV1
>>448
前半クジならもう一泊しないで帰りたいっていう地方理事の声により今の形になった
一時期は審査員も午前午後で変ってなかったっけ
そりゃないか
453:名無し行進曲
11/10/23 21:27:53.41 j1uAjJAp
>>原曲のイメージが微塵もありませんでした
もともとそういう意図の編曲なんでしょ。
454:名無し行進曲
11/10/23 21:30:35.97 noezigKR
審査員に文句のある人は、妥当な評価をする審査員を並べてみてください
話はそれからです
455:名無し行進曲
11/10/23 21:31:05.32 7JtDcrxK
結局どういう審査方法にしたとしても納得しない奴が必ず出てくる
456:名無し行進曲
11/10/23 21:31:51.02 Lb0J/Rgo
湯本の自由曲のアレンジはねえ…
平商業の頃から聞いてるけどうーんって感じだ
457:名無し行進曲
11/10/23 21:32:30.30 URgXuUCD
今回の審査員って吹奏楽のコンクールの審査員を
やったことがある人たちなのか
まあ別にやっていようがいまいが
別に問題はないけど、そんなことによっても
微妙に結果は違って来るのは間違いのないことだ
下に挙げたのはNコンでの審査員の講評だそうだ(吹奏楽では講評はないが
合唱では必ずあるらしい、TVでは放送されていなかったから本当に言って
いたかどうかはわからない)
「今日の審査結果は、あくまで今日だけの結果です。それを忘れないで下さい。
コンクールの日が今日でなかったら結果は違っています。
この審査員でなかったら違っています。
今日の順番でなかったら違っています。
会場がここでなかったら違っています。
今日の審査結果は・・・みなさんの普段の活動とは何の関係もありません」
458:名無し行進曲
11/10/23 21:34:49.14 BWztwOlV
全日本の審査員は、海外からの招聘音大教授、芸大・音大の教授クラス。
せめて全員、オケの首席クラスにしてほしい。
459:名無し行進曲
11/10/23 21:35:10.08 qlM2fJk6
だから結果にグダグダ言うなってことだよなw
460:名無し行進曲
11/10/23 21:35:14.67 6I/+avvb
>>454
ようこうたい
さとうまさと
かようひろゆき
かたよせてつお
すずきえいじ
ましまとしお
おざわとしろう
なかむらむつお
こんどうひさあつ
461:名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
11/10/23 21:38:01.23 c+fneAem
>>460
そのメンツじゃ、吹奏楽のことはわかっても公平な評価はできんだろうw
指導してもらってたり、曲書いてもらったりでw
462:名無し行進曲
11/10/23 21:38:01.26 bfgY6o1r
>>460
そんなかにまっしをいれるな
463:名無し行進曲
11/10/23 21:38:09.29 UYuTz1Ql
昨日今日聴いて改めて普門館は聴く場所によって全然聴こえ方が違うホールだと思うわ。
素人耳で、まして一年に一回しかここに来る機会無いし。
審査員席で聴くとさぞやよく聴こえるのでしょうね。
個人的に今日一番びっくりしたのは出雲の金。
一階真ん中だとバンダ含む直管系の刺すように強烈きらびやかな音しか聴こえなくて、終わったあとの会場盛り上がりは正直テンションがついていけなかった。
銅賞だと思ってたけど、でもあれだけその時点で騒ぐってことはかなり皆さんは来た、と思っていたようだし。
スクリャービンは本当に感動したわ
田村編曲素晴らしい
光が丘のあの思い切った演奏でやるのがまたいいよね
今日は聴いてるこっちもとても気持ちよかった
ああいう風に、質の高い編曲と新たなレパートリーの開拓が10年代の日本の吹奏楽には求められている様に思う。
ただ音符を楽譜から楽譜に写して置き換えただけじゃ編曲にはならないんだよな
素人が偉そうなこと言ってごめん。
田村編曲シリーズの試みと光が丘とかの意欲的な選曲の挑戦は個人的には凄く応援してる
464:名無し行進曲
11/10/23 21:39:44.33 QYec6Cx9
前半で○○点以上が金だから後半も…というのはあると思う。そうでないと前後半の公平性が無くなるから。
となると単純に後半の点数が高かったから金の数も増えて…と考えるのが妥当だと思うんだがどうなんだろうか。
確かに演奏を聞いていない田舎者の俺からすると栄と伊奈の銅は衝撃的だが、仕方ないのかなとも思う。早くDVDを見てみたい。
そして出演者には健闘を讃えるべきだと思う。
465:名無し行進曲
11/10/23 21:42:01.29 acrSHipp
>>460
仮にこの面子が揃ったとしても万人が納得する妥当な評価は有り得ない。
小澤氏もコンクール審査基準に関しては否定的に見てるしな。
466:名無し行進曲
11/10/23 21:42:23.38 URgXuUCD
>>463
会場の反応に影響される審査員がいるとしたら
もっと自分の耳に自信を持ちなさいと言いたいな
観客が必ずしも正しい反応をしているとは
限らないから
467:名無し行進曲
11/10/23 21:42:57.37 dPBmiKVD
今年の中・高校の結果を見る限り、海外オケのアレンジ曲は評価が相当厳しい感じ。
この傾向は、年々強くなっている気がする。
この流れだと、近い将来、邦楽かオリジナル曲以外で全国金賞取るのは至難の業に
なるかもしれない。
淀工のダフニスが金賞取れずという事も近いうち起こりうるかも。
時代とともに評価される楽曲も少しずつ変化していくということか・・・?
468:名無し行進曲
11/10/23 21:43:30.26 ZpUjv8PB
>>466
江戸時代から
「バカでもチョンでも間抜けでも~」
という口上があったのだから、バカチョンを朝鮮人差別とこじつけたのは、戦後になってのこと。
だからといって今のご時世では使わないのが穏当でしょうね。
でも言葉のルーツを検証しないまま言葉狩りもどきに無条件に屈するのは、マズイかな...と思った次第です。
スレ汚しスマソ
469:名無し行進曲
11/10/23 21:46:16.30 MWIAxMV1
審査結果にも審査員にも今更文句をつけても何もならない
前半と後半の賞の数が演奏の出来に合致した妥当なものだったかどうかが今後問われる
今年たまたま前半グループに出来悪いのが多くて、後半出来いいのが揃ってたなら問題はない
実は前半も後半も遜色なかって言うなら今後改善策をとらにゃならぬ
470:名無し行進曲
11/10/23 21:48:11.21 /1Ipi/Kj
>>404
釣れますか?w
471:名無し行進曲
11/10/23 21:48:17.92 65UPdCjn
審査基準はどうでもいいから各校の感想聞きたい
472:名無し行進曲
11/10/23 21:50:37.24 ZpUjv8PB
>>468
アンカーミス失礼
正しくは、
>>446
473:名無し行進曲
11/10/23 21:54:32.58 16vviOfc
>>435
埼玉って嫌われ者?
くだらないスレ立てて、東京のほうが嫌われてるのかと思ってた。
474:名無し行進曲
11/10/23 21:55:47.68 +LPKxs4b
>>471
禿同。もううんざり
475:名無し行進曲
11/10/23 22:00:50.58 dPBmiKVD
中学校金賞7校の内、アレンジ作品を選曲したのは2校のみ。他は、邦人orオリジナル作品。
高校も金賞9校の内、アレンジ作品は3校のみ。
支部大会までは、どこの地域も吹奏楽出身の審査員が多いだけに、全国大会になって
急にオケ出身者が大半を占めるというのは、やはり戸惑う。
今後は、邦楽作品やオリジナル作品を選曲する学校が常連校を中心に増えてくるだろうと推測する。
476:名無し行進曲
11/10/23 22:02:08.87 szmL4yNt
伊奈の感想 課題曲は良く言えば大人の演奏、違った見方では大人しい演奏。丁寧だが溌剌さが足りないと感じました。
自由曲 なぜこの曲を選んだのか?テクニックは高いレベルですが、50分の曲の一部だけ演奏した中途半端な印象です。
アレンジ物はアレンジの良し悪しも評価を分ける点になったのでは?と思います。
477:名無し行進曲
11/10/23 22:03:28.24 rZ0qezGM
今年は感想が全然ないですね~
聴きに行けなかったので、この荒れっぷりは哀しい…
何か書くと、すぐ耳が悪いだシロウトだといちいち否定する輩がいるから、書く気になれなくなってるんでしょうか。
どんな感想でもいいので、どうぞよろしくお願いします m(_ _)m
478:名無し行進曲
11/10/23 22:04:25.06 aV6KZsk4
>>475
中学は7校中3校じゃね
479:名無し行進曲
11/10/23 22:04:51.88 URgXuUCD
>>475
オケの人はアレンジ作品のカットや編曲に違和感を覚えていそう
まあそうであってもそれもコンクール
コンクールは審査員がいなければ成り立たないから
480:名無し行進曲
11/10/23 22:07:55.77 69Zd18id
バカ◯ョンカメラって言い方。最近使われなくなりましたね。
481:名無し行進曲
11/10/23 22:09:03.90 8sjAIEaY
前半の部で印象に残ってるのは城東・学芸館・磐城
城東はダフクロの全員の踊りが圧巻だった 最前列の子が感極まってたのが印象的
学芸館は確かに荒い部分もあったけど凄まじかった Trpの子は凄い
磐城は魂こもった演奏だったな 少しミスもあったから銀賞でも致し方なしかなとは思うけど名演だった
482:名無し行進曲
11/10/23 22:09:22.53 ra7reUbJ
流れを読まずに書くと、
磐城の演奏を聴けただけで今日は満足。
編曲には賛否あるみたいだけれど、まさに「入魂」の演奏。
震災やら原発やらで吹奏楽どころではないであろう環境の中、
根本先生も御苦労のためか、白髪だらけになってしまい、
決して満足できる練習はできなかったかもしれないけれど、
賞を度外視で、我が道を進んだ結果に感銘を受けた聴衆も少なくないはず。
個人的に、心にズッシリ来た久々の演奏。
483:名無し行進曲
11/10/23 22:10:25.62 f+a8C7e5
大阪桐蔭の指揮者はまたジャンプしたんですか??
484:名無し行進曲
11/10/23 22:10:38.74 PJBe5hle
感想なんて2ちゃんに期待するな。審査基準は後半が金多いのは連盟が前半の審査が厳しいと判断して。一言何か言っただけ異論はないはず
485:名無し行進曲
11/10/23 22:11:19.55 GiYHY9sW
一日聞いた感想。
根本的に、後半6校金賞なら、
前半は、片倉、磐城まで5校が金賞かな
もし、後半が3校金賞だったなら、精華、淀、幕張までかな…。
でも、個人的には、出雲北陵のローマの松にやられたね。すごかったし、あの演奏が評価されて嬉しかった。
おめでとうございます原田先生と生徒さんたち。
486:名無し行進曲
11/10/23 22:13:04.16 szmL4yNt
前半の銀賞でもよい演奏がありました。城東のダフニスとクロエ、小松明峰のローマの祭、白子の課題曲など好演でした。
中でも小松明峰のローマの祭は金管・木管ともにレベルが高くもっと注目されても良いと思います。
487:名無し行進曲
11/10/23 22:13:22.42 K7eRM/xG
お前らさ、相対評価ぐらい理解しようぜ。
金銀銅の個数が前後半で大きく違っても不公平じゃないの。
そして、レベルが高い=金賞が多くなる、も成り立たないの。
488:名無し行進曲
11/10/23 22:15:17.96 j1uAjJAp
>>審査基準は後半が金多いのは連盟が前半の審査が厳しいと判断して。一言何か言っただけ
そんな理由で基準がコロコロ変わったら、前半の団体が浮かばれないよ。
489:名無し行進曲
11/10/23 22:15:53.58 MWIAxMV1
ブレーンは独自判断で金賞セレクションDVDに磐城の自由曲も収録するというのはどうだろう
そのほうが売れると思うし
490:名無し行進曲
11/10/23 22:15:57.24 SLab9PXH
>>482
白髪に関しては、染めるのやめただけのような…
491:名無し行進曲
11/10/23 22:17:01.15 URgXuUCD
>>488
もしそんなことがあったとしたなら
審査員を完全に侮辱した行為だよね
492:名無し行進曲
11/10/23 22:17:06.47 0Uk3pxkG
高校の部って課題曲3の金賞なし?だよね??
493:名無し行進曲
11/10/23 22:17:23.09 9YdKrvJG
精華は今日1ってくらいのできではあったけど、福岡県大会がイチばん良かったよう気がするのは私だけ?スレ違いかな
494:名無し行進曲
11/10/23 22:21:18.29 MWIAxMV1
>>491
でも審査員は金銀銅きめるんじゃなくてA~Eを4項目に入れるだけだろ
495:名無し行進曲
11/10/23 22:21:56.98 t0IzLWIn
前半の団体がかわいそうなんてこれっぽっちも思ってないくせに。
自分に関わりのある団体以外には。
単純にジコマンしたいだけだろ。
496:名無し行進曲
11/10/23 22:23:06.06 aT53bIiX
今年は西日本、特に中国支部の団体が熱演で良かった。
出雲、自由曲の豪快な演奏も良かったけど、何といっても課題曲が素晴らしい。
防府西も淀みない流れの良い演奏だった。
あと名電!本当おめでとう‼
497:名無し行進曲
11/10/23 22:23:50.70 UYuTz1Ql
>>467
時代と共に評価が変わってきたのは楽曲ではなくサウンドだと思う。
00年代の特に後半以降これは加速度的に進んだ気がする。
印象論だけど、似たようなこと感じてる人は結構多いんじゃないかな。
サウンドが審査の中で何時の間にかかなり重要な意味を持つようになった。
音楽のコンクールだから元々それは当たり前なんだけど、とにかくこの頃からかなりその傾向が強くなった。
コンクールにおいて理想とされる(みんなが目指すところの)トゥッティサウンドのベクトルが凄く単一的になってきて、みんなが同じ様な音を目指して同じ様に吹くようになったから、
その意味でのバンドの画一化、没個性化が進んだ。
選曲は重要な表現手段。みんな戦略を練る。
そうなると、そんな「サウンドの時代」の傾向をみんな敏感に察知して、「傾向と対策」的な選曲で臨むようになる。
なかでも全国大会でやられた曲や金賞受賞団体の曲はその演奏と共に広く認知され、お手本になる。翌年以降は各支部にまで浸透する。
時代のムードに応えるための理想的サウンドを用意してコンクールにやってくる。そういう団体が評価される。そういう団体の選曲傾向が流行る。尚更サウンド重視のムードも凝り固まってくる。これの繰り返しがここ何年かで一気に進んだように思う。
楽曲は本当は何でもいいはずなんだけど、評価されるポイントを気にしてしまった全体のムードが時代の評価されている楽曲を規定してしまっている気がします。
つまり、選曲の傾向と更には評価される曲ってのは評価されるポイントの反映であると思います。
この傾向が不可逆的なのは、取りも直さず確実に確実に日本の吹奏楽
498:名無し行進曲
11/10/23 22:24:17.04 E4RdE2h2
習志野と柏は東関東前日に睡蓮を接待してますがそれは許されますか?
関東大会時代からですがね。
499:名無し行進曲
11/10/23 22:25:04.69 URgXuUCD
>>494
審査に一言言ったのなら、そのことが失礼
だったら理事長が全部1人で審査をやればいいと思う
そうすればブレがない
500:名無し行進曲
11/10/23 22:25:13.36 PW5m27Zj
>>488
同意。
だいたいそんなコロコロ変えるくらいならいっそ
昔のように1日通しでやるほうがマシ
501:名無し行進曲
11/10/23 22:29:16.61 UYuTz1Ql
途中で書いちゃった
この傾向が不可逆的なのは、取りも直さず確実に確実に日本の吹奏楽の技術的水準自体は上がっているからでしょうな。
でもそれだけじゃつまんない。正直自分はそう思う。
だから審査員には思い切った審査を期待したい。
思い切った審査って何だよって話でこれには異論反論いろいろあると思うけど。
例えば今日のコンクールで宮本洛南があの華麗なる舞曲の名演を当時のそのままの音でしたらば評価はどうなるか。
これはたくさんの批評を生むでしょう。
そういうのが続けばいつのまにか選曲の傾向も(結果的に評価される楽曲も)変わっていると、そのように思います。
わかりづらくてすみません。
502:名無し行進曲
11/10/23 22:32:44.38 MWIAxMV1
事前にハッキリ金数を決めるしかないだろうな
四つなら四つ、三つなら三つと
増えるのは金賞最下位(4位とか3位)が同点で複数団体いるときのみ
503:名無し行進曲
11/10/23 22:34:25.83 sdoHFoDm
東京が中・高の全部が銀。大学・一般も銀の可能性・・・
504:名無し行進曲
11/10/23 22:37:43.66 j1uAjJAp
そもそも、点数を当日に発表しないで数ヵ月後に公開するのはなんでなの?
即日発表したら、何か不都合でも生じるわけ?
きちんとした点数と順位がわかれば、あーだこーだ言われることもなかろうに。
505:名無し行進曲
11/10/23 22:39:39.95 jB12MIUd
審査員は審査の素人なので、そのことを理解したうえで対応するのが正しいコンクールの対処法でしょう。
多くを望んではいけません。そのことを理解したものが期待する結果を得られるのですから、ガンバロウ。
506:名無し行進曲
11/10/23 22:40:15.30 noezigKR
>>504
点数も順位も早く知りたいけど 即日発表すれば あの審査員なんでCつけてんだのどーだのって
結局 あーだこーだと言われるのがオチ
例年通り忘れたころに発表でもかまわないと思っている派
507:名無し行進曲
11/10/23 22:41:03.35 mON803Tu
>>506
ですね。
508:名無し行進曲
11/10/23 22:43:07.42 5YT3NEbw
やっぱ聴く場所ってすごい重要。
せめて2階席がいい。
1階席だと音がそれまでと全然違った。
審査員席だとどう聴こえるのだろう?
509:名無し行進曲
11/10/23 22:50:54.16 p06ydBJ8
学芸館は本当に血の滲むような練習を積み重ねてきたんだろうな
普門館のあの緊張感の中であれだけの精度で演奏出来たのは凄いという他ない
あのペットソロの落ち着きと安定感は支部の時から変わりなく只者ではない
過去を通しておそらくあの精度と完成度はNo.1だと思う。
あと出雲北陵のローマの松が評価されて良かったと思う。
あの緊張感のある弱奏部から聴かせる音楽が素晴らしく支部でも良かったけど
普門館に合わせてさらに音量アップとダイナミックレンジを広げてきていたと思う。
課題曲5も今日聴いた中で1番と思えるくらい出来が良かったと思う。
ちなみに課題曲4は淀工が一番上手かったというか一番しっくりくる演奏で好演だったと思う。今回の金賞は納得。
あと後半は精華の自由曲が圧巻だった。即売CD欲しかったけどすぐに売り切れで買えなかった。
予約出来ないキングの販売方法は来年以降絶対やめてもらいたいと思った。
510:名無し行進曲
11/10/23 22:51:53.50 0x9vQWze
>>496
たしかに今回の中国勢の活躍にはおどろいた。
学芸館は圧巻の金だったが、出雲北稜も自由曲のラストに向けての盛り上げ方が非常にうまかった。
511:名無し行進曲
11/10/23 22:53:42.91 CMtgYwGZ
今日印象に残った団体
前半:城東、学芸館、常総、桐蔭、片倉、磐城
後半:精華、高輪台、旭川商業、淀工
512:名無し行進曲
11/10/23 22:55:12.20 AhTSlqQm
湯本は課題曲は本当に良かった。片倉よりも音楽的だったよ。
来年は一般的な編曲物で勝負してほしい。
音は本当に綺麗でした。
その音を崩さず、スケールが広がれば最高です。
顧問の先生は音楽センスは抜群。独自路線はもう少し時が経ってからにしてほしい。
513:名無し行進曲
11/10/23 22:58:18.41 CP8b1W40
金賞はDVDで聞けるとして
前半銀賞が聞けないのが残念だ
動画サイトにうpされるかな・・・
514:名無し行進曲
11/10/23 22:59:58.61 sMpYKtuF
高輪台の最前列の奏者達、自分の入りで一度も指揮者を見ない。パート内の目配せのみで全て入る。何だったんだろう、あれ
515:名無し行進曲
11/10/23 23:01:53.02 cX9/CaaC
>>509
わかりやすいぐらいに西日本寄りの感想ありがとうございます
516:名無し行進曲
11/10/23 23:01:55.69 aV6KZsk4
まあ指揮は視界には入ってるんじゃね?
その上でパート内でアイコンタクト
517:名無し行進曲
11/10/23 23:02:06.11 RLHJQIFC
毎年そうだけど、磐城の演奏は賞に関係なく聴衆を惹きつけるものがあると思う。昨年の華麗なる舞曲だって一番会場を湧かした。そして、その
磐城がバッハ?と思った方も多いと思うけど、東日本大震災そして福島原発事故からの復興を祈っての、正に祈りのトッカータとフーガニ短調だったのでは?
その位、魂のこもった名演であった。老いて尚、あのエネルギッシュな指揮振りとそれに食らいついて行く生徒に感謝申し上げたい。
518:名無し行進曲
11/10/23 23:06:07.80 4kXg+dDs
例年がどうだとか演奏順がどうだとか、そういうのにとらわれてるやつ大杉じゃねwwwww
結局気休めなんだよコン厨どもwwwwww
会場を沸かせる演奏と賞を取るためだけの演奏、どっちが本当の音楽だと思ってんだよwwwwwwwwwww
519:名無し行進曲
11/10/23 23:07:09.46 9AxH+RKw
>>512
残念ながらそれはないな。先生は指揮者とずっぽりだから…残念だよね。
>>514
何だったもなにも、指揮者を当てにしてないってこと以外に何もないと思われ。
520:名無し行進曲
11/10/23 23:10:00.01 PE4yHkLK
前半は城東、栄、岡山学芸館、小松明峰、常総、大阪桐蔭、片倉、磐城、白子、湯本が素晴らしかった。
後半は出雲北陵、明浄学院が素晴らしかった。
後半はそれ以外は退屈だった。
精華と淀は音楽うんぬんではなくもはや
上野動物園に珍しいパンダがきたから見に行こう!
見たよすごかったねー、みたいな感じ。
521:名無し行進曲
11/10/23 23:11:54.02 tL6biAhq
会場を沸かせる音楽も
賞を取るための音楽も
どちらが本物とか偽物とかあるの?
会場を沸かせたいなら定演でやれるだろ
ここはコンクールスレなんだけど
522:名無し行進曲
11/10/23 23:12:21.43 4DEIZCQk
後半開始から休憩前までの感想
普門館初めてだけど、最初の大宮の音が余りに綺麗でビビりまくった。
これが全国レベルかと思ったが、他の学校は普通だった。
演奏そのものはどの学校も素晴らしかったけど、大宮の音は今まで聞いたことのない綺麗さで一生記憶に残る、と思う。
念のため言うけど、大宮は全く知らなくて別の高校を見に来た者です。
523:名無し行進曲
11/10/23 23:15:04.75 7WWXTIhl
要するに、ゴミみたいな審査員しか呼ばなかったわけね。
524:名無し行進曲
11/10/23 23:16:00.61 3aMZcNz5
今更だけど中学の部の大宮南は全然音が飛んでなかったらしいね
それで銅賞かな
初出場だけど埼玉県民だし応援してた
あと越谷北には今年こそ金とって欲しかったんだけどね
525:名無し行進曲
11/10/23 23:17:16.10 9jpKNQxA
うん、与野時代から斎藤先生の音作りは好きだ
だが磐城の根本さんの豪放な音楽も好きだったりするw
526:名無し行進曲
11/10/23 23:19:21.09 CMtgYwGZ
高校後半の部の途中の休憩時、精華の即売CDに
ざっと100人以上並んでいましたが、みんな買えたのでしょうか?
あの並び方はとてもあの休憩中に捌ける数ではありませんでしたが…。
527:名無し行進曲
11/10/23 23:20:54.05 DBiqMTAp
皆1金はどこだと思う?
528:名無し行進曲
11/10/23 23:23:54.26 CMtgYwGZ
>>527
前半:常総
後半:精華
529:名無し行進曲
11/10/23 23:24:33.42 ABK+WfxN
東日本の金賞校
常総学院
幕張総合
西日本の金賞校
大阪桐蔭
淀川工科
精華女子
岡山学芸館
出雲北陵
明浄学院
愛工大名電
530:名無し行進曲
11/10/23 23:29:40.46 6qZEI3i0
>>520
淀工のは年に一度のお祭りの名物チャンチキ。
初めてのお客はそれを見てお祭りに来た実感を味わう。
何度も聞いてる人にとってはもう飽きてきてるんだけどね。
531:名無し行進曲
11/10/23 23:31:33.72 RLjJyGrt
淀工はもはや伝統芸能の領域だね
532:名無し行進曲
11/10/23 23:32:00.20 AyEkbkQr
>>527
今回の審査員による審査結果の傾向からすると、
前半:学芸館 (or 常総)
後半:精華 ( or 淀工)
と予想する
前半は常総の可能性はあるけど、大阪桐蔭はまずないと思う。
533:名無し行進曲
11/10/23 23:33:08.33 zEktn3rx
中学の部の印象に残った団体の感想を少し…
演奏そのものではないのですが…
前半9番・出雲第一ですが、Perc全員でTimpを掛け持ちするのは
正直言ってどうかな?という感じでした。
見ていて落ち着かないですし、演奏もなんとなく浮き足立っていたような…
前半10・松戸第四はコンサートホールで聴いてみたい演奏ですね。
普門館だと意図する響きが得られていないような感じでした。
前半の中では郡を抜いていましたけどね。
後半9・境第一は課題曲が秀逸だったように思います。
Trbの2人が最初はEuphを演奏しており、安定した響きを作り上げていました。
534:名無し行進曲
11/10/23 23:41:25.30 PDbyLd5x
前・後半全て聴いたが、もう一度聴きたいと強く印象に残っているのは
「磐城」だな。
自由曲の選曲は震災が背景にあってあまりにリアルだったが
骨太で、技巧的で、ドラマチックで説得力があった。
コンクールで「勝つ」音楽よりも「伝わる」音楽が聴けた気がして
本当に満足。
535:名無し行進曲
11/10/23 23:43:54.66 lu1mKjYF
今年は名演多しという感じ。学芸の超絶の自由曲、片倉の気迫せまる交響曲、磐城の熱いトッカータ。
淀の相変わらず安定した俗謡。しかし一番驚いたのは出雲北陵。立体的で繊細で華やかさもある演奏だった。
あの精華にも劣らない金管の迫力とそれに負けないくらいしっかりした木管とセンスの良い打楽器群。
個人的に今年のナンバー1だな。
そういえば出雲つながりで思い出したけど昨日の出雲一中、演奏終了後に変なとこから退場してったのはなぜ?
536:名無し行進曲
11/10/23 23:46:49.24 rpQtDNQU
顧問のクビの危機故に金をつぎ込みまくった上での初の全国大会出場を果たしたウルスラの感想を教えてください
537:名無し行進曲
11/10/23 23:48:51.52 Nj+DpHe4
毎年現地に行けずにDVD派の俺としては、今回の金賞団体の曲目は
ちょっとマンネリな曲ばかりでツマランなあ。
マンネリっぽい曲でも、過去の金賞演奏を遥かにしのぐ名演とかなら
聴きたいけど。
かわいい子でも探すか・・。
538:名無し行進曲
11/10/23 23:49:14.70 AyEkbkQr
今回のキングによる即売CDの販売方法は最悪だったけど、録音も良くない気がする。
金賞団体の演奏を聴いてみたけど、臨場感がいまいちで響きも薄い感じで下手糞に聴こえる。
曲が終わった後もわずかにノイズっぽい音が入ってたりするし。
あんな販売方法を続けるなら、連盟には二度とキングに即売CDの許可を出さないで欲しいと思う。
なぜ今回は、ミューやCAFUには許可されないでキングだけになったのだろうか。
連盟役員の政治的な何かが働いたのか?優遇して何かしらのお金が動いているとしか思えないな。
539:名無し行進曲
11/10/23 23:49:24.28 sdoHFoDm
今まで即売CDは、MDの時代も含めて、ブレーン・ワールドレコード・カフア・MU
など、混雑防止と確実に購入、売り上げUPなどで、予約注文や、追加販売していたのに・・・
今年のキングレコードの即売は、予約なし。追加販売なし。演奏後30分以上しての完成。
そして、販売者としての態度、販売方法など要領の悪さ最悪だった。
CDは、注文してからうしろから一団体ずつ持ってくる。
中学前半を1として高校後半の最後の団体を58番として販売してる。
売り切れたら終了。
入れ替え後は、前半のCDは購入できない。
予約できないので、高校後半の7団体終わった後の休憩時、精華のCDを求めて長蛇の列。
しかし、何枚準備があるのか誘導もない。結局、高輪台の演奏開始ベルが鳴って諦める人、
それでも並ぶ人。
最後の団体終わった後は、一般の購入する人より淀工の購入者優先。
3列でと言ったのに2列だとか、メガネをはじめ、ブースにいたキングレコードの
奴らの態度が、見ていて腹立たしかった。
540:名無し行進曲
11/10/23 23:49:25.57 lHLs0D57
得点の事を話すのはいかんが、相対評価と言われる割にはここ数年の絶対評価的なところは気になるところ。
どこかにも書いてあるけど,そろそろ基準をつくってしまったほうがスッキリするような気も。
541:名無し行進曲
11/10/23 23:51:28.90 Fu1SoHQ5
>>539
この時期だとAKBなんだよな
初回出荷200万枚以上確定だからそっちの方に忙しいんだよ
542:名無し行進曲
11/10/23 23:52:41.46 CcLwfoFa
賞度外視で魅了してくれる磐城は、往年の洛南を彷彿させる。
543:名無し行進曲
11/10/23 23:53:58.07 /ONKLg6b
URLリンク(www.nicovideo.jp)
今年のキングの音を確認できるよww
544:名無し行進曲
11/10/23 23:53:58.46 sdoHFoDm
富山商業は、全員喪章。指揮台には、坪島先生のお写真がありましたね。
545:名無し行進曲
11/10/23 23:56:15.72 BoQWWUi3
音楽に正確なんてなくて、理論上のものはあるけれど。審査員の好みで評価は大分変わってくるもの。それに納得がいかなければ、万人が感動するような音楽をしなきゃ、なんですかね。今日の出場団体さん、本当にお疲れさまでした!全国の舞台にのれることが素晴らしい。
546:名無し行進曲
11/10/23 23:56:22.46 upCaLEKL
>>522
大宮関係者乙
547:名無し行進曲
11/10/23 23:56:44.58 xNKgE3Jg
>>536
初出場で頑張ってたんじゃないの?
くだらない僻みはいいからお前も頑張れよw
548:名無し行進曲
11/10/23 23:57:44.97 MYZUuweJ
>>539
まったくもって同意見。
業者決定は連盟のなにかはあるのだろうが、販売員の態度・説明最悪。
しかも、淀川工の販売優先っていったい???
混雑防止のためならまだしも商魂以外の何物でもない。
特にメガネは最悪だったね。勝手に客の体押したりどかしたり。触るんじゃねえw
549:名無し行進曲
11/10/23 23:58:42.17 sdoHFoDm
DVDBOXの課題曲は
Ⅲは、境一中が入るか・・・
550:名無し行進曲
11/10/24 00:00:28.94 naFJ1tXH
磐城に震災からめて感想書いてる人って頭悪いね
551:名無し行進曲
11/10/24 00:00:55.06 Nj+DpHe4
常総、上手だね。<ニコ動
本図さんもまたやる気出てきたのかなあ。
552:名無し行進曲
11/10/24 00:11:41.84 hp3wCnxt
>>551
えらい音がパリパリして聴こえるんだけど、録音のせいだよな?
553:名無し行進曲
11/10/24 00:13:28.40 VVfsIKOn
>>552
なんとも言えん。酒井根も上がってるから比べてみるとよいよ。
554:名無し行進曲
11/10/24 00:13:30.69 C47zPqBe
基準を作ったらそれこそ
後半金0~1とかもありえるわけだよ。
それはそれで文句言うんだろ?
これはそんな簡単な問題じゃない。
555:名無し行進曲
11/10/24 00:16:19.99 4QyGAxUw
基準なんかできるわけない。カラオケの採点ではない。
556:名無し行進曲
11/10/24 00:16:21.68 vGjPekRJ
磐城本当によかった。
個々の技量があって、指揮者の解釈をきちんと演奏にのせて伝えることのできる貴重な団体だね。
根本氏も作曲畑の人らしいアプローチで、個性を感じさせながらも説得力ある演奏でした。
コンクール的にはツッコミどころがあるのもわかるけど、これからもブレないでほしい団体のひとつです!
で、CD買いたかったけど、キングがクソ過ぎてやめたよ。。
上にも書いてあるとおり本気でクレームいれるレベルのひどさだけど、どこにクレームいれるのが一番いいんだ?
キング?睡蓮?
557:名無し行進曲
11/10/24 00:17:59.38 MhSCSpZ4
松戸4の演奏ニコ動にupお願いします
558:名無し行進曲
11/10/24 00:19:05.46 TopGtd4F
>>543
これを聞いての感想
今年はレベルが低かったみたいだな
559:名無し行進曲
11/10/24 00:19:33.78 lOveIz+R
>>554
なるべく文句出ないようにとなると
順位制復活で5位とか適当な所まで出してそれ以外は何も無し
年によっては1位無しもあり得る
というよくある音楽コンクールのスタイルに落ち着く…のだろうか
560:名無し行進曲
11/10/24 00:21:23.02 DXXzS2aG
高校後半の部
全部ではないですがいくつか感想を。
01 大宮
課題曲はあまりダイナミクスが足りず物足りない感じでした。声部の整理はよくできてたんだけど。
自由曲では進むにつれてどんどん気合いが入っていった感じです。木管に音色の艶が欠けていたか。
にしても、多分編曲の妙だと思うけど折に触れてオケの響きがしていて驚いた。齋藤節健在というところ。
05 幕張総合
ダブルリードが異常に上手い。後半の部のベスト奏者かもしれません。
富山商業から長生作品(とにかく音符が多い)が続いていたせいもあるでしょうが、
声部の聴こえやすいスッキリした演奏をしていて印象がすごくよかったです。
06 精華女子
課題曲は安定して進んでいました。とはいえそれ以上特筆する事がない。合格点という印象。
自由曲は会場が沸くほどではなかったように思います。
技巧は"すごいな"と思わされる所があったかもしれませんが、しかしクライマックスでは常に雑然としていました。
07 愛工大明電
個人的に今大会の審査傾向のキーポイントだと思っているのですが、
課題曲自由曲ともに指揮者に引きずられるのではなく奏者自身に主体性と推進力があったので、
音楽的な流れが非常にスムーズでした。曲自体は余り良い曲ではないと思いますが・・・。
その他技術的に特にひどい所も挙げられないので、そうするとこういう結果になるかなと。
561:名無し行進曲
11/10/24 00:21:36.13 mRLbmp+z
後半も前半と同じ金銀銅の割合だったら
うまく話はまとまっていたんだろうな諸々
562:名無し行進曲
11/10/24 00:22:23.72 DXXzS2aG
10 旭川商業
あの課題曲IVはこの演奏が一番解釈として妥当だと思いました。(淀工も似ていましたが)
つまりトリオからなのですが、和声が迷走している所をなんとか丁寧に演奏していたのが印象に残っています。
12光ヶ丘女子
自由曲はスクリャービンをやるにしては木管合奏がナヨナヨしていました。トランペットは良好。
編曲がよくないのもありますが、もう少しダブルリードが活躍しても良かった。
13出雲北陵
課題曲Vは一番よかったです。後半に向けた切迫感がよく出ていました。
自由曲はクラリネットが良い仕事をしていました。フルートも。
後半のバンダの音がキツいなーと思ったのですが、多分ホールのせいかな・・。
コンサートホールでもう一度聴きたいです。良い演奏でした。
563:名無し行進曲
11/10/24 00:23:22.20 5QaUdduS
>>549 龍谷大も気になるなぁ
564:名無し行進曲
11/10/24 00:23:22.81 pEsVgaby
名電のユニフォームが、青ブレ白ズボン・スカートじゃなくなってた。
565:名無し行進曲
11/10/24 00:24:08.19 ojOkv0D+
むしろ全国大会は金銀銅評価しなくて良いと思う…。
566:名無し行進曲
11/10/24 00:26:02.32 5QaUdduS
>>564
去年ゎ東海大会が黒っぽい服装で全国大会ゎ青ブレ白ズボンだった気がするので
今年もそうなのかと思っていたのですが、
今年ゎ全国大会も黒っぽい服だったのですね-
567:名無し行進曲
11/10/24 00:27:34.95 pEsVgaby
今回は、ロメジュリ、ローマの松のアレンジとチンギスハーン。
英史の作品が3つ
568:名無し行進曲
11/10/24 00:28:15.49 VVfsIKOn
>>561
どうだろね。合計点数並べて上から良い賞ってのは当然として、
何を境目に賞を分けてるのかすら謎だからねえ。
相対評価で上位から賞を出すなら金銀銅それぞれの数を最初から
決めておけばいいし、賞の数が変動するなら絶対評価にしちゃえば
いいのにと思ったりする。
569:名無し行進曲
11/10/24 00:32:22.58 W/l4J2h1
絶対評価にすると第29回大会の高校の部みたいな事態も昔はあったんだよ。
第30回から相対評価に変わりました。
最初に数決めとくしかないのかもしれない。
570:名無し行進曲
11/10/24 00:33:41.13 JnFN2XuR
>>569
kwsk
571:名無し行進曲
11/10/24 00:34:34.86 Yxo4ae8G
富山芳野中の保護者へ
金賞取ったのは上手いからじゃない。
あなたが銀賞なのは努力が足りなかった
からだと発表直後に子供に言うとはどういう
人間なのか?言った本人以外の保護者の方ど
う思いますか?
572:名無し行進曲
11/10/24 00:37:01.17 j0twxl7Z
>>158
すげー!
573:名無し行進曲
11/10/24 00:38:41.03 C47zPqBe
数を事前に決める方がよっぽど不公平だと思うけどね個人的に
574:名無し行進曲
11/10/24 00:40:50.50 W/l4J2h1
>>570
第29回高校の部 25団体参加 金賞15 銀賞10 銅賞0
それ以上に第29回は中学高校職場一般を通じて銅賞なし、大学で1団体だけという結果。
翌30回大会から金銀銅比率を3:4:3に変更。
URLリンク(www.musicabella.jp)
29回と30回で明らかに比率が違うから見てごらん。
しかしよくまとめたもんだ、ここ。
575:名無し行進曲
11/10/24 00:41:01.83 kP4z8zCf
>>569
出演団体の6割が金賞、4割が銀賞、銅賞なし
とか?
576:名無し行進曲
11/10/24 00:42:51.43 kP4z8zCf
前半と後半それぞれで表彰を行うシステムだと、最初から賞の割合を決めるってのは不可能なんだよねえ。
577:名無し行進曲
11/10/24 00:44:16.54 koLVN7mh
県・支部だと年によって銅賞出さないところあるね
銅取るくらいならその前の大会でダメ金の方がましみたいな風潮
今回の午前の金銀銅比率、結構いいと思ったのに
578:名無し行進曲
11/10/24 00:47:20.27 W/l4J2h1
>>575
そういうことですね。
どちらがいいのか。頑張れば報われる絶対か、境界が曖昧な相対か。
たしかに数が決まっているのは と仰る>>573の意見も大切。
ま、ここでの議論は杞憂に終わること必至ですから
話題は今日の感想に戻してさしあげましょう。
そろそろ叩かれそうだからおじさんは消えますw
579:名無し行進曲
11/10/24 00:51:55.15 C47zPqBe
>>578
しかも一日中ずっと同じ審査基準でってのも無理な話だと思うんだよね。
今年も痛感したけど午前の前半なんてほんと鳴らないし。
580:名無し行進曲
11/10/24 01:01:33.28 NF2ElW2D
>>560
宇宙の音楽は、その雑然とした感じを狙って書いてあるのでは?
581:名無し行進曲
11/10/24 01:15:01.38 eEddxQgO
後半の某校ティンパは数日前に個人都合で突如メンバーチェンジ。
それまでコンクール曲まともに練習してないピンチヒッターティンパでよくぞ金。
元々のレベルが高いのか、それとも…。
582:名無し行進曲
11/10/24 01:20:21.69 R71iWOZA
>>581
淀で●ちゃんの逆鱗に触れたとかだったりして
583:名無し行進曲
11/10/24 01:21:58.25 rEe4Ovcc
ローマの松は確かに各パートのソロは上手かったが、
相対的にみて金賞には達していないように感じた。
選曲が斬新に思えたのだろう。
あれが金なら他にも片倉とかも金にしないとバランスがおかしい。
584:名無し行進曲
11/10/24 01:22:49.23 ZL4J/dSL
嫌われ者まとめ
ID:p06ydBJ8
ID:AyEkbkQr
585:名無し行進曲
11/10/24 01:25:17.10 Qsk3n3r3
観客の入れ替えだけを前後半でやって、審査は全団体の通しでやればいいのに。
586:名無し行進曲
11/10/24 01:25:59.85 6isM5VKP
ヤフオクでうってるwパンフレットとかw
587:名無し行進曲
11/10/24 01:27:45.92 rEe4Ovcc
それか、各部割合できめるか
588:名無し行進曲
11/10/24 01:33:50.35 zwQp4bpn
もう常総あがってるww
589:名無し行進曲
11/10/24 01:40:13.34 eEddxQgO
>>582違うよ。淀と同じような白ブレではあるけど…元々のメンバーの子が出ないって言い出したんだって。
590:名無し行進曲
11/10/24 01:47:03.63 6isM5VKP
>>588
ありがとう、自分いけないのでたすかるよ。
591:名無し行進曲
11/10/24 01:50:58.70 AbwHP8Vu
そういえば 一金どこだ
592:名無し行進曲
11/10/24 01:53:56.38 wv3ADu6z
皆さん、お疲れさまでした。
前半は2階席、後半は1階で聴きました。
印象に残ってない団体もあるけど、おおむね納得できる結果。
前半の金賞団体は文句なし、後半は幕張総合と明浄がやや微妙。
後日、一行感想でも上げます。
593:名無し行進曲
11/10/24 02:19:35.57 4WaYTEKm
今年の即売やってるキングレコード最悪だろ
販売員の態度は悪いし、手際も悪すぎる
予約なし、追加もなし、即売り切れ
磐城のCD買いに行ったら「売り切れなので12月に発売のCD買ってください」だと。
結局は、即売の枚数を減らしカフアもミューもしめだして
12月に発売の公式CDを売りたいのがみえみえ
594:名無し行進曲
11/10/24 02:38:17.30 kP4z8zCf
公式CD発売まで、聴きたい演奏はおあずけか。きついね。
595:名無し行進曲
11/10/24 02:59:39.80 LdtMLbfQ
>>509
オークションで精華女子で検索すると吉
596:名無し行進曲
11/10/24 03:01:42.87 LdtMLbfQ
それにしても買いたいのに買えないってこんな大会今まであったの?
俺のにもブツッって音が入る。。。
597:名無し行進曲
11/10/24 03:09:34.25 VVfsIKOn
大昔は今年みたいに演奏後ちょっとして販売→売り切れ終わりだった。
業者も一社だけだった。
その後、朝予約可能→定数予約で終了に変わった。業者も増えた。
その後予約→予約の数だけ再プレスで売り切れは基本的になしに変わった。
そしてなぜか振り出しに戻った。
598:名無し行進曲
11/10/24 03:10:24.51 MEqQ2Qxn
>>445 北海道と四国、逆パーフェクトだな(笑)
599:名無し行進曲
11/10/24 03:33:00.15 SzuiIKL3
チラ裏、演奏直後の感想(初普門館、後半のみ視聴、1階)
大宮・銀
耳慣れしてないのでかなり鳴らすなぁという印象だけ
聖ウルスラ・銅
課題曲2、ClとObの音色○、Saxピッチ×。自由曲、TpとTbのタンギングが乱暴。
横浜創英・銀
木管高音のピッチ・音色がよくない。
自由曲、薄っぺらい。シンバルが浮いて聞こえる。サイズ大きい方が曲に合うのでは。
富山商業・銅
課題曲5、入りが良い。Hr良い。Clにあやしいのが混じってる。
自由曲、入り微妙。後半に向かって持ち直したが、Tbがきついか。
かなり音量落として、ダイナミクスレンジを広げてほしい。全体的に聴き疲れ。
幕張総合・金
課題曲2、一回目のOb+Fgのところで、Fg大きすぎる。Obの邪魔。
Tpパートの動きが揃わない。Clソロの音色が特徴あって惚れた。
自由曲、まとまっていて一体感のある演奏。打楽器の音がいい。Fl頑張った。
精華女子・金
課題曲5、出だしから圧倒的すぎる。今までのは何だったんだ。
自由曲、技能オリンピック開幕。Tuttiの一体感が良い。
音色はあんまりよくないけどそんなの気にしない。
打楽器・スラップのとこから終わりにかけて盛り上げ方がいい。
演奏後は他団体の倍以上の音量・長さがある「惜しみない拍手」。
名電・金
精華の次できついなぁ…課・自ともにソロが萎縮してるみたい。
本調子じゃなくてバラバラなまま終わってしまったと思う。
管に比べると、打楽器は安定してて良かった。特にスネア(の子が好み)。
600:名無し行進曲
11/10/24 03:33:41.37 SzuiIKL3
高輪台・銀
休憩を挟んでの出番。洗練されたサウンド。
自由曲、打楽器があるところは安定しているが、
打楽器のない緩いところの詰めが甘い。ソロは緊張したけど頑張った。
サイレン~最後はよく整理されててかなり良い。ここでは銀の上位~金の予想。
伊予・銅
課題曲4、テンポに乗れてない。全体的な詰めの甘さが目立つ。選曲もどうかなと。
旭川商業・銅
ガシッと要所要所をはめてくる演奏スタイル。俺は好きだ。
打楽器が入るとリズムが安定するが、音量が大きすぎてバランス崩壊気味。
木管の高音がきつい。打楽器でごまかしきれない。
光ヶ丘女子・銀
自由曲の入りがかなり良い。自由曲だけなら高輪台以上の出来のような…。
淀川工科・金
課題曲4、Clのメロディーに入ったところで、音色の豊かさと一体感に惚れる。
前の伊予と旭川商業も4番だったが、Flソロのぎこちなさが淀工では解消されていた。
Tpの動きの合ってない部分が多少あった。
自由曲、編曲ものが続いた後なので、世界観に浸る。
演奏後の拍手は精華ほどの盛り上がりがなかった。
出雲北陵・金
課題曲5、金管が安定していて自由曲にうまく繋がりそうな予感がした。
自由曲、バンダ(Tp2+2、Tb2)が舞台右前に出てきて緊張感あふれる。
コールアングレのソロがセンスあって好み。Fg、バンダもおk。
淀工の次でもやりきった感じ。うるさすぎるくらい音は出ていた。
明浄学院・金
課題曲から「やば、結構うまいな…」状態。金の残り枠は出雲・明浄どっちだろうかと。
601:名無し行進曲
11/10/24 03:34:12.81 SzuiIKL3
幕張総合と名電が高評価だったのはわからなかった。特に名電。
精華>>>淀工>明浄>=出雲>>高輪台・光ヶ丘という感じだと思った。
もっと勉強します。
602:名無し行進曲
11/10/24 04:00:24.14 9zoxlGRS
販売員の態度、超最悪だよね。
俺もほんとあったまきた。
コンクールに必死な学校や先生とかもかなり最悪な教師ばかり
(ほぼ日本一最低教師のコンクール)だし、客を何様と思ってる
あほ教育者ばかりだけどね。
なんなんだろうね、教育者と公務員とそれに付属する販売員。
603:名無し行進曲
11/10/24 04:28:31.44 giEPctZP
これを言っても仕方ない事でしょうが、フライングブラボーはホントやめてほしい。
別に「叫ぶな」とは言いません。良い演奏にテンションが上がって叫びたくなる気持ちも分かる。
でも、「最後の音が消えるまで」が音楽。コンサートならいざ知らず、ここはコンクール。
フライングブラボーは演奏中に音を立てる人に等しいことを自覚してほしいな。
まあ、審査には影響無いでしょうが…。
スレ違いだったかな?失礼。
604:名無し行進曲
11/10/24 04:35:31.66 9IEu7xjV
>>599-600
お前中学生だろ?
605:名無し行進曲
11/10/24 04:47:35.75 TopGtd4F
>>602
幼稚園児は書き込まないほうがいいのでは・・・
606:名無し行進曲
11/10/24 04:48:11.96 7RHveGyW
↑別に厨房が評価したっていいだろw
おっさんが書き込もうが、厨房がか書き込もうが、ド素人の評価にはかわりないんだからさw
607:名無し行進曲
11/10/24 04:51:23.94 Il74pyC7
演奏の様子は、BS朝日で11月19日(土)午後1時~2時55分で放映
608:名無し行進曲
11/10/24 06:06:38.08 5QXM9iA7
埼玉県のような綺麗な音楽は好きなんだけどな~…
609:名無し行進曲
11/10/24 06:08:50.57 H5uj5+hY
出雲は選曲勝ちでしょう
カラヤンがやった普門館で演奏することに意味があった
俺もなぜか感動してしまった
610:名無し行進曲
11/10/24 06:27:41.79 dtk5lcSO
>>601
オケ的にはOKってことでしょ
まあそれもコンクール
審査員の評価で決まるから
611:名無し行進曲
11/10/24 06:32:12.70 FbsAqtDA
金賞感想
岡山学芸
課題曲はじめの音を聞いただけサウンドの違いがわかった
課題曲の途中でもう自由曲にワクワクした
自由曲は文句なし前評判通り
常総
たしかに上手かった
昨年より磨きがかかっていてあっという間だった
課題曲自由曲ともに完成度は高く合奏力は光っていた
桐蔭
関西大会の時は淀、明浄と比べて少しなあと思ってたが
やはりやってくれた
課題曲の完成度で金賞確信
課題曲2は今大会で一番よかった
3金おめでとう
612:名無し行進曲
11/10/24 06:34:23.66 95brC2af
朝日新聞の見出し、「常総など・・・」だったけど、一金は常総?
613:名無し行進曲
11/10/24 06:44:11.50 9IEu7xjV
>>612
プログラム順
614:名無し行進曲
11/10/24 06:44:50.62 6t4cta6q
新聞が関東版だからじゃないの?
615:名無し行進曲
11/10/24 06:48:38.84 ZptwqnVH
前半は下手で後半は上手かったと納得するしかないんでしょう
後半も金3にするつもりが、あまりに上手なとこが六つもあったのでしょう
そう解釈すれば謎も解決
しかし相対でもなく絶対でもない変な審査結果になったもんです
616:名無し行進曲
11/10/24 06:58:21.36 yhofMVwS
しかし県予選の成績順に演奏枠を選べる支部大会のような賞の並びだね
後半に行くほど金賞が固まる
最初のほうは銅賞がいっぱい
617:名無し行進曲
11/10/24 07:04:44.23 lxTYI1Yz
コンクールの存在って、一部のアホ教師と音楽で辛うじて食ってる
音楽家の為のもの。
日本の音楽教育って、どうしようもない。
酒井根?生駒?松戸?
中学生であの音楽が理解できるとは思わんね。
課題曲も馬鹿曲ばっか。
618:名無し行進曲
11/10/24 07:08:55.08 FbsAqtDA
幕張
やっと全国ですねすっきりした音楽運びには好感もうすこし光るところがあったらみんな納得の金賞
精華
一年間まってましたよなんであそこまでなるんだろう…演奏とは関係ないがCD買えなくて残念、ホルンほんとに高校生?w
名電
正直課題曲の頭は今年もだめかと思ったが途中ここ数年の名電とは違い各パートしっかりしており合奏力をカバーしたか?久しぶりの金賞おめ
淀
あのサウンドは明るすぎお手本のようなマーチtrioは3年前?の晴天の風のユーフォサックスのとけ込むような音を思い出した自由曲はいつもどうりアルメニアン増やして
出雲
淀と比べると音が暗すぎると思ったが曲が曲ばかりに課題曲は完成度がたかく自由曲も期待したが松は正直残念あのきょくやったら課題曲練習できるよね
明浄
関西大会の印象が高すぎたためちょっと期待はずれ関西大会ではあれだけ音がとんでたのに普門館ではあんまり改めて普門館のおそろしさを知ったそう思うとやっぱり淀はすごい
金賞団体おめでとう
619: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】
11/10/24 07:12:10.50 XOVZJ0af
>>617
音楽を理解してないとそういう感想になるんだな
620:名無し行進曲
11/10/24 07:31:45.50 qpgNjjBe
>>603
同意
淀高の時、フライングブラボーや拍手で一気に萎えてしまった
曲にぐっと引き込まれていて、演奏が終わったら息ができる感じが好きなんだけど
曲の最後の音までちゃんと聴きたかった
演奏者も集中力切れちゃうんじゃないかな?
621: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】
11/10/24 07:38:36.88 XOVZJ0af
>>620
だからなにがいいたい??
622:名無し行進曲
11/10/24 07:43:43.58 OLZ1q1aN
フライングブラボーしてる奴は軽い池沼だから自分を抑えきれない
623:名無し行進曲
11/10/24 07:46:56.82 9Ur7JoDK
賞の出方からしか分からないんだけれど、
演奏聴いてないからなんとも言えないけど、溜め込んだ点数を後半に吐いた感じの審査にしか見えないけどねぇ。
コンクールなんてどんぐりの背比べだからさ、軸のぶれている奴がいるとこういう結果がでるんだよね。
これだけ後半に金賞偏るなら、前半後半毎に支部代表数を割り振ったほうがいいんじゃね?
624:名無し行進曲
11/10/24 07:48:29.96 ncAPy9SZ
キングの悪態報告は睡蓮に直接が一番。
ありゃマジ無い。怒りを覚えた。
睡蓮に多くの苦情が行かねば来年も今のまま。
みんなで阻止しよう。
625:名無し行進曲
11/10/24 07:55:51.35 dtk5lcSO
>>623
審査員の基準がブレようがブレれまいが
出た結果がコンクール
もし吹連が審査員に何か言って
後半の基準を変えさせたのなら前半の学校は
かわいそうと言うことにはなるけれどね
626:名無し行進曲
11/10/24 07:56:15.30 giEPctZP
島根県人なんだけど、出雲北陵を「出雲」と略されると、何だかなあ、と思う。
出雲といえばいにしえの名門「県立出雲」があるので…
時代は変わった、ってことかな…。(県立出雲は今年はついに県落ちしてしまった)
627:名無し行進曲
11/10/24 07:58:07.57 REr9EbxD
基準がブレたとか審査員になんか言ったとか
本気で信じてそうで笑えるwww
628:名無し行進曲
11/10/24 07:58:43.90 xd02/voQ
審査内規 第4条
URLリンク(www.ajba.or.jp)
前半はやっぱり変だよ~~~~~。
金 4~5 銀 6 銅 4~5 が標準。
629:名無し行進曲
11/10/24 08:00:47.36 xd02/voQ
続き
めやす か? 結果しょうがないんだよね。
来年 頑張ろう お疲れ様。
630:名無し行進曲
11/10/24 08:02:53.52 UyYVnQUs
高輪台の感想を求める
631:名無し行進曲
11/10/24 08:08:40.00 zPIUawet
>>628
内規違反だな。
内規に逸脱する場合には、その結果が妥当である理由を公表しなければならない。
内規を作った上層部と、それに従って来た会員に対する義務だろう。
632:名無し行進曲
11/10/24 08:09:55.11 C47zPqBe
全然内規違反じゃ無い件www
633:名無し行進曲
11/10/24 08:11:18.45 4QyGAxUw
割合なんてないようなもんだろ?過去には銅賞なしで金賞だらけの年もあったんだし
634:名無し行進曲
11/10/24 08:14:23.06 dtk5lcSO
>>627
中学校の前半を見に行った
中野坂上で乗り換えて方南町へ行く電車の中で
隣りからの2人の話が聞こえてきた(別に聞き耳を立てていたわけではない)
あまり5点とかつけるのは教育的配慮としてどうなのかとか
後半の金が2校だったのでそれに対する批判がどうたらこうたらとか
1人は審査員経験者?
もう1人はすべて聴いてからでまあそんな批判があっても
気にしないとかいうふうな感じだったような
中野富士見町で高校生がどっと降りて車内はすいたので
自分はその2人から離れた
635:名無し行進曲
11/10/24 08:21:11.51 zPIUawet
>>634
要するに、やっぱり審査員の胸先三寸で賞が決まるってことだ。当たり前だが。
636:名無し行進曲
11/10/24 08:28:04.87 dtk5lcSO
>>635
その2人が審査員だったかどうかはわからない
話と風貌からするとそうだったかもなって感じ?
637:名無し行進曲
11/10/24 08:33:41.15 3UV8Ttka
お前ら学校学校
638:名無し行進曲
11/10/24 08:49:28.32 ZptwqnVH
今年もお祭は終わりました
皆様お疲れ様でした
マーチで金賞とるのは難しいんですね
茨城埼玉千葉県境の田舎の中学が躍進したのはマーチでない課題曲を上手に演奏したからでしょうか
639:名無し行進曲
11/10/24 08:52:47.80 4QyGAxUw
田舎の中学って悪意があるね。
640:名無し行進曲
11/10/24 09:00:51.52 DxQmNvEb
北海道 金銀 → 銅銅 。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。
東北 銀銀銅 → 銀銅銅 (;△;)
東関東 金金銀 → 金金銀 ( ̄▽ ̄)
東京 金金 → 銀銀 。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。
西関東 金金銅 → 銀銅銅 。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。
東海 銀銀銅 → 金銀銀 ♪( ̄▽ ̄*)
北陸 銀銅 → 銀銅 (・__・)
関西 金銀銀 → 金金金 ♪( ̄▽ ̄*)
中国 銀銀銅 → 金金銅 ♪( ̄▽ ̄*)
四国 銀銅 → 銅銅 (;△;)
九州 金銅銅 → 金銀銅 (*゚▽゚)
641:名無し行進曲
11/10/24 09:05:56.41 giEPctZP
624に同意。あれは許される範囲を超えている。
642: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】
11/10/24 09:06:12.26 XOVZJ0af
>>628
あのさ、読んだんだったら理解したらどうだ。
めやすってかいてないか?
>>635
賞は審査員が決めるんじゃないだろ?
643:名無し行進曲
11/10/24 09:06:16.98 ZptwqnVH
>>639
たまたま仕事で行ったことがあったが田舎町としか言い様がなかった
過疎化してない田舎町にはチャンスがある
644:名無し行進曲
11/10/24 09:08:09.91 WYu9J0Ct
>>603
EBBCとかのブラスバンドの大会は課題曲でも最後の伸ばしで
観客煽ってフラブラ、指笛しまくりだけど
アレは観てるほうも一緒に興奮できる。
日本人のは取って付けたような「ブラボー」でなんか興醒めするんだよな
スパークはポリシーがあるのか伸ばしで終わる曲は皆無だから
本人はフラブラを嫌ってるみたいで向こうも賛否両論あるんだろうけどね
645:名無し行進曲
11/10/24 09:22:17.75 JwsVZwEM
>>265
伊藤先生が名電で初金賞の要因は課題曲でしょうね。
やはりあの斑鳩の空の絶妙な間合いを体験した者としては、今回の課題曲2は最高の出来でした。
646:名無し行進曲
11/10/24 09:50:40.21 sdJTtspf
>628
何も内規に違反していません。グループ表彰が困難な時の目安です。きっと、金賞と銀賞に大きく点数の差があったのでしょう。音楽コンクールですから、審査員や出演順に結果は大きく左右されます。それでよいのです。
647:名無し行進曲
11/10/24 09:54:57.73 2TLxGly9
オケ的演奏→常総、大宮
ザ吹奏楽 →後半金賞団体
常総と大宮は、もっと聴きだいと思ったが、精華や淀は1曲でお腹いっぱい。
耳が痛かった。
648:名無し行進曲
11/10/24 09:56:57.16 DxQmNvEb
前半の3位と4位の間が結構離れてたから金賞3校だった。
後半は(その前半の3位と4位の点数)の間に複数校入ってそれらを全て金賞にした
だから6校金賞になった。
って考えるのが自然じゃね?例えば前半が
常総 115
桐蔭 113
学芸 109
磐城 98
片倉 96
こんな感じで、幕張・名電・出雲・明浄が100~108ぐらいの点数だったとか。
649:名無し行進曲
11/10/24 10:02:29.28 So0x14ps
三出ってどこだ?
650:名無し行進曲
11/10/24 10:16:57.69 2iOY2vQ6
>>647
同意
常総は去年復帰してきてから、新たな磨きが掛かった気がしますね。
今年もいい演奏を聞かせてくれたと思いました。
大宮は荒削りだったけど、齋藤節健在!シンフォニックのサウンドの幻想は鳥肌が立った。
個々のパートのレベルUpを図れば、与野時代のような演奏が期待できる。
それにしても…あの技量でここまで持ってくる指導力はやはり凄い!
651:名無し行進曲
11/10/24 10:57:15.83 wV7z5KPI
>>626
じゃあ、今後県立出雲は「山高」と呼ぼうぜ
652:名無し行進曲
11/10/24 11:29:48.90 CKLK0aJ5
ホントだ!ヤフオクにみんな売ってくれてる。でも精華みつからないよ(T ^ T)
653:名無し行進曲
11/10/24 11:43:55.72 R71iWOZA
>>652
ヤフオクに精華出品されてるぞ
かぶったので出品ってのはまず嘘だろうけどね
さっさとPCにコピーしてオリジナルをヤフオクに出し投資回収 あわよくば利益を
こういうやつがいるからキングさんも対応が悪くなったり販売数を抑えるんだろうな
654:名無し行進曲
11/10/24 11:54:51.06 DxQmNvEb
何その意味不明な擁護w
655:名無し行進曲
11/10/24 12:00:56.98 dtk5lcSO
>>647
ザ吹奏楽を高く評価ということは吹奏楽は吹奏楽らしくという現役オケ審査員の
はっきりとした意思表示なのかもね
その人たちが審査員なのだからそれはそれで甘んじて受けないとコンクールにはならない
でも甘んじて受けないというのならコンクールに参加するのを止めるという選択肢しか
残されていないことになる
656:名無し行進曲
11/10/24 12:07:37.17 ZG/x5gYg
常総以外にも昨日の音源をニコ動かなんかにうpしてくれる神はおらんのか
まあただの我儘なんだが…
657:名無し行進曲
11/10/24 12:12:05.46 ZptwqnVH
大阪はなんで金賞三つも独占的に持って行くんだ
都より落ちる府のくせして代表三つというのもオカシイだろう
奈良、兵庫に枠残すべきだろう
狡いぞ
658:名無し行進曲
11/10/24 12:16:50.89 cHjd5rWf
やっぱり今年の結果って妥当だったんですかね?
まぁ音源聴かないとわかんないですけど・・・
659:名無し行進曲
11/10/24 12:17:08.19 VztXtEZW
>>655
確かに…。それを実行して天理高校は3年間コンクールに参加しなかった
ことがあるらしいが、結局、コンクールに戻って来てしまった。
660:名無し行進曲
11/10/24 12:22:34.11 Plp85Jbo
昔に比べて、窮屈なコンクールになったなあという印象
出演者は自由席座っちゃダメとか、終わったあとのミーティング絶対だめとか
特に、周辺住民への配慮はかなりしているよね
仕方ないことだけど
出演者はなんの余韻もなく速やかに普門館を去らなくちゃいけなくなった
残念だね
661:名無し行進曲
11/10/24 12:53:50.86 vANLNLLy
流れ読まず書き込み
幕張課Fgなんであんな音デカいの
あれじゃObが気の毒
鳴らせばいいってもんじゃない
662:名無し行進曲
11/10/24 13:05:54.31 DDvjEOCL
>>661
そしてヴィブラートかけすぎて気持ち悪かった。
663:名無し行進曲
11/10/24 13:12:42.47 1t0jPIGG
普段オケ部の幕張は、オケのような音をと言われると、逆に違和感感じそうだね
664:名無し行進曲
11/10/24 13:46:34.37 Aee755jH
中村先生のブログに
>衝撃の高校の部に関しては後日アップしたいと思います。
って書いてありました。
やっぱり衝撃だったんですね。
加盟団体の関係者の方は内輪の愚痴で終わらせないで、
今回の前半15団体中7つが銅賞というあまりにも酷い仕打ちを
連盟に直接抗議する権利があると思います。
声にしないと何も変わらないですよ。
665:名無し行進曲
11/10/24 13:57:47.72 gqY8TL1N
衝撃なんだね。
コンクールに参加する以上、結果を決めるのは審査員であって、それを受け入れられないのであれば参加しなきゃいいのに。
666:名無し行進曲
11/10/24 14:00:48.88 zPIUawet
>>646
それで良いわけないだろう。無理を通せば道理が引っ込むってか。
目安は無視していいのか。
>>648
じゃあ銅賞が7団体もある理由は?
>>664
そりゃあ、ムツオタンだって衝撃だろ、これ。
大体、今までのコンクールだと、銅賞って良く無い演奏って言う事だぞ。
半分が良く無い演奏のレッテルを貼られたって事だ。
それに、出演者は恥ずかしくてそんな抗議出来ないだろ。
2ちゃんで「審査員は絶対」みたいなアホな議論は必要ないんだよ。
言わなきゃ行けない事は匿名掲示板でも良いから言うべき。
667:名無し行進曲
11/10/24 14:01:42.42 8HYmbCcZ
いい歳した大人が何を平日の真っ昼間からネチネチ議論してるんですか…笑
審査が妥当じゃないとか云々、
もう終わったことだし覆らないんだから、どうしようもないでしょう笑。
てか皆さん仕事は?
668:名無し行進曲
11/10/24 14:04:59.73 FDL6Tk7Y
賞の比率よりも審査内容が酷かったからなぁ
某作曲家の先生はめちゃめちゃ怒ってたぞw
669:名無し行進曲
11/10/24 14:08:49.78 zPIUawet
>>668
審査内容kwsk
670:名無し行進曲
11/10/24 14:11:39.44 QS9Csfmf
前にBJか何かで○ちゃんにインタビューしていて、「正直言って毎年の自由曲を俗揺に統一したい」と言っていたのを見た。ということは、来年の淀の自由曲は俗揺?まさかとは思うけど。
さすがに毎年同じはないよね?またダフニスとのローテーション?
671:名無し行進曲
11/10/24 14:12:14.20 DxQmNvEb
・7つが銅賞というあまりにも酷い仕打ち
・大体、今までのコンクールだと、銅賞って良く無い演奏って言う事だぞ
↑馬鹿じゃないの?
672:名無し行進曲
11/10/24 14:12:16.68 5w/4fp4k
吹奏楽関係者の評価よりも貴重な審査でしたよ。
関係者のかよう、ごとう、スズキ等内輪だけだとね。
世間からみたらこのように評価されるのよ、みたいで良かったよ。
673:名無し行進曲
11/10/24 14:13:20.63 kTWciKey
審査結果に文句がでるのは毎年恒例
674:名無し行進曲
11/10/24 14:15:10.74 kOpKYLld
>>666
目安の意味を辞書で調べろアホ
だいたいムツオが衝撃と感じたからって だ か ら 何 ?って話しなんだが。
675:名無し行進曲
11/10/24 14:18:52.00 XXBOddC/
むつおほんといらんわ
どっかいけ
676:名無し行進曲
11/10/24 14:31:25.67 6isM5VKP
岡山学芸も精華女子と同じくらいよかったのですか?
ローテーションしている淀高やあじをしめた精華女子の宇宙の音楽はいいのかな?
審査としては問題ないけど
聞きてとしては問題あるような。。
677:名無し行進曲
11/10/24 14:37:04.53 naFJ1tXH
大阪桐蔭のときのアナウンス、「ワイキューレ」って言ってなかった?
678:名無し行進曲
11/10/24 14:45:03.50 X3rqoeAL
銅賞がよくない演奏って誰が決めた?
銅賞にもいい演奏はあるだろ
679:名無し行進曲
11/10/24 14:48:29.30 QS9Csfmf
>676同意。ただ(偶然かもしれないけど)明浄なんかも4年前と今年は自由曲同じだし(しなと)もしかして淀みたく自由曲をローテーションするという考え方が主流になってくるのかもと思わなくもない。
680:名無し行進曲
11/10/24 14:48:56.49 AOdQ53M/
アレンジ物中心だった中高の部も、オリジナル傾向色が強くなりそうだね。
しかし、あんだけ前評判よかったヴァンデルローストの新曲(古の時から)は、今年はどこもとりあげず、か。
ぶっちゃけ、あまりコンクール向きではないモンタニャールは大人気なのに。
681:名無し行進曲
11/10/24 14:55:20.53 NArSCKB2
>>649
松戸市立第四中(3金)
越谷市立北中
大田市立第一中
北海道旭川商業高
福島県立磐城高
埼玉栄高
愛工大名電高
石川県立小松明峰高
大阪桐蔭高(3金)
神奈川大(3金リーチ)
静岡大
福岡大
泉シンフォニックWO
グラールWO
横浜BO
川越奏和(3金リーチ)
創価グロリア(3金リーチ)
百萬石WO
創価関西
宝塚市吹
玉名女子WE
682:名無し行進曲
11/10/24 14:56:02.29 naFJ1tXH
イーストコーストの風景、音変えまくりだったね
ハープなんてないはずなのに
コルネットソロのときにアルペジオやらせたり
サイレンなんて指定ないのに使ったり
余計なことやりすぎ
科戸も中間部はObのソロのはず
なぜソプラノでやる?
683:名無し行進曲
11/10/24 15:04:47.35 3kHjsJW6
科戸はあれで金だったら、今まで
の科戸の金は金金金賞か?
684:名無し行進曲
11/10/24 15:08:30.94 dtk5lcSO
>>679
吹奏楽らしく演奏するには同じものを極めてこそ味が
出て、それが審査員にもしっかりと伝わることになる
これがこれからの吹奏楽の主流になるってことかもね
まあコンクールだからそれも仕方がない
そういう方向性を決めるのはまさに審査員そのものであるから
685:名無し行進曲
11/10/24 15:23:45.13 mjll/f82
>>682
明浄の科戸は作曲者絶賛だから別にいいんじゃないの
686:名無し行進曲
11/10/24 15:35:04.54 pyrsFFFO
今さらなんだが、栄の課題曲の冒頭でB.saxが重なっていたよね?
他では吹いてるそぶりもなかったけど
687:名無し行進曲
11/10/24 15:36:40.14 Smy2smGe
>>682
サイレンは初版?にはあるよ。ただホールでサイレンは恐怖心を煽るのでスライドホイッスルになった希ガス
688:名無し行進曲
11/10/24 15:38:42.87 pyrsFFFO
>>687
おいらもホールでサイレンはまずくないか?とびっくりしました。
689:名無し行進曲
11/10/24 15:41:17.98 mbwwhB2B
サイレンって、あの伝説の山形大学の快演のときに、サイレントホイッスルの指定を間違えてサイレン使ってしまった、っていう話じゃなかったっけ?
690:名無し行進曲
11/10/24 15:41:43.53 n+Y/JqRH
初版がそうだったし、コンクール初演の山形大もサイレンだったから印象が強いな。
691:名無し行進曲
11/10/24 15:43:06.62 n+Y/JqRH
>>689
今年のNOWもサイレンじゃなかったっけ?
692:名無し行進曲
11/10/24 15:47:27.50 DxQmNvEb
99年長崎東はホイッスル使ってた
693:名無し行進曲
11/10/24 15:54:58.92 naFJ1tXH
銅とった柏もそうだったけど
サイレン使うと金賞逃す法則ができそう
694:名無し行進曲
11/10/24 16:06:44.74 1HqIFIe0
科戸のオーボエソロは酒井根もソプラノだった。真似だろ。
695:名無し行進曲
11/10/24 16:11:43.62 QS9Csfmf
それはただ単に奏者の技量の問題でしょ?よくあることだよ。別に大した事ではないのでは?
696:名無し行進曲
11/10/24 16:13:29.82 9fSxvU9d
1回目の明浄の科戸は酒井根と同じ2007年
真似ではない
697:名無し行進曲
11/10/24 16:37:58.03 do6S3Iht
ムツヲは一応職業演奏家だったのに賞が受け入れられないってのは何なんだろうな。
というか吹奏楽コンクールみたいに(タイムオーバーとか規約違反を覗いて)すべての出場者に
賞が与えられるコンクールがマイノリティーなんであって、一位なしの二位が最高位、とか珍しくもないじゃない。
完全順位制にしてほしいわwww
698:名無し行進曲
11/10/24 16:37:58.96 SERfUuBg
>>677
俺は「Yきゅうり」に聞こえた。
699:名無し行進曲
11/10/24 16:45:43.95 5O/TfX15
>>677
「ワーキューレ」みたいな感じで言ってましたね 笑
それより、桐蔭のホルン2人がマーチングホルンに持ち替えて吹いてたことにビックリ。
700:名無し行進曲
11/10/24 16:49:19.35 naFJ1tXH
>>694
科戸のObソロは最初のD音の連打が全て違う運指で書かれてあって
微分音を狙ってるのに
ソプラノだとそれができなくなる
Obが演奏してても、正規のD運指のみで演奏してるとこがほとんどなのが残念
あれをちゃんと演奏してる団体聞いたことない
701:名無し行進曲
11/10/24 17:09:55.51 dt8TsKJa
桐蔭はバストランペットも2台使ってた。借り物らしいけどね。
しかし創部7年で3出を3金で飾れたのは凄いね。
難曲で意欲的な選曲ながら好演でしたよ。金賞おめでとう!
702:名無し行進曲
11/10/24 17:44:25.42 RLsJ/BbT
前半15団体中7団体が銅賞で憤慨している方々は、
もし15団体中7団体が金賞でも同様に憤慨するのかな。
703:名無し行進曲
11/10/24 17:46:11.66 wv3ADu6z
城東:やや濁りがあるが良く鳴らしている。
「夜明け」の部分が一番好印象だったのは予想していなかった。
埼玉栄:出だしからミス。全体的に音程が悪い。
自由曲は瞬間的にトゥッティで素晴らしい響きを出せるが、それを持続できず、何より「聴かせる」編曲ではない。
北条:全く別のバンドになって帰ってきた、という感じ。
まとまりはあるのだがこじんまりとしていて、うまい中学生みたいな印象。
岡山学芸館:多少の荒さはあるが良く鳴っている。ようやくホールが温まってきたか。
自由曲は非常に良い出来。ラッパソロの彼は全体的にバンドを引っ張っていた。好演。
伊奈学園:サウンドの破綻だけは絶対にしないことをベースに音楽が作られている。
しかしそれでは英雄の生涯を表現できないし、スケールの小さい音楽しか向かない。
殻を破らないと今後厳しいのでは。
防府西:課題曲はまだ良かったのだが、自由曲では音程が悪かったり粒がそろってなかったりと、
課題がまだ克服できていなかったか。それか普門館の雰囲気にのまれてしまったか。
小松明峰:非常に無難な演奏。まとまってもいてピッチもあっている。が、それ以上の何かに欠ける演奏。
チルチェンセスの中盤から終盤にかけてのユニゾンなどは、音程が合っているだけでは音楽的につまらない。
704:名無し行進曲
11/10/24 17:47:28.71 rEe4Ovcc
677>
おいらもそう聞こえた
ワイキューレって
705:名無し行進曲
11/10/24 17:56:15.43 ZptwqnVH
>>699
ワグネルチューバの代用か
706:名無し行進曲
11/10/24 17:59:53.50 wv3ADu6z
常総:音圧があり安心して聴ける演奏だった。
自由曲のトロンボーンの掛け合いのあとの木管は、すべてタンギングして正解。
玉名女子:課題曲はまだ良かった。自由曲ではミスがちらほら。
あまり印象に残ってません。すみません。
大阪桐蔭:サウンドも良く、常総ほどではないが適度な音圧があり、さすがの演奏。
昨年に続き意欲的な選曲ではあるが、レスピーギなどと違った、弦の響きの印象の強い曲は、このバンドの実力をもってしても安っぽさが出てしまう、と個人的には感じる。
札幌白石:実力不足。
片倉:例年に比べ少しだけサウンドが薄い気がした。
無難な演奏というわけではないのだが、審査員的な聴き方をすると、加点につながる要素が少ない演奏だった。
磐城:課題曲はバンドの実力を考えると完成度が低かった。が、自由曲を聴くと、
それは出来る限り極限まで「トッカータとフーガ」を練りこむための犠牲だったのだと気づく。
多少の荒さはあれど、心に残る名演だった。
白子:非常に好演と感じたので、実況での評判の悪さは意外だった。
蝶々夫人は地雷曲かと思っていたが、楽器が薄くなる箇所もただ薄っぺらくなるのではなく、
ひそやかさがうまく表現できていたと思う。
湯本:特にトランペットのバランスが悪い。さすがにあれでは音楽が壊れてしまう。
それ以外はあまり印象に残ってません。すみません。
707:名無し行進曲
11/10/24 18:00:34.97 +7FVpL0d
桐蔭の演奏を初めて聴いたのは2007年の「海」。
その時からすでに吹奏楽とは思えない豊かなサウンドだった。
ダブルリード・コントラバスに名手がいたのも印象的で、他の団体とは違った雰囲気を醸し出していたことを記憶している。
708:名無し行進曲
11/10/24 18:06:03.89 dtk5lcSO
>>703 >>706
おおおおおおおお
審査員以上かも
(まあでも審査結果に
基づいたコメントと言われれば
そう思えないこともない)
まあそれはどうであっても
審査員の評価が
すべてなのが
コンクールの宿命
文句のある団体は
退場するしかない
コンクールとは
そういうもの
709:名無し行進曲
11/10/24 18:08:11.17 DxQmNvEb
確かに後藤と宍倉の差を感じた。
710:名無し行進曲
11/10/24 18:13:29.00 wv3ADu6z
個人的な予想では
金賞:岡山学芸館、常総、大阪桐蔭、(希望も含めて)磐城、白子
銀賞:城東、栄、小松明峰、片倉
銅賞:それ以外
でした。
磐城の自由曲では涙腺が・・・。
711:あ
11/10/24 18:15:16.99 CWI61q3b
みんな何様
712:名無し行進曲
11/10/24 18:20:04.56 WuU4o5Hi
>>711
同意
713:名無し行進曲
11/10/24 18:23:12.23 x0jgFnxr
個人的に感じたことをのせるのは良いんじゃねえの?と思う。
だが、全国大会まで進んだ団体への敬意は等しくあって良いとも思うし、それを感じない書き込みは気になるな。
「実力不足」とか、本当に何様なのかと。
714:名無し行進曲
11/10/24 18:25:22.26 rEe4Ovcc
ちなみに会場で聴いてて僕が勝手につけた順位と感想
1位、常総 ダントツです。課題曲Ⅴの仕上がりは前後半あわせても群を抜いていました。
文句のつけようがありませんでした。
2位、片倉 課題曲冒頭TPの和音みだれるが、その後持ち直しました。
Trbの和音は良い。TP細かいタンギングはっきり吹けていた。
自由曲はダイナミックレンジに幅があり、奥行のある好演奏。
各ソロもうまかったです。
3位、大阪桐蔭
課題曲 バランスのいい演奏だったが、表現力がやや乏しかった。
各ソロの音量がそろっていないように感じた。ピッコロやや音量小さい。
弦バス 弾き方グッド
自由曲 難曲をよくまとめあげていたが、やはりブラスではこれが限界か?
3位、岡山 金管の音がよく前に出てきていた。
全体的に明るく爽やかで好感のもてる演奏。表現力も豊かでした。
TPソログッド
5位、小松明峰
バランスが良く、ピッチがそろっていました。
特に木管、Sクラがよく鳴っていた。
Trbソロ、ちょっと後押しぎみでピッチややずれて聞こえた。
5位、札幌白石
PPでもffでもとても音色がきれいでした。
課題曲Ⅲを、よく表現できていました。
715:名無し行進曲
11/10/24 18:26:31.56 fCFXWz2i
>>702
サクラなんだよ
716:名無し行進曲
11/10/24 18:28:01.25 WuU4o5Hi
>>713
同意
717:名無し行進曲
11/10/24 18:28:49.00 bJnsVY/V
全国出れただけうらやましいよ・・・
結果が金だろうが銅だろうが普門館で演奏できただけで
すごい!!
718:名無し行進曲
11/10/24 18:33:09.92 3bn4Jlx6
東北ってヒバッキー同情票を集めても銀止まりなんだね。こんな事より早く就活したらと思うね。かわいそうかわいそう。
719:名無し行進曲
11/10/24 18:33:25.89 dtk5lcSO
>>707
大阪桐蔭を生で見たのは「海」の時の大阪府大会と関西大会をすべり落ちた年の演奏だった
両方とも技術的なレベルは高いけど何か自分には伝わってこない演奏だなと思った
でも関西大会での代表落ちしたことには納得がいかなかった
とにかく大阪桐蔭の奏者のレベルが高くてここより3番以内に入る団体が思い浮かばなかった
でも審査員が結果を出したならそれがすべてであるのがコンクール
次の年のカルミナ・ブラーナの全国大会をユチューブで見た時にはズッコケた
何これー、全く別のバンドになってしまってるではないかと思った
今年の関西大会の自由曲をニコニコ動画で聴いたが微妙って感じだった
全国大会では審査員に評価されたようだから関西大会とは一変した演奏に変わったのだろうと
自分的には想像している
720:名無し行進曲
11/10/24 18:36:42.92 wv3ADu6z
すみません。調子にのりました。
消えます。
721:名無し行進曲
11/10/24 18:40:22.23 fCVE/4fz
個人的には講評書いてくれるのは嬉しい 好き勝手に書いてほしい
できれば後半もよろしくお願いします~
722:名無し行進曲
11/10/24 18:40:46.31 mRLbmp+z
感想乙ー
後半も待ってますw
723:名無し行進曲
11/10/24 18:43:46.60 DxQmNvEb
別に「実力不足」は失礼じゃないし消えなくていいよ。
全国大会レベルで相対的に見た時「不足」と感じたんだろ?
敬意を欠くレスじゃないよ。
724:名無し行進曲
11/10/24 18:44:30.95 dtk5lcSO
>>720
別に消えなくてもいいのでは
後半の演奏の感想も聞きたいという人は多いと思う
書かれてることには説得力があるように自分には思うから
まあでも審査員の評価がすべてであるのは
コンクールの宿命ではあるけれどね
725:名無し行進曲
11/10/24 19:11:04.60 dtk5lcSO
審査員の評価がなぜすべてであるのか
それを否定したらコンクールは成り立たないから
(審査員がいい加減に審査したというのなら
それはそれでかなりの問題になりえるから
そういうことはいっさいないと信用するしかない)
審査員の評価とは別に生徒たちが
頑張って練習してきて全国大会まで進めたことは
当然のごとく全く否定されるべきことではない
726:名無し行進曲
11/10/24 19:15:44.90 ZptwqnVH
伊奈学にしろ栄にしろ部内の名人たちを集めてコンクールに臨んだと思うんだ
練習もしっかり積んで
何がいけなかったのかねえ
ここで再び産廃?
727:名無し行進曲
11/10/24 19:37:01.85 sAXtH+1s
>>624
全く同意。
キングの酷さを2ちゃんにいくら文句書いたって何も変わらないぞ。
吹連とつるんでるのは明らか。どうせカネばらまいたんだろ。
きちんと苦情を言わないと来年も同じ目に遭うんだぜ。
皆、それでもいいのか?
それと、ああいう売り方をするからヤフオクで金儲けする輩が出る、
ってことを強調しないとな。
728:名無し行進曲
11/10/24 19:37:23.09 U9B8Lmz8
産廃って言うなら高輪台のほうがかなり深刻だと思ったが。
そのままで十分なイーストコーストに、やたらと色々付け加えてて変な感じがした。
マリンバ、チャイム、ハープにチェレスタまで持ってこられたら逆に苦笑するしかなかった。
無理矢理全楽章押し込めたカットといい、これは銀賞と評価されて然るべきだと思った。
コンクールにおいては当分はまだまだ山形大&長崎東がスタンダードなままだと思われ。
729:名無し行進曲
11/10/24 19:44:22.49 C6NLOAf2
トランペットソロも長崎東の方が上手いね
730:名無し行進曲
11/10/24 19:45:04.59 udoCbaDA
ムツオタンが反省会で銀賞を負けって言ってるみたいだね。
731:名無し行進曲
11/10/24 19:45:26.60 ZptwqnVH
>>725
良さそうな審査員だったじゃないですか
池田さんが幕総のダブルリードをどう評価したものやら
732:名無し行進曲
11/10/24 19:47:48.03 ZptwqnVH
>>730
何と闘ってるんでしょうね
733:名無し行進曲
11/10/24 19:48:38.55 9Ur7JoDK
>>725 結果が出てしまえばその通りだが、まともな結果が出せないヴァカばかりを審査員に選んだら、それは選んだ奴の大失敗なわけさ。
たとえば、たくさん聴かされているうちに、採点が揺れるようなカスは使ったらだめ。とかね。
いまんところ審査員の顔ぶれも知らない。でも今「世代交代」が激しいから、カス審査員リスクの危険性はかなり高いんだよ。
全日本は、予選大会に比べて演奏水準が高い(と思い込んでいる。)とか、持ち点が少なくて審査員人数が多い。とか、
多少問題がある人入れてもぶれにくいと思っているんだろうが、今回はそうじゃなかった。ということかもしれないよ。
演奏との対比じゃなくて、賞の出方からみて「この手の受賞パターンでは、審査に問題がある場合が多い。」と思う。
過去の全日本結果からみても、ここまで演奏水準が偏ることは極めて稀だからね。
結果公表が楽しみだね。採点分布が要求を満たしていない審査員が複数混ざっていたりすると、役員の引責になるかもよ。
734:名無し行進曲
11/10/24 19:50:23.99 tkd3MnZ+
>>612
淀川工科など金賞 吹奏楽コンクール高校の部
URLリンク(www.asahi.com)
金賞に選ばれた茨城県の常総学院の生徒
URLリンク(www.asahi.com)
735:名無し行進曲
11/10/24 19:50:57.01 6AH0uXmc
>>733
気持ち悪い
736:名無し行進曲
11/10/24 19:54:26.17 6QJGcvPk
>>624
「一団体何枚焼くんですか?」
「えー・・・ちょっと、あれですね、このへんのお客様はアレかも知れません」
とかいうやりとりが何回あったことか。せめて何枚焼くかくらい知らせて欲しいし
結局並んでも売り場に殺到して早いもんがちになってたりした。書けばきりがないけどとにかくあの態度の悪さは信じられない。
737:名無し行進曲
11/10/24 19:57:18.11 dtk5lcSO
>>731
まあよく言われることだけど
審査員が変われば結果も変わる
それも間違いなく事実だろう
でもそんなことを言ってもどうしようもない
その日の審査員がすべて
その結果を素直に受け入れなれないというのなら
翌年からコンクール不参加しか道はないことになる
>>733
審査員選定の責任は吹連にすべてあるのは
これまた間違いのない事実だろう
738:名無し行進曲
11/10/24 19:59:35.86 mRLbmp+z
城東は朝2:30起床か
URLリンク(www.asahi.com)
帰りは爆睡だろうねw
739:名無し行進曲
11/10/24 20:00:46.65 Nq4RQsza
イーストコースと、俗謡(手稿譜とかなり違う。特に打楽器の過剰な追加。少なくとも作曲者存命時はそんな暴挙してなかった)、科戸を編曲したのは失格もんだよ。
バンドの実情に合わせたとか、編成の都合上なんて言い訳は通じんぞ。
740:名無し行進曲
11/10/24 20:03:52.53 6AH0uXmc
編曲もだけど、明浄の科戸のラストの花びら大回転があざとくて気持ち悪かった。
そんなにグルグル回りたかったらお前ら風俗嬢にでもなれよって思った。
741:名無し行進曲
11/10/24 20:05:22.06 ZptwqnVH
>>738
そうだ、どうせならバロックのオルガン曲とか、百歩譲ってロマン派の曲とか1から自分の手で本格的にアレンジしてみやがれ
742:名無し行進曲
11/10/24 20:11:01.94 JDomiESg
>>739
作曲者本人はこう言ってるけど
楽譜に手を入れてることについてはどう思ってるんかな
URLリンク(twitter.com)
@napp_comp
科戸がちゃんと科戸に聴こえた。明浄のみんな、ありがとう。そして、おめでとう。
ちなみに松戸4の谺響する時の峡谷についてはこんな事を言ってる
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
743:名無し行進曲
11/10/24 20:16:23.77 dtk5lcSO
>>742
謙虚な人
744:名無し行進曲
11/10/24 20:18:01.04 IBjSjCfY
>>733
バカも程々に
745:名無し行進曲
11/10/24 20:24:40.89 9Ur7JoDK
>>744 バカあんたね。
そうそう、審査結果が公表されても、誰も責任とらないよ。
これがイヤなら、吹奏楽コンクールには関わらないこと。
これも真実。
746:名無し行進曲
11/10/24 20:28:34.90 0zBa6jVk
順位はどーなってんの
747:名無し行進曲
11/10/24 20:31:02.35 IBjSjCfY
>>745
審査員のこともろくに知らないくせによく言えたもんだね。
無知をさらけだして恥ずかしくないの?
748:名無し行進曲
11/10/24 20:33:55.00 jsDY7Enp
きのうおとといの演奏が続々と違法うpされてる件
まあ聴かせていただいてるんですけどねええ
749:名無し行進曲
11/10/24 20:36:41.11 QS9Csfmf
>739そんなこと言ったってさ、コンクールに出てくるのはプロじゃないんだから。プロなら作曲家の指定通りに演奏出来るだろうけどあくまでも素人だからね。
それにスクールバンドなら編成に偏りがあったって不思議ではないよ。
750:名無し行進曲
11/10/24 20:38:33.80 09AtF28a
まあ何でもいいじゃない
ここであーだこーだ言ってることは演奏者本人たちにしてみればどうでもいいことでしょw
みんなそれぞれの思いがあって、普門館で演奏したという事実が残った、ただそれだけ。
ここに何が書いてあろうがそれはここの住人達にしか関係ない現実にほとんど(まあ今時スレを見てる高校生も結構いるだろうから皆無とは言わないが)効力持たないんだから、好き勝手言い合って盛り上がるのが2ちゃんらしくていいよ
751:名無し行進曲
11/10/24 20:42:34.80 G2xZe43n
磐城のバッハ聴いた
むちゃくちゃやっててワロタwww
もうずっとこの路線でいってくれ
ぶっちゃけ賞とかどうでもいいからwww
752:名無し行進曲
11/10/24 20:45:49.09 WeYmlpUd
>>749そんなこと言ったってさ、ファゴットがないからテナーサックスでとか
コールアングレがないからソプラノサックスでとかなら編成の都合だけれど
その楽器があるのに他の楽器でやるとか、書かれてもいない打楽器を足すのはどうなのさ?
753:名無し行進曲
11/10/24 20:50:52.54 nXHuGQUk
自由曲なんだから自由にやればいいんじゃないの?ww
754:名無し行進曲
11/10/24 20:55:05.56 koLVN7mh
>>748
しーっ
755:名無し行進曲
11/10/24 20:58:21.66 QS9Csfmf
>752楽器があっても他の楽器でやるのも仕方がないのでは?スクールバンドだと、楽譜指定の楽器の奏者の技量も異なるわけだし。
756:名無し行進曲
11/10/24 20:59:55.06 9Ur7JoDK
>>747 一万歩くらい譲って、あんたが審査員経験者だとしても、
なんの裏付けもなく、「ろくに知らないくせに」とか「無知をさらけだして」とか良く言えるなぁ。
俺的には激しく笑えるんだけど。
たとえば、
>結果公表が楽しみだね。採点分布が要求を満たしていない審査員が複数混ざっていたりすると、役員の引責になるかもよ。
なんて、意味不明だろ? それじゃぁダメなんだよ。
757:名無し行進曲
11/10/24 21:06:09.25 WeYmlpUd
>>756
最期の一行は「意味不明」じゃなくて「理解不能」と書くべきだろww
お前の書いたことは>>733は意味不明な文章を書き散らしていると言っているようなもの
君は無知ではないかも知れないが 頭悪いなw
758:名無し行進曲
11/10/24 21:07:11.73 4QyGAxUw
群馬県大会なんか県代表が変わる異常事態。その夜のホームページでこっそり訂正したり、説明もなし。
点数の計算間違いだったとか。(笑)
759:名無し行進曲
11/10/24 21:11:40.48 WeYmlpUd
>>755
その場合楽譜指定の楽器奏者が努力すべきだと思いますが
その考えは間違っていますか? そんなのでは「勝てない」から?
トランペット奏者が高い音が出せないからって木管に吹かせますか?
それは可笑しいとわかりますよね。それと同じ事ですよw
760:名無し行進曲
11/10/24 21:13:44.62 Mvv18fPj
>>677
アナウンスのおねーさんてプロなの?
とてもそうは思えなかったけど。
注意事項のアナウンスも雛形無かったの?
グダクダ、カミカミ過ぎて回りで失笑が起きてたよ。
言い間違いもたまにあったし。前半なのに後半の部って言ったり。
俺もワイキューレって聞こえた。
761:名無し行進曲
11/10/24 21:19:20.49 IBjSjCfY
>>756
>いまんところ審査員の顔ぶれも知らない。
に対して無知って言ったんだけど。
というか単なる釣りっぽいのでいちいち真面目にレスするのもバカバカしくなってきたw
762:名無し行進曲
11/10/24 21:20:22.37 9Ur7JoDK
>>757 いや、あんたの読み間違いだよ。意味不明でいいんだよ。