11/08/23 16:30:28.63 Wx8yIdU6
金 ドノール、北見(札幌市民)
銀 滝川、札幌市民(北見)、上磯(旭川)
銅 釧路、旭川(上磯)
ドノール、滝川、釧路は確定。
北見はポピュラーな曲だけに判断が難しい。
札幌のあの方は勝つ方法を知ってるだけに北見次第でひょっとしたら。
他は毎回演奏にムラがあり銀だったり銅だったりでよく分らない。
と予想しましたが。
325:名無し行進曲
11/08/23 18:49:31.82 XjwNmd4g
予想どころか今年のA編(7団体)から2団体も全国代表を出さなきゃいけないこと自体がなんか残念だろ。1つでいいな。
326:名無し行進曲
11/08/23 18:53:11.70 nLVGbGTl
それを言ったら四国なんて毎年4団体から全国代表2団体だぜ。
327:名無し行進曲
11/08/24 23:22:12.79 68XP2k2n
やっぱドゥノが一枠。もうひとつをうちらが狙います。
二枠になったし日胆がいないから少し安心って感じかな。
328:名無し行進曲
11/08/25 06:53:26.97 /cUZavHY
市民交響は無理だろうな。
329:名無し行進曲
11/08/25 16:38:57.00 YGTVXG52
上磯も無理だろうな。
330:名無し行進曲
11/08/25 19:31:17.87 OX2vyyEt
ドゥノも無理だろうな
331:名無し行進曲
11/08/26 23:00:57.80 /D8jDTGW
それじゃあ北見と滝川で決まりか。
滝川初出場おめでとう!ってあるわけないか。
332:名無し行進曲
11/08/27 10:35:38.19 MFmfHDgO
たぶん、ドゥノと北見で決まりでしょう。
333:名無し行進曲
11/08/29 11:47:06.08 ZAzuOT5p
第三・第四のバンドがもう少しレベル上がれば全道も面白いのに。
札ブラに期待してるんだが、市民交響には常に勝たなきゃ全国も程遠いいし
指揮者にはもうこれ以上望むのは無理なのだろうか。皆さんどうですか?
334:名無し行進曲
11/08/29 15:24:30.22 Iu2e/57z
全道はNさんが指揮?
335:名無し行進曲
11/08/29 19:03:31.02 bjsd6mO4
まだ言うか・・・今更・・・
336:名無し行進曲
11/08/30 11:55:58.88 +m21DB0+
今まで全国で金賞とれたのは札吹だけか?
337:名無し行進曲
11/08/30 13:52:58.10 pCKdlwXB
ドゥノも金賞取ってます
338:名無し行進曲
11/08/30 14:48:38.71 LVQ7v/gk
課題曲は1番が多いようですね。
339:名無し行進曲
11/08/31 17:11:16.52 +xk5lXrV
1967年生まれ砂川南でホルンのマウスだけ吹いてた、みぬもりおだお(^-^) モレッと爽快!ゴージャス?!
340:名無し行進曲
11/08/31 17:48:22.12 tRSbGkD5
じゃりなん
乙
341:名無し行進曲
11/08/31 21:08:45.85 oQ5YA9jJ
旭川も金賞取っているだろ?
342:名無し行進曲
11/08/31 23:59:03.53 sN16rbDb
ドゥノがもし代表になったらN氏がどうして振るんだとか、
それまでして全国行きたいかなんて色々書かれそう。
友人に聞いたら、地区はたまたま都合悪かっただけで
毎年N氏振ってるしょだって。
343:名無し行進曲
11/09/01 16:28:10.10 KdRXc2iI
ドゥノと北見で確定だと思うけど、
個人的には上磯の曲も気になるので、
頑張って欲しいな。
344:名無し行進曲
11/09/01 17:47:04.94 aIqw3nRx
札ブラも学校の先生だから厳しいんじゃないかなぁ。