11/08/17 23:13:05.12 8eNalS9r
A編成
銀 函館 上磯吹奏楽団
銅 釧路 釧路シンフォニックバンド
金 札幌 札幌市民交響吹奏楽団
金代表 札幌 ウィンドアンサンブル ドゥ・ノール
金代表 北見 北見吹奏楽団
銀 旭川 旭川シビックウィンドオーケストラ
銀 空知 滝川吹奏楽団
こんなんですかね。
札幌はMさん指揮からNさんに変わるが、Mさんのままでどんな結果をだすか
やってみてほしいものだ。
302:名無し行進曲
11/08/17 23:24:20.00 MuskwYyU
>>301
金2、銀3、銅2
303:名無し行進曲
11/08/18 00:50:12.70 PZCtxGTq
金 北見 ドノール
銀 札幌市民 上磯 滝川
銅 旭川 釧路
304:名無し行進曲
11/08/18 14:19:20.65 W4HIH3Sr
金 北見 ドノール
銀 札幌市民 旭川 滝川
銅 上磯 釧路
305:名無し行進曲
11/08/18 18:56:25.15 PZCtxGTq
金 札幌、釧路町
銀 遠軽青少年、苫小牧市民
銅 芦別市民、ウィンズエコー
306:名無し行進曲
11/08/18 23:27:33.81 SE88/wGm
古豪「市民交響」の金賞は無理ですか?
○井先生のそろそろ花道も考えなきゃならないし。
久しぶりに全国で聴いてみたいし。
307:名無し行進曲
11/08/19 00:40:45.91 LnAXd4MZ
>>306
片っ端から自衛隊音楽隊員をトラに突っ込めばいいんじゃね?
308:名無し行進曲
11/08/19 02:15:07.12 2etve6Bk
市民交響に出張ホストの子いなかった?
以前会った子そっくり
話変わってすいません
309:名無し行進曲
11/08/19 14:06:17.92 AzUVNTqq
過去を見てみると、
上磯は波乱万丈の成績だなw
310:名無し行進曲
11/08/19 22:37:14.64 XakSKufb
>>307
昔みたいにセミプロもどきのトラは使ってないよ。
今はトラより団員重視です。
311:名無し行進曲
11/08/19 23:07:33.24 leFzwUYJ
へ~ぇ だから団員を退団させるんだ
312:名無し行進曲
11/08/20 15:16:17.98 PN8UX5JR
2年くらい前まで就職で札幌出るまで市響にいたけど、どうしても足りないパート以外は年々トラ減った。
昔の事情知らない若い学生が大量に入団したのもあったと思うけど、
地方から進学してきた人達にしてみたら長い経験もってる指揮者に色々教えてもらってる感じだったよ(自分も)。
指揮者の先生も上手く吹けない子には時間の限りは辛抱強く教えてたし、主力は団員で、それも学生か20代前半がかなり占めてた
。入団したての頃から変わっていったのは確かだったし、俺がいた時は全道行けなかったけど楽しかったなあ。
313:名無し行進曲
11/08/20 21:03:45.58 SLMDGDFK
市民交響はアメーバの母体みたいなバンドだったよね。
今はどうか知らないけど。
順に、札吹、ウインドオケ、ドゥノール、札ブラ・・・
全て○井さんへの反発・不満から。
よく潰れないもんだと思ったよ。
314:名無し行進曲
11/08/20 21:26:54.87 SLMDGDFK
それから、音楽準備室でAV見ながらシコシコしているのを生徒に見られ、「黙っていたら音楽5やるから」と約束させたものの、当の生徒は卒業式の日にアカウント。
噂が全校中に広まって「シコリン」というあだ名が付いたって本当か?
陰から「シコリ~ン!」と馬鹿にされ続けたのに嫌気が差し、あと1~2年居られたはずの学校を辞めちゃったという書き込みを以前どこかで見たのだが。
当時は男子校だったからまだ良かったものの、共学でそんな事バレたら悲惨だよな。
315:名無し行進曲
11/08/20 21:29:06.02 SLMDGDFK
× アカウント
○ カミングアウト
316:名無し行進曲
11/08/20 23:59:30.01 xhIZLvQe
市民交響で去年だか今年だかある問題により
○井さんが何人もの団員をやめさせたんだって?
組織の中心的存在で永年バンドに貢献してた団員なんかも
いたんだってね。なにあったんだ?
317:名無し行進曲
11/08/21 00:06:46.77 ltsG1SAc
やめてどこ行く
318:名無し行進曲
11/08/21 06:56:02.63 KKYMOHoY
>>314
どうやらほんとらしいです。
吹連の役員もみんな知ってるよ。
共学だったら一歩間違えばタイーホ!
昔、旭川の常連校で顧問が女子部員にオナヌ見せて新聞沙汰になったよね。
>>316
元教え子の団員で夕張のバンド団長やってる人が辞めさせられたという話は聞いている。
アンサンブル始めるみたいな動きがあったのでは?
市民交響の栄光の歴史は造反と分裂の繰り返し。
バンド以外で何かやっても自分に対する造反では?という被害妄想の持ち主だからね。
そんな○井氏も70過ぎたし、そろそろ終わりかな。
319:名無し行進曲
11/08/21 07:18:28.09 qh4akPC5
>>314
>>318
オナヌぐらいゆるしてやりなよw
学校っていうのはマズイ気もするがw
奥様が病弱でそういう性癖になったという話もあったよね。
>>318
旭川でもあったのか?
紋別北であったよねオルガンの陰で。
320:名無し行進曲
11/08/21 22:13:44.96 vzamuLvC
まあ、市民交響に対しての過去の事は知らないのが今は大半だから、昔がこうだったから
どうとか、今の団員には関係ないから、全道という結果が出たんなら俺はただ応援する。
過去の事は今いる主力には責任の無いことだし。
ここ数年に札幌外から札幌の学校に進学した子や地元人でも学生世代なら何の話かわからんだろう。
実際俺が入団したての頃から「指揮者がどうのこうの~」という話は団外から聞いてたけど、同期入団の奴らも一緒に
「ああそうですか」で終わったし、俺と同年代で札幌に残ってる人は、結構今も続けてるという話も聞いてる。
近年の離脱とかの話は聞いた。俺が在団中にお世話になった人達の退団も知ってショックだったのは確かだけど、
明らかに離脱しなきゃいけないような動きを起こした人達にもかなりの責任があると
思えたから仕方ない結果だとも思った。
こんな事書いたら、また何か出て来そうだけど。
321:名無し行進曲
11/08/22 15:54:35.47 T7o7QGQI
さてさて、代表はどこになるかな?
322:名無し行進曲
11/08/22 23:33:39.93 kFzk0QyP
一般のBとかC編成ってやる意味あんの?
323:名無し行進曲
11/08/23 13:42:53.56 ikiFsPDX
322的に、Aには確固たる意味があるわけ?
324:名無し行進曲
11/08/23 16:30:28.63 Wx8yIdU6
金 ドノール、北見(札幌市民)
銀 滝川、札幌市民(北見)、上磯(旭川)
銅 釧路、旭川(上磯)
ドノール、滝川、釧路は確定。
北見はポピュラーな曲だけに判断が難しい。
札幌のあの方は勝つ方法を知ってるだけに北見次第でひょっとしたら。
他は毎回演奏にムラがあり銀だったり銅だったりでよく分らない。
と予想しましたが。
325:名無し行進曲
11/08/23 18:49:31.82 XjwNmd4g
予想どころか今年のA編(7団体)から2団体も全国代表を出さなきゃいけないこと自体がなんか残念だろ。1つでいいな。
326:名無し行進曲
11/08/23 18:53:11.70 nLVGbGTl
それを言ったら四国なんて毎年4団体から全国代表2団体だぜ。
327:名無し行進曲
11/08/24 23:22:12.79 68XP2k2n
やっぱドゥノが一枠。もうひとつをうちらが狙います。
二枠になったし日胆がいないから少し安心って感じかな。
328:名無し行進曲
11/08/25 06:53:26.97 /cUZavHY
市民交響は無理だろうな。
329:名無し行進曲
11/08/25 16:38:57.00 YGTVXG52
上磯も無理だろうな。
330:名無し行進曲
11/08/25 19:31:17.87 OX2vyyEt
ドゥノも無理だろうな
331:名無し行進曲
11/08/26 23:00:57.80 /D8jDTGW
それじゃあ北見と滝川で決まりか。
滝川初出場おめでとう!ってあるわけないか。
332:名無し行進曲
11/08/27 10:35:38.19 MFmfHDgO
たぶん、ドゥノと北見で決まりでしょう。
333:名無し行進曲
11/08/29 11:47:06.08 ZAzuOT5p
第三・第四のバンドがもう少しレベル上がれば全道も面白いのに。
札ブラに期待してるんだが、市民交響には常に勝たなきゃ全国も程遠いいし
指揮者にはもうこれ以上望むのは無理なのだろうか。皆さんどうですか?
334:名無し行進曲
11/08/29 15:24:30.22 Iu2e/57z
全道はNさんが指揮?
335:名無し行進曲
11/08/29 19:03:31.02 bjsd6mO4
まだ言うか・・・今更・・・
336:名無し行進曲
11/08/30 11:55:58.88 +m21DB0+
今まで全国で金賞とれたのは札吹だけか?
337:名無し行進曲
11/08/30 13:52:58.10 pCKdlwXB
ドゥノも金賞取ってます
338:名無し行進曲
11/08/30 14:48:38.71 LVQ7v/gk
課題曲は1番が多いようですね。
339:名無し行進曲
11/08/31 17:11:16.52 +xk5lXrV
1967年生まれ砂川南でホルンのマウスだけ吹いてた、みぬもりおだお(^-^) モレッと爽快!ゴージャス?!
340:名無し行進曲
11/08/31 17:48:22.12 tRSbGkD5
じゃりなん
乙
341:名無し行進曲
11/08/31 21:08:45.85 oQ5YA9jJ
旭川も金賞取っているだろ?
342:名無し行進曲
11/08/31 23:59:03.53 sN16rbDb
ドゥノがもし代表になったらN氏がどうして振るんだとか、
それまでして全国行きたいかなんて色々書かれそう。
友人に聞いたら、地区はたまたま都合悪かっただけで
毎年N氏振ってるしょだって。
343:名無し行進曲
11/09/01 16:28:10.10 KdRXc2iI
ドゥノと北見で確定だと思うけど、
個人的には上磯の曲も気になるので、
頑張って欲しいな。
344:名無し行進曲
11/09/01 17:47:04.94 aIqw3nRx
札ブラも学校の先生だから厳しいんじゃないかなぁ。