新潟の中学 パート7at SUISOU新潟の中学 パート7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名無し行進曲 11/07/12 08:13:10.07 0po6l9JP 練習会の指導者は唯一新潟の中学を 全国の舞台に導いたK先生だったね。 2000年に長岡東北中学(A)を全国大会に 3年前に新潟大学附属長岡中学を東日本大会(B)に 指導者の力、センス、熱意、子供にやる気を出させる指導力 このような指導者がもっといれば 新潟も全国区なのに… 東北も附属もその後も優秀な指導者に恵まれ 子供達も頑張ってきた。 附属はK先生を知っている生徒が今年で最後 今年の曲は東日本へ行った時と同じ作曲者の曲を選んだのも 何かを物語っているのか? K先生は今は小学校の教頭 もっともっと K先生の指導を見たかった… K先生の教え子より 251:名無し行進曲 11/07/12 08:44:12.11 qZw8v5Dw >>250 練習会の指導者は唯一新潟の中学を 全国の舞台に導いたK先生だったね。 揚げ足取ってすまん 1966 新井中学校 相沢益男 1967 新井中学校 相沢益男 4位 1972 糸魚川中学校 福田伊治 銀賞 1974 糸魚川中学校 福田伊治 銀賞 1975 糸魚川中学校 福田伊治 銅賞 1978 吉田中学校 水野栄二 銀賞 1979 長岡南中学校 小杉芳則 銀賞 1983 三条第3中学校 水野英二 銀賞 1989 小針中学校 坂巻静雄 銅賞 2000 長岡東北中学校 菊池雅樹 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch