福岡の高校♪その15at SUISOU
福岡の高校♪その15 - 暇つぶし2ch531:名無し行進曲
10/08/07 16:19:55 NJ9Mx+Sf
高校の部聴いて帰ってきました。演奏はどこもほんと上手い。それだけに裏方の運営の酷さが目につきました・・・。


第一 木管の発音が非常に丁寧、朝一ながら流麗なマーチでした。
   自由曲の中間部は若干停滞してしまったものの、ラストのハーモニーはクリアーでした。ブラボー。

市立 課題曲は地区の方が良かったか・・・。しかし自由曲ではバンドのサウンドにマッチしたこの曲を
   非常にゴージャスに歌いこんでいて素晴らしかった。

春日 ここも課題曲がこじんまりしてしまって少し残念。ですが、「ドラクエ」の辺りは上手でしたよw
   自由曲はしっかり消化できていて良い。同校の2年前の県よりははるかに良かったと思います。

飯塚 冒頭からサウンドは安定しているものの、リズムが安定せず落ち着かないマーチでした・・・。
   自由曲は強奏部分ばかりのカットなので、このレベルの大会だと少し平坦に聴こえてしまったような・・・。

筑前 限られた技術力の中であれだけの表現を見せてくれた事に素直に感動しました。
   自由曲のピッコロソロはもちろん、その場面の木管サウンドは大変素晴らしかったです。

八幡 地区から短い期間の中、金管群が非常にレベルアップしてましたね。
   場面ごとのサウンドの変化もしっかりされており、地区よりもかなり説得力がありました。

城東 課題曲は自然な解釈で良かった。自由曲も支部より肩の力が程良く抜けており(それでも凄い音量ですがw)、
   やはり別格感漂う熱演でした。

戸畑 この日の課題曲Ⅰ組は軒並み苦戦してましたね・・・。それでもここが一番良かったように感じました。
   自由曲はジャポニスムに比べてまとめにくい曲ながら健闘していたと思います。

筑紫台 代表に選べばれても全くおかしくないと思います。非常にアンサンブルの精度が高く素晴らしかったです。 ブラボー。


     


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch