09/11/13 01:15:57 6kCJitRF
まあ西関東も埼玉が全国に出れないから、作ったようなもんだからな。
94年以前の関東代表校見れば明白。
習志野、野庭、柏、常総等に常に代表取られて、
市立川口、その後の栄くらいしか出れなかった暗黒の時代が続いたからね。
当時の埼玉の理事の力が相当あったんだろうが、
強い千葉、神奈川、茨城を東で一緒にして、
埼玉が代表独占出来る様に弱小県を西に持って行ったくらいだからな。
そのくらい権力ある理事が東京にいれば、
東京3、西関2にする事は可能かもね。