和歌山の中学 vol.2at SUISOU
和歌山の中学 vol.2 - 暇つぶし2ch88:名無し行進曲
10/06/04 22:12:22 QUvi/a6z BE:248862522-2BP(0)
もうすぐまた大会

89:名無し行進曲
10/06/17 05:51:50 n0+JVKkr
練習してますか~

90:名無し行進曲
10/07/06 07:36:52 rn+ctAjb
どうかな。

91:名無し行進曲
10/07/23 07:41:44 wBnHm+ud
おはよう

92:名無し行進曲
10/08/04 07:24:53 tbPIR9yp
おはようございます。

93:名無し行進曲
10/08/06 21:28:15 JyHnowIx
明日からコンクールだな・w・


94:名無し行進曲
10/08/09 00:46:08 sd7W3ORy
なかなかどうして
予想外の代表

95:名無し行進曲
10/08/09 18:22:34 o+u/3ZZH
結局代表どこ?


96:名無し行進曲
10/08/09 20:25:19 xCjGUe6Q
久住と木野川

97:名無し行進曲
10/08/10 11:52:23 R/2AVpSK
小編成はどうだったの?


98:名無し行進曲
10/08/18 05:58:57 zO/Lr9XI
いよいよ21日から関西大会。関西スレに注目!

関西の中学 総合スレ Part6
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

99:名無し行進曲
10/08/29 18:20:55 Cwo6C9bf
関西スレがPart7になりました。

関西の中学 総合スレ Part7
スレリンク(suisou板)l50

100:名無し行進曲
10/09/14 07:41:21 /D/9jqSd
100

101:名無し行進曲
10/09/24 05:58:04 yIDoKQXo
1年半かかってやっと100か。

102:名無し行進曲
10/10/21 07:38:31 mVIUtnzZ
15年使えるスレだね(笑)

103:名無し行進曲
10/11/10 07:44:50 OZY8cp7t
今月もこの1レスだけかな?

104:名無し行進曲
10/11/21 22:00:55 Ttkzic/P
西裏先生はいつ引退されるんですか?

105:名無し行進曲
10/11/27 19:27:12 3NypTVQT
30年前に紀伊から城東に来た川久保先生てまだ生きちゃーんの?

106:名無し行進曲
11/01/06 08:01:40 xr9XHxgz
12月はレス0でした(笑)

107:名無し行進曲
11/01/31 07:31:36 IHTPnBYs
明日から2月です…

108:名無し行進曲
11/02/07 07:34:32 ejWk8BKN
いよいよ11日はアンコン関西。
関西スレに注目!

関西の中学 総合スレ Part7
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

109:名無し行進曲
11/02/28 07:28:58.18 b3N5twhg
クマさん元気かなあ…

110:名無し行進曲
11/02/28 17:47:51.58 0FkyPAky
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ―
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


111:名無し行進曲
11/03/01 10:31:31.57 HfP1fIDx
中学生に林間されたい
ショタ主婦

112:名無し行進曲
11/03/29 09:20:37.54 Zr19IFEL
クマさん元気かなあ…

113:名無し行進曲
11/03/29 22:52:07.95 DOZ4n/nM
URLリンク(orz.2ch.io)
このスレやばすぎ(笑) や

114:名無し行進曲
11/04/18 21:41:25.07 XcDlQ/8D
クマさん元気かなあ…

115:名無し行進曲
11/04/21 18:04:06.12 WNj+Rspv
URLリンク(orz.2ch.io)
これヤバすぎ

116:名無し行進曲
11/04/29 00:02:37.72 JRG6czc/
クマさん元気かなあ…

117:名無し行進曲
11/05/07 22:33:40.17 9vsG7xU4
きっと元気だよ♪

118:名無し行進曲
11/05/16 18:28:56.11 4ZkWp75T
クマさん元気かなあ…

119:名無し行進曲
11/05/24 11:14:21.66 Rhl/4aU5
きっと元気だよ♪

120:名無し行進曲
11/06/01 15:24:22.68 jSAYGNKS
クマさん元気かなあ…

121:名無し行進曲
11/06/13 09:11:32.94 6e8Yhnf3
きっと元気だよ♪

122:名無し行進曲
11/06/13 16:16:46.89 xBiQqSRa
和歌山アロチ
伝説の闇金運営者&詐欺師
毛利智仁の情報提供お願いしますm(__)m
URLリンク(www.wa-net.net)

123:永江聡
11/06/15 23:01:14.84 +Q/vQXdp
和歌山

JR深名線の路線バス廃止です

124:名無し行進曲
11/06/29 05:38:48.77 NxxkUV0J
クマさん元気かなあ…

125:名無し行進曲
11/07/12 18:02:55.91 feT3CgXM
きっと元気だよ♪

126:名無し行進曲
11/07/18 23:13:22.67 OmFaFmd9
クマさん元気かなあ…

127:名無し行進曲
11/07/26 01:22:57.57 mxmUpVPx
昔の方が良かったかも。

川窪・仁田・西裏・岩元各先生。
岩元先生は今年から小学校の教頭先生に。

なぜ、中学を辞めて小学校に移り、吹奏楽から
手を引いたのですか??
(陰では牛蒡・盟和などにバンド指導に行かれていた
みたいですが。)

128:名無し行進曲
11/07/26 12:50:54.31 CU3FWit4
行ったではなく行かされた、だったりして。

129:名無し行進曲
11/07/29 13:03:55.97 y5nYY6LS
クマさん元気かなあ…

130:名無し行進曲
11/08/01 09:33:17.23 m8d6QG9r
きっと元気だよ♪

131:名無し行進曲
11/08/03 23:31:53.80 /6uGs5Z9
クマさん元気かなあ…

132:名無し行進曲
11/08/05 20:21:40.00 xOEb/E24
和歌山の代表枠を大阪・兵庫に献上すべきだな。

133:名無し行進曲
11/08/06 12:41:23.14 gSWakCVg
コンクールみんな頑張れ。

134:名無し行進曲
11/08/07 01:01:59.88 xhDR6cY9
ぼちぼち奈良、京都、滋賀などの関西出場校が決定してきてるから、
2府4県の中学スレを巡回してみたんだけど・・・何だよ、ここのスレ(笑)

135:名無し行進曲
11/08/07 12:51:07.06 pd/QTuym
和歌山代表が揃って関西金賞だったり全国出る団体が出たりした時代もあったのにな。

まあ全国出たところで恥を曝すだけで終わったが。

それが所詮西浦北田の限界。

136:名無し行進曲
11/08/09 06:06:31.08 wvhiSbsp
クマさん元気かなあ…

137:名無し行進曲
11/08/09 21:53:18.58 o+rYvqAl
西裏が初めて全国に出た年は銀賞で、必ずしも恥ずかしい演奏をしたとは思えない。
現在の西濱中は過去のサウンドと全然違うが。

喜正氏が盟和で出たドンファン。関西1抜けですよ。
サウンドもズバ抜けて良かった。
ただ、全国では今でこそ少人数での演奏を
きちんと評価してくれるが、あの年は36名の
少人数演奏が評価されなかっただけ。

過去には何度も関西オールAだが審査員の
好みで落とされた事があった。

頑張っている人達を応援することが、
和歌山の吹奏楽発展に寄与すると思いますが。

138:名無し行進曲
11/08/10 13:00:10.27 O0eDtIqd
>>137
1996年鎌田中学24人で全国金賞
2001年明和中学36人で全国銅賞
2002年鎌田中学27人で全国金賞

あの時代は少人数が評価されなかったという指摘は明らかに的を得ていない。

また、審査員の好みで、金賞に値する演奏が銅賞になるでしょうか。
審査員全員が示し合わせるようなことがあれば別ですが。通常2ランクダウンはあり得ないと思いますね。銅賞はやっぱり銅賞なりの演奏です。

銅賞で名演と言われるは生目南中学くらいのものでしょう。審査員の一人は絶賛したとか。
個人的には名演というより迷演だと思いますが。

過去に何度も、といいますが、毎回審査員は違って指向も違うはず。指向が変わっても落ちるのならそれが実力ではないかと。
そんな中でもしっかり全国に出続ける生駒よりも和歌山の学校の方が実力があるとでも?

139:名無し行進曲
11/08/11 02:23:23.35 0SEq5YvM
>>138

多分、鎌田中を引き合いに出されると思いました。
確か、あの先生はその後お亡くなりになられたと思いますが。

では質問ですが、なぜ、関西大会オールAの学校が代表落ちをするのですか?

また、全国バンドで金賞を受賞している団体も、同じ審査員で課題曲はA
で自由曲がDやEがたくさんあり、けれども金賞を受賞している。
全国はまだAの数で金銀銅が決まりますが、関西や大阪などは。

私は生駒中学校より、現在の久住中学校の演奏の方が、音楽的な魅力は
感じますね。別に喜多田氏の教え子でもないですから、特別扱いはしていませんが。

そもそも金銀銅の評価で演奏を同じように「評価」して語るのに問題が
あると。また、実力とは何ですか。結果主義で判断するから本当の音楽の
意味が分からないのです。


あなたの理屈では
  「金賞=名演」
  「銅賞=堕演」
なのですね。生目南中学は知りませんが、「迷演」とおっしゃるくらいですから。


140:名無し行進曲
11/08/11 05:01:25.89 qdlEJrNi
>>139
スレッドが貸切状態なので続けましょうか。スレが賑わってきたらやめます。

まず、少人数が評価されない時代だった、という指摘が当たらないことはお認め頂いたようですね。これは客観的事実ですから。

関西オールAがなぜ落ちるか。

魅力がなかったからでしょうね。

魅力というのは貴方がおっしゃる通り、大事です。大事どころか音楽の核心といってもよい。
しかし、魅力は点数化できない。技術や音楽的表現が優れているのと魅力があるのとは別問題。
関西代表の選考には全国大会のことを考えて、点数化できない部分も評価に入れた。だから、点数化できる部分は最高評価を受けておきながら審査員の合議では落ちるという現象が発生したのではないでしょうか。
完全に私の想像でしかありませんが。

私は、北田先生(前回は呼び捨て失礼)は凄いと思っています。西浦先生と並んで和歌山県の吹奏楽の革命児といっても過言ではないでしょう。
明和のラヴァルスなどめちゃくちゃ上手い。私が審査員なら間違いなくAをつけるでしょう。

でも私にとっては魅力がない。繰り返し聴きたいとは思わない。

141:名無し行進曲
11/08/11 06:15:58.20 qdlEJrNi
>>139
和歌山県代表すべてに感じるのですが、どこか演奏が野暮ったい。
具体的に説明しろと言われると専門家ではないので言葉に窮してしまいますが、なんというか、いわば音楽が紀州弁というか。強烈に訛ったフランス語みたいな。逆にそれに魅力を感じる人もいるでしょうね。

貴方が生駒より楠見に魅力を感じるなら、私は和歌山県代表校より生駒(だけではありませんが)に魅力を感じます。賞に関係なくです。貴方も私も同じです。
魅力というのはそういうものでしょう。

音楽を評価で語るのに問題がある、ということですが、なぜオールAだったとか全国で評価されなかった等々、評価にこだわるのですか?矛盾していませんか。

実力とは、技術と音楽的表現と魅力との三位一体だと考えます。
しかし、魅力という部分では百人百様の感じ方があるため優劣の「評価」は人によってバラバラになる。

とはいえ、多くの人がいいと思う演奏とそうでない演奏は厳然として存在する。あるいは少数派の人にだけ強烈にウケる演奏というものもある。
そのあたりの線引きをまがりなりにも音楽でご飯を食べている人に任せて「評価」を依頼する。それがコンクールでしょう。

142:名無し行進曲
11/08/11 06:18:14.77 qdlEJrNi
>>139
金賞というのはメダルや資格ではなく、その時の審査員の視点での総合評価。一時的なもの。翌年には違う審査員が違う視点で評価する。その繰り返し。
長年コンクールで金賞を取るような団体は、三位一体の良い要素をより多く持っているからこそ、多くの視点に耐えられる。
逆に視点が変わっても評価が変わらないなら、三位一体の要素に足りない部分がやはりあるのです。

高く評価してください、と言うためにあるのではなく、プロに見せて、どんなもんでしょうとお伺いを立てるのがコンクールだと私は思っています。演奏が独りよがりになることを防ぐ定期検診みたいなもの。

逆にその程度のものです。小澤征爾が評価してくれるわけでもなし。とはいえプロの判断なので賞というのは大いに参考にはなる。

「堕演」とは駄演のことでしょうか?
私は銅賞が駄演とは一言も言っていませんが。
駄演というのは、やる気もなく練習もやってないのに義務的にコンクールに出てくるような団体の演奏です。
迷演というのは、もっとユーモアを秘めた言葉です。生目南中、動画サイトで探して聴いてみてください。明らかに銅賞ですが、私は好きです。

143:名無し行進曲
11/08/11 13:59:14.96 qdlEJrNi
>>134
これが和歌山なんですよ。今の和歌山。

私も同じようにコンクールシーズンなので2府4県のスレ巡りをしていて、和歌山スレの過疎っぷりに愕然。

なので刺激したくて書き込みしたら思わぬ反応が返ってきました。

だから私も思うところを死ぬほど書きましたが(苦笑)、こんな話題じゃなくてもっと他府県みたいに普通に「今の」コンクールの話題で盛り上がってほしい。

和歌山出身としてはもっともっともっともっと和歌山に頑張ってほしい。
関西代表は和歌山の2校はいつも固定で残りの枠を他府県が争う、位のことをやってほしい。

まあ今のままでは100年経っても絶対無理ですが。
新しい人材がいなさすぎる。

144:名無し行進曲
11/08/13 09:29:57.30 XOxfukeO
でも、代表の2校は圧倒的でしたね。
天国の島はソロが上手くて引き立つ曲ですから。
西濱は圧巻でした。
日新や奇異も伸びてきたように思いました。
全体的に去年より聞きごたえあったかと。
来年高校生にこの子供たちが混ざると思うと楽しみです

145:名無し行進曲
11/08/13 15:57:21.16 KgGKhHBg
奇異中は今の顧問の先生になってから
サウンド重視になった。

昔の関西代表の頃も良かったが、
今求められている吹奏楽の響きとは違うし。

頑張って欲しい。

146:名無し行進曲
11/08/18 04:09:04.92 7nzREZ1G
ゴチャゴチャ言うのは音楽家気取りの悪い癖

N響なら一週間で全国金賞取れるわ

現実を見ろよゴミ共
久石譲がゴチャゴチャ抜かすか?

147:名無し行進曲
11/08/19 15:22:35.12 ESBaEImA
いよいよ22日から関西大会。関西スレに注目!

関西の中学 総合スレ Part7
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

148:名無し行進曲
11/08/20 08:21:01.08 DFH35Kfi
N響なら?N響が指導したら?ってこと?

149:名無し行進曲
11/08/20 10:17:06.00 znQTsxaT
西濱は西浦先生が指揮しているのですか?

150:名無し行進曲
11/08/20 10:38:57.55 3mN3+YF0
>>143
和歌山出身で、和歌山の悪いところに気づく人は賢い人なんだと思う。
普通、和歌山に生まれたらそれだけで恥ずかしいよね。

あか抜けない演奏は、他の団体の演奏を聴く機会があまりないから。
どうしても自己満足な田舎大名の演奏になる。
もっと、兵庫や大阪や奈良の団体の生の演奏を聴いて、勉強したらどうだろう?


151:名無し行進曲
11/08/20 17:23:25.81 c3MrfvTO
生まれはし方ねーよ
下手くそさに気がつかないのは恥ずかしいけど

152:名無し行進曲
11/08/22 01:33:09.72 Pm8IY0Xs
和歌山の演奏には独特の癖があるのは分かる。
和歌山弁と同じ、「きつさ」と他者を受け入れない「島国根性」
が音楽に現れている。

他府県に出てみて分かったのが、他府県は音楽の中に大阪弁的には
「はんなり」としたしなやかさや柔軟さがある。

153:名無し行進曲
11/08/25 18:40:46.81 R28b4eCt
クマさん元気かなあ…

154:名無し行進曲
11/08/25 23:27:47.59 TNRMGw6L


155:名無し行進曲
11/08/29 12:59:45.27 8pCQJDDE
クマさん?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch