山形の大学職場一般★その3at SUISOU
山形の大学職場一般★その3 - 暇つぶし2ch300:名無し行進曲
09/12/11 14:27:08 ib4zhwWV
そろそろ各地区アンコン情報ないのかな?

301:名無し行進曲
09/12/11 17:20:40 AMl/eGeI
村山は?

302:名無し行進曲
09/12/11 17:23:37 zJtXkwLa
最上、新庄地区ってのは
レベル的のにはどうなんですか?
情報求む

303:名無し行進曲
09/12/12 16:18:15 PpjzRUz+
置賜は?

304:名無し行進曲
09/12/13 22:09:29 uLrJa5rq
置賜は5つ

305:名無し行進曲
09/12/14 12:22:29 J25Gzpk3
寒吹ファミコン行った人いますかー?

306:名無し行進曲
09/12/15 03:29:36 JogerwKc
最上&新庄は?

307:名無し行進曲
09/12/15 08:08:33 s4hkoevf
ハルモニアって、何者?

308:名無し行進曲
09/12/15 17:22:11 xueW9W5d
知らない。よく話題に出るエザルタートって何者?

309:名無し行進曲
09/12/19 01:46:07 1PirO3W2
>>307
ハルモニアは半山3中OBバンド


310:名無し行進曲
09/12/19 18:24:03 1ExqGzlw
三中ならうまいのか?

311:名無し行進曲
09/12/19 21:00:14 LYFG5qbZ
一般っていつ?何時から?

312:名無し行進曲
09/12/20 15:15:17 zWTZR60T
置賜代表
米沢ブラスウインズ
リブレーブサクソフォーンカルテット

313:名無し行進曲
09/12/20 16:51:06 bXBXtFt+
>>307
山六もいるよ

314:名無し行進曲
09/12/20 17:23:02 Qd4L9nYn
ハルモニア棄権だって!

315:名無し行進曲
09/12/20 18:53:29 bXBXtFt+
ひとつ出てた

316:名無し行進曲
09/12/20 21:01:56 SqpMHOsJ
上吹金管よかった

村山代表
☆上山吹奏楽団 金管8重奏
「高貴なる葡萄酒を讃えて」より Ⅴフランドーレ~そしてシャンペンをもう1本
☆ローブラス・サウンドメーカー バリチューバ5重奏
「ザ・タイムズ」より Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ楽章

317:名無し行進曲
09/12/20 21:42:45 Qd4L9nYn
チューバって、南の先生だよな。

318:名無し行進曲
09/12/20 23:09:30 SqpMHOsJ
チューバじゃなくてユーフォです

319:名無し行進曲
09/12/20 23:29:38 l5/qRlrA
代表以外の賞も教えて下さい。

320:名無し行進曲
09/12/22 18:47:52 DqG4Zigv
金賞

・上山吹奏楽団 金8
・アンサンブル花音 金5
・ローブラス・サウンドメーカー バリチュー5
・上山吹奏楽団 フルート4

銀賞

・けやきの森ブリティッシュブラスバンド 金5
・上山吹奏楽団 サックス4
・寒河江吹奏楽団 サックス3
・山形ハルモニア・オーケストラ 木3
銅賞

なし


321:名無し行進曲
09/12/23 16:56:29 pw6kOvgt
上山吹ばかりだな。

322:名無し行進曲
09/12/26 10:59:13 H52XT5BK
花音は天吹じゃない?

323:名無し行進曲
09/12/28 00:36:08 mVdz3YX/
飽海地区の結果を教えていただけると助かります!

324:名無し行進曲
09/12/28 13:50:35 drjMC5nL
飽海地区

金(代表は○)
酒吹 金8
○アンサンブル・マーダ サックス4


酒吹 トロンボーン4

325:323
09/12/28 15:48:19 l1LgviXc
>>324

サンクス!

326:名無し行進曲
10/01/06 07:00:20 5KMqclXU
最上地区は?

327:名無し行進曲
10/01/06 12:57:27 Nnsamts9
吹連のHPにタイムテーブル載ってるよ。
URLリンク(www.ajba.or.jp)

328:名無し行進曲
10/01/17 21:45:31 0O4kHz66
今日の結果教えてください。
曲も知りたい。

329:名無し行進曲
10/01/18 19:57:50 LVTJLXoR
>>328
大学:高専
一般:米沢ブラスウインズ

曲はすまんがわからん

330:名無し行進曲
10/02/05 08:28:33 P9SQ6obC
感想はありませんか

331:名無し行進曲
10/02/27 06:42:57 qPh8FkhA
ありません。

332:名無し行進曲
10/03/05 20:06:07 cvbCzVho
↓次の人333ゲット↓

333:名無し行進曲
10/03/07 17:04:37 pmcRKub2
333

334:名無し行進曲
10/03/27 05:42:29 Lo0EZI5J
おめでとう。

335:名無し行進曲
10/04/19 18:02:09 rlX2er3e
ここさびしいねー

336:名無し行進曲
10/05/11 07:35:44 j18rtx4B
うん。

337:あぼーん
あぼーん
あぼーん

338:名無し行進曲
10/05/20 21:29:12 kgVHIFOx
そろそろコンクール情報とか出るかな

339:あぼーん
あぼーん
あぼーん

340:あぼーん
あぼーん
あぼーん

341:名無し行進曲
10/06/06 20:18:06 b5O1umUk
>>338
まあそう焦るな。

342:名無し行進曲
10/06/18 16:09:52 sSVGRvgO
でももう6月下旬だし。

343:名無し行進曲
10/07/06 23:57:26 HSWYsdR8
7月ですが何か?

344:名無し行進曲
10/07/19 07:27:15 JoYebt0R
けやきに罪はないけれど、何であいつがけやきで吹いているんだ???
ラッパの奴。




345:名無し行進曲
10/07/26 12:47:19 wkDaTN42
今年も低レベルのコンクールが始まるな・・・

346:名無し行進曲
10/07/26 12:52:32 pYI7h0r9
酒田はことしもA先生なんですか?
米沢の曲のでき具合はどうですか?

こんなところかな。

あとは上山や寒河江がすごいがんばっていれば、ちがうかな。
とか。

347:名無し行進曲
10/07/26 12:55:29 pYI7h0r9
酒田はことしもA先生なんですか?
米沢の曲のでき具合はどうですか?古典的な選曲になったけど
米沢らしい曲ですよね。
こんなところかな。

あとは上山や寒河江がすごいがんばっていれば、ちがうかな。
とか。

山形の一般は低レベルじゃないよ。
銅賞が出ないし。金賞もないけど。

山形市で上手なところがないのが不思議だけど、きっと上山と寒河江に
わかれてるんでしょう?

348:名無し行進曲
10/07/27 21:56:24 gRHCW2z+
いっそ上吹と寒吹合併すれば?
KAMISUI(かみすい)
KAN SUI(かんすい)   →足して、KANISUI(かにすい)とか。



349:名無し行進曲
10/07/28 12:49:46 VjW9KRS4
県予想。
代表 sakata,kannsui

   koredekimari  

350:名無し行進曲
10/08/01 23:32:17 TMEiKBFS
プログラムと賞教えろお願いします

351:名無し行進曲
10/08/02 01:10:41 joNqoD/5
米沢 Ⅱ 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲     銀
酒田 Ⅱ 交響詩「ローマの祭」よりⅠ、Ⅳ           金
上山 Ⅳ シダス                          銀
新庄 Ⅱ 竹取物語 より                     銀
鶴岡 Ⅱ バレエ組曲「火の鳥」より               銅
寒吹 Ⅱ 剣と王冠                         金



352:名無し行進曲
10/08/02 01:22:30 jXiofJRx
ありがとう!あなたいい人

353:名無し行進曲
10/08/02 08:37:31 qVmoNjgC
米沢落ちましたか。
時間の問題とは思っていましたが・・・
音楽も活動も楽しくなさそう・・・

354:名無し行進曲
10/08/02 09:52:43 N4WQpMmA

ウィンザーの序曲って事は、淀氏も完全に手を引いたんだろうか。
今までだったら少なくとも、淀氏のアレンジでセレクション風だった。
選曲自体は米沢らしいが、ここに来てただの序曲ってのはちょっとね・・・


355:名無し行進曲
10/08/02 11:08:53 nyvBlTiR
ウィンザーの序曲自体は非常に素晴らしい曲なのだが、
コンクールでやるには刺激が足りず、ちょっと地味な印象。

356:名無し行進曲
10/08/02 12:32:29 qVmoNjgC
結局のところ、もうどうでもいいんじゃないの?
バンドも指導者も。
いい加減に4度氏から手を引くと言うか、卒業しないと。
ビジネスが成立しているとは言えねえ?
結局は下手になったということだ!!!
結果がすべてなんだよ!!!

357:名無し行進曲
10/08/02 12:47:41 H+MAz1fO
米沢がダメ金にもならないかったのか、数の関係だけなのか?
なにか事情があるのでは、とおもいますが、
つまんなさそうな演奏だったのかな。
米沢だからこそウインザーみたいなのをきれーに演奏してほしかったんだけど。
CD楽しみにしてます。

上山はホールの外で聞いた。よかったんじゃない?
だから今年は代表だけ金にしたのでは?

新庄も響友会も好演。響友会は銅賞なんて気にしないでまた楽しい演奏を聞かせてください。
おじいちゃん先生ががんばっててすごい。


358:名無し行進曲
10/08/02 20:41:24 a7uxZoE5
だめ金の中学3年です。一般聴いてきました。
>>354
いや、淀彰先生が編曲なさってましたよ。
置賜出身ですから。
>>357
米沢は言っちゃ悪いけど、クラリネットがぼろくそでした・・・。
たぶん、クラは中学の方が上手いかと・・・。
あとは、トランペットの音色が暗いと思ったのは僕だけでしょうか。
低音が頑張ってましたけど、順番のせいか、思っていたほど上手くはなかった。

上山は、マーチの最後にテンポ動かしたのが気になりました。
自由曲は揃ってて良かったと思います。

新庄は、課題曲が良かったと思います。
自由曲は、三善さんの曲は複雑すぎて、僕にはいつもよくわかりません。

響友会の銅賞は納得いきませんでした。
タクト持たずに振った堀先生の姿が印象的でした。
好演だと思います。



代表2団体は順当な結果でしょう。
個人的には、酒田のローマの祭りが凄かったと思います。
チルチェンチスのトランペットが圧倒的でした。低音金管も良かった。
感動しました。

寒河江は、やっぱり寒河江だ、て感じでした。やっぱり上手い。
佐藤誠基先生恐るべし。課題曲が端正な作りでした。

生意気な感想でした。乱文失礼しました。

359:名無し行進曲
10/08/02 22:30:15 YiJ1p9xp
米沢がだめだったという感想ですね。ありがとうございました。
米沢はおととしの鈴木まがいのセレクション物のときがちょっと悲しい演奏で、
去年はすこしもちなおしたかと期待してましたが。。。
おととしはたしかにクラはぼろぼろ、トランペットの音色が暗い、、、
そのとおりでした。
CD楽しみに聴いてみます。
米沢の凋落は悲しいですが、地域の中での役割っていうのは続けてほしいです。
米沢は永い間山形の希望の星でしたけど、もうあんまりいわないことにしましょうかね。

新庄は、去年のロメジュリにつづいて意欲的な選曲でしたね。
三善の曲は私もよくわからないですけどね。よくやってみる気になったというか。
ちゃんと演奏していましたよね。
少人数でもいつもどっしりとした真摯な演奏で、新庄も鶴岡も好感が持てます。
山形の一般は低レベルじゃないと思いますよ。

佐藤先生おそるべし、というのがちょっと中学生らしいかな。
佐藤先生がつくると、端正でかっこいい演奏になりますよね。

360:名無し行進曲
10/08/05 12:50:27 43pgaFc/
コンクールは結局のところ、指導者なんですかね?
お金を積んで優秀な指導者を連れてこれば
勝てるみたいな構図にはうんざりです。

361:名無し行進曲
10/08/05 13:45:58 9kjYfxUo

>コンクールは結局のところ、指導者なんですかね?
それはそうでしょう、演奏をまとめるコツを知るバンドディレクターとその逆とでは
その存在意義がまったく異なる。
・・・ま、それでもアマチュアバンドの場合はその指揮者を育てるのもバンドだと思うがね。

お金を積んで優秀な指導者を連れてくれば勝てる構図なのは仕方ないね。
ただそういう指導者の力だけで伸びてきたバンドは、逆にそういう指導者が消えただけで一気に凋落バンドとなる。
指揮者は優秀であるに越したことは無いが、それ以前にバンド内だけで演奏を伸ばせる体質がないと
指揮者が変わっただけで演奏が激変しちゃうバンドになるんだろうなぁ。
そういう意味ではかつての近畿大学がものすごい存在感だったね(学生バンドだけど)。

362:名無し行進曲
10/08/05 23:54:49 BWmM2uj4
置賜は、よくわからない
「ゆとり一般団体」が増えてきた。


363:名無し行進曲
10/08/05 23:58:07 BWmM2uj4
だから、米吹の人数が激減しているときいた。

投稿途中で切れた。スマソ。


364:名無し行進曲
10/08/06 12:46:26 o67grxXv
米沢は、指導者を呼んできたりもしてたけど、
何人もいる指揮者たち、あれはみんな関係者でしょ?

箕輪とか淀とかは、特別に呼ぶんでしょうけど。


だから地道に積み上げてきた力があるバンドだとおもってたんだけど。

ゆとり一般団体て、自己満足で人からの評価を気にしない、へたくそな団体たち
といういみですか?

365:名無し行進曲
10/08/06 22:49:28 +oqIKoVY
>>364

>ゆとり一般団体て、自己満足で人からの評価を気にしない、へたくそな団体たち
>といういみですか?

何で人の評価をそんなに気にするかね?
気にする割に下手なのにね

366:名無し行進曲
10/08/08 14:13:42 s7lVdaLO
人から見た様子を考えない場合と、考えている場合は、
くらべれば、考えているほうが、何でも良く見えると思います。

なんでもそう。仕事もそう、演奏もそうです。

きれいな演奏、良い演奏をめざすのがコンクールですからね。
ゆとり団体が増えれば、コンクールの成績が下がるの当たり前。

多数のゆとり団体、すてきじゃないですか?
たのしければ。

367:名無し行進曲
10/08/11 17:19:04 07ClQea2
OSSKもKTYも、地域のイベントに出たり、コンサートを開いたりといろいろ活動してるよ
コンクールに出ないだけでよくわからないゆとり扱いもどうかと思うがね

368:名無し行進曲
10/08/11 20:53:21 q94163/7
来年からゆとりの部創設だなw

意外とコンクールに出ないような所に名手がいたりするから油断できねえ

369:名無し行進曲
10/08/13 18:44:46 nVmo5ZxS
OSSK≒KTY 母体は共に米沢四中

KTYの指揮者はあの加藤氏だよ。

前聞いたときは米四・米七とほぼ同じサウンドだった。

370:名無し行進曲
10/08/24 08:11:19 zIhFBK0q
シゴトじゃなくてシュミなんだから
シュミくらいゆとりがあっていいのでは

371:名無し行進曲
10/09/03 12:03:00 7f7JFE+c
置賜は米吹にまとまれば良いバンドになりそうだね

372:名無し行進曲
10/09/06 23:06:30 pqL+UjKB
>>371
逆だべした

373:名無し行進曲
10/09/07 14:08:02 LeDGSJQa
>>372
なぜ?

374:名無し行進曲
10/09/07 17:33:41 5TGm4iow
??

375:名無し行進曲
10/09/07 21:52:00 DBUYVLyx
おきたまシンフォニックサウンド倶楽部だから
OSSC?

376:名無し行進曲
10/09/12 19:55:14 ABrOO4A7
完遂東北金賞おめでとう!!!

377:名無し行進曲
10/09/22 05:13:35 THxSNp47
??

378:名無し行進曲
10/10/15 07:48:52 Wxt7CFpA
過疎ってますが、みなさんオフですか?

379:名無し行進曲
10/10/16 07:10:58 St2zDsX6
>378
芋煮会で忙しいため。

380:名無し行進曲
10/10/27 16:46:37 CTiw72oy
山大委嘱作品記念age

381:名無し行進曲
10/11/12 12:45:27 G+pU9KiC
誰も書き込みしないね

382:名無し行進曲
10/11/15 07:47:42 pwKLOioV
じゃあ私が。

383:名無し行進曲
10/11/15 08:46:34 CbAyBrb+
一般人、アンコンの練習どこでやってる?

384:名無し行進曲
10/11/16 14:23:30 Gq1Hj7Co
11/21米吹
11/27寒吹
コンサート頑張って下さい。

385:名無し行進曲
10/12/13 10:03:59 Tb4ZsIt2
山形大学の演奏会レポないの?

386:名無し行進曲
10/12/20 07:37:24 S0B1mXzD
無い。

387:名無し行進曲
10/12/20 13:11:35 d8WR8+EG
アソコソレポは?

388:名無し行進曲
10/12/20 14:16:54 EPoJIRcs
無い。

389:名無し行進曲
10/12/25 10:02:53 VgiRW8k2
このスレいらなくね

390:名無し行進曲
11/01/16 00:31:13 znGKo6qu
確かに

391:名無し行進曲
11/02/03 12:13:19 T+6eB2YN
上吹の定演レポないの?
可愛い子いた?

392:名無し行進曲
11/02/11 14:40:56 8V8hj0OA
誰も行ってないようだなw

393:名無し行進曲
11/02/25 13:50:29.85 ttm3zWnv
サックスに可愛い子いた

394:名無し行進曲
11/03/21 08:03:33.24 PjjppYTi
そうですか。

395:名無し行進曲
11/03/25 14:34:16.06 MfX+86Io
社吹連のジョイントコンサートは中止。

396:名無し行進曲
11/03/29 20:59:02.61 LqKQgZKf
山大と山吹と芸工大が合同で演奏会したらしいけど行った人いる?

397:名無し行進曲
11/03/29 21:26:27.11 5UMMK4Hj
いない

398:名無し行進曲
11/03/29 23:22:50.35 zD0MBLou
学生ならこんな状況で演奏会しちゃうのもわかるが社会人も賛同してるって…
ずいぶんガソリンに余裕があったんですね。

399:名無し行進曲
11/04/19 07:29:03.75 uIeZSPnM
↓次の人400ゲット↓

400:名無し行進曲
11/04/22 11:56:30.25 WWODoPxE
400

401:名無し行進曲
11/05/03 00:09:32.78 EKdp+W5c
おめ。

402:名無し行進曲
11/05/10 23:17:20.70 7GVqKKnC
そろそろコンクールの話とか?

403:名無し行進曲
11/05/18 18:42:42.78 txAFPcjr
そうですね。

404:名無し行進曲
11/05/25 23:45:15.08 cNsEaRhL
そうなの?

405:名無し行進曲
11/06/03 12:37:18.19 +XJXEtYo
さぁ?どうしましょう。

406:名無し行進曲
11/06/23 08:19:13.48 1jSK6nBK
暑くなってきたよ

407:名無し行進曲
11/07/06 17:11:09.12 IjyeRTaI
節電?

408:名無し行進曲
11/07/13 22:41:40.22 1TpNiSBE
こんなに暑いと
コンクールの練習もできないね。

409:名無し行進曲
11/07/18 09:07:14.81 NqMzHgZP
コンクールの結果を、知りたかったり…

410:名無し行進曲
11/07/21 00:48:57.44 1QZ4/ysu
過疎ってるな。しょせん山形の吹奏楽はこんなもんだ。

411:名無し行進曲
11/07/25 15:27:13.71 teOuavYT
みんな練習に忙しくて2chやってる暇がないってこと?
いいことだね♪

412:名無し行進曲
11/07/28 08:56:39.56 wjHk3fkW
きっとそうだろうな。

413:名無し行進曲
11/07/31 21:10:12.85 1cet7en0
上山のラッキードラゴン、銀だったんだ(^_^;)

414:名無し行進曲
11/07/31 21:25:20.14 89VJ2t4i
そうなんですか。

415:名無し行進曲
11/07/31 22:15:14.29 T0x4Gv/1
酒田と寒河江が金。代表
米沢と、上山が銀、、、あとは、、。
全体的にみなさん元気がありませんでした。
鶴岡響友会は人数が少なくなった。
新庄はなんだかへたくそになった。
鶴岡と新庄応援してたんですが。。。。。残念。鶴岡は丁寧な演奏で、好感をもった。

米沢は、整っていなかったが、音がよかった。
酒田は整えられていたが、音が冴えなかった。
指揮のA先生も、なんだか、以前の元気さがなかった。
東北でも指揮してくれるのでしょうか。

一人、SS先生が、やせこけた姿で、熱演してくれた。
山形の吹奏楽をSS先生に一人で背負わせてはいけません。みんなで分担してあげなくては。


416:名無し行進曲
11/07/31 22:19:13.83 T0x4Gv/1
上山はいつも上手。でも、なぜか最近は銀賞どまり。

山形は、本人たちがよければいいでしょう、とこちらから言ってさしあげます。
もりあがったところはうまく聞こえました。人数が多くて、新庄や鶴岡、米沢から見たら、
うらやましいくらいの編成なのにね。


417:名無し行進曲
11/08/03 06:42:19.59 /Bq348LN
そうなんですか。

418:名無し行進曲
11/08/03 10:17:46.56 jMUbtrcQ
ホールのせいなのか、人数の多い団体の演奏は
聴いてるだけですごい疲れてしまった



419:名無し行進曲
11/08/06 16:34:17.93 cr0dsi8f
例えばどこ?

420:名無し行進曲
11/08/06 19:30:12.98 AO/eoogY
おまえのとこ

421:名無し行進曲
11/08/08 21:07:23.03 3d0JBHp7
俺コンクール出てないけど?

422:名無し行進曲
11/08/08 21:13:06.72 75aBipNu
おまえんとこじゃねーよ

423:名無し行進曲
11/08/11 05:59:14.69 I/221n8z
じゃあどこ?

424:名無し行進曲
11/08/12 09:57:09.20 HwvkODY+
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

425:名無し行進曲
11/08/15 17:42:58.31 kStm9hGK
どこなのかな。

426:名無し行進曲
11/08/19 22:08:41.83 vzXFx2ZI
分かりません。

427:名無し行進曲
11/08/20 19:42:15.89 WFx36meI
寒河江吹奏楽団の自由曲は「翡翠」ですよね?
課題曲は何をやったのですか?

酒田は課題曲1にキリストの受難ですよね?

428:名無し行進曲
11/08/21 13:43:52.06 u1eaf3Tt
>>427はTBT本人の書き込みです。
許してあげてください。

429:名無し行進曲
11/08/25 06:23:18.75 mOOTVb/2
それ誰ですか?

430:名無し行進曲
11/08/25 12:10:12.69 4sW8xMJo
TBTは吹コンのデータベースをつくってくれてる人。
感謝してます。
あなたの学校ものってるかも・

431:名無し行進曲
11/08/29 01:53:47.85 8dF0n4La
そんな人がいるんですか。

432:名無し行進曲
11/08/29 21:28:35.66 yEMF+ovl
>>431
もう10年もやっているようですよ。
詳しくは「TBT 吹奏楽」で検索をしてみては?
演奏前の展望や演奏後の感想もあります。
他県ではだいたい知っているようですが。

433:名無し行進曲
11/08/30 11:26:54.21 3GDRcNuu
ブレーンHP管理人のHP。だからブレーンのオンラインショップのページと、TBTは相互リンクされている。

434:名無し行進曲
11/08/30 11:31:03.49 3GDRcNuu
データベースなら北海道吹奏楽ネットも充実

435:名無し行進曲
11/09/05 17:44:11.75 dG0FYjam
さてコンクールも終わって
次は演奏会シーズン?

436:名無し行進曲
11/09/06 23:03:37.41 3Ms56bzX
まだおわってないでしょ。

酒田は今年も東北はA先生は指揮しないんですか。

銀賞とれそうか、とかね。

寒河江には心ひそかに期待しましょう。
翡翠って曲、よくわからなかった。難しいそうなことだけはわかった。
作曲者のマッキーって名前、日本人のペンネームなんですか?なんかそんな気がして。


437:名無し行進曲
11/09/11 20:18:17.47 B4wXITpR
寒河江 金賞でしたね

438:名無し行進曲
11/09/12 00:03:38.08 uCMAMd3Z
>>436
釣りか?
規定はわかっていてのカキコミだよね。


米吹にかわり寒吹がでてきましたね。

439:名無し行進曲
11/09/12 06:36:29.45 vQFG5tit
東北スレ(一般)がPart6になりました。

東北の一般バンド Part6
スレリンク(suisou板)l50

440:名無し行進曲
11/09/12 06:39:06.95 vQFG5tit
現在の東北スレ

東北地方の大学 Part5
スレリンク(suisou板)l50
東北の一般バンド Part6
スレリンク(suisou板)l50

441:名無し行進曲
11/09/12 13:26:06.33 qWiROxN8
規定は今年からでしたっけ?
そこがよくわからないので、たずねました。

442:名無し行進曲
11/09/13 12:57:18.71 AMWfBtU8
東北スレをみると、
来年から、全国では、複数の団体を指揮しては悪くなる、
ということなのですか?

443:名無し行進曲
11/09/14 12:49:26.18 QPP8LIlG
山大の定期はイーストコーストだって
全国時代の名演再びですね

444:名無し行進曲
11/09/19 21:55:06.01 fKHfvK7h
444get

445:名無し行進曲
11/09/26 22:08:38.72 BSSTd6Mt
おめでとう。

446:名無し行進曲
11/10/03 19:27:30.17 41FVxTAI
どういたしまして。

447:名無し行進曲
11/10/07 19:28:25.11 ji1fKABx
山吹のN関が団長解任&追放

448:名無し行進曲
11/10/08 00:11:45.87 oqVuOO/z
なんで?

449:名無し行進曲
11/10/08 07:58:10.57 9FujpJcY
尾花沢の長身スリムな41才バスクラ吹きは変態ホモなんで

450:名無し行進曲
11/10/15 21:44:16.18 DRD7Q8o6
それは誰?

451:名無し行進曲
11/10/17 09:38:42.06 OCSS8Wtp
なんで吹奏楽の人はホモや女癖が悪いのがいっぱいなんだ?


452:名無し行進曲
11/10/22 11:41:49.87 CXlJOeeb
>>447

辞めたとは聞いたが、理由は不明。
ただ、独裁的でやりたい放題やってたという話は聞いたことがあった。
また、今年就任したばかりの常任指揮者も県大会直後に降りてしまったようだ。

その常任指揮者はフルート奏者らしくて、それでフルートの人達が嫌がって来なくなってしまったとか。

あとジャズ側との連携も上手くいってないのは前からだが、ジャズ側の人は吹奏楽団側の団長が辞めたことすら知らなかった。
しかし定演直前という事もあって、ゴタゴタするからと後で決めるという。つまり団長不在。

ちなみに、山吹が団長不在になったのは今回が初めてではない。
4年前に、団内指揮者(功ちゃんの後に指揮者になった人ね)兼団長が追放された時も、団長不在になった。
コンクール地区で落ちて今後の方針について話し合いするという時に酒飲んで現れたのが原因だとか。

この時は、事務局長だった人が実質的な団長という事になってN関が副団長に。
しかし、その事務局長だった人も辞めたから、それでN関が正式に団長になったとの事。

453:名無し行進曲
11/10/23 11:29:13.67 YKU/4ZzX
あんた詳しいね。

454:名無し行進曲
11/10/24 18:54:26.84 Bxp9l1NG
山吹の演奏はCDで聴くと、今年は、例年よりとてもよかったです。
規模が大きいし、まだまだこれから、期待してます。
実力が結構あるんだな、と思いました。

でも、指揮の人が辞めちゃったんですね。
かっこいい指揮で曲だったけどね。残念。かっこいいだけだったけどね。

いいじゃないですか、ゆっくり立ち上げれば。
山形市民として緩く期待しています。




455:名無し行進曲
11/10/30 23:04:13.27 IXiNMHR/
次は誰が振るの?

456:名無し行進曲
11/11/04 11:41:35.90 SAJSz/FQ
誰だろう?

457:名無し行進曲
11/11/09 17:16:29.14 2muPONWc
>>436
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E5%AE%B6)

458:名無し行進曲
11/11/10 16:15:52.28 aMK1xxo9
誰だろう?

459:名無し行進曲
11/11/16 23:10:34.33 WT9NzVU9
知りません。

460:名無し行進曲
11/11/17 00:50:24.80 DTMbSac6
なんか演奏会レポないの?

461:名無し行進曲
11/11/17 00:53:14.86 DTMbSac6
なんかおもしろい曲やったとこないの?

462:名無し行進曲
11/11/17 03:02:17.05 i5GuK8Uv
ないなw

463:名無し行進曲
11/11/17 03:06:59.29 i5GuK8Uv
あーでも曲目の面ではおもしろいと思ったよ山吹
所詮アレだしってコンクールも演奏会も疎遠だったけど
曲で気になることはあった
演奏は別としてw

464:名無し行進曲
11/11/17 06:20:24.34 DTMbSac6
そうなんですか
ごめんなさい
今年県外出ちゃって様子わからなくて


465:名無し行進曲
11/11/17 08:16:41.22 GXT53u6q
来週は山形大学の演奏会ですね!
全国で魅せたイーストコーストに期待です!

466:名無し行進曲
11/11/17 18:01:22.59 9CV8STFG
週末は米吹の演奏会だよ

467:名無し行進曲
11/11/26 22:06:16.23 UvpjrO9r
どーだった?

468:名無し行進曲
11/11/27 06:35:34.80 v5EiIhAS
山大は、弱奏部の音程があわず、
みんな好き勝手に吹いてる感じ。
期待していただけに残念でした。
アンコールが一番良かった!?

469:名無し行進曲
11/12/04 17:51:47.34 qt3dbMKY
そうですか。

470:名無し行進曲
11/12/05 09:56:04.22 27qv6TZ8
山大は毎年下手になっていくね。残念

471:名無し行進曲
11/12/06 23:17:27.53 IiHRc5df
寒河江での、須川展也リサイタル満員でした。
寒吹もよかった。アルメ当たり年?
来週も、山形市民…でアルメだよね

472:名無し行進曲
11/12/07 15:22:08.58 6S8CBgwT
山形市民、、の企画ってどうなの?
合唱の方に知り合いいたりして聞きに行く機会あったけど
吹奏楽の方、聞く価値があるとは思えない
去年とかちょっと、、


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch