11/05/14 09:18:04.09 5QkTHCWw
>>107
新潟市民吹奏楽団はJRA新潟競馬の生ファンファーレ(2002年スプリンターズS G1、2003年アイビスSD G3)をしたバンドだけど、
あれ以降は定期演奏会やコンクール以外の活動はあまりないみたいだよね。
251:名無し行進曲
11/05/21 13:40:25.93 5YUy9t4o
コンクール曲決まった?
252:名無し行進曲
11/05/28 13:35:31.81 BwNsqWH5
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 次のネタまだ~?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 新潟コシヒカリ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
253:名無し行進曲
11/05/30 21:17:20.27 c+F403v2
コンクールにしても演奏会にしても、県ごとに選曲って結構カラーがでるけど、新潟って…
各バンドHP見て過去情報みたけど入る気なくしたわ
新曲バンバンな楽団はないのかね
254: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/05 06:58:18.70 TLkOtUDK
てすと
255:名無し行進曲
11/06/06 12:35:22.83 JqudecHR
テストは他でやれ。
256:名無し行進曲
11/06/12 08:12:11.08 CMSz06yG
>253
意図水のHPはずっと死んでるね。ほんとに死んだのか?
257:名無し行進曲
11/06/22 18:25:48.67 X53h/zkV
コンクール出場団体の課題曲・自由曲アップ
よろしく。
258:あ
11/06/22 19:57:49.35 8lQz5TAc
三条市吹 課1 自 ピータールー
259:名無し行進曲
11/06/22 20:47:03.24 zm7NnRsB
新潟市民吹奏楽団 Ⅳ バレエ組曲「青銅の騎士」より
新潟ウインドオーケストラ Ⅴ 「交響的舞曲」より 第3楽章
シンフォニック・アンサンブル・リルト Ⅰ 祈りとトッカータ
三条市吹奏楽団 Ⅰ 序曲「ピータールー」
糸魚川吹奏楽団 Ⅲ ダンソン第2番
新井吹奏楽団 Ⅴ 交響曲 第0番
260:名無し行進曲
11/06/23 23:05:07.35 iZqZ5im1
草加と柏崎は出ないのか?
261:名無し行進曲
11/06/24 14:11:57.04 +2fQ5Hkh
え~? こんだけ~~?
しょぼいな。
262:名無し行進曲
11/06/25 12:16:35.08 zImMsIJc
ってか不倫が多すぎ…。オマイラのせいで団内雰囲気悪くなる…
そしてその噂はすぐに広まる
団の評価も下がる
最悪の悪循環
263:名無し行進曲
11/07/07 22:02:59.68 v7hc1sKt
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 次のネタまだ~?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 新潟コシヒカリ |/
264:名無し行進曲
11/07/15 00:11:35.48 2KrLohKl
ネタ切れ。
265:名無し行進曲
11/07/21 23:13:41.36 R7SV+0y7
昔の新潟スレはもっとネタ豊富だったのになぁ…
266:名無し行進曲
11/07/27 08:09:02.52 0RW62/Y7
Part1の頃の面白い人達は何処行ったんだろうね?
267:名無し行進曲
11/07/29 12:04:19.66 ZShAC3k1
山形の件は他人事じゃないよね
268:名無し行進曲
11/07/29 12:44:26.70 p4H1uuAc
一般ではないが、今年は上越教育大学が出るんだな
新大との一騎打ち
269:名無し行進曲
11/07/29 20:48:06.72 yXQJWuC8
大学やるんだw
上教、何年か前に一校だけで西関決まったときの演奏は正直…(午前やった中学Aの方がry)
今年はどうなるかね
270:名無し行進曲
11/07/30 13:24:51.91 3dwkl3fa
三条市吹大丈夫なのか?すげー心配なんだが
271:名無し行進曲
11/07/31 21:25:36.33 NHZXae/r
惨状の情報よろ
272:名無し行進曲
11/07/31 22:59:09.88 8+TTMc53
夜、公民館で練習してたよ。団員の話だと、今回は、ヤバイらしい。県落ちもあり得る。
273:名無し行進曲
11/07/31 23:13:45.66 xjSDSmRD
つーか三条田上あたりはまだ断水してるらしい
274:名無し行進曲
11/08/03 07:05:59.67 dDOoDOgN
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 次のネタまだ~?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 新潟コシヒカリ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
275:名無し行進曲
11/08/06 09:30:23.21 kZH/8bAb
最近ネタが減ったね。
276:名無し行進曲
11/08/06 19:32:39.83 AO/eoogY
↑君が提供したら一気に1000までいくから
277:名無し行進曲
11/08/07 01:10:07.77 oStZ9kD8
いよいよ大会だ
どこが勝ちぬくんだろうか
278:名無し行進曲
11/08/07 16:19:44.32 wBODH0rm
結果速報お願いします。
279:名無し行進曲
11/08/07 18:01:47.03 FvtIDi3I
大学の部
銀 上教大
努 新大
職場・一般の部
銅 新潟市民
代 新潟ウィンド
代 新井
金 三条
銀 リルト
銅 糸魚川
280:名無し行進曲
11/08/07 18:08:09.22 FvtIDi3I
>>279
大学の部、新大は規定違反のため努力賞、上教大が代表です
281:名無し行進曲
11/08/07 18:08:10.45 i/z3fV/4
新大どうしたん?
282:名無し行進曲
11/08/07 18:46:49.41 HCsi7LVF
新大はタイムオーバーかねぇ。
三条は限りなく銀に近い金て感じ。代表発表を盛り上げるための金みたいな。
283:名無し行進曲
11/08/07 19:13:40.75 FvtIDi3I
>>282
巻高校がタイムオーバーのときは「規定違反のため」とは言っていなかったから新大の場合は違うのでは。
284:名無し行進曲
11/08/07 19:31:28.21 Mx9DPab6
新大と上教大
点数ではどっちが勝ってたんだろう・・・
285:名無し行進曲
11/08/07 21:16:42.80 EcPoH/k0
新大、なにがあったのか気になる…
それにしても銀で代表ってどうなんだ?
286:名無し行進曲
11/08/07 21:31:43.35 i/z3fV/4
まさか音楽科の学生がいたとか?
287:名無し行進曲
11/08/07 21:42:21.50 L3gocznO
三条は県落ちだったから指揮者交代???
288:名無し行進曲
11/08/07 21:48:04.28 MWvj8QZS
>>286
特音で管打専攻なんかみたことないわ
弦専攻はオケでコンマスしてた
289:名無し行進曲
11/08/07 23:00:39.56 L4CeYtCx
自由曲の曲数少なくなかった?
パンフには5つ書いてあるけど4つしかやってなかったような…
290:名無し行進曲
11/08/07 23:06:57.06 PQ4VtNf2
三条は高音木管のピッチと自由曲のカットがもったいなかったな
291:名無し行進曲
11/08/08 10:44:51.16 F5GYOCBf
>>289
天国の島やるとこなかったね
ところで新井とウイソド、1位はどっち?
292:名無し行進曲
11/08/08 11:53:54.87 WuoSySip
新大と上教大のレポート頼みます
293:名無し行進曲
11/08/08 12:54:25.60 3mNhKgKG
一般レポートよろ、聞いてないけど三条 ピータールーで落ちたとは
恐らくパート単位でまとめられなかったのか。
>>290が高音木管のピッチと言ってる辺り大体読めてきたぞ。
新潟頑張れよ。都心の某団体にトラで乗ったことあるけどあっちの地方は若造でも糞上手いからな。
294:名無し行進曲
11/08/08 18:10:32.68 rB7fF9qk
会場のホール、あまり奥行きがなかったせいか金管・打楽器が
うるさく感じられた。木管の音は良く聴こえたが、その分粗も目立った
のかも。粗のなかったとこがいい点もらったんじゃないかなあ。1位は
ひょっとして新井・・・?
間違ってたらスマソ
295:あ
11/08/08 18:35:34.34 y3+tIkuK
新井が1位でした。
296:名無し行進曲
11/08/09 02:22:19.66 VDJHGNLl
新大はどすたのかな?
297:名無し行進曲
11/08/09 10:41:03.94 nNXafy5h
スマソ
>>289は新大について
298:名無し行進曲
11/08/11 22:07:16.11 4FGOsiXA
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 次のネタまだ~?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 新潟コシヒカリ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
299:名無し行進曲
11/08/14 18:53:55.57 Kh2f4bnB
新大は申請していた演奏曲と、実際に演奏した曲が違ってたのが違反。
演奏する曲目を変更する申請をし忘れてたそうな。
300:名無し行進曲
11/08/15 01:29:49.00 yCt4rNdf
違うって??
演奏予定だった楽章を演奏しなかっただけでしょ?それなのに??
全く違う曲を演奏するならともかくね…。
これ、本当に規約違反なの?新潟睡蓮大丈夫か?全日本に確認したのか??
301:名無し行進曲
11/08/15 10:32:07.26 Oal8eW9n
新潟県吹奏楽連盟はおかしい!
規約には書いていない。
何もできないくせして威張っている役員が多すぎる。
だから新潟県のレベルが低いんだ。
302:名無し行進曲
11/08/15 21:34:58.32 hj2QKiOC
>>300
日本語下手ですまんこ。
>>289が言うとおり、事前に申請していた曲を全部やらなかった。
演奏する内容を減らしたのに所定の手続きをしていなかった。
303:名無し行進曲
11/08/19 17:22:22.32 9m++tM3R
次のネタまだ~?
304:名無し行進曲
11/08/22 14:06:48.61 aoNgdoZh
上教大の曲目は?
305:名無し行進曲
11/08/22 14:45:13.56 Ugas+FLY
上教大はⅣとカルミナブラーナでした
演奏はまぁ…
306:名無し行進曲
11/08/24 22:05:36.32 FQc14bfr
所詮銀だものw高が知れてる
307:名無し行進曲
11/08/26 07:45:21.20 YrsUqBb8
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 次のネタまだ~?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 新潟コシヒカリ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
308:名無し行進曲
11/08/29 22:25:27.76 FQBkA6/P
ネタ切れ。
309:名無し行進曲
11/08/30 02:48:42.42 aTwIMjFf
じゃあ何か話題を。
西関東はどうせ銀か銅なんだろうな。
地元県があまり上手くないのは恥ずかしいような気もするが・・・
310:名無し行進曲
11/09/03 22:52:23.53 4Ife6/+B
今日西関東の高校A聞きにいったんだが、パンフに上教大の名前がみあたらんかった
辞退したのか?
311:名無し行進曲
11/09/04 19:18:05.34 DauCtjsd
一般の順番と曲目教えて下さい。お願いします。
312:名無し行進曲
11/09/10 23:49:56.54 oPJ6+H6f
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 次のネタまだ~?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 新潟コシヒカリ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
313:名無し行進曲
11/09/17 21:14:32.79 /m+OGx9I
ネタは売り切れです。
314:名無し行進曲
11/09/18 18:49:33.99 Z5EvJ09l
西関東聴いてきた。
新井の指揮者が高輪台の畠田に代わってた。
どういう繋がりなんだろう。
結果は相変わらず銅量産。
315:名無し行進曲
11/09/18 20:45:05.43 jzReNV4j
全団体の結果お願いします。
316:名無し行進曲
11/09/18 22:32:51.22 ZNcKzSt3
1山梨 ソノリテ甲府吹奏楽団 銀
2新潟 新潟ウィンドオーケストラ 銅
3埼玉 伊奈学園OB吹奏楽団 金
4埼玉 川口市アンサンブルリベルテ吹奏楽団 金・代表
5群馬 からす川音楽集団 銀
6山梨 甲斐市敷島吹奏楽団 銀
7山梨 創価山梨リード吹奏楽団 銀
8埼玉 ソールリジェール吹奏楽団 金
9新潟 新井吹奏楽団 銀
10群馬 おおたウィンドオーケストラ 銀
11埼玉 青木フィルハーモニー吹奏楽団 銅
12埼玉 川越奏和奏友会吹奏楽団 金・代表
13埼玉 与野吹奏楽団 銀
317:名無し行進曲
11/09/18 22:53:11.64 Rihqifoj
新井の常任指揮者は審査員をやる関係で、指揮をできなかった。
318:名無し行進曲
11/09/18 22:57:10.26 QWWhwZrd
ウインドが銅か・・・。厳しいなあ。
確かに課題曲の出来は一段落ちてたけど。自由曲悪くなかったよ。
敷島よりは安心して聴けた(敷島は課題曲も自由曲も選曲ミスだろ)。
アピール不足なのかなあ。
畠田氏が3階席に座ってて、何しに来たんだろ?と思って
プログラムめくったら新井の指揮者になってて仰天。
銀賞は指揮のおかげかもだけど、堅実な演奏と熱い棒で好演だったと
思います。いいもん見せてもらいました。
両団体の皆さん、お疲れ様でした。
319:名無し行進曲
11/09/25 16:59:47.85 rWl6B4Ui
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 次のネタまだ~?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 新潟コシヒカリ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
320:名無し行進曲
11/10/01 01:17:39.82 Ks2DqBa+
ネタ切れ。
321:名無し行進曲
11/10/08 08:33:17.76 b9TuMVb7
3連休は何してんの?