10/08/10 20:53:58 Ne4/eeG0
中央の注目校はどこだと思いますか?
759:名無し行進曲
10/08/10 23:48:01 JFxUhk6d
>>758の学校だよ!良かったねw
760:名無し行進曲
10/08/11 20:29:14 WjklcIyT
結果は??
761:名無し行進曲
10/08/13 08:24:31 cfDZemUP
境一
東海南
泉丘
水戸四
峰山
762:名無し行進曲
10/08/13 11:25:03 0EsXFpmK
笠原小学校は何位?
763:名無し行進曲
10/08/14 12:02:38 fpnoKV0B
過疎
764:名無し行進曲
10/08/17 15:39:20 /qHAMxC8
>>762
1位ではないらしい
765:名無し行進曲
10/08/24 08:01:08 TVPBlVtD
東関東展望!
千葉勢の酒井根・松四・海神のぶっちぎり代表!
神奈川勢は、3つ目のイスを取れれば御の字!
茨城・栃木は、審査の邪魔にならないようにね!
766:名無し行進曲
10/08/25 22:30:44 6Bb2DzBE
昔は茨城・栃木で代表独占した年もあったんだよなあ。
もう10年くらい前だけども。。
767:名無し行進曲
10/08/30 05:51:48 D3O4ox6J
いよいよ5日から東関東大会。
東関東スレに注目!
東関東の中学 総合スレ Part5
スレリンク(suisou板)l50
意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
768:名無し行進曲
10/09/04 18:42:35 UyMVpOqz
茨城県民広場がリニューアルしたよ
URLリンク(loveibaraki.com)
769:名無し行進曲
10/09/05 19:10:24 dEpDXPaF
水戸四金代おめ
770:名無し行進曲
10/09/05 23:51:35 7h7fBzNq
四中すごいねおめでとう!
演奏は聴いてないけど、o先生ももう四中長いから特に今年は力入ってたのかな?
茨城からは双葉台以来の代表なのかな
771:名無し行進曲
10/09/06 22:10:30 Ai3N6X3F
四中おめっと
772:名無し行進曲
10/09/06 22:16:39 i/9hUMy2
確か、双葉台が全国の時もO先生でしたよね?
773:名無し行進曲
10/09/06 22:17:40 Ai3N6X3F
そうそう
o先生、超インパクト
774:名無し行進曲
10/09/06 22:32:52 GI47lR3o
大島や田彦が全国行ってた頃の先生達は一体どうしてるんだ?
指導してるのか?
最近全然名前を聞かないが・・・。
775: [―{}@{}@{}-] 名無し行進曲
10/09/07 21:25:00 y029i3HX
紫園鐘久(シェーンベルク)先生おめでとう。
776:名無し行進曲
10/09/08 22:01:45 aETHEpFA
>>774
小学校で指導してる先生もいるみたい。
777:名無し行進曲
10/09/09 00:25:27 1svyRql4
O先生移動かな、もうそろそろ…
大島は元笠原小学校のA先生じゃなかったでしたっけ?
778:名無し行進曲
10/09/09 07:38:48 cP7r29vb
この板初めて来たんでよくわからんけど現役の中学生もきてるんかな?
まぁ総和中ガンバレー
卒業生なんでひいき目もあるかもしれないけどいい演奏してると思う
779:名無し行進曲
10/09/11 18:03:07 O+tsj8WE
総和とか
関東すら行ってないじゃん。
780:名無し行進曲
10/09/12 18:55:22 J24UI0gl
小学校東関東結果
URLリンク(www.hksuiren.gr.jp)
笠原小と前渡小おめでとう!
笠原小はこれで10年連続代表か。
781:名無し行進曲
10/09/16 13:01:12 EVaC8EjM
今日の朝日新聞に、中B東関東出場校の紹介が載ってたけど、水戸二中って普門館に行ったことあるんだって、驚いてしまった。
今年は友部二中や下妻中辺りが東日本行くかな。
782:名無し行進曲
10/09/18 18:33:00 niqxDAf3
東関東中B・茨城県勢結果
2 茨城 那珂市立第一中学校 銅
10 茨城 取手市立取手第二中学校 銀
11 茨城 下妻市立下妻中学校 金 ○
14 茨城 水戸市立第二中学校 銀
19 茨城 県立並木中等教育学校 銅
21 茨城 笠間市立岩間中学校 銅
27 茨城 水戸市立第一中学校 銀
32 茨城 笠間市立友部第二中学校 銅
783:名無し行進曲
10/09/24 10:19:12 dCU31rGS
下妻頑張ってちょ。
あと水戸四の普門館見に行くからね。
784:名無し行進曲
10/10/10 05:14:45 jvf3FWPB
下妻中、東日本大会で金賞!
785:名無し行進曲
10/10/10 12:32:15 0zNs+7zq
下妻中おめ!
786:名無し行進曲
10/10/10 13:29:57 jvrXJ4sJ
笠原小と前渡小も両方金賞です
787:名無し行進曲
10/10/11 21:48:17 nF0nogOq
オ~ 今年は茨城の当たり年~!
788:名無し行進曲
10/10/17 22:05:43 QWD6IbRA
祝50周年
下妻・牛久・前渡は、どうして出ない!
789:名無し行進曲
10/10/20 13:11:07 wfGehaVJ
そろそろアンコン予想!
去年は、新型インフルエンザに泣かされた学校もあったね。
それでも、去年の東関東組あたりは今年も有力だよね!
境一 打楽器
茨城 サックス4
泉丘 クラ4
東海南 木5
水戸四 金8
その他は、友二のホルン3とか、総和のクラ4とか、笠原の金8とか、
今年の編成は分からないけど、毎年いっぱい出るわりには、順当なんだよね。
790:名無し行進曲
10/10/21 07:32:06 1sU1+u4F
え゛~っ!! うちが入ってな~い!!
791:名無し行進曲
10/10/23 09:40:30 bCbxiEQD
金8辺りは、小学生の方が上手いと思う。
792:名無し行進曲
10/10/26 12:12:16 gHCRq8Jx
朝日賞予想!
水戸4は、全国があるので
出遅れる恐れあり。
でも、のってるところは、やっぱり強いかな?
793:名無し行進曲
10/10/27 08:12:08 Ak+9rYPk
アンコンの出演順決まったらしいけど、なぜかうちの先生教えてくれません。
どなたかよろしくお願いします。
794:名無し行進曲
10/10/28 21:22:24 Si6pByj7
中央地区は今年も偏りすぎ?
去年は、代表の殆どが初日から!14校中13校。
今年も、Aの学校やBでも東関東組は殆ど2日目。
795:名無し行進曲
10/10/28 22:32:38 9ntzRniv
>794
君、頭大丈夫?
796:名無し行進曲
10/10/29 07:47:39 r9r9ev0h
>>795
794の言ってることも事実
797:名無し行進曲
10/10/30 19:05:28 3QcZM5Fk
水戸市立第四中学校、全国大会にて金賞受賞!
798:名無し行進曲
10/10/30 19:56:34 wf9ucCKK
茨城から全日本・東日本に出た小・中学校はこれにて金賞制覇!
799:名無し行進曲
10/10/30 22:02:22 V/KLkXTt
水戸4おめ!
アンコン楽しみだ
800:名無し行進曲
10/10/31 19:43:18 +M2Z6k9Y
アンサンブルコンテスト中央地区大会
1 常陸大宮市立美和中学校 打楽器7重奏
2 水戸市立千波中学校 打楽器6重奏
3 水戸市立内原中学校 打楽器4重奏
4 ひたちなか市立大島中学校 打楽器4重奏
5 常陸大宮市立第2中学校 打楽器3重奏
6 水戸市立常澄中学校 打楽器3重奏
7 笠間市立稲田中学校 管楽・打楽器8重奏
8 笠間市立友部中学校 管楽・打楽器8重奏
9 水戸市立常澄中学校 管楽8重奏
10小美玉市立小川北中学校 管楽6重奏
11城里町立七会中学校 管楽5重奏
12水戸市立石川中学校 金管・打楽器6重奏
13笠間市立友部中学校 金管8重奏
14水戸市立内原中学校 金管8重奏
15水戸市立第1中学校 金管8重奏
16水戸市立千波中学校 金管8重奏
17水戸市立第2中学校 金管8重奏
18城里町立桂中学校 金管8重奏
19ひたちなか市立勝田第1中学校金管8重奏
20常陸大宮市立大宮中学校 金管8重奏
21城里町立常北中学校 金管8重奏
22常陸大宮市立第2中学校 金管7重奏
23ひたちなか市立佐野中学校 金管7重奏
24小美玉市立小川南中学校 金管5重奏
25ひたちなか市立那珂湊中学校 金管5重奏
26水戸市立赤塚中学校 金管4重奏
27ひたちなか市立大島中学校 金管4重奏
801:名無し行進曲
10/10/31 20:00:08 +M2Z6k9Y
28ひたちなか市立勝田第3中学校トランペット4重奏
29笠間市立友部第2中学校 トランペット4重奏
30ひたちなか市立勝田第3中学校ホルン3重奏
31笠間市立友部第2中学校 トロンボーン3重奏
32笠間市立稲田中学校 トロンボーン3重奏
33笠間市立友部第2中学校 ユーフォニアム・テューバ4重奏
34ひたちなか市立那珂湊中学校 ユーフォニアム・テューバ4重奏
35水戸市立常澄中学校 木管・打楽器7重奏
36ひたちなか市立勝田第1中学校木管8重奏
37常陸大宮市立第2中学校 木管・弦バス8重奏
38水戸市立内原中学校 木管8重奏
39ひたちなか市立佐野中学校 木管・弦バス7重奏
40城里町立桂中学校 木管6重奏
41ひたちなか市立佐野中学校 木管5重奏
42水戸市立第1中学校 木管4重奏
43水戸市立赤塚中学校 木管4重奏
44笠間市立友部中学校 サキソフォン4重奏
45ひたちなか市立那珂湊中学校 サキソフォン4重奏
46城里町立常北中学校 サキソフォン4重奏
47常陸大宮市立大宮中学校 サキソフォン4重奏
48笠間市立稲田中学校 サキソフォン3重奏
49小美玉市立小川南中学校 サキソフォン3重奏
50ひたちなか市立勝田第1中学校クラリネット8重奏
51ひたちなか市立勝田第3中学校クラリネット5重奏
52ひたちなか市立大島中学校 クラリネット4重奏
802:名無し行進曲
10/11/01 15:21:44 uTd4fa+e
続きは・・・・・?
803:名無し行進曲
10/11/01 16:32:20 H7Du8nyf
53小美玉市立小川南中学校 クラリネット4重奏
54水戸市立石川中学校 クラリネット4重奏
55水戸市立第2中学校 クラリネット3重奏
56常陸大宮市立大宮中学校 フルート4重奏
57水戸市立千波中学校 フルート4重奏
58水戸市立第1中学校 フルート3重奏
59城里町立常北中学校 フルート3重奏
60水戸市立第2中学校 フルート3重奏
以上が1日目です。
804:名無し行進曲
10/11/01 17:03:47 H7Du8nyf
アンサンブルコンテスト中央地区大会2日目
1 水戸市立笠原中学校 打楽器4重奏
2 東海村立東海中学校 打楽器4重奏
3 那珂市立第1中学校 打楽器4重奏
4 笠間市立笠間中学校 打楽器3重奏
5 常陸大宮市立御前山中学校 打楽器3重奏
6 水戸市立双葉台中学校 打楽器3重奏
7 笠間市立岩間中学校 打楽器3重奏
8 大洗町立第1中学校 管楽・打楽器5重奏
9 茨城大学教育学部附属中学校 管楽8重奏
10ひたちなか市立平磯中学校 管楽8重奏
11常陸大宮市立山方中学校 管楽8重奏
12水戸市立第4中学校 管楽8重奏
13茨城町立桜丘中学校 金管・打楽器8重奏
14水戸市立第5中学校 金管・打楽器8重奏
15東海村立東海南中学校 金管8重奏
16水戸市立見川中学校 金管8重奏
17水戸市立双葉台中学校 金管8重奏
18笠間市立笠間中学校 金管8重奏
19小美玉市立美野里中学校 金管8重奏
20水戸市立第4中学校 金管8重奏
21ひたちなか市立勝田第2中学校金管8重奏
22笠間市立岩間中学校 金管8重奏
23茨城大学教育学部附属中学校 金管6重奏
24大洗町立第1中学校 金管5重奏
25常陸大宮市立御前山中学校 金管5重奏
26小美玉市立玉里中学校 金管5重奏
805:名無し行進曲
10/11/01 17:05:23 H7Du8nyf
27水戸市立笠原中学校 金管5重奏
28那珂市立第1中学校 トランペット3重奏
29ひたちなか市立田彦中学校 ホルン3重奏
30水戸市立見川中学校 木管・打楽器8重奏
31ひたちなか市立勝田第2中学校木管・打楽器8重奏
32小美玉市立美野里中学校 木管・打楽器7重奏
33水戸市立双葉台中学校 木管8重奏
34笠間市立岩間中学校 木管8重奏
35常陸大宮市立御前山中学校 木管6重奏
36小美玉市立美野里中学校 木管5重奏
37東海村立東海中学校 木管5重奏
38水戸市立第4中学校 木管5重奏
39茨城大学教育学部附属中学校 木管5重奏
40東海村立東海南中学校 木管3重奏
41東海村立東海南中学校 木管3重奏
42ひたちなか市立田彦中学校 サキソフォン4重奏
43水戸市立第5中学校 サキソフォン4重奏
44水戸市立笠原中学校 サキソフォン4重奏
45ひたちなか市立勝田第2中学校サキソフォン4重奏
46笠間市立笠間中学校 サキソフォン4重奏
47東海村立東海中学校 サキソフォン4重奏
48水戸市立見川中学校 クラリネット・弦バス8重奏
49水戸市立第5中学校 クラリネット5重奏
50ひたちなか市立田彦中学校 クラリネット4重奏
51茨城中学校 クラリネット4重奏
52小美玉市立玉里中学校 クラリネット3重奏
53那珂市立第1中学校 フルート4重奏
以上が2日目です。
806:名無し行進曲
10/11/05 16:45:42 hU8I0nc6
そういえば、来年からB部門の東日本出場校は、最大人数が30人になるらしいけど、今年Bで出ている35人以上部員が居る中学はどうなるのかな。
全員でステージに立てるCに動くか
更に5人レギュラーを減らしてBで粘るか
より大人数で出られて長い時間吹けるAに挑むか
807:名無し行進曲
10/11/11 07:47:38 AVbkMEWA
過疎ってるね!
今週末は、いよいよアンコン中央ですね。
みんながんばろう!
808:名無し行進曲
10/11/13 01:33:43 umrryx2z
やべ~こんな時間になっちまった~!
今日本番なのに~!
809:名無し行進曲
10/11/13 21:06:38 Kd6blJ4q
誰か順位アップよろ!
810:名無し行進曲
10/11/15 08:08:50 FOs9cFGC
やっぱ東海南か~!
811:名無し行進曲
10/11/17 11:57:47 YDRondoY
那珂一のTp3が上位にいるのは分かるけど、勝田三のTp4はなんで?
812:名無し行進曲
10/11/18 15:41:41 xBXVjofV
>>811
お前マジかよ~!
813:名無し行進曲
10/11/18 17:46:54 yyu6eZ8E
>>811
確か、勝田三のTp4は去年のアンコンでTp4の編成で東関東行ってるはずです。
今年もTp4の編成なんで上位にいるのでは?
まぁ、バンド(吹奏楽)の方はなぜか県すら行ってみたいなんで、
疑問に思ったのではないですか?
814:名無し行進曲
10/11/18 22:01:15 umqetKH2
勝田三にはスーパースターが居るじゃないか
当たり前
815:名無し行進曲
10/11/19 13:39:28 Z0hXx5/+
今日は県南。
816:名無し行進曲
10/11/21 07:20:39 8vfdGAys
県南の結果アップよろしくお願いします。
817:名無し行進曲
10/11/22 15:39:22 R+C8J92f
審査員さんお疲れ様~みんな、自分達が、どの位のところにいるのか分かってでてるよね~?
818:名無し行進曲
10/12/07 17:14:16 EPN5mLYU
連盟さん出演順うっPよろ。
819:名無し行進曲
10/12/10 16:25:52 oqqqkpK9
とりあえずageとくね! 明日は、アンコン小学生!
820:名無し行進曲
10/12/16 09:08:56 Mguul4r3
バンドジャーナル2月号で四中が特集だよ!
821:名無し行進曲
10/12/21 17:20:21 WSHelBd6
朝日賞予想!
東海南(木3)に一票!
822:名無し行進曲
10/12/23 21:44:52 kPmhWNPn
県央には負けられないです!
823:名無し
10/12/24 00:42:42 zBYZvDyr
土1中で 虐めによる飛び降り自殺未遂あったらすぃ~よ! 情報よろ。
824:名無し行進曲
10/12/24 11:44:54 hmi21ZDT
<<821
木3って2チームあるけど、どっち??
どっちも、朝日賞とれそうだけど。
825:名無し行進曲
10/12/26 19:34:46 Kp8WJfFF
今日の県大会どうなった?
826:名無し行進曲
10/12/27 17:16:53 lGFX67q6
東海村立東海中 打4
境町立境一中 打3
水戸市立四中 金8
ひたちなか市立勝田三中 TP4
日立市立泉丘中 CL4
東海村立東海南中・A 木3
東海村立東海南中・B 木3(朝日賞)
やっぱり結果を見ると、順当なんだよね~!
827:名無し行進曲
10/12/27 17:36:44 x541Qr17
東海南中ってなんでいつもアンコン強いの?(´・ω・`)
828:名無し行進曲
10/12/27 20:20:39 c3Bhq/vG
学校のレベルで突破できるのは、ハイここまでです。
ここからは、個人能力の高いところが上に行くでしょう。
そう考えると、スター選手のいないところは、ここまでか?
829:名無し行進曲
10/12/28 08:21:03 HSzuDgLR
今年は茨城が2つとるんじゃないかな!
830:名無し行進曲
10/12/28 15:06:07 9e5wLkYA
そろそろソロ録音の時期かな?
831:名無し行進曲
10/12/30 21:15:36 zqDa9DzG
アンコン東関東組は、ソリストの宝庫だな!
832:名無し行進曲
11/01/04 14:46:17 wi3NE1FX
あけおめ!今日から練習再開!ソロコン録音完了!アンコン組には負けないぞ!
833:名無し行進曲
11/01/18 19:27:12 R3hH6+q7
ソロコン結果ってソロソロ?
834:名無し行進曲
11/01/19 07:43:40 PKG0xc7Y
いよいよ23日はアンコン東関東。
東関東スレに注目!
東関東の中学 総合スレ Part5
スレリンク(suisou板)l50
意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
835:名無し行進曲
11/01/23 17:36:59 VmN5k1Vr
東海南中木管B組おめでとうございます。
県大会一位通過に続き、東関東も代表!!
茨城 東海村立東海中学校 打楽器四重奏 銀
茨城 境町立境第一中学校 打楽器三重奏 金
茨城 ひたちなか市立勝田第三中学校 トランペット四重奏 銀
茨城 水戸市立第四中学校 金管八重奏 銅
茨城 日立市立泉丘中学校 クラリネット四重奏 銀
茨城 東海村立東海南中学校A 木管三重奏 金
茨城 東海村立東海南中学校B 木管三重奏 金 ○
836:名無し行進曲
11/01/24 08:28:56 426Kahwi
今回の審査員って・・・・?
茨城代表は、全部≪ゴールド金賞≫の演奏でした。
この鬱憤は。東海南の皆さんに託します。
837:名無し行進曲
11/01/24 14:30:47 t59aLhPJ
同感。
特に勝田三のトラ④はヤバカッタ!
838:名無し行進曲
11/01/26 11:21:32 PZX8apzl
ソロコンだけど、全部 東海南になりそう!
代表って5つだっけ? 午前中だけ聞けばいいかな?
839:名無し行進曲
11/01/27 17:33:54 dOdpv7/7
県大会(5)→関東甲信越大会(4)→全国です。
840:名無し行進曲
11/01/29 22:49:31 ooMbHDdG
>>838
そうだな!
841:名無し行進曲
11/02/02 17:35:53 g5aFBKva
お弁当食べるところある~?
842:名無し行進曲
11/02/08 08:05:40 kikM+cg1
お弁当のあとは、お昼寝タイムですね!
843:名無し行進曲
11/02/12 13:05:32 zq/gx9Pk
東海南のちゃん
別格過ぎる
844:名無し行進曲
11/02/15 15:00:41 G9nmT+GU
全部、東海南では無かったですね
845:名無し行進曲
11/02/16 19:22:22 qBHpRNSx
去年の関東甲信越大会の結果
URLリンク(www.geocities.jp)
846:名無し行進曲
11/02/18 09:46:34 XyIh9REk
次年度のB部門は、30名以内ってどうする? Aに出るところが増えるかな?
847:名無し行進曲
11/02/18 22:31:11 XBmm9nEN
取手の某中学校、部員余裕で50超えてるのにB部門に出てるんだよね。
何考えてんだか。
他にもそんな学校がたくさんある。
皆様ご要望とあらば、部員をたくさん抱えているのにB部門に参加してる学校を一覧でさらしますよ。
848:名無し行進曲
11/02/19 02:50:46 h6Ued2+S
コンクールを「発表の1つの場」と見るなら、仲良く全員でC部門もありだと思う
849:名無し行進曲
11/02/19 12:52:47 8+aA8y/I
>>847
ほう。どんな状況か見てみたいな。
晒せるんだったら晒してみて。
850:名無し行進曲
11/02/21 18:23:42.02 QsHSKkgO
>>847
それって吹奏楽連盟の資料だよね。他県の状況も出てる奴
うちの顧問が持ってた
あれ晒したらやばくない?
851:名無し行進曲
11/02/23 18:52:26.75 A0YYSbQO
ソロコンの関東甲信越大会って、誰でも入れるんですか~?
852:名無し行進曲
11/03/02 18:41:05.35 Bf37mbcb
ソロコンの結果ってどうなったんですか~?
853:名無し行進曲
11/03/30 20:35:38.66 hJwwavQ1
誰も知らないみたいだね。
854:名無し行進曲
11/03/31 11:58:37.99 tGTexlyl
高校のスレにのってたよ!全国は中止になったみたい。
855:名無し行進曲
11/04/02 16:21:40.29 YWguuBHK
ああ、水戸4終わったな・・・。
856:名無し行進曲
11/04/02 20:09:09.88 dG9xNY5Y
↑なんで??
857:名無し行進曲
11/04/02 21:33:52.83 rUJrI0PM
水戸四中のO田氏は美野里中に異動
858:名無し行進曲
11/04/05 20:22:14.87 UhK2Sm3p
美野里中始まったな
859:名無し行進曲
11/04/22 23:29:08.30 PzHiPYQ6
何が始まったの?
860:名無し行進曲
11/04/24 10:40:51.81 5qeF9b9Q
>>859
あんな事やこんな事(笑)
861:名無し行進曲
11/05/03 18:47:02.21 Q1wgsmb8
気になる。
教えて。
862:名無し行進曲
11/05/04 11:41:28.00 voi61v9g
生活全般@2ch掲示板
【地震】ひたちなか市ライフライン【情報交換】
スレリンク(kankon板)
863:名無し行進曲
11/05/11 17:42:30.73 QAAJJDYv
何が始まったの?
864:名無し行進曲
11/05/11 19:26:56.16 Fv20t7PM
>>863
「全国大会金賞への歩み」
865:名無し行進曲
11/05/18 14:56:49.93 3zYmHqxB
異動前年に全国金賞のジンクス生まれるか…?笑
866:名無し行進曲
11/05/18 20:47:28.82 rXiUd2tf
噂で聞いたけど、O田先生は卒業した教え子の高校生と付き合って○ッタって本当!?ロリコンか
867:名無し行進曲
11/05/19 13:48:33.01 F4lbnmpu
>>866
くだらないことでスレ上げんなクソ
868:名無し行進曲
11/05/25 23:54:47.19 mehCpDYG
上げぇ↑↑
869:名無し行進曲
11/05/29 19:10:56.71 qGPG3hoh
あげぽよ~
870:名無し行進曲
11/06/08 10:04:06.60 1V66Il+8
どんどん上げ(笑)
871:名無し行進曲
11/06/24 23:18:37.42 XPZE6esM
地区大会A部門代表枠
県南 07/18
県央 09/18
県北 05/09
県西 03/07
県東 03/07
で確定?
872:名無し行進曲
11/06/28 22:09:03.69 4LH/+rtX
↑正解
去年よりキツいよね。
常連の地区落ちとかありそう…
873:名無し行進曲
11/07/05 04:16:57.58 DUsT8r+I
>>871
これまでの中Aなら、言い方は悪いが地区出場校の7割は県大会に行けた
やはり、Bの『東関東での上限を30人に引き下げ』したのが響いたのか
ちなみに、中Bの代表枠も決まったのか?
874:名無し行進曲
11/07/12 12:37:52.31 FJLKDgME
どんどん上げ(笑)
875:名無し行進曲
11/07/12 13:58:44.62 DJVYUuZz
A少し増えたね!
876:名無し行進曲
11/07/15 18:24:50.28 Z+4FlVFI
>>871
県南が18校とかw
銅賞を引き受けるためにわざわざご苦労様ww
877:名無し行進曲
11/07/17 13:27:58.11 KLh3vQUN
1 峰山 Ⅰ ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ 加藤 勝弘
2 泉丘 Ⅰ バッハの名による幻想曲とフーガ 熊坂 義則
3 滑川 Ⅳ 貴歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション 土谷 友子
4 瑞竜 Ⅰ パガニーニの主題による狂詩曲 志田 信彦
5 多賀 Ⅰ 民衆を導く自由の女神 鳥越 ひとみ
6 高萩 Ⅰ ケルト民謡による組曲 上野 陽平
7 大久保 Ⅲ 第6の幸福をもたらす宿 武藤 隆行
8 日高 Ⅳ バレエ音楽《青銅の騎士》より 林 淳子
878:名無し行進曲
11/07/17 13:30:49.73 KLh3vQUN
1 龍ケ崎市立城西中学校 IV ・ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~ 川嶋圭介
2 取手市立取手第一中学校 I ・パガニーニの主題による狂詩曲 飯島朋子
3 牛久市立下根中学校 IV ・組曲「第六の幸福をもたらす宿」より 野口あつ子
4 県立並木中等教育学校 IV ・喜歌劇「こうもり」セレクション 荻野雄太
5 龍ケ崎市立愛宕中学校 II ・ゲルダの鏡 (樽屋雅徳) 古山久文
6 守谷市立けやき台中学校 I ・朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) 櫻井あかね
7 つくば市立谷田部中学校 I ・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク) 中村素子
8 石岡市立府中中学校 I ・マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) 殿岡弘美
9 土浦市立土浦第三中学校 IV ・喜歌劇「こうもり」セレクション 木村 仁
10 阿見町立竹来中学校 III ・序曲「ピータールー」 (アーノルド/近藤久敦) 椎名 正
11 つくば市立谷田部東中学校 II ・喜歌劇「こうもり」セレクション 小松崎恵子
12 美浦村立美浦中学校 IV ・水脈 ~エヴァーグレーズを讃えて (後藤 洋) 戸塚雅子
13 稲敷市立桜川中学校 I ・春に寄せて ~風は光り,春はひらめく~ 久保田健一
14 取手市立藤代南中学校 I ・バレエ音楽「青銅の騎士」より 荒川紗織
15 牛久市立牛久南中学校 I ・喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション 本間晃司
16 守谷市立守谷中学校 IV ・ディオニソスの祭り (シュミット/ビルマン) 南畝 孝
17 龍ケ崎市立中根台中学校 I ・海の歌 (ミッチェル) 神立直史
18 土浦市立土浦第四中学校 I ・アンティフォナーレ (ネリベル) 三井健嗣
879:名無し行進曲
11/07/17 13:32:12.76 KLh3vQUN
1 常総市立水海道西中学校 2 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り 小野澤 弘之
2 筑西市立下館南中学校 4 「オセロ」より Ⅰ.前奏曲,Ⅱ.朝の音楽,Ⅲ.オセロとデスデモナ,Ⅳ.廷臣たちの入場 石島 智子
3 古河市立総和中学校 4 エクスピエイション 山田 賢哉
4 古河市立古河第二中学校 2 交響詩「ローマの祭り」より Ⅰ.チルチェンセス,Ⅳ.主顕祭 井上 寛士
5 常総市立水海道中学校 1 プラトンの洞窟からの脱出 野村 和史
6 結城市立結城中学校 4 バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より Ⅰ.ソロモンの夢,Ⅱ.戦いの踊り,Ⅲ.夜明けのベルキスの踊り,Ⅳ.饗宴の踊り 長峯寺 透
7 境町立境第一中学校 3 大いなる約束の大地 ~ チンギスハーン 鈴木 勉
880:名無し行進曲
11/07/17 13:33:52.94 KLh3vQUN
1 峰山 Ⅰ ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ 加藤 勝弘
2 泉丘 Ⅰ バッハの名による幻想曲とフーガ 熊坂 義則
3 滑川 Ⅳ 貴歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション 土谷 友子
4 瑞竜 Ⅰ パガニーニの主題による狂詩曲 志田 信彦
5 多賀 Ⅰ 民衆を導く自由の女神 鳥越 ひとみ
6 高萩 Ⅰ ケルト民謡による組曲 上野 陽平
7 大久保 Ⅲ 第6の幸福をもたらす宿 武藤 隆行
8 日高 Ⅳ バレエ音楽《青銅の騎士》より 林 淳子
881:名無し行進曲
11/07/17 13:34:42.75 KLh3vQUN
1 神栖市立神栖第四中学校 元禄 髙野 典子
2 鹿嶋市立鹿島中学校 ミシシッピ組曲クミキョク 内海 誠之
3 神栖市立波崎第三中学校 マードックからの最後の手紙 小山 裕子
4 鉾田市立鉾田南中学校 交響曲第1番「指輪物語」 1.魔法使いガンダルフ 曽根 博美
5 神栖市立神栖第二中学校 歌劇「トゥーランドット」より 齊藤 功輝
882:名無し行進曲
11/07/17 17:28:02.99 G2ISLonJ
>>877->>881
情報ありがとうございます。
今年は課題曲は、1、4、を演奏する学校が多いですね。
883:名無し行進曲
11/07/17 17:31:18.83 KLh3vQUN
県央のプログラムはHPにでてませんね。
どなたか情報下さいませんか。
884:名無し行進曲
11/07/18 06:36:51.10 JwPuG6ah
2012年度課題曲決定
課題曲 I さくらのうた 福田洋介 (第22回朝日作曲賞)
課題曲 II よろこびへ歩きだせ 土井康司
課題曲 III 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 足立 正
課題曲 IV 行進曲「希望の空」 和田 信
課題曲 V 香り立つ刹那 長生 淳
(第4回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位)
885:名無し行進曲
11/07/23 04:49:13.53 tpgV9Jaq
で、Bの話題はないのか?
886:名無し行進曲
11/07/23 19:37:48.70 5OHyqFSQ
7月23日(土)県南地区吹奏楽コンクール 中学校B 1日目
1 龍ケ崎市立城南中学校 優良
2 石岡市立園部中学校 優良
3 かすみがうら市立南中学校 優良
4 牛久市立牛久第一中学校 優秀
5 石岡市立石岡中学校 優秀
6 稲敷市立新利根中学校 優良
7 つくば市立並木中学校 優秀
8 つくば市立高崎中学校 優良
9 龍ケ崎市立長山中学校 優良
10 土浦市立土浦第六中学校 優良
11 守谷市立御所ケ丘中学校 優良
12 土浦市立土浦第五中学校 優良
13 つくば市立吾妻中学校 優良
14 牛久市立牛久第三中学校 優秀
15 つくばみらい市立谷和原中学校 優秀
16 石岡市立有明中学校 優良
17 利根町立利根中学校 優秀
18 石岡市立国府中学校 優良
19 稲敷市立東中学校 優良
20 つくばみらい市立伊奈中学校 優秀
21 阿見町立阿見中学校 優秀
22 つくば市立筑波西中学校 優良
23 土浦市立新治中学校 優良
24 牛久市立牛久第二中学校 優秀
25 かすみがうら市立下稲吉中学校 優良
887:名無し行進曲
11/07/24 00:23:35.92 /2CXJCCq
県北A部門の結果と順位分かる方いませんか?
888:名無し行進曲
11/07/25 12:34:47.96 NKfoiFqt
県西の審査員って誰?
あんなむちゃくちゃな結果はないと思う。
HPにも載ってないし
癒着だらけ?
889:あみり
11/07/25 13:01:15.48 haflfTsp
県西地区A部門の結果がしりたいです。
890:名無し行進曲
11/07/25 15:04:04.04 +yg3zYkL
>>888
昨年と、大して変わらないのでは?。
891:名無し行進曲
11/07/25 16:33:35.74 FUaIgsZR
いい加減、Bも金銀銅にしろ!
892:名無し行進曲
11/07/25 17:56:32.99 yQ3QS8Nb
>>891
県大会は金銀銅ですが?
893:名無し行進曲
11/07/25 20:48:39.55 fM4Vn7Kl
>>888
確かにちょっと意味不明な審査だったね。
自分の耳で聞いた感じだと代表は違ってたな
まぁ県西Aで今回抜けた学校には共通の外部師がついてるっていう…
ぁ、こんな時間にお客さんかな?
894:名無し行進曲
11/07/25 20:49:48.71 fM4Vn7Kl
ちなみに>>888はどの辺が無茶苦茶だと感じた?
895:名無し行進曲
11/07/26 03:25:01.12 wTLhU2rV
そんな癒着がまかり通っているんだね
896:名無し行進曲
11/07/26 07:04:07.55 RbYSPr1f
>>888
>>893
具体的にどこがおかしいか書かないとわからんよ。
あるいは自分の学校が落ちて悔しい厨房か?