福島の中学 Part7at SUISOU
福島の中学 Part7 - 暇つぶし2ch751:名無し行進曲
10/05/16 16:35:03 cunXOWHW
U氏は今年、どこに転勤するんですか

752:名無し行進曲
10/05/16 21:55:08 fubxQJsZ
>>750
普通に小組曲だろ。ドビュッシーの。フラワーでやったんじゃね。
あれを多分コンクールだろうね。
福島ヴァージョンで。なんか建部ヴァージョンのほうが
好きだな。
>>751
転勤はどこだろうね、I氏の後にT一中に返り咲きですか。

753:名無し行進曲
10/05/17 18:51:18 ZxshReIE
>>752
日本語でおk

754:あぼーん
あぼーん
あぼーん

755:名無し行進曲
10/05/18 22:05:28 SCcdy7Vz
こうしてみるとフラワーコンサートにやった曲が
自由曲と考えてもいいのかもだね。
江名中が「ロシアの皇太子」平1中がバッハの「シャコンヌ」
なのかな?
どっちにしても久しぶりのⅠ部参加の江名中が楽しみだね。


756:名無し行進曲
10/06/01 06:32:55 eGby8YmM
課題曲は

757:名無し行進曲
10/06/01 21:28:02 wtXrZV89
県外にいる間に
江名まさかの一部か・・・

758:名無し行進曲
10/06/05 21:59:03 b1Y7KJ8g
その時、たまたまそこにいただけ
なのに、自分たちだけのもののように勘違いしてブログを書く保護者
頭悪すぎ

759:名無し行進曲
10/06/13 21:24:20 nEB8nK2g
いわきの課題曲はⅡ・Ⅲ・Ⅳが均等らしいよ。
顧問の先生が言ってた。

760:名無し行進曲
10/06/18 20:34:43 En0EpKuF
錦も今年はⅢだといってました

761:名無し行進曲
10/06/26 19:17:36 710tFp+2
相双はなにやんの?
向陽とかどうすんだろ。

762:名無し行進曲
10/06/26 22:37:53 7WSeQaRH
どうでもいいんじゃね
あなたに人殺しとか言われたくないし


763:名無し行進曲
10/06/27 04:39:17 zyrZiJUo
そろそろ曲情報出してほしいな

764:名無し行進曲
10/06/27 17:36:20 +1macbTp
>>762

人殺しって?

765:名無し行進曲
10/06/28 18:36:20 rBwBWuTI
相双地区は音楽教師の人間関係ぐちゃぐちゃらしいね。



766:名無し行進曲
10/06/29 10:29:35 NUcF8VXR
北野先生がお亡くなりになってしまった今、福島からの全国代表はもう無理なのかなあ。

東関東とかと違って、北野先生が異動でいなくなった後の学校はそれっきりだし。

767:名無し行進曲
10/06/29 23:15:29 NAdyYS/x
だからこそ今年も全国に出る学校が出てほしい。

秋田の山王、湯沢南が三出の今年はチャンス。

全国に行くことでレベルも上がる。来年につながる。

768:名無し行進曲
10/06/30 09:57:50 xLx+Q9Zh
1998年、2001年の原町一中は北野先生じゃないけど全国行けたんだっけ。

北野先生でも小高中や向陽中は全国で銅賞になった年もあるのに、原町一中は北野先生じゃなくても金・銀だけで、銅賞にはなってないんだな。

769:名無し行進曲
10/06/30 23:08:36 OlMcp46q
↑この年寄・・・なにが言いたいの?

いい加減消えろよ! カビ臭い過去の栄光はイラネェ 

770:名無し行進曲
10/07/01 00:09:20 VDyZpwui
うんうん、分かったから。
必死な君が正しい。

よかったな。

771:名無し行進曲
10/07/01 18:50:21 FEoCE7TB
若いと分からない事、年齢を重ねてみて初めて分かる事、って結構あるからねぇ…

772:名無し行進曲
10/07/05 17:56:35 B9mcmM2m
指導者を育てるのは難しいよね

773:無関係者
10/07/06 22:20:33 3TDlQpoW

江名中ゎ
顧問変ゎったから
無理だって言ってる仔
多ぃょ-・・・。

774:名無し行進曲
10/07/08 23:27:24 EZGwfGxH
まもなく支部大会ですが、各校の仕上がりはどんなものでしょう。
今年は課題曲の偏りとかあるんでしょうか?

情報お持ちの方、よろしくお願いします。

775:名無し行進曲
10/07/08 23:30:40 MJpYVn2B
どこの支部もHPでプログラム公開してないのか

776:名無し行進曲
10/07/09 00:31:20 qNvYXZLS
>>775
県南支部はパス付きでうpしてるようだが

777:名無し行進曲
10/07/09 00:34:11 47fHW18w
公開はしてないわけだね

778:名無し行進曲
10/07/09 00:41:13 qNvYXZLS
パス分かるんだが転載しても問題ないかな?

779:名無し行進曲
10/07/09 00:45:10 47fHW18w
非公開という事は、余程プログラムを売りたいんだろうか?
印刷できないようにプロテクトかければいいのに。

780:名無し行進曲
10/07/09 02:13:19 qNvYXZLS
県南支部プログラム 7/10(土)
中学校小編成
1 郡山市立郡山第四中学校 (21) 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
2 石川義塾中学校 (14) 小組曲(A.リード)
3 須賀川市立稲田中学校 (15) 小フランス組曲(P.ラ=プラント)
4 中島村立中島中学校 (19) 「セントポール」組曲より(G.ホルスト/山本教生)
5 三春町立三春中学校 (21) エンカント(R.W.スミス)
6 塙町立塙中学校 (25) Jalan-Jalan ~神々の島の幻影~(髙橋伸哉)
7 須賀川市立西袋中学校 (25) 八木節(福島弘和)
8 郡山市立日和田中学校 (25) 眩い星座になるために(八木澤教司 )
9 郡山市立安積第二中学校 (25)"「動物の謝肉祭」より 1,2,7,12,14(C.サン=サーンス/後藤洋)
10郡山市立安積中学校 (25) 「恋は魔術師」より パントマイム、火祭りの踊り(M.de ファリャ/神埼拓斗)
11須賀川市立大東中学校 (25) ガリバー旅行記より I,II,IV(B.アッペルモント)
12郡山ザベリオ学園中学校 (22) セレブレーション アンド ソング(R.シェルドン)
13白河市立東中学校 (25) プレーリー ポートレート(R.シェルドン)
14天栄村立天栄中学校 (24) ガリバー旅行記(B.アッペルモント)
15郡山市立喜久田中学校 (18) じんじん(沖縄わらべ歌より)(福島弘和)

781:名無し行進曲
10/07/09 02:43:17 qNvYXZLS
県南支部プログラム 7/11(日)
中学校二部
1 郡山市立郡山第二中学校 (52) 喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウスII世/鈴木英史)
2 郡山市立明健中学校 (30) トム・ティット・トット(樽屋雅徳)
3 棚倉町立棚倉中学校 (32) 八木節(福島弘和)
4 西郷村立西郷第二中学校 (37) 「四季」(P.I.チャイコフスキー/鈴木英史)
5 郡山市立郡山第七中学校 (28) クレスト・オブ・ノビリティ(R.シェルドン)
中学校一部
1 鏡石町立鏡石中学校 (37) Ⅰ 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド/瀬尾宗利)
2 郡山市立郡山第三中学校 (40) Ⅱ 歌劇「ラ・ボエーム」より( G.プッチーニ/樽屋雅徳)
3 郡山市立大槻中学校 (43) Ⅱ 春のよろこび(A.リード)
4 白河市立白河第二中学校 (42) Ⅱ 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン/鈴木英史)
5 郡山市立行健中学校 (47) Ⅳ 「ヘリングの朝」~そして暗闇は光に満ちた…(八木澤教司)
6 郡山市立郡山第六中学校 (45) Ⅱ 民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
7 郡山市立小原田中学校 (36) Ⅱ 仮面幻想 (大栗裕)
8 郡山市立富田中学校 (46) Ⅱ 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド/瀬尾宗利)
9 須賀川市立第三中学校 (49) Ⅳ 白墨の輪へのオマージュ ~グルシェの愛~(福島弘和)
10 矢吹町立矢吹中学校 (45) Ⅳ ノアの方舟(樽屋雅徳)
11 郡山市立郡山第七中学校 (50) Ⅰ 交響曲第5番より 第2,4楽章(M.アーノルド/瀬尾宗利)
12 須賀川市立第二中学校 (42) Ⅱ 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~(福島弘和)
13 郡山市立郡山第一中学校 (43) Ⅱ パガニーニの主題による狂詩曲(S.ラフマニノフ/森田一浩)
14 小野町立小野中学校 (42) Ⅳ 空と大地の間で(八木澤教司)
15 田村市立船引中学校 (40) Ⅳ 交響詩曲「西遊記」(福島弘和)
16 須賀川市立第一中学校 (50) Ⅳ 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」(R.シュトラウス/森田一浩)

782:名無し行進曲
10/07/09 03:16:41 47fHW18w
郡山市立郡山第二中学校 (52) って人数多いね

783:名無し行進曲
10/07/09 09:50:29 gI2fx0qW
あれ?

郡山二中って何年か前まで管弦楽で日本一になってたよね?

いつのまに吹奏楽になったの?

784:名無し行進曲
10/07/09 10:28:31 MwukuQkO
人数多いので、オケとブラス、どちらも並行して出来る・・・。
凄いですね・・・。

785:名無し行進曲
10/07/09 17:56:24 gIYd1Ovd
相双支部プログラム
7/18(日)
中学校一部
シード 向陽中学校 10:25
1 浪江中学校   15:55
2 中村第二中学校 16:10
3 中村第一中学校 16:25
4 小高中学校   16:40
5 石神中学校   16:55
6 原町第一中学校 17:10

中学校二部
1 浪江東中学校 13:15
2 尚英中学校  13:25
3 大熊中学校  13:35

中学校小編成
1 原町第三中学校 13:45
2 飯舘中学校   13:55
3 双葉中学校   14:05
4 原町第二中学校 14:15
5 鹿島中学校   14:25

中高のシード校は朝一に
双葉高
向陽中
原町高
相馬高の順です。

786:名無し行進曲
10/07/09 19:18:59 EFnITRjz
>>778
いわき支部もupよろしくお願いいたします

787:名無し行進曲
10/07/09 19:22:01 EFnITRjz
>>773
その通りだと思う。 K氏がいなくなった、ましてや大編成。 
ご苦労様だね^^; 南中が楽しみです。
小編成ではU氏の集大成、ぜひ東日本に復活してほしいと思う。

788:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:17:12 ExrHheJv
県北一部の結果、誰か書いて下さい。

789:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:25:00 gusKuLCk
>>788
代表 
渡利、本宮一、醸芳、伊達、信陵、岳陽、清水

790:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:13:35 3305y6r3
県南一部の結果もお願いします。

791:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:25:18 wZNFku8Y
県北の結果、ありがとう。
順位も分かったら、よろしく。 

792:名無し行進曲
10/07/12 20:59:45 tx5K6cqX
県南支部
7/11(日)
中学校一部

1 金 鏡石町立鏡石中学校    代表
2 銀 郡山市立郡山第三中学校
3 銅 郡山市立大槻中学校
4 銅 白河市立白河第二中学校
5 銀 郡山市立行健中学校
6 銀 郡山市立郡山第六中学校
7 銀 郡山市立小原田中学校
8 金 郡山市立富田中学校    代表
9 金 須賀川市立第三中学校    代表
10 銀 矢吹町立矢吹中学校
11 金 郡山市立郡山第七中学校   代表
12 金 須賀川市立第二中学校    代表
13 金 郡山市立郡山第一中学校  代表
14 銅 小野町立小野中学校
15 銀 田村市立船引中学校
16 シード須賀川市立第一中学校   代表


ちょっと見難いですが…
県南一部の結果です。

793:名無し行進曲
10/07/12 23:12:13 V0oDMX1p
何とか機能している県南支部HPで、他の部門も結果は見れますよ。

794:名無し行進曲
10/07/16 08:57:23 1Uz/mm7X
tes

795:名無し行進曲
10/07/17 17:15:25 E51/XwBf
会津もきぼんぬw

796:名無し行進曲
10/07/17 19:17:42 ksIBD5fi
だれか、今日のいわき支部大会の結果しりませんか?

797:名無し行進曲
10/07/17 20:14:06 bVs/K6vT
中一部 代表
錦 平一 泉 植田東 中央台南 植田 小名浜二 

798:名無し行進曲
10/07/18 13:59:59 OaNIufPb
小名浜二中、
4年ぶりの県大だったから
すごい喜びようだった。


799:名無し行進曲
10/07/18 14:16:10 OaNIufPb
鬼が笑いそうだが、
2011年の課題曲

課題曲 I  マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 堀田庸元
課題曲 II 天国の島              佐藤博昭
課題曲 III シャコンヌ S 新実徳英 
課題曲 IV 南風のマーチ 渡口公康
課題曲 V 「薔薇戦争」より 戦場にて 山口哲人



800:名無し行進曲
10/07/18 15:29:26 Tslpa7qu
>>799
新実徳英って合唱曲のイメージしかないんだが…

801:名無し行進曲
10/07/18 16:05:33 04Twx45O
だからこそ書いたのかもね
しかも委嘱

802:名無し行進曲
10/07/18 17:35:02 OaNIufPb
>>798
てか何で小名浜二中が代表なんだ?
どこが良かったのかよくわからん…

803:名無し行進曲
10/07/18 21:34:29 rD2MceOK
797>>
これって成績順。プロ順とは違うけど。
どうやったら順位とか分かるの。
だとしたら、錦と平1ってどのぐらい離れてたの?
点数分かる人、教えて。


804:名無し行進曲
10/07/18 22:07:14 CwQMUj5v
相双支部
7/18(日)
中学校一部代表
シード 向陽中学校
中村第一中学校 
原町第一中学校

805:名無し行進曲
10/07/18 22:15:24 0GqmrPkW
相双・・・・やっぱレベル高いねぇ!!

806:名無し行進曲
10/07/18 22:16:54 0GqmrPkW
相双・・・・やっぱレベル高いねぇ!!

807:名無し行進曲
10/07/18 22:58:41 0GqmrPkW
てか、まずシード校が多いよね!

808:名無し行進曲
10/07/18 23:00:45 hSCQ/rB3
何か感想があればお願いしますよ

809:名無し行進曲
10/07/18 23:11:02 OaNIufPb
>>797
それって成績順なんだ。
つまり小名浜二中はギリで
県大ってことか。
(すみません。二中生です)

810:名無し行進曲
10/07/18 23:13:34 hSCQ/rB3
>>809
お前やったじゃないですか!

811:名無し行進曲
10/07/18 23:16:29 OaNIufPb
>>810
あざっす。


812:名無し行進曲
10/07/19 08:51:14 DDVXqtdi
>>809
オナニ中おめでとう。

813:名無し行進曲
10/07/19 11:31:32 Ynln0jPy
代表校の課題曲・自由曲を良ければ教えて下さい。

814:名無し行進曲
10/07/19 12:43:59 IBv5C2Yq
中一どうだった?

815:名無し行進曲
10/07/19 17:18:27 MLCx+4Zb
>>813
いわき支部中学Ⅰ部代表

①植田東中  課題曲Ⅳ
 「イーストコーストの風景」より
②錦中   課題曲Ⅲ
 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
③小名浜二中 課題曲Ⅲ
 バレエ音楽「ライモンダ」より
 ・序奏      ・アラビア少年の踊り
 ・サラシンの入場 ・古いハンガリーの踊り
 ・スペインの踊り ・アポテオーゼ
④平一中   課題曲Ⅲ
 「無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番」よりシャコンヌ
⑤泉中    課題曲Ⅱ
 第六の幸福をもたらす宿
⑥植田中   課題曲Ⅱ
 バレエ音楽「青銅の騎士」より
⑦中央台南中 課題曲Ⅱ
 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
⑧内郷一中  課題曲Ⅳ
 「寄港地」より チュニス~ネフタ バレンシア
⑨湯本一中  課題曲Ⅲ
 組曲「動物の謝肉祭」より
(第1番 第7番 第12番 第14番)
 

816:名無し行進曲
10/07/19 19:27:31 QuJMqFER
会津・・・

817:名無し行進曲
10/07/19 23:55:25 Y5NNsmTo
一揆中金最優秀
4中金
この二つ県出場
後は知らん
ていうかいっきの漢字わからなかった、ごめんね漢字ドリルやってくるわ

ていうか5中の演奏中に停電して一旦コンクール止まったよ?
その後すぐに一揆に吹かせようとさせるんだから会津の役員流石だ
もちろん審査員が止めて45分延長させたがな

818:名無し行進曲
10/07/19 23:58:44 Y5NNsmTo
だが高田中の保護者一群怖かったらしい
何か知らんが青緑のTシャツおそろいで一列に並んで応援してたらしい
はっきり言って迷惑だ
それで県いけなかったんだからなww

819:名無し行進曲
10/07/20 02:18:44 ngQtP10a
相双支部

中学校一部代表
向陽中学校 課題曲Ⅰ 
       パガニーニの主題による狂詩曲      
中村第一中学校課題曲Ⅳ
       ダフニスとクロエ 
原町第一中学校課題曲Ⅳ
       ドンファン


820:名無し行進曲
10/07/20 08:39:46 ljz26GnQ
相双は難曲揃ってるな~ぶっちゃけどうだったのよ?

821:名無し行進曲
10/07/20 09:20:24 ljz26GnQ
今年は過疎ってる

822:名無し行進曲
10/07/20 09:40:17 v/J9hRDS
向陽中の指揮者て誰?

823:名無し行進曲
10/07/20 11:24:16 ljz26GnQ
>>822
733によると前顧問の女性の先生?
指揮者が突然変わるなんて生徒も先生も大変だろうな

824:名無し行進曲
10/07/20 11:35:59 qLD/aFKt
それは 向陽中に限らず先生の移動があった 学校は同じだと思います。


825:名無し行進曲
10/07/20 11:52:59 ljz26GnQ
>>824
「異動」ね。
他にあったか?

いわきはすごかったが


826:名無し行進曲
10/07/20 19:53:29 3zRAY4wm
これでもう県大出場校は
全部きまったんかな?
中学Ⅰ部の県大出場校
教えて欲しい…

827:名無し行進曲
10/07/20 21:35:02 sP27wJH3
いわき支部では湯本一と錦、平一が金賞に絡むかな。
まー代表は湯本一と錦かな。

828:名無し行進曲
10/07/21 17:45:27 TtTBByQf
>>817
一箕ねー^^

829:名無し行進曲
10/07/21 19:12:15 eaFridYO
いわき支部小編成

勿来1 好間(順位)
4校中2校の代表

支部でこのくらいなら勿来1は東日本復活か? ただ、部分的な事を練習していたのは分かるがいまいち全体が流れていないような気がした。音楽の作りは流石U氏だけあるが、個人がまだ吹けていない。
県も1位で抜けてほしいなと思った。

好間中は、去年に比べ大分レベルがあがった。もっと音楽の作りを研究してほしいと思った。

県大会では両校の質の高い演奏に期待したい。楽しみにしてます。

830:名無し行進曲
10/07/22 10:00:35 FHHfnKHz
ここって昔から向陽常駐だよね
向陽向陽向陽うんざり

831:名無し行進曲
10/07/22 11:19:01 SEe31xok
昔から?
せいぜい北野先生が異動してきた頃からだと思うよ
きっと君は若い子なんだろうね
なにかイライラすることでもあったんだろうか

832:名無し行進曲
10/07/22 12:19:37 oHB7IvKp
確かに。
昔は小高小高だったしK先生が異動されてから向陽向陽になっただけ

833:名無し行進曲
10/07/22 15:45:32 FHHfnKHz
>>831
年寄りは去れ


834:名無し行進曲
10/07/22 17:31:06 u+4MNfMR
>>833
いつものいちゃもんつけるだけの人ですね。

小高中って相双地区予選すら抜けられなくなったのか…

落ちぶれるの早すぎ。

835:名無し行進曲
10/07/22 19:24:21 O33EE3ar
小高中悪くなかったよ。
他地区だったら県大会へ抜けれるレベルだった。

836:名無し行進曲
10/07/23 08:39:32 ueAWHybN
>>834

人数びっくりするほど減ったしな
でもK先生のときでも50人いなかったか

そして今年の中一の指揮者は誰だ
情報キボンヌ

837:名無し行進曲
10/07/23 19:46:34 QklD/fWH
中学一年で指揮者とは微笑ましいな。

838:名無し行進曲
10/07/23 20:23:54 f4X7plGQ
小高中も全国出始めの知名度低かった頃は「小学校なのか高校なのか中学校なのかと思ったら学校名かよ!」とか言われてたよねw

839:名無し行進曲
10/07/23 22:41:44 DFNvCm9U
中一の指揮者って相馬高校出身の人らしいよ

840:名無し行進曲
10/07/23 23:00:26 l18Bch5I
>>839
K氏が赴任する前に振ってた女の先生でしょ。
告別式でも振ってたよね。

841:名無し行進曲
10/07/23 23:01:05 QklD/fWH
>>838
小中高ヒットメドレーってなんだっけ。
何かのプログラムに誤記されてた覚えあるんだが・・・

842:名無し行進曲
10/07/24 19:33:21 V8avjtx1
いかに
K氏の力があったかだな

来年から勿来1も名が消える。U氏は何処いくんだろ。植田に帰るのかな

843:名無し行進曲
10/07/24 23:45:27 NAJEHk5M
てか今年の勿来1てどうだったの?
あのピアノはまだいるのか?

844:名無し行進曲
10/07/25 15:14:30 Qca0MtSx
公立校の教員が他校を指導して謝礼を受け取る行為ってのは
公務員として問題ないのか?
依頼する方はそこまで考えてないのだろうが・・・足代ならいいのか?

845:名無し行進曲
10/07/25 15:54:49 f47LOqFl
お車代ならいいんだろうw

846:名無し行進曲
10/07/25 20:15:09 YFDQcsPt
大会運営にしたって役員謝礼があるんだから
指導の謝礼なんてぜんぜん問題ないだろ

847:名無し行進曲
10/07/26 12:39:43 wvepDLXb
>>839

相双って大体そんな感じじゃないの?
別に珍しくないと思うんだが

>>840

それは向陽じゃないの?
また中一に異動したのか

848:名無し行進曲
10/07/28 15:26:53 QtUyhnPQ
>>847

中一は新しい指揮者だった
どこかで見たことある気がするが

849:名無し行進曲
10/07/28 21:19:20 s/Mp7ajK
>>848

相高OBで現役大学生、音楽(指揮者)の勉強をしている。

名前は、書いてもいいのかな?

850:名無し行進曲
10/07/28 22:00:27 3B9vl+dq
プログラムに載ってるんだからいいんじゃない?

851:名無し行進曲
10/07/28 23:39:38 cwdEFiEl
やめとけ
未成年だぞ

852:名無し行進曲
10/07/29 00:18:38 yrip1Q8K
なんで顧問の先生が指揮しないの?

853:名無し行進曲
10/07/29 17:55:55 Wh5Qi3Dz
↑お前には何の関係もない事。



854:名無し行進曲
10/07/29 20:01:22 TXTny83Z
外部の人間が指導して
顧問が指導しないのが常識の世界だから
指揮しなくても無問題

855:名無し行進曲
10/07/29 20:47:07 38TPJld2
外部指導者が自由曲決定した結果
顧問副顧問では指揮できなかった

856:名無し行進曲
10/07/29 21:45:33 lh91gGo3
第48回 福島県吹奏楽コンクール中学校の部 第1部 8月5日

いわき市立小名浜第二中学校Ⅲ バレエ音楽「ライモンダ」よりA.グラズノフ
いわき市立植田中学校   Ⅱ バレエ音楽「青銅の騎士」よりR.M.グリエール
桑折町立醸芳中学校    Ⅲ 梁塵秘抄 ~熊野古道の幻想~
須賀川市立第二中学校   Ⅱ 梁塵秘抄 ~熊野古道の幻想~
相馬市立中村第一中学校  Ⅳ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊りS.ラフマニノフ
いわき市立中央台南中学校 Ⅱ 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
福島市立岳陽中学校    Ⅱ マゼランの未知なる大陸への挑戦樽屋 
須賀川市立第三中学校   Ⅳ 白墨の輪へのオマージュ ~グルシェの愛~
福島市立渡利中学校    Ⅳ ノアの方舟樽屋 
いわき市立植田東中学校  Ⅳ 「イーストコーストの風景」より
昼食

857:名無し行進曲
10/07/29 21:46:25 lh91gGo3
午後
郡山市立富田中学校    Ⅱ 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」よりM.アーノルド
会津若松市立第四中学校  Ⅱ 喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」よりD.ショスタコ―ヴィッチ
本宮市立本宮第一中学校  Ⅱ プレリュ―ド・シチリアーノ アンド ロンドM.アーノルドJ.P.ペインター
郡山市立郡山第一中学校  Ⅱ パガニーニの主題による狂詩曲S.ラフマニノフ
いわき市立泉中学校    Ⅱ 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」よりM.アーノルド
南相馬市立原町第一中学校 Ⅳ 交響詩「ドン・ファン」 op.20 R.シュトラウス
郡山市立郡山第七中学校  Ⅰ 交響曲第5番より 第2,4楽章M.アーノルド
いわき市立平第一中学校  Ⅲ 「無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番」より シャコンヌJ.S.バッハ
いわき市立錦中学校    Ⅲ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」よりP.マスカーニ
会津若松市立一箕中学校  Ⅲ バレエ組曲「シンデレラ」第一組曲Op.107よりS.プロコフィエフ
伊達市立伊達中学校    Ⅳ バレエ組曲「青銅の騎士」よりR.グリエール石津谷治法
相馬市立向陽中学校    Ⅰ パガニーニの主題による狂詩曲S.ラフマニノフ森田 一浩
いわき市立内郷第一中学校 Ⅳ 交響組曲「寄港地」より Ⅱチェニスからネフタ、ⅢヴァレンシアJ.イベールP.デュポン
福島市立信陵中学校    Ⅲ ロザムンデ序曲F.シューベルト
いわき市立湯本第一中学校 Ⅲ 組曲「動物の謝肉祭」より 第1曲、第7曲、第12曲、第14曲C.サン=サーンス
福島市立清水中学校    Ⅱ 歌劇「イーゴリ公」より ボーロヴェツ人の踊りA.P.ボロディン
鏡石町立鏡石中学校    Ⅰ 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」よりM.アーノルド
須賀川市立第一中学校   Ⅳ 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」R.シュトラウス

858:名無し行進曲
10/07/29 22:11:39 f15nwzxp
>相馬市立中村第一中学校  Ⅳ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊りS.ラフマニノフ

ラヴェルですよね

859:名無し行進曲
10/07/29 22:30:28 lh91gGo3
>>858

県連のプログラムをそのまま記載しました。

自分もそう思います。

860:名無し行進曲
10/07/30 10:02:32 h/swvNe9
>>851

未成年で大学生って1年か2年ってことか?

861:名無し行進曲
10/07/30 17:54:29 EHhUECsX
どこの音大?

862:名無し行進曲
10/07/30 21:22:11 5osGkcDQ
向陽中は今のままでは全国は到底無理。北野サウンドの面影もない。
雑すぎる。今年の相双は全体的に雑だった。雑なのが流行ってるのか?

863:名無し行進曲
10/07/30 22:05:35 UydCu7K8
>>862
向陽に限らず7月時点で全国いける完成度を持つ学校はないだろ
まず、東北は行けそうだ、とか、東北は到底無理、とかならわかるが
相双支部では雑なのが流行ってるんです ハイ
あんたの耳は正しいです

864:名無し行進曲
10/07/30 22:28:09 Bu1FhDbV
今年のいわき支部は丁寧だぞ。
錦、湯本1、平1がいいと思う。みんな丁寧に仕上げている。
この2週間でどこまで仕上がったかは知らんがな。
内郷1はぱっとしないな。

865:名無し行進曲
10/07/31 03:28:10 D1hB0SR5
自分の支部やお気に入りの学校をひいきに、予想をガンガン書き込みしよう。
5日になれば結果がわかる。
予想が外れたら、審査員のせいにしよう。


866:名無し行進曲
10/07/31 04:22:45 D1hB0SR5
>>862
IDが...DQ 

867:名無し行進曲
10/07/31 15:01:31 LFt6c/24
小編成って好間が1位だったんだな
誰かが勿来1にひどい入れ方をしたらしい

868:名無し行進曲
10/07/31 16:43:26 Tqtguo7+
錦 湯本1 平1 須賀川1

869:名無し行進曲
10/08/01 15:21:11 XHOs74SE
そうなんですか

870:名無し行進曲
10/08/03 14:23:42 hAFKxGRD
大編成
錦 湯本1 須賀川1 原町1 

小編成
ザベリオ 霊山 勿来1

871:名無し行進曲
10/08/03 18:43:24 Q1MOQGVJ
湯本1 須賀川1 原町1 中村1

872:名無し行進曲
10/08/03 18:53:01 bBdfqsfV
>>868
さすがにいわき支部で3つはありえないだろう。
相双でひとつは取ると予想する。
原1はどうなんだ、A氏の奥さんだろ。
ドンファンだし、期待してみる。
まー須賀川1と錦は鉄板だろうね。あと2つをどこが
取るかだろうね。

873:名無し行進曲
10/08/03 21:52:40 HNxzR/Tx
中村1中の指揮者は宮教1年だよ

874:名無し行進曲
10/08/04 11:08:07 78gq6NKH
Ⅰ部
湯本1 須賀川1 錦 原町1 
平1はないと思う

875:名無し行進曲
10/08/04 16:39:57 78gq6NKH
1日目、2日目参戦します。
大編成予想
須賀川1 錦は鉄板だろうと思います。あと湯本1もかな。

小編成予想
勿来1は固いでしょう

876:名無し行進曲
10/08/04 19:42:08 heIS4Kl5
湯本1はどうだろう。生徒は一人一人
良く吹くと思うけど・・・。
まーK氏が振っていたら全国もありうるだろうけど。
俺は市大会のできからいってないと思う。
まだ平1のほうが期待できると思うよ。
ただ去年もそうだったけど県大会には弱いと思われる。

877:名無し行進曲
10/08/04 20:37:22 bMTjepKj
予想された方々の根拠は?


878:名無し行進曲
10/08/05 16:43:18 IT5sHyhx
県大会初日、各学校の演奏仕上がり具合はいかがなものでしょう?

879:名無し行進曲
10/08/05 19:26:33 xoOX3Vg5
結果・・・速報お願いします。
出来れば感想もm(__)m


880:名無し行進曲
10/08/05 20:08:40 Da3qredC
失格ってどうして?

881:名無し行進曲
10/08/05 20:15:42 IT5sHyhx
失格?どーゆうことですか?

882:名無し行進曲
10/08/05 20:21:05 Da3qredC
タイムオーバーじゃないのに、失格した学校があるって聞いたんだけど。

883:名無し行進曲
10/08/05 20:27:45 Y/u/t73M
「神様は人をかたより見ないかたで、 神様を礼拝し、また良い行ないをしている人はどの国民でも受けいれて下さることが、

ほんとうによくわかってきました。

あなたがたは、神様がすべての者の主なるイエス・キリストによって平和の福音を宣べ伝えて、

イスラエルの子たちにお送り下さった御言葉をご存じでしょう。

それは、ヨハネがバプテスマを説いた後、ガリラヤから始まってユダヤ全土にひろまった福音をのべたものです。

神様はナザレのイエス様に聖霊と御力とを注がれました。このイエス様は、神様が共におられるので、

よい働きをしながら、また悪魔に押えつけられている人々をことごとくいやしながら、巡回されました。

わたしたちは、イエス様がこうしてユダヤ人の地やエルサレムでなさったすべてのことの証人です。
人々はこのイエス様を木にかけて殺したのです。

しかし神様はイエス様を三日目によみがえらせ、 全部の人々にではなかったが、わたしたち証人として

あらかじめ選ばれた者たちに現れるようにして下さいました。
わたしたちは、イエス様が死人の中からよみがえり復活された後、共に飲み、食事をしました。

それから、イエス様ご自身が生者と死者との審判者として神様に定められたかたであることを、人々に宣べ伝え、

またあかしするようにと、神様はわたしたちにお命じになったのです。

預言者たちもみな、イエス様を信じる者はことごとく、その御名によって罪のゆるしが受けられると、あかしをしています」。

ペテロがこれらの御言葉をまだ語り終えないうちに、それを聞いていたみんなの人たちに、聖霊がご降臨された。(使徒10:34-44)



884:名無し行進曲
10/08/05 21:05:43 K4GorlG4
県大の結果は?

885:名無し行進曲
10/08/05 21:27:45 R50f/DHs
たしか原町一・錦・向陽・須賀川一だったと思います。

北野先生のメモリアルコンサートすごく感動しました。



あ、失格は課題曲と自由曲の人が途中で入れかわったかららしいですよ

886:名無し行進曲
10/08/05 21:34:39 cJ0RIm9O
>>885
課題曲終わってから自由曲が始まる前にステージ袖から出て来たのかな。
たまにあるな、こんな失格。

887:名無し行進曲
10/08/05 22:46:43 ei2ViHVh
県代表

     南相馬市立原町第一中学校 Ⅳ 交響詩「ドン・ファン」 op.20 R.シュトラウス
     いわき市立錦中学校    Ⅲ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」よりP.マスカーニ
県知事賞 相馬市立向陽中学校    Ⅰ パガニーニの主題による狂詩曲S.ラフマニノフ森田 一浩
     須賀川市立第一中学校   Ⅳ 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」R.シュトラウス




888:名無し行進曲
10/08/05 23:10:23 eShQ/jjf
その他は?

889:名無し行進曲
10/08/06 06:47:06 dZkQiQ/c
どうやら失格の原因は、袖にいる誘導係のミスらしい。

890:名無し行進曲
10/08/06 19:23:05 JzP6Y5nw
ありえんw
かわいそすぎる。
失格じゃなったら金賞だったんでしょ?

891:名無し行進曲
10/08/06 20:59:55 A8vs1Oc5
速報お願い

892:名無し行進曲
10/08/06 21:56:46 5SmMnnu0
だれか結果教えて

893:名無し行進曲
10/08/06 22:48:39 dZkQiQ/c
>>886
たまにあるわけないw
福島睡蓮のレベルって。。。残念

894:名無し行進曲
10/08/07 00:19:45 /a6Dduu8
向陽あがってきたね!!


895:名無し行進曲
10/08/07 00:54:06 kJPjBpTq
たまにあるかは知らんが前例はあるぞ

896:名無し行進曲
10/08/07 02:16:50 O/AwKEaB
>>893
たまにあったんだが。

897:名無し行進曲
10/08/07 17:25:28 ivdtV2pv
いわき市立小名浜第二中学校 銅  
いわき市立植田中学校     銅
桑折町立醸芳中学校      銀
須賀川市立第二中学校    銅
相馬市立中村第一中学校   銀  
いわき市立中央台南中学校  銀
福島市立岳陽中学校      銅
須賀川市立第三中学校     銀
福島市立渡利中学校      銀
いわき市立植田東中学校    金
郡山市立富田中学校      銀
会津若松市立第四中学校    銀
本宮市立本宮第一中学校    銀
郡山市立郡山第一中学校    銀
いわき市立泉中学校       銀
南相馬市立原町第一中学校  金代表
郡山市立郡山第七中学校    金
いわき市立平第一中学校    金
いわき市立錦中学校      金代表
会津若松市立一箕中学校    参
伊達市立伊達中学校      金
相馬市立向陽中学校      金代表 県知事賞
いわき市立内郷第一中学校   金
福島市立信陵中学校      銀
いわき市立湯本第一中学校   金
福島市立清水中学校      銀
鏡石町立鏡石中学校      銀
須賀川市立第一中学校     金代表

898:名無し行進曲
10/08/07 18:18:11 3MaNp699
一箕の参って参加賞?

899:名無し行進曲
10/08/07 22:49:26 ivdtV2pv
連盟のHPでそう記載されていました。

900:名無し行進曲
10/08/08 17:34:38 VPV4CtRe
参加賞って初めて聞いた・・

901:sage
10/08/08 19:19:08 jqL0ssl2
袖にいた役員は、残念なレベルだったとあきらめて、
新規一転頑張ってほしいね。
今日、後輩の一箕小が一矢報いたしね。

902:名無し行進曲
10/08/08 22:31:33 5DfK/QSg
>>894
あれは北野マジックでしょう。
どこをどう聴いても県知事賞の演奏ではない。
あれこそお涙お涙の北野マジック。

903:名無し行進曲
10/08/08 22:36:34 5meIuLOn
>>895-896
実は全国で探してみると、失格の半分ぐらいがこれだったりする。

904:名無し行進曲
10/08/08 22:57:12 5DfK/QSg
>>894
あれは北野マジックでしょう。
それ以外考えられない。
どこをどう聴いても県知事賞の演奏ではない。
お涙お涙の北野マジック

905:名無し行進曲
10/08/08 23:10:47 61XVbhtb
小名浜二中の人数少なかったな。
一部であんだけ少ないのは
何年振りだろうか。
結局銅だったけど。


906:中村 友哉
10/08/08 23:13:22 5geyaFyv
勿来一中はどうだった?

907:名無し行進曲
10/08/09 07:36:26 O7OvTKH2
いわき地区の中学校の枠、少し減らした方がいい。
一体何団体でりゃ気が済むんだ?
うまいのはほんの数団体だけだし。他地区に
ふりわけろ。

908:名無し行進曲
10/08/09 12:44:13 5BraLfR4
あれだけ出場しておいて県代表1つしか取れないんだから枠縮小賛成
各地区6団体とかで固定した方がレベル維持できそう

909:名無し行進曲
10/08/09 18:55:59 XhlkaUr9
>>907
じゃ他地区はうまかったのか。
結局金賞の数からいって、いわき地区がダントツだろ。


910:名無し行進曲
10/08/09 20:19:33 O7OvTKH2
いわき地区が素晴らしいと思うのは、
高校の部だけかな。
中学も一般も東北大会ではお客さんだし。
天狗になる程のレベルじゃない。
高校もそろそろ引退したあと考えないと
あっという間に衰退するよ。

911:名無し行進曲
10/08/09 20:38:38 QAYiWQi6
>>908 >>909
全国への東北代表枠が3だから、各地区最低保証が3で12団体
残り12を地区登録数に比例させる
シード制は残す
中学高校とも全国への予選なんだから、これ正解

前年度の成績で枠決定すると、下位の団体へのバッシングに
つながるので教育的ではないわな

912:名無し行進曲
10/08/09 21:49:47 5BraLfR4
上位大会の東北大会は各県4団体+シードなんだから
県大会も各地区固定でいいと思う
比率配分で2枠を争う会津や相馬なんてかわいそう

913:名無し行進曲
10/08/10 13:58:01 McrczkcP
錦や須賀川はさすがの演奏だった。ただ須賀川の前向いたり、課題曲の最後で移動するのはどうしても好きになれない。


いわき地区は高校ほどレベルの高い演奏はない。
期待された湯本一や平一もパッとしなかった。


相双はどの団体も一定のレベルを維持していたが、代表2つは守りに入ったような演奏で残念だった。
いかにもコンクールの減点されない演奏で面白みに欠ける。
原一のドンファンはイマイチ、上手く言えないがドンファンじゃない。
向陽はまた新しいカラーで面白かった。ごちゃごちゃした感じが抜ければ今年も行けるんではないか?
中村一は守らず好感だったがマーチが指揮よりどんどん転んで…orz
自由曲はとてもよかった。てか指揮者若くね?

他地区はいいでしょう。
やっぱ演奏のうまい下手を抜きに代表枠はもう少し他地区に与えて、県のレベルを見せたほうがいいんではないか?

914:名無し行進曲
10/08/10 20:02:07 mKNuYwp3
参加枠は現状でいいと思うけど「二部」部門は廃止にして欲しい。意義がわからない。
一部(いわゆる大編成)と小編成あれば十分でしょう。

915:名無し行進曲
10/08/10 20:27:51 ok6ZTAoj
てか、平一って同点4位だったんだな。

916:名無し行進曲
10/08/10 20:46:53 /dte2YVs
>>915
んだ、同点で原一が抜け
もっとも原一は3年が8人しかいないから
今後代表の常連確実だな

917:名無し行進曲
10/08/10 21:40:15 24Hl0J5f
>>913
須賀川一の曲間移動の件に禿同。
あの棒振りさんはタイムオーバーに関係しないところ だ け 時間の使い方がルーズ。
特にアナウンスから演奏開始までが長すぎて(何か生徒にボソボソしゃべってる)さすがに気になった。
県をリードする団体なのは間違いないんだから、指導者自身がステージマナー等率先して気にして欲しい。

>>914
二部は、支部大会では各団体の2軍(新入生や一部メンバー漏れの生徒)が結構出てるからその意味では需要があるかも。
ただ、県大会までやる必要があるかどうかは疑問。

918:名無し行進曲
10/08/12 11:25:17 IYRlTQeE
平1中、近年にない良い演奏だったと思います。
原1と同点だったんですか?。
あのドンファンとですか?。残念です。
朝から聴いてましたが、今年は音楽的な表現が今一だったように
感じます。いわいるコンクール的な演奏で913さんがおっしゃるように
守りに入っている、マイナス要因をできるだけ削った演奏だった
と思います。そんな中平1の演奏は音楽的に素晴らしいと感じました。
確かに荒削りな部分がありましたが、中学生としてあの大曲に挑戦し、
それをあそこまで音楽的に表現したのだから素晴らしいと思いました。


919:名無し行進曲
10/08/13 00:17:01 DzcZRPl2
県代表を応援しましょう。
東北代表に選ばれれば、その地区は来年シード+枠が県大会にいけるし
普門館で金になれば県代表枠も増えるんだし。

もし福島から2校選ばれて2校とも金なら来年の県代表はなんと6校。
秋田の2強が3出休みの今年はチャンスだよ。

福島にはそのぐらいのポテンシャルはあると信じている。

920:名無し行進曲
10/08/14 11:11:05 e4XDNgEV
県代表を応援するというなら全国3校独占してほしい、
くらい言えよww

921:名無し行進曲
10/08/15 17:53:16 icKb32V4
>>920

そこは福島県民の奥ゆかしさと言うことで。

922:名無し行進曲
10/08/18 20:25:27 NyQOpMOU
東北大会までに平1よりも原1の方が伸びはあるかもね。

923:名無し行進曲
10/08/19 21:56:34 hIrhaDMP
>>922
そうか、もう伸びないだろうあのドンファンは。
いっぱいいっぱいだで。
まー銀賞だろうね。いかにA氏が入ってても
あれ以上にはならないと思う。

924:名無し行進曲
10/08/20 01:37:43 ARxJbNkm
ぷぷっw・・・A氏
いつまでしがみついてんだか

まさにパラサイトw

925:名無し行進曲
10/08/20 20:21:55 LeTE35YM
>>924
いいんじゃないの それを仕事にしたんだから
いやなら指導依頼しなきゃいいだけ


926:名無し行進曲
10/08/20 21:19:32 0FGPvXT2
>>925
自分の旦那だぞ、断れるかって。
奥さんが旦那に仕事を依頼して金はらってんだぞ。

927:名無し行進曲
10/08/20 23:19:57 ARxJbNkm
ぷぷっw・・・仕事? あれで?

なめてんの?


928:名無し行進曲
10/08/21 00:44:46 i3QAjbvo
>>927
指導受けたことがないからよく分からないが
A氏を良くいう話は聞かないな
実績はあるのにね

929:名無し行進曲
10/08/21 18:02:40 FwOOrfMP
大昔の実績ね。

近年は全くないが、言う事だけは全国レベル。ヤレヤレ

930:名無し行進曲
10/08/23 00:33:12 o/J/DDeD
いよいよ今週末東北大会開催。
波乱必至の今年の顔ぶれ。
話題の尽きない大会になりそう。

原町一

須賀川一
向陽
代表各校頑張って下さい。

931:名無し行進曲
10/08/23 06:19:15 rf7G1wGi
いよいよ29日から東北大会。東北スレに注目!

東北の中学 総合スレ Part6
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

932:名無し行進曲
10/08/24 16:37:26 +MxQ3qzv
29日はあまり暑くならないように。

県大会の時は文化センターの空調がいっぱいいっぱいで
リハーサル室でチューニングしても移動中にズレたそうだし

できれば良い条件で演奏して欲しい。

933:名無し行進曲
10/08/25 06:10:16 rn87zVvE
五年振りに地元帰省予定が出来て思い立って覗いてみれば...

ホスト規制でほとんど書き込めない今時
書き込んでるやつらって
成人してるやつだろうな。

ここで個人や他校たたきの書き込みしてるやつら、
顧問や教育者もいるのかな、
想像すると、自分が生徒だったら結構ヤダ。

934:名無し行進曲
10/08/29 22:23:38 G8neQwPj
向陽中代表、錦、須賀川1 金賞 原1銅
福島県代表の皆さんお疲れ様でした。


935:名無し行進曲
10/08/30 01:04:58 dEx11/Ts
東北大会 結果

金代 1 八軒
銀  2 三本木
銀  3 本荘南
銅  4 原町第一
銅  5 米沢第一
銅  6 岩手大附属
銀  7 山形第六
銀  8 平鹿
金  9 錦
金  10 五橋
銀  11 浪岡
銅  12 滝沢南
銅  13 秋田南
銅  14 酒田第六
銅  15 西根
銅  16 仙台第一
銀  17 湊
金  18 須賀川第一
銀  19 大曲
金代 20 向陽台
金代 21 向陽
金  22 北陵
金  23 大平
銀  24 山形第三 

向陽3出決定おめでとう
原町一

須賀川一の皆さんもお疲れ様でした。

936:名無し行進曲
10/08/31 21:42:35 yISNrigq
中学前半
01 西関東
02 九州  宇美町立宇美東中
03 西関東
04 中国  周南市立岐陽中
05 東北  仙台市立向陽台中
06 四国  松山市立南中
07 関西  豊中市立第十一中
08 北海道
休憩
09 東京
10 関西  神戸市立本庄中
11 北陸  能美市立根上中
12 東海  岡崎市立竜海中
13 東関東
14 東海  日進市立日進中
15 東北  仙台市立八軒中


937:名無し行進曲
10/08/31 21:42:36 gjZGfPrq
>>934
結構思った通りの
結果になりましたね。

938:名無し行進曲
10/08/31 21:43:27 yISNrigq
中学後半
01 四国  徳島市国府中
02 東北  相馬市立向陽中
03 東海  須坂市立相森中
04 九州  佐賀市立成章中
05 北海道
06 九州  宮崎市立生目中
07 東京
休憩
08 関西  生駒市立生駒中
09 中国  出雲市立第一中
10 北陸  金沢市立額中
11 東関東
12 西関東
13 東関東
14 中国  大田市立第一中

向陽中が一位抜けだそうですね。
北野先生の急逝からよくやったなと
素直に讃えたい。
ここまで来たらあとは普門館で思いっ切り演奏して欲しい。


939:名無し行進曲
10/09/03 22:14:13 P+YeRYqR
この夏にいわき支部大会に審査員としてきていた、元京都洛南の宮本先生が
亡くなったそうです。

940:名無し行進曲
10/09/04 10:43:24 IxahO2WG
向陽中は初の三出で初の午後演
こうなったら初の金賞取ってくれ
そうなりゃ来年は三出休みで再来年は東北までシード
枠が増えるぞ


941:名無し行進曲
10/09/04 23:37:49 bde+s16A
>>940
あの演奏で・・・。ありえねっつうの。
東北も聴いたけどあの演奏で1位なんて、北野先生の
亡霊に守られてんだよ。
なにが金賞だ。

942:名無し行進曲
10/09/05 00:36:11 m2sH/8pu
>>941
取りあえず、お前みたいな不謹慎な奴は二度と出てくるな。

943:名無し行進曲
10/09/05 18:05:33 Vd8Go6FH
不謹慎wwwwwwwwww

944:名無し行進曲
10/09/05 18:11:59 5QojjVqa
941の人みたいな人こそが、大会で結果だせてないんでしょ!!
向陽にその腹いせをぶつけるな!!

945:名無し行進曲
10/09/05 23:02:26 BJYMJI6m
ムキになるところを見ると、941はスカ一かニシキ関係者ですか?
私は北野氏の振った去年より今年のほうがいい出来だったとおもいます。


946:名無し行進曲
10/09/06 03:26:51 0pRzoRvG
向陽中は東北大会出場3回で
3回とも全国とは凄いですね

947:名無し行進曲
10/09/06 10:24:05 VhPVhp+J
>>946
北野先生が来られるまでの
何十年間は、相双地区予選や
福島県大会に出て
ふつうに落ちてましたよ。

948:名無し行進曲
10/09/07 10:24:39 xaDQrsVb
向陽中は、人数も揃って、これからという時のまさかの逆境をばねにして、
指揮者はじめ、メンバーが頑張った結果が出たのでは。素直に称えてあげたい。
 錦は、小さい傷はあったものの、素晴らしい「歌いまわし」に感動しました。
(思わず、涙腺がゆるんでしまいました。)
 須賀川1も、指揮が年々無駄がなくなってきて、進化しているのがわかります。
サウンド的には、中学生離れした風格もありました。
 メンバーの技量の差をもう少し埋めて、このダメ金二校にも、東北代表の
チャンスが近い将来めぐってくることを期待します。
 原町1は、久しぶりの東北。課題がはっきりした事でしょう。
県で惜しくも涙をのんだ、平1も含め、県上位は伯仲している昨今、
指導者には、謙虚に演奏を振り返り、来年以降の飛躍につなげて頂きたい。

949:名無し行進曲
10/09/07 12:12:12 fwfQIqWH
中学前半の部
1 西関東 群馬県 伊勢崎市立赤堀中学校
2 九州 福岡県 宇美町立宇美東中学校
3 西関東 埼玉県 越谷市立北中学校  
4 中国 山口県 周南市立岐陽中学校  
5 東北 宮城県 仙台市立向陽台中学校  
6 四国 愛媛県 松山市立南中学校  
7 北海道 北海道 札幌市立白石中学校  
8 関西 大阪府 豊中市立第十一中学校  
9 東京  
10 関西 兵庫県 神戸市立本庄中学校  
11 北陸 石川県 能美市立根上中学校  
12 東海 愛知県 岡崎市立竜海中学校  
13 東関東 千葉県 松戸市立第四中学校  
14 東海 愛知県 日進市立日進中学校  
15 東北 宮城県 仙台市立八軒中学校
中学後半の部  
1 四国 徳島県 徳島市国府中学校  
2 東北 福島県 相馬市立向陽中学校  
3 東海 長野県 須坂市立相森中学校  
4 九州 佐賀県 佐賀市立成章中学校  
5 北海道 北海道 旭川市立緑が丘中学校  
6 九州 宮崎県 宮崎市立生目中学校  
7 東京  
8 関西 奈良県 生駒市立生駒中学校  
9 中国 島根県 出雲市立第一中学校  
10 北陸 石川県 金沢市立額中学校  
11 東関東 茨城県 水戸市立第四中学校  
12 西関東 山梨県 甲斐市立敷島中学校  
13 東関東 千葉県 柏市立酒井根中学校  
14 中国 島根県 大田市立第一中学校  

950:名無し行進曲
10/09/08 23:56:17 UT4LKFtm
>>941
君に理解力が不足しているのはわかった。
>>940が言ってる肝心な事は
どうせ普門館出るなら、金賞とってシード枠でチャンスを増やしてくれ
だろ。

嫉妬で見境がつかないんだね、

951:名無し行進曲
10/09/09 06:26:39 wh5D5KDF
今週末は郡山で小編成の東北大会!!福島県代表の2校にはぜひ頑張ってほしい。素晴らしい演奏を期待していますよ^^;見に行きます

952:名無し行進曲
10/09/10 00:50:59 YEaW9xMn
>>948
同意ですねー。

今年の県代表は2つのスタイルで2校ずつと思いました。
須賀川1と錦の王道スタイルと
向陽、原町1の精緻を尽くすスタイル。
向陽と原町1は共に三年生が8人と少ないなかでの必然的スタイルかもしれないが
両者がきちんと評価され、東北大会へ送り出す福島は近いうちに複数代表を全国に
送れると信じてる。

953:名無し行進曲
10/09/12 13:24:20 7IUdppdR
福島県の中学
《東北大会》
勿来1→金代
霊山→金代
2校とも、東北代表おめでとう。

954:名無し行進曲
10/09/15 05:01:44 Ng2k1CsL
セレコンはいつ開催されりのでしょうか?

955:名無し行進曲
10/09/15 12:26:28 OgpA4aX6
【演奏会情報】いわき市吹奏楽連合会コンサート 2010
日時:2010年9月20日(月・祝)10:20
会場:いわき芸術文化交流館アリオス 大ホール (入場無料)

 いわき吹奏楽界の巨匠・根本直人氏率いる福島県立磐城高等学校吹奏楽部が堂々の凱旋演奏!初年度で好成績を記録したfor The SOUND・藤林二三夫氏率いる新生・
福島県立平商業高等学校吹奏楽部が初出演。全日本吹奏楽コンクール第53回東北大会に出場されたいわき総合高校、錦中学校、勿来第一中学校、平第三小学校、植田
小学校、吹奏楽団「凛」も出演予定。さらに、いわき市内のバンドが1日限りの豪華共演!このコンサートを聴けば今のいわき市の吹奏楽のレベルがわかる!?




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch