09/11/30 14:23:58 ZaLiBkUD
最近、西高ブラスにブログが出来たみたいだな。タイトルも、「WEST SOUL」まんまだし
東明の方がいいかな
667:名無し行進曲
09/12/03 09:47:19 GwBKcAqQ
>>666
両校の関係者からしたら良い迷惑
668:名無し行進曲
09/12/03 20:00:38 /PUhGRSc
西高
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(2450.main.jp)
東明
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
669:名無し行進曲
09/12/04 14:48:04 13RZx4y6
西のはキチンと作ってるな。
東はブログのテンプレートにそのまま流し込んでるか。
西も動画が有るともっと楽しめるのに。
両校とも頑張ってるなー
670:名無し行進曲
09/12/05 00:06:43 Z4YSNZIu
他の団体のはないの?
671:NEW
09/12/05 20:57:47 azmDPul+
>>670
> 他の団体のはないの?
見た限り、西と東明しか…orz
あとは頑張って調べます。
672:名無し行進曲
09/12/07 08:35:59 IqvyO+Ka
年末はと、
19(土)東明定演(14時開演、文化会館)
20(日)大商定演(14時、グラン)
23(水)西定演(14時開演、グラン)
25(金)別商定演(14時、ビーコン)
間違いがあったら訂正を。
いずれも、ステージドリル有り。
673:名無し行進曲
09/12/10 20:42:57 7b8BRu8i
東明定演
URLリンク(www2.city.oita.oita.jp)
大商定演
URLリンク(www.emo.or.jp)
西定演
URLリンク(www.emo.or.jp)
◆ 2009年12月20日(日)にビーコンプラザで
第46回別商ブラスコンサート(文化部発表会)が開催されます!
URLリンク(www.ajba.or.jp)
URLリンク(www.ajba.or.jp)
674:名無し行進曲
09/12/14 11:38:58 s9G5lFUP
19(土)東明
20(日)大商、別商、昭和
23祝 西
後豊南も年末のはずだね。
いずれもマーチング有り。ウインターシーズンとも言えるね
イロイロみて講評もろもろで盛り上がるといいと思うんだけど。
675:名無し行進曲
09/12/14 21:45:15 dw/b/3ko
豊南は西と同じ日だったはず
個人的にはやっぱり東明と西が楽しみ。
676:名無し行進曲
09/12/15 10:02:23 gEuJKLll
日程から言っても、東明、西ってのは行きやすいね。
中学生には東明は無料だし、西が500円。
ほとんどがこのパターンじゃないのかな。
アンコンの練習もあるし。
677:名無し行進曲
09/12/17 20:34:29 2cfTjpXW
19(土)東明
20(日)大商、別商、昭和
23(祝)西、豊南
678:名無し行進曲
09/12/22 08:57:04 jMZehYbH
19,20と4校の定演に行った人の感想キボン
明日は豊南と西
679:NEW
09/12/23 16:24:44 CVZnNng1
仕事の都合で、西しか見に行けなかったので、西だけカキコ。
正直、演奏自体は地元金レベルと言って過言ではない。しかし、管より目立つ打楽器、揃わない足踏みでは、来年は金は獲れない。まあ、来年の7月を待ちたいところな。曲別に話したいので、後で書くことにする。
680:名無し行進曲
09/12/24 10:11:49 YHScFusO
西と東明に行きました。
東明は1部の完成度は今ひとつだった。特にハート・アンド・ボイスは、もっと練習して欲しかった。
2部のポップスは去年のようなソロに期待したら、今年は広く浅くで、聞けるソロは無かったけど、企画が
面白かった。曲数は5曲だったけど全部メドレーで、歌はどれも今一だったけど、まったく気にならないおもしろさだった。
マーチングは最初、こんなものかと思ったら、進むほど完成度も上がり、最後は感動した。
カラーガードや打楽器のステージも惹き付けられ、最後のミッション・インポッシブルは凄かった。
1部の演奏より、マーチングやポップスの方が、演奏も音も良く感じた?
西の1部はクラシックとポップスを続けて演奏した。反響版は無かったけど、バランスが良くて聞きやすい演奏で東明より音が
澄んで聞こえた。グランのステージはとても綺麗で、会場の違いも有るのかなと思った。
ヤッターマンの衣装はすごく凝ってたけど、出ているだけで物足りなかった。
全員の衣装が照明に映えて綺麗だった。U先生のドラムもかっこ良かったけど、生徒の影が薄くなるよね。
チャンバラが面白かった。
マーチングは自分は良く分からないけど、マーチングの面白さを感じられなかった。ただ演奏して動いている
だけで、少し飽きた。打楽器のステージは印象に残った。
白いライフルみたいなのを落とす音が気になった。
U先生の劇が面白かった。
両方とも凄く頑張ってて、全体的にはとても良かった。部員の人たちが楽しそうで、羨ましかった。
うちのバンドと違ってK先生とU先生の存在が大きいんだろうなーと思った。
681:NEW
09/12/25 04:17:13 oBsiXm4E
では、曲別の講評を。長すぎたので前後にカットした。
1曲目は、導入の曲としては聞きやすい演奏で、そこの辺りは問題なかった。
2曲目のウエストアンドファイアのメドレーは別にして、3曲目は、1・2年生の演奏なので若干、管の音の強弱が気になるところだが、うまく演奏していると感じた。
続く
682:NEW
09/12/25 04:19:35 oBsiXm4E
では、曲別の講評を。
1曲目は、導入の曲としては聞きやすい演奏で、そこの辺りは問題なかった。
2曲目のウエストアンドファイアのメドレーは別にして、3曲目は、1・2年生の演奏なので若干、管の音の強弱が気になるところだが、うまく演奏していると感じた。
穐本が作詞した4曲目の「川の流れの~」は、何度も録音を聞くたびに木管楽器が妙に目立つところがあり、どの楽器が主役なのか全くわからなかった。
テーマソングメドレーは、細マッチョ&ゴリマッチョはウケタ。野球部の連れだと一瞬に判ったが、あれはもう笑いそうだったw
5人と紙一重のヤッターワソ口ボしか出てこない部分よりはマシだった。
6曲目にして、ついにばてたかと言うほど、序盤は音が汚かった。スリラーのダンスが某高校の応援合戦の様だったら、それをカバーできたのだが。あと、BADやTHIS IS ITも聞きたかったが、これは言い過ぎだな。
さらに続く
683:NEW
09/12/25 04:23:23 oBsiXm4E
マーチングは、3曲目までは外出していたので書かなかったが、キングコングを見た瞬間、見なかった方がよかったと感じた。
音に会わない足並みや高さがばらばらなライフル、もっと合わせろと思った。変なダンスショーやバッテリーショーもあったが、ポップスに勝るマーチングはどれ1つ無かった気がする。
やっぱり、透明の方も見に行きたかった。
684:NEW
09/12/25 04:27:09 oBsiXm4E
>>682
ちょっとダブってるとこがあるが、勘弁
これらが、来年への良いプレゼントになれば良いと思うが。
685:名無し行進曲
09/12/25 11:23:08 yjDHScjl
審査員かいなw
686:名無し行進曲
09/12/25 17:46:57 jVh6yFEq
ただのヲタでしょ(笑)
687:名無し行進曲
09/12/25 18:14:31 xcfPR4uP
批評ばかりしてる方は
自分はそんなに上手くできるのだろうか(笑)
688:名無し行進曲
10/01/14 08:52:13 VE/UqfXp
ひさしぶりに除いたらまだここで止まったまま、、、
>>683までの人、別に批判じゃなくて感想を述べてるだけだと思うし。
参考になると思うから、どしどし書いてくれて良いんじゃないかな。
それに対して皮肉を書き込む方が陰険じゃ。
いろんな感想が知りたいし、自分が行ってない演奏会の内容とかも知りたかった。
日田林おめでとう! ブラスカーニバルの感想だれかかきこしてくれないかな。
東明、豊南が銀で、西、昭和、大商、日田林が金、別商は出て無いと聞いたが。
689:名無し行進曲
10/01/14 19:09:30 +EcSfEMZ
1/13 平成21年度高文連ブラスカーニバル更新!
URLリンク(www.geocities.jp)
690:名無し行進曲
10/02/22 12:16:17 yDsAzz+4
マーチング講習会お疲れさん。
みんな勉強になったかな?
691:名無し行進曲
10/02/22 20:11:54 Gxin2bcw
平成21年度大分県吹奏楽連盟マーチング講習会
今回で23回目
URLリンク(www.ajba.or.jp)
692:名無し行進曲
10/03/04 08:26:41 odaitIVa
第2回イースト & ウエスト・コンサート(東明、西高ジョイントコンサート)
3月22日(祝) 午後2時開演 場所 大分文化会館
入場料 高校生以下500円 一般1000円 未就学児無料
693:名無し行進曲
10/03/10 22:44:26 +wvMd57N
>>692
マーチングすんの?
694:名無し行進曲
10/03/11 09:42:30 /0LjFxd0
西と東明だから当然。
695:名無し行進曲
10/03/15 00:26:06 rmJYqux/
東明ブラスですが、しますよー
時間がなくてえらい事になってる
696:名無し行進曲
10/04/30 12:17:54 4wJfBE1h
アンバ、定演お疲れ様でした。
一般でのマーチング、、その情熱と熱演に感動しました。
697:名無し行進曲
10/04/30 20:17:36 fCgxtHoI
29(木)
Anba in Blue Birds! Marching Live 10'
URLリンク(www.b-conplaza.jp)
698:名無し行進曲
10/05/24 11:37:41 JFmDicN3
高体連開会式で西高と東明がマーチング。
699:名無し行進曲
10/05/24 20:57:02 lf3jUcWA
URLリンク(www.oita-kotairen.jp)
700:名無し行進曲
10/06/07 23:40:36 o1POPFTg
700
701:名無し行進曲
10/06/07 23:41:20 o1POPFTg
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて 30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ~っと出て 残便感もなく 腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって 1回目のドバ~っの半分ぐらい出る。
その後はウンコしたいってことはなく 翌朝までウンコしない。
なんで二部構成やねん。
1回目終わったあの爽快感は何ですねん。
マジなんです。
702:名無し行進曲
10/06/17 13:19:22 HBrmChsE
マーチングの話題欲しいなー。
703:名無し行進曲
10/06/25 11:19:06 qVe7Kmkg
藤蔭が出るか?
大商出るか?
佐伯鶴谷中学出るか?
話題は多いぞ大分!
704:名無し行進曲
10/06/29 14:51:15 DAdRK8mv
マーフェスは今年から無くなったみたいだね。
705:名無し行進曲
10/06/30 14:31:05 EQWaWZ43
そうなんだ、寂しいな。
昔は新大分球場で大々的にやっていたのにね。
終わると花火があがったりして、夏の良いイベントだった。
706:名無し行進曲
10/07/21 17:45:24 FN6VlEVU
市教委が別商高教諭を懲戒免職
別府市教委は20日、4月に無免許運転で別府署に検挙された市立別府商業高校の
安藤清丈教諭(51)を同日付で懲戒免職処分にした、と発表した。
発表によると、安藤教諭は4月29日夜、別府市内の国道10号で自家用車を運転中、
後部ライトの整備不良で警官に停止を求められ、無免許運転が発覚した。
免許は平成13年8月に失効したが、検挙されるまでの9年間、無免許運転を続けていた。
失効当時は県教委体育保健課に勤務していた。
別商高には平成15年4月に赴任し、自家用車で通勤。平成16年度から
男子テニス部の顧問を務め、対外試合などでは生徒を乗せてマイクロバスを運転していた。
その回数は、161回にのぼるという。
同教諭のほか、管理監督に適正を欠いたとして、校長を減給処分(10分の1、1カ月)、
教頭と教育長を戒告処分、学校事務長2人(現、前)と教育次長兼総務課長を訓告処分とした。
別府市教委は4月30日、「無免許運転で検挙」の事実を公表した際、教諭の氏名を伏せたが、
今回は懲戒免職処分の場合は氏名を公表するという別府市の指針(昨年9月制定)に沿って
公表した。また、県教委の処分基準に準じて最終決定したという。
記者発表では、高橋護教育委員長が「教育公務員としての信用を失墜し、生徒及び保護者、
市民の信頼を損なったため、懲戒免職という厳罰に処した。あらゆる事情を考慮しても、
なお教育公務員の地位に留めておくことはできないと判断した。
生徒・保護者、市民の皆様に心からおわびします。二度とこのような不祥事が起こらないよう、
綱紀粛正を図り、信頼回復に努めたい」と陳謝。
寺岡悌二教育長も「大変申しわけない。本人も深く反省している。断腸の思いで処分した」
と頭を下げた。
707:名無し行進曲
10/08/12 15:09:16 hasjl5Ng
佐伯鶴谷はマーチングしてんの?
708:名無し行進曲
10/09/06 09:13:31 l3fsqxKw
県体が今週末というのに全く盛り上がらないなー。
豊南は元禄、フェスティバルが国体
別商はいつものやつでコンテストのみ
東明はフェスティバルはミッション・インポッシブルだがコンテストは?
西はフェスティバルはGR、コンテストは?
日田勢は?
誰か情報教えてくれ。進み具合はどうなんだ?
709:名無し行進曲
10/09/11 18:41:35 pQVoymOJ
誰か速報を
710:名無し行進曲
10/09/11 19:39:28 /iboK4oR
パレコン
西、東明、別商
総文
東明
711:名無し行進曲
10/09/11 19:42:54 auvqjf7H
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
712:名無し行進曲
10/09/13 11:19:16 0B1J5uYm
他県の物ですが全部見たので全団体の感想を書きます。
コンクール、
1 大分東明 外周の木管のアンサンブルも良く、バッテリー、ブラスとのバランスなど良かった。音量は控えめで聞きやすかった。金賞 代表
2 昭和 頑張っているのが見られた好演だった。演奏も動きも基礎力をつけるともっと良くなるのだが。銀賞
3 大分西 ラインの乱れや早い動きも不揃いで雑な印象が。演奏も音が濁っており丁寧さに欠けていた。まだ仕上がってない感じがした。金賞 県代表
4 日田林工 個人的には楽しめたがやはり演奏力に難が。 銀賞
5 別商 毎年同じ事をやってくると聞いていたが、自分は初めてだったのでとても良かった。カレッジスタイルが光っていた。個人的にはここが1番だと思ったが、、。金賞 県代表
6 佐伯豊南 面白い構成だったが、いかんせん演奏が、、、。和太鼓は必用だった? 銀賞
終わってみると、動きと演奏のバランスがとれた東明が一抜け。、、正直最後は手抜きに見えたが、、、別商、西の九州大会での逆転に期待
713:名無し行進曲
10/09/13 11:20:55 0B1J5uYm
フェスティバル
1 東明 冒頭はコンテストと同じパターンで、またこれか、、、と思ったが、、、1stプッシュから終わるまで、息もつけないほどの緊張眼と迫力と緩急のつけかたで、、。
めが回るほど凄かった。大分はレベルが高いと思った。
2 昭和 1番の東明の印象が激しく残っていて見る物聞くもの全てが寂しく見えてしまった。全国級のガードでさえ何も伝わらなかった。順番が違っていればもっと違って見えたかも。
3 西 東明にどこまで迫るか期待した。が、サウンドが、、、。どこが違うのか分からないが音が濁っていて耳が痛かった。大きすぎるのか? 全体で強奏するときのバランスの違いか?
もしかして順番のせいなのか? とにかくffが煩くて不快だった。バッテリーは気合いは入っていたがリズムが不鮮明でBDとか何をやっているのか聞き取れなかった。
4 豊南 曲と出てくる音のギャップが辛かった。
アンバ 社会人がこれだけの事をやる時間と労力を考えると尊敬に値する。素晴らしい内容で感動した。今年こそは全国大会に出場できることを祈ってます。
714:名無し行進曲
10/09/14 19:21:50 bWTDiYAl
URLリンク(www.ajba.or.jp)
715:名無し行進曲
10/09/16 20:07:55 GcYvp7ex
この前の大会だけど、どこの学校か忘れたけど「セレモニアル・マーチ」やってるところがあったよね?
冒頭も酷いが、最初の木管のメロディ、ピッチ低過ぎじゃなかった?
全体的に低かったけど、凄まじく暗かった。息が入ってないのかな?
この団体が悪い意味で印象に残った。どの団体?
そして皆の感想は?
716:名無し行進曲
10/09/16 20:15:09 1qhJ8zU3
4.大分県立日田林工高等学校吹奏楽部 DM:宮崎真澄
♪セレモニアルマーチ(坂井 貴祐)
♪威風堂々 Brass Rock(E.エルガー)
銀賞
717:名無し行進曲
10/09/16 20:23:03 GcYvp7ex
>>716
ありがとうございます
どうでしたか?ピッチ低く感じたのは聴き間違いかな?
718:名無し行進曲
10/09/16 20:53:09 8R9hdDGI
低いもなにも、合ってないしw
719:名無し行進曲
10/09/16 21:09:51 GcYvp7ex
>>718
合ってないのはわかるよ
低い方向に合ってないよな
720:名無し行進曲
10/09/17 09:00:20 UQXK+k3o
>>713 アンバ関係者乙w
721:名無し行進曲
10/09/18 08:55:16 d2NXknQb
大分の県大会を見ました
九州大会では高校は東明高校がギリギリ金賞取れるかも、ってくらいでした
あとの2校は銀賞ですね
しかし代表校すら音に迫力が無いですね。会場は盛り上がってましたけどイマイチでした
福岡の県大会を見た時ほどの「オーッ!凄い!」って感じは無かったです
あと中高と人の接触が多くて見ててヒヤヒヤしました。いつ事故が起きてもおかしくないです
九州大会たのしみだなぁ~(大分以外)
722:名無し行進曲
10/09/19 08:52:36 AMmjNNIA
>>721
九州のマーチング part12の267でも見たぞw
カキコ乙w
今のレベルでは、開催地の意地が、いの欠片も感じられない希ガス。
723:名無し行進曲
10/09/19 10:26:12 CnntNfzR
九州のマーチング Part12
スレリンク(suisou板)
724:名無し行進曲
10/09/21 07:40:55 G1BNuvt3
昨日は熊本県大会
~中学校の部~
大津 金賞
三和 銀賞
山鹿 金賞、県代表
八代第一 金賞、県代表
合志 金賞、県代表
八代第四 金賞
大津北 銀賞
~高校の部~
熊工 金賞、県代表
玉名 金賞、県代表
白百合 金賞
中学がこれだけ出てれば高校のレベルの上がるという物。
しかし、白百合は大分だったら間違いなく一抜けだろう。
あの2校相手に県体に出るだけでも凄い。
725:名無し行進曲
10/10/10 17:07:46 KoDR6psN
東明全国おめでとう
726:名無し行進曲
10/10/10 17:14:08 RrKdXvJ4
二氏も金おめでとう
727:名無し行進曲
10/10/10 17:25:20 awcc1i7e
稙田西と別商は銀でした。
728:名無し行進曲
10/10/10 17:33:12 RrKdXvJ4
前半の熊工は男主体の演奏でキレとメリハリのよさはさすがですな。
729:名無し行進曲
10/10/10 23:33:12 BDABjFn2
東明高校、全国おめでとう
それと同時に全国で銅賞だけは取らないでね
730:名無し行進曲
10/10/11 09:33:18 FTuyGDeL
>>729
いやだねー
素直におめでとうだけ書いとけよ
初なんだからさ
731:名無し行進曲
10/10/11 13:20:07 myw1KlfY
東明は一昨年は次点だったので全国を狙える位置にはいたわけだ。>>558
732:名無し行進曲
10/10/11 13:40:48 wQuMeQCn
全国の開催地はどこだろう。
733:名無し行進曲
10/10/11 14:21:28 myw1KlfY
>>732
大阪城ホール
URLリンク(www.ajba.or.jp)
734:名無し行進曲
10/10/11 21:19:07 B6Rb9VD1
>>732
11月21日
かませ!東明!
かませ!低音!
ぶちかませ!東明の底力を見せ付けろ!
735:名無し行進曲
10/10/11 22:27:01 gnPhKj0q
>>729
最低でも、どの団体も銅賞圏内なのは確か。だから「(全国でも)銅賞は嫌だ」って言うのは、全国を目指して頑張った他の団体に対して、大変失礼だよ。
九州で銅賞よりも、全国で銅賞の方が、全国で演技した達成感は違う。九州の吹コンでドン穴の銅賞になった、「とある科学の吹奏楽部」よりも、全国大会での銅賞の方が、受賞の格が高いよ。
736:名無し行進曲
10/10/11 23:07:10 A2jJ0n+u
西もあと少しで全国だったなんて大分もレベル上がったなあ~
737:名無し行進曲
10/10/12 06:50:34 sJsOGTyY
あと、3点だったらしい。
738:名無し行進曲
10/10/12 21:18:03 MxE8qUtq
代表校発表の瞬間!!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(ameblo.jp)
739:名無し行進曲
10/10/12 22:21:13 sJsOGTyY
透明おめでとう。試験で欠点取らないでね。
740:名無し行進曲
10/10/15 20:36:01 ONMsbJPH
URLリンク(www.d-b.ne.jp)
741:名無し行進曲
10/10/16 10:38:11 J8CNim76
関東住みでわからないんだけど、東明ってM協には出てないの?
742:名無し行進曲
10/10/21 23:25:23 +q179/2l
>>741
今年は出てないな。場合によっては出るかもしれないが、M協の大分県支部が無いから、毎年出場するのは難があるな。いきなり県大会を通過した団体と競うわけだから、アンバがいかに頑張っているかが理解できる。
今年の出演順は、以下のスレの321にのってる。
九州のマーチング Part12
スレリンク(suisou板)
743:名無し行進曲
10/10/22 00:04:37 S9OARDsO
M協の大分県支部がない?ばかかちゃんとあるよ
でたらめ書くな ガキ
744:名無し行進曲
10/10/22 04:21:06 J6hQTPkk
いやいや
九州とか県大会なんてあってもレベル変わらんでしょw
お披露目会程度
745:名無し行進曲
10/10/22 19:33:41 JVb0wbMW
URLリンク(jmba-kyushu.org)
746:名無し行進曲
10/10/23 05:35:38 NqqeDiev
>>743
ちょっと調べたけど、地区ごとに10の支部が分けられて、そこが大会を開いてる。大分県支部があると書いた君こそがデタラメのガキだなw
>>744
確かにそうだ。お披露目程度であっても、演技を披露することには変わり無い。
747:名無し行進曲
10/10/23 07:21:17 zl2H6vtA
大会やってないから支部が無いということはありえません
47県支部が必ずなければ 地区支部全国が成り立ちません
九州マーチングバンド・バトントワーリング協会大分県支部
ちゃんと組織されてますよ。
活動の差はありますが。大会したかったら県支部役員に要望することだね
748:名無し行進曲
10/10/24 21:32:08 T6cpyOJB
東明のマーチングは音に難有り
歩きの方は九州他県と同じくらい
聞くに耐えない程ではないがお世辞にも上手いとは言えない
座奏と違ってマーチングには迫力の音が欲しい
ある程度鮮麗された迫力の音があれば全国金を狙える
無ければ銀以下。銅の可能性も高い。
なので今年は金は無理だな。来年以降に期待しまーす
と今更言ってみる
by福岡県民
749:名無し行進曲
10/10/27 02:05:43 gveOgm5T
大分・ル・ル・ルン・ルン!
750:名無し行進曲
10/11/01 21:31:14 J2WAOeBg
アンバ、九州1位全国大会出場おめ
751:名無し行進曲
10/11/07 19:04:36 O6ONWa9t
>>194
752:名無し行進曲
10/11/10 00:45:29 CcEaIM2l
今年、大分県のM協が大会を開催したが、出場団体はバトンのみ。
マーチングバンドでの加盟団体は、今はアンバのみ。
大分支部では、マーチングバンド部門はアンバが初の全国だが、バトントワーリング部門で東明が何度も全国に行っている。
>>744や>>746はもう少し調べて書けよ。
少し前は東明や文理も加盟していたが、M協で通用しないので、今は吹連のみ。
文理はマーチングすら辞めたね。
753:名無し行進曲
10/11/11 22:43:42 qfrtT8ql
M協結果
URLリンク(www.jmba-kyushu.org)
754:名無し行進曲
10/11/21 19:34:24 HJAJJSka
透明 銀
755:名無し行進曲
10/11/21 20:48:30 N9KSvuRA
全国初で銀賞は大健闘でしょ!
胸を張って帰ってきて!
今回の東明の全国出場で大分県が全国なんて無理って思われた時代に明かりつけてくれたよ。
来年にむけ各学校頑張ってほしいね!
756:名無し行進曲
10/11/24 18:12:42 Jq0/loaI
>>752
勘違いは困る。M協でで通用しないから?
かってな想像。
757:名無し行進曲
10/12/16 18:11:55 vKjKT5Yz
恩師の夢を継ぎ、マーチング初の全国大会へ
[2010年12月15日 10:16]
URLリンク(www.oita-press.co.jp)
マーチングバンドが全国大会出場を報告
[2010年12月16日 14:19]
URLリンク(www.oita-press.co.jp)
758:名無し行進曲
11/03/04 00:20:36.91 6ZEXkB3i
スレリンク(newsplus板)
759:名無し道
11/04/03 09:41:25.70 eIzUiLoV
>>39
>お客様はネ申様です。いくらでもヨイショしますよ。円
760:名無し道
11/04/03 09:43:17.80 eIzUiLoV
今年のマーチングの情報は!?
761:名無し行進曲
11/04/03 09:49:35.54 614WgsQU
>>760
大商でるかな
762:名無し行進曲
11/06/13 11:42:16.77 1GVhWs70
>>761 出ないらしー
763:名無し行進曲
11/06/13 12:38:36.49 HauN5S66
大分西高校
昨日のマーコン福岡県大会に来ていましたね。
764:名無し行進曲
11/06/13 13:37:56.90 DWMKyXDZ
今年は東明は全国金西は全国出場
期待したいです
765:名無し行進曲
11/06/13 20:15:23.67 KfD+uDsB
>>763
東明も
URLリンク(twitter.com)
766:名無し行進曲
11/06/23 23:07:36.10 FC1HmUZw
ご注意ください。。。。。
【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part13【会社】
スレリンク(senmon板)
■■■■■音楽療法士■■■■■
スレリンク(welfare板)