計画停電スレat STOCK
計画停電スレ - 暇つぶし2ch224:山師さん
11/03/19 19:18:49.68 lntByKGW
義捐金受付先

宮城
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
福島
URLリンク(wwwcms.pref.fukushima.jp)
岩手
URLリンク(sv032.office.pref.iwate.jp)
青森
URLリンク(www.pref.aomori.lg.jp)
茨城
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)

225:山師さん
11/03/19 21:57:46.92 lntByKGW
日本赤十字社

義援金窓口1 
■ 郵便振替(郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)

義援金窓口2
■ 銀行振込
三井住友銀行:銀座支店 (普)8047670
三菱東京UFJ銀行:東京公務部 (普)0028706
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)

ゆうちょ銀行:〇一九店(ゼロイチキュウ店) (当)0000507
金融機関コード 9900
店番 019

URLリンク(www.jrc.or.jp)

226:山師さん
11/03/21 01:44:11.00 fttV0GJ0
東京電力 計画停電中止のお知らせ 防災無線
URLリンク(www.youtube.com)

227:山師さん
11/03/21 01:59:18.33 d6+ZaS+S
           東北地方太平洋沖地震に係る東京都内からの救援物資を受け付けます

 東京都では、このたびの東北地方太平洋沖地震の被災地に送る東京都内からの救援物資について、次のとおり受付を行いますので、ご協力をお願いします。
 なお、原則として、救援物資の受付は、東京都内の方からのものに限らせていただきます。

1 受付品目(新品未使用のもの)
(1)赤ちゃん用品
熱さまシート、紙おむつ(新生児S、M、L、ビッグサイズ)、おしり拭き、ベビーローション、ベビーオイル等
(2)高齢者用品
大人用紙おむつ、介護用ウェットシート、介護食用とろみ剤等
(3)生活用品
コンタクトのケア用品(洗浄液、コンタクトケース)、使い捨てカイロ、生理用品、紙コップ、サランラップ等 
(4)飲料水
*一度開封した物は、受け付けできません。
*食料品、衣料品については、現段階では受付を行っておりません。
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)

228:山師さん
11/03/21 14:38:42.39 aAqU00k/
東北、関東地方など以外での節電に関するチェーンメールですが、
電気はいろんなものから作られていますね。
使用電力量を削減することで、石油の使用量が減れば協力している事になるかと。


229:山師さん
11/03/28 00:03:14.38 DuIGRHAf
オレの地域は5-Cだとさ

230:山師さん
11/03/29 03:07:06.10 KPPlEqts
URLリンク(rx-78.way-nifty.com)

停電のときのために型番覚えてジェントス パトリオ9これ買うといいぞ。
今は品切れでどこにも売ってないけどな。そのうち入荷したら買っとけ。
夏にもまた停電あるから。間違ってもわけの分からない安物とか、
クリプトン球の懐中電灯買うなよ。

231:山師さん
11/03/29 03:13:09.99 KPPlEqts
URLリンク(ctlg.panasonic.jp)
もっと長持ちするものがいい人はパナのLEDモデルで60時間、100時間
持つものを買いましょう。

232:山師さん
11/03/29 03:28:49.56 5qSOZ5OI
URLリンク(www.youtube.com)

【問題議員】松本清治武蔵野市議と松崎哲久衆院議員埼玉10区
   停電回避と空自恫喝 俺を誰だと思ってるんだ


233:あぼーん
あぼーん
あぼーん

234:山師さん
11/04/05 12:46:55.19 7sWQJqdu
************************************************************

ドイツ人のように反原発しましょう

   「原発反対の議員、政治家だけに投票しましょう」

                   そしたら日本は必ず変わります

************************************************************


235:山師さん
11/04/23 13:31:42.51 A3yPsaYg
>>234
とっくに終わっとる

236:山師さん
11/04/26 04:33:32.51 0K65H9SV
>>234
原発反対の政治家と言っても口で反対するだけなら誰でもできる

237:山師さん
11/05/10 22:53:11.43 zaZwKM/A
現在、私たちの生活に自由な書き込みが出来る掲示板がセットになったニュースサイトが欠かせない存在になりつつあります。
ここに挙げるニュース掲示板では驚くほど密度の濃い情報が集まり大変高度な知恵が日々絶えず生み続けられています。
マスメディアの一方通行の情報に身を任せていた皆様へ、本日より目からうろこの毎日を約束します。

【2NN】+ニュース(専属記者のみスレ立て可能)スレッド勢いランキング。
URLリンク(www.2nn.jp)
【2番街 】2NNに近いコンセプト。+ニュース板別トップ5。
URLリンク(2bangai.net)
【2chTimes】2NNに近いコンセプト。画像多め。
URLリンク(2chtimes.com)

【2ちゃんねる勢いランキング】+ニュースに加え誰でもスレ立て可能なニューススレッドもランクイン。板別表示可。
URLリンク(www.ikioi2ch.net)
【READ2CH】2ちゃんねる勢いランキングに近いコンセプト。レスをまとめる機能が超便利。
URLリンク(read2ch.com)

【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】ニュース板のみならず2ちゃんねる全板ランキング。楽しい。
URLリンク(2ch-ranking.net)

【+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧】+ニュース過去24時間分を新着順に配列。
URLリンク(yomi.mobi)
【速報headline】最近立ったスレ&熱いスレに近いコンセプト。PROXY経由にて閲覧可能
URLリンク(www.bbsnews.jp)

■各サイトともつぶやきに便利なTwitterBotあり。他にも「2ch・news・bot 」などの単語の組み合わせなどでも様々なTwitterBotが見つかります。
■READ2CH(既出)、または2ちゃんぬる(2ちゃんねるではない)を利用してスレッドURLをつぶやいたりブログに貼り付ければ、過去ログ入りスレッドを閲覧可能状態のままで長期に渡り拡散させる事が出来ます。
【過去ログ閲覧ツール・2ちゃんぬる】
URLリンク(2chnull.info)




238:山師さん
11/08/30 11:40:37.22 wTKdAJ31
ちなみに、計画停電の予定期間はいつまででしょうか?東京電力に問合せをしても
回答がありません。


239:山師さん
11/08/31 08:09:25.31 i22xPnq5
原発が再稼動するまで

240:山師さん
11/09/04 17:59:54.24 OwWFzeaZ
日本国民が「お願いです。原発を動かしてください」と
東電に泣きつくまでです。

241:山師さん
11/09/04 18:54:18.67 E15S58rL
脱原発派は、再生エネルギーと、何んとかのひとつ覚えみたいに言うが、雨や曇りで風のない日はどうするのか
という問いかけに、まともに答えているのを見たことが無い。
天気予報が、そのまま停電予報になるんじゃないのか?


242:山師さん
11/09/19 11:10:51.09 KOJ1vTbh
sage

243:山師さん
11/10/22 16:18:50.63 HBxAB0vV
>>241
太陽光発電以外無いとでも?

244:山師さん
11/10/25 20:23:12.50 fWEPG2Sx
米から天然ガス調達へ 原発代替安定的に、エネ安保にも寄与
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 米国による液化天然ガス(LNG)の対日輸出が2015年にも本格化しそうだ。
世界最大の天然ガス消費国である米国は、技術革新による自給率向上で輸出国に転換。
米国内でだぶついたガスは価格が安く、輸出が本格化すればLNGの国際相場が下落する可能性も高い。
東京電力福島第1原子力発電所事故後、原発を代替するLNG火力へ依存度を強めている日本には追い風で、
火力発電のコストが原発を下回る可能性も指摘されている。

 需給が緩んだことで米国内のガス価格は急落。05年には天然ガス売買の単位である
100万BTU(英国熱量単位)当たりで9ドル近くだったが、09年以降は3分の1程度の3~4ドルで推移している。

 これを受けて、多くの原発を抱える米エネルギー大手、エクセロンのジョン・ロウ最高経営責任者(CEO)は昨年、
「天然ガスは長期にわたり安上がりな電源となる。新規の原発建設は10~20年は後ろ倒しになるだろう」と指摘。
ガス価格が8ドルにならなければ原発に価格競争力はないという見方を示した。

 事実、昨年、米国で新設された発電所の7割は、建設費が安く高効率のガス発電所だった。

 東京電力は、すべての原発が停止すれば代替火力発電の燃料費が1兆円規模で上昇すると見込む。
他の電力会社も同様だ。日本エネルギー経済研究所の評価では、火力発電の1キロワット時当たりのコストは
10・2円で、原発の7・2円を上回っている。その差が、米国からのLNG輸入で埋まる可能性も指摘されている。

 現在、日本がLNGを輸入しているインドネシアやオーストラリアなどとの契約では、20年間の長期安定供給などが保証される一方で、
価格については原油価格と連動。その結果、今年以降の価格は13~16ドルと米国の市場価格の4倍程度で推移している。

 和光大学の岩間剛一教授は「米国からの輸入で日本の電力会社が競争原理に基づいた燃料調達を行えるようになれば、
火力発電コストは原発を大きく下回る」と断言している。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch