11/07/15 18:20:19.80 gBOwGAoG
2ゲットなの…か?
3:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/15 19:10:47.82 TquefQ8q
パワタン 金属リフィル △書ける。ただ、かなりかすれる
パワタン プラリフィル ○書ける。ただ、かすれる
パワ単だめなの?
東電といい日本の技術力ももうだめだね。
4:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/15 19:27:03.83
マジレスすると特許の関係で日本が独自の技術で作った原子炉は存在しない
高速増殖炉のもんじゅだけが純日本製
あ、もんじゅこそあのレベルの品質だったか
5:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/15 20:57:23.59
>>3
いやまあ、パワタンも一応使える程度には書けたよ(金属リフィルはちと厳しいかも)。
ただ、家庭用冷凍庫の温度くらいなら、それなりに書ける油性が多かったというか、
多少のかすれを気にしなければ、一部を除いてどれも使えそうな感じだった。
まあ、ジェストがやたらくっきりなめらかに書けたのは、意外だったけど…。
フィッシャーは書き出しのかすれが常温よりも目立ったけど、ジェストは常温と変わらず。
今回試した中では、ジェストが一番良かったかな。
6:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/16 20:49:03.29 xa6Buyh+
>>5
パワタンは-20度までは書けることを宣伝してるから
常温と変わらないくらい普通に書けるものと思ってました。残念!
いずれにしても参考になりました。ありがとう。
7:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/16 21:37:51.26
金属に素手で触らない配慮も
8:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/17 11:33:06.35
リフィルの種類が多すぎて何が違うのかさっぱり分からん
例えばPILOTの公式ページ見ても何種類あるんだよって言う・・・
9:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/17 12:01:42.60
>>8
実は油性に限ればパイロットのインクは、実質3種類だけと聞いた。
A-ink(Dr.Gripと高級ライン向け、新・油性なめらかインキより低粘度)
BRFN-10
BRFN-30
アクロインキ(アクロボール用、新・油性なめらかインキの1/5の粘度)
BRFV-10
BVRF-8
新・油性なめらかインキ(それ以前の1/3の粘度)
その他
ゲルとか水性は知らんけど、低価格と高価格、キャップ式とノック式で、
インクの種類が数種類あるだけじゃないか。
まあ、三菱鉛筆のパワタンみたいに、金属リフィルとプラリフィルで
インクを変えてるみたいなところもあるけど。
10:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/17 12:03:52.70
クロスのボールペンに他社のどのリフィルが使えるかってのはどうやって分かるの?
11:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/17 12:18:17.80
>>10
油性のねじ込み式のやつなら、見てすぐ分からないか?
まあ、ちゃんとしたのは、三菱鉛筆のSK-8とフィッシャーのSC系くらいな気がするけど。
セレクチップのなら、改造すれば国産ゲルリフィルが使えるかもって程度じゃなかったかな。
12:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/17 20:28:20.80
楽ノックの1.4が書き味最高。
13:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/18 18:02:08.05
ノック式で滑り止めゴムが付いてない赤ボールペンって
無印のやつかスタイルフィットの単色の他にありますか?
14:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/18 18:10:11.35
>>13
πのスーパーノックもあるな。
πの例ばかりだが、↓みたいなのリフィルを赤にするって手もあるよな。
URLリンク(www.pilot.co.jp)
URLリンク(www.pilot.co.jp)
URLリンク(www.pilot.co.jp)
15:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/18 18:10:57.14
パワータンクのスマートに赤のを入れるのはどうよ
16:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/18 19:35:41.42
>>14 >>15
ありがとうございます。
安く買えたらと思ったけどリフィルを入れ替えないと無理っぽいですね…
17:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/18 21:15:48.99 e4LQNdO2
>>13
ジェットストリームカラーインクシリーズ
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
ビクーニャも一応はゴムグリップじゃない
18:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/18 21:35:22.69
コレトルミオは4色でスライドだけどグリップはゴムじゃないな。
19:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/18 21:37:03.97
>>17
ありがとうございます!
ジェットストリームが良さそうなので注文しました!
20:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/18 22:17:29.87
今年から営業ウーマンな彼女にプレゼントを考えています
CROSSのテックスリーかATX
WATERMANのメトロポリタン
Parkerのソネット
今のところ考えてるのはここらへんですが、何かお薦めありますか?
21:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/18 23:28:58.70
>>20
お前自身の修正ペンにリボンでもまいときゃ良いんじゃねーの?
22:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/18 23:44:41.04
>>20
彼女の通勤(活動)の範囲内でリフィルが買える種類のペン
23:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/19 00:07:56.49
「今年」「営業ウーマン」「彼女」
これだけで、世界中の数多あるボールペンから1本を選ぶとは何たる難問か
24:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/19 12:35:23.36
>>20
個人的には、リフィルがねじ込み式でがっちり固定されるクロスが好み(セレクチップとかは除く)。
機構上永久保証だから、生涯使えるし。
ただ、クロスのリフィルの選択肢は少ないので、ゲルとか水性とかも使ってみたいなら、
パーカーが無難。QUINKflowやeasyFLOWといった、低粘度油性も使えるので、
日本のボールペン並みの書き味の軽さを求めるなら、パーカー互換リフィルが使えるもの一択。
ウォーターマンは、リフィルが純正しかないので、デザインが気に入ればって感じ。
後は、カランダッシュのエクリドールとかがよく勧められてるのを見る。
リフィルの人気が高いんだけど、手持ちの5、6本のうち半分くらいが5年くらいで書けなくなったので、
個人的にはあまり信頼はしていない…。毎日使っていれば大丈夫なのかも。
25:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/19 13:03:05.55
国産メーカーのリフィルが使える海外ブランドのボールペンって例えば何がある?
Parker以外で頼む
26:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/19 14:01:59.17
うざい
27:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/19 14:36:37.89
>ただ、クロスのリフィルの選択肢は少ないので、ゲルとか水性とかも使ってみたいなら、
どういう使い方してんだ?
28:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/19 15:51:57.89
オバマが愛用してるのってParkerのローラーボールだっけ?
29:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/19 16:42:16.10
ありがとうございます。
確かにパーカーのリフィルは高いんですよね。学生には痛いです。
他社のリフィルも検討してみることにします。
30:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/19 17:34:04.68
営業ウーマンさんなら、相手に応じてペンを変えるべきでは?
31:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/19 17:43:49.63
替芯の値段が高いとちょっと萎えるな
32:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/19 19:11:45.40
>>25
bicのノック式。ビクーニャのリフィルが入る。
33:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/19 19:12:58.60
WATERMANとCROSSに国産メーカーのリフィルが使えりゃいいのに・・・
34:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/19 19:27:30.08
crossはあるだろ
35:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/19 20:44:29.31
なにが?
36:24
11/07/19 22:31:55.51
>>27
>20の彼女がどういうペン使ってるか分からないけど、今はゲル使ってる人も多いかと思って。
営業だと今でも油性が多いのかな。
ちなみに、クロスのあのリフィル互換の国産ゲルとか出たら、自分なら入れ替えるな。
クロスのリフィルも悪くはないけど、ゲルのほうがくっきり書けるので。
筆記距離の関係で、出ないとは思うけど。
>>33
クロスには、>11のSK-8が使える。割といいらしい。
37:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/19 23:10:30.66
>>36
たぶん、>>27はそういう事を言いたいんじゃないと思うよ
38:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/19 23:15:23.44
>>28
普段使ってるのは知らんけど、サインの時使ってるのは、クロス。
URLリンク(en.wikipedia.org)
タウンゼントのブラックラッカー ロジウムプレートのセレクチップローラーボールだな。
何本も用意して少しずつサインに使って、支持者に配るらしい。
39:38
11/07/19 23:21:53.88
リンクはこっちの方が良かったか。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
40:24
11/07/19 23:29:47.54
>>37
そうなんか。てか、自分の使い方書いたわけじゃないんだがなあ。
何が言いたいのかホントにわからん。
41:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/20 10:06:44.00
リフェルの規格を統一したら良いのに
42:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/20 12:34:12.59
最近ジムノックみないんだけど…もしかして
43:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/21 21:08:31.59
トンボから新しい低粘度油性が出るんだね。「SMARTインク」か。
URLリンク(www.ofmaga.com)
従来の1/6の粘度ってことは、1500mPa・s前後?
ビクーニャよりは高いけど、ジェストと同じくらいなのかな。
44:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/23 21:21:43.63
ゴリアテの書き出しが掠れます。
こんなもんでしょうか…?
45:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/23 21:47:22.71
>>44
油性ボールペンでは普通です
46:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/23 21:47:51.11
猛暑で溶剤成分が揮発
この時点では温度が高いので柔らかい
温度低下
溶剤成分が減っているので以前より硬い
最近の天気と来たら極端だもんなぁ
47:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/24 00:36:42.97
やはりeasyflowの方がいいですかねぇ
48:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/24 03:42:21.72
スラリの多色は発色がいいので、重宝している。
49:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/24 19:01:30.25
仕事で使うには0.5ミリじゃないと書きにくくてしゃあない
0.9ミリ使いづらすぎワロタ・・・
50:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/27 13:32:29.60 Oyn7Gxhb
何年か前に知人に譲ってもらったボールペンの書き心地が良くて気に入っているのですがインク切れで書けなくなってしまいました。
それのボールペンは第一生命の粗品らしくメーカーが分かりません。リフィルにも記載されてないし… ちょっとしたことで構わないのでぜひ情報を頂ければ幸いです‼
画像は拾い物ですがこれと同じものです。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
51:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/27 15:35:25.22
リフィルを実測してからメーカーカタログでそのサイズのリフィルを探した方がいいと思う
52:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/27 17:54:54.61
>>51
ご回答ありがとうございます。
リフィルのサイズを測って調べればメーカーが分かるのでしょうか?それとも全てのメーカーに片っ端から照らし合わせて、具体的な商品が分かるということなのでしょうか。
文房具初心者のため無知で質問ばかりしてしまって申し訳ないです。
53:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/27 18:00:24.05
>>52
後者。先ずは八方手を尽くしてから、それでもダメなら助けを求めましょ。
54:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/27 18:21:40.27
ありがとうございます。
せっかく出会えた私好みの書き心地のボールペンなので、いろいろと手を尽くしてみます‼ こうやって自分好みの物を手間を惜しまず探して大切に使うというのも文房具の醍醐味ですね。
55:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/27 20:24:15.69
>>50
キャップの雰囲気から、パイロットのBP-Pっぽいかなと思った。
URLリンク(www.pilot.co.jp)
これならリフィルはBPRF(全長143.5mm)が合うかも?
56:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/27 20:39:48.69
>>55
プロ過ぎだろwwwww
なんであの画像からそこまでわかるんだよw
57:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/27 22:47:03.45 2a+vZ69W
ダウンフォースの互換性あるリフィルを教えて。 いまようやく使いきりそうでして。
頼みマス
58:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/27 22:59:36.22
>>57
ググれよゴミが・・・
ジェストでもアクロボールでも入る
59:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/28 00:40:50.15
>>55
すごいぃぃぃぃ!!私の言葉足らずな説明と、詳細が分かりづらい画像だけで分かってしまうんですね!
ありがとうございます!!!!!早速明日にでも文具屋さんへ行って探してみます。本当にありがとうございます。
60:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/28 14:39:12.57
都内でPelikanの品揃えがいい所ってどこ?
丸善?
61:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/29 00:20:59.40 PESWHTKe
>>58
ジェストは単色の方のリフィル?多機能?
62:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/29 07:56:40.69
>>61
だからggrks
63:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/29 21:34:20.36
>>61
そんなもん文具屋行って店主オススメのリフィル買えばいいだけだろ?
64:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/30 07:10:52.92
mixiの方にも解決したこと書いた方がいいよ
65:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/31 22:03:46.63
>>52
>ボールペンの替芯
>メーカー名、芯の名称、長さ、直径、主な商品名です。
URLリンク(www.sr-ys.jp)
66:_ねん_くみ なまえ_____
11/08/01 22:45:35.66
あ
67: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/08/04 10:26:14.44
ん
68:_ねん_くみ なまえ_____
11/08/04 17:38:49.10
こ
69:_ねん_くみ なまえ_____
11/08/04 21:48:31.35
く
70:_ねん_くみ なまえ_____
11/08/04 22:51:00.04
い
71:_ねん_くみ なまえ_____
11/08/04 23:30:49.76
ん
72:_ねん_くみ なまえ_____
11/08/05 02:24:14.88
こ
73:_ねん_くみ なまえ_____
11/08/05 20:53:38.19
ね
74:_ねん_くみ なまえ_____
11/08/07 23:48:35.46
こ