システム手帳 総合16at STATIONERY
システム手帳 総合16 - 暇つぶし2ch1:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 21:15:55 wvyETLCG
ミニ5、ミニ6、SD(Bindex-N)、ナロー、バイブル、A5手帳など
バインダー形式手帳の総合スレです。
活用法などを語っていきましょう。

■参考
システム手帳 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
コラム・特集 | JMAM 日本能率協会マネジメントセンター
URLリンク(www.jmam.co.jp)
手帳術の本棚
URLリンク(techou.seesaa.net)

■関連スレ
【議論マターリ】手帳総合スレ 7冊目【雑談白熱】
スレリンク(stationery板)
【ミニ5】5穴手帳【マイクロミニ】
スレリンク(stationery板)
【祝!SD】8穴手帳-その3【40周年】
スレリンク(stationery板)
【mission】フランクリンプランナー【10冊目】
スレリンク(stationery板)
【レイメイ】ダビィンチシリーズについて語るスレ
スレリンク(stationery板)
【タイム/システム】回Time/system【タイムシステム】
スレリンク(stationery板)
【使い勝手】オリジナル-リフィル【己が最高】
スレリンク(stationery板)

2:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 21:18:59 wvyETLCG
■過去スレ
01 スレリンク(stationery板)
02 スレリンク(stationery板)
03 スレリンク(stationery板)
04 スレリンク(stationery板)
05 スレリンク(stationery板)
06 スレリンク(stationery板)
07 スレリンク(stationery板)
08 スレリンク(stationery板)
09 スレリンク(stationery板)
10 スレリンク(stationery板)
11 スレリンク(stationery板)
12 スレリンク(stationery板)
13 スレリンク(stationery板)
14 スレリンク(stationery板)
15 スレリンク(stationery板)

3:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 21:19:45 wvyETLCG
■参考文献など
知的生産の技術 : 梅棹 忠夫
URLリンク(www.amazon.co.jp)
発想法―創造性開発のために : 川喜田 二郎
URLリンク(www.amazon.co.jp)
創造性開発の原理・原則 : 中山 正和
URLリンク(www.amazon.co.jp)
人生に奇跡を起こすノート術―マインド・マップ放射思考 : トニー ブザン
URLリンク(www.amazon.co.jp)
超メモ学入門 マンダラートの技法―ものを「観」ることから創造が始まる : 今泉 浩晃
URLリンク(www.amazon.co.jp)
発想法入門 : 星野 匡
URLリンク(www.amazon.co.jp)
続「超」整理法・時間編―タイム・マネジメントの新技法 : 野口 悠紀雄
URLリンク(www.amazon.co.jp)
スーパー書斎の仕事術 : 山根 一眞
URLリンク(www.amazon.co.jp)
システムノート実践活用法―新版Bindex(バインデックス)マニュアル本 : JMAM
URLリンク(www.amazon.co.jp)
人生は手帳で変わる : フランクリン・コヴィー・ジャパン
URLリンク(www.amazon.co.jp)
七つの習慣-最優先事項 : スティーブン・R. コヴィー
URLリンク(www.amazon.co.jp)
TQ―心の安らぎを発見する時間管理の探究 : ハイラム・W. スミス
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「A」タイム―時間管理のスーパーテクニック : ジェームズ・ヌーン
URLリンク(www.amazon.co.jp)
電脳システム手帳―システム・ダイアリー入門 : 奈良 総一郎
URLリンク(www.amazon.co.jp)
改訂版 プロのメモ術・ノート術 : 長崎 快宏
URLリンク(www.amazon.co.jp)

4:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 21:21:02 wvyETLCG
仕事で差がつくメモ術・ノート術 : 長崎 快宏
URLリンク(www.amazon.co.jp)
能率手帳で情報を10倍いかす法 : 福島 哲司
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「ポスト・イット」知的生産術 : 西村 晃
URLリンク(www.amazon.co.jp)
書き込み式わたしの「夢ノート」 : 中山 庸子
URLリンク(www.amazon.co.jp)
あの人の「手帳」が見たい! : 戸田 覚
URLリンク(www.amazon.co.jp)
知の便利フォーム術 : 垣添 始
URLリンク(www.amazon.co.jp)
図で考える人は仕事が出来る : 久垣 啓一
URLリンク(www.amazon.co.jp)
美人の時間術 : 中谷 彰宏
URLリンク(www.amazon.co.jp)
手帳フル活用術 : 中島 孝志
URLリンク(www.amazon.co.jp)
すごい!メモ術 「ビジネス力」をアップさせる達人たちの手の内を盗め! : 中島 孝志
URLリンク(www.amazon.co.jp)
手帳フル活用術―仕事の達人、27人の「手のうち」! : 中島 孝志
URLリンク(www.amazon.co.jp)
仕事と人生がシンプルになる! 手帳とノート魔法の活用術 : 和田茂夫
URLリンク(www.amazon.co.jp)
選ぶ・使う・極める!みんなの手帳
URLリンク(www.amazon.co.jp)
夢をかなえるプロフェッショナル手帳術―Think!Special Issue
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここで差がつくメモ術・手帳術 : 大勝 文仁
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「3日坊主」でも使いこなせる手帳術 計画ナシ!で夢が実現するシンプルな方法 : 岡崎 太郎
URLリンク(www.amazon.co.jp)

5:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 21:21:42 wvyETLCG
メモが上手になる技術 : 矢矧 晴一郎
URLリンク(www.amazon.co.jp)
“ビジュアル式”メモの達人 : 矢矧 晴一郎
URLリンク(www.amazon.co.jp)
文房具を楽しく使う(ノート・手帳篇) : 和田 哲哉
URLリンク(www.amazon.co.jp)
成功ノート術―大きな夢をかなえる5つの小さな習慣 : 和仁 達也
URLリンク(www.amazon.co.jp)

6:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 21:23:20 wvyETLCG
■■文具版的鉄板のオススメ■■

BRELIO メモリアルコードヴァン(15mm)
※薄いのでリフィルを厳選する必要がある

以下自分の用途に合わせて

1.DATA PLAN DP186-0 D9週間日誌 見開き片面1週間
2.DATA PLAN DP187-0 D15 月間+週間日誌 見開き1ヶ月 
 +見開き片面1週間
3.DATA PLAN 月間
4.FILOFAX 見開き1週間
5.Cookday 1ヶ月2ページ+1週間2ページ
7.COOKDAY 1週間2ページ
8.KNOXBRAIN 521-001 見開き1週間
9.DAVINCI 週間ー6 見開き両面1週間 時間目盛付(縦型平日重視)
10.DAVINCI 月間&週間


7:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 21:24:33 wvyETLCG
■■品質ランキング■■

S スマイソン(英国王室、ピッグスキン)ヘンリー・ベグリン
A 万双 フェリージ ブレイリオ ソメス(日本皇室)ガンゾ キプリス(コードバン、ボックスカーフ)
B グレンロイヤル モンブラン PTM ゴールドファイル
  BREE(ポーランド?巨大サイズ) グッチ プラダ ルイヴィトン イルビゾンテ 土屋
C ホワイトハウスコックス(ブライドルレザー、リングは固定式)
  ポールスミス バーバリー KNOX(新シリーズ)
  レッドムーン ブルガリ アシュフォード Cカンパニー ブリットハウス
  デイランナー(アメリカ合衆国、日本未発売)タイムシステム(バイブルなし)
  クオバディス クロス

D~F 
  フランクリン バインデックス(中国製) 無印(中国製) ファイロファックス(中国製) 
  ダビンチ(中国製) ダイゴー(中国製) パイロット ぺんてる  他、無名メーカー

8:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 22:03:57 a2RZ8TG2
>>1


9:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 22:11:11 4BWuA7Wn
>>8
一お疲れ様であああああ?
なら、ハルマゲドンなら最強システム手帳はオつ

おっおっおっおっおっおっおっ

ふひひあへああ



リフィルとシステム手帳ジプシー疲れた…もうイタリアまで行くしかないのか

10:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 22:12:46
943 : _ねん_くみ なまえ_____[] 2009/10/10(土) 10:02:37 ID:MPjgU7KO
brellio買ってリフィルを検討中。MARUMANのDATA PLANにしようと思っている。
そこまでくるのに10冊リフィルを購入。15mmなので厳選して入れる予定。
今日ダイムとアシュフォードのコラボのオーガナイザーが到着。
どのように使い分けするか検討中。

944 : _ねん_くみ なまえ_____[sage] 2009/10/10(土) 11:05:20 ID:???
>>943に必要なのはシステム手帳ではなくチラシの裏とそれを束ねる
クリップなんじゃね?
こっちの方が安いしゴミになっても地球に優しいぞ。

945 : _ねん_くみ なまえ_____[sage] 2009/10/10(土) 11:27:12 ID:???
>>943は究極の会話ベタと見た!

946 : _ねん_くみ なまえ_____[] 2009/10/10(土) 11:47:47 ID:MPjgU7KO
俺は会話下手ではないよ。
昔たまにラジオとかテレビに出たし。
関係ないけど

956 : _ねん_くみ なまえ_____[sage] 2009/10/10(土) 15:24:38 ID:???
まともな奴はこんな反論しないだろw
痛いとこ突かれたんじゃねーの?

958 : _ねん_くみ なまえ_____[sage] 2009/10/10(土) 15:31:15 ID:???
>>956
ID:MPjgU7KOは負けず嫌いの馬鹿なんじゃないかな?

11:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 22:13:10
965 : _ねん_くみ なまえ_____[] 2009/10/10(土) 21:19:31 ID:MPjgU7KO
>>961
そんなことは無い。
発売されている以上需要はある。
みんなほしがる。


そんなことは無い。
発売されている以上需要はある。
みんなほしがる。


そんなことは無い。
発売されている以上需要はある。
みんなほしがる。

12:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 23:40:53
      .r'"''、          _,,,.. -ー''''''ー、   ./゙'? ._ ―ー-,
  .,iー-、 .゙l  l,,_     /      _  . l   !  .!./     ゝ-、
  .!,  .゙'"     ヽ.    ヽ,,,,.. -''ン゛  .}   .|  .゛ ,,、  〔゙|.ο !
   l   , r  .iヽ  l     . ,/   .,./    l   / _|  ‘'ヽ /
  ./   .l/  / .!  .!  .... ‐゛    ‘''-,   .!  .i| ´    │
  .l゙ ,    .i′亅  !  /   .x;;'''''''、 . !   ! │ゝ―i  .厂
 │ i゙.l   ,ト--″ l  .!_ .,,、 ゙'、 |  .,!  !  .|., ―┘ /
  .! .∨   .,..、   l゙   .| .l. l  ∨  !  .|  .] i‐ 、  .ヽ、
  . l.  : ,i┐゙‐'゛   ゙l    l. `″   /    .!  .! ゝ./    . l
   `''''" ヽ,,,,,,..-'―′   \,,,,,,,,,.. '"     ゝ ノゝ、,,,,,./ -.../

13:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 00:32:40
>>1


このスレは伸びるかな

14:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 02:33:57 5KVHPIXS
ダビンチのヌメを三個買った者よ。
具合はいかがか?

いい具合なのか?ブリーはでかすぎる。
ならば、ダビンチは最高なのか?
A5を買うなら、クオバディすがべす  k号

15:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 07:58:58 X8G8wHEx
アシュフォード HB×WAがいいね。
使いやすい。
システム手帳の革命。

16:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 17:59:37
ダビンチのヌメってちゃんとエイジングするのかね?

17:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 22:10:01
会話下手に書き込んでるのって、スレ立てた奴の自作自演だろw

つーか前スレがまだ残ってるんだから使いきれよ

18:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 22:27:32
単発IDでageてるこっちの方が自演くさいんだがw
何にしても前スレ終わるまでに決着つけろよ
ここのスレ立てた奴以外は別にどっちでもいいんだから

19:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 23:23:22
お前は黙っとけカス

20:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 00:14:16
>>19
会話べたさんでつか?

21:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 00:34:14
間違いなくそうだろうな
自演箇所すら会話が成立してない

22:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 06:19:07
>>18
会話下手乙
そんなに悔しいのか?

23:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 07:19:48
>>22
そんなことは無い。
レスされている以上需要はある。
みんなレスしたがる。

24:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 07:30:39
あ~おもしろい。

25:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 08:24:54
朝っぱらから痛いなw

26:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 09:38:50 b6wEegBG
本スレはこちらでつか?

27:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 16:45:08
いいえ
会話下手の隔離スレです

思う存分会話下手を弄りまわしましょう

28:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 17:47:43
さすが会話下手だけあって、自演も下手だなw

29:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/20 23:52:55
次のスレタイ決定かな

システム手帳 総合17 俺は自演下手ではないよw

30:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/20 23:57:36
栄光あるシステム手帳のスレが

31:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/21 00:40:14
システム手帳使ってる俺が言うのもなんだが、まあそんなもんだろ
昨日東急ハンズにリフィル見に立寄ったがミニ・バイブル・A5併せて一島
綴じ手帳は五島とか・・・

時代かもな

32:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/21 01:03:35
中島美嘉??

33:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/21 01:36:57 ywjgESQl
>>31
90年代に異常に流行したよね。システム手帳。
売り場も過疎化し今や風前の灯火。
何だったんだろ

34:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/21 01:44:33
昔システム手帳を便利がった層は今だと紙に書くより
データにしちゃう人たちのような気がする。

35:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/21 01:54:35
何より使ってる連中が会話下手だしな。

36:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/21 08:18:05
使い道ないし、こんなことなら買わなきゃ良かったよ

37:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/21 13:45:16
URLリンク(www.youtube.com)

38:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/21 23:38:09
所でお前ら、Ashfordシステム手帳は何故ダメなん?(´・ω・`)

39:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/22 08:00:41 fdKpMDvF
>>38
アシュフォード使ってるよノシ
すげー派手な色で表面にシボがあるタイプつかってる

40:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/22 12:47:36
>>38
ネイビーのローファー使ってる。ミニ6だけど。
ネイビーはディスコンになっちゃったみたいね・・・残念。

41:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/22 14:49:13
ローファーの手触りはいいね。

42:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/22 22:53:07
>>41
うん、そこが一番気に入ってる。
あとステッチが可愛い。

43:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/22 23:19:21
>>41
においも好きです
やっぱ脱ぎたてがいいっすよね!!

44:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/23 06:33:37
そっちかよ!

45:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/23 08:37:46
なるほろ~使ってる人が居て安心した。
心材使って誤魔化してないのがいいおね。
漏れはシーザーってのを使ってる。
所でお前ら、3万以上するシステム手帳を持ってる?(´・ω・`)
そろそろ漏れも鑑賞用の手帳が欲しくなってきたお。

46:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/23 22:35:10
>>38
(・・)/ はい
アッシュフォードのキャバリア2のA5、コードバン、茶、留め具なし、16mmを使用しています。
# 4年前買ったのでレシートの印字が薄くなっていました
開くと180°しっかり開いてくれ、立ったままでも適度な皮の硬さがあり重宝しています。
薄いのでリフィルはノックスブレインを使用しています。
傷は、間違って振動試験機の上で踊らせた時から、勲章だと思ってあきらめました。
# 顔料インクのシミ(黒)もついています…

47:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/25 00:48:59
これの元ネタって何?



943 : _ねん_くみ なまえ_____[] 2009/10/10(土) 10:02:37 ID:MPjgU7KO
brellio買ってリフィルを検討中。MARUMANのDATA PLANにしようと思っている。
そこまでくるのに10冊リフィルを購入。15mmなので厳選して入れる予定。
今日ダイムとアシュフォードのコラボのオーガナイザーが到着。
どのように使い分けするか検討中。

944 : _ねん_くみ なまえ_____[sage] 2009/10/10(土) 11:05:20 ID:???
>>943に必要なのはシステム手帳ではなくチラシの裏とそれを束ねる
クリップなんじゃね?
こっちの方が安いしゴミになっても地球に優しいぞ。

945 : _ねん_くみ なまえ_____[sage] 2009/10/10(土) 11:27:12 ID:???
>>943は究極の会話ベタと見た!

946 : _ねん_くみ なまえ_____[] 2009/10/10(土) 11:47:47 ID:MPjgU7KO
俺は会話下手ではないよ。
昔たまにラジオとかテレビに出たし。
関係ないけど

956 : _ねん_くみ なまえ_____[sage] 2009/10/10(土) 15:24:38 ID:???
まともな奴はこんな反論しないだろw
痛いとこ突かれたんじゃねーの?

958 : _ねん_くみ なまえ_____[sage] 2009/10/10(土) 15:31:15 ID:???
>>956
ID:MPjgU7KOは負けず嫌いの馬鹿なんじゃないかな?

48:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/25 00:55:30
これ「が」元ネタ。

49:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/25 02:35:57
有名な人なの?タレント?

50:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/25 03:08:55
今ではなく、昔たまにラジオとかテレビに出たという程度なんだろう。

51:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/25 03:52:20
容疑者としてだけどな

52:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/26 17:06:14
過疎

53:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/26 21:40:34
前からこんなもんだろ

>>46
A5の16mmで留め具なしって、鞄の中とかで開いちゃわない?

54:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/26 21:45:07
A5は持ち歩くよりデスクに置いて使ってる人も多いんじゃないかな。

55:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/27 00:38:28
そう簡単には開かないよ。
ルーズリーフバインダとかファイルバインダにいちいち留め具がないのと同じ。
自分も15mmの愛用してる。

56:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/27 20:38:53
私はバイブル使いだけど、鞄のサイドポケットっていうか新聞とか入れるスペースに入れてる。

57:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/27 22:58:38 TClx8s6m
リフィル選びが楽しい時期がやってきたね

58:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/27 23:48:09
バイブ選びは楽しいよね

59:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/28 09:30:01
Σ(゚д゚)

60:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/28 22:53:45 ysVAjRN3
ミニ6穴 リフィルで一番安いのはどこで帰るんでしょうか?
やっぱ100均が最安?

61:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/29 00:28:45
マルマンやダイゴーの200枚入徳用パックあたりが
価格と品質のバランスがいいんじゃねーの

横罫はマルマン、バイブルにちょこっと印刷するときはダイゴーの無地使ってる
ダイゴーリフィルは罫線が太くていただけないが
紙は値段のわりに厚くてしっかりしてるから印刷に向いてる印象

62:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/29 01:53:36
そんなことない

63:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/29 01:58:35
そんなことないならないで、理由なり代替品なり挙げないと話が広がらないだろうがw

64:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/29 07:49:58
そりゃそうだw
100均のリフィルって厚みは気にならない?
あと自分が買った時には穴がずれててバインダーにはいらなかった。
だから少し高くてもメーカー製のを買うようにしてる

65:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/29 21:40:55
100均にリフィルなんて売ってるのか Σ(゚д゚)
近くにないからなあ

ダビンチのトモエリバー最高

66:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/29 22:00:04
105円じゃないけど、ダイソーでシステム手帳を売っていることも
知らないとか

67:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/30 08:49:40
リフィルはホムセンにかぎる

68:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/30 22:50:54
お前ら来年のカレンダーリフィル買いましたか?
俺のはリング径9mmだからマンスリーが限界

69:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/01 03:11:54
ミニ6穴で15mmを超えるリング径のバインダーってファイロしか無いのかなぁ?
ハンズとかロフトとか大きな文具店を回っても、ファイロと再生革のやつしか
見つからなかった。


70:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/01 10:43:21
万双の手帳(小)は16mmだよ。

71:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/02 14:29:42 /dGop5BX
ドッチガホンスレダヨ?

72:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/02 18:55:28
あっちは会話下手の隔離スレ
ここは会話下手を観察するスレ

73:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/02 19:44:43 8YOEN7O9
万双のシステム手帳どうよ?


74:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/02 20:36:25
名前が中国っぽいから嫌い

75:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/02 20:47:49 8YOEN7O9
「万古」って書いたら中国っぽいからいやか?

76:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/02 21:12:01
宝味って知ってる?

77:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/03 15:36:23
このスレ必要ないかも。。。

78:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/03 16:27:33 qmM5hKlz
>>73
ああ?


ああ!あっあっはあ?はひ!
ガンゾにあてて、メッシー、メッシー、ミツグ君!
90年代!バブル!女性バブル!恋愛資本主義!
ガンゾにせよ、戯けがあ?

79:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/03 17:39:40
>>77
ネタはネタで別スレがあるからこっちはまじめにマターリと

でないと頭にシラミのたかったのがやってくるから。

80:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/03 19:04:31 paQQF/RY
「宝味」って漫湖公園のある地方の呼び名だね。

81:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/03 20:07:19
グレンロイヤルってどうですか?

82:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/03 20:17:23
その漠然とした質問の仕方、考えた方がいいよ。
なにが聞きたいのかわからないから。

83:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/03 20:33:33
>>81
まぁ81には向いていないんじゃないかな。


84:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/03 20:58:04
クスクスw

85:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/04 07:13:51
クスコーーー!!

86:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/04 08:58:47 42Sjr+Th
グレンロイヤルって良いですよ。

87:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/04 09:45:12
どこのラブホ?

88:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/04 12:01:20
厚木インターの入口

89:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/04 13:13:01
ラブホじゃなくてファミレスだろ

90:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/04 15:31:28
Xの名曲?

91:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/04 20:50:31 42Sjr+Th
グレンロイヤルホストクラブ

92:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/04 21:00:36
ネタ切れか…

93:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/04 22:31:34
一通り買い終わったのと,あんまり新作でていないからなぁ。
9月って新作がありそうでないような

そういや男物の手帳って黒っぽいのばっかりだよね。

94:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/04 23:10:30
成人男性は仕事で使うのが一般的だからねー
ビジネスの場だと派手なものは控えておいたほうが無難だし。

95:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/04 23:17:49
人の手帳の表紙ってみる?
女同士だとこっそりチェックしていると思うけど
男の人ってどうですか?

96:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/04 23:23:45
他社の社員の手帳は気になるね。

手帳のグレードで、会社の業績を予想したり。

97:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/05 02:21:04
>>86
社長の名は、デューク・フリード?

98:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/05 05:19:57
デューク東郷です。

99:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/05 09:00:27 lESX2Kj3
GANZO高いね。


100:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/05 09:03:24
KENZO安いね。

101:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/05 17:57:32
万年筆と一緒に多機能ボールペンさそうと思ったら
ペン用のリフィルで径が大きいのがなかなかない
みんなどうしていますか

102:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/05 19:27:29
ハイテックCコレトの4色軸なら、なんとかささってる
これ以上太いのだとクリップを引っ掛けるしか

103:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/05 23:16:16
どこに突っ込みたいのか気になるなw

104:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/06 22:43:21 ieCiEzH9
ダイムはシステム手帳無しか。

105:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/06 23:38:04
来年は禁煙手帳のために一冊追加だな

106:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/07 00:20:51
おーい喫煙厨
禁煙しなくていいからすぐ死んでくれ
今すぐだよー

107:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/07 04:13:17
ヘビースモーカーの漏れの友人はどうしてるかな(゚ω゚)。
いずれにせよタバコ吸っている人から物を買わない方がいい。

108:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/07 10:19:05
俺匂いの付かないタバコ吸ってるから他人のタバコの煙が死ぬほど嫌い
マルボロ吸ってるやつらと一緒にされると腹立つわ

109:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/07 14:58:11
キムチ臭いスレですね

110:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/07 16:40:20 Ro4mHE5k
え?

111:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/07 18:33:22
キムチといえば、、、

白菜が高騰して韓国の定食屋で無料キムチが提供できなくてチョンが発狂してるらしい
だが、なんでこんなニュースを日本で流す必要があるのだろうか?

112:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/07 19:19:45
URLリンク(www.j-cast.com)

113:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/07 20:28:14
>>112
何これ怖い


と思ったら読み間違えかな

114:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/07 22:33:45
スレリンク(newsplus板)

115:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/07 22:59:30
>>113
すぽるとでしょ
どっかのスレで見かけたけど、アナ読みだけならまだしもテロップも「韓日戦」になってたらしい
youtubeのリンクも張られてたから見たけりゃ探してみな

116:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/08 00:59:43
なんで2chの奴らは韓国の話ばかりするんだ
どんな過疎スレでも韓国の話題が入ると次々とレスが付いてんのな

117:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/08 01:13:59
工作員だよ

118:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/08 09:30:27
きっと韓国に居る日本人は沢庵工作員なんだな

119:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/08 21:17:01 Y9zCIhv3
システム手帳人気ないな。

120:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/08 23:03:02
A5サイズで5,000円以下の女性向けでおしゃれなシステム手帳はありませんか?


121:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/09 06:25:59
文房具屋で聞け。

122:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/09 08:17:25 hK1fik9p
どこの文房具屋?

123:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/09 11:30:06
(有)山森文具

124:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/09 13:36:24
まずはおしゃれを定義しないと。
電話しても会話にならんぞ。


125:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/09 15:28:00
おしゃれ手帳

126:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/09 18:44:00
おしゃれクイズ出さん会かい!

127:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/09 23:26:14
島峰文房具店のほうが良い

128:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/10 00:02:14
>>53
鞄は、リュック、手提げ(肩下げ)にもなる柔らかい革の物を使っているので開いたことは無いです。
紙と紙の間に挟んでおくだけをしていない(ポストイットなどで固定)しているので助かっているのかもしれません。
大きな硬い鞄に入れる時はA5を縦、背表紙を内側にして入れます。

129:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/10 00:11:23 aLWvU1bQ
田舎者がシステム手帳って違和感ありますか?

システム手帳って、都会人が持つイメージが強いんですが…

130:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/10 00:27:30
違和感は無い

131:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/10 00:29:04
本当の都会もんは今どきシステム手帳なんか持たないと思うのね

132:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/10 08:01:44
むしろ田舎モンにこそお似合い

133:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/10 08:11:15 /sAhN4T/
都会者はスマフォか?
カッコつけやがって、どうせ地方のリーマンですよ!

134:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/10 08:17:26
>>129
こっちも田舎だけどつかってるよ
車で移動するから荷物の大きさ関係ない-手帳は大きめでもいいし
走行中に携帯いじると捕まるし

それに一度移動するとちょっとした忘れ物でも取りに帰るの大変だから
段取りとかいろいろ管理してる

135:129です。
10/10/10 10:27:59 aLWvU1bQ
>>130>>134さん、ありがとう。
そうですね。確かに段取り大切だからこそ、システム手帳は必要ですね。
良かったです。



136:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/10 11:49:11
>>135
ほとんど熊と鹿しかいない山裾の道で事故った時に
携帯が電池切れというシャレにならんことがあったから
電話とプレゼンやデータチェック用の機械は分けようと思ってるよ
あれはまじ怖かった

137:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/10 12:00:37
いまや大企業はセキュリティやら個人情報保護やらで、電子物は一切持ち込み禁止っすよ。
システム手帳や綴じ手帳にまた戻り

138:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/10 12:37:15
一切持ち込み禁止なんてほんの一部だよん

139:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/10 13:18:16
世界は原則の作用で成り立つ
原則はあらゆるもの、
原則の作用が及ぶ場を含む場に存在するあらゆるものから超越的に存在している。

原則が原則である故に
原則が場を含む場(あらゆるもの)に作用を及ぼす。

あらゆるものが原則化していく様は
原則の観点から見ると、あらゆるものが原則に従っているというより、
原則の作用自体が和合したものがあらゆるものであり、
そのように見えるのも当然であるといえる。
そしてあらゆるものの原則化は、総価値が最大化するように行われている。

原則が無限に作用し、
その原則が組み合わさり、自己組織化して原則化していく。
あらゆるものが、あらゆるものと和合しようと発散する。
あらゆるものの価値が最大化されるように原則化されるのだが、
価値最大化に則っていないものは組み替えられる。

更に原則的な手順と言うものもある。

オブジェクト指向、自己組織化、価値最大化の原理、他、
この世の性質は、原則が原則であるために存在している。
そして、それらは原則を原点に導くことができる。

140:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/10 17:55:53
私物の携帯情報端末は持ち込み禁止です。

141:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/10 19:42:11 7CsqVDMD
会社から携帯渡されています。
私用携帯は会社に入るときに預けます。
私用の手帳もチェックされます。

142: [―{}@{}@{}-] _ねん_くみ なまえ_____
10/10/10 20:07:19
10月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして
本日液晶TVを6万円から販売しています!!
(p)URLリンク(ameblo.jp)


143:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/10 23:20:23
そもそも携帯で情報管理なんかしてたら
その分電池が消耗して
電車の中で2ちゃんねるに勤しむ時間がなくなっちゃうだろ

144:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/10 23:57:49
予備電源持ち歩いてるから死角はない

145:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/11 06:12:26
職場で私物の携帯電話・情報端末を使用可能なんて、どれだけ下級企業だよw。

146:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/11 07:38:19
うちは許可申請書出せば使えるな。

147:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/11 10:21:09
高い金出してシステム手帳を買ってはみたものの
「自分には使いこなせない」という現実を直視できない 若者が
システム手帳をバカにした書き込みをしつつも
どうやって使ったらいいのか根ほり葉ほり質問してきます。
温かく質問に答えてあげましょう

148:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/11 10:47:56
引き出しの中に入れたノーパソでP2P動かしてますが何か?

149:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/11 11:39:25
だから下級企業なんだろ?

150:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/11 16:21:42
PDAって入力に時間かかっちゃうじゃん。
todoとメモと必要な資料くらいなら手帳のほうがいいとおも。
web上で管理できないから手帳なくしたらヤバいけど。

PDAと手帳のw持ちならわかるけど、リプレースできる性格のものではないんじゃないかな。

151:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/11 18:58:03
俺自身は、PDAとかスマフォは電源が切れると使えなくなるのが困りどころ。
紙ならどこでも使える。充電忘れとかのぽかミスで使えないなんてことがない。

例外はポメラだな。単4電池2本で長時間動作というのは、バッテリーの心配がなくていい。


152:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/11 18:58:37
システム手帳だろうが電子機器だろうが、結局「使いこなそう」とまで
思うとアレコレ考えちゃうんだろうかね。
個人的には、単に電子機器より紙の方が入出力楽だっていう単純な
理由なんで現状で十分満足しちゃってるし。

153:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/11 19:59:39
iPhone買ってから手帳開く頻度減ったな
ちょっとしたメモするのにメモ帳用途としてぐらいしか使ってないからな
予定とかは完全にiPhoneの方便利だわ

154:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/11 21:24:22
iPhoneの画面で1ヶ月の予定全体を俯瞰したりできるの?

155:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/11 22:09:55
iPhonなんてガキのおもちゃだろ
Xperiaは周りでもかなり評判いいから少し興味はある

156:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/11 23:51:44
アイホンの話題禁止な

157:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/12 00:17:23
アイホンはインターホンだよね。


158:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/12 01:03:51
紙にも良いところはあるし、悪いところもある
携帯端末にも良いところはあるし、悪いところもある

用途に応じて使い分ければいいんじゃないの

159:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/12 01:17:31
俺は手帳もスマートフォンも両方使ってるが
携帯端末さえあれば手帳なんていらない(`・ω・´)フンフンフ~ン♪
とか言ってるやつは
手帳に書くことなくて予定欄とか真っ白なんじゃないの

160:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/12 01:24:25
誰かも書いてたけど俺の職場、携帯端末一切禁止なんよ。
スタンドアローン機もダメ。入口でボックス保管

基礎的な情報と厳選したテンポラリな情報だけを紙にして手帳に綴じてからお出かけ。
電子も紙も同じ情報だろって話はおいといてw
なにもかも持ち歩けない分情報が整理できてるような希ガス

161:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/12 11:08:53
情報の持ち出しって事より、P2Pでサーバーに負担掛けたりキンタマに情報漏洩されたりって所が会社にとって問題なんじゃね?
大抵の奴はバックアップしてないようなお馬鹿さんじゃないかぎり、顧客データーとか窃盗紛失しても発覚するまで知らん顔してるしなw

162:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/12 12:18:07
単純に危機管理の観点から一律禁止ってことにしているだけじゃね
会社にとっては会社の信用・会社の品格が何よりも重要なのであり
個人の利便性や自由がどんなに阻害されようと関係ない

163:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/12 20:26:11
例外作り出すとあれもこれでも最終的に骨抜きになるしな。
禁止っつたら禁止、の方が徹底するのは楽。

164:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/12 23:22:49
情報漏洩の危険があるから営業担当者用の携帯はカメラ無しの機種
個人携帯の職場への持込禁止
iPhone持っててスケジュールアプリも使っているけど、社内では紙の手帖は必須

by金融


165:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/13 02:07:28
原点回帰っつーか
今どきPDAとか嬉しがって使ってんのなんて山形のさくらんぼ農家くらいじゃねーの?

都内のまっとうな企業では情報端末なんか持ちこめないだろ。
おもちゃとして使うしかないと思うんだけど。



166:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/13 19:09:39
くら寿司って何かやらかした?

167:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/13 20:46:45
下級企業の事なんか、どうでもいいよ。

168:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/13 23:15:14
下級企業コンプレックスの会話下手か、、、疲れるな。

169:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/13 23:16:22
どうでもいいけどスレ違いだぞ☆

170:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/13 23:20:05
>>168
くら寿司社員乙です

171:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/14 00:42:41
腹減るからやめてーーー

172:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/14 00:56:50
バリバリッ

173:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/16 23:19:11
ああ?

174:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/17 09:09:01
下級戦士のほうが強いんじゃね?

175:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/17 12:09:29 fqK/jMRw
まあ、PDAなんていらないが都内の企業に務めていているからって
上から目線の>>165はアホ。

176:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/17 12:50:35
都内の企業じゃなくても、
情報端末(カメラ付き携帯も)の持込はアウトな所が
増えてきたな・・・

177:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/18 20:54:04
手帳とかノートとか、紙に書いた情報も持ち出し禁止だよ。
打ち合わせノートは会社に置きっ放し。

178:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/18 21:02:01
>>175が田舎企業の底辺労働者という事が判明したなw

179:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/18 22:36:39
むしろ>>165はなぜ山形とピンポイントなのか気になる
他に地域どこでもあるだろうに
売り飛ばされてサクランボ積みの労働でもさせられてたのかね??

180:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/19 00:18:09
>>179
165だけど

俺の知る限り日本で一番田舎なのが山形で、その中でもしがらみなく自由に生きてるのがさくらんぼ農家だから。
40にもなって茶髪に顎鬚なのに豪邸に住んで高級車に乗って必要もないのにPDA持ってんの。
そういう人らには情報保全なんか関係ないよねって意味で。

まぁ、正直羨ましい存在なんだけどさ。俺のようなコマネズミから見れば。

181:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/19 01:19:31
従業員数10000人超だけど、手帳とかは特に制限無し。
携帯電話も制限無し。
(業務中に私物携帯触ってるヤツ大杉と心配になるくらい)

PC関連(本体やUSBメモリ)とか資料とかは厳しいけどね。
携帯とかの持込が厳しいのは、工場系やデータセンタって
印象かな。

182:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/19 06:07:45
>>180
かわいそうな人ね

183:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/19 21:13:06
設計図とかCAD扱ってるところはカメラ付きのものは厳しいだろうな

184:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/20 06:03:16
漏れんトコは試作やってるけどルーズだよ。
今のところ被害に遭ってないからだけなんだろうけどねw

185:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/20 08:47:54
>>184
正確には被害が発覚してないからじゃないか

186:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/20 18:34:24
顧客情報扱う部署は物凄く厳しいね。

187:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/20 20:26:20
そうでもないよ
アクセスできる人間が限られてるからね

188:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/20 21:55:00
電子機器持ち込み禁止ってのは逆に言えばうちはセキュリティ甘いですよって言ってるようなもんだ

189:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/20 22:09:31
は?

190:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/21 00:20:28
公務員級のバカだな

191:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/21 01:08:28
>>188
心構えを言ってるつもりなんだろうけど・・

自分の低能ぶりを晒すのってどんな気分?

192:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/21 01:37:30
連投してまで否定することかよw

193:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/21 05:20:53
かなりのドMだな。

194:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/21 19:02:41
どMどエース

195:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/23 14:26:14
今出てるリフィルは1月区切りだけ?
四半期版が出るのは来年かな

196:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/23 17:55:57
四半期版ってなんだ?

197:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/24 01:11:32
>>196
4月~6月:1/四期
7月~9月:2/四期

って感じじゃね?

198:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/24 05:23:41
なんでシステム手帳ってバカのひとつ覚えみたいに留め具がついてんの?
書き込むときじゃまでしょうがないんだけと。。。閉じたいならゴムバンドで十分だよ。
8mmとか小さいリングなら無いやつもあるけど、せめて20mmまでは留め具が
ついてない商品をラインアップに揃えて欲しい。
13mmリングなのにゴツイ留め具がついてるなんて信じられない。

199:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/24 07:19:24
>>198
そんなもん、むしり取っちゃえ

200:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/24 08:15:07
君には、ジャポニカ学習帳がお似合いww。

201:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/24 09:17:05
>>198
探せばあるよ。
バタフライ留めで収納できるやつも邪魔にならなくてオヌヌメ。
ついでにこれだとペンホルダーがとじ具を兼ねているので
ペンホルダーを邪魔に感じる人にもオヌヌメ。。

俺はA5 20mm でそういうのを見つけて使ってるけどマジでストレスから解放された。


202:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/24 10:19:52
昔のファイロはベルトがついていても気にならないよう必要最小限の大きさになってて
その点配慮されていたんだけど
今巷に出回っている多くの製品は手帳を開いた時にベルトがリフィルの上に被さってくるから
すっげ~邪魔w
俺もここ数年は結局ベルトがついていない製品ばかり選ぶようになってしまったな

203:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/24 11:29:16
>>201
バタフライ止め買ったばかり
使い心地はこれからだけど、見た目も持った感触もスマートでいい感じだね
持ち運ばない時は片方だけペンをさしておけばいいしね

204:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/24 14:48:08
ベルトは無くても困らない。かばんに入れる時は開く方を上向きに
入れればリフィルがぐちゃぐちゃになることはない。


205:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/24 19:31:31
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ベルトは邪魔にならない様に引っ掛けて使っている。

206:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/24 19:36:07
絵がうまいw

207:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/24 19:53:18

     ∧∧
 _    (´゚ω゚`) ちょっと違うお
..Ω  _| ⊃/(___
  / └-(____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

208:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/25 00:20:57
バイブの方が使いやすいよな

209:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/25 07:22:02
>>205
自分は同じように引っ掛けてるけど、よく見るページに挟んでしおり代わりにしてる。

万オタかな?上のブルーブラックもきれいだが、下の段も手帳の裏に色がマッチしているね。

210:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/25 14:17:51
>>209
ばれたか・・・(゚ ¬ ゚)ぐふ
上は青墨で下は青墨に極黒を混ぜたインクでつ。
なぜか茶色に写っているけど実際は殆ど黒色。

211:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/28 21:16:43
何革なのこれ?

212:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/28 21:57:15
チンコの革ではないか?

213:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 00:49:28
>>211
優しさと弱さの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ

214:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 01:14:15 CxJf77wZ
買いだめしていた縦書きリフィルがそろそろ底をつきそうだ。日記は縦に書かないと気分がでない。
心の迷いつーかさあ、情緒ね、気持ちが入らないんだよ。横書きのラブレターなんて軽いよな。
縦書きリフィルは現在は手に入らないんだよね。需要はあると思うけど。誰か作らないか。

215:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 01:38:26
ファイロファックスたくさんかわないと中国からミサイルとんでくるないあるよ

216:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 02:19:42
やべえ

タクシーの連絡先わかんねえ

217:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 04:32:58 Y9GIMl1f
>>45
>>所でお前ら、3万以上するシステム手帳を持ってる?(´・ω・`)

ヴィトンの市松模様バイブルを使っている。
6万以上した。

留め具がきっちりと閉まらない(リフィルを一枚一枚めくると隙間にひっかかる)ところが海外クォリティーだと感じる。

イニシャルを刻印できたのがよかった(ヴィトンの製品はほぼ全部に出来るが)。

使い易さではイマイチ。
ステイタスではピカイチ。

218:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 05:42:03 tm7ODSPl
カレー専門店ではココイチ。

219:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 05:44:02
>>217
>海外クォリティー

金具そのものの問題でもあるけど、ヴィトン側の検品の問題でもあるよね。
レイメイの700円くらいのプラ表紙保存用(?)A5バインダーは中国製だ
けど、これの金具に引っかかりはない。高級感もないけど。


220:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 07:37:48
>>217
何でそのまま使ってるの?
ここに書き込みはできて
ヴィトンに文句は言えないの?

221:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 08:08:40
>>214
需要があるならお前が作って売ればいいじゃん。
きっと儲かるぞ。
高田純次だって手帳は儲かるゆうてるし。


222:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 08:45:23 Y9GIMl1f
>>220
たかが6万ごときの商品で文句を言うのは恥。
ドイツ製の車などは隙間の不均等などは当たり前。
作りがわりと雑なのが海外クォリティー。
細かい事を気にする人には海外製品は使えない。

223:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 09:33:41 Y9GIMl1f
追記

ヴィトンの製品は購入時にイニシャルなどの刻印をすると、製品の不具合による返品などは一切できない。
よって、刻印前にしっかりと商品を見て不具合などないか自分で判断する。

留め具の事に気づかなかったのは自分の落ち度。
それを棚に上げて文句を言えと?

224:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 10:49:14
そんなにブランドの犬でいたいなら勝手に尻尾振ってろよw

ただお前みたいなのがいるせいで日本人は不良品を売ってもおとなしいとか
思われると迷惑だけどな。
でもってうるさい国には卸せないのが日本に入ってきて不良品スパイラルw

それにしてもブランドを育てて守るためにも客に嫌な思いをさせないように
すると思うのだが…
ふと思ったのだが6万っつても単位がウォンとかパチモノだったりするのか?

それと生産国がどこなのかせっかくだから書いてってよ。


225:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 11:40:33
ルイヴィトンじゃなくて、ルイビトンなんだろw?

226:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 12:03:36
エルメスの手帳もいいよな(゚∀゚)

227:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 13:05:20
留め具自体はヴィトン製じゃないんだしクレームで交換に応じるだろ
そこは手帳のキモなんだから遠慮するところじゃない


228:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 14:27:19 ckoihiGP
システム手帳は、そんな上等のでないとダメですか?
Bindexではダメですか?
このクリーム色のリフィルから離れられない。
土日巾狹週間見開デイリーからも離れられない。
これらは他メーカーのバインダーでは收まり悪いですね。借り物みたいになっちゃう。

229:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 14:41:09
>>228
ブレイリオのシステム手帳にBindexのリフィルを
使用しておりますが収まり悪いことないですよ。

230:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 15:33:13
ヴィトン、頼めば修理はきちんとやってくれるのに。
留め具なんて付け替えでやってくれるよ?

231:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 15:57:13
>>228
手帳を持つことが目的の人ならともかく、
使うことが目的なら使いやすいものでいいんじゃないか?

232:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 16:01:49
俺が使ってるバインダーは、KNOXのレインディア。確か6万くらいだったはず。
KNOXに6万www、という意見もあるかもしれないが、
KNOXのディア、レインディアの全く抵抗なく180度ペタンと広がるカバーは、俺はかなり評価が高い。
留め具がないというのもいいな。
ディアは以前は15mmだったが新バージョンでは13mm。レインディアは11mm。


233:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 16:03:05
232訂正。
ぼーっとして書いてたら、値段書きミスった。
レインディア3万で、ディア2万だな。

234:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/30 23:17:28
ぼーっとしすぎw

235:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 00:54:26 Q4gRzdOq
>>224
100万を超える買い物をしたときに不良品があったら話は別。
だから敢えて「たかが6万」と書いたのだが。

ブランドの犬になりたいのではなく、高価な物を買うときの一流の店の対応が好きなので購入する。

難波高島屋のヴィトンの店で買った。
手帳の見開き左側下段シルバーの文字色で

Rに丸印
LOUIS VUITTON
PARIS
made in France

と印刷されている。

10年以上前、地位や名誉や経済力がなかった時の自分なら、>>224の気持ちは分からんでもない。
が、他人からレスを見たら、ただの僻(ひが)みにしか映らんことを覚えておいたほうがいいぞ。
自分は僻(ひが)まれるのには慣れているが。

子供にも読めるようにフリガナをふっておいたぞ

236:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 01:07:00
>>235
ネタにマジレスですまんけど

それ中国工場製だから

237:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 01:26:17
>>235
会話下手以来の痛い人間が現れたな・・

238:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 02:27:38
>>237
おい、会話下手!
焼きそばパン買ってこい!

239:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 03:43:14 Fn4GFcNm
>>235
たかが100万くらいの買い物でグタグタ言うんじゃないよ

つーか、値段は関係ないだろ


240:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 08:37:19
自分の好みを分ってない2流が手帳ごときでブランドを追いかけるのだ。

値段は関係ないが、6万以上出すなら、革製品の工房へオーダーするのが、
物を知っている人の買い物というものだ。

241:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 08:50:34
>>950
スレタイに「俺は僻(ひが)まれてないよ」なんてつけるんじゃねーぞ

242:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 09:35:08 QoRu68V7
6万くらいでステイタス気分を味わえるならうらやましい
オレなんか100万以上払って軽自動車に乗ってるけど
バカにされてるよ

243:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 13:32:32
本体も笑いものだろうが、
初期投資がランニングコストに見合ってないから笑われるンだろ。

ダブルミーニングで笑わしてどうする気だ。

244:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 13:56:56
おまえら釣られ過ぎだって
6万のヴィトンであそこまで露骨に自慢する奴が釣りでなくてなんなんだよw

そんなことより来年のリフィル買った?
俺は3月締めだからまだ。

245:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 14:04:25
>>244
いま11月分の週間リフィル印刷してるとこ。
そろそろ来年の年間スケジュールリフィル調達してくるか…


246:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 14:06:09
>>245
自作?
うpしてようp。

247:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 15:27:46
>>244
初めてシステム手帳を買ったけど、今年のリフィルが売っていない(つд⊂)



248:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 17:57:14
>>247
Time/systemは当該年の日付入りリフィルも3ヶ月単位だか4ヶ月単位で
売ってるので途中から使い始められるよ。

249:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 22:12:13
今日見かけた光景
URLリンク(aewen.com)

250:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 22:29:03 O+Nml2xY
アアア

251:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 23:08:26
>>249
ファイロファックスだろうか。
正面から撮ったらよく見えたのに。
残念だ。(;´Д`)ハァハァ

252:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 23:17:15
>>248
ありがと
探してみる

ペンホルダー?が小さいんだけど、ペンはこんな付け方でいいの?
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)

つーか、この中を通そうと思ったら、かなり細い軸しか無理っぽい
持っているボールペンで、一番細そうなカランダッシュのエクリドールでも無理だった


253:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 23:23:37
>>246
245っす。
むか~し別のスレで晒したこともあるけど最新版を置いてみた。
URLリンク(www.penguin-box.jp)


254:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/31 23:57:08
>>252
メーカーとかブランドとか知りたいけど・・
普通は軸ごと通すもんですよね

255:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/01 00:21:48
>>254
ブレイリオのバイブルサイズ20mm
ほかのメーカーのも見てみたけど、それほどは大きくなかったような気がする


256:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/01 00:45:18
>>255
ブレイリオでもA5サイズだと2つペンホルダーが付いていて
表側のペンホルダーはふつうのサイズのボールペン、例えば
モンブラン・マイスターシュティック・クラシックでも無理
なく入れることができる。しかし裏側のペンホルダーはたぶん
>>252の画像と同じ大きさで手帳用の細いボールペンしか
入らない。

システム手帳のペンホルダーにお気に入りの筆記具を入れようと
思ったら筆記具に合わせてシステム手帳を買わねばならない。


257:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/01 00:53:00
ペンホルダーのリフィルを使う手もあるけどナー。
過去スレあさるとペンホルダーを自作してる人もいたけどナー。


258:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/01 01:04:39
>>257
一般のプラスチック製ペンホルダーリフィルは
ペンを入れる時安定が悪いし頻繁に出し入れしていると
すぐに壊れる。

それに自作なんてめんどくさい。

259:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/01 01:06:36 k+fDmtRW
>>257
それは考えて店の人が探してくれたけど、レマンが刺さるのは無かった

やっぱり自作かw


260:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/01 01:23:28
>>259
>>252の写真を見る限りエクリドールなら入りそうに思えるけど。
少々きつくても革はのびるから入りやすくなるよ。


261:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/01 01:56:18
>>244
今日、アシュフォードのデイリープラン(1日見開き式)BIBLE [0214]買って来た。
左ページがカレンダーと縦時間軸の予定表で右ページがフリースペースの至って普通のタイプ。
実は予定なんて書かなくても覚えて居られるぐらい少ないんだけどね。
何より3,150円(税込)の安さに轢かれた。
多分、左はアイデア覚え書きに右は日記になってしまう予定w。

262:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/01 02:54:28
>>259
システム手帳のペンホルダーに入るボールペンを買っていれておけば?
お気に入りのレマンはポケットにでもペンケースにでも入れて持ち歩けば
いいんじゃないの?忘れた時にシステム手帳のペンホルダーに入れてる
ボールペンを非常用に使う感じで。


263:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/01 02:58:43
>>249
システム手帳よりむちむちのパンスト脚に目が釘付け。

264:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/01 12:50:12
そういやシステム手帳のペンホルダーってのは
使ってて壊れたりはせんの?
とかいう俺はペンホルダーなしのものを使ってるから
試したこともないのだが。


265:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/01 16:08:25
俺もペンホルダーとリフィルがあたって紙のふちが痛むのがいやで
使わない。切り取ってもいいんだけど、とりあえず平面状態を保ってる。

266:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/01 20:56:28
ペンホルダーが壊れたことはないな~
その前にリングのほうがいかれたり、新しいのが欲しくなったりして買い換えてしまう

267:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/01 21:14:17
ペンホルダーが切れて買い換えたことがある。数千円の安物だったからしょうがない。

268:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/01 21:20:09
>>265
俺もだw

269:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/01 21:20:41
>>258
プラスチック製でないペンホルダーリフィルもあるよ。

270:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/01 21:54:57
革のとかあったよね

271:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/02 00:21:35
へ?

272:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/02 00:28:42
うん、ダヴィンチとノックスブレインから出ている。

273:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/02 13:14:15
スタイルフィット1本版の太さでクリップが付いていればいいんだがなぁ。

274:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/02 18:41:07
ダヴィンチのはゴムバンド付きである程度太いのが差せる。
ただ、再生革が臭い取れるまで結構シンナー臭い。
レイメイDR113

ノックスのはホルダーが下敷きの中に出入りしてある程度太いのが差せる。
KNOX 521-734

バイブルサイズ以外も有るみたい。

275:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/06 11:13:49 COQh4fBt
本スレage


276:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/06 11:24:08
943 : _ねん_くみ なまえ_____[] 2009/10/10(土) 10:02:37 ID:MPjgU7KO
brellio買ってリフィルを検討中。MARUMANのDATA PLANにしようと思っている。
そこまでくるのに10冊リフィルを購入。15mmなので厳選して入れる予定。
今日ダイムとアシュフォードのコラボのオーガナイザーが到着。
どのように使い分けするか検討中。

944 : _ねん_くみ なまえ_____[sage] 2009/10/10(土) 11:05:20 ID:???
>>943に必要なのはシステム手帳ではなくチラシの裏とそれを束ねる
クリップなんじゃね?
こっちの方が安いしゴミになっても地球に優しいぞ。

945 : _ねん_くみ なまえ_____[sage] 2009/10/10(土) 11:27:12 ID:???
>>943は究極の会話ベタと見た!

946 : _ねん_くみ なまえ_____[] 2009/10/10(土) 11:47:47 ID:MPjgU7KO
俺は会話下手ではないよ。
昔たまにラジオとかテレビに出たし。
関係ないけど

956 : _ねん_くみ なまえ_____[sage] 2009/10/10(土) 15:24:38 ID:???
まともな奴はこんな反論しないだろw
痛いとこ突かれたんじゃねーの?

958 : _ねん_くみ なまえ_____[sage] 2009/10/10(土) 15:31:15 ID:???
>>956
ID:MPjgU7KOは負けず嫌いの馬鹿なんじゃないかな?

277:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/06 11:24:23
965 : _ねん_くみ なまえ_____[] 2009/10/10(土) 21:19:31 ID:MPjgU7KO
>>961
そんなことは無い。
発売されている以上需要はある。
みんなほしがる。


そんなことは無い。
発売されている以上需要はある。
みんなほしがる。


そんなことは無い。
発売されている以上需要はある。
みんなほしがる。

278:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/07 12:16:23
ダイソーの105円バインダーと105円年間りフィルの組み合わせ最強

279:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/07 12:31:28
ダイソーって月間ブロックと見開き2週間が別じゃなかったっけ
seriaに置いてるのはセットで105円だったな

280:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/07 12:32:25
seriaができてから、ダイソーあんまり行かなくなったなぁ

281:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/07 15:32:39
リフィルを製本屋とかに特注したことがある人っていますかね?


282:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/07 19:08:19
>>276-277
久々に見たけど面白いなw

ただ、>>961のレスがどんなだったか忘れた(゚゚ )☆\ぽか

283:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/07 19:14:07
961 名前: _ねん_くみ なまえ_____ 投稿日: 2009/10/10(土) 17:24:52 ID:MPjgU7KO
>>950
深謝。飽きっぽいので毎年システムダイアリーを変えている。
手許には5冊以上あるが、既に15冊くらい知人に差し上げた。
飽きたものはすべて知人に上げる。
もったいないが好きなものを使いたい。
リフィルは進化しているのでいろいろ試したい。
金はかかるが試行錯誤で最善を尽くしたい。

962 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2009/10/10(土) 20:58:02 ID:???
>>961
超上から目線でワロタ


そういや最近は あう、たしかに。 を見なくなったな。


284:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/07 19:58:54
金かけて無駄に試行錯誤しないで自分で刷っちゃえばいいのにな

285:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/07 21:07:22
>>283
あう、たしかに。


286:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/07 22:18:00
20年ほど前はほんとにたくさんシステム手帳のノウハウ本出てたよね。
いくつかムックや雑誌もあった。

287:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/08 02:38:12
ID:MPjgU7KO
こいつまだこのスレ監視してるのか?

288:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/10 01:37:12
彼はテレビの出演に忙しいと思うw

289:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/10 07:22:00
格好いい!

290:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/10 23:40:46
お前会話下手だろって言われて「テレビやラジオに出てたよ」という返しはどうなんだろね?

291:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/11 10:33:44
会話下手なんだからしょうがない

292:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/11 10:52:46
ダメ人間に夢を与えようとしたんじゃないかな
会話ベタでもテレビやラジオに出られるという

293:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/11 10:57:28
コミュ力ないのに出たら居心地悪いだけだろ

294:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/11 11:35:40
テレビやラジオといっても出るだけならサルでも出れるぞ

295:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/11 18:48:15
しかし外に出なければならないから無理だな

296:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/11 21:01:01
実録!隣の自宅警備員とかのタイトルなら向こうから来るんじゃね?


297:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/12 07:11:49
このスレ的には、アシュフォードのHBxWA5はどういう評価なんだ?

298:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/12 08:02:43
まだなんとも。
使い勝手良さそうなのはわかるけど、好きな薄さのリフィルがない。
リフィルは自分で印刷しているからダヴィンチの薄い無地の白いリフィルと同じやつあったら考えるかな、という感じ。

299:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/12 13:10:00
>>297
自作派にはちょっと食指が動かんなあ。
用紙の準備が面倒そうで。
A4に印刷して折るだけならまだしも切らないといかんのでしょ?


300:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/12 14:41:44
斬新すぎて数年で消えそうなイメージがあるなあ。

301:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/13 01:30:40
昔、SDダイアリーとかTimeSystemとか使ってたなあ

302:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/13 04:48:00
>>301
>TimeSystem

今年使い始めた。忙しい俺には店に行かなくてもリフィルがすぐ自宅に
届くって体制がありがたい。バインダーは国内外の価格差大だな。

303:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/13 11:37:31
単なる引きこもりだろ。

304:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/13 17:34:09
タイムシステムは白地が白過ぎて神経に障る。
Bindexの柔らかいクリーム色がやっぱり日本人には馴染むな。

といいつつ自分はOutlookの予定表をプリントアウトするのを試行中。
手帳みたいな薄くてクリーム色のPPC用紙あると嬉しいかも。

305:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/13 17:55:14
色つきなんて丸善とかで普通に売ってない?


306:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/14 15:12:06
ポケットに入らない手帳など手帳とは認めん

307:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/14 17:30:06
【悲劇】仙谷官房長官、都内女子高校合同文化祭で祝辞中にクレープを投げられ顔面にクリティカルヒット(画像あり)
スレリンク(nissin板)

308:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/14 17:50:36
>>297
紙の比率はいい感じだけど、ポケットに入らないんだからA5でいいじゃんと思ってしまう。
個人的には正B6サイズが欲しかった。

309:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/14 21:02:18
手帳のペンホルダーに何を差してます?

アシュフォードの名刺フォンをメモ帳兼財布として買ったんですが、
手持ちのペンだとミニ5穴サイズには長過ぎて…

310:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/14 22:46:19
>>308
B6ならポケットに入るのか。

311:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/14 23:03:08
流行りのA6ノートがスーツの内ポケットの限界だろうね。

312:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/14 23:20:49
>>309
モンブランのマイスターシュティック164。このボールペンが
入るペンホルダーのシステム手帳を選びました。


313:309
10/11/15 01:23:07
なるほどペンありきで手帳を選択ですか。
今回はプライベート用として携帯性を最重視して選んだもので、
ペンはあまり考えていなかったんですよね。

サイズ的にはカランダッシュのエクリドールXSあたりなら合いそうかな。

しかし、ミニ5だと本体、リフィルのみならずペンの選択肢も限られてくるのね…

314:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/15 01:39:18
>>313
ミニ5だとペンホルダーの径も細そうですね。


315:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/15 12:34:42
>>314
僕はやっぱりミニが好きですね

316:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/15 21:30:23
>>314
モンブランのシニアムが丁度入るくらいの径しかないですね。

317:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/15 21:52:30
唐突ですが、ペーパーバックやフィリルのあのバイブルサイズは
いつごろ、どうやって決まったんですか?


318:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/16 00:07:05
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(www.filofax.co.uk)

サイズが決まった経緯は分からんけど、
時期はPakerのオリジナルがあのサイズであれば1910年、Norman & Hill Ltd(現Filofax)が考案していたのなら1921年かねぇ。

319:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/16 09:42:18
>>318
ありがとうございます
ちょっと自分でも調べてみたら、あのサイズは羊の体の大きさで決まったようです。


320:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/16 22:48:34
>>4
手帳フル活用術 : 中島 孝志
URLリンク(www.amazon.co.jp)
すごい!メモ術 「ビジネス力」をアップさせる達人たちの手の内を盗め! : 中島 孝志
URLリンク(www.amazon.co.jp)
手帳フル活用術―仕事の達人、27人の「手のうち」! : 中島 孝志
URLリンク(www.amazon.co.jp)

テンプレが重複しています


321:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/17 02:20:36
保存用ファイルでいいのがなかなかなくて困ってたんだけど、
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
これ結構良くね?いろんなサイズ、色があるみたいだし。
でも、送料無料基準に対して在庫が少なすぎる。
無料基準まで一気に注文したいから在庫増やしてほしい。

エイチ・エス社のネット通販取り扱いしてるところ、
KDMくらいしかないから、みんな買ってあげて。
そしたらきっともっと在庫が増えるから。

322:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/17 07:19:08
綴じ紐が最強

323:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/17 14:32:57 v3miNghi
>>321
近所の店行って商品紹介のサイト、プリントアウトしたの見せて
取り寄せてもらえよ

324:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/17 15:02:36
ヤフーショッピングだと、ポイント20倍とかになったりするから、
大量に欲しい時はヤフーで買いたいんだよね・・・
わざわざ店に出向くのも、店員と接触するのもいやだ・・・

325:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/17 20:13:46
そういや近所の文具屋に取り寄せたのむと「入り数全てお買い上げでないと、どんな文具も取り寄せできない」と言われるんだけど、それって北海道の某チェーン店だけなのかな?
他のところはどうなの?

326:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/17 22:07:16
新宿の世界堂でセーラー万年筆のハイエース取り寄せてもらった時は
同じようなこと言われたな
「ある程度まとまった数入荷することになると思うのでもしかしたら一本だけ取り寄せっていうのはできないかも知れません」
結局、入荷の電話連絡が来たので
購入することができたけど

店の規模や取り寄せする商品にもよるのかも知れないね

327:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/17 23:54:18
>>326
北海道にいくつもあるチェーン店なんだけど
マルチ色のボールペン取り寄せできるか聞いたら
箱単位の入り数で引き取ってくれないと取り寄せしないっていうんだよね
提灯記事はいくつも見ているから流通している品だと思うんだけど。
数十本はさすがに多いから結局ネットで頼んじゃった

328:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/18 20:46:00
>>321
それアマゾンになかったっけ?

329:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/18 21:14:36
>>328
情報サンクス。さっそく調べてみたけど、
ホワイト・ブラック・ブルーの無難な色は売り切れなんだよね・・・
レフィルを年度ごとに1冊使いたいから、
過去分をブラック、未来分をホワイト、
その他目的別にカラーで分けたいからたくさん欲しいんだけど、
最近出た商品みたいだから、供給が行きわたっていないのかもね・・・


330:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/18 22:35:28
取扱ってる店舗があまりないけど、ダイソーのPP表紙のバインダが保存用だな。


331:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/18 22:51:46
>>329
あ、売り切れの色がありましたか。お力になれずスマソ。

エイチ・エスさんに以前、メールフォームから最寄の駅名を伝えて
「○○という製品を扱っている場所を教えて下さい」って問い合わせたら
「××でエイチ・エス製品を取り扱って貰っています。もしも店頭にお望みの
製品が無い場合、注文していただければなるべく早く店舗に納品しますので
××に発注を掛けて貰って下さい(意訳)」

という連絡を貰いました。

エイチ・エスにメールフォームから聞く→該当店に電話で確認、なかったらその場で発注依頼
で店頭に行かずとも発注出来て、商品受け取りの時だけ行けばいい感じになりますよ。
yahooポイントは貯まりませんが、早く欲しいのなら一考の価値ありかも。

332:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/20 02:20:04
ノーブルノートのA5リフィルが欲しいけど近くの店に売ってない…

333:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/23 07:52:43
マルチで申し訳ないんだが
この形式のリフィルってどこかが出してない?
スペース配分が絶妙なんだ
URLリンク(www.webo-kobe.com)


334:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/23 11:33:39
それ買ってパンチで穴をあけて使うのが近道

335:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/23 11:40:12
そいや、ほぼ日ばらしてミニ6にしてるって話が日経アソシエに載ってたな

336:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/23 14:25:43
>>334
天才だなアンタw

337:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/23 16:45:14
>>335
この人ね。穴あけが大変そうなんだけど、たくさんの枚数を穴あけできるパンチってある?
URLリンク(teamarathon.seesaa.net)

338:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/23 17:00:23
あるよ。オープン工業のがおすすめ。
ミニ6からバイブル・A5まで一台でできる。

339:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/23 17:09:12
>>338
>オープン工業

の弱点はガイドがないんで差し込む前に中心位置を確認しておかなくちゃ
ならないことだな。A5だとTime/Systemの輸入パンチがガイドつきで
使いやすいんだけど、現在日本の代理店が扱ってるのはガイドなしタイプ。
ガイドつきも海外代理店では売られている。

340:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/23 17:43:46
338だけど、オープン工業のやつの欠点は「穴が結構でかい」
それ気にしなければまあ便利に使っている。

341:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/23 17:58:35
プロフェッショナルな仕上がりを求めるとなるとこんなのがあるぞ。
「システム手帳11種類、ユーザー登録80種類」素晴らしい。
URLリンク(www.utecs.co.jp)


あとキンコーズでも支店によって多穴穿孔をやってくれるみたい。



342:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/23 22:52:36
>>341
大袈裟過ぎてワラタ

343:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/24 12:01:08
大量に開けるなら、お店でやってもらった方がいいな。

344:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/26 22:00:50
システム手帳を使うにはここまでの準備が必要なのか

345:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/26 23:53:03
システム手帳とはしぐるいなり

346:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/27 08:43:47
フォーマット作って無地リフィルに印刷すりゃいいじゃん
プリンタはエプソン顔料かカラーページプリンタで
作るのめんどなら市販リフィルをすス伽n


347:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/28 01:42:30 wzbCQkDy
最近気になるX47

348:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/28 09:13:05


※前スレ
スレリンク(iPhone板:000番)ふり


X47のA6サイズを買ってしまった。これからモレスキンがわりに使っていく。また、レポします。

349:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/28 12:40:24
URLリンク(www.willcom-inc.com)
これは良いと思うぜ。
アナデジ共有時代。

350:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/28 13:12:07
どっちつかずの中途半端臭がプンプンと…
せめて3G以上のデータ通信速度がないと
リッチコンテンツ時代にはそぐわないぜ。

むしろシステム手帳にiPhoneを格納する
スペースがある方が有用だったりしてな。


351:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/28 18:02:23
>>349
ゴミだな、流石ウンコム

352:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/29 23:01:04
アシュフォードのHBxWA5サイズ買ったけどまじで使いやすい。
ちょうどいい大きさ。
今までバイブルサイズに不満を持ってたからちょうどいいと思う。
リフィルが増えてくれるのを祈る!

353:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/30 05:07:15
>>352
似たのが全盛期のファイロファックスにもあったね。

354:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/30 06:04:30
バイブルサイズにも幅広サイズがあったような気がする

355:347
10/11/30 09:13:50
>>348
綴じ系の筆記性のリフィルというコンセプトは最高だと思うけど
独自規格故にリフィルのバリエーションが少ないのが悩みどころ
でも、たぶん買うと思う

356:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/02 00:08:18
>>352
リフィルはともかく、ガワがくそ過ぎる。

357:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/04 14:46:07
ちょっと他にないデザインだったのでオフィシナリブリスのバイブルを
買ってみた。古代文字が刻印されてるやつ。
金文字はちょっと派手だったかも…外で使うには恥ずかしい感じ。
皮はすごくよくて高級感たっぷりだが、持ち歩くには重い。
家で皮のにおいを嗅ぎたい人にお薦めだ。
付属のイタリア製リフィルが案外よくて、2010の日付があるもの
以外はそのまま使う予定。
これにあう高級万年筆が欲しくなってきた…

358:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/05 01:32:52
>>357
(・∀・)イイ!!とりあえずその方向で、$2500もらっとくか・・
URLリンク(www.filofaxusa.com)

359:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/05 14:46:06
>>352
おれもホワイトの仕切り板と透明ルーラーだけ買った

360:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/06 13:10:01 xOvXS99s
Mr.サンデーで見た滝川クリステルの手帳が気になった。
リングが2つついてるシステム手帳だったような・・・

361:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/06 16:45:27
俺も気になる

362:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/06 17:03:37
思う存分、手帳に萌えていてくれたまえ。
滝クリのほうは俺に任せろ。

363:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/06 19:25:32
じゃ、宮根は俺がもらっていきますね

364:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/06 20:25:14
>>363
あんなうるさいのノシつけてもってけwww

そういえば黒革の手帳で米倉よりも手帳に萌えてる奴いたな…
あの手帳カバー、市販されてるんだね。高いけど黒の内側がワイン色で
かっこいいよな。

365:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/07 12:14:35
>>360
システム手帳は使いたいが、リングが邪魔で書きづらいので
仕方なく綴じ手帳を使ってる。
滝クリの手帳みたいにリングがWなら、ひょっとしていいかも。

366:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/07 17:30:32
Wリングってこういう感じ?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

367:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/07 20:18:49
>>365
ファイロファックスのWリング使ってるけど、必ずしも使いやすくないよ。
右と左でリフィルの種類を変えることで、整理はつきやすいけど、どっち
のリングもいっぱいに入れる訳にはいかない。

ファイロファックスだけでも3、4回限定モデルで製品化されてるけど、
定番化されないのには理由があるという気がする。強いて選ぶなら革より
も堅いプラの表紙があってると思う(特に二つのリングを結ぶ部分)。

368:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/07 20:59:02
システム手帳のリングが筆記性を損なうという問題の解決は
上でも出ているX47なんだろうなあ
日本語版はまだまだこれから導入且つ他社リフィル使用不可・・・

369:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/08 07:55:30
文具メーカーがテレビと協力して番組エンドロールにXXさんの使用文具はXXペンXXノートって書いてくれれば宣伝になるのに

370:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/08 08:42:29
>>369
各タレント毎に事務所とテレビ制作側から
1商品につき○%のマージンとられるだけなので
お金が有り余ってる文具メーカー以外は難しいだろ

371:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/08 11:43:29
8mmリングなら左ページも書きやすい。
あまりリフィルを入れられないけどね。

372:365
10/12/08 12:18:47
>>366
リングもいい感じな大きさだしそう言うのが理想ですね。
>>367
よかったら商品名か型番とか教えていただければ。

373:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/08 12:20:54
>>369
使用文具までは、流さないが商品協力はメーカー名がながれるよね!

374:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/08 21:12:22
NHKの「平成若者仕事図鑑」のグランドスタッフの回で
女の子が使っていた「アンチョコ」っていう
手作りのクレーム処理用のシステム手帳がすごく
気になります
ミニ6穴の人や百均で買ったバインダーで
作ってる人がいましたが
もう一度見てみたいです


375:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/16 04:28:10
ミニ6穴のリフィルで万年筆でも使えるのって、LIFE以外にはなにがありますか?

376:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/16 14:19:56
8mmリングのジャストサイズを買ってみたが、
ひと月分くらいしかメモ用リフィルが入れられなかった・・・
みんなリング径はどれくらいの使ってるの?

377:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/16 16:12:23
バイブルサイズの15mm
でも、企画とかプロジェクトはA5ノート使ってる。
まとめたくなってきたから、来年くらいにA5 15mmに変えるかもしれない。

378:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/16 17:10:09
自分もバイブル15mm(見開きマンスリー半年分+レフト式ウィークリー2ヶ月分+メモ10枚)
荷物を減らしたい日は11mm(見開きマンスリー半年+メモ10枚)

379:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/16 21:03:34
自分はバイブル11mmとミニ6の11mmの2冊体制。
資料・ノート用にバイブル(デスクかバッグの中)
スケジュール・メモ用にミニ6(常時携帯)

380:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/16 22:14:32
ファイロファックスのクロスを買ったら
リングが23センチぐらいあって左ページが書けません
左書くにはリング何センチぐらいか良いですか
ファイロファックスではムリですか

381:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/16 22:33:28
意味がわからん。義務教育満了してからじゃないと無理だと思うぜ。

382:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/16 22:43:19
>>380
23センチwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/17 05:36:47
デカリングは書道みたいに腕を浮かして書くんだよ
日本人ならこれができるはず


384:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/17 05:49:48
FFリング根元が半月系で、左右リフィル中央から持ちあげる感じ
開いた状態は左リフィル―リング―右リフィルでかなりフラットだと思うんだけど・・

それとも極限にリフィル減らしてるとか?

385:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/20 19:24:57
実は、このタイプのバインダーを探しているのですが
どこかにないでしょうか?

URLリンク(eco.hht.ac.jp)
URLリンク(eco.hht.ac.jp)

これはミニ6穴なのでしょうか
少し大きいような気もするのですが?


386:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/20 20:07:16
このタイプといわれて、その画像のどのあたりに特化した内容を指してるのかわからん。
どこにもないと思うぜ。

387:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/20 22:02:52
>>385

写真左は、HSのマイシステムバインダーのミニ6ではないかと思います。

URLリンク(homepage1.nifty.com)

東急ハンズ、丸善、伊東屋などの大き目の文房具屋にはあると思います。

388:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/21 01:49:18
それリングがプラだから他社の同じようなもので
金属リングの方が良くない?

389:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/21 14:27:20
金属リングだとマルマンのセプトクルールで
ミニ6サイズのがあるよ

390:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/21 21:33:50 RzbrrDV6
ファイロファックスが一番いいですね

391:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/21 22:16:48
クローチェの見た目が好き

392:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/22 09:28:12

ダイゴーのLacicuいい!

自分は家族ごとのスケジュールを記入している。以前のようにゴチャゴチャにならない。

付属のノートも散々探してなかった贈答品リスト記入用に使用。
住所録はiPod touchに入れているから以前の手帳のように住所記載欄は必要ないし。

こんな手帳をずっと待っていました。今後も使い続けます!

ただ、カバーが残念だったので以前使っていたお気に入りカバーを付け替えて使用。

393:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/22 13:42:10
ミニ6穴で長年使えるようなものはありませんか?
プラスチックだと経年劣化で割るので、皮製になるでしょうか?

394:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/22 20:01:00
そりゃーそうです。

395:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/22 20:56:23
>>376
A5の15mmを使ってます。
スケジュールはマンスリーのみで3ヶ月分くらい。
よく見る資料をA5にプリントしてファイルするのが
主な目的でそれとスケジュールとメモを一括して
持ち歩きたいので大きいけどA5にしました。


396:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/23 08:00:35
プラスチック製のバインダー使ってて割れた経験ってある?

397:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/23 08:45:27 q2y7WjSs
brelio,土屋。キプリスあたりでどこがおススメ?
革の質とか耐久性とか。
GANZOでもいいけど高すぎ。

398:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/23 11:55:22
>>397
革だけでいうと、
brelio> キプリス>>>>>土屋



399:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/23 15:36:52 q2y7WjSs
深謝。
白金の土屋まで行こうと思ったが萎えた。
brelioだったらどこにでもあるのでbrelioにしよう。

400:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/23 16:33:16
これで良いかと妥協しそう。
URLリンク(www.maejimu.com)

401:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/23 16:33:55
>>398
キプリスでも、ハイラインの奴あるじゃん。
あれでもbrelio>キプリス?

因みに俺はbrelioのコードバンユーザ

402:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/23 17:23:11
土屋もブライドルなら革いいよ。

403:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/23 19:10:39
A5のスケジュール高いな

404:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/23 20:05:22 1uOdAx+y
今日、バイブルからA5に替えようと思ったら、A5って6穴なのかよw
リフィルで使う無地や方眼ノートが高くついてかなわんなぁ…
完全にメーカーの陰謀ぜよ…

405:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/23 20:28:30
普通に20穴もあるけど?


406:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/23 20:31:16
>>404
6穴のほうが多いだろうけど20穴のもあるぜよ。

407:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/23 20:33:23 1uOdAx+y
>>405>>406
だんだん。マジすか?
リフィルの種類もいっぱい(スケジュール系が毎年、ある程度の種類が出る程度)あります?

408:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/23 20:41:20
検索したほうが早いとは思わないのかね

409:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/23 21:11:39
A5リフィルはスケジュールがマンスリーでも
千円以上するよね。罫線のリフィルも高いので、
6穴パンチ買ってコピー用紙をメモ書き用に
ファイルしてけちってます。


410:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/23 21:20:40
>>407
『ルーズリーフ ダイアリー』とか『20穴 ダイアリー』
のキーワードで検索すればいくつか見つかるよ

411:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/23 21:25:24 1uOdAx+y
>>410
どうもありがとうございました

412:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/23 22:37:52
ポケットに入れて持ち歩く、ページ数は最低限不足させたくない場合、
リング径8mmだとポケットには入るがページ数が少なすぎる。
11mmだとちょっとマシ程度。
15mmくらいがいいのかも。

413:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 00:17:03
A5はレポート用紙とかあるし
A4用紙を2つ折りにしてもいいし
6穴パンチひとつ持ってると
意外と融通利いて便利だよな。

414:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 01:41:44
どこが適切かわからないため、こちらに書き込みをさせていただきます。
来年から手帳を使おうと思うのですが、A5とA6でオススメのカバーはないでしょうか?
A6はミニ6穴などポケットに入るサイズのもので構いません。
長く使いたいのでプラスチックではなく皮など丈夫なものが希望です。
リフィルを込めて1万円以内に抑えたいのです。

今まではA5ノートに自分で線を引いて手帳代わりに、A6ノートをポケットに入れて常時書く用にしていました。

415:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 01:58:21
今までノート使ってたなら
最近はやりのシステミックみたいなものの方が抵抗なくない?
方眼罫のノートなら自分で線を引かなくても縦線入ってるし。

ってのはともかくA5バインダとリフィル、A6バインダとリフィル、
全部合わせて1万円以内ってことかな?

革といっても予算的にブレイリオとかキプリスは手が届かないし
今の時期だと2011年の手帳リフィルの入ったやつがJMANとか
ダビンチとかから出てるからそれを買ってリフィルを好きなのに
入れ替えるのがリーズナブルかねえ。ジャストリフィルサイズなら
ダビンチ、ノーマルなリフィルを使いたいならダビンチ以外な。

あと合皮でいいならA5はパイロットのやつも候補に入れるといいかもね。

それとパタンと180度開くものでないと使いにくくてせっかく買っても
使わなくなるから実際触ってみて欲しいところ。


416:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 09:03:29
最近のリフィルはフリーが主流なの?
曜日や六曜が入ってないのが多い気がする。

417:411
10/12/24 12:34:10 yINDdVTL
A5で調べたら、コレクト株式会社っていうとこが、
ある程度の、20穴のリフィルを出してるようですね。
マルマンも少し出してるみたいだけど。
将来に渡って利用していくと1社依存って怖いなぁ。
リフィルの安さと汎用性は二律背反な感じだね。
悩む。

418:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 13:04:32
エクセルでリフィル作ってA4かA5でプリントアウトして6穴パンチで穴あけ。
たぶんこれが一番汎用性もあるし安上がりでもあると思うのだけど。
好きにデザインできるし。ただ、両面に印刷しようとするとめんどくさくなるけどな。

それと6穴は一回で穴あけが済むのも便利。
20穴は一度にあけられるパンチがなくて何度かに分けて穴あけすることに
なるのが面倒なんだよね…


419:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 13:23:44
プリンターでコピー用紙に印刷したリフィルは分厚いのが難点ですね。


420:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 13:42:32
20穴パンチどこか出さないかね。今なら一社独占。

421:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 14:33:11
>>420
すでに2社からでてますが?
URLリンク(www.the-note.jp)
URLリンク(www.a5punch.com)

422:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 16:22:52
>>417
いざとなったら6穴用にパンチで20穴開けてやるぐらいの気持ちでドーンと行ったほうがいいかと

423:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 18:11:52
俺は普通に無地のリフィルに直接印刷してるけど。

424:411
10/12/24 20:21:47 wuJK26Oo
>>418
>>422
よく考えたら、6穴の懸案事項は(無地)ノートが高過ぎる(20枚で200円とか)ってことだったので、
普通にA5のコピー用紙に6穴パンチで穴を開ければ良いだけだねw
罫線や方眼の入ったのも、切り取れるノート系で代用すれば良いだけだし、
6穴を買うことにするよ。
つまらない質問してごめんなさい。
それでは、みなさん良いクリスマスを!

425:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 20:32:11
>>422
はい

426:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 22:03:20
>>424
6穴用がそんなに高価とは知りませんでした。

コピー用紙もいいですけど、
エトランジェコスタリカというメーカーの紙が安価でもきれいで良いとおもいますよ。
URLリンク(www.etrangerdicostarica.biz)

427:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/25 00:11:49
A5無地リフィルって、こんなもんだけど?
URLリンク(shop.jmam.co.jp)

いつも近所のダイエーのバーゲンでドカ買いしてる


428:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/25 14:45:14
6穴A5無地はノーブルノートリフィル使ってる

429:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/25 20:46:47 3+d4Ywbi
バイブルサイズのリフィルより一回り小さいぐらいのメモ用紙って無いかな?
クリアポケットリフィルに10枚ぐらい入れておいて、さっと出して使いたいんだよね


430:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/25 21:08:33
         ,..-´ ̄''ー,__ 
       /:::::::::::::::::::>⌒ヽ
       /:::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    ゝ____ノ
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒((:;。:;)(;;゚)
    .|     (__人__) /⌒l               :☆:
     |     ` ⌒´ノ |`'''|            ..::彡彳*‡:*..
    / ⌒ヽ     }  |  |           .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:.,
   /  へ  \   }__/ /            .:彡'゜‡,※゜.ニュ▲:ミ,::.. ドシッ
 / / |      ノ   ノ          .,;彡*;▲彡゜*★::.トーイミ+:..
( _ ノ    |      \´       _   ..*彡゜◎.从♪.:ミ,☆,゜〓:ミ:,,
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ.:.ミ.+:◎,ミ。:..
       .|                    ;,,,;,,,;,;,,___ノ;,,,.
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄""”” ;■■■■;   ドシッ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch