多色・多機能ペン統一スレ 13色目【群雄割拠】at STATIONERY
多色・多機能ペン統一スレ 13色目【群雄割拠】 - 暇つぶし2ch2:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 01:48:20
■主なメーカーサイト
ゼブラ   URLリンク(www.zebra.co.jp)
パイロット URLリンク(www.pilot.co.jp)
トンボ   URLリンク(www.tombow.com)
ぺんてる URLリンク(www.pentel.co.jp)
三菱鉛筆 URLリンク(www.mpuni.co.jp)
プラチナ  URLリンク(platinum-pen.co.jp)
セーラー  URLリンク(www.sailor.co.jp)
オート   URLリンク(www.ohto.co.jp)
無印良品 URLリンク(www.muji.net)
Lamy    URLリンク(www.lamy.jp)

I-O DATA  URLリンク(www.iodata.jp)


3:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 01:49:06
■参考
・4C(D型)リフィルの規格サイズ、各社一覧など
URLリンク(www.sideriver.com)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

・ゼブラ4Cについて
やや太めなので一度挿すとLAMY2000 4色ボールペンなどはリフィル受けが広がってしまう
→他リフィルを使おうとすると固定力が弱くなる ※ペンチで軽く潰せば修正可能
また、シャーボX用のゲル4Cは筆記距離がかなり短いので注意
URLリンク(zebra.zebra.co.jp)

・ハイテックC コレトのリフィルを使える多機能BP軸は……
URLリンク(www.pilot.co.jp)
ゼブラ クリップオンマルチ
三菱 アルファゲル多機能ペン
ぺんてる ハイブリッド多機能(要下駄)
パイロット フィード4色(要下駄)
オート 3色ボールペンなど。

・ゲル多色リフィルの互換性
ハイテックCコレト←→ハイテックCスリムノック用(突起付き)←→ハイブリッド多色
多色シグノ←→多色サラサ(旧サラサ0.4mmリフィルも)

・シャープペンシル(MP)の芯が折れやすい
構造上しかたない面がある、0.7mmなら少しはマシかと。
MPユニットは各社間での互換性不明なので聞く前に自分で試せ。

4:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 01:49:51
頻出略称一覧
クリポン …… ゼブラ「クリップオン」のこと
ジェスト …… ユニ「ジェットストリーム」のこと
スタフィ …… ユニ「スタイルフィット」のこと
ドクグリ …… パイロット「ドクターグリップ」のこと。毒栗。
リポコン …… トンボ「リポーターコンパクト」のこと

5:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 01:50:39
替芯互換情報まとめ(φ3.0mm)

104.5mm 【Bic】2色&4色ボールペンのリフィル
99.0mm 【ぺんてる】カレン・ローリー(BKSS7)※φ2.8mm注意
98.5mm 【パイロット】フィード・ドクグリ等(BSRF)
98.5mm 【ユニ】スタイルフィット(シグノUMR-109・ジェストSXR-109)
98.0mm 【ぺんてる】スリッチーズ(XBGRN)
93.5mm 【パイロット】ハイテックCコレト(LHKRF)
89.8mm 【ゼブラ】クリポン等(BR-6-SK)
88.0mm 【トンボ】リポーター(BR-CS2)
88.0mm 【セーラー】フェアライン(18-0055)
87.7mm 【ユニ】クリフター等(S-7S)・ジェスト(SXR-80)
87.7mm 【パイロット】フィードホワイトライン(BTRF)※アイオーデータペンも
58.0mm 【トンボ】リポコン(BR-SF)

6:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 01:51:23
コレト2色/3色/4色     11.0mm / 11.6mm / 12.8mm
スリッチーズ2色/3色   10.6mm / 10.6mm
スタフィ3色/5色      11.8mm / 13.5mm(クリップ有)(グリップ部12.9mm)
クリポンスリム4C/3C/2C 12.0mm /10.8mm / 10.8mm
クリポンマルチ       14.0mm
クリポン1000/1000S   13.95mm / 13.95mm
クリポン2000        13.3mm
クリポン3000        13.3mm
サラサ3/4/3+S      13.5mm / 14.3mm / 14.3mm
airfit2+1           11.95mm(くびれてるとこ)
毒栗4+1          13.6mm
4+1Light          13.65mm
Multi SLIM4        8.7mm
exceed3           8.3mm
あばんぎゃるど      10mm(グリップ部11mm)
あばん らいと        9.45mm
αゲル2+1         14.05mm
手帳用シャーボ+1      9.7mm(グリップ部8.6mm)
ACME 4fp         8.8mm(リング部9mm)
3wayマキシリム      8.9mm
ジェットストリームF 3色  10.7mm(回転式)(グリップ部)
ジェットストリーム3色   12mm(ノック、ラバー有)(グリップ部)
ジェットストリーム4+1   13.3mm(ノック、ラバー有)


7:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 01:52:09
ペンの重さ

クリポン   15.6g
毒栗     28.4g
CROSS TECH3     21g
PILOT 3c slim      17g
OHTO MULTI SLIM 4  22g
ACME 4FP         14g
Bic4色 11.7g
REPORTER4 13.9g
FEED GP4 14.5g
スタフィ 三色クリップ  10.0g
クリポンスリム 四色 13.0g
ジェスト4&1 24g

8:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 01:52:54
以上、テンプレらしきもの

9:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 02:22:14
>>1

10:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 14:20:13
× テンプレらしきもの
○ テンプレのようなもの

11:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 15:06:29
16,1,2,15,14,3,4,13,12,5,6,11,10,7,8,9

12:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 16:04:25
スレッド作成お疲れさまです。
とことでみなさん、サクラのSLIMO4+1ってご存じですか?
4+1の割に細くて使いやすいですよ。

13:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 20:58:39
>>1


14:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 21:31:17
>1おつ

昨夜ここの一番上に、MWBQ-450 というのがあったのだが、今は消えてる。なにがあったんだろ。
URLリンク(www.platinum-pen.co.jp)

MWBQ-450は、MWBQ-500のショートタイプみたいな感じのやつです。
MWBQ-500はここの一番上のやつです。
URLリンク(www.platinum-pen.co.jp)

15:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/19 02:49:27
>>14
MWBQ-500ってすごく使いやすくない?
インクもなめらか。

16:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/19 23:23:07
前スレの最後の方見てなかったんだけど、これの話題ってもう出た?

URLリンク(www.pentel.co.jp)

17:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/19 23:52:00
今から予測しとくけどこれクルトガなみに売れるから
断言するから

18:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/20 00:00:07
ねーよ

19:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/20 07:32:30
>>16
> Slicci&Slicciesは今や女子中高校生の間では“恋が叶うぺン”“おまじないペン”としてその地位を確立した極細ボールペンシリーズで、

営業上そう言ってるんだろうが、頭おかしいレベルだろw
そんなキモいペン使う気にならんわ

20:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/21 20:31:49
このスレいらね

21:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/24 04:04:55
テクノラインEXが異常に使いやすかったのだがいかんせん替芯の色が少なすぎる
せめてサラサ4に入れることができたらいいのにorz
なんとかならないものかな・・・

22:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/25 00:47:26
コレトの高級軸まだかなあ

23:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/25 22:36:41
ジェットストリーム良いね
最近良さがわかってきた。

24:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/25 22:40:53
君が人間に近付いた証拠だよ^^

25:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/26 23:10:56
俺も年明けから毒栗4+1でジェストデビュー。
一歩人間に近づいたぜ。
人間に近づいていくってのは気持のよいものだな

26:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/26 23:52:35
「ジェストは空回りするからやっぱダメだな~w」と
今日改めて思ったおれは人間を超越した存在ということだな。

27:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/27 06:04:43
まぁ向き不向きがあると言うことで。
最近出たやったらゴロゴロするパワタンみたいなのがいい人もいるだろうしな。

ところで>>26みたいな人は多色ペンではどういう芯がいいの?
LAMY2000のデフォ芯とか使うのかな。

28:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/27 08:41:21
遅出ながらスタイルフィットの存在を知った。
シグノ大好きだから気付かない訳ないんだけど
改めて探してもSlicci&Slicciesとコレトしか置いてない
そりゃー気付かないよ。
シグノはいっぱいあるのに何でだー

29:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/27 09:53:28
>>28
探し方が悪いんじゃねーか?店員に聞いてみろよw
まあ、特定メーカーの物しか扱わない店かもしれないけど

30:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/27 10:30:11
Slicciあってスタイルフィットが無いのは珍しいなw

31:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/28 07:36:33 wYhdIlwB
クリポン新色が出てるな

32:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/28 21:00:25
ジェストは、俺にはNG。滑る滑る。
アナログな俺は、もっと書いてる感が欲しい。
クリポンの新色は、女性向けだな。モカとかピンク。
それも淡い系の。

使ったことないんだが、クリポンていいの??

33:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 01:44:06
質問なんだけど
アバンギャルドにスタフィ芯って入りますか?

34:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 02:44:24
質問なんだけど
なんでググらないの?

35:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 06:29:10 QeodowDH
ジェットストリーム買いたいけど、どれが良いかな?4+1?

36:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 10:11:27
質問なんだけど
なんで自分で決められないの?

37:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 19:22:47
ジェストは、確かに最初は感動したが、何気に滑り過ぎは書き難いことに気付いてしまった。

おまけに、質の良い紙に書こうとすると、かすれて全然書けない事が度々……

矢張り万年筆かゲルインキが良いな。

38:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 19:33:42
質問なんだけど
そんなつぶやきいらないと思わないのでしょうか?

39:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 19:55:04
>>38

思わん。有り難く聴きなさい。ワハハ(^o^)

40:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 21:11:54
ボール部が凸凹になってて紙に食い付くってのはどこの製品だっけ?

41:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 21:41:07
>>40
パワタンが凸凹ってる

42:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 22:29:14
thx
パワータンクにしか採用してないようだね

逆に言うと三菱は普通のボールだと滑ったりかすれたりすることを認識してることになるけど、
他の製品で採用してないって事は普通の芯だとインクが詰まったりするんだろうな

43:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 23:02:14
フィッシャーとパーカーも多孔質ボール

44:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/30 00:32:11
あばんぎゃるどの蛍光オレンジのインクって変なにおいしない?

45:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/30 01:26:24
そう?
毎日使ってるが気にしたこと無い

46:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/31 13:42:58
URLリンク(f36.aaa.livedoor.jp)

学生だけど、何かもう一本ペンが欲しい

47:46
10/01/31 13:45:26
すみません
あげるところ間違えましたorz

48:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/31 22:57:38
>>35
4+1は緑もあっていいけど、重めなんだよね。
ジェスト自体は、最初は感動→滑りすぎる→殴り書きに良い、
て感じで仕事中のメモ書きに使ってる。

今までクリポン500が気に入ってたけど、
サクラのスリモ4+1ていうの細軸で手小さめの私に良い感じ。
置いてある店少ないけど。



49:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/31 23:55:45
>>48
サクラのSLIMOはかなりいいっすよね。
あの細さは貴重。
リフィルも細いタイプのやつを採用してだいぶ気合入ってる。
でもなぜかあまり広く売られてない。

近所のコンビニで見たんだけど文具屋にあんまり置いてないんだよなあ。

50:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/01 00:12:21
セーラー万年筆のクオードアルファって結構いいねえ。
筆記中にちょっと音がするのが残念だけど、かなり書き心地もいいし、
セレクターの動作も確実。

51:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/01 00:24:56
自分も愛用してるんだが、芯表示のプリントがハゲてくるよ(`・ω・´)

52:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/01 00:51:16
>>51
そうなんですか・・
まあそれくらいは大目に見ましょう!

この製品って発売はいつごろなんですかね?
URLリンク(www.sailor.co.jp)
セーラー万年筆のWEBにはページがない・・・

53:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/04 22:52:51
ジェットストリーム4&1を半年ほど前に購入したがグリップが伸びて緩んできたから困る


54:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/06 12:52:40
シャーペン×2ボールペン×2色以上の多機能ペンってないよね

仕事がらどっちも赤黒ほしい

55:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/06 15:09:28
スタフィ5色軸にシャープユニット2本ジェスト芯3本させばできるじゃん
緑欲しけりゃパイロットのBSRF芯あるし

56:54
10/02/06 15:10:48
なんと!!

ありがとうございました!!!!!

57:54
10/02/06 15:48:45
>>56あんた誰wwww

>>55ありがとう!みてみるよ!!

58:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/06 16:11:58
なりすまし54 wwwww

59:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/06 21:31:49
なんと!!

なりすましだったのですか!!!!!

60:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/06 21:58:41
>>54-59
自演乙

61:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/09 20:07:07
広島市内のダイソーでプラチナの3色ボールペンが100円で売られていた!
衝撃やったわ。

62:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/10 01:56:48 71kTwYOB
プラチナの3色もセーラーの3色も悪くないな。

63:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/10 20:26:49
ちょっとしたプレゼントに探し物をしているんですが、
ラミーのサファリみたいなデザイン(色味)で、3色か3+1で
ある程度の金額(5000円ぐらい)の物ってありませんか?


64:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/10 20:46:53
>>63
形状は全く違うけど、色重視ならカラフルなのはACMEの4FP

65:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/11 12:21:35
>>63シャーボX LT3

66:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/11 19:02:03
文房具板って、いつもノリ良くて大好き!

67:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/11 19:19:45
スタフィFくらいスリムでデザインが良い、と言うか工業製品な感じが無くて
ノックボタン式(これ正式名称全然わからん)のペン欲しい。

68:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/11 20:17:58
パイロットのミディ2+1を買ってみた。
軽くて細めでなかなかいい感じだ。
赤インクを青インクに換装して使用。

69:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/11 20:52:30
商品名忘れちゃったけど、SHARBO-Xのディスプレイに2月中旬3色ボールペン発売!
って書いてあった。>OAZO丸善
3000円ってことはSHARBOの姉妹品かね。

70:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/11 22:30:06
>>69
3色って一体どういう構成なんだろうね。

71:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/12 00:45:54
>>70
構成は決まってなくて、3色好きな色選べるんじゃないか。

72:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/12 00:58:10
シャープ×3も可能ですか?

73:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/12 08:30:49
シャーボXは仕組み的に一つはシャープペン専用のスロットになってなかったっけ?
それを考えると、シャープは搭載できないんじゃないかな。

74:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/12 19:52:54
>>70
ぐりぐり回り続けられるタイプとか。

75:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/17 17:30:18 QM/SWcyI
多機能ボールペンの筆記距離って、
インクの種類が同じ場合(油性かゲルのどちらか)だったら、
純粋にφ3.0mmのはリフィルが長い方が長くなるの?

76:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/17 17:38:44
外径は同じ3mmでも、内径が微妙に異なってたりしてな。

多機能じゃないけど、シグノの単色は0.38と0.28では塩ビパイプの厚さが違うよ。
先日気付いて驚いた。
インクを同量にしたら0.28の方が長くかけるわけだから、ペン先チップがへたるからなのかもしれない。

77:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/17 23:01:29 zw1Dfnme
>>76
なるほど、内径が違ったりするのか。
困った話だ。気になりだしてもしょうがないか。

>>69
シャーボでボールペン3色+シャーペンも0.7mm(本当は0.9mmの方が良いけど)
で選択できるなら、ドククリの4+1から乗り換えたいな。
ってか、各社、ボールペンの選択の幅は広くなったし、
シャーペンユニットみたい方式も採用してるのに、
シャーペンの太さのチョイスが無いのは残念だ。

78:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/17 23:44:57
スリッチーズの新軸とシャープユニット買った方いたら感想きぼん


79:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 00:07:59
スリの複数形みたい

80:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 11:14:41
今出ているもので、5色のゲルインクが使える高級軸ってないですかね?
今はLAMY2000にシャーボXのゲルインクを、毒栗4+1にスタフィゲル芯を
入れて使ってますが、ゲルがもう一色欲しいんです。
シャープはいらないし、スタフィ純正の軸はチープで塗装剥げるのが早かったし。

81:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 11:49:26
シャープユニットだけで、
0.3mm、0.4mm、0.5mm、0.7mm、0.9mmみたいな装備をしたのがあれば良いのに。

82:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 14:41:02
>>69
シャーボの隣にゼブラの3色ボールペンあった。3000円ちょっと。
ツイスト式。回す感触はシャーボと同じ。色はI II IIIのマークで識別。軸のみの販売、4C
シャーペンがないから軸の真ん中の一段くぼみが無いシャーボXみたいな形

83:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 16:08:19
>>82
kwsk!>4C


84:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 16:53:19
>>80
4+1を分解してシャーペンユニットを外し、ここにUMR-109を入れる
組立が面倒くさいのでオススメはしない

>>78
買ってないが見た
シャープユニットはコレトと共通
OEM元が同じなんだろう

85:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 17:26:36
>>84
㌧㌧!!今毒栗分解してますが、シャープの銀色のパーツが取れません。
手間は惜しみません。どうやったら分解出来るでしょうか?

86:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 17:30:36
>>85
URLリンク(www.google.co.jp)

87:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 18:14:28
>>84 >>86
自己解決しました。ググらなかったけど自力で何とかなった。
「組立が大変」の意味もわかった。
でもこれで理想の一本が出来ました。有難う。

88:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 19:44:45
>>87
できたの うp

89:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 19:49:24
>>83
4C規格 替え芯 リフィル

90:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 20:04:04
>>88

URLリンク(imepita.jp)
シャープの所にオレンジを入れたので、それだけちょっと長い。

91:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 20:09:27
>>90
おお手間とらせてすまねえ

ちと長いとかは ご愛嬌だね

92:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/19 20:15:22
>>90
すごい!!

自分もパーカーのインシグニアのマルチファンクションのシャープを
ボールペンに替えられないか画策中。
でも廃盤で買いなおすことが出来ないので、分解して失敗したらとおもうと
中々踏み出せない。

93:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/20 01:37:16
イトーヤのヘルベチカの白を使ってるんだが
塗装がはげてきたorz

ゴム手をかけて使ってるのが悪かったのか?
トリオペンでも買うか

94:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/20 15:40:15
トレッチェント良いね
4色タイプも出してくれないかな

95:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/20 18:09:38
トレチェ確かに良い。
元々シャーボXの体で売り出したから簡単にペンシル抜きには折れないかと思ったが
軸色も良いわ。

96:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/21 22:56:10
イオンで売ってたPB多機能ペン用の4C換芯が1本10円だったんでいつも買ってたんだけど、
この前聞いたら廃番だそうだ。
10円の割に書きやすくて色も濃くて好きだったのに。
こんな事になるなら赤黒10本づつまとめ買いしておけばよかった。
20本買っても200円だし。

PB多機能ペンのほうはシャープペンの芯が詰まって取れないんで捨てちゃったけど。

97:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/22 02:27:09
二十年以上前に購入したZEBRAの手帳用のボールペンが出てきました。
もう書けなくなっていて,リフィルには ZEBRA minnaと書かれていますが,
ZEBRAのWebサイトを見ても,同じタイプの替芯は載っていませんでした。
・長さは67mmで,いわゆる4Cタイプと同じです。
・太径は4Cタイプとほぼ同じ太さですが,ペン先の部分は5mmほど,さらに細くなっています。
・全長の中央よりも少しペン先よりのところに,スプリングを止めるための出っ張りがついています。これがないとたぶん,ペンをノック?して固定することができません。

この様な形状のリフィルでまだ入手できるものはありませんか?



98:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/22 15:27:18
電話持ってないの?

99:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/22 17:02:30
喋れない人に向かってそんなこと聞くなんてどうかしてるぞ

100:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/22 20:03:41
ググリもしないで2chで・・・
ある意味凄いな

101:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/22 22:04:31
そのうち、知識を自慢したい人が書き込みするよ

102:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/22 23:58:58
性格悪い?

103:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/23 00:12:02
いいから早く教えろよ~

104:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/23 00:13:17
今耳鳴りがするから後で

105:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/23 00:43:35
rotringのエグゼクティブ使ってるんだけど、こいつの0.5mmシャープ
ユニットを0.3mmに交換することって無理かな?
ググッた限りでは、0.3と0.5でユニットの径が違うため互換性は無いっ
て認識なんだけど。
他のメーカーの0.3mmユニットも合わないらしいので、加工して無理
やり組み込まない限りはやっぱり無理?
自分的には0.3mm使えれば完璧なんだけどなぁ。

106:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/23 10:17:51
トレッチェント買ってきた。

のはいいが、コレトとスタフィで結構お腹一杯になってる自分に気づいた。
もう少し違うバリエーションの高級めな軸が出たら欲しいかも。

107:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/23 15:56:12
>>105
ほんとバカだなw

108:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/24 18:13:58 L5EHlUBI
ドクグリの4+1を買おうと思うんだけど、これのリフィルは
BKRFしか使えないの?
BSRFの方がのがペン先が0.5mmとか1.0mmとか選択肢が広そうなんだけど。

109:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/24 18:15:31
そーだよ

110:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/25 06:16:54
おまえらは人をくさすことに関してだけは天才的だな
とんだ和のこころだぜ

>>97プラチナBSP-100Aが似ているが長さが違う

>>108
どっちも使える

111:108
10/02/25 14:36:30 wADUdSX7
使えるのか、使えないのかどっちが正解?
パイロットのサイトだと、BSRFがデフォなのは、BKRFも使えるよみたいな記載がされてるんだけど、
BKRFだと、そういう記載はないんだよね。

112:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/25 16:50:37
クリップオンマルチ1000の新色は限定なのか。
その限定品だけスプリングだけど、
個人的には板バネよりもスプリングの方が好き、かつ
スプリングデフォである2000や3000のデザインより、1000の方が好みだから
限定1000は貴重だわ。数本買い溜めするかな。

113:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/25 16:52:54
それよりもジェット0.5mm+シャープの4+1楽しみ

114:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/25 16:58:06
>>112
板バネのほうが良くないか?
板バネの強度は見た目からは計り知れないぞ

115:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/25 17:15:08
>>113
もう出始めてるよ。

116:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/25 18:53:35
>>114
良い悪いじゃなくて個人の好き嫌いの問題なんだわ
悪いけど、どうでもいいとこ絡まないでw

117:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/25 22:26:43
掲示板に書き込んでおいて絡むなってのはどうかと思うな…
絡まれたく無きゃ書き込まなけりゃいいだけの話。

118:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/25 22:29:14
×書き込まなけりゃ
○書き込まなければ

119:112
10/02/26 12:08:15
116は別人だわw
>>114
板バネは劣化の仕方が個人的に好きじゃないんだ。
SARASAクリップとかもスプリング出ないかと望んでしまう(100%)有り得ないが。

120:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/26 13:56:19
>>119
あんた誰だ?w

121:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/26 15:26:23
TIKKYのトリオペンが出てた。
つい買ってしまったけど、使わなさそう・・・

122:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/26 16:26:39
>>121
よう、俺。

123:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/27 17:47:02
カラーガイドが上にくるようにペンを傾けてノックするとその色が出てくるあの技術って地味にすごいと思う。

124:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/27 17:51:29
世界一の日本メーカーですら真似できないからな

125:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/27 17:58:33
>>123
kwsk

126:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/27 18:00:03
l.amy20000で人肉検索

127:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/27 18:02:47
PILOTの2+1 Slim

128:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/27 22:20:18
SK-SHABO+1 にあうゲルインク系の替え芯ってありますか?

129:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/27 22:51:42
ジェストの0.5の4色+1出たね
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

130:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/27 23:52:01
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
『ジェットストリーム 4&1』極細0.5mm
カッパー、ライム、ブラック、ネイビー、ボルドー
(*カッパーとライムは限定色となります。)

131:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 00:27:56
その写真ライム写ってる?

132:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 00:41:16
色盲さん?

133:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 00:47:38
コレトのリフィルを買うため、地元のホームセンターへ行ったら、
売り場で、女子小学生が、コレトのリフィルを見ていた。

これ、女学生で流行っているの?

134:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 00:51:27
>>133
コレト、スリッチーズ、スタイルフィットは女子中高生がメインターゲットだと思われる。

135:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 00:56:32
>>132
一番上のオレンジ色のがカッパーなんだろうけど、2番目のは金色にしか見えない。
ライムって黄緑色だと思ってたんだけどなー…

136:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 00:57:58
4&1のアイボリーとターコイズって廃盤になったの?
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
↑見てるとないんだけど

137:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 09:37:31
3+1でいいんだけど。

138:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 09:56:40
働いてる人なら2+1だろ…

139:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 09:57:53
ジェットストリーム4&1極細0.5mmは、
シャープユニットを0.3mmにすれば良かったのに。
マヌケだな。
脳が足りないんじゃないの?

140:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 10:48:40
>>134
女子中高生がターゲットか

女だけに、グループがあって、グループ内で使うペンの種類が
決まっていたら面白い

141:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/01 11:12:56
JET STREAMの極細出たのに反応薄いな

142:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/01 17:52:07
>>141
ジェストは使い物にならないんだもん。

143:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/04 01:28:23
>>97リサイクルショップでその替芯見た
89年製だった

144:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/08 08:52:28
TIKKYのトリオペンが出たのは既出のようですな。
デザインに惹かれて買ってきた。
個人的には従来トリオペンや4in1の真鍮製より気に入った。

145:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/08 10:10:59
クリポン1000も新色がでてたね。 公式ページでは0.7g軽いけど何が違うのか?

146:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/08 10:12:54
ボールペンもシャーペンもtikkyは使いやすいんだがトリオはどうなん?

147:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/08 10:35:39
>>145
クリップ部分の構造の違い

148:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/08 23:52:09 7jyDUYx4
4&1は私には太すぎる。
細い3&1がほしい。

149:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/09 00:33:53
一度俺ので試してみるか?フヒヒ

150:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/09 02:01:21
>>149
アーッ!かもしれんぞ。

151:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/09 08:38:57

        ____ _
    /::/ / ̄ ̄ ̄ヽ
   /:::::! /    、     \
   |::::;|/| ∵∴ | ∵∴  |\  >>149来るんだ
   ゝ/ ゝ___人____ノ  \
   /  /          \  ヽ
   ヽ  )               (  /
    ヽ l            l /
    ノ   )             (  \
  <__/             \__つ

152:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/09 09:05:02
>>151
実写版でどうぞ
URLリンク(img.gazo-ch.net)

153:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/09 20:21:58
けつ毛バーガー?

154:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/09 23:32:12 i+PDz/Wr
>>144
後退してないか

155:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/10 00:26:44
生え際の話をするんじゃねぇ

156:154
10/03/10 00:51:19
すまんアンカー間違えた

>>152
後退してないか

157:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/10 00:51:20
(`・ω・´)

158:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/12 08:42:20
最近ロットリング4in1に戻った。
多機能ペン色々使ってみたけど、
離れて戻って離れて戻って離れて戻ってしてらw
今はこれとPILOT4+1lightの両輪に頼ってる。

159:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/12 08:54:25
>>158
パイロットの多色多機能は良いよな。
スタイルフィット芯を流用できるのはでかい。

160:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/12 09:27:19
ロットリング4in1 のシャープペンをボールペンに変える方法を模索中
ノックの殺し方がいまいちわからない・・・力ずくで壊しちゃおうかな

161:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/14 21:26:22 X3OCTnFe
ミディ2+1はスライドレバー式による実用性と
軸の細さによる単機能ボールペン並みの筆記バランスで
かなり使いやすい隠れた名品だと思うんだけど、
デザインがひどい。
あの黒青赤のモコモコなんとかしてくれよ。


162:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/14 23:26:15
2+1ミディは軸もいいし、金属グリップもいいし、あとはデザインだけなんだよな
ロットリング使ってたけどこの使い勝手にはかなわない

163:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/15 11:40:29
クリップオンマルチに原点回帰

164:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/15 16:57:06
>>163
だよな。クリポンマルチ500は俺の心の友だ。
クリポンマルチ2000と3000はどうも馴染めない。

165:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/15 22:41:09
シャープメカ使わんから某ブログ参考に毒栗5にしてみた
BP5本使えるのはいいね。
4色はBSRFでシャープ部にスタフィsigno0.28青。
スタフィでジェスト0.5の4色が出ればいうことないんだけどな。

166:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/16 09:31:04
>>164
1000が落ち着いていていいよ。透明ボディは好きじゃないし。

167:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/16 10:01:38
クリポンといえば、500の上半部に1000の下半部をつけて使ってる。
低重心になって個人的にはかなり使いやすい。

168:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/16 10:24:48
またそんな魔改造を・・・
でもクリポン500+クリポン1000・、Dr.Grip4+1+4+1light、JetStream4+1+マルチ5が可能なんだよね。
以前ここか何処かで、スタイルフィット3色軸にリポーター4が合うって読んだけど
まだ試してないな。

169:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/16 18:28:36
>>167
某店文具売り場でクリポン買おうとして摘み上げたら
下が500で上が1000のイレギュラーだったことはあるけどなw

170:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/16 18:36:14
>>169
それ>>167が買った残りじゃね?

171:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/16 18:45:01
○+△は色々やってみたいんだけどね。
Ta-shock4とair-fir2+Sの組み合わせは結構長く愛用してる。

172:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/17 10:49:12
ta-shockなんてもう売ってねーじゃん('A`)
エアーフィットマルチはノーマークだったな。
リフィルの換装加工はあれこれ試みたが
軸と軸の異種接続は無理がありそうなんでやらなかった。

173:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 00:00:23
ダイソーで
200円多機能ボールペンNo.1 2色ボールペン+シャープペン アルミボディ というのを買った。
0.5mmMP+油性BP青、黒 振り子ノック式。リリースボタンはクリップの横の○形ボタン。
ボールペンの芯は金属パイプのが入っています。4Cなのかな?
青色とオレンジ色の軸がありました。
使ってみてのかんそう。
クリップの取り付け方が弱いのか、クリップを触るとすぐにいがむ。
繰り出したペン先が何故か出すぎるようで、
書き始めにペン先が紙に接すると少し引っ込み気持ち悪い。
軽い。
見た目はシンプルでいいと思う。
っていうかんじ。

174:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 00:16:38
ここは小学生が作文の下書きに使うチラ裏じゃねーぞ

175:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 11:53:14
チラ裏だろ。

176:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 14:07:33
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


177:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 14:39:33
日記帳だろ。

178:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 17:13:57
贈り物として親戚の叔父からプラチナの多機能ペンいただいたけど
文具ヲタで自分で拘って、rotring4in1やメタフィスマルチ買って使っているんで
まず出番が無さそうだなんてことは口が裂けても言えないなぁ。

179:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 17:19:30
そらそうだなw
でも大事にしとけよ。

180:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 18:10:11
プラチナ複合は文具店行くとやたら薦められるよな。

181:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 18:52:16
プラチナ社員なんじゃね?
伊東屋か丸善だったりする?

182:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 19:40:09
プラチナはデザインで損してるとしか
性能はロットリングと同等で値段も安いけど

183:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 20:41:55
むしろボッタクリ

184:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 20:56:12
ロットリングの壊れやすさと
プラチナの壊れやすさは

同じだ!

185:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/19 17:12:35
プラチナの方が脆いよ

186:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/20 09:21:13
>>181
ああ、そういわれてみりゃプラチナ複合薦められるのは伊東屋や丸善だわ。
プラチナ社員が駐在してたりでもするのかな。

187:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/21 09:49:58
ビクーニャマルチ待望論

188:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/21 09:59:25
なんでもかんでも多機能ペンにすりゃいいってもんではない。

189:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/21 10:12:29
0.7mm黒4本搭載マルチペン

190:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/21 10:17:54
>>187
まぁそうなるだろうな。
Pentelはエナージェルやハイブリッド、ローリー等も多機能化してきたし。
でもローリー多機能化の際はリフィルの質は極端に低下したけどな。
つうかローリーリフィル自体がショボかったか。

191:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/21 13:56:19
ダイソーにステッドラー・アヴァンギャルドそっくりなマルチペンあるぞ。
ちゃんとしたフルアルミ製。

192:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/21 14:14:07
リフィルなんてどうせすぐ交換するからなんでもいい

193:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/21 17:55:39
大創のそれってまさか4C?

194:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/23 17:33:38
ダイソーのセーラー3色BPは悪くないと思った。
無加工でジェットストリームが入るし、軸の重心も良さげだから寧ろ優秀なくらい。

195:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/23 18:55:08
安っぽいけど使い易さは中々のもんだわな

196:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/23 19:27:04
あのていどで使いやすいとかw

うらやましいねw

197:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/23 20:05:16
>>196
なら使い易いマルチペン、どうぞ列挙よろしくお願いします

198:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/23 20:14:17
いちいち反応せずダイソーでも使ってろw

199:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/23 22:01:44
セーラーのフェアラインってどう?

6色BPなんだけどリフィルが心配。

200:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/23 22:03:31
URLリンク(www.sailor.co.jp)
これね。URLリンク(www.sailor.co.jp)

201:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/24 17:45:41
セーラーならマルシャン愛用してる。
グリップ部のやたら荒いローレットが最高。

202:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/24 18:21:07
>>201
それセーラーだっけ?プラチナじゃなかったっけか。

203:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/24 18:39:41
ロットリングは壊れやすいのか
残念だ

204:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/24 23:22:16
>>202
マルシャンはセーラーだよ。
シンプルでいいデザインだと思うけど、たぶんプラチナのOEMだろうな。

205:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/26 08:36:37
ああ、俺のもマルシャンJPだ。
マルシャンって何だろと思ってググったら何気なしに使ってた自分のと同じだった。
これいいよ。多機能ペン迷ってる人にはお勧め。

206:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/26 09:00:55
文具板にくる輩なら自分のお気に入り多機能を見出してるだろ。

207:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/26 14:51:59
それをああだこうだ云うのが楽しみなんだから
余計なことを言って水をさす必要はない。

208:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/26 15:06:40
リポーターが一番好きです

209:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/26 19:02:24
4+1→PILOT Dr.Grip4+1にジェスト芯
3+1→rotring 4in1にパイロット芯
2+1→rotring トリオペンにパイロット芯
4C→LAMY LAMY2000にパイロット芯

・・・がガチだと思っていました。
リポーター4いいよ、リポーター4。

210:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/26 20:19:25
ドクグリとラミー2000はいいけどロットリングはないね

211:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/26 21:54:53
ロットリングはデザイン良いから、
一時期4in1、アルトス、無印トリオの3本を揃えて使ってたけど

ロットリング多機能を我慢して使ってる自分にある日気づいた。

212:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/26 23:37:46
リポーター4にジェストがベストだな
ロットリングは重いわ

213:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 01:26:07
ロットリングの多機能系は昔のローレット仕様が軽くて耐久性あっていい

214:209
10/03/27 01:52:43
そうそのローレットの4in1、この前どっかで落としてなくしちゃったんだよなぁ・・・。
かなりへこんだ・・・。

個人的にはトリオペンは黒なら、ピーチスキンが滑りにくくていい感じ。
多少重くても全然使えるよ。
確かに4in1の現行のだと、滑るし重いしで使いづらいかもね。

215:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 01:52:56
ふむ

216:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 03:19:16
たまーに古びた文具屋でローレットのロットリングマルチペンは見る

217:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 10:19:01
昔のローレットのトリオペンはいいね
あれは優秀だった

218:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 11:08:20
なんだなんだ、随分懐かしい話してんじゃん。
ローレットの4in1は俺もたまらなく好きだったな。
でもある日、電車とホームの間に落としてしまった。
今は軽量軸に落ち着いたな。クリップオンマルチ500とかFEED LIFTECとか。

219:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 11:28:00
クリポンは何年位前に出たものなの?
2004年にあったのは何となく覚えてるが。

220:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 12:05:07
俺のクリップオン4オフィスデポverのクリップが取れた・・・
オフィスデポもう絶滅したからこれ入手不可なんだよなぁorz
>>219
2003年かな。

221:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 17:07:56
03年にはまだ出てないだろ。多分04年

222:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 17:16:51
何月かはわからないけどゼブラ公式は2004年になってる
URLリンク(www.zebra.co.jp)

223:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/28 09:15:11
クリポンマルチは発売初日に買ったわ。
現行品のグリップとは若干違う質感で今のほうが良いかな。

224:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/30 21:17:17 c03xf5bY
ノック式・シャープペン・ボールペン二色(黒と赤)で消しゴム付を探しています。
今は無印良品のものを使用しています。
手帳用にもう少し良いペンが欲しいのですが、
大手文具店を探しても条件に合う商品が見つかりません。
お勧めがあれば教えて下さい。

225:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/30 22:24:47
パイロットやプラチナにありそうな気がするけどな

226:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/30 23:35:38
手帳に刺すならアバンギャルドライトお勧め

227:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/31 04:32:06
>>224
rotringのトリオペン。
無印のと似たようなもん(つーかほぼ同等品)だが、剛性感が全然違う。
なんだか無印のってちゃちいんだよね。
ちょっと重いが・・・軽いのが良ければ俺も>>226オヌヌメ

228:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/31 08:33:44
クロスのテック3もいいよ。

229:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/31 11:38:28
どれでもいいよ

230:224
10/04/01 22:52:50 4e9Bfwg6
アドバイスありがとうございました
オススメのペンをググりましたが、どれも高級感がありいいですね
皆さんさすがです
デザインはアバンギャルドライトが1番気に入りました
これらの商品は大型文具店だとガラスケースの中とか高級ペンコーナーに
あるんですかね・・・普通の安いペンコーナーでは見つけられなかったです
週末、ゆっくり文具店巡りをして探してみます

231:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/02 03:59:36
>>230
アバンギャルドライトに関して言えば、大型文具店なら専用ケースに入ってる(あるいは立ててある)と思う。
万年筆とかの並んでるガラスケースじゃなくて、ステッドラーのコーナーがあると思うんだぜ。

232:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/03 03:40:23
ティッキーのマルチペン買ったやついる?
どうだった?

233:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/08 01:25:30
以前、クリポン2000の色の配列を変えるための分解方法が紹介されていましたが、
上下の軸をつなぐ黒いパーツを外すことはできたのですが、
肝心の半透明のガイドを外すことができません。
どうすれば外れますか?

234:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/08 22:48:04
引き抜く

235:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/08 22:58:23
>>234
具体的に、どこを持って引き抜けば抜けますか?

236:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/08 23:52:12
ググれよw

237:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/09 01:09:06
>>236
すいません・・・
いろいろググったつもりなんですが、なかなか載ってなくて・・・
前スレでも「半透明のガイドを引き抜けばノック部も外せる」で終わってて、
みなさんそれで解決したようなのですが、私には出来なくて・・・

238:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/09 02:29:00
針金をカギカッコ「の形にする

ひっかける

引き抜く


ばねを変形させるなよ

239:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/09 08:20:57
>>238
ありがとうございます!やってみます!

240:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/09 22:59:32
どうやら、それが>>239の最(ry

241:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/10 00:56:59
OHTO MULTI 赤を購入。
重量感あふれる、というか重たい。
グリップ部の凸凹がなんかエロ気持ち良い。

動作はスムース。
筆記時、持ち上げたりすると振り子の音が聞こえる。
リリースの勢いはちょっとありすぎ。
店頭で試してみたところキャップが緩い個体は動いてました。
購入したブツは少し変形させて締め付け強化。

242:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/10 15:54:02
失敗したorzorzorz

243:233
10/04/10 18:01:52
>>240
え?違うんですか?

>>242
だめでしたか・・・?

244:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/10 22:22:52 GXte5ok/
たんぱん

245:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/10 23:33:24 surBdyMC
たんぱん

246:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/10 23:36:34 surBdyMC
クリップオンマルチでつかえるリフィルでいいのおしえてください

247:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/11 00:13:32
ググればなんとかなりますよ

248:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/11 10:56:34
たんぱん

249:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/11 12:22:26
先日、パーカー社の4色ボールペンを購入しました。
ただ古いものらしく型番がわかりません。

クリップ部分はパーカー45と同じものでトリムは金色です。
クリップの付け根付近を囲むように赤、青、緑、黒の色のついた三角形が並んでいます。
射出機構は振り子式です。

その他全体的にパーカー45に似ているのですが、シルエットは直線に近いです。

型番や年式など分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

250:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/11 13:58:15
射出機構w

251:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/11 15:51:45
射精機構に見えた

252:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/11 23:37:40
射精

253:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/11 23:42:38
LAMY2000のリフィルをBRFー8Fに変えてみた。
書き始めからしっかりインクが出てくるのは素晴らしい。素晴らしいのだが……。

純正リフィルのねっとり感!
あれやっぱ素晴らしいよ!
書いてると楽しくなってくるんだよ!
浮気してごめんね純正!

254:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/12 01:19:30
オレも2000純正のぬめぇぇっとしたのが好き。
ただ書き出しにかすれるんだよな…

255:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/12 16:16:39 3MlekA2s
はじめまして。
この度、PARKER、CROSSあたりで複合ペンの購入を考えています。また、手帳ともリンクさせて使用したいとも思っているんですが、オススメのものは何かありませんか?ちなみに、手帳はミニ6穴サイズのシステム手帳を使っています。
よろしくお願いします。

256:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/12 17:16:30
2000の4色ペンが崩壊した。なんだか知らないが突然クリップがとれたと思ったら頭の部分が粉々になった。

257:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/12 21:52:08
で?

258:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/12 23:32:22
>>255
インシグニアマルチとテック3以外に選択肢などない

259:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/13 00:06:51
>>258
お前なんか100均がお似合いだ

260:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/13 09:54:02
>>256
ついに「目醒めた」か・・・

261:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/15 00:15:37
赤・青・黒・ペンシルで、クリップが細いヤツ教えれ。この頃の安いやつは何故かクリップが
太すぎて、使いにくい。

262:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/15 00:19:47
OHTOのBiz4だな。
アクメの似たようなのでもOK。


263:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/15 06:29:03
赤・青・黒または赤・黒で、芯が一番細いタイプの商品はどれでしょうか?
ペンシルはあってもなくても構いません。

264:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/15 06:46:51
軸が細いのでもなく、
ボール径が小さいのでもなく、
芯が細いの?
油性で良いの?

265:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/15 14:30:39
>>264
申し訳ありません。芯ではなくボール径の細いタイプです。
手帳用に使おうと思っています。



266:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/15 16:53:02
とにかくクリップが丈夫なの教えてください
すぐ折れてリフィルばかり溜まってかなわん

267:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/15 17:04:10
>>266
ペンを刺す時に、クリップの部分を持って刺すと壊れやすい
ペン本体をもって、クリップを触らないようにして刺すと壊れにくい

クリップ部分が壊れる壊れる言う人は大抵クリップ部分を持って引っ掛ける癖がある
テコの原理で壊れてるんだから、まずそのクリップを持って刺す癖を直す方がいいと思う

身近に「また引っ掛ける所が折れたw」って言う人が居るんだけど
そいつもしょっちゅうクリップを折ってる
そして高い確率でクリップ部分を持ってポケットに引っ掛ける
何度か教えたけど自分が悪いんじゃなくてボールペンが悪いと思ってるから
いろんなボールペンを試してるが、やっぱり折ってる

まさかお前か?お前なのか?

268:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/15 18:00:16
>>265
軸径じゃね?

269:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/15 18:49:36
>>267
> ペンを刺す時に、クリップの部分を持って刺すと壊れやすい
それは分かった上で尋ねています。

> クリップを持って刺す癖を直す方がいいと思う
内ポケットの割りと厚いに布に挿すのだから、クリップを持った方が断然やりやすい。
本体を持って挿そうとすると、そのままポケットの底にダイブしてることがままある。
次に使う時にポケットに挿さってなくて探しまくってたら底で横になってたとか、頭に来る。
挿した時にクリップがポケットに対して外側に向くってのもある。

つまり、癖ではなくて合理的な使い方で壊れるんだからペンが悪いですっ><
ここだけ金属製のとかないんかなぁ

270:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/15 18:59:54
>>269
ロットリングのフォーインワン買おうぜ

271:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/15 19:11:57
>>269
やれやれだな
お前さんはどんなボールペンのクリップでも折ると思うよ
言い訳せずに物を大事にする事を覚えような

恋人がプレゼントしてくれた物でも俺は悪くない!っていって壊すのか?違うだろ?

とりあえず話しは分かった
外国産の高いやつでもきっと折るからまずは
ピーフィットとエプロでも試してみれ

それでも折れたらまた慰めてやるよ
次に会う時は折れない刺し方教えてやるから
じゃまたな

272:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/15 20:35:41
話は変わるんだけど
振り子式のボールペンの仕組みが図解されている本とかWebページ
ってある?
どういう仕組みなのか見てみたいんだけど

273:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/15 20:57:30
応力の集中とか分散とか分かんない子でしたか失敬失敬。こっちがやれやれだぜ。
テコの原理とか言い出すから、アレ?っとは思たんですよね。

あのな、高々10gくらいの自重を支えるのには、普通はクリップ自体も胴体も充分な強度を持ってるんだよ。
それが折れるのはヒンジのバネが強すぎるの。特にバネだけ金属の奴。
全部樹脂製のは全体が弱すぎるっつーかヒンジがバネじゃないし。

それこそクリップがデカくなりゃその分(お前の言うテコの原理的に)根本が折れやすくなるだろ。
あと、このスレで単色ペン薦めるとか、ワザとじゃないならどんだけアスペだよって話ですよね。
いちいち上から目線がウザい割には役に立たないレスばかりだし。
人に物を教えるときは、乞うときと同じくらいに謙虚になるべきですよ。
そうすればこんな風に恥をかかなくて済みます。
もうちょっと勉強してから出直しといで。
じゃあまたな


ロットリングは良いと思いますた(^ω^)

274:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/15 21:26:46
>>273
その気の短さならロットリングも破壊できそうだ

275:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/15 21:30:12
バネ式のクリップは壊したことないな。
一体型のは何本も折ったが。

276:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/15 23:08:11
>>265
>>262


277:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/15 23:46:03
クリップを持ってポケットに差すって、一般的なの?イメージ出来ないけど
ポケットに本体を引っ掛けながらクリップを体の前方に引っ張って開くってこと?

全く一般的じゃないけど、自分はポケットの布がたるまないように左手で伸ばしておいて
本体がポケットの外に出るように差してる

278:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/16 01:19:21
>>277
ポケットプロテクター買おうぜ

279:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/16 09:55:13 ysOZjbu3
お前ら大事に使えよ

280:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/16 22:05:02
話は変わるんだけど
振り子式のボールペンの仕組みってみんな知ってる?
どういう仕組みなのか見てみたいんだけど、どこかに
解説されてるサイトとかないかな

281:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/16 23:38:38
>>280趣味の文具箱に載ってた
たぶんエイ出版のサイトに転載されていると思う

話を戻すが、可動式クリップなら、クリップだけをつまんで挿すのは間違った操作
応力分散がわかるならクリップに負担をかけないつまみ方を見つければいいんじゃないかな
ねじを締めすぎて割る人もそうだけど、力加減をおぼえればいいと思うよ

282:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/16 23:55:02
ポケットに挿すのをやめれば良いと思うんだが

283:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/16 23:59:21
>>280
h URLリンク(www.rakuten.co.jp)

284:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/17 06:11:34
すげー
初めて見た

285:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/17 18:51:31
>>283
やべーこれは素敵だ。ありがとう>>283

286:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/19 11:10:48
>>280
ダイソーの3+1(なるべく中身が透けて見えるボディーカラー)
もしくはsunstarのflavor3+1買ってみたら。
安い出費で振り子の動きが良く分かるよ。

287:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/19 15:27:43
クリポン2000使ってるんですけど
これってシャープの芯ってどっから入れるの?

288:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/19 22:30:24
>>287
ググれよ

289:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/19 22:57:04
>>272
わたしも知りたいー

290:289
10/04/19 22:59:30
って見たら答え出てた。ごめんよ


291:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/20 00:26:11
>>286もありがとう。
これ参考にして、頑張って作るよ。

292:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/21 00:08:13
ビクーニャの4色ボールペンが欲しい
軸の太さはクリップオンスリムくらい細いやつで
勿論ラバーグリップ無し

293:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/21 00:30:41
>>292
スリッチーズとも互換性のあるの4色用ボディと
ビクーニャインクの多色ボール用リフィルが出れば
軸も細いしラバーグリップが無い4色ボールペンが出来るね

ああいう組み合わせもこういう組み合わせも…
ああ、夢が広がりんぐ

294:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/22 20:50:06
ジェストの青色が書き出しに毎回かすれる。

なんとかしろ

295:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/23 09:03:40
スラリの4色+シャープペンまだー?

296:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/23 09:03:49
スタンダードジェストの0.5ならかすれないんだけどね。

297:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/23 11:13:10
>>294
リフィルを交換するといいと思う。

298:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/23 15:14:10
>>296
多色じゃないジェストってことか?あれだって十分かすれる。
294じゃないけど、おれはそれでジェストは諦めた。

299:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/24 07:02:05
でも、普通の油性並のかすれの範疇と思うが。

300:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/25 04:40:50
今更だけど、スタイルフィットの軸はどうにかならないのかな
せっかく良い製品なのに、買う気削がれる。
やけに出っ張ったノック部が使いづらい。個人的には、クリップがないのもいただけない。

オレンジ、緑、青の三色ボールペンが欲しいのだけど、スリッチーズやコレトは両者とも耐水性に欠けるので心許ない。
スタイルフィットを入れるためだけにどくぐりやフィードなどを買う気にもならない。中のリフィルがもったいない。

何かいい方法ないですかね

301:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/25 04:45:47
3色用・5色用ホルダーにはクリップあるけど、もしかして1色用のこと言ってるのかな?

自分はコレトの上の部分をちぎって、コレトのホルダーに入れてる。
スタイルフィットのホルダーが酷すぎるというのには同意。

302:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/25 04:47:07
301ですが、コレトの上の部分をちぎるために、使いもしないコレトのリフィルを買ったよw
ちぎった後のリフィルは使わないので捨てました。

303:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/25 11:46:26
多色ボールペンて書く時にペン先が紙に触れると少しズレることってない?

304:300
10/04/25 14:33:01
>>301
レスありがとう。
3色用ホルダーにクリップあるの?
自分のはクリップないなあ…昔のだからかな。

コレトの上の部分ちぎれなくないか?w
無理やり引っ張ったらホルダーがこわれたぞw

305:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/25 16:46:14
赤・青・緑が入っててこれオヌヌメってボールペンはないのかい?

306:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/25 22:34:49
TrecenT

307:300
10/04/25 23:10:46
自宅にあってもてあましていた手帳用ジェストに、
ちょっと切ったスタフィ入れたらぴったりだった!
はさみでもきれいに切れるんだね

308:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/26 00:41:36
>>304
3色ホルダーでも透明のやつ以外は最初からクリップ付きがラインナップにあるよ。

あとコレトの上の部分とは、リフィルにくっついてるノック部分のことです。
ひっぱったら簡単に取れます。

それを数ミリカットしたスタイルフィットのリフィルに差し込んで、コレトのホルダーに入れて使ってます。

309:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/26 22:27:02
スタイルフィットのホルダーが好きな俺は少数派か・・・
5本ホルダーを3本常用してる。

310:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/26 22:32:10
5本も色使えるからそれは嬉しいが
ちょっとした衝撃でペン先引っ込んじゃうし持ちにくいしチャチな作りなのがなぁ…

311:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/26 23:05:22
>>310
確かになんかヘチョイよね・・・。微妙に切り替えしにくい所が出てきたりとか・・・
あとはどのゲルインキ多色ペンにもいえることだが、すぐ減ることだな・・・

312:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/28 00:38:39
多色ゲルボールペンで赤青緑が入ってるペン(純正緑リフィルが売っているなら3色ペンで黒を交換でも可)ってありますかね?

313:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/28 01:39:15
ハイテックCコルトやスタイルフィットじゃダメなのか

314:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/28 10:21:52
>>312
サラサで黒赤青のと黒赤青緑のが売ってるから、黒を抜いて緑を入れればいいんでない?

315:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/28 21:09:02 QA39YFnt
2色ボールペン
シャーペン
繰り出し消しゴム

三菱で1色ならあるが
この条件で2色教えてくれ

繰り出し消しゴムは譲れない

316:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/28 21:34:30
時には譲ることも大事だぜ

317:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/29 23:49:46
リポーター4買ってきた
いいねこれ

318:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/29 23:54:08
だろう?

319:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/30 12:53:46
ちょっと太いのが玉に瑕だがな。
あと1mm細ければなぁ

320:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/30 17:15:50
てことは0.6mm?

321:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/30 18:47:50
なにそれこわい

322:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/01 08:39:43
シャーペン
黒ボールペン
赤ボールペン
の3inでお勧めおせーてm(_ _)m

323:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/01 15:32:01
どこかに三菱EXCEED3色ボールペンの在庫残ってる所ないかな

324:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/01 15:38:02
>>322
OHTO Multi

325:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/01 18:21:04 irLGx9R1
この間就職企業説明会の景品でもらったジェストのマルチが気に入ってる。



326:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/01 23:24:43
>>317だが、今日授業で使ってみたらダマがひどいorz
漢字を書くと特に出来やすいみたいで、一文字書いただけでダマだらけだった

それで、リポ4は家で殴り書きするときに使うとして別にペンを買おうと思うんだが、ダマの少ない4色ペン(+シャーペン)て何があるかな
太さは0.7mm以下だったらあまり気にしないし、ゲルでも油性でも何でも良いんだが

327:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/02 07:38:59
ダマの出ないボールペンを探すより、ダマの出にくい書き方を工夫してみるのも

328:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/02 13:48:34
自分も元々ダマ作りやすいほうなんだが、リポーター4コンパクトはひときわ酷かった。
家にあった粗品ボールペンのほうが書き味自体ははるかによいので、
そのリフィルを同じ長さに切って換装して、今はそこそこ快適に使ってる。

329:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/02 16:25:15
ウチのリポーター4のリフィルは酷くは無いがダマはできるね
トンボのカルノに入ってる黒の油性はダマ多いかもしれん

オレンジBicではダマは感じないし
トンボのちょっとだけ低粘度な油性はダメってことかな

330:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/02 20:03:31
ジェスト4&1なんかは書き始めの掠れがなければ神なんだがなぁ
あとは人によるがシャーペン無しとか太さとかか

331:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/03 02:17:24
>>327
ダマの出やすい書き方って例えば何よ?

332:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/03 11:27:31
>>331
立て気味に書く

333:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/03 12:30:25
それ普通じゃないの?
ボールペン字の本にも、出来るだけ垂直に近い角度で書きましょうって書いてあった希ガス

334:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/03 14:52:10
>>333
えへっよく読んでなかった、ダマの出来にくい書き方のことかと思った。
だから、寝かせて書くとダマになり易いよ

335:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/03 23:12:40
スラリの多色ボールペンまだー?

336:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/04 10:25:22
えへっじゃねえよks 成程ね、寝かせ餓鬼は確かに溜まる。
そういやゼブラのUK芯をDr.Grip4+1に使ってた頃
ペン先にモソモソとダマが盛られていったな。
UKはスタフィ芯が出てから戦力外通告したわ。

337:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/04 11:27:14
ほう。UKってPILOTのそれ系に使えるのか
俺はUKに首っ丈だからやってみようかな。
確かにダマ出やすいんだけどねー

338:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/05 09:34:35
パイはデフォリフィルが優秀だからなぁ

339:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/06 03:24:04
ゲルの多色にしようか油性の多色にしようか考えているんだが
ノートに書いて裏移りしないでダマ・かすれが出ないボールペンあるかな
ハイテックCはどう?

340:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/06 06:51:59
ゲルは乾きが遅い
油性はダマになる
ハイテックCは多色じゃない

341:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/06 10:32:06
ジェスト4+1ってゲル化できますか?
できれば分解なしがイイ

342:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/06 13:45:12
仕事用に ジェスト4&1買ってきた
緑色は使用しないから 本当は3&1で今より 細身で軽量のが出れば欲しいなと

俺的改造はグリップ
手に油ついたままラバーグリップのボールペンさわると
ラバーが伸びちゃうんだよね・・・ 挙句の果てにはラバーがするする取れる・・・
で、予防線張っとくかなと思い ニトムズのゴム用 超強力両面テープを張り アルコールスプレーを
ラバーグリップにかけて取り付け 一日乾かして完了
これでグリップ取れなきゃ鉄板に近いのかな



343:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/07 00:39:52
>>340
ハイテックC「コレト」だったスマン

344:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/08 10:50:49 U07MUFP+
age

345:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/08 15:18:07
テスト

346:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/08 15:21:18 +fp5DZlM
相談させてください。

下記要件の多機能ボールペンを探していますが、お勧めのものはないでしょうか?

 ・ 3色(赤・青・緑)+シャーペン
 ・ ビジネス利用のため、見た目が安っぽくない
 ・ 細い

現在はコレトを使っており概ね満足していますが、
 ・ 見た目がビジネスにそぐわない点
 ・ ランニングコストが高い点(インクがすぐ切れる)
が問題です。

ぜひアドバイス願います。

347:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/08 15:28:22
これが最高です

URLリンク(www.ito-ya.co.jp)

他にはシャーボXプレミアムもありでしょうかね

348:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/08 16:28:35
>>346
高級路線だと大抵はリフィルが4Cタイプなのでランニングコストは悪い。
コスト重視ならゼブラのClip-on multi 2000か3000をお奨めする。
油性なのでコレトよりはインクの消費が少ないし、4Cよりは安い。

高級感や細さを重視するなら4Cタイプのリフィルの3+1が各社から出てるので好きなのをどうぞ。
インクの色はリフィル交換で如何様にでもなる。但しランニングコストは高い。
細いのが良ければアクメのフォーファンクションペンかな。


349:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/08 16:59:06
サラサ4の黒リフィルを緑リフィルに交換したいんだが、ゲルで使えるのあるかな?

350:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/08 20:17:05
ロットリング初代4in1と旧600トリオペン (・∀・)ハケーン!!!



351:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/08 21:51:06
>>350
600トリオの赤輪はゴムと塗装がある。


352:346
10/05/09 00:36:22
346です。レスどうもありがとうございます。
具体的かつ有効なアドバイスに感謝いたします。

いただいた情報および本スレによると、>>346の要件を満たすのは、

 ロメオの4in1
 ロットリング フォーインワン4 in 1
 アクメのフォーファンクションペン
 ゼブラのClip-on multi 2000か3000
 シャーボXプレミアム

あたりでしょうか。
この中で、

 細い ・ 色のシフトが簡単 ・ 重過ぎない(見た目-重量は二律背反の要素があるため)

ものがいいなと。
もし上記複数本の使用経験がある方がいらっしゃれば、ぜひその辺りをお聞かせいただけませんか?

また大阪で上記ペンの実物を見るには、どこが一番適当でしょうか?

353:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/09 01:34:27
シャーボの4機能はは細いとは言えないな
3機能なら細いのがあるが

354:346
10/05/09 14:17:10 84K98L56
ちなみに、ボールペンの変え芯は

 ロメオの4in1
 ロットリング フォーインワン4 in 1

ともに汎用商品(4C互換)でしょうか?
付属の黒を緑に差し替えたいと思っています。

 参考) URLリンク(usy.jp)

355:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/09 14:21:14
4機能で細さ重視なら、オートの multi slim 4 がお勧め。1500円だし。
手帳用に色々試した結果これに行き着いた。
ちなみにアクメのフォーファンクションペンもオートのOEMらしく、構造は同じだった。

URLリンク(www.google.co.jp)


356:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/09 21:24:11
>>352
色の切り替えの簡単さは レバー式≫回転式>振り子式 だな。
候補に上がってる中ではクリップオンマルチがコレトと同じレバー式。
シャーボXが回転式、ロメオ、アクメ、オートは振り子式。

>>354
ロットリングもロメオも4C互換。シャーボXも同じ。
(4Cは元々シャーボ用のリフィル)

緑インクを諦めて2色BP+MPで良ければ、
パーカーのインシグニア・マルチファンクションか
クロスのテックスリーが回転式で細い。(リフィルは4C互換)


357:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/09 21:25:59
振り子式の奴は大抵がオートかプラチナのOEMだな。
セーラーやパイロットのはプラチナOEMっぽい。
ステッドラーもプラチナOEMだっけ?


358:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/10 02:47:59
リポーター4(非コンパクト)のリフィルを交換したいんだがゲルインキリフィルで使えるのってある?

359:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/10 06:10:49 maB38d5T
コレトをちょんぎる

360:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/10 08:34:07
>>358
スタイルフィットのシグノ芯をちょんぎる

361:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/10 10:57:00
切って問題ない長さなのね>シグノ
ありがとう!

362:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/10 13:26:47 98J+jl0/
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

これ試した人感想を頼む。 どこのOEMだろうか

363:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/10 13:50:02
これは…
「来るべき未来の姿」のペンかもしれんぞ…!

364:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/10 14:21:19
手帳用に軸径10mm以下の金属軸多色ボールペン探してます。
入手可能なのはラミーLogo3色位しか無いんですかね?

365:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/10 14:51:14
>>362
プラチナだな

366:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/10 22:21:13 dAsf08bV

ロメオの4in1を店頭で見たことない

ロットリング4 in1と比べて、重量・細さ・見た目どうでしょうか?

どちらを購入しようか悩む。。



367:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/11 21:41:03
赤青緑黄の4色ボールペン(0.4以下)ってありますか

368:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/11 21:42:59
ありません

369:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/11 21:43:19
残念です

370:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/11 21:48:05
コレトかスタイルフィットかスリッチーズで好きな色を入れたらいいんじゃないかな。
黄色は無いだろうけど、黄色っぽいオレンジがあると思う。

スタイルフィットには4色用ホルダー無いんで5色用になるけど。

371:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/11 21:58:01
コレトを買ってみます。ありがとうございました。

372:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/12 16:19:53
>>370
誰も指摘してないようだけど、スリッチーズは4色用ないぞ(MAX3色)
4色用あればいいんだけどなあ・・・

373:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/12 23:03:31
ロトリング フォーインワン購入カキコ

ネーム入れ仕上がりが楽しみにゃり

374:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/16 18:41:28
>>349
意味フ、サラサ4用のリフィルJK-0.5芯の緑を買えばいいだけでしょ。

375:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/17 09:34:27
>>374
サラサ用ではない互換品を探しているんだろ。
行間読んでやれよ。

376:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/18 17:27:17
ドクグリ4+1今さら初めて買った。
すげえ良いなこれ!

377:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/18 19:02:50
リポコン失くしたので新しいの買いに行った。
知らなかったんだけど、プラチナにも短軸3色BP、しかもMP付きのがあるのね。
どっちにしようか迷った末に、結局両方買わないで帰ってきた。

プラチナのサイトで確認しようと思ったら、何か異常に商品検索しにくい。MWBQ-450だと気づくまで時間かかった。

378:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/18 20:56:42
>>376
おれも使ってる。スゴクいいんだけど手帳のペン差しがクリップを刺すやつであの太いクリップが刺しにくいのが難。

379:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/18 21:56:43
ときどきでいいので
たまにはセーラーのセラピカ多機能ペンのことも
思い出してあげてくだちい。

さすがに抗菌はシーズンから外れたかな。。。
インフルエンザとかはやっているときは注目されるけど。


380:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/22 20:53:52
コレトとかのリフィルを軸に入れないで使ってるバカいる?
俺以外に

381:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/22 23:37:37
>>380
あのほっそいのをつまんで書いてるってことか?
それはそれですごいなw

382:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/22 23:42:30
キャップは新品時に付いてる樹脂玉ですよね

383:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/23 09:05:46
>>380は手先が器用通選手権にでも出てろ

384:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/24 09:21:33
>>383は褒め言葉だからな

385:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/24 18:42:12
ロットリングの4in1ってどっか実物触れる文房具屋ある?
マルチクリップ買おうと思ってたんだが
三省堂で実物触ったら思っていたより軽すぎた。
一応ネットの感想見る限り4in1でも大丈夫だと思うが
今回の件もあるし実物を触ってみたいんだが。

386:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/25 09:57:05
>>385
東急ハンズに行け

387:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 10:03:45
>>386
ハンズか!ありがとう!!

388:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/26 10:24:22
ずっと探してたローレット仕様のトリオペン W.GERMANYモデル、
ミツケタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

現行の真鍮+塗装でなくアルミ無垢+酸化皮膜でハゲないし軽いし、
ROTRINGの刻印があるし、細いし最高だお!

389:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/28 00:33:58
>>386
ハンズになかったぞ!

390:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/28 00:43:13
>>389
ヨドバシかビックにいけ

391:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/28 01:48:10
>>389
うちの近所のハンズにはあるけどな。残念だったな。


でも、そんなことはもうどうでもいいんだ。
一般的な話になるんだけどさ、次に行く時からでいいからさ、
電話とかして在庫を確認してから行くべきだと思うんだよ。
人間、こういうところでデキるデキないが計られちゃうからさ、
少しずつでいいから気をつけていこうよ。

392:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/28 02:18:06
>>391
ああ、うん。本当そうだね。
なんかロットリング触るんだって舞い上がって行ったらこのざまだよ。
次から冷静に電話するわ。ありがとう。

393:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/28 14:30:24
普通に通販すれば触れるんじゃ……

394:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/28 16:02:56
>>393
最近の通販は購入前にサンプルを送ってもらえるのか・・・

そういえば、ワコールだかの通販だと ブラとか買ったときは
サイズが合わなかったという理由でも返品が効くんだよな。
あんな感じで高めの文具も返品できるといいなぁ。

395:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/29 09:44:39
ロットリングのマルチペン、
0.7シャープホルダーに交換したがゆるい。
落ちてきてボールペンもうまくでなくなる。
この個体だけの不具合かな?


396:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/29 13:16:46
マルチポストですか。

397:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/29 14:03:12
395
トリオペンの誤りです。

398:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/29 14:25:07
ロットリングの4in1を探していた者です。
横浜高島屋で無事触れました。
試し書きは大事ですね。
よく言われる重さは思っていたより軽かったのですが
太さが思っていたよりも太く、
今回は見送る事にしました。
みなさんありがとうございました。

399:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/30 00:11:51



400:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/01 00:02:35


401:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/01 00:17:08


402:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/01 00:24:36


403:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/01 00:32:40


404:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/01 00:59:07


405:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/01 01:22:17


406:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/01 01:24:21


407:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/01 23:05:39
>>377
たまたまこれ見つけたので買ってみた。
ちょっと太いけど書き心地は悪くない。
シャーペンついてるのは嬉しい。
リポコンの代わりにしばらく使ってみる予定。

408:けいおん豚 ◆DQNRITSULY
10/06/02 18:18:15 E53W4egM
ピュアモルトのテトラペンとマルチペン神
木の温もり・・・自己満足・・・150年の歴史・・・オフブラック・・・オゥフ

409:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/03 09:36:01
アバンギャルドライトに合う
コレトのような多色0.3ゲルインク替え芯探してるんですが
ご存知ありませんか

410:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/03 17:10:50
モノ見ずに通販でパーカーインシグニアマルチファンクションを
買ってしまったが、なんかやすっぽい。
名前はインシグニアでも別物だな。

411:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/03 18:48:28
>>409
「ゲル 0.3 4C」でググれ

412:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/03 20:02:20
>>411
ありがとうございました
LHRF-20、探してみます

413:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/04 20:24:33
>>395
遅レスだが純正の0.7はトリオペンペンシル用。 
(3つのリフィル全てMPになってるやつ)
0.3、0.5、0.7全ての径が微妙に違う。
0.7とボールペン一体物が欲しいならシャーボXか
ステッドラーのやつ(名前は失念)。
LAMYも複合ペンのMP0.7だっけ。

414:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/04 20:29:30
>>388
写真をあげようぜ

415:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 01:25:17
フリクションのインク
マルチペンで使いたいなぁ

416:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 04:32:28 n0zqq4rW
>>415
はげしく同意だわ
パイロットは何やってんだか

417:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 12:14:44
大事な書類に使われたらどうすんだよ!
責任取れるのか!?
あの軸=フリクション=契約に使えない だろうが

418:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 17:33:00
そもそも大事な書類には水性ペン全般がだめだけどな

419:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 17:52:10
大統領がローラーボールで署名してるのにw

420:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 19:56:31
フリクションビズに多色軸用意すればおk

421:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/05 21:02:07
水性でも耐光耐水はあるよ

422:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 13:30:19
メタフィス ローカスってどうよ?
持ってる人少ないか・・・

423:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 18:09:36
メタフィスの多機能ペンといえば消しゴムのとこに2mm黒芯ブチ込めば
芯ホルダーとして使えるんだろうか。だとしたらかなり画期的なんだが

424:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/06 23:01:38
てか用途1つでも惹かれるデザインではある_

425:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/07 02:06:56
>>418
油性よりはるかに耐光性、耐保存性がすぐれる水性顔料がダメなのかww

426:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/07 02:35:49
>>422
中国製なのでお断りします

427:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/07 08:12:37
>>425
欧米じゃ、Check Washing対策で、水性顔料や水性顔料ゲルが推奨されてるしな。
まあ、オバマが署名で使ったクロスのセレクチップが顔料なのかは知らんけど。

428:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/07 13:41:02
>>417
395です。
ありがとうございます。

輸入元に確認しました。
10年ぐらい前に廃番になり、その部品として供給しているそうです。
ネットで購入したさい、商品説明が足りず、返品、返金を求めていますが、
現在のところ対応してくれません。

他の店舗でも同じ苦情の書き込みがありました。
要注意です。


429:417
10/06/07 13:50:22
あ?

あ、あぁ…

430:395
10/06/07 15:25:48
失礼しました。
>>413

431:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/07 16:07:36
>>430>>428
そういう店は晒すしかない。

432:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/11 22:26:35
シャーペンだけのローカスは良い

433:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/14 16:47:09
123?

434:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/14 16:49:45
それはロータス

435:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/15 08:55:43
ゼロなら天明

436:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/20 10:08:28
ジェストF買ったら思ってたより安っぽくてがっかり

437:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/20 23:21:55
実売700円程度で安っぽいって言われてもな・・・。
スリムで3色(2&1も有り)で回転繰り出し式ってのに、納得できれば
使える製品かと思うけどね。


438:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/22 08:41:17
クロステックスリーに入る三菱のリフィルって
どの型番注文すれば良いかご存知の方いますか?
できれば黒と赤欲しいのですが。

439:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/22 08:58:51
>>438
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)

これおまえか?w
まぁ3日レスがつかなかったからだろうが、マルチ乙。
4C規格だってことくらい一瞬で調べがつくと思うんだが、よくもまぁ3日も待ったもんだ。
このスレのテンプレのリンクサイトからも、テックスリーが4C規格だとわかる。


全く、次からちったあ脳みそ使って検索しろよな?

SE-7
な。同型番に黒赤青がある。
いいか、次から「4C」「リフィル」とかで検索するんだぞ。三菱以外にもうじゃうじゃあるからな。

440:438
10/06/22 12:07:55
>>439
回答ありがとうございます!
まさにお察しの通りそちらは私の投稿です。
もうだめだと思っていたので
本当に助かりました!!
さらに詳細なデータも提示して頂き
感謝してもしきれない思いです。
やはり2ch専門スレの方の知識は群を抜いていますね。
帰宅次第質問サイトの方は処理いたします。
今回はマルチ申し訳ありませんでした。
教えて頂き本当にありがとうございます!

441:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/22 21:37:47
コレトの高級軸が出るそうな。
500円と1000円だからあまり高級じゃないけどw

クリップが安っぽい感じなのでたぶん買わない。

442:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/26 15:46:24
ぺんてるのスリッチーズ3色用を2つ使ってました(0・3mmで)
発色も気に入ってたけど2つを持ち変えるのが面倒で、
 
uniのスタイルフィット5色用を購入。
5色になったのが嬉しいけど、発色がいまいちかな?(0,28mmだから?)
あと、たしかにペン先が引っ込む。カチッっと固定されにくいのが残念でした。
 
ノートの色分けに種類欲しいから、他社でも5色用出て欲しい。
発色もあざやかなもの探してます。
付け替え用でも試し書きできたらいいのに、たまにしか見ないです。

443:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/26 17:54:23
Lamyリフィルのもっさり感と掠れがよく言われてるけど、
パイロットのBRF-8M(太さMのやつね)に換えてストレスが一気に解消!
良かったー。4色ボールが生き返った感じ。


444:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/26 20:21:57
>>442
上に書いてあるコレトに5色軸が出るらしいよ。
とはいっても発売は9月らしいけど。

445:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/26 22:07:09
5色軸マジか!
やっとだなー

446:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/27 02:23:42
コレトの5色軸買ってスタイルフィットのリフィルを入れまくるわ


447:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/27 02:40:08
自分もコレトのホルダーにスタイルフィット入れてる。
上のノック部分を取るためだけにコレトのリフィルを買ったさ。

448:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/27 02:41:31
コレトのリフィル入れてやれw

449:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/27 02:43:21
コレトは乾くの遅いのでダメ。

450:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/27 02:48:22
>>444
そうなんですか。HP見たけど発売情報分からなかったです。
楽しみですね 早くお気に入りの1本が作りたい!


451:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/27 10:20:12
ちなみに詳細不明だが消しゴムユニットってのも出るらしいよ>コレト

452:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/27 13:31:53
コレトは水に弱いしな

453:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/27 13:46:28
火にも土にも風にも弱い

454:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/27 13:47:32
血塗られた盾かよ

455:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/27 13:55:15
256回使えよたこ

456:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/27 14:18:19
ペンは剣よりも強し

457:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/27 14:22:52
コレトにスタイルフィットのリフィルを換装することで英雄の盾になる

458:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/27 14:38:06
アナルブリンガーってあったよな
ラスベガスとどっちにするか迷ったもんだが

459:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/27 15:35:55
>>458
>アナルブリンガー
kwsk

460:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/27 21:45:08
コレト、ノック部分だけ別売してくれないかな
そしたら色んな軸買うのに

461:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/28 17:40:41
受験とノートづくりを多機能ペン一本で乗り切ろうと思うんだけど、
今、使ってるクリップオンは薄いし書きづらくて・・・・
ジェスト、ドクグリどっちがおすすめ?
ちなみにどちらも五色のヤツです。

462:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/28 21:08:40
クリポンで薄いってのならジェスト使っとけ

463:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/29 13:46:16
おれもコレト軸にスタフィ入れてるわ。意外と仲間が多くてうれしいな。

スタフィの書き味好きなんだけど、あの軸がどうも好きになれないんだよね。羽みたいだし、色判別のために先が透明だし‥。
コレトの軸があってよかったわ。LAMY2000の軸でスタフィ使えたら最高なのに。

464:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/29 17:54:41
スタフィ見た目もだけど、持つところが若干膨らんでるのがいや
細い方が持ちやすいのに。
慣れるまではノックの固定感もいまいち。

465:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/29 20:12:19
>>462
サンキューです。
えなじぇいっときますね。

466:465
10/06/29 21:52:57
ジェットストリームの間違いでした。
エナージェルが頭を離れていなかったみたいですいません

467:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/30 03:40:43
ぶっちゃけゲルの方がいい

468:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/30 13:18:30
ゲルは減るのが早いんだよなー

469:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/30 14:46:11
僻地過ぎて、他の4Cのrefillが手に入らなかったので買ってみたが
Fisherのスペースペン、SU1F、SU2F、SU4Fが4C規格
URLリンク(www.spacepen.com)

470:_ねん_くみ なまえ_____
10/06/30 16:05:21
三菱 zebra
の4Cリフィル
教えてください。

471:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/01 00:37:30
>>470
何が知りたいのかぐらい書け。

472:463
10/07/01 17:19:11
>>464
同意。
コレトの四色はけっこう細いもんね。
多色なのにスリム、を目指してほしいね。

473:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/01 17:54:53
軸のできに関してはコレトもスタフィも
儂に言わせればどんぐりの背比べだ!!
もっとビジネスで使えるような軸を出さないと。

474:463
10/07/01 18:51:44
そうね、もうちょっと高級感が欲しいわ。
雑記用にはコレトだけど、客と話すときはLAMY2000にしてる。
コレトもスタフィも学生がターゲットなのか?

475:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/01 20:03:16
LAMY2000ってごんぶとじゃね?

476:463
10/07/01 21:27:23
‥確かに太いけど、ドクグリとかに比べたらマシかな?ってとこ。<LAMY2000
コレトの高級軸とやらに期待しています。


477:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/04 23:05:44
質問すまそです。

ゼブラのサラサ0.4で、黒・レッドオレンジ・ペールブルーが
使える多色ペンってありますでしょうか?

無くても、レッドオレンジ・ペールブルーに近い色が使える、
0,4の多色ペンがありましたら、教えていただけると
有り難いですorz

478:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/04 23:25:02
コレトとかスリッチーズとかスタイルフィット

479:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/04 23:26:13
>>477
スタイルフィットの
黒・マンダリンオレンジ・ライトブルー

480:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/05 22:15:38
>>478 >>479
とんとん
文具店に行って、スタイルフィットってのを買いました。
クリップのところが弱そうな気もするけど、色も悪くないし、
しばらく使ってみます。

481:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/05 23:07:15
>>480
軸はドクターグリップがそのまま使える

482:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/05 23:13:12
店頭でアバンギャルドライト触ってみたがこれ良いな

483:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/06 05:14:48
軽くて短めだから手帳に刺すには最強じゃないかな
あとは黒が出れば完璧なんだが。

484:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/06 08:50:31
>>482
時々、勢い余って尻のノック部分が飛び出すけどね。

485:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/07 16:32:30
おれも時々、勢い余って髪の毛まで飛ばして怒られるけどね。

486:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/08 23:21:43 taYKDu7T
2+1ミディみたいにノック式多機能ボールペンの太くない奴で
もっとかっこいいやつない?

487:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/08 23:33:32
オートのBiz4とか
アクメのやつとか。


488:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/09 09:00:48
>>486
ロットリング4in1

489:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/09 12:58:08
質問させてください。
加圧式で多色のボールペンでお勧めのものありますか?

490:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/18 01:21:42
ロットリング4in1

lamy2000
迷ってます
みなさんの好みとその理由を教えてもらいたいです
よろしくお願いします


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch