11/12/05 17:41:24.57
>>314
夕飯の時間もいないはずないだろ
もっとまともな嘘つけよw
317:愛と死の名無しさん
11/12/05 17:44:28.46
>>316
来年2月まで死にそう
相手にはわかってもらえないだろうし
そんな時期に見合いするもんじゃないな…
318:愛と死の名無しさん
11/12/05 18:59:58.91
"冬のボーナスで明暗" 民間企業は0.3%減の37.8万円なのに、公務員は1.8%増の76.5万円
スレリンク(newsplus板)l50
退職金もたんまり、共済年金うはうは 公務員の給料上げる為に増税します 。
319:愛と死の名無しさん
11/12/05 19:01:54.36
>>314
仕事でも夜はあいているでしょう。
休日だから夜遅くまであいているお店も多いだろうから20時くらいスタートにすればいいのでは?
320:愛と死の名無しさん
11/12/05 19:08:40.30
平日なら一緒に泊まってそこから会社行くやつ多いだろうけど
今年は土曜だぞw夜も空いてないとか誰も信じないw
321:愛と死の名無しさん
11/12/05 19:13:23.14
>>312
おめでとう!
これからは、お互いの親への挨拶、結納(両家顔合わせ)等ですね
カプ板の婚約中スレも覗きに来てね
322:愛と死の名無しさん
11/12/05 19:32:20.57
>>312
おめでとう!
お見合い等なら結婚まで決まるのって早いよね。
大体3か月から半年で決まっているし、仲人もそういっていた。
友達もちょうど3か月くらいで決まったけど
最初にあった時から、お互い絶対この人がいい!位に気に入り
数回のデート後、それは確信にかわっていったって言っていた。
323:愛と死の名無しさん
11/12/05 21:12:46.72
>>322
>お見合い等なら結婚まで決まるのって早いよね。
>大体3か月から半年で決まっているし、仲人もそういっていた。
「発言小町(2006年)」の回答を見ると
出会いからプロポーズまで、早い人だと3週間、遅い人でも1年ちょっと
あとは、3か月、4か月、6か月、8か月といったところ
出会いから結婚までは、早い人だと6か月、遅い人でも1年9か月
あとは、1年、1年2か月といったところ
↓結婚相談所で出会いからプロポーズ、結婚までの期間
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
324:愛と死の名無しさん
11/12/05 21:20:07.64
>>323
そんなネット掲示板の回答より、実際の仲人さんの情報を聞いた方がいいよ。
それと出会いからプロポーズまでの期間にするか、実際に入籍した日にするか、結婚式をあげた日にするかで
また回答が違ってくるし。
仲人がいうには、3か月の時点でプロポーズも、それに向けての話もなにもなければ
別れた方がいいって言っていたよ。
本当に結婚まで行く相手は、二人ともかなり乗り気で毎週会って、かなりいい感じだから。
それに3か月の時点で、そこまでこの相手とは敢えて結婚までは・・・っていう位しか思わないなら
断った方がいい。
自分の気持ちに対するひとつの区切りとして3か月で別れるかどうか決めた方がいい、
325:愛と死の名無しさん
11/12/05 21:24:30.17
顔も名前も知らないが
URLリンク(i.imgur.com)
326:愛と死の名無しさん
11/12/05 21:35:26.72
女の人に質問だけど。
やっぱ披露宴とかしたいのかな?
そういうの好きじゃないんだよな、呼ぶ人もあまりいないし。
327:愛と死の名無しさん
11/12/05 21:38:19.82
>>326
したくないから一切しないよ。
もしやるとしたら、親と兄弟のみで結婚式(明治神宮なら10万位でできるらしい、ただし衣装代除く)か
リゾート地(沖縄・軽井沢等)か海外で二人だけでするかな。
328:愛と死の名無しさん
11/12/05 21:45:04.66
>>326
このスレだったかな?
むしろ女性の方が「披露宴はやりたくない」と言ってて
「やりたくないなんて言うな、一生に一度の事なんだから相手に合わせてあげろ」と1人で頑張ってる男性がいたよ。
新郎側の親(特に母親)が「絶対に披露宴をあげなさい!」と命令してきて
新婦側が嫌気をさして破談になるカップルも結構いるらしい。
某新聞の特集で見た。
329:愛と死の名無しさん
11/12/05 21:45:29.66
>>326
盛大な披露宴じゃなくてもなにかしらやった方がいいと思うよ
ぶつかることもあるだろうけど二人で話し合って共同作業するいい機会になるし
面倒だからって結納も結婚式も披露宴もしないで結婚した友人は入籍して2ヶ月で離婚したw
330:愛と死の名無しさん
11/12/05 21:53:01.97
>>324
うん、3か月ルールっていうのがあるのは知ってる
(親の時代から変わって無いんだよねw)
でも、あくまでも目安だから、実際にはもう少し幅を持たせているということを
言ってるだけ
(女の事情が、腰かけOL・寿退社ではなく、就業継続・一時中断になってるから)