11/09/16 16:58:49.90
林真須美の娘も結婚してるようだし
宅間守も性犯罪の前歴がありながら4回結婚して、死刑囚になった後も1回結婚したじゃん。
だから相手を選ばなければ、そりゃ結婚そのものは出来るだろうよ。
ただの愚痴スレに、鬼女様が頭から湯気吹いて説教する必要はないんですよ。
じゃあこれから虐待話は禁止って事で。>>936の言う通りに。
942:愛と死の名無しさん
11/09/16 16:59:51.09
この板が最適だと思う。
要は、周りが結婚しだして焦ってたり婚活してるけどなかなかうまくいかなかったりな人に需要があるわけだから。
943:愛と死の名無しさん
11/09/16 17:00:10.27
>>938
結婚相手を信じることができない虐待された人のほうが毒親だと思う。
そんなんでまさか婚活とかしないでくださいね。
子供が可哀そう。
944:愛と死の名無しさん
11/09/16 17:01:34.02
>>933さん乙です。
945:愛と死の名無しさん
11/09/16 17:04:26.65
鬼女の言い方は偏屈だけど 自分の頭で考えればいいのには同意
実家と縁を切ってて家族に一回も会わせていないけど結婚した、それが自慢って感じるのがおかしい
夫婦生活を何十年も送ってくことを考えるとそれは普通のこと
親が親がといじけてて何も進んでない。
そんなんで結婚とか婚活とかレベルが違う。
946:愛と死の名無しさん
11/09/16 17:06:36.90
>>943
虐待なんてされてないよw
そうだね、虐待を受けた人間なんて婚活するべきではないよね。
どうせ高確率でメンヘラなんだろうし
自分の子供に何するか分からないから。
947:愛と死の名無しさん
11/09/16 17:08:01.91
>>863みたいな愚痴にも説教が飛んでくるからなぁ…
はいはい、鬼女様からの御高説、有り難く賜ります。
948:愛と死の名無しさん
11/09/16 17:10:11.43
虐待親に連れて行ってそれで相手に去って行かれてあたし悲劇ってただのコントだと思う。
親を振り切って結婚している人も一部には居ることくらい、
教えてもらわなくても知ってるから!!あーあーきこえなーいってわけね。
949:愛と死の名無しさん
11/09/16 17:12:16.65
>>933
だから、IDに出る板の方が良かったんだって・・・
さっそく妄想で同一認定始めて説教してるし
950:1 ◆tMJQV0/A/A
11/09/16 17:13:12.83
>>936
> そうじゃなく知らずのうちに刷り込まれてたマインドコントロールされてた人のスレ。
まさにこれですね。自分のケースもこれだと思います。
真面目で教育熱心で子供思いの親だったから、明らかな毒親ともちょっと違う。
結果的には、幸せになれないダメな方向に行ってしまったけど、親にも悪気はなかった。
暴力虐待親なら、さすがに反発してると思います。
いい親だからこそ、盲信したというところがあります。
951:愛と死の名無しさん
11/09/16 17:14:58.98
>>945
鬼さま、いつもお説教ありがとうございます。おっしゃる通りでございます。巣へお帰りください。
952:愛と死の名無しさん
11/09/16 17:18:46.08
私は実家が東京の地主旧家で、実家の周辺は母の親族ばかり(キリッ
953:愛と死の名無しさん
11/09/16 17:21:26.29
863だけど説教されたとは気づかなかった
ただ、虐待でもやんわり毒親でも
親のせいで変に卑屈にはなってほしくないなーとは思う。
誰かに選ばれて喜びを感じるより、自分で選んだほうがいいよ
ってことまでここ数年まで気づかなかったという・・・。
>>950 全く同じ
教育熱心・真面目・勉強を親のために頑張る
頑張れば大丈夫 反面恋愛・結婚の話一切なし おしゃれもなんとなくできない、で
いい親だと尊敬してた いい親ではあるんだろうけど それも毒のひとつかなと
954:愛と死の名無しさん
11/09/16 17:27:45.65
実家の地を一歩も踏ませずに結婚まで持ち込めたアテクシ
実家の家族に一回も会わせていないけど結婚できたアテクシ
さほど毒親でもないのに縁を切って、そのまま結婚できた賢く自立心の強いアテクシ
親を妄信しなかった知能の高いアテクシ
あああ結婚できない馬鹿な独身連中を貶すのは最高のストレス解消だわ m9(^Д^)プギャー
親や境遇のせいにしてるんじゃないわよ
なに毒親を妄信してんのよ知恵遅れがwww
955:愛と死の名無しさん
11/09/16 17:32:23.81
それは言いすぎだと思う・・・
虐待した毒親を信じるのはさすがにおかしいと思うし
いつまでも親にお伺いを立てる必要はないってことじゃないの?
956:愛と死の名無しさん
11/09/16 17:32:42.71
真綿で首を絞めるような・・・という表現が上の方にあったけど
実にそんな感じで、毒親持ちの人は幼少期からマインドコントロール下にあるから
洗脳されているような状態なんだよね。
価値観も歪められてしまってるから、自分で気付くのに時間がかかる。
DVを受けながらも結婚生活を続ける妻と少し似てるような。
957:愛と死の名無しさん
11/09/16 17:37:19.66
モラハラを受けながら生活していくとこんな感じになるよね
まじめでー いい子でー きちんとしてないとー アニメはダメー
いいお友達とだけしか遊んじゃダメー
一見まっとうなことばかりだから 親はしっかりしてるなあ
他の○○ちゃんの親と比べてもいい親だなあ
って信じ切ってしまう
958:愛と死の名無しさん
11/09/16 17:41:17.21
ここ独り言のスレみたいになってないか?
959:愛と死の名無しさん
11/09/16 17:42:48.35
わかりやすくダメ親なのが子供に無関心なことだったから
自分を見てくれる、干渉してくれる=うちの親はとても熱心でいい親 と思ってしまって
先でそれが親の好きなようにコントロールされてるだけ と気づいてから苦しむ
そうじゃない?
960:1 ◆tMJQV0/A/A
11/09/16 17:46:40.58
>>949
>>934さんに教えてもらった生活全般板が良さそうでしたね。。。
タイミング悪く立ててしまい、ごめんなさい。もしこのスレを続けるとしたら次はそこにします。
>>953
私も、親を好きで尊敬してました。おしゃれができる空気が家にないんですよね。
そんなことは気恥ずかしいし、いい親だから、満足しているし、反発する気もない。
それが我々にとっては、結局毒だったんでしょう。
されたことについては、人間はすぐ反応する。
でも、されなかったことに気付くことは難しい。
961:愛と死の名無しさん
11/09/16 17:47:56.33
>>958
上から目線のアドバイスや説教はいらないから、それでいいんだよ。
ただし毒親にもレベルの違いがあるから
その辺で認識の差が生じる。
暴力虐待親、やんわり真綿で首を絞めるタイプの毒親、介護要員としてロックオンしてくる毒親
いろいろあるので。
適齢期を過ぎた頃に気が付く人も多いと思うし
そうだからと言って「早く気が付かなかったなんて頭が悪い、馬鹿」とまでは思わないね。
自分の親が毒親だと気付いているだけでも、まだマシなんだから。