スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その96at SOUSAI
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その96 - 暇つぶし2ch709:愛と死の名無しさん
11/09/22 19:39:38.18
>>704
結婚式に出たことがほとんど無いから知らなくてもしょうがないけど、
新郎側受付と新婦側受付の人たちって、披露宴が初対面ってのは珍しいことではないんだよ。
新郎新婦の家族と面識が無い人が受付やることだってあるんだよ。
分からないことがあれば、会場のスタッフに聞けばいいし、スタッフも助けてくれる。

でも>>704が言うように、ご祝儀を預かる(新郎新婦の家族に渡すまでだけど)責任はあるし
ご祝儀ドロボウ対策も考えると、一人よりは二人のほうがいいってのは間違ってはいない。

新婦に披露宴の人数と、受付から出席者にお車代を渡すのかどうかを確認したほうがいいよ。
人数が多かったり、お車代を渡す作業があるのなら
一人だとかなり大変だから、断るか、もう一人追加してもらうように話したほうがいい。


710:愛と死の名無しさん
11/09/22 20:52:47.73
自分は20近く親族から友人、会社関係と結婚式に出たことあるけど(大規模から小規模まで)
受付が2人って事は無かったな。必ず4人いた。(新郎側2人、新婦側2人)
自分の時も60人ぐらいの式・披露宴だったけど
担当の方に「受付は2人ずつで」っていわれたし。
お金が絡むことだから片方が2人いた方がいいのは当たり前だと思ってたけど・・・

新婦に言ってみてもいいと思うよ。友人なんだから
あなたが一人で参加ってわけじゃないならもう一名一緒にやるのがいいと思う。

711:愛と死の名無しさん
11/09/22 21:00:45.98
一人で受付って結構大変だと思うよ。
受付開始とともに招待客がいっきに沢山やって来て集中しちゃったりするんだよね。
そうなると結構大変だよ。
誰かお友達と一緒に出席するなら、そのお友達と一緒にやりたいんだけど?という言い方で聞いてみたらどうかな。

712:愛と死の名無しさん
11/09/22 21:30:43.49
受付は新郎新婦2人ずつの4人がベストだけど
「受付初心者だから無理」
「ご家族と会ったのは十年以上前だから無理」
「新郎や受付の人と接点ないから無理」
ってズレた理由を説明すると、「いやいや心配しなくても受付ぐらいできるってwww」
みたいな反応が返ってきてしまうよね

お金を扱うし、招待客から「トイレどこですか?」「披露宴始まるまでどこで待ってればいいの?」
など質問されたりして、1人だと厳しいから2人にしてほしいと説明すれば
新婦も考え直してくれるかも

ちなみに自分の体験だけど、新郎側の受付の人たち2人が
当日の交通事情のせいで受付の始まる時間に間に合わなくて
新婦側受付2人で、両家の受付をやったことがある
途中で新郎側受付の人たちも到着したからなんとかなったけどね
遅刻とかのアクシデントにも備えて、2人+2人の4人にしたほうがいいよね

713:愛と死の名無しさん
11/09/22 22:51:02.35
いままで参列した式は50~80人規模ばっかりだけど全部両家から2人ずつだったな。
ご祝儀の扱い方に関してはスタッフが細かく説明してくれるし
そんなに心配しなくてもいいけど
お車料とか席次表渡しとか場合によっては二次会の案内とかもあるし
なんらかのアクシデントに備えて各2人のほうが助かるのは事実。
質問者が結婚式参列経験が少ないということは若い(=新婦も参列経験少ない)のかな?
できれば2人にして欲しい、と頼むのは別にいいと思う。


714:愛と死の名無しさん
11/09/22 22:57:22.10
>>713
>>704自ら「三十路過ぎ」と書いてる。

715:愛と死の名無しさん
11/09/23 23:18:25.75
704です。
〉質問者が結婚式参列経験が少ないということは若い(=新婦も参列経験少ない)のかな?
すみません。全然若くない三十路過ぎ独女です。友人が少ないだけです。
ちなみに新婦も同い年。参列経験は私より多いです。

色々な意見、どうもありがとうございました。
初心者→緊張してる時に忙しくなってきたらご祝儀に気を配りながら対応できる自信がない
親族の方との接点がない→トラブルの時にご祝儀を守りながら頼る方をすぐに見つけられるか自信がない
新郎側の方を知らない→トラブルが起きたら高額の現金の見張りを任せられる相手かどうかわからない
つまり「非常時に困る」という説明のつもりでした。
要点がズレてましたか…すみません。ご指摘ありがとうございます。

仕事で見学会の受付もどきをやったことは何度かありますが、
直接現金を扱わない時ですら二人組でやっても大変だったので(貸与備品の確認や案内等)
余計に「一人」というのに反応しているのかもしれません。
要するに「初心者の自分一人でご祝儀を守りつつ受付対応する自信がない。現金が絡むからこそ中途半端な状況で引き受けたくない。
責任ある役目を任せてくれたことは心から嬉しい、だからこそ万全を期すべく新婦側二人でやらせてほしい」
ということなんです。
「自信がないならやめておけ」と言われそうですが、
私を信用してくれた友人の気持ちは凄くうれしかったので、それに応えたいとは思っています。

少なくとも、通常では二人組で行われることが多く、二人でやらせてほしいという自分の意見は間違ってなかったとわかって安心しました。
友人と話し合ってみます。
〉誰かお友達と一緒に出席するなら、そのお友達と一緒にやりたいんだけど?という言い方で聞いてみたらどうかな。
一緒に参加する友人もいるので、彼女に手伝いを頼んでもいいかをきいてみます。
色々な意見、どうもありがとうございました。


716:愛と死の名無しさん
11/09/23 23:18:35.64
東京在住の方、いらっしゃいますか?

お祝い等いただいた時の内祝いなんですが、
商品券で半返しが普通とおっしゃる方がいます。

私も東京出身なのですが、40年近く生きてきて初耳ですし、
親の付き合いでも、自分の付き合いでも、経験がありません。
むしろ商品券のように金額のわかるもので返すのは、失礼と教わりました。

実際のところ、東京出身の方は、内祝いに商品券て、
ごく当たり前に経験されていますか?


717:愛と死の名無しさん
11/09/24 00:16:15.30
>>715
受付は二人でやらせてほしいと新婦に話すのはいいけど、
やっぱりちょっとズレてるところがあるかな

>親族の方との接点がない→トラブルの時にご祝儀を守りながら頼る方をすぐに見つけられるか自信がない
 受付の説明とか、何かあったときに質問する相手は、親族じゃなくて会場のスタッフなんだよ
 会場スタッフだけで対応しきれない状況になったら、親族も出てくるだろうけど
 その親族に状況説明したりするのは会場スタッフだからね
 あなたの考え方でいくと、受付を頼む友人と新郎新婦親族が顔合わせしなくちゃいけなくなるよ


>新郎側の方を知らない→トラブルが起きたら高額の現金の見張りを任せられる相手かどうかわからない
 新郎側の受付の人は、新郎から信用されているから受付任されてるって考え方はできないだろうか…?
 あなただって、新婦から信用されているから受付頼まれてるんでしょう?
 初対面の人間をいきなり信用しろって言われても難しいかもしれないけど、
 「ご祝儀の見張りを任せられる相手かどうかわかりません」って態度で接したら、失礼じゃないか?
 これは受付人数が一人でも二人でも関係ないよ

結婚式への出席経験が少ないとはいえ、色々考えすぎのような気がする
 

718:愛と死の名無しさん
11/09/24 08:36:44.61
>>715
なんか色々考えて心配しすぎな人なんだね。
新郎側の受付は新郎側の話しでそちらでトラブルがあったら
それは新郎側とスタッフで何とかする。
まぁ、もちろん一緒に立ってるわけだから協力する程度はやるけど。

受付にいてのトラブルなんて殆どないし
会場スタッフはそこかしこにうろうろしてるから
あなたのいう「アクシデント」「トラブル」って何?
そんなに心配ならココに書き出せば
1つ1つに具体例、対処法をこのスレの人が書くよw

おおきくあるのは祝儀泥棒って事なんだろうけど
祝儀を集めてからの大まかな流れはしっかりスタッフが支持してくれるし。

719:愛と死の名無しさん
11/09/24 08:43:00.33
>>716
>商品券で半返しが普通とおっしゃる方がいます。
そうおっしゃる方wの批判?
そういう人もいるのねぇ~程度にとどめておけばいいんじゃない?
何でもかんでも自分が知ってることだけが、自分が仕入れた知識だけが正しいわけじゃないのが
冠婚葬祭のルール。
その人は狭い人間関係の中でそれが当たり前って地域や親戚で暮らして
それ以上の知識を頭に入れないくせに他人にはそれが普通とのたまうお方なんでしょう。

ちなみに東京と言ったって都会からど田舎まで存在してるし
親戚ルールで内祝いにいらないものもらうより
好きなものを買ってねってしてる親戚っていうものあるでしょう。


720:愛と死の名無しさん
11/09/24 09:20:27.72
>>716
今はもう商品券で返すのもおかしくない時代になってると思う。

特にお年寄りは、もうこれ以上家の中に品物が増えても困るっていう人も多いよ。
消耗品であるタオルでさえ、もう沢山あるからこれ以上増えても困るとか、そういうお年寄りは多い。
そういう気持ちがわかる80歳過ぎの姑(麻布生まれの正真正銘の江戸っ子)は、
以前はお返しに商品券なんてとんでもない!と言っていたけど、
年を取って高齢になってからは、同じお年寄りにはいつもお返しは商品券で返してるそうだ。
貰う側もその方が嬉しいと言うんだって。
商品券で日常の食料品を買ったり出来るし、子供や孫達にあげたりも出来るかららしい。

721:愛と死の名無しさん
11/09/24 09:29:35.22
>>715
新婦に受付二人にしてね、と頼むのはいいけど(受付は二人いたほうが絶対にいい)
親族がどうとか新郎側知らないから信用できないとか
そういうこと言ったら話がこじれるから、絶対しないように。

一緒に参加する友人を手伝いに、と考えてるみたいだけど
その友人がお祝いのスピーチ頼まれてたり、ウェルカムボード作るの頼まれてたりしたら
新婦から「追加で受付をお願いします」とは頼みづらいから
あなたと接点の無い新婦友人が受付になる可能性もある。

722:愛と死の名無しさん
11/09/24 09:56:18.39
>>721
相談者も三十路を越えてそこまで馬鹿じゃないでしょうw

しかし、友人の新婦からスピーチ頼まれてドキドキしちゃって失敗したらどうしようとか
そういう悩みならわかるが、受付ぐらいでこんなに悩まれちゃうもんなのかw

723:愛と死の名無しさん
11/09/24 12:35:15.26
真冬に結婚式をする者です。ウェルカムドリンクについて相談です。
式場から、ホットワインかフルーツのカクテルを選ぶように言われているのですが、どちらが良いと思いますか?
温まるにはホットワインですが、酔いやすそう&苦手な人が多そう、というのが心配です。

724:愛と死の名無しさん
11/09/24 15:46:25.60
フルーツのカクテル.
ラストに暖かいお茶が出るとありがたいです。

725:愛と死の名無しさん
11/09/24 16:43:30.95
>>723
ホットワインのみなの?
他に暖かい珈琲やお茶(ソフトドリンク)はないの?
まったくアルコールを受け付けない人や車で来る人もいるでしょう?
そういう人のためにアルコール抜きの飲み物は用意されてないの?

普通は用意されてるものだと思うんだけど
それが無いならホットワインだけじゃダメでしょうよw

726:愛と死の名無しさん
11/09/24 17:16:18.61
>>725
そう思うならそれ前提でどっちが好みか位書き込めば?結婚してもらえないプリンちゃんなの?それともニート?w

>>723
フルーツカクテル一票
ホットワイン飲んだことないけどワイン苦手

727:愛と死の名無しさん
11/09/24 17:43:46.83
>>723
どこの式場でもキャミドレスの人が凍えないよう、上着がなくても寒くない程度の
暖房をしているし、ウエルカムドリンクといったって、入り口入ってすぐに渡される
のではなく、荷物預けたり、受付をすませた後に一息つく目的で渡される
飲み物だから、身体を温める効果を重視しなくてもいい。

寒い季節の演出としてならホットワインもアリだろうけど、披露宴の食事のことを
考えたらフルーツのカクテルの方が飲み口が軽くて喜ばれるんじゃない?

728:愛と死の名無しさん
11/09/24 17:56:03.80
>>726
書き込めば?だけで済ましておけばいいレスなのにw
蛇足で同じレベルの人間って感じがする。
わざわざ自分を貶めるレスをつけなきゃいいのに。
もうちょっと賢くなろうよw

>>723
フルーツカクテル
ワイン苦手って人多いと思うから。

729:723
11/09/24 22:12:48.32
忌憚なきご意見ありがとうございました。その他のドリンクは聞けてないですすみません。
聞いた上でフルーツカクテルにしつつ、お茶とか出してもらえるよう相談してみます!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch