***** 私は見た!! 不幸な結婚式 99 *****at SOUSAI
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 99 ***** - 暇つぶし2ch233:愛と死の名無しさん
11/04/03 21:49:44.00
>>225
ここ?>URLリンク(www.weddingpark.net)

234:愛と死の名無しさん
11/04/03 21:50:57.38
>>233
空気読めないって昔から言われてない?

235:愛と死の名無しさん
11/04/03 22:09:18.10
>>233
お前はバカか

何のために伏せ字にしてくれてると思ってんだよ・・・

236:愛と死の名無しさん
11/04/03 22:11:48.16
見てきた。
写真のケーキが美味そうだった…
これを食べずに解散したのか… 気の毒だ。

237:愛と死の名無しさん
11/04/03 22:27:31.05
和○

238:愛と死の名無しさん
11/04/03 22:37:07.84
答え出されたのに「伏せ字がヒント」の意味が分からない…
だれかおしえてクレクレ

239:愛と死の名無しさん
11/04/03 22:38:02.93
そんな知恵遅れに教える訳が無かろう。

240:愛と死の名無しさん
11/04/03 22:41:35.58
>>239
XOXでググったら、キス・ハグ・キスって意味だと出てきた
関係ある?

241:愛と死の名無しさん
11/04/03 23:05:38.18
>>240
全部でぐぐれ。
225の書いた式場名全てでだ。

242:愛と死の名無しさん
11/04/04 01:34:54.15
205です。
真ん中を抜かしただけなんだか確かに面白い表記になってしまった。
新婦はバリバリのキャリアウーマンで、
乗り込んでいったときも会話を録音したり文面できちんと謝罪を要求したと聞いた。
しっかりした人だと思う。
一生に一度なのに可哀想だ。

243:愛と死の名無しさん
11/04/04 02:49:14.08
グリーンヒルズ ウエディング 東京都 でぐぐって一発だったw
パティシエが贈る華やかなデザートの数々をブッフェスタイルで。
ってでっかく書いてるから、会場的にデザートはブッフェで当たり前になり過ぎての案内不備だったのかね
式場関係の仕事したことあるけど、準備中に簡易リハしつつBGMも流したりしてたし、X○Xが怠慢なだけだわ
オサレ系ブライダル専門会場って、接客の基礎が微妙なとこも多いからなぁ・・・なんにしろ乙

244:愛と死の名無しさん
11/04/04 02:56:56.31
いくらでもライバルがあるこの場所でこんなことしてるんだから
いずれボロを出すだろうね。

245:愛と死の名無しさん
11/04/04 06:52:18.26
当会場は、専任プランナーがしっかりサポートさせていただきます。
当日のサービススタッフも通常営業のレストランスタッフですので、安心してパーティーをお任せください。


246:愛と死の名無しさん
11/04/04 07:08:20.80
有名パティシエの辻口氏が手がけるウエディングケーキでゲストも喜ぶおもてなしのウエディングを!

ってぐらいなのにね。

247:愛と死の名無しさん
11/04/04 11:22:35.22
このスレで式場がひどくて不幸になったのって×○×以外に
横浜元町のところは覚えてる。
探せばほかにもありそう。

248:愛と死の名無しさん
11/04/04 11:34:38.16
横浜は神奈川県民の結婚式挙げる場所No.1ってくらいだもんなぁ。
駅前で便利がいいって理由だ け が利点、式場は多いように思う。
招待されたらカラオケBOXに毛が生えたくらいの会場だったとか。

249:愛と死の名無しさん
11/04/04 13:04:47.48
>>247
ここですか?
URLリンク(www.clubexc.jp)

250:愛と死の名無しさん
11/04/04 13:19:57.21
叔父が歯科医院やってて木曜と日曜休み、土曜は診療日
土曜の式じゃ来られるか分かりませんよね
臨時休診しては毎週土曜に通院してる患者が困るし
私も彼も普通の会社員で、他の招待客には土曜がいいと思うんですが
小さい頃からずっと可愛がってくれて世話になってて、今も家族で集まったり仲良くしていて
どうしても叔父を呼びたいけど、日曜挙式は新郎側に却下されそうで悲しい


251:愛と死の名無しさん
11/04/04 13:23:47.12
新婦さんすごい。
私も色々あったんだけど、きちんと徹底的にやればよかった。
やっぱり最初は、めでたい席だから…って遠慮しちゃうんだよね…今思えば、その躊躇で式場側に舐められちゃったのかも。
プランナー逃げて、最終的には担当からの謝罪なかったし。
うちの場合は自分たちが気付いた範囲でも色々あったから、ゲストにも聞いたら、やっぱりちょっと迷惑かかってたみたい。
乾杯のとき、シャンパンを零されて、グラスの換えを持ってきます~って言ったきり、配膳係りが戻ってこなかったりとか。

式場が近所だから、よく前を通るんだけど、未だに最初に悔しい気持ちがよぎる。

252:愛と死の名無しさん
11/04/04 14:15:22.53
>>249
いやそこじゃなくて元町通りのとこだったはず。

253:愛と死の名無しさん
11/04/04 15:22:26.41
高いお金払うんだしおめでたい事だからこそミスがあったら式場に注意はした方がいいよ

友人新婦は写真でミスがあったらしく後日取り直ししてた
取り直し代金の一部は支払ったみたいだけどほぼメイクとか実費のみだって
それまでプランナーさんのミスは多くても笑って許してたのが一枚も事前打ち合わせした写真がなくてキレたらしい

その後会場のホテルは行きづらくなるとは言ってたけど。

254:愛と死の名無しさん
11/04/04 15:47:20.44
>250
歯科院の院長でしょ?
どういう診療形態かは分からないけど、少なくとも数ヶ月前に知らせておけば休診に
出来ると思う。
そういう時は普通木曜日を返上して診療して土曜日を休みにしたりすることが多い。
その先生の考え方ひとつだろうけど。
とにかく早く聞いてみること。


と、歯科の私が言ってみる。

255: [―{}@{}@{}-] 愛と死の名無しさん
11/04/04 15:48:42.95
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください

256:愛と死の名無しさん
11/04/04 15:50:58.21
>>250
日曜の早い時間帯で二次会無しにすれば疲れも残らないと思う。
友人と会社関係は後日パーティーで良いんじゃない?

257:愛と死の名無しさん
11/04/04 16:57:12.63
さっきから式場直リンしてる空気読めないバカは同じ人ですか?

258:愛と死の名無しさん
11/04/04 17:02:45.48
>>252
山手迎賓館ですね、ありがとうございます。
URLリンク(yg.tgn.co.jp)

259:愛と死の名無しさん
11/04/04 17:08:19.44
T&Gで挙げる方が悪い
情弱にもほどがある



260:愛と死の名無しさん
11/04/04 17:08:57.25
歯科医が参列しないと不幸になるの?
それとも逆か?

261:愛と死の名無しさん
11/04/04 17:27:34.71
前にここで書いたかもしれんが

新郎新婦ともに歯医者、双方の両親も歯医者かその関係者、もちろん大学時代の友人も
今の友人も(ry というわけで、平日木曜に式・披露宴を計画し、非歯医者な親戚や友人から
欠席の返事をもらって「ひどい!冷たい!」とブチ切れた新婦なら知ってる

その後、普通の社会人は木曜は出勤日であること、ましてや年度末などは忙しいから休みづらいことを
別の親戚にこんこんと説教され、ようやく自分達の業種が「特殊」であることを知ったそうな

262:愛と死の名無しさん
11/04/04 17:29:40.96
205です
>>259
T&Gじゃないですよ。
T&Gは撤退して打合せ途中からワイズに変わったらしい。

263:愛と死の名無しさん
11/04/04 17:39:53.32
うちT&Gだった…
評判悪かったの?orz

264:愛と死の名無しさん
11/04/04 17:49:08.27
>261
床屋一族の結婚でも同じことがありそうだな。

265:愛と死の名無しさん
11/04/04 18:43:57.83
あるある。
知り合いはそれで散々もめた挙げ句、
そのまま続行したら不幸になるであろう結婚式そのものがなくなった。
新郎(床屋一族)・新婦(一般人)どちらかの親戚が全滅状態になるから。

266:264
11/04/04 18:50:55.59
一瞬、結婚までダメになったかと思ってしまったw

267:愛と死の名無しさん
11/04/04 19:29:59.78
コンビニ店長してる友人の式が平日昼間だったなー

共通の友人はことごとく欠席で一人きりでの寂しい出席だったわ。
うちの勤め先は冠婚葬祭ていうと快く休ませてくれるような会社だから出られたんだけど。

268:愛と死の名無しさん
11/04/04 20:08:35.98
そういえば美容師さんの知り合いがいるけど
職場結婚も多いらしく、1年に何回も火曜日の結婚式に呼ばれている。

支店が多くて色んな人の結婚式に呼ばれるらしい。
でも、新郎新婦は美容師同士でも親兄弟は違う職種の場合が多いだろうし
美容師さんの家族は平日の式に合わせなきゃいけないから大変だね。

269:愛と死の名無しさん
11/04/04 20:14:12.05
>>263
口コミ評判が悪くても自分と招待客が満足してるなら問題なし

>>261
>ようやく自分達の業種が「特殊」であることを知った
仮にも社会人やってて、これは新婦がアホだとしか言えんような・・・

270:愛と死の名無しさん
11/04/04 20:29:46.93
>>269
いや、自分>>251で、お世辞にも満足とは言えませんでした。
地元では特に評判悪くなかったんですが…
自分が会場に一目惚れして、それまで決まりかけてた会場蹴って、旦那に無理言ってあげた式だったんだ。
その口コミをあのころ知っていれば…。
元々評判悪かったんなら、何もかも納得できる。

271:愛と死の名無しさん
11/04/04 21:05:15.53
それは気まずい…。

272:愛と死の名無しさん
11/04/04 21:38:52.48
そういえば自分はサービス業なので土日の披露宴は有給取らなきゃいけないんだけど
今まで「仕事大丈夫?来てくれたらうれしいけど無理しないでね」等
気遣ってくれた人は2人しかいないな
繁盛期でどうしても休みが取れなかったことも数度あるんだけども
「友人の結婚式なのに休ませてくれないとか、ブラックなの?」と言われたこともある

273:愛と死の名無しさん
11/04/04 22:03:14.52
2chでもネタかもしれんが、平日のこんな時間に書き込むなんてニートかってあるじゃん?
あれ見る度に 「土日祝祭日、日中深夜関係なく働いてるんだよ!お前が休日にのんきに出かけられるのはこういう職種のやつが
働いてるからなんだよ!」 とマジレスしたくなる。

>>272 ねー。

274:愛と死の名無しさん
11/04/04 23:54:58.15
>272
そいつの職場は、その程度の理由でヒョイヒョイ休めるのか…。

275:愛と死の名無しさん
11/04/05 01:30:29.15
そういや平日昼間の披露宴に、新婦友人として出席したことあるわ…
お相手が不動産関係?で、平日が定休日だからとかなんとか
自分は有給取れたけど、やはりというべきか友人席は、
今思えばさみしいものだったよ
平日披露宴のせいか本人たちの希望か知らんが、披露宴の規模自体
こじんまりとしていたしね

276:愛と死の名無しさん
11/04/05 03:19:13.97
不動産屋同士の式に出たけど祝日だったなあ
慶事に休み取れるかは会社や経営者方針によるんじゃない?

平日でも有休使うとか出来ないの?

277:愛と死の名無しさん
11/04/05 08:02:17.36
今月末に披露宴を行う者です。
余興を彼側の友達にお願いしてあったのですが、
一昨日その友人たちから「じゃあ新婦さんもこれを踊れるようにしてきてね」
と言われて渡されたDVDを見たら、下ネタ系…
下ネタ余興はいろいろなところで不評だし、
わたしも自分の披露宴では絶対してほしくないと思っていました。
彼にそれとなくそう伝えてみたけど、
「せっかく友達が企画して恥ずかしくてもやってくれるんだから、
頑張ってほしい」的に軽く冗談ぽく返され、何も言えなくなってしまいました。
一生に一度の披露宴をするのにこんなモヤモヤした気持ちでしたくないです。
ただでさえ式が間近に迫ってそわそわしてるのに、
悩みが増えてしまってつらいです…。


278:愛と死の名無しさん
11/04/05 08:25:24.93
>>277
うーん、もう最初に御願いしとくべきだったんだろうけどね。

4日しかないし、もう準備万端だろうねー…。
二次会やるなら二次会にしてもらうとか、ともかく婚約者を説得するしかないけど。
「下ネタなんて両親や上司がなんていうか…来てくれる方に失礼」系で説得するべきなんだろうけど、
職種によっては下ネタは恒例になってる可能性もあるから、要注意。
もう、諦めるか「少なくとも私はこんなもの踊れない!」って言うしかない気がする。
一応プランナーに相談もしといてさー

279:278
11/04/05 08:33:31.50
あ、今月末か!ごめん。
今月末なら必死で彼氏を説得して余興ぶっとばしてもらえ!
「昔、父(上司)が余興で下ネタ系を見て激怒してた」「私まで参加してたら勘当される(昇進できない)」
「女友達もドン引き」「おばあちゃんが卒倒」
なんでもいいよ、無理矢理説得しなよ。
旦那の友人には平謝りで「準備に時間もお金も使わせてしまって大変申し訳ない」ってお食事券でも配れ。
歓談の時間増やせばいいじゃん

280:愛と死の名無しさん
11/04/05 08:34:39.96
>>277
コピペ

281:愛と死の名無しさん
11/04/05 09:00:46.27
来週挙式です。
うちの祖母がひ孫(いとこの子)に花束贈呈やらせたいと
今更言ってきました…。
子供はかわいいけど、自作自演の花束渡すあのイベントがイヤだったから
話題にしないようにしてたのに…。

282:愛と死の名無しさん
11/04/05 09:04:00.98
ならば返事は「今からではムリです」だな。

283:愛と死の名無しさん
11/04/05 09:38:03.68
サプライズwされないよう注意しておけ。

284:愛と死の名無しさん
11/04/05 09:46:58.83
まちょっと覚悟はしておけ。

285:愛と死の名無しさん
11/04/05 10:24:04.44
あれ、ここって相談スレだっけ?
>>1に専用のスレがあったような気がするけどなあ。
きっとそこの誤爆だよね!

286:愛と死の名無しさん
11/04/05 10:24:09.64
挙式にガキとはチャレンジャーだな。
年齢にもよるけど、自制も親の制止も効くかどうかわからん年齢なら
ざっくり断って「あ、いとこ達が安心できるよう、ベビーシッター用意しとくね!」
って先制で入れないようにしたら?
そしたらサプライズも阻止できたりとかしないかな

287:愛と死の名無しさん
11/04/05 10:24:32.90
関白宣言乙

288:愛と死の名無しさん
11/04/05 11:30:09.64
連日の福島のニュースを見ていて突然思い出した

4~5年前に福島に行った時、大き目のレストランに入ったら
入り口のあたりにその店でやったレストランウェディングの写真が飾ってあった

会計時にその写真を眺めていたら、その中の一枚、新郎新婦を囲んだ集合写真だと思うけど
新郎新婦以下全員結婚式らしい礼装の中、ひとりだけダースベイダーがいた

あの写真は、そしてあのダースベイダーは一体なんだったんだろう

289:愛と死の名無しさん
11/04/05 11:32:03.88
どう考えてもお父さんだろう・・・

290:愛と死の名無しさん
11/04/05 11:34:59.49
お父さんだろうね…

291:愛と死の名無しさん
11/04/05 11:52:15.75
>>288
携帯じゃね?

292:愛と死の名無しさん
11/04/05 14:44:55.42
コーヒー吹いたw

293:愛と死の名無しさん
11/04/05 15:03:32.44
お父さんに吹いた。危うく事故るとこだった

294:愛と死の名無しさん
11/04/05 15:18:51.83
お婆ちゃんって年齢重ねるとヨーダに似てくるよね

295:愛と死の名無しさん
11/04/05 15:59:59.86
自分も先週末だったよ
あんなに視線浴びる経験があまりないから(しかも場所柄一般ギャラリーも多い)、
視線泳ぎまくりで綿帽子のときは終始うつむき加減でごまかしてたw
もー、親戚のおばちゃんとか褒め殺しの勢いで照れるしかないし
お金もかかったし気をもんだことも多かったけど、やっぱりいい区切りになったし
たくさん感謝する機会に恵まれました

でも、緊張とあわただしさで断片的にしか記憶がないので
これから式の人には当日の脳内シミュレーションと視線に慣れる練習をお勧めします

296:愛と死の名無しさん
11/04/05 16:01:21.08
書き込むスレをお間違えでは?

297:愛と死の名無しさん
11/04/05 18:42:45.43
>295
それは大変不幸な式でしたね
今頃不細工白無垢として晒されまくり親族からは最低な式だと陰口叩かれてるんだよね


早く離婚しなね?

298:愛と死の名無しさん
11/04/05 19:17:10.36
株式会社 ワイズテーブルコーポレーション
スレリンク(saku2ch板:1番)

成清 寛隆 [*@ystable.co.jp] 11/04/05(火) 18:58 HOST:221x255x125x202.ap221.ftth.ucom.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
スレリンク(sousai板:205番)
スレリンク(sousai板:206番)
スレリンク(sousai板:207番)
スレリンク(sousai板:208番)
スレリンク(sousai板:209番)
スレリンク(sousai板:210番)
スレリンク(sousai板:211番)
スレリンク(sousai板:223番)
スレリンク(sousai板:225番)
スレリンク(sousai板:233番)
スレリンク(sousai板:241番)
スレリンク(sousai板:242番)
削除理由・詳細・その他:

スレリンク(sousai板:243番)
スレリンク(sousai板:245番)
スレリンク(sousai板:246番)
スレリンク(sousai板:247番)
スレリンク(sousai板:262番)
スレリンク(sousai板:263番)
ご担当者様、お世話になっております。
経営企画グループ・アシスタントマネージャ成清と申します。
上記件につきましては、
先方のお客様にはお詫びをさせていただき、全額返金のうえ、ご納得をしていただいております。
また、該当の件を踏まえまして、今後、このようなことがないよう、新人に対しては2名体制にする。教育体制の強化、運営体制の見直しを行っております。
上記内容につきまして、削除頂きたく、ご検討のほどよろしくお願い致します。

299:愛と死の名無しさん
11/04/05 19:18:01.00

お前らもう書いてやるな!
絶対だぞ

株式会社 ワイズテーブルコーポレーション
スレリンク(saku2ch板)

ご担当者様、お世話になっております。
経営企画グループ・アシスタントマネージャ成清と申します。
上記件につきましては、
先方のお客様にはお詫びをさせていただき、全額返金のうえ、ご納得をしていただいております。
また、該当の件を踏まえまして、今後、このようなことがないよう、新人に対しては2名体制にする。教育体制の強化、運営体制の見直しを行っております。
上記内容につきまして、削除頂きたく、ご検討のほどよろしくお願い致します。


300:愛と死の名無しさん
11/04/05 19:43:13.29
受理うけつけてもらえてないw

ていうか、ネタじゃなくて、本当のことですよって、保障されちゃってるよ。

301:愛と死の名無しさん
11/04/05 19:46:53.35
素晴らしき墓穴wwww

302:愛と死の名無しさん
11/04/05 19:47:51.11
>>299
関連スレ全部削除なんだ。それは無理だ。
ご担当者様、返金した証明とかうp

303:愛と死の名無しさん
11/04/05 19:49:13.44
うはーwwマジだったのか凄い式場だな
つか事実無根ならまだしも
今はちゃんとやってるから削除してよ!ってのは
ずうずうしいなw

304:愛と死の名無しさん
11/04/05 19:49:57.91
きっといきなりアクセス数増えたから
そうとうびびっただろうなw

305:愛と死の名無しさん
11/04/05 19:51:47.58
新人に対しては2名以上にする。
…ということは報告にあったときは
マジで新人一人に任せてたってことなのか…
なにそのブラック会社www

306:愛と死の名無しさん
11/04/05 19:53:32.28
ということは友達ではなくて本人が書き込んだって事か

307:愛と死の名無しさん
11/04/05 19:56:06.19
つまり新人1人で担当にあたってたってことだよね

308:愛と死の名無しさん
11/04/05 19:57:39.35
返金すれば済むという話じゃないってわからないのかね?

309:愛と死の名無しさん
11/04/05 20:02:04.07
ワロタ
なんという墓穴

310:愛と死の名無しさん
11/04/05 20:05:49.33
あまりにもアレすぎるから
ネカフェとかからナリキリ釣り師でも発生したのかと思って
IPチェックかけたらマジで会社から書き込んであったw

Network Information: [ネットワーク情報]

a. [IPネットワークアドレス] 221.255.125.200/29
b. [ネットワーク名] TK0001310105
f. [組織名] 株式会社 ワイズテーブルコーポレーション 
g. [Organization] WAIZUTE-BURUKO-PORE-SHONN
m. [管理者連絡窓口] JP00022296
n. [技術連絡担当者] JP00022296
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2004/11/01
[返却年月日]
[最終更新] 2006/09/01 16:59:15(JST)

311:愛と死の名無しさん
11/04/05 20:17:24.88
祭りじゃあああ

312:愛と死の名無しさん
11/04/05 20:21:07.18
これはひどいwwww
2ch削除依頼する暇あったら仕事しろ

313:愛と死の名無しさん
11/04/05 20:22:26.78
墓穴ワロタw
ここの書き込みだけなら、匿名だし大袈裟に言ってるだけかもなぁ…で済んだのにww
これで、間違っても自分の時は使わないことに決めたw

314:愛と死の名無しさん
11/04/05 20:25:11.38
わざわざ本当にやりましたってお墨付き与えにくるとか馬鹿すぎるwwwww

315:愛と死の名無しさん
11/04/05 20:27:55.40
ここの>298以降も削除要請かかるぞwwww

316:愛と死の名無しさん
11/04/05 20:30:38.88
新郎新婦には納得してもらいましたといっても
招待客が不満持ってたらこうやって口コミで広がるのにね

317:愛と死の名無しさん
11/04/05 20:31:39.88
新郎新婦も納得してねーよwww

318:愛と死の名無しさん
11/04/05 20:31:50.63
これは相手にされないのか。
東電幹部の住所と違ってw

319:愛と死の名無しさん
11/04/05 20:38:56.14
今更なんだけどデータ音源があって、式場がCDからしか再生できないのなら
CDに焼けばよかったんじゃないかな。
簡単なことなのに。

320:愛と死の名無しさん
11/04/05 20:40:00.53
個人情報でもないし、事実だからだろwww
事実だからこそ削除要請したんだろうけど、
その程度で通るならこの板の企業名を冠したスレが全て存在しないのにwww

321:愛と死の名無しさん
11/04/05 20:49:30.55
>>319
CDに焼く時間もなく、ぶっつけ本番か直前で再生不可が発覚したってことだろ。

322:愛と死の名無しさん
11/04/05 20:53:05.76
美味い料理も見事な夜景も、そこだけの専売特許じゃないもんなぁ。
これでしっかりしたサービスがあれば磐石なのに、新人一人応対ってありえねーわ。

323:愛と死の名無しさん
11/04/05 21:04:26.32
黙ってるかここで釈明して祭られるならまだしも削除依頼でなかったことにしちゃえ♪とはwww

324:愛と死の名無しさん
11/04/05 21:07:32.21
真面目というかアホというか。
そっとしておけばどこまでが事実でどこからがネタか
半信半疑のまま他の不幸な式話に埋もれてしまったものを
自ら事実ですと認めてくれたか。

325:愛と死の名無しさん
11/04/05 21:15:40.36
しかし式場関係者ROMってるんだ?

326:愛と死の名無しさん
11/04/05 21:20:31.21
しかも冠婚葬祭板:削除要請スレに書き込むのではなく、単独でスレを立てるとはwwww

327:愛と死の名無しさん
11/04/05 21:23:00.17
削除依頼はこの人を消したい社内の陰謀だったりしてw

328:愛と死の名無しさん
11/04/05 21:23:11.12
え、スレ立ててるの?
新人と2名体制でスレ立てしてたら楽しいなw
全額返金ってあるけどホントだろうか

329:愛と死の名無しさん
11/04/05 21:26:07.81
>>298
名前で検索したらがっつり顔も出てくるやん(´・ω・`)

330:愛と死の名無しさん
11/04/05 21:26:58.49
削除人さんって大変だなあ…

331:愛と死の名無しさん
11/04/05 21:57:55.49
悪い話は隠すって
東電や政府と同じなのね


332:愛と死の名無しさん
11/04/05 22:34:15.18
酷い式場だね~気をつけないとね~で終わった話と思いきや、なんという祭ww
まさかの『本当だけど、もう気をつけてんだからいいじゃん!晒すなんて酷い!』と逆切れww

まとめサイトとかに転載された分考えたら相当だろうに。
ほんと、新人のしたことですから&えーん初めてだったんだモン!でこんな目に合うとは
まさにブーメラン。
以後ゼクとかに盛った口コミとか書かれても ( ´_ゝ`)フーン って生暖かい目で見守るよ~

333:愛と死の名無しさん
11/04/05 22:37:44.65
>298
>株式会社 ワイズテーブルコーポレーション
>スレリンク(saku2ch板:1番)


メル欄のこれって本人の実メアドだとしたら笑える

334:愛と死の名無しさん
11/04/05 22:41:45.35
削除は拒否られるわ、
既に某サイトに甜菜されてるわでワロスw

335:愛と死の名無しさん
11/04/05 22:49:19.26
>>319
焼いたCDだと再生できない機種が時々あるらしいよ

>>334
あ~あ、カワイソスwww

336:愛と死の名無しさん
11/04/05 22:50:53.55
>>333
ドメインから考えて仕事で使ってるファーストアドレスぽいな

337:愛と死の名無しさん
11/04/05 22:54:02.04
多分リアルタイムでガクブルF5アタックしてるから、今頃メアド変更申請してんじゃね?

338:愛と死の名無しさん
11/04/05 22:58:40.31
何かここまでのを見ると、流石に可哀想だな。同業者だがその辺にしときなよ。

339:愛と死の名無しさん
11/04/05 23:02:06.14
なにが可哀想?
アホを雇ってた会社が?
報告者が?


それとも担当者が?

340:愛と死の名無しさん
11/04/05 23:05:05.03
利用者にしてみれば、新人教育を怠った当然のツケにしか見えない。
可哀相っていうなら、一生一度の式を不手際で台無しにされた新郎新婦とその関係者だろう。

341:愛と死の名無しさん
11/04/05 23:06:50.86
ゲストハウスとかっ高いだけで質が全然伴ってないもんな~
経営側自ら認めるとかバカスw

342:愛と死の名無しさん
11/04/05 23:10:09.70
>>338
本人乙?

まあネットや2ちゃんを理解せず「大変だあああ!」で場当たり的に
削除依頼→ますます泥沼
なお馬鹿すぎ企業に同情のカケラも沸かないがww

343:愛と死の名無しさん
11/04/05 23:17:56.65
削除要請のように
>先方のお客様にはお詫びをさせていただき、全額返金のうえ、ご納得をしていただいております
だったら、その新郎新婦が友人達に愚痴ったり泣いたりしなかったわけでw
対応に不満だから友人に愚痴るんでしょうよ。
また、「はいはい謝ったし『今後』気をつけるからいいよね」って言われても、その『今後』
改善されてもそれってこの新郎新婦の式じゃないんだもの。自分達の式は来て貰った
参列者に対して酷い仕打ち&自分達の思い出にも残らない酷い式のままで今後を改善
されてもさ…心の底から『もういいよ(゚ε゚)キニシナイ!!』って言うわけないじゃん。
二度と面見せんな(#゚Д゚) ゴルァ!!を勝手に『納得いただいた』はないわな。

344:愛と死の名無しさん
11/04/05 23:21:24.32
>>338
>同業者だがその辺にしときなよ。

火に油ってのが判らないの?

345:愛と死の名無しさん
11/04/05 23:22:55.56
>>343
やった方は忘れても、やられた方は忘れない。
どっかの2ちゃんねるまとめサイトで読んだこれを思い出した

34 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 19:51:04 ID:Lu3MIVYb
元ヤンっぽいのとリーマンっぽい30くらいの男が電車に乗ってたんだが、とある駅で
元ヤンだけが降りて、数歩行ったところで振り返った

「じゃぁ、もう二度と会う事もないだろうけど、今日は会えてよかったよ
 ずっとお前には謝らなきゃいけねーと思ってたからさ」
「・・・い」
「え?」
「俺は許すなんて一言も言ってない。お前が謝っても俺の恨みは消えない
 人の心に時効があると思うな」

すごい淡々とした口調だったんだけど、ぶわって鳥肌立った
すぐに扉が閉まって呆然とした元ヤンを残して電車は発車したんだけど、しばらく
それを見てたリーマンが車両を移る時、ちょっと足を引きずってたのに気が付いた
何かいろいろ想像してしまう・・・


346:愛と死の名無しさん
11/04/05 23:25:35.07
>>344
はい釣れたー

347:愛と死の名無しさん
11/04/05 23:26:29.69
>>343
新郎新婦は別に泣いたり愚痴ったりしてないじゃん。
>>205が実際に披露宴に出て、「え?」「なんじゃこりゃ」なことがいろいろあって
後日新婦から詳しく聞いた(愚痴ってより説明)わけで。

348:愛と死の名無しさん
11/04/05 23:26:30.04
IDでない板・スレで釣るも釣れぬもないって

349:愛と死の名無しさん
11/04/05 23:28:51.14
泣いたのは新人担当者だったねそういえば

350:愛と死の名無しさん
11/04/05 23:46:17.93
>347
>209を読む限り納得はして無いじゃん>返金してもらったけど怒りは収まらないと言っていた。
それとも擁護の振りをした頭の悪い煽りに釣られちゃった?

351:愛と死の名無しさん
11/04/05 23:56:19.30
新郎新婦が納得したからオッケー!俺らの責任終了ー!!って考えなのかもしれないけど
披露宴会場の仕事は客を満足させることであって間違っても納得させることなんかじゃない。
金銭面の納得は最低限のラインでそこからどこまで誠意を見せられるかって勝負しないと失った信用は回復できないよ。
>>350
新郎新婦が納得っていうのは恐らく馬鹿式場の相手をしても失った時間は戻らないし逆に時間の無駄、
野良犬に噛まれたと思って諦めようって言うのと同意の「あーもういいです」なんじゃないかな。
それを「あーもういいですか!じゃもういいですね!!」って取ったと。

352:愛と死の名無しさん
11/04/05 23:58:28.37
こどもちゃ○んじの「かして」→「いいよ」強要みたいに
「ごめんね」って言ったから必ず許されるって思ってたとか

353:愛と死の名無しさん
11/04/06 00:03:13.41
ワ○ズが馬鹿によって運営されている事はよーーく分かった
人名でぐぐるとエプソンの導入事例がヒットして笑えるw
いいシステム導入しても、使いこなせていない実例としか思えん

354:愛と死の名無しさん
11/04/06 00:07:50.75
式でも披露宴でも二次会でも

一生一度の祝い事にミスされて納得できる人なんていないよ

会場側は高い費用に見合った満足なり少しのミスなら許してもらえる信頼関係を築くべき

355:愛と死の名無しさん
11/04/06 00:11:56.67
2chで批判的に名前が出た→削除してもらおう
なんて最も愚かしい対応じゃない。
愉快犯に個人名などを晒されたんでもなければ。

356:愛と死の名無しさん
11/04/06 00:12:43.67
無視しておけば、すぐに忘れ去られただろうにwww

357:愛と死の名無しさん
11/04/06 00:17:27.89
つーか、この支配人さんの名前で検索したら、すでにこのスレがばっちりスレタイトルと
共に検索結果1ページ目に出てきてしまう状態になってるじゃんw
これだからネットは怖いw

358:愛と死の名無しさん
11/04/06 00:22:30.47
そろそろVIPにスレが立つかな

359:愛と死の名無しさん
11/04/06 00:25:10.11
は…墓穴!

360:愛と死の名無しさん
11/04/06 00:28:46.50
新郎新婦からすると「一生に一度だけの事だから」って一生懸命こだわったであろうに、
それを式場側が台無しにしておいて「新人だったんで」「全額返金したんだからもういいでしょ!」
って態度は呆れる
新郎新婦だけじゃなく、両家のご両親や親族、招待客全員の気持ちを自分達が
台無しにしたって自覚がないなんて怖さすら覚えるよ

361:愛と死の名無しさん
11/04/06 00:32:05.21
これは良い祭りw

362:愛と死の名無しさん
11/04/06 00:38:48.31
というか、今までほとんどネタだろwな気分でこのスレ読んでたけど、まさか事実認定が
式場側からくるとは思わなかったな…ある意味スゲーなこれ

363:愛と死の名無しさん
11/04/06 00:40:00.19
でもこれ祭りになりすぎると
新郎新婦達にも影響あるんじゃね?大丈夫かな?

364:愛と死の名無しさん
11/04/06 00:40:30.98
次はちゃんとやるから二回目も使ってね新郎新婦さんってことだろ

365:愛と死の名無しさん
11/04/06 00:43:29.34
URLリンク(www.epson.jp)

顔写真ののせてるのに
わざわざ実名で削除依頼かw

366:愛と死の名無しさん
11/04/06 00:45:44.95
>>350
うん、納得してないのは当たり前。
新郎新婦は正当な怒りだと思うから、>>343の「愚痴ったり泣いたり」「友人に愚痴る」ってのが
違和感があっただけ。
>>343の5行目以降も同意だよ。

367:愛と死の名無しさん
11/04/06 00:48:30.29
>>365
ふかわりょう みたいだね

368:愛と死の名無しさん
11/04/06 00:54:40.24
なんか伸びてると思ったら、こんな香ばしいことになっていたとはw
BGMと色紙の件はありえないなあ。変換ジャック買いに走ってPCをスピーカーに繋いででもBGM流せよ。
デザートは、使い回ししてるんじゃないかと疑いたくなるな。普通だったら式場の給仕がゲストにすすめるだろ。

369:愛と死の名無しさん
11/04/06 01:02:42.16
伏字とはいえ式場名出したのは駄目だったなー
新郎新婦に迷惑が掛かる
式場はどうでもいいが


370:愛と死の名無しさん
11/04/06 01:08:21.41
式場はこれを機に改心すればいいと思うよ。

371:愛と死の名無しさん
11/04/06 01:12:30.33
このご時世、改心する前に潰れなきゃいいけどね。
一から十まで自業自得だけど。

372:愛と死の名無しさん
11/04/06 01:21:20.06
名前を変えてよみがえって同じことをするだけだろうねw

373:愛と死の名無しさん
11/04/06 01:46:44.50
とりあえず一つ勉強になったね!
今後削除依頼することがまたあったら板に単独スレたてたり
本命とかメアド入れたりしないように気をつけて削除依頼するんだよ!

レスがあぼーんされるかどうかは削除人の気分しだいだがな!

374:愛と死の名無しさん
11/04/06 01:53:49.85
スピード婚するような人達の御用達の1.5式場になにを期待するんだか


375:愛と死の名無しさん
11/04/06 03:05:47.39
燃料追加キター!!!なのかな。

スピード婚ならミスしても良いって恐ろしい考えだ。
それともスピード婚じゃなさそうなのにミスられた新郎新婦はテラ不幸って事か。

376:愛と死の名無しさん
11/04/06 04:47:31.30
この式場が新郎新婦に凸してないか不安だ
「返金して納得したじゃないですか!!訂正の書き込みしてくださいよ!!!」とか言って

式場にとっては年間数百組の中のたった一組だろうけど、本人達にとっては一生に一度のことなんだよ
返金したって納得できるわけがない
その場では拳をおさめて、後で友人に愚痴るだけで済ませるなんて、新郎新婦は大人な対応をしたと思う

悪い口コミは良い口コミの数倍回るって常識を身をもって知ることができたね
これからやれるのは、削除依頼で火消しをすることじゃなくて、より良いサービスでこれからの客を確実に満足させていくことだけ

377:愛と死の名無しさん
11/04/06 06:41:57.47
さすが高級店ならではの対応ww

>高級業態として位置づけられるXEX TOKYO様では、料理は もちろん、サービスや空間演出に至るまで高いレベルが求められます。

378:愛と死の名無しさん
11/04/06 06:43:14.07
>>376
>>205は新郎か新婦本人だよ。
ほら、良く自分のこと「友達が」って三人称的に語る人いるでしょ。

379:愛と死の名無しさん
11/04/06 07:33:18.28
>>205は一部返金
式場側は全額返金
フェイクじゃなくて、同じパターンでダメにされた結婚式が複数組あるんだったりしてw

380:愛と死の名無しさん
11/04/06 07:36:04.29
>>379
いえ、一組だけです

381:愛と死の名無しさん
11/04/06 07:40:49.61
2人が納得するしないは別として起こったことは事実だよね。
それを2chに書いて何が悪いんだろう、何が問題なんだろう。

382:愛と死の名無しさん
11/04/06 08:02:08.48
>>369
>>新郎新婦に迷惑が掛かる
式場から嫌がらせされるかも、ってこと?
それ以外に迷惑かかる意味が分からないんだが。

383:愛と死の名無しさん
11/04/06 08:05:40.04
>>379
クレームが来た分だけは全額返金、ってことなんじゃね?
いちいち「じゃあこの代金は返金します」って、相手側に言われてからやっと返金。
でお金返したからいいですよねー。なんじゃ。

384:愛と死の名無しさん
11/04/06 08:31:33.77
>>383
つまり全体のうちクレームのあった、音響とデザートブッフェと調律云々だけってことか。
全額返金っていっても全部で15万ぐらいか。

385:愛と死の名無しさん
11/04/06 08:32:04.28
自分たちで大事なセレモニーを台無しにしておきながら、謝って許してもらえたなんて態度が傲慢すぎるよ
泣いて済まそうとした新人は大馬鹿者だが、責任者まで似たり寄ったりの思考回路じゃ、もう救いようがない
おまけに、悪い口コミを削除させて全てなかったことにするって、こいつら全然反省してないじゃないか


386:愛と死の名無しさん
11/04/06 08:34:49.17
高いレベルとは少し返金して、当事者の新郎新婦にはどうでもいい今後の対策を偉そうに語ることなのか。
ある意味で勉強になった。

387:愛と死の名無しさん
11/04/06 08:37:02.95
>>334
転載ってここですか????
URLリンク(www.mwed.jp)

388:愛と死の名無しさん
11/04/06 08:40:11.70
>>382
その節は…と菓子折り持って現れるとか
思い出さなくていいことを思い出すことになる
なんか見てると、式場側も本気で反省はしなさそうだけど

空気読めない>>233の為にこんなことにまでなるなんてww

389:愛と死の名無しさん
11/04/06 08:47:41.90
>>388
>>225で検索すればチンパンジーでもわかるwww

390:愛と死の名無しさん
11/04/06 08:51:13.24
おばさんは束になるとおっかない

391:愛と死の名無しさん
11/04/06 08:56:04.12
だったらどんな対応がベストだったんだ?
否定は猿でもできるぞwww

392:愛と死の名無しさん
11/04/06 09:04:53.70
でも、バンバン式場名は晒しちゃっていいと思う。
直リンク上等。

393:愛と死の名無しさん
11/04/06 09:11:42.96
>>391
え?そんなことすらいちいち言われないと出来ないっての?

394:愛と死の名無しさん
11/04/06 10:23:43.85
>>374
>>391
例の新人?ここの社員?
こんな気持ちで仕事してるんじゃ社会人として終わりですよ

395:愛と死の名無しさん
11/04/06 10:59:20.54
>>391
少なくとも
「エーンエーン泣くこと」は
社会人の対応としては屑、ということだけは
教えといてあげるよ。

396:愛と死の名無しさん
11/04/06 11:09:26.80
恥ずかしくて萌え死ぬwww

この会社知らんかったけど、わすれられないわ

経営企画グループ・アシスタントマネージャ成清と申します。
上記件につきましては、
先方のお客様にはお詫びをさせていただき、全額返金のうえ、ご納得をしていただいております。
また、該当の件を踏まえまして、今後、このようなことがないよう、新人に対しては2名体制にする。教育体制の強化、運営体制の見直しを行っております。
上記内容につきまして、削除頂きたく、ご検討のほどよろしくお願い致します。

397:愛と死の名無しさん
11/04/06 11:23:21.61
最近ラッシュだったんで式後とかに色々愚痴聞くけど
会場側のミスでも謝罪はほとんど無いっていうのが多いよ

打ち合わせ不足だ、新郎新婦側と受け止め方が違うから仕方ないだ、初めて式あげる人間が
完璧に出来るわけないのにサポートを手を抜いたのを客側のせいにしてる
そりゃ会場にしてみればこなし仕事の一つかもしれないが
新郎新婦には一生一度の時間
意識の差がクレームに繋がるんだろうなあ

398:愛と死の名無しさん
11/04/06 13:22:29.94
こんだけ馬鹿な会社だと
今度は名誉毀損で訴訟起こしたりしてなw

399:愛と死の名無しさん
11/04/06 13:31:02.67
書き込みするときに引用転載されるよ?いいね?って確認出るから無問題では。
それを了解して自分で本名・本アド書き込んだんだし。

400:愛と死の名無しさん
11/04/06 13:40:45.61
そっちじゃなくて、このスレの報告のことでしょ

401:愛と死の名無しさん
11/04/06 13:49:06.47
それで更に燃料投下して宣伝してしまう方がよほど不利益が…あ、馬鹿だったっけ、そういえばw

402:愛と死の名無しさん
11/04/06 14:03:18.20
後3ヶ月もすれば忘れられるさ


403: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/04/06 14:12:55.04
この事は人々に忘れられようと、記録に残る


404:愛と死の名無しさん
11/04/06 14:21:51.93
何だこの式場…レス見て凸った誰かに乗せられでもして
こんな馬鹿な真似しでかしたのか?と疑いたいくらい馬鹿な対応だな

405:愛と死の名無しさん
11/04/06 14:40:41.96
全額返金って、例えば本当に挙式費用を全額返金してたけど新婦が友人に一部返金だったって嘘ついたって可能性もあり?

406:愛と死の名無しさん
11/04/06 14:41:34.43
全額返してもらったら、お祝い丸儲けになるもんねぇ・・・

407:愛と死の名無しさん
11/04/06 14:55:46.38
全額返して貰ってても式を台無しにされた事実は残る訳で
金返せばいいって話じゃないからこういうスレがあるんでしょ!?

408:愛と死の名無しさん
11/04/06 14:57:45.55
お祝い丸儲けとかw
人の心情とか考えれない奴がいるんだな
それとも社員乙なのか??

409:愛と死の名無しさん
11/04/06 14:59:47.26
スタッフのせいで予定していたおもてなしが出来ず
一生一度の晴れ舞台で恥をかかされた事実は変わらないよね

410:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:03:31.45
成清、社会人に見えん
文化祭ノリで仕事してんだろーなってのが風体に出てるわ
URLリンク(www.epson.jp)

411:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:10:04.97
>>407
全額返してもらったら
それが損害賠償ってことでしょ
もう示談が済んでるんだったら、
噂流す必要はないと思うけどな

412:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:11:17.35
>>405
友人の記憶違いの可能性もあるけどな

413:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:15:00.64
>>411
式場の社員みたいな事言うなよ。全額返してもらえば
気が済むってもんでもないだろと散々言われてるだろうに

414:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:15:10.61
>>411
その論法だと世の中から慰謝料って概念が消え去るよね。
それに示談=口止めとは必ずしもならないよ。

まさかと思うけど、示談の内容に口止めが入ってるって知ってるのかな?かな?www

415:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:17:29.12
まぁ素直に全額返したとは思えんがな

416:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:19:17.61
慰謝料や示談じゃなく、契約違反による返済金だとしたら?


417:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:41:10.86
>>416
だとしたらなんなんだ?

418:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:42:19.32
でもこの場合、契約違反といえるのはBGMの件くらいで
あとは契約上どうこうって問題じゃないから、たいした金額はもらえなさそう

419:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:47:54.87
必死な社員が混じってるwww
一番賢いやり方は、口を閉ざす事だったのに、削除依頼を出す事で事実と認めた挙句
必死の心労神父sage。馬鹿すぎ

420:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:48:43.17
>>417
慰謝料GETだぜ

421:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:49:20.21
>>414
意味がわからない
なんで、慰謝料という概念が消えるのさ

422:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:49:57.07
>>411
本気で噂を流してほしくないときは誓約書とか書いたり、口頭でこの件は書かないでって言われるよ。
特別に返品に応じてもらったときとか、言われたことがある。

今回は宣伝してもらえてよかったねってレベルw

423:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:50:18.77
共通の音楽の趣味を持つ新郎新婦にとって
一番大事であろう部分を潰したってのが遺恨の原因でしょ
しかも周囲にBGM内容を教えていたから面目丸つぶれ
ほんとプランナー役立たずにもほどがあるな

424:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:52:57.24
>>422
おまえの1の経験が
常識ではないよ

425:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:54:30.61
>>419
まあバカはおまえだね
視野が狭いんだろうな

426:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:55:09.77
顧客の持込物を紛失した件も忘れないで欲しい。
今回は寄せ書き用のボードの紛失だったから、当日でも代用品で
可能だったけど、これが席次表や名札だったら?
ウェルカムボードや指輪・装飾品だったら?
もっと事が大きくなってたでしょ。

427:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:56:06.91
>>422
そういうこともない。
普通に考えてお金を受け取る=和解、なのでそれ以上お互いに言及しないのが普通。
ただ、当然、受けた不満をどこかで愚痴ることはあっても良いとは思う。

でも、その場合、場所はある程度考えた方がいいかも。
ネット上の書き込みでも、企業に対しての名誉毀損が適用されるようになったので
この手のスレも書き込む側は多少なりとも気をつけたほうがいいかも
(2010年3月にネット上の中傷に対して損害賠償命令を出す判決が出た)

当然、友達に言う程度の愚痴なら名誉毀損で訴えられることもない。

428:愛と死の名無しさん
11/04/06 15:57:59.67
>>426
それはどこまで契約に入っていたか、だよね。
二次会も契約していて、荷物の授受のサポートもしていたのなら問題。
でも、大抵はそういうのは「サービスでやってます」ってレベルなので、損害賠償請求とかそういう対象にはならない。

ちなみに式で必要な小物は、ほとんどの式場で渡す時と返すときに
一覧なんかにしてお互いに確認しながら渡したり返したりすると思う。

429:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:00:54.42
>>413
気が済まない気持ちもわかるけど、
たとえば、交通事故を
おこしてしまって、示談が成立
損害賠償も払い、深く反省→
その後、ネットにフルネーム書かれて
あーだこーだ言われたらどうなのよ

新婦はかわいそうだけど、会場名は
だす必要はないと思ったのです

430:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:02:23.17

この前の披露宴ひどかったのよー BGMは新婦ちゃんの渡したCD使わなかったり
料理はおいしかったんだけど肝心のウエディングケーキ配膳してくれなかったの
やっぱり終わりが大事よねぇ
うん?グリーンなんとかで景色は綺麗なとこ

これぐらいは出席者によってマッハで拡散されていると思われ

431:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:03:58.06
>>205から>>298までの間に返金してたんじゃないの

432:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:04:52.77
>>429
会場名だしたのは新婦では無いよ
友人だ
後深く反省してるかなんてわかんないじゃん

433:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:04:54.22
1人が悪い噂を流すと100人に噂が流れるって言うよね。
それが80人なら…。

434:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:06:04.06
>>432
よく考えたらここまで友人に説明するかね、しかも新郎新婦目線の書き方だし。

435:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:06:14.29
>>387
そこじゃない。
つか甜菜先必死に探して本人?乙。

436:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:06:46.44
>>435
教えてください

437:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:07:04.94
こういう場合訴えられるのは>>205なの?新婦なの?
個人的には>>205=新婦説が有力だけど(情報詳し過ぎるし)

438:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:07:45.27
ウンコ野郎ばっかりだな

439:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:08:15.48
>>437
訴えられるのは>>205だね

440:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:09:02.75
>>437
事実を書いたまでだし何も法律には触れないでしょう。
例え示談で成立してても。

441:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:09:30.31
引き菓子を式場指定の中から悩みに悩んで選んだら「これは今取り扱っていません」と言われたり、
ピアノの調律代という数万円がこっそり追加されていたり
(ピアノの使用にかかる金額は無料という話が当初あったので、新婦が気付き取り消させた)

ここら辺もすげーけどなw
さすが高級志向の会場ww


442:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:09:48.79
>>437
>>438
>>439
就業中に2chの中の人お疲れ様です。

443:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:11:04.59
>>437
この会場及び関係者じゃね?

444:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:11:29.22
  ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                        ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                         ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;     
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
        _,,-ェェュ、         _,,-ェェュ、   _,, -ェェュ、           _,,-ェェュ、
      ,ィハミミミミミミミミミヽ、   ,ィハミミミミミミミ  ,ィハミミミミミミミミミヽ、     ,ィハミミミミミミミミミミヽ
     /ililハilミilliミliliミliliミミミヽ /ililハilミilliミlil/ililハ ilミilliミlillliミiミlilミミヽ    /ililハilミilliミliliミliliミミミiヽ
    /iiiiイ!ヾヾミ、ニ=ー-ミliliミミ/iiiiイ!ヾヾミ、ニ/iiiiイ!ヾヾミ、ニ=ー-ミliliミヽ   /iiiiイ!ヾヾミ、ニ=ー-ミliミミヽ 
    i!ハ:.:.  :::::::::::.    ノヽii!ハ:.:.  ::::: i!ハ:.:.  :::::::::::.    ノヽil  i!ハ:.:.  :::::::::::.   ノヽil 
    i!ヽ:.:\ ::::::::::: /   li!ヽ:.:\ ::::: i!ヽ.:\ :::::::::::: /   li  i!ヽ:.:\ ::::::::::: /   li
    i!::::::_\:: : :::/,,∠  li!::::::_\:: : i!::::::_\:: : :::/,,∠  li  i!::::::_\:: : :::/,,∠  li
    {r  ゝ_・>シ;テツノ_ ・ フ {r  ゝ_・>シ;テ{r ゝ_・>シ;テツノ_ ・ フ t} {r  ゝ_・>シ;テツノ_ ・ フ t}
    ヽヘ` " 彡' 〈  "''''" ヽヘ` " 彡' 〈 ゝ` " 彡' 〈  "''''" ゝ' ヽヘ` " 彡' 〈  "''''" ゝ'
     `\   ー-=ェっ  /  `\   ー-=ェ`\   ー-=ェっ  /   ` \   ー-=ェっ  /
      {ミ;ヽ、  ⌒  /ミ}   {ミ;ヽ、  ⌒   {ミ;ヽ、  ⌒  /ミ}      {ミ;ヽ、  ⌒  /ミ} 
     ヾミミミトー-―'|iミミ〉  ヾミミトー-―'ヾミミミトー-―'|iミミ〉     ヾミミミトー-―'|iミミ〉


445:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:12:19.10
>>440
名誉毀損というのは、
事実であっても罪になるよ
判例でもたくさんある
事実を言って罪にならないのは
公人だけ

446:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:12:19.86
鬼女板にも書かれてる、もう知らないお。

447:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:13:15.48
>>437
訴えられるのは>>205
>>205=新婦なら、当然新婦が、ということになるだけ

ただ、訴えるかどうかは別問題
あと、個人的には「潰れて欲しい」とか書かなきゃセーフだったかもなぁと思う
ちなみに名誉毀損っていうのは客観的評価とか社会的な評価を低下させる行為のことで
そこら辺の個人的な感情が出てる時点で、「潰したい」「名誉を貶めたい」という願望があると認定されて
名誉毀損と取られる可能性は高くなるかも

448:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:13:22.97
>>445
ねつ造ではなくて、ただの事実だしwww
だから示談したんでしょうよwww

449:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:15:00.83
>>448
だから、事実であっても名誉毀損になる場合も
たくさんある

450:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:15:20.00
>>440
逆。
事実を摘示してるから、名誉毀損。
事実を.摘示してない場合は、侮辱罪。

451:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:15:25.12
>442
この辺も社員乙だろwww
>411
>424
>425
>429
他にもあり過ぎて拾いきれんwww
仕事がなくて暇なんだろw

452:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:15:51.33
この一件ってここのまとめブログに掲載されるんですよね?

453:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:16:08.43
いきなり人が増えたな
スレ消化してこの話はおしまいって感じだな

454:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:17:42.09
>>451
はいはいw
友達いないでしょ?

455:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:18:25.00
>>453
googleにはすでに検索で引っかかるから、こっちにも削除依頼出しといたほうがいいですよ。

456:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:18:51.23
>>452
まとめにも載るし、この騒動知らない人が会場検索したらこの話が上の方にくるだろうね
削除依頼を出したせいでw

457: [―{}@{}@{}-] 愛と死の名無しさん
11/04/06 16:19:00.23
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください

458:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:19:44.37
>>451

>436
こいつも社員乙に加えてやってくれw

459:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:20:01.15
クッシーきたあああああ
でもスレ違いじゃないんだよな

460:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:20:29.92
以前あった、式場バッティングをすっとぼけて式当日トンズラこいた新人プランナーが吹き飛ぶ案件だwww

461:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:20:29.97
>>452
上の方で既に転載されてるって書いてあったけど、まとめブログにはまだみたいだね。
まあ他のブログにもしっかり転載されてるからスレ消化しても無駄なんだがwww

462:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:21:15.19
>454
社員乙

463:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:21:54.77
>>448
事実でも、それを他人に知らしめることによって
大勢の人が利益を得たりするのであれば、名誉毀損にはならない。
単に、その会社の名誉を毀損したい貶めたいというのであれば、名誉毀損。

この話が例えば特定の地域(この式場のある地域)の式場を探す人のスレで
そういう人に対するアドバイスなら、名誉毀損じゃないだろうけど
もともと、このスレの目的そのものがそういう意図ではないので
公益性は無いと判断されるんじゃなかろうか?
まぁ、推測だけどね。

464:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:22:25.13
某ブログで拝見しました、検討してる花嫁さん多かったんですね。


465:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:23:48.14
社員認定はうざいよ

466:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:24:50.42
必死な擁護はうざいよ

467:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:25:27.33
パンツ騒動思い出すけど、あれはネタだったんだよねw

468:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:25:39.88
どちらにしても有名になって良かった

469:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:27:37.62
雑談スレはこちら
スレリンク(net板)

470:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:27:58.68
飲み会とは違うからな
飛んでいく金額もそうだが、お互いをお互いの知り合いに紹介する場だからな
打ち合わせしといてそりゃないよーとは思うだろう
相手はプロと名乗ってるしな


471:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:30:27.64
>>429
例え話がずれすぎてて全く比較にならないんだが…
しかし式場の名前を出してはいたけどここまで話が大きくなったのは
当の式場が削除依頼をかけて全部事実だと証明するような
真似をしてしまったからだと思うけどな。あの書き込みだけなら
ネタかどうかもわからないまた、一ヶ月もすれば忘れ去られてただろうに
訴えるつっても何の被害も出てない内から自分たちで騒ぎを大きくして
それで名誉毀損だと言われても半分以上自業自得じゃないのかと思う

472:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:31:52.60
実は不幸なのは内緒話をネット上で晒された新郎新婦ってオチなんだろ
多分式場から問い合わせという名の嫌味を受けてるかも

473:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:31:55.95
ダチョウ倶楽部の訴えてやるぐらい稚拙な反射だよね

474:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:32:38.50
>>472
それは大丈夫です

475:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:39:11.54
>473
しかも削除依頼のルールも知らない馬鹿。
なのに新規に自社の削除要請のスレ立てをしてしまう無駄な行動力。
ネタとしてやっているダチョウ倶楽部に対して失礼だww

476:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:41:06.21
これ、名誉毀損で訴えたら恥の上塗りだと思うけどね。
そういう意味では訴えられない。風化を待つだけ。

477:愛と死の名無しさん
11/04/06 16:41:24.85
行動力のある馬鹿って手に負えないよねw

478:愛と死の名無しさん
11/04/06 17:02:27.84
>>474
なんで大丈夫と言える?
私が企業なら、とっくに新郎新婦に
電話しているよ

479:愛と死の名無しさん
11/04/06 17:13:16.48
>>477
無能な働き者は銃殺しろって昔のドイツ軍人が言ってた。

480:愛と死の名無しさん
11/04/06 17:18:47.93
いやー2ちゃんってほんと面白いですね
半年ROMれという先人の教えを守る、これだいじ

481:愛と死の名無しさん
11/04/06 17:25:00.17
>>479
ファンタジアのほうきを思い出した。

482:愛と死の名無しさん
11/04/06 17:26:56.33
>>427
>普通に考えてお金を受け取る=和解、なのでそれ以上お互いに言及しないのが普通。

ごめん422だけど、お金を受け取る=和解というのは甘え。
念書を書かせるくらい慎重になるべきだった。
晒したからといって名誉毀損で訴えることも無理。

つーかこういう場合、告発した顧客は保護されるよね。

483:愛と死の名無しさん
11/04/06 17:33:23.73
二次的にだけど、転載先で公益情報になってるし

484:愛と死の名無しさん
11/04/06 17:43:48.30
>>478
「事実をバラしやがってバカやロー」とでも?
『私達は今回の件について一切他言いたしません』と一筆書かせていて
205=新婦を立証できたらそれもありだね。


485:愛と死の名無しさん
11/04/06 17:47:04.38
書き込みが当事者のどちらかだとわかるのは片方だけwww

486:愛と死の名無しさん
11/04/06 17:58:53.84
>>478
電話して何て言うんだ?

487:愛と死の名無しさん
11/04/06 18:01:02.22
話し合って企業として削除依頼を出したのか、先走ってひとりで
削除依頼を出してしまったのかどっちなんだろうなこれ

488:愛と死の名無しさん
11/04/06 18:03:03.32
削除以来だした奴も自分が2ちゃん知らなきゃ、他の人にちょーっと相談すればよかったのにねw

ある程度人数いる会社ならば、一人二人位は「名前やメルアドについては注意すべし」位は
知ってるのがいるだろう


489:愛と死の名無しさん
11/04/06 18:13:31.80
>>488
ヒント:データ管理が苦手な会社

490:愛と死の名無しさん
11/04/06 18:16:13.06
ぶっつけ本番がモットーですw

491:愛と死の名無しさん
11/04/06 18:21:52.39
2ちゃん知らなくたって掲示板なのは一目瞭然なんだから個人情報に気を付けるのは当たり前だろ…
あとお金を受けとるのが和解云々って、それは慰謝料や示談金の話だよね?
この場合サービスを売る会社がきちんとしたサービスを提供しなかった=不良品を売り付けたんだから
返金はむしろ義務。それを和解と受けとる方がおかしい。上乗せして返したなら話は別だけど。

492:愛と死の名無しさん
11/04/06 18:24:18.86
お前らこの会社もやり手だから弁理士動いてからじゃ遅いぞ

493:愛と死の名無しさん
11/04/06 18:28:05.84
>>491
義務でも何でもないよ
自分の知る知識で当たり前のように言うのやめたら?
この場合、100%のサービスは受けれなくても
70%のサービスは受けてる
飲食などお金は実際かかってるし、
それも含めて丸々返金なら、それが損害賠償

494:愛と死の名無しさん
11/04/06 18:28:42.88
…なんか特許でもとるの?

495:愛と死の名無しさん
11/04/06 18:30:19.94
>>492
面白そうだから法廷見に行きたい。

496:愛と死の名無しさん
11/04/06 18:32:02.66
>>492
動いたらどうなるんだ?

497:愛と死の名無しさん
11/04/06 18:34:03.15
うわーこわーい
けーさつにつかまっちゃうわー

498:愛と死の名無しさん
11/04/06 18:37:31.91
成清氏は今、どんな顔してんだろw

499:愛と死の名無しさん
11/04/06 18:49:48.18
なにもせず耐えてればいいものを、スレ加速させれば次スレにも引っ張られるし
飛び火もしちゃうって分からないのが…

たのしーw

500:愛と死の名無しさん
11/04/06 18:56:37.83
弁護士動いたらどうなるのww
馬鹿にしたから死刑死刑!!
レスしたから死刑ww

501:愛と死の名無しさん
11/04/06 18:58:02.38
じゃあブログに転載したらどうなるんだろw

502:愛と死の名無しさん
11/04/06 18:59:56.09
>>500
動くのは弁護士じゃなくて弁理士らしいよ

503:愛と死の名無しさん
11/04/06 19:01:27.34
専用スレ立ててチュプごと引っ越せ

504:愛と死の名無しさん
11/04/06 19:01:46.82
知らないにしては削除依頼板にスレ立てなんて
けっこう高度なことをしたと思うけどな

505:愛と死の名無しさん
11/04/06 19:05:57.94
簡単にまとめると、
1.用意したCDが流れなかった
2.デザート&ケーキが食べれなかった
3.2次会用の色紙をなくされた

確かに不幸だし、悲しいけど
逆に言うと、たったこれだけの不幸で
全額返金数百万されたら
ラッキーと思ってしまう

506:愛と死の名無しさん
11/04/06 19:07:25.58
そこまで不幸に思えないしね

507:愛と死の名無しさん
11/04/06 19:09:56.92
専スレたてたら?

508:愛と死の名無しさん
11/04/06 19:20:08.81
>>505
調律代上乗せはひどいと思った。

509:愛と死の名無しさん
11/04/06 19:25:23.98
>>505
4.見積もり不備
5.なりきよウザ

510:愛と死の名無しさん
11/04/06 19:25:46.25
削除依頼とかw
無視しとけば、そんな話もあったねで済んだのにw
まとめサイトに転載されても、会場名・会社名は完全伏字になったかもしれないのにアホだ
2ちゃんについてもっと調べればよかったねー
某テーマパークやそこ近辺のホテルの式場とか国内大手とか、すげー書かれてんじゃん
良い事も書かれてるけど悪い事も多い訳で
でも完全スルーしてんじゃん
相手にするだけ無駄だから
少しは見習っ方がいいよ






511:愛と死の名無しさん
11/04/06 19:28:15.15
日本ユ偽フだってすごいよね。でもほとんどスルー。

なんだろう、この足掻きは本当にスタンドプレーっつか個人のてんぱり暴走だなって推測できる。
ヲタクがよくやらかして暴れて祭りになるじゃん。ああいうの。

512:愛と死の名無しさん
11/04/06 19:31:03.37
>>510
2chっていうか、情報関係自体苦手な会社って感じがする。
高級店目指してるのに居酒屋式タッチパネル導入しちゃうし。

513:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:10:55.20
高級レストランでタッチパネルなの!?

514:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:11:30.61
205ももう出てこなさそうだな

515:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:20:20.53
>>513
URLリンク(www.epson.jp)

516:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:30:59.54
今回の場合って、205は民事にされたら負けるの?

517:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:33:54.33
その前に205が誰かを特定しないと。
たぶん運営は書き込み元の情報を開示しないでしょ。

518:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:35:54.39
>>517
弁護士が入れば開示簡単

519:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:37:44.85
>>516
刑事は大丈夫だと思うけど、
民事は負けるかもな

520:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:37:59.52
>>516
消費者として当然の権利を公使しただけで、負ける理由がない。
愛宕の人が報復でいやがらせをしたり顧客情報晒したら、愛宕の人は完全に負け。

521:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:37:59.85
こんなの受ける弁さんいるのかな~?報酬だけじゃなくても、勝っても利が見当たらないような

522:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:45:02.21
>>482
甘えじゃなくて、普通の感覚。
逆に、受け取っておいて「和解なんてしてない」っていうほうがおかしいでしょう。

あと、晒したからといって名誉毀損で訴えることは不可能、という根拠は?
逆に、新婦に「訴えても良い」という念書でも書いてあるとか?

>つーかこういう場合、告発した顧客は保護されるよね。

されません。

523:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:48:10.81
>>516
どうなるかは微妙なところ。
公益性の有無が問題になると思うけど…

・もともとの書き込みスレが「情報系」ではなく「晒し系のスレだった」こと
・投稿者が「潰れれば良い」と式場側に対しての感情も同時に書き込んでしまった
・名前がすぐバレるような形での投稿
・実際には既に決着がついている話(金銭授受後)だった

ここら辺から考えると、205が負ける可能性が高いかも
ただ、訴えたところでたいした金も取れないし、泣き寝入りする可能性のほうが高いとはおもう
っつーことで、あくまで「訴えた場合」の話

524:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:50:01.95
ほっときゃ真偽も知れない便所の落書きで終わったものを
自分の手で事実だと裏付けて騒ぎを大きくしといて名誉毀損とかアホかと

525:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:53:32.76
ほっといて欲しかったんですね。判ります

526:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:54:14.70
なるほど。事実報告だけでなく感情も書くとだめなのね。 勉強になった。

527:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:54:21.74
>>524
いや、いいんじゃないの?
実際私らにしてみたら、書き込みは真実だったってわかったんだから
ネタ満載のスレでは非常にありがたい話。
むしろ、自分の体を張って真実を書き込んでくれた205に感謝したい。
そのせいで205が訴えられたとしても、自業自得だけど。

528:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:57:48.36
>>521
何言ってるのかわからない
利ってなんだよ
ある程度の報酬があれば十分じゃないか?

529:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:58:07.99
流れ切ってゴメン。

昨年行った結婚式が少し不幸だった。
俺は新郎の学生時代からの友人。
結婚式の招待を受けて、ワクワクしてたら招待状の新婦の名前が予想と違う。
新郎に「お前ってA子と付き合ってたよな・・・?」とおそるおそる聞いてみると
半年前に別れて、すぐに新婦と付き合い結婚が決まったらしい。
A子は学生時代から無職時代と新郎を支えてきた子で、俺たちは同じクラスだった。
新郎はA子から紹介されて入った会社で新婦と出会い、A子を捨てて新婦に走ってた。
つまり新郎・新婦・A子は三人とも同じ会社。


うーん…という気持ちになりながらも、新郎を祝うべく当日参加。
さすがにA子は来ていなかったが、新郎同僚がコソコソと
「新郎君ってA子さんと付き合ってるって噂なかったっけ?」と喋っていた。
俺たちもちょっと顔が引きつってたんだろうな。
新婦がこちらをちらちら見てはムスッとしていた。
テーブルフォトでこのテーブルに来た時新郎は引きつった笑い、
新婦は一枚もカメラ目線がなかった。

あれから一年経つが、二人の間には喧嘩が絶えないらしい。
A子がちょっと美人で社内にファンが多いのが新婦には耐えられないらしく
「どうせあんたもA子さんの方が良かったんでしょ!」と食ってかかるんだとか。
嫉妬深い新婦と生活している新郎はすっかりやつれ気味。
門限が厳しく設定されており、この間飲んだ時新郎は飛ぶようにして帰った。
A子がどうしているかはしらないが、まだ三人とも同じ会社で働いているらしい。

530:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:01:24.08
>>528
ある程度の報酬ってどんだけを想定してるの?www
足は出ないけど骨折り損のくたびれ儲けに近くて、依頼主がげんなりするような馬鹿なら
それ受けるよりもっと割りの良い依頼やった方が良いだろjk

531:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:04:16.60
>>529
違和感

・こそこそ話しが報告者&新婦に聞こえるか?

・ゲストがテーブルフォトの写真を全部
 みるか?

532:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:05:53.86
>>522
あなたの負けだよ。

>されません
いや、保護されないと店の方が危ないって。
ていうか、新婦に何かしたらスレ住人が許さないよ。

533:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:07:31.58
>>530
おまえは
日本語できないのか?

534:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:09:05.49
>>532
キモイ
わざとバカを演じてるの?

535:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:11:00.55
>>531
聞こえなくても空気を察したんだろ。
テーブルフォトったってそこのテーブルの人達がお互いにデジカメなり携帯で撮ったのを見せ合ったんじゃね?



店擁護をしてる人、無駄な足掻きは止めて潔く諦めた方が良い。口コミネットワークって侮れないよ。

一生に一度の記念で、相手側人脈へのファーストコンタクトにもなりえるし、大金費やしてるし
しっかりしたところで素敵な式を挙げたいと思わない人なんかいないもん。


536:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:11:12.38
>>532
>スレ住人が許さないよ
>スレ住人が許さないよ
>スレ住人が許さないよ

同じスレ住人だがフイタ
2ちゃんが正義の鉄槌でも下すと思ってんの?
私も含めて自分達が便所のラクガキに過ぎないことは自覚しておいたほうがいい。

537:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:13:35.26
>>533
言わなくてもわかるでしょ?で全てをうやむやにしつつ人を小馬鹿にし続けられないって気付けwww

538:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:16:42.21
>>537
何がいいたいのか
ホントにわからない
日本語で書いてください

539:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:18:34.35
>>536
吹いてもいいけどさ・・・
2chがアングラサイトだったのは昔の話だよ?

もし式場が顧客を保護しないつもりなら、ただの匿名掲示板住人としてやれることはする。

540:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:21:31.75
>>539
>式場が顧客の保護しない

これどういう意味?

541:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:23:03.92
>>539
おまえは何様だよ!
大丈夫か?

542:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:27:33.08
>>539
顧客ってだれ?
新婦?205?

保護って?
誰から、どこから保護するの?

543:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:27:54.86
>>540
面白いこと言ってるつもりなのかな?
わからないなら弁護士に聞けばいいと思うよ。

544:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:31:57.42
これ、書き込んだ人が新婦と別人として
式場が万一訴えたとしたら、当然新婦怒るよね。
新郎新婦のお客さんな訳だし。
そうなったら消火どころの騒ぎじゃないな。

545:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:35:00.80
>>544
式場が訴えるとは考えにくいけど、
仮に訴えて、
新郎新婦が怒ったところでどうなの?
新郎新婦は十分、慰謝料もらってる
から、これ以上訴えることもできないと思う

546:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:39:12.72
>>544
自分が新婦なら怒らない
自分の不幸話を2ちゃんに晒す友達って
どうなんだろうと考えてしまう

547:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:40:43.20
新郎新婦と友人親戚って、同年代がいっぱいいるわけだよ
これから結婚という人も、いずれという人も
一旦示談で収まった騒ぎが、式場が逆切れしてきてゲスト訴えたってなったら
それこそ新郎新婦から口コミ以上の話が流れるでしょうね

548:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:43:44.07
>>547
そういうの逆切れって言わないよ

549:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:45:09.33
>>547
一旦示談で収まった騒ぎを
ネットに書き込んだのは友人なんだから、
訴えられても自業自得

550:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:45:37.10
>>544
訴えたらここだけじゃなくVIP・ニュース系・法律系他巻き込んで
大炎上しそうだな。


551:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:52:02.67
正直暇なんでもっと炎上してください
まずはツイッターとmixiあたりから拡散かw

552:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:53:44.54
そうか鬼女板の人たちがきてしまったんだね。

553:愛と死の名無しさん
11/04/06 21:58:40.60
訴えてこんな不手際が公になったほうが、
式場のダメージは大きいよ。
2chやネットは一部の人しかやらないけど、
裁判になったら公式記録に半永久的に残るからね。

554:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:03:09.14
>>298見ても、返金とは書いてるけど、示談金とは書いてない。
示談って決めてる人はなんなの?
示談金として支払った覚えのある中の人?

555:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:06:03.38
>>552
前にレイプは女が悪い発言で内定取り消しになった男のスレで
本物のセレブがいてびびったわw
2ちゃんの中でも敵にしたくない板ナンバー1

556:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:09:08.31
そんなに恐れる存在じゃないと思う
あいつら的外れなこと多いし
北海道のアレとか佐賀のアレとか

557:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:10:24.65
>>555
あの人はセレブっていうか、ただのデブだよ

558:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:10:51.64
急にチュプくさくなったな

559:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:14:44.21
なんかびみょーに内情に詳しそうな式場擁護の書き込みがあるね^^

560:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:16:54.47
転載された2カ所でも擁護厨が一生懸命火消ししようとしてる

561:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:19:54.06
>>554
全額返金された時点で
どう考えても示談金
そもそも裁判やっても全額は絶対に
返金されないレベルの不幸しかない

562:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:20:06.88
>>559
鬼女様が来てしまった以上、そんな擁護は屁の役にもたたんだろ。


563:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:22:01.04
>>559
たとえば?

564:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:25:34.58
>>529
なんで新郎は美人でファンも多いA子を捨てて
そんな嫉妬深い新婦に走ったんだろう…?


565:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:28:36.31
なんだか同じ内容の繰り返し
おまえたちそんなもんか。

566:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:34:49.82
スレの流れが異常に早いんだけど、式場関係者が早くスレ落とそうとしてるの?

567:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:36:06.96
>>566
ところが次スレのアタマにコピペが貼られたりするから、仮にそうだったとしても意味ないかもね。

568:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:40:33.51
むしろスレ落としたいのは205に見えるwww

569:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:41:29.80
チュプがコピペしまくってお客さんがたくさんきてる
まとめにものってるし

570:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:45:25.69
>529
呼ばれた方が胃を痛めそうな席だな…

571:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:51:17.56
>>545
なんで訴えられないの?


572:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:53:00.29
>>571
何で訴えるの?
訴えるには法的根拠がいるよね。
式に関しては既に和解済み。
一体何に関して業者を訴えるの?

573:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:54:22.72
>564
できちゃったんじゃないの

574:愛と死の名無しさん
11/04/06 22:55:03.70
>>529
A子はいい迷惑だね。
夫婦で会社やめろとか思われてたりして

575:愛と死の名無しさん
11/04/06 23:08:59.13
>>572
新郎新婦と式場の間で交わされた慰謝料は、新郎新婦へのものであって、ゲストには何も関係ないから
慰謝料貰ってる から 訴えることができないという理屈は成り立たない。

576:愛と死の名無しさん
11/04/06 23:09:20.74
削除の為に専スレ立ててしまったり、必死の擁護をしているのが
ナルキヨ本人なのか、新人プランナーなのかが気になるwwww

577:愛と死の名無しさん
11/04/06 23:15:41.99
>>575
新郎新婦と式場の間で交わされた慰謝料とやらは、契約したことと実際に式場がしたことが違うから
それについての違約金とか、示談金とか、和解金とやらじゃないの?
詳細はわからんけど、新郎新婦と式場側はとにかく「契約の基づいて」の金銭授受があったんだよね、恐らく。
で、それに対して貴方の言う「ゲスト」と式場側は一体どういう契約があって、
式場側がそれに対してどういう不法行為(民事か刑事か知らんけどさ)があって、ゲスト側が式場を訴えるの?

なんで、「金払って式を行った新郎新婦」を飛び越えてゲストが式場訴えるのか全然わからん。
工作員とかいわれそうだけど、別に式場擁護するとかそういうんじゃなく、マジで理屈が通じないから聞いてる。

578:愛と死の名無しさん
11/04/06 23:18:03.56
>>575
えっ?
ゲストが式場から名誉毀損で訴えられたからって
新郎新婦が式場を訴えられるの?
どんな理由?
意味がわからない

579:愛と死の名無しさん
11/04/06 23:20:45.67
577だけど。
575読み直すと、ゲストが訴えるんじゃなく、新郎新婦がやっぱり訴えるってこと?
いや、マジでわからん…

式の上で起こった不手際に関しては、既に謝罪済み&返金済みで、一応解決済みなんだよね?
あくまで、削除依頼した人の言葉を信じれば、だけど。
で、この件に関しては終わり。
ところが、205で式の内容を暴露する人がでてきた。
それが名誉毀損かどうかって話はまだわかる。
式場側が訴えるかどうかはともかくとして、それに該当するかもしれない内容だし。
ただ、じゃあ、今度はそれについて新郎新婦?それともゲスト?が式場を訴える??
何を?何で?
繰り返しになるけど、式の上で起こった不手際に関しては、既に解決済みなんだよね。
だったら、一体内を訴えるというのか…マジわかんねぇ…
実は575は新婦or新郎で、まだ隠し玉持ってるのかな?

580:愛と死の名無しさん
11/04/06 23:28:54.33
招待客が、自分の出席した式でこんなことがあったというのを、
会場名伏字で書き込んだ。
式場を特定したのは別の人。

誰が訴えられるの?

581:愛と死の名無しさん
11/04/06 23:31:13.20
>>411
それは只の返金だろ
精神的苦痛などに対して支払われるのが賠償金だ

この違いを覚えておけ


>>502
「レスの削除の方法」とかいう特許でも取るのかw

>>560
これから甜菜先がどんどん増えそうな気がするぞ

582:愛と死の名無しさん
11/04/06 23:33:11.24
>>580
すぐバレるような伏字で「潰れればいいのに」と感想付きで書きこんだ人。
特定した人は別に問題なし。

ちなみに伏字にすれば大丈夫ってのはデマ。
例えば「東京の某式場」だったら特定不可能だから大丈夫だけど
伏字にして特定可能にしてしまうと、言い訳は通用しない。

でもまぁ、訴えないと思うけどね。
式場側も大して得しないし、時間と金喰うから。
ただ、次から書き込む人はちょっと注意したほうがいいかもって思う。

583:愛と死の名無しさん
11/04/06 23:35:20.36
>>581
単なる返金だったら、
デザートケーキ代
色紙代
CDの分の音楽代
だけでいいのに、全額返したのはその部分が慰謝料

584:愛と死の名無しさん
11/04/06 23:38:05.96
>>583
それは式場と新郎新婦がどういう話し合いをしたのかにもよる。

585:愛と死の名無しさん
11/04/06 23:42:49.00
>582
つか、恥の上塗りというデメリットの方が多そう。
口コミが大きい業界で、こんな事はせんだろ…と言いたいが、
削除スレを立ててしまうという斜め上の行動をとる会社だけに、思考が読めんww

586:愛と死の名無しさん
11/04/06 23:43:30.97
>>583
何で慰謝料って言い切れるんだ?
最初の書き込みは「一部返金」だろ?
式場側は「全額返金」って言ってるけどさ
あれだけのポカしてえーんえーんチラッするような
プランナー抱えてる所の話なんぞ信用できなくね?

587:愛と死の名無しさん
11/04/06 23:49:19.18
>>586
全額返金という話しをもとに慰謝料と言ってるだけで、
そもそも全額返金してないなら、
慰謝料という話しもでてこないと思うよ

あなたの言う式場が嘘を言ってるかもという
のは、わからなくでもないけど、
慰謝料か否かとは全く別議論のはなしだよ

588:愛と死の名無しさん
11/04/06 23:49:20.75
>>586
一部返金が新郎新婦の嘘って可能性もあると思うよ。

普通招待された場合のご祝儀って、食事代なんかも込みでちょっと高めにするよね。
全額返金されたってことは、その分宙に浮いて、新郎新婦が得したってことになるから
それを誤魔化す為に新郎新婦が嘘ついた可能性も十分あると思う。

まあ可能性でいうなら、会社側が嘘ついて全額返金した(=保障済み)って主張したいがために
削除以来スレで嘘ついた可能性だって十分あるけどさ。

こういうのってどっちが正解ともいえないから、何ともいえないよ


589:愛と死の名無しさん
11/04/06 23:53:34.85
格好の週刊誌のネタになりそうだ。
例え勝訴したとしても、裁判で式場が自分達の無能っぷりを自ら晒すとか胸熱。
お客逃げて被害者減ってこのスレ的には結果オーライ。

590:愛と死の名無しさん
11/04/06 23:56:27.14
>>588
それは私も両方考えた
でも、それは追求して嘘を暴けるわけでは
ないから、嘘はついてないという前提で
意見を言うしかないんだよね

591:愛と死の名無しさん
11/04/06 23:59:39.27
全額返金って披露宴に掛かった全額だって書いてあるの?

ケーキ代とBGM再生代、サービス料の一部を全額 返金じゃないの

この程度のミスで挙式代や披露宴食事代まで返金するならここに書かれていない以上の大ポカがあったと予想

592:愛と死の名無しさん
11/04/07 00:01:15.13
流れぶったぎってスマソ
このまえ従姉の結婚式があった。
従姉は所謂オタクで、旦那は普通っぽい人だった。俺は仲良かったからオタクだって知ってた。
周りにどうもオタクってことを隠してたっぽいんだが、友人のスピーチで「仲良くなったのは○○(なんかコミケやるとこ)に誘われて一緒に行ったことがきっかけでした」と暴露された。
従姉は青ざめ、親族はざわざわしてた。多分旦那にも隠してたんだろうな~と思ったよ。
穏やかな結婚生活が送れるといいんだが…。

593:愛と死の名無しさん
11/04/07 00:02:27.26
ミスは当日だけとは限らんしな・・・

594:愛と死の名無しさん
11/04/07 00:03:59.53
>>583
朝からずっとスレに張り付いて監視するお仕事も大変ですね
夜中の方がスレが伸びるから寝る時間がなくなりますよ

595:愛と死の名無しさん
11/04/07 00:06:18.03
>592
空気の嫁ない友人だな。
スピーチの内容の意味が分からずに、親族がざわざわしていただけである事を祈ろう。

596:愛と死の名無しさん
11/04/07 00:06:20.73
迷惑掛けた部分の費用「全額」だろうなw

慰謝料払ったならそう書くだろう

597:愛と死の名無しさん
11/04/07 00:10:48.37
>>592
従姉さんが、将来、「旦那の稼ぎが減ったからコミケに行けない。
子供にアルバイト頑張ってもらわなくちゃ」と2000円のランチを
食べながら友人と話するような人にならなけりゃ大丈夫だと思う

セリフのコミケの部分をコンサートに変えると、私は見た~系の
スレに書かれてあったジャニオバの実態らしい・・・

598:愛と死の名無しさん
11/04/07 00:12:30.87
何だこの流れwww 把握するのに一苦労だぜ

599:愛と死の名無しさん
11/04/07 00:16:13.08
>>595
いやその後の友人のスピーチの続きでばれた気がする

600:愛と死の名無しさん
11/04/07 00:18:26.12
>>597
それすごいね。自分がパートしろだな。

601:愛と死の名無しさん
11/04/07 00:41:59.49
なんでここの板は強制IDじゃないんだろうね。
このスレ見ていつも思うんだが。

602:愛と死の名無しさん
11/04/07 00:47:39.44
スピーチはわざとだろ
オタク、特に女の場合先にいかれたら暴露どころがあわよくば破談にもってきたがる

603:愛と死の名無しさん
11/04/07 01:05:23.93
>>582
今後式場の不手際があっても晒せない空気になったらやだなあ。

604:愛と死の名無しさん
11/04/07 01:13:58.54
>>592
ずばり「コミックマーケットに行った」と言ったとしても
一般人にはわかるまいよ
ましてや「ビッグサイト」くらいじゃばれない

605:愛と死の名無しさん
11/04/07 01:20:51.23
式場が訴えるから、話ヤメレって事にしたいみたいだね。
式場、訴えればいいのに。
裁判記録に残るよ。
最低対応が。


新人に押しつける、ってことは出来ないし。
信用できないって事を公文書に残せばいいよ。
そんな度胸ないから、ここで脅すような書き込みしてるじゃないの。



って、疑っちゃうよ。

606:愛と死の名無しさん
11/04/07 01:21:03.28
>>603
「潰れろ」とか書かなきゃいいんじゃね?
あくまで情報として、事実だけを書き込めば。

607:愛と死の名無しさん
11/04/07 02:30:27.84
式場側必死だね。
不手際の上に、2chに疎い人がさらに自爆して。
火消しにじたばたしているように見える。

放っとけばいいんだよ。
擁護するからさらにひどいことになってるよw

それともあれかな?
擁護してる人は拡散したいがためにわざとやってるとかw

608:愛と死の名無しさん
11/04/07 03:36:28.26
式場が反応しなければ半分ネタと思われたのにアホだよね

609:愛と死の名無しさん
11/04/07 04:25:45.35
式場が反応しなければ半分ネタと思われたのにアホだよね


610:愛と死の名無しさん
11/04/07 04:26:27.55
式場が反応しなければ半分ネタと思われたのにアホだよね


611:愛と死の名無しさん
11/04/07 04:45:44.59
本当のことでもネタに紛れていて反応しなければ埋もれたのに
自ら馬脚を現した

612:愛と死の名無しさん
11/04/07 04:49:00.46
当事者でない僕等が被災者や遺族の気持ちを理解出来るはずがない。助けたり励ます事が出来るなんてのは単なる思い上がりだと思う。
その事を忘れずに、それでも手を差し伸べ、その手を振り払われても手を差し伸べ、手に噛み付かれても手を差し伸べる。

613:愛と死の名無しさん
11/04/07 06:12:37.82
お前はなにを言っているんだ?

614:愛と死の名無しさん
11/04/07 06:17:17.80
当事者でない僕等が新郎新婦や招待客の気持ちを理解出来るはずがない。文句言ったり訴える事が出来るなんてのは単なる思い上がりだと思う。
その事を忘れずに、それでも事実を述べ、その事実がデマだと言われても事実を述べ、訴訟だと言われても事実を述べる

615:愛と死の名無しさん
11/04/07 06:40:47.33
散々東電と原発批判してて、新郎が東電社員とわかったら東電擁護でお涙頂戴とは…。
こいつ腐ってやがる。

URLリンク(twitter.com)

616:愛と死の名無しさん
11/04/07 06:51:05.06
>>614
言っていることが矛盾している、支離滅裂すぎる

617:愛と死の名無しさん
11/04/07 07:28:58.30
実家が東北、列席者が東北、列席者の実家が東北、旦那さんが消防士、伊勢山は海が目の前、演出が限られると
延期にしたい要素は人それぞれ。特に地震の次の日に式を予定していた新郎新婦は延期にしたいと思っていた方が多いと私は思った
それなのに、キャンセル・延期にする場合は全額、または半額の支払い。
式場が無償でキャンセルにするべきだと思うのですが、そうは思わないなら、式場側の方でしょうか?
私が不幸?

618:愛と死の名無しさん
11/04/07 07:46:22.28
燃料もないのでそろそろ終息だね
じゃあな馬鹿共

619:愛と死の名無しさん
11/04/07 07:56:31.24
新郎新婦を保護しないと言って脅迫してる人の謝罪まだ?

620:愛と死の名無しさん
11/04/07 08:14:07.66
>>619
あ?

621:愛と死の名無しさん
11/04/07 08:29:06.28
>>619
ここでは議論し尽くされただろう、
転載先では同業者登場でまだまだ熱いようだけど

622:愛と死の名無しさん
11/04/07 08:31:40.98
真夜中にいよいよ火病ってたんだなw

623:愛と死の名無しさん
11/04/07 08:41:31.83
流れ早すぎフイタw
流れの中で疑問なんだが、必要以上の返金って慰謝料・示談金・損害賠償になるの?
全額返金されたら客じゃなくなるから文句は言えなくなるけど、それは和解じゃないよね?
詳しい人いたら教えてほしい。

624:愛と死の名無しさん
11/04/07 08:47:14.78
>>623
>必要以上の返金って慰謝料・示談金・損害賠償になるの?
そもそも必要以上には返金してないよね。

>全額返金されたら客じゃなくなるから文句は言えなくなるけど、それは和解じゃないよね?
返金したからお前は客じゃない、文句言うな、って認識が
客商売としてそもそも間違い。

625:愛と死の名無しさん
11/04/07 08:53:28.20
>>623
ばかだな

626:愛と死の名無しさん
11/04/07 09:07:28.14
>>623です。我ながら馬鹿だと思いながらの質問に答えてくれてありがとう。

料理は食べたし会場やドレスは使ったからその分も全額返金なら必要以上かと思ったんだ。そういう意見もあったし。
後半は私の考え方がおかしかったね。反省する。


627:愛と死の名無しさん
11/04/07 09:31:15.93
天使とダンスでもしてな

628:愛と死の名無しさん
11/04/07 09:42:16.41
>>626
私もそれは必要以上の返金だと当然思ってる
それが慰謝料と考える

そもそも全額返金する必要はないのに
返金したのだから示談金と考える以外
ないでしょう

629:愛と死の名無しさん
11/04/07 09:51:44.81
まだやってんのか
続ければ続けるほど泥沼だとわからないのかねこのバカ会社

バカだからしょうがないか

630:愛と死の名無しさん
11/04/07 09:57:20.53
転載先ってどこ?

631:愛と死の名無しさん
11/04/07 09:57:54.70
>>630
M

632:愛と死の名無しさん
11/04/07 10:02:20.69
>>631
それ以上書くとシステム部に消されるぞ

633:愛と死の名無しさん
11/04/07 10:03:44.60
今回みたいに中の人が暴れ出すとどんな不手際があっても会場名晒せなくなるから良くない。

634:愛と死の名無しさん
11/04/07 10:06:39.00
騒げば騒ぐほど、これからの先の見えない不況で潰れてる確率が上がるだけだぞ

635:”菅直”人
11/04/07 10:23:13.41
中の人へ。
スレ削除したいなら下記からどうぞ

スレリンク(saku板)

636:愛と死の名無しさん
11/04/07 10:24:26.25
>>633
別に事実核だけなら、なーんも気にすることない。
転載ブログには尾ひれ着いてるようだが

637:愛と死の名無しさん
11/04/07 10:26:18.18
会場名晒したいなら、各地域の結婚式場探しスレとかで晒せばいいんじゃね?
このスレでは特定する必要性も無いし、一々荒れるのも面倒だから、名前晒さずに書けばOK

638:愛と死の名無しさん
11/04/07 10:58:56.42
>>637
どうしてもこのスレで晒したいような不手際ってあると思うんだ。
それは誰にも取り締まれない。

639:愛と死の名無しさん
11/04/07 11:07:08.85
XOXの伏字に反応
ナルキヨ 「うちが名指しで批難されている。お前の不手際だから、削除してこい」

新人プランナー、削除ルールも知らずに、単独で削除依頼スレをたててしまう。

ナルキヨ     「削除されないどころか、俺の情報まで晒してどうする」
新人プランナー 「すみません・・・エーン」
ナルキヨ     「とりあえず該当スレに乗り込んで火消ししてこい。事によっては訴えると脅してやれ」


640:愛と死の名無しさん
11/04/07 11:09:18.21
暴れてる中の人、2ちゃんの報告にはフェイクが入ってる可能性もあるのに、
(吹奏楽部で演奏した曲→社交ダンスサークルの課題曲、色紙→ウェルカムボードや人数分コピーした席次案内表とか)
たまたま入れたフェイクに合致した新郎新婦へ誤爆凸しそうだな。

641:愛と死の名無しさん
11/04/07 11:16:01.79
>>638
それはそれで別にいいんじゃないの?
名前晒すことの危険性を書き込む側がちゃんと認識していて
そのうえで書き込むなら、むしろリアリティがあるから大歓迎w
ましてや、その派生で会場側がファビョって火消しに走るお祭もそれなりに楽しいしw

ただ、あくまで名前晒しの裏には、名誉毀損の可能性があるわけだから
そこら辺を自分で理解したうえの自己責任でってことで。

642:愛と死の名無しさん
11/04/07 11:29:07.57
>>641
名誉毀損で訴えるって言うこと自体が顧客への脅迫だということがわかって言ってるの?

643:愛と死の名無しさん
11/04/07 11:34:05.97
>>642
頭わるいの?
個別的に言われてるわけじゃない

644:愛と死の名無しさん
11/04/07 11:42:07.57
結婚式場が新郎新婦とトラブル起こして、新郎新婦「を」訴えました。

そんな式場、今後誰が使うの??
それに、裁判起こせば事を(被告側に)公にされても文句言えないでしょ。

645:愛と死の名無しさん
11/04/07 11:44:26.55
>>643
頭悪いふりしてるの?
「自由に書き込んでね、顧客特定して名誉毀損で訴えるけど」っていうことが
自由な掲示板においてどれだけ問題なのか、わからないふりしているの?

646:愛と死の名無しさん
11/04/07 11:46:42.65
解決したってなにもなかったことになんか出来るわけないのにねえ…

647:愛と死の名無しさん
11/04/07 11:47:31.24
>>645
は?
自由に書いていいだろうけど、
何でも発言していいなんて
言われてないよね?
現に訴えられてる人は
たくさんいるし、損害賠償支払われてる

648:愛と死の名無しさん
11/04/07 11:49:20.20
>>645
おまえは大丈夫か?

649:愛と死の名無しさん
11/04/07 11:50:45.05
火消ししようとすればする程燃料投下になると、親切な人たちが教えてくれているのにwwww

650:愛と死の名無しさん
11/04/07 11:55:46.17
>>649
誰に言ってるんだ?

651:愛と死の名無しさん
11/04/07 12:09:24.50
>>647
>現に訴えられてる人は
>たくさんいるし、損害賠償支払われてる

このスレで?
あなた面白いね。

652:愛と死の名無しさん
11/04/07 12:16:43.04
>>644
某ホテル勤務だけど、新郎新婦相手に訴訟とか割とあるよ。
結婚式代金未払いだったりする顧客増えたからねぇ。
あと二次会でドンペリ25本空けてトンズラした人探偵使って追い詰めたりとか。


653:愛と死の名無しさん
11/04/07 12:19:18.51
>>652
ホテル勤務の方、お疲れさまです。
未払いやトンズラとかと、顧客の告発に対する名誉毀損での逆訴訟とは
状況が違うのはご理解頂けますよね?

654:愛と死の名無しさん
11/04/07 12:30:42.63
今北、不幸な結婚式で、不幸な荒れ方をするスレ。という認識でよろしいか。

655:愛と死の名無しさん
11/04/07 12:40:57.16
まぁ示談金慰謝料が発生したとしても、他言無用とか約束してなきゃダメでしょ
してないサービスに返金はごく普通だし

あ、ナル君とフェイスブロックでお友達になる猛者はいないですか?w

656:愛と死の名無しさん
11/04/07 12:43:22.86
アナルほど

657:愛と死の名無しさん
11/04/07 12:44:57.53
>>653
備品破損や従業員にちょっかいだして訴訟もあるよ坊や。

658:愛と死の名無しさん
11/04/07 12:48:17.05
新郎新婦とは示談金で了とされてても、
>>205には何も払われてないから口外して何が悪いんだ?
それに事実を語って、その情報を見てこの会場に申し込むのが減ったという損害なら、
その減ったという証拠を立証してみなよ。


659:愛と死の名無しさん
11/04/07 12:51:58.56
ひろゆきが訴えられて、判決出て終わりだけどな

660:愛と死の名無しさん
11/04/07 12:53:20.57
>>657
へーはーふーんそうなんだー

だから、何。

661:愛と死の名無しさん
11/04/07 12:53:47.87
>>642
なんで、その可能性を示唆しただけで、会った事もない顧客とやらへの脅迫だと思うんだろう?
つーか、脅迫されたと思うのなら、それこそ警察に訴えればいいじゃん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch