11/04/02 11:57:26.31
>>346
子供だよねー
でもいいや
あんな子にお金出したくない
何と思われようと構うもんか!
金出す事なのに返事なしとかあり得ない
自分がよけりゃ何でもいいのね
348:愛と死の名無しさん
11/04/02 12:10:44.57
沖縄出身なんだけど沖縄の祝儀の相場(友人)は1万円と最近知った
高校卒業と同時に上京したから今まで3万包んで
「申し訳ねぇな」と思ってたが逆に多かったんだな
と言うか今まで招待した皆ラッキーって感じなのかな?
バカみたいに交通費もホテル代も自腹で行ってたが嫌になったな
おまけに4年前にデキ婚して盛大な披露宴やった奴は離婚したし
まじ金返せって感じ
やっぱ沖縄は最低だな
一生帰らないよ@28歳
349:愛と死の名無しさん
11/04/02 12:41:26.38
>>348
意味わからぬ
おまえが勝手に多くご祝儀だしただけで、
招待した友人は何も悪くないだろう
350:愛と死の名無しさん
11/04/02 12:43:22.08
>>347
返事なしなんていっぱいあるよ
特に出欠の確認なんて
多くの人にメールだしてるわけだよね。
その返事必要かな?
怒ることにびっくりだよ
351:愛と死の名無しさん
11/04/02 14:10:28.21
>>348
交通費やホテル代って出身が沖縄なら
通常は渡さないよ
出て行った人の勝手だからね
352:愛と死の名無しさん
11/04/02 18:53:27.44
やっぱり沖縄って別の国なんだな・・・
353:愛と死の名無しさん
11/04/03 22:17:03.88
親友の結婚式(来週土曜)について相談させてください。
親友は新婦です。地元広島の同級生、両親の実家(つまり祖父母などの親戚関係みんな)が富山にあり、新婦は富山在住。富山の人と出会い、結婚に至る。
①夫婦で付き合いがあるので夫婦で参加、私たちは東京在住、結婚式は富山
②自分たちの結婚式の時は新婦の地元でもある広島で、当時福井に住んでいた彼女には交通費は出さなかった(2万)。余興など一切頼んでいない。
③交通費宿泊費一切出ない、自分たちで手配。一人3.5万、二人で7万ほど。
交通費をださない理由は新郎新婦だけの貯金で結婚式を賄うため、余裕がないからとのこと。
④新婦に頼まれウエディングボード・動画4本作成。あと余興と2次会の受付することになっている
⑤余興は同級生数人でやる。みんな関西・関東在住などばらばらだったので、練習するのに非常に難儀した(交通費など結構かかった)
⑥私も仕事が忙しく余裕がほしかったので、早めに動画を作り終えたいと、
必要な写真(幼少期の写真など)を早くに送るよう何度も催促したのだが、
なかなか送ってこず、結局こないだまで動画作成に時間を取られた。ちなみに動画は4本、ちょこちょこと作成し3ケ月ほどかけた。
⑦披露宴は親族と本当に長い付き合いの親友数人を招待(私たちを含む)。富山のきれいな結婚式場。
その後2次会は大学やその他の友達をわんさか招待、ホテルで開催の披露宴規模のもので、会費10,000円。
さすがに私たち夫婦は受付をすることや、披露宴から参加でお腹一杯でありほとんど食べることがないことから、その2次会費は免除。
夫婦で参加の場合、祝儀は5万が相場なのは重々承知なのですが、この場合3万にしてもいいでしょうか。
354:愛と死の名無しさん
11/04/03 22:41:16.51
>>345
あなたも食事会に誘われててというなら
その時点で「無事に生まれてからのほうがいいよ」って話をすればいいけど
あなたにとってはA子っていうのは元友人なんでしょう。
あなた自身がお祝いしない状態なら勝手にやってればいいだけの話。
なんでそんなことに首を突っ込んでドン引きするかわからない。
355:愛と死の名無しさん
11/04/03 22:45:28.95
>>353
ご祝儀3万にする理由が見当たらないんだけど…
長い付き合いで仲のいい親友なんだよね?
写真をなかなか送らなかったってことでご祝儀減らすの?
単純にあまりお祝いしたくなさそう。
なら3万でもいいと思うけど、非常識であることを承知のうえで。
交通費が出なかった(出さなかった)のは同じだし
余興や受付のお礼が出たらどうするんだろう?
356:愛と死の名無しさん
11/04/03 22:49:42.66
>>347
>>350みたいな人が平気でメールで誘いなんてするような人間なんだよ。
大体自分のために来てもらうものにメールで連絡なんて
そんなチョイスする人間だからその時点でまともじゃないよw
怒るとか怒らないとかの以前の問題。
で、あなたも自分が呼ばないならなんで行くんだろう。
それもおかしな話。おかしな人とおかしな人がお友達ってことなんでしょうがw
357:愛と死の名無しさん
11/04/03 23:04:53.66
>>353
いろんな理由を書いてるけど
どんなに理由を乗っけても夫婦で出席するなら5万が基本的だし
いってみれば「最低」の相場。それ以下はありえない。
それがこのスレで出てくるであろう答えの99%だと思います。
交通費に関してはお互い出してないようだけど
あなたが言いたいのは距離(金額が)が違うということだろうね。
ただ、交通費の話と祝儀の話は別物。それはこの板では重々言われてる話。
動画だとかウェディングボードなんかは頼まれた時点で
プレゼントじゃないならちゃんと制作費(材料費など)を請求するものだし
お祝い事だから~とか思って請求できなければそれはプレゼントということ。
仕事が忙しいとか相手が写真を送ってこないとかならその時点で断るべきもの。
同じくお祝い事だから~といい顔したくてちゃんと断れなかったのならそれは自分の責任。
2次会の件も相手はちゃんと考慮してくれてるし
お花畑という感じの新婦でもなさそうにみえるけどね。
あなたの理由に対して1つ1つ考えてみても
2人出席してしかも夫婦で付き合いがあって披露宴には親友という立ち位置で
出席するのに「3万しかださない」という考えが出てくること自体ありえない。
相談って言うから書くけど3万ではダメです。だったらあなたひとりが出席する形に。
夫婦揃って同じ考えならみっともないよ。
358:愛と死の名無しさん
11/04/04 10:44:14.99
>>353
私もどの理由を見ても3万円にする根拠が見あたらない。
交通費だってどっちも出さずにお互い様だよね?
「こっちは夫婦参加だから倍かかる!」といいたいんだろうけど、
家計が苦しいのなら夫婦で親交あるないにかかわらず片方だけの
出席にすべき。
「誘われたから欠席するのは失礼!」と思ってるのならそれは大きな間違い。
のこのこ出席してご祝儀ケチる方が失礼だよ。
二次会だって無料にしてもらってるんだからさ、
諦めて5万円包んで下さい。
動画作るのになかなか材料が来なかったとか
余興の諸費用がかかったとかグダグダうざすぎ。
359:愛と死の名無しさん
11/04/04 11:57:16.62
>>356
二次会の招待なんてメールでしょうがww
二次会にしか招待しない人に
電話連絡するのはまだわかるけど、
式に招待している人を二次会誘うのに
わざわざ電話する必要ないよ
360:愛と死の名無しさん
11/04/04 13:50:52.36
>>353
この場合もどの場合も大人2人が出席するなら5万円~
>この場合3万にしてもいいでしょうか
3万円じゃ駄目です。
361:353
11/04/04 20:29:01.30
みなさんの意見をきいてなぜ私が祝儀を3万にしたいと思っているのか
じっくり考えてみました
①結婚が決まったとの報告を受けた際の会話
新婦「まだ本決まりでないが、10時開始にしたい」
東京在住の同級生『10時開始だと東京からは間に合わないよ。美容院行ったりする時間もないし…』というと
新婦「前泊すればいいじゃん」
東京『そんな簡単に休めないよ…ちょっと私は披露宴からの参加は難しいかも…』
後ほど新婦と私が電話した際
新婦「みんな手放しで絶対行くよ!って言ってくれると思ったのに、あの子があんな反応したからすごく傷ついた」といじける
私『みんな仕事の都合やお金の都合があるんだから、そうやって軽々しく前泊すればとか言ったらだめだよ。
前泊するってことはそれだけお金がかかるし、仕事の調整したりするんだからね。きっと祝う気持ちがないわけじゃないよ』とたしなめた。
後日、親戚からの反対があったようで、結局式が13時からになったと連絡があった。
②式場は非常に辺鄙なところにあり、富山駅から専用バスで30分、式開始1時間前に1本でることになっている。
普通なら式場で美容院や着替えを行うのだろうが、そういう予定なので、そのバスに乗る前にすべて仕上げとかなければならない。
富山駅近くのどっかでなんとか着替え・美容院を済ませるにあたって、
土地勘のある新婦に相談したところ、「う~んいい美容院とかあるかなあ??」といいった完全に他人事のような反応をされた。
③もちろん一人で参加も考えた。しかしその旨を伝えたら
「どうしても夫婦2人で参加してほしい、受付を頼みたいから」とのこと。
④披露宴から帰りのバスは出さない(契約しなかった)のでタクシーで2次会場まで自力で帰ってくれと言われた
⑤披露宴から2次会場に行くときに荷物(それが結構な量)を運んでいってほしいといわれた。
『正直こちらは自分達の余興の衣装や引き出物やらあるし、車もない。披露宴が終わったらすぐに2次会場に移動して
2次会の余興のリハなども控えているので、誰か車で来てる他の人に頼んでほしい』と断った。
362:353
11/04/04 20:31:59.14
⑥もともと2次会費はみんなに払わせる気だったが、他の同級生が苦情をいったことにより、
しぶしぶ「披露宴から参加の同級生は免除」になった
⑦地震のせいでみんなが集まれなくなり余興の練習もなかなかすすまず、
しかもこちらは乳児の水のことなどでピリピリしているのに
「自分の結婚式と重ならなくてよかったの一言やわ~」などと発言していた
彼女の中で私たち同級生があまりに付き合いが長く親しいために、『私たち同級生も招待客』だということがスコンと
抜けているのかな、と思います。
外国の結婚式のように、新婦の友達が色々と雑用をするようなそんなイメージなのかもしれません。
もちろん親友なので、動画作成したり、ボード作成したり、できることは手伝ってきましたが
新婦が私たち同級生に対する「まあいいや、親しい友達だし」という甘えの程度が
どんどんひどくなっていったので、祝う気持ちが萎えてしまったのです。
でもアドバイスをきいて、大切な友達なのには変わりないし、祝儀は5万にしようと決めました。
今回の新婦の振る舞いに対しては、私だけではなく他の同級生も同じように感じたようで怒っています。
しかし、結婚式なんて誰でも初めてのことだし、
新婦はもともとうまく気配りできるようなタイプではないし、仕方ないよとたしなめています。
一生に一回の思い出だから、快く祝福しようと思います。
長文すいません。ありがとうございました。
363:愛と死の名無しさん
11/04/04 20:37:01.16
あまり祝福するつもりはないみたいだけど・・・
364:愛と死の名無しさん
11/04/04 21:06:40.96
もう行かなきゃいいじゃん(´・ω・`)
365:愛と死の名無しさん
11/04/04 23:35:36.83
この板って親友の大安売りだな(´・ω・`)
366:愛と死の名無しさん
11/04/05 09:29:00.77
>>365
20とかそこらの若い人はそうなんじゃないのw
>>362
壮大な後だしを読むと多少は同情できる点はあるけどその子は親友()なんでしょう。
あなただけではなく長い付き合いがあるならその付き合いの中で
その子がそういうタイプだと思っててもそれをずっと許してきたという関係性なら
その子にしてみれば今までどおりだし、なんで!!って思うんでしょうよ。
長い付き合いであればあるほどお互い確立された人間関係が強くなるのだから
周りの人間もその人の行動に対して多少は責任があるってことになる。
今回も「もともと気配りが出来るタイプではない、仕方がない」と
周りがそういう関係し下手にフォローしてるから相手はそれ以上は気がつかない。
だってそれで上手くいくんだらからw
あまりに理不尽だなと思うなら「じゃ、みんな行かないよ」これでいいんじゃない?
ただ参列・出席するなら祝儀を3万にしたい理由とか関係ないから。
いい大人なんだから参列・参加すると決めたらどんな理由であれ
基本の金額は包んでいく。それが嫌なら「もうやめた」でいいよ。
昔からの長い付き合いでも人間関係なんて賞味期限がある。その期限が結婚式前だっただけの話。
367:愛と死の名無しさん
11/04/05 10:30:29.79
>>361
ダラダラまとまりのない長文なんて読む気もせんw
どうせここで「そんな酷い友人なら3万円でいいよ!」というレスが
一つも付かなかったから意地になってんでしょ?
言い訳すればするほど「3万円でいいんじゃない?」というより
「よくそんな馬鹿と友達やってるなぁ」という意見しかないわ
もうさ、ここで聞かずに3万円包んでいったら?
友人の悪口ばかり言ってるアンタも同類だってことに早く気づけよ馬鹿
368:愛と死の名無しさん
11/04/06 19:27:52.50
なんか上の方でメールで云々の話が出てるけど、今時はそういうのが主流だったりするのかな
メールで誘いがきたら出欠どちらにせよメールで返すって形式?
現代的って言えば現代的なのかな、若い人に多そう
369:愛と死の名無しさん
11/04/06 19:37:49.97
>>368
30代でも2次会はメールが主流だと
思うよ
370:愛と死の名無しさん
11/04/06 20:13:52.25
>>369
そっか、そういうもんなのね
サッパリしてて、良いといえば、良いのかな
お互いに
371:愛と死の名無しさん
11/04/07 08:32:55.87
>>368
ま、時代だよね。
電話が最先端の時はきっとこんな大事な事電話でなんて!って思っただろうしw
お互いがそれで納得する基準が一緒なら問題ない。
だけど基準が違えば若かろうがなんだろうが不快に思うわな。
特に結婚式披露宴なんてやる方の都合で勝手に呼びつけて
そのためにかなりのお金と時間を費やすという事だから
自分の基準に外れた事をされるとかなり不快に思ってもおかしくない。
372:愛と死の名無しさん
11/04/07 09:50:10.25
お願いします。
今回の震災で弟嫁実家が壊滅、父母姉が亡くなりました。
お葬式をすることになりましたが、遠方と言うこともありお香典だけ弟にお願いしようと思います。
どのくらい包めばよいでしょうか?
なんとなく10万くらいかな?とは思っているのですが。
373:愛と死の名無しさん
11/04/07 13:45:15.92
>>372
あなたの両親はいくらつつむの?
それ以下か同額にすれば
374:愛と死の名無しさん
11/04/07 14:51:40.46
>>372
5万円でいいんじゃないか?
375:愛と死の名無しさん
11/04/07 14:55:56.89
>>374
私なら最低でも10万つつむわ
出席できないことに対しても申し訳ないし、
今回は3人も亡くなり、家もなくなり
普通の葬式とは違うと思ってしまう
376:372
11/04/07 16:25:57.43
>>373
親はもう他界してます。
>>374
単位としては5万もしくは10万ですよね。
>>375
そうなんです。
こういう葬式の経験がなくて、頭が働かなくて・・・
10万でいいでしょうか。
ぐぐっても相場が分からずここで相談させていただけてちょっと落ち着きました。
10万の方向で考えてみようと思います。
ありがとうございました。
377:愛と死の名無しさん
11/04/07 19:11:27.10
>>376
弟嫁には他に兄弟はいないの?
もし他にいて喪主を他の兄弟がつとめるというなら
弟に相談してもいいかもよ。
震災で金銭的にも大変だろうし。弟も向こうの親戚の中での相場があるだろうし。
一応、10万円つつむ用意をしておいて可能ならもうちょっと増やすでもいいし。
いろいろ大変だろうからその他の事でも気遣ってあげるといいよ。
378:愛と死の名無しさん
11/04/08 12:30:05.19
相談させてください。
夫友人の披露宴に幼稚園児の娘と共に招待されました。
(私も交流があります)
夫婦なら5万かなと思いますが、娘の席も用意してもらうのだから
もう少し増やすべきだろうと考えています。
とはいえ、7万だとまるで親族で逆に二人がびっくりするかな、と悩んでます。
初めてのことでわからないので、ご意見くださると助かります。
379:愛と死の名無しさん
11/04/08 12:48:03.94
>>378
幼稚園児なら席があるといっても料理はお子様ランチでしょう。
5万+プレゼントでいいんじゃないかなあ。
家族ぐるみで交流がある友人ならそれでいいと思うけど。
380:愛と死の名無しさん
11/04/08 13:01:22.13
5万でいいと思う
子どもの料理なんて7千円くらい
しかし、7万でもびっくりはしない
381:愛と死の名無しさん
11/04/08 13:10:38.23
私も5万円プラスプレゼント。
7万円が多いと思うなら6万円でもいいと思う。
382:愛と死の名無しさん
11/04/08 15:03:57.12
気持ち分包む制度が明確に取り入れられたら苦しまないね>祝儀とか
デキ婚なんてほとんど離婚するから包みたくねーよ
383:愛と死の名無しさん
11/04/08 16:30:05.06
>>378
普通に招待されたら社会人なら3万包むことのほうが多いわけだから
夫婦でしかも娘まで席があるなら7万包んでも先方は別にビックリする事もないと思う。
かといって5万だからどうこう思うこともないと思う。
相手がびっくりするのでは?と思って考えてるならそんなことはないから
7万つつめるならその方がいいと思う。
そうじゃなくて7万も包む必要ないなと思えば5万でもいいと思う。
384:愛と死の名無しさん
11/04/08 18:04:29.45
とりあえず5000円で
385:愛と死の名無しさん
11/04/08 19:55:51.31
>>378です。
皆さんご意見ありがとうございました。
皆さんのご意見を参考にさせていただき、夫と相談してみます。
7万は出せるけれど、家計直撃な家庭です。
が!お祝い事なので前向きに検討します。
お世話になりました。
386:愛と死の名無しさん
11/04/08 20:49:08.03
すみません、途中消してました。
7万でもびっくりされないということであれば、前向きに…でした。
387:愛と
11/04/09 06:01:55.67
相談させてください。
弟が結婚するのですが、私は海外在住なので、式には出られません。
調べると、兄弟への祝儀の相場は出席の場合で5-10万だとわかりましたが、
欠席の場合はいくらぐらい包めばいいのでしょうか。
弟との関係は悪くはないですが、疎遠です。
弟も地元を出ており、帰省のタイミングが合わないので5年ぐらいあっていません。
周りで兄弟が結婚した人に聞いても、人によって違いました。
欠席なので上げてないとか、仲が悪いから3万で出席したとか、
全く参考になりませんでした。 私は社会人で独身です。
よろしくお願いします。
388:愛と死の名無しさん
11/04/09 09:11:04.34
>>387
何そのハンドル
親族の場合、金額は欠席出席関係ないよ
きょうだい相場の10万くらいで良いのではないでしょうか
389:愛と死の名無しさん
11/04/09 11:31:47.06
>>387
海外にいようが、
兄弟の結婚式に出席しないと
お嫁さんの立場の人かわいそうだよ
皆が納得する理由ならわかるけどね
390:愛と死の名無しさん
11/04/09 21:07:21.64
誘導されてきました
来月姪(兄の娘)の結婚式と披露宴に夫婦で出席します
今年主人の姪の結婚式に夫婦で出席した時七万包みました
ここを読んだら七万では少ない印象を受けたんですが同じ七万でいいでしょうか?
391:愛と死の名無しさん
11/04/10 08:58:01.00
>>390
夫方の付き合いはそちらの相場で、貴女方のは貴女家の相場で考えると良いと思うけど、
親に相談できないですか? 家ルールの違いが大きい話なので。
貴女の時にお兄さん夫婦から幾ら貰ったかも(何年も前ならその辺も考慮するとして)参考に
なると思うけど。他の冠婚葬祭のやり取りなども。
7万ではいいかどうかと言われると、いけないとは言えない。
少ない印象ってのは、私の感覚では言えてるなとは思うけど。
我が家の場合、舅方は社会人子連れ伯母夫婦5万、大学生2人連れ伯母夫婦8万、
姑方は叔母一人で10万、私母方は伯父夫婦50万、叔母夫婦20万、叔母一人15万、
父方は夫婦10万揃え。皆、当時40代~60代で同じ地方在住。
家によってほんと凄く違うのよ。
392:愛と死の名無しさん
11/04/10 12:30:15.47
>>391
有り難うございました
参考にさせていただきます
393:愛と死の名無しさん
11/04/10 13:27:55.54
3万いいでしょう
とゆうか席とかどうなってるんだろう・・・
394:愛と死の名無しさん
11/04/10 19:09:28.78
祝儀袋はダイソーで売ってるものでOK?
金の針金みたいのが付いてるやつで
395:愛と死の名無しさん
11/04/11 13:13:39.46
>>394
中に入れる金額が目安で外袋に書いてあるからそれを参考に。
1万しか入れないのにゴテゴテの装飾がついてるのに入れるのはダメです。
そんな感覚で見ていけば友人で出席する程度ならダイソーでも問題なし。
396:愛と死の名無しさん
11/04/11 16:05:03.57
質問なのですが
今日、別れた夫の姉の旦那様が亡くなりました。私は再婚しています。
遠方なので葬儀には行けませんが香典を届けてもらおうと思っています。
親戚でもないし、知人とも違うような気がしますし
いくら位包めばよいのでしょうか?よろしくお願いします。
397:愛と死の名無しさん
11/04/11 16:36:05.52
>>396
別れたのがいつなのか10年前なのか1年前なのか。
元夫の姉(その家族)にはお世話になってたのか
どの程度関係があったのか
それによって金額が変わる。
単に別れた旦那の姉の夫という字面だけの関係なら
3千円から5千円でいい。別れてから何年も経ってて
もうずっと関係が無かったり元々関係も薄いなら包まなくたっていいぐらい。
398:愛と死の名無しさん
11/04/11 16:58:08.52
>>397
有難うございます。五千円包もうと思います。
399:愛と死の名無しさん
11/04/12 00:56:15.70
387です。
親族は出欠関係ないということなので、10万円を包むことにします。
周りを鵜呑みにしたら礼を欠くところでした。
相手の方には申し訳ないですが、仕事があるので出席のために
帰国するのは無理です。
こういうことで、ますます疎遠になるかもしれませんが、仕方ありません。
仕事という理由を理解してもらえるかどうかは分かりませんが、
帰国したときにお土産を持ってお詫びの挨拶に行くことにします。
ありがとうございました。
400:愛と死の名無しさん
11/04/12 12:56:53.11
今までも結婚式に3万円包んできたけど、正直いって厳しい。
2万にしたい。っていうかぶっちゃけ行きたくない。
401:愛と死の名無しさん
11/04/12 21:19:45.08
>>400
じゃ、欠席の方向でいいよ
402:愛と死の名無しさん
11/04/13 12:49:52.97
>>400
2万しかつつまないなら、
欠席の方がまだ印象わるくない
403:愛と死の名無しさん
11/04/13 20:23:16.48
じゃあ当日ドタキャンしよっと。
そういう価値観の人間に1円も祝儀払いたくない。
3万円被災地に寄付したほうがはるかにマシ。
404:愛と死の名無しさん
11/04/13 20:33:24.39
寄付なんてしないくせにw
405:愛と死の名無しさん
11/04/13 21:46:56.74
>>403
まともに答えるけど
当日ドタキャンなら満額つつむのが常識。
行く気が無いなら早く理由をつけて欠席する旨を相手に。
1円も払いたくないような人の結婚式に何故出席をしようと思ったのかが不思議。
出席をすると決めた時はイザコザはなかったけど
その間に何か人間関係でトラブルがあっていきたくなくなったというなら
その時点で。よっぽどの理由がないかぎり当日ドタキャンはあなたの人間性を疑う。
その相手以下の人間ってこと。
406:愛と死の名無しさん
11/04/13 22:13:57.96
>>403
>そういう価値観の人間
これ、誰のこと?
レスした奴に言ってるのか?
407:愛と死の名無しさん
11/04/15 00:35:57.43
結婚式挙げる奴って傲慢だよなー、だいたい社会人が貴重な休みに
来てくれるだけでもありがたいと思えよ。
ご祝儀をあてにして悪口言ってる事自体がもう祝う気なくすわ。
ドタキャンでもなんでもしてやったほうがふさわしいわ。
他人からの3万期待してかっこつけて式なんかすんなよ、迷惑。
408:愛と死の名無しさん
11/04/15 12:00:23.98
質問です。よろしくお願いします。
主人の友人(26)から夫婦で結婚式に招待されました。
夫婦で出席の際、祝儀の相場は5万円という事ですが
結婚式の事は式の1月半ほど前に聞き、恥ずかしながら5万円は用意できそうにありません。
また私達が入籍した時は披露宴も結婚式も挙げておらず友人からはお祝いは頂いてません。
この場合、やはり主人のみ出席が良いでしょうか
夫婦で3万円は失礼ですよね。
409:愛と死の名無しさん
11/04/15 12:18:55.87
夫婦で3万円はありえません。
極端に少ないお祝い、多いお祝いはとても目立つため、
一生「あのドケチ夫婦はお祝いが少なかった」という
イメージを持たれることになります。
夫だけ1人で出席3万円で。
410:愛と死の名無しさん
11/04/15 12:24:30.57
>>409
早い回答ありがとうございます。
主人のみ出席にしようと思います。
411:愛と死の名無しさん
11/04/15 12:28:12.50
今スマ婚みたいな安い結婚式が多いみたいだけど、それって少しでも安く済ませたい人がやるんだよね?
結婚式は安く済ましてるのに祝儀は相場で出してたら儲かりまくりじゃね?
412:愛と死の名無しさん
11/04/15 13:01:03.47
>>411
それが何か?
413:愛と死の名無しさん
11/04/16 09:55:31.41
弟の結婚式なんですが3万円か5万円かで迷ってます
どちらがいいんでしょうか?
414:愛と死の名無しさん
11/04/16 11:01:18.90
兄弟なら、何か事情があって無理とかじゃなきゃ3万は無いんじゃ。
お互い無しにしよーとか決めてるって話も聞くけど、そうでもなければ
10万でも普通だし、上の立場ならもっとだったりもするよ。
で、二者択一なら5じゃないかと。
415:愛と死の名無しさん
11/04/16 12:06:42.63
姉:無職ニート 実家暮らし 19歳
弟:フリーター 18歳 ズッ婚
みたいな状況だったら祝儀3万円でも仕方ないだろうが・・・
一般的には10万円以上だろうなあ
416:愛と死の名無しさん
11/04/17 08:11:26.53
ええ弟でしょ?10万じゃね?
417:愛と死の名無しさん
11/04/17 10:30:00.37
>>413
弟との関係、状況などで金額は変わるし
兄弟ならなしってこともありえるのでその辺はどっちがいいとはいえないけど
なんら抵抗もなく5万まで出せる心境、状況なら5万にすれば良いと思うよ。
ただ、あなたが結婚してたりして配偶者がいるなら
配偶者の顔に泥を塗らないように考えれば良い。
418:愛と死の名無しさん
11/04/17 11:59:34.00
私が結婚したとき、実兄15万に対し、義兄は30万とお祝いの金額が倍でした。
もちろん義兄が奮発してくれただけなんだけど・・・こういう差は後々まで響きます。
つい413さんの弟さんが肩身の狭い思いをしてしまうのではないかと心配してしまいました。
余計なお世話だったらごめんなさい。
419:愛と死の名無しさん
11/04/17 20:47:37.97
7末にある従妹の結婚式の招待状が届きました。
夫婦で出席する場合7万で妥当でしょうか?
自分の時は3万もらったので1人でいくなら同じ3万かなと思うのですが、
夫婦の場合2人分より少なめが相場(この場合5万)という話も聞いたことがあります。
嫁は5万でいいんじゃないのと言いますが、それは申し訳ない気がして…
遠方で交通費もかかることもあり、10以上は家計上考えていません。
420:愛と死の名無しさん
11/04/17 23:13:46.54
>>419
歳の差にもよるかな。
従妹さん20代で自分が40代以上とかなら夫婦で10万出すかも。
今回は10万はないということなので、7万か8万かな。
同じ年くらいの従妹さんなら5万もありかもしれないけど。
親には相談できない?
421:愛と死の名無しさん
11/04/18 01:41:06.20
>>420
ありがとうございます。
そうですね、親にも聞いてみます。
ちなみに従妹も私も20代で向こうが3つ下です。
収入は多少私の方が多いかもという程度であまり差はないと思います。
私の結婚は去年でした。
ほかにも私や従妹の兄弟がいつ結婚してもおかしくないので、あまり奮発するとあとが苦しくなるのと、
かといってけちりすぎるのも…
ということで7がやはり有力ですね。
422:愛と死の名無しさん
11/04/19 09:33:58.77
>>421
年齢的にそんなに変わらないのなら夫婦で5万でもかまわないよ。
関係性にもよるよ。その従妹と昔からよく行き来してて
仲の良い妹のように接していたとかなら7万の方が気持ち的にもいいだろうし。
上にもかいてる人がいたけどなんら抵抗無く出せる金額が7万ならそれにすればいい。
親族でこの先いくつも控えてるのなら金額を落としていくわけにもいかないだろうから
のちのちのことも考えたら5万の方がいいかなと思えば5万でも良い。
夫婦で少なめというのは引き出物が1ついらないからって考えれば辻褄が合うからねw
423:愛と死の名無しさん
11/04/19 09:35:49.18
>>418
何に響くの?
夫婦間でお前の兄貴は15万しかくれなかったなって旦那にでも言われるの?
結婚の祝い金で肩身が狭いって
しかもたかだか30万と15万ってどんだけ金が無いのか金に汚いのかw
奥さん、苦労するねw
424:愛と死の名無しさん
11/04/19 10:53:50.10
ご祝儀袋に自分の名前とか住所とか書くときに、行書や草書って用いて
いいんでしょうか?それとも楷書で書いた方がいいんでしょうか?
425:愛と死の名無しさん
11/04/19 11:22:04.27
よっぽどの達筆なら使いたいだろうけどw
何故名前や住所を書くかという事を考えて
相手が読める程度のものなら使ってもいいよ。
何かいてあるか相手に把握できなきゃ意味のないことだと思ってください。
426:愛と死の名無しさん
11/04/19 13:29:39.07
義親の49日にはみなさんだいたいどのくらい包まれますか?
お葬式の時には10万包みました。
427:愛と死の名無しさん
11/04/19 19:04:13.89
>>426
配偶者に聞きなされ。
配偶者の親戚筋が中心なのだからそちらで聞くのが一番正解。
428:愛と死の名無しさん
11/04/19 21:54:04.69
妹が結婚式するのだが御祝儀は妹が家にいる時
渡そうと思ってるのですが
祝儀袋に名前書いて中袋に金何万円と書いたほうがいいですか
妹家にいますしなんか祝儀袋渡すのも恥ずかしいもんですね
429:愛と死の名無しさん
11/04/19 22:12:00.42
>>428
形としてしっかりしたければきちんとやればいいんじゃない。
恥ずかしいとかいくつの人?
430:愛と死の名無しさん
11/04/20 02:54:25.39
>>427
旦那側の親戚の方とは遠方から来られる叔父叔母さん達ばかりで、普段から特に連絡取り合ってる関係でない為、金額的な話はできないと思い、参考にしたくてこちらで聞きました。
まだ私達夫婦も十代で冠婚葬祭の経験が少ない為知識不足ですが、夫婦2人と子2人の出席で5万円とお供え物に2万くらい用意しようと思います。
>>428
私は兄が結婚する時、祝儀袋に入れて家に入る時に渡しましたよ。
私もなんとなく恥ずかしかったです。普段そんなに接点なかったからかな?兄も照れてました。
幸せな事だから照れたり恥ずかしかったりしても全然良いと思いますよ!
431:愛と死の名無しさん
11/04/20 13:13:19.11
>>430
10代で子供2人ってw
それはいいとして、旦那に兄弟はいないの?
亡くなってないほうの親はいないの?(もともと片親だったなど)
そこに聞けばいいじゃない。
どっちもいなきゃ喪主だからこの質問は必要ないと思うけどね。
あなたが聞くのではなくそれは旦那の役目。
遠くの親戚に聞く必要もないだろう?
432:愛と死の名無しさん
11/04/20 13:17:38.48
>>431
良いところに気がついたねw
433:愛と死の名無しさん
11/04/20 14:15:15.41
友人(女性)がデキ婚するそうです。
私は既婚・第二子妊娠中で、私の結婚式では、その友人から2万円のご祝儀をもらいました。
第一子の出産祝いも、他の友人と連名でもらっています。
今回、その友人の結婚にあたり(式・パーティなどは今のところ予定なし)
結婚祝いを贈ろうと思うのですが、ご祝儀と同じ2万円分の商品券で問題ないでしょうか。
また、商品券を贈るとしたら、いつ頃のタイミングがベストでしょうか。
出産予定は秋だそうで、入籍する日取りなどは聞いていません。
出産祝いはまた別にあげたいし、私自身の出産もあるので、今のうちに商品券を送ってしまおうかと思うのですが
早すぎる、ということはありますか?
434:愛と死の名無しさん
11/04/20 14:39:26.04
>>433
2万も出すなら現金の方がいいよ。
結婚するそうですという事はまだしてないのだろうし
入籍したら教えてねって相手に打診しておけばいいと思うよ。
入籍するまでは何があるかわからないからね。
出産に関しても同じ。無事子供が産まれて初めて出産祝い。
結婚式や披露宴をすることがちゃんと決まっていて招待状を
貰ってるなどなら事前にご祝儀をというのも問題ないけどね。
もうちょっと待ってみたら?
435:愛と死の名無しさん
11/04/20 14:53:41.10
>434
ありがとうございます。現金の方がいいかもしれませんね。
結婚自体はまだしていないみたいです。
「入籍いつ?」って聞くのはなんかいやらしいかなーと思ってましたが
サラッと「教えてね」って打診しておけばいいですね!
出産祝いについては、私も経験があるので、産後落ち着いてからと思っています。
重ねて質問になってしまって恐縮なのですが、現金を送る場合
ご祝儀袋にお金を入れて、現金書留で送ればいいんでしょうか。
436:愛と死の名無しさん
11/04/20 14:57:31.29
>>435
yes
437:愛と死の名無しさん
11/04/20 16:55:59.20
結婚式の二次会って祝儀要りますか?
会費制なのですが…
438:愛と死の名無しさん
11/04/20 16:56:29.53
>437
>2
439:愛と死の名無しさん
11/04/20 17:02:51.57
>>438
すみません、解決しました。
440:428
11/04/20 21:58:10.65
>>429
25ですが妹にこういうのしたことないし照れがありまっせ
>>430
兄弟、姉妹だとやっぱ照れがあるもんですね
その時きっちり金何万円だとか書きましたか
441:愛と死の名無しさん
11/04/20 23:31:34.00
>>440
普通は書くものだろ・・・
442:愛と死の名無しさん
11/04/21 07:56:32.66
結婚式のご祝儀なんて2万でいいよね。
3万が常識と書いているのはブライダル業界の作略でしょう。
意地汚い新郎新婦は一人あたま3万の祝儀を見こんで
身の丈に合わない結婚式をする。業界も派手にやってもら
ったほうが潤う。だから3万を連呼してんだよ。
3万払うべきなのは、3万円もらった人だけ。
最初から2万程度にしておけば気がねなく行けるし欠席しなくても
済む。他人の結婚式に3万も払うなら行きたくないよ、正直。
だいたい既婚者は付き合いも悪くなるし過去にも3万円払った
けど何様?と思って式後に嫌いになった人もいた。
443:愛と死の名無しさん
11/04/21 08:58:33.75
うんうん出なきゃいいんだよ。でさ、自分もしなきゃいい。
444:愛と死の名無しさん
11/04/21 11:20:09.46
そうだなー。そんなに嫌なら出席しなきゃいいのに。
3万円って割り切れない数字で祝いの席だから3万円にしようって話だから
私は3万円だしておめでとうって気持ちを込めるなー。
445:愛と死の名無しさん
11/04/21 11:34:54.47
未だに誘われたら欠席はマナー違反だと思ってる人いるんだね
どうしても断れない身内や仕事関係はともかく
友人知人レベルならさくっと欠席したらいいだけだよね。
仕事関係もきっちりフォロー(お祝い渡す等)すれば
欠席でも問題ないと思うけど。
446:愛と死の名無しさん
11/04/21 12:53:06.06
なぜブライダル業界が2万とか3万とか作略(ずいぶん古い言葉持ち出してくるねw)を?
祝儀の額がブライダル業界に関係あるんだろうか?
447:愛と死の名無しさん
11/04/21 13:19:22.33
普通に他人にあげるようなお金ないって言えばいいのにね。
448:愛と死の名無しさん
11/04/21 14:07:51.19
明後日親戚の叔父の四十九日なんですが、香典は渡した方がいいでしょうか?
お葬式には参加できませんでした。
449:愛と死の名無しさん
11/04/21 14:09:59.47
今更「香典」はなし。
「ご仏前」を包みなされ。
450:愛と死の名無しさん
11/04/21 15:05:37.81
>>449
ちょ・・・w
451:愛と死の名無しさん
11/04/21 15:16:07.95
四十九日は難しいよね。何パターンあるっけね。
御霊前と御佛前と、御供?
452:愛と死の名無しさん
11/04/21 16:30:33.26
>>451
難しくもないよ。まぁ例外が宗派よってあるってだけで。
49日で霊魂から仏に変わる。そこを抑えておけば
ご霊前を使うのかご仏前を使うのかってだけの話。
浄土真宗だけ例外。確か霊魂にはならずそのまま御仏になり
極楽浄土へ行くからという話だったはず。
453:愛と死の名無しさん
11/04/21 17:36:17.79
禅宗系も違ったりするよね。割と場所によってもまちまちだけど。
うちの親戚関係(やたら多い)散らばっててあれやこれやバラバラで混乱するよー。
454:愛と死の名無しさん
11/04/21 21:33:53.81
便乗で質問。
15年ほど前によく遊んでいた知人が亡くなっていました。
告別式が去年で、四十九日が今年の一月位にあったらしく、とうに過ぎています。
この場合、御仏前でよいでしょうか?また、いくら位包めばいいでしょうか?
455:愛と死の名無しさん
11/04/21 21:57:48.80
>>454
便乗とか言ってないで遡ってレス嫁馬鹿たれ
456:愛と死の名無しさん
11/04/22 01:41:22.02
>>454三千円かな
457:愛と死の名無しさん
11/04/22 11:48:12.86
>>442
2万も3万もかわらんよ
2万だと行きやすいとか
どんだけ貧乏な生活してるんだよ
458:愛と死の名無しさん
11/04/22 13:12:41.60
ご祝儀3万円の他に洋服代、美容院代、交通費、二次会会費・・・なんやかやで5万近くかかる。
月に3回の披露宴に呼ばれたときはきつかった。
新婦の友人って給料手取り25万円位の20代OLがメインだし、1万円の差は大きいんじゃないかな。
「3万なら欠席、2万なら出席する」状況なら、2万円包んで出席したほうがいいと思う。
招待する側からすると「ご祝儀なんて何円でもいい。出席していただけるだけで有り難い」って感じ。
459:愛と死の名無しさん
11/04/22 13:23:17.11
しつこい奴だな スレ立ててやれって書いてあるだろ?
460:愛と死の名無しさん
11/04/22 21:01:47.36
友人の結婚式の出席を、自己都合により断りました。
お祝いを送ろうと思うのですが、1万円+品が妥当でしょうか?
ちなみに友人は、お祝いと言ったら3万だと思い込んでるようで、
1万円だったら「何あいつ」と思われそうで心配です
「欠席の際のお祝いは1万円が相場」はどれほど常識的なんでしょうか?
461:愛と死の名無しさん
11/04/22 21:10:04.64
他の知人からも1万で貰うだろうから大丈夫じゃない?
462:愛と死の名無しさん
11/04/22 21:42:41.86
結婚式の欠席について
自分の結婚式に来てくれた人→もらったご祝儀かそれ以上。
本当は行きたいが行けない→1万円
行きたくないが義理がある→5000円
行きたくない→おめでとうメールだけでプレゼントや祝儀はなし
嫌い→無視
463:愛と死の名無しさん
11/04/22 21:45:23.53
>>458 でも実際はご祝儀3万円未満の客に対して何らかの不満を
持つじゃん。掲示板にも3万円持ってこれない人に対する罵詈雑言
が酷い。それが本音なんでしょ?
まあ面と向かって「3万円払えないから欠席するね!」って何人
にも断られたらご祝儀いらないからボチボチ参加してくれって
思うかもしれないけど。
464:愛と死の名無しさん
11/04/22 23:05:30.43
「自分は3万円お祝いしたのに相手からは2万円だった」ならば不満も出るだろうけど、
それ以外のケースだったら2万円だから反感を持つなんて無いと思うけど。
2万円で罵詈雑言とは・・・そもそもの人間関係がうまくいっていないからだと思います。
465:愛と死の名無しさん
11/04/23 02:18:49.31
>>6読め
466:愛と死の名無しさん
11/04/23 10:48:03.21
親しい友人の場合に相場より高い値段つけるのは非常識ですか?
467:愛と死の名無しさん
11/04/23 12:37:57.30
友人に値段をつける とは?
468:愛と死の名無しさん
11/04/23 16:43:44.45
披露宴がオー○ラだった友人Aと 椿○荘の友人Bには30.000円
○段会館の友人Cと 地方のなんとかホールで披露宴した友人Dには20.000円
会場のランクでご祝儀を変えたのは非常識だったのでしょうか?
469:愛と死の名無しさん
11/04/23 17:04:39.88
はい。
470:愛と死の名無しさん
11/04/23 17:31:14.63
>>468
まあ、それはわかる
料理も引出物も全然違ったし、1万の差はある
せっかくだからおいしいお食事をしたい
471:愛と死の名無しさん
11/04/23 18:30:05.27
>>468
非常識
>>470
>>6
> ◆「祝儀」は「祝儀」であって、食事や場所の「対価」ではない。
472:愛と死の名無しさん
11/04/23 22:24:55.21
親しい友人に出産祝いをあげるばあい(1万円)、袋に住所は書くものでしょうか?
お返しはいいよと言いたいのですが、そうもいかないという場合に備えて書いておいたが無難ですか?
473:愛と死の名無しさん
11/04/24 10:45:27.85
友達ってことは住所は一応相手も知ってるのよね?
直接渡す気兼ねない仲の友人の時には私は書いてないな。
474:愛と死の名無しさん
11/04/24 12:57:22.44
>>471
> ◆「祝儀」は「祝儀」であって、食事や場所の「対価」ではない。
ということは、披露宴をする人にも披露宴をしない人にも
同じ額でお祝いするのが常識なんですか?
475:愛と死の名無しさん
11/04/24 14:01:46.58
>>474
自分の頭で何が妥当なのか考えろ。馬鹿すぎ。
>>472
直接手渡しする間柄なら書かなくてもいいと思うけど
現金書留なんかで送るなら書いておいた方が無難。
476:愛と死の名無しさん
11/04/24 16:33:07.36
>>475
はぁ? 自分で妥当な額が決められる人間ばかりじゃないから
情報を共有するために こういうスレがあるんだろうが
答えられないバカは黙ってろよ
477:愛と死の名無しさん
11/04/24 17:13:24.68
みっともない
478:愛と死の名無しさん
11/04/24 18:57:21.67
「御祝儀はあくまでお祝いの気持ちであって
披露宴のもてなしの有無に関係ない」というのは建前で、
現実的には会場の格式によって金額を変えている人は多いし
そのように記載されているマナーの本もある
高級ホテルでもてなされるんだったら
ちょっと祝儀をはずんだりしたくなるのは人情
479:愛と死の名無しさん
11/04/25 09:52:55.94
>>476
本当にみっともない。金額を決めるとか情報共有とか。
日本語理解できない人間に日本語で話してもわからないというのと一緒。
共有できる頭のレベルになって欲しいものだw
480:愛と死の名無しさん
11/04/25 10:10:23.30
友人に3万 夫婦出席なら5万 親族家族なら10万 くらいが相場だと思ってた。
会場で優劣つけてたらキリないし、どこかで割り切っておかないと右往左往しちゃうよね。
481:愛と死の名無しさん
11/04/25 10:37:11.68
ある地方の結婚式によばれたとき、そこは市内に4、5カ所位しか式場がないところなんだけど、
地元の識者に聞いたところ「新郎新婦の友人はXX会館とZZ苑は○円、WWホテルとYY館なら○円」と
会場によってお祝い相場が形成されているということだった
482:愛と死の名無しさん
11/04/25 10:45:09.43
>>480
相場でしょう。友人の場合は年齢にもよるから2万円でもおかしくないと思う。
ただ、身内の場合は親戚ルールだから自分の親(もしくは配偶者の親)に
聞くのが妥当。身内の場合は純粋にご祝儀だけの関係じゃなくなるからね。
遠方からとかで相手がホテルや交通費も持つって話になると
それを考慮してって話になる。その辺が友人や知人関係の式とは感覚が変わる。
483:愛と死の名無しさん
11/04/25 11:08:04.16
>>479
そんなふうに人を口汚く罵る行為が「みっともない」とは思いませんか?
484:愛と死の名無しさん
11/04/25 12:16:20.13
ウんコに触ると手にウんコ付いちゃうよ
485:愛と死の名無しさん
11/04/25 21:40:17.16
同期(新郎)と後輩(新婦)の披露宴に夫婦で招待されました。
ご祝儀、5万円でいいかな?
首都圏、アラサーです。
486:愛と死の名無しさん
11/04/25 21:43:57.43
>>485
上司部下ではなく、ただの先輩後輩なら5万でいいと思う。
余裕があるなら7万でも。
487:愛と死の名無しさん
11/04/25 22:07:53.77
>>485
5万で妥当だと思う。単なる会社関係の結婚式で7万は多いなと自分は思う。
友人なら7万も考えるけど会社関係でしょう。
不安なら同じ様な状況の人に聞いてみたら?
488:愛と死の名無しさん
11/04/25 22:37:12.67
会社関係ではなく、大学の同期&後輩です。
夫婦で招待されてるのが知ってる限りうちともう一組だけで、
その一組がやや非常識な夫婦なので聞くに聞けない(-ω-;)
やっぱり五万円が妥当かな。
レスありがとう。
489:愛と死の名無しさん
11/04/26 12:13:10.01
大学ならなおさら5万でいいと思うわ。行ってらっしゃい良い天気だといいですね。
490:愛と死の名無しさん
11/04/26 13:07:57.68
>>488
単なる友人なら5マンでいいと思う。
あなたの配偶者も含めて4人がみな同じ大学の同期や後輩先輩なら
祝儀は5万でなんか夫婦で使えるようなものを5千円~を
品物でプレゼントしたらどうかな?
491:愛と死の名無しさん
11/04/26 13:13:58.87
↑5万で気が引けるというならの話。
そうじゃなければ全然問題ないよ。
492:愛と死の名無しさん
11/04/26 22:27:48.73
概出ならばスマソ
デパートで祝儀袋買って尾根すると、名前とか金額を書いてくれるって本当ですか??
493:愛と死の名無しさん
11/04/26 22:28:15.97
尾根って、、、お願いすると、です
すみません
494:愛と死の名無しさん
11/04/26 23:23:33.34
会社の後輩の結婚式に社長、上司と一緒に3人で招待されたんだが社長が「会社でお祝い出したから祝儀は連盟でいいか」
と言い出した。これってやっぱり止めて個々に出すべき?
495:愛と死の名無しさん
11/04/26 23:31:10.31
会社から出す分と個人で出す分は別では?
よって連名はありえない
496:愛と死の名無しさん
11/04/27 00:00:40.11
会社によって違うのでなんとも言えないんだろうけど、会社からお祝い金が出るのって
互助会とかがあってみんなが積立てしてる中から出すものだったりしない?
そういうのは個人のご祝儀とは違うと思うので、個人で祝儀渡すべきだと思うんだが・・。
確信もてなくてごめん。上手く言えないけど連名は違うと思うし、ちょっと非常識って思われそう。
497:愛と死の名無しさん
11/04/27 00:02:12.97
>>495
レスありがとう。
そうですよね。しかも一人1万出せば3万になるから調度いいか、とか言ってるし。
ただでさえ社員の給料ケチって自分には3倍以上入れてるのにここぐらい気持ちよく出してやれよ……
498:495
11/04/27 00:05:31.05
レス間違えた。
>>495じゃ無くって>>496です。スミマセン。
499:愛と死の名無しさん
11/04/27 08:09:40.88
同じこと言ってるのに・・・495の立場なしw
しかも494なのに495とか名乗ってるし
500:愛と死の名無しさん
11/04/27 09:33:29.29
>>497
その社長、アホだろw
501:愛と死の名無しさん
11/04/27 13:38:48.58
>>492
豪華な奴を購入ならきっちりやってくれるだろうけど
デパートの人がみな字が綺麗というわけではないからw
たかだか2万3万包む程度の祝儀袋に本職の綺麗な人が書いてくれるとは限らない。
502:愛と死の名無しさん
11/04/27 13:41:24.14
>>500
アホっていうかよくそんな会社ではたらいてんなーハライテ
503:愛と死の名無しさん
11/04/27 14:11:50.22
教えてください。
6月に友人が結婚します。
友人は私が結婚した時に披露宴に来てもらい3万包んでいただきました。
友人は海外で両親だけ出席の結婚式をするとの事。
この場合ご祝儀はいくら包めば良いと思いますか?
一応一万包んで5千円くらいのプレゼントをつけ吉日を選んで渡そうかと
思っているのですが・・・。ちなみに趣味等でお世話になっており、今後とも
仲良くしていきたいと考えている友人です。
あと渡すのは挙式前か後かどちらがいいでしょうか?入籍は挙式後みたいです。
よろしくお願いします。
504:愛と死の名無しさん
11/04/27 14:18:08.69
数年前に自分が結婚した時に式に来て頂いた
前の会社の先輩が来月結婚すると聞きました。
数年前の自分達の式の時のご祝儀メモみたら
その先輩からは2万頂いていました。
だったら2万でいいかな、と思ったんですが・・・
よく考えてみたら、新婦の方にしてみれば
先輩が以前2万包んでくれた事なんて当然知らない訳ですよね。
元々面識もない上に、何この非常識な後輩・・・・とか思われるのも
気がかりで悩んでいます。
そんな事きにするなら3万包んでスッキリしたほうがいいのか、
2万頂いたのだから気にせず2万包めばいいのか、どう思いますか?
長文スイマセン。>>6も見たんですが
ちょっと違うかなと思って質問しました。
505:愛と死の名無しさん
11/04/27 14:42:04.40
>>503
いいと思うよ。
>>504
どっちでもいい。
スッキリするなら3万だせば
506:愛と死の名無しさん
11/04/27 14:46:38.91
>>503
自分の披露宴に来てもらって3万受け取ったなら
現金3万のみ渡すかな、自分なら
>>504
504は式や披露宴に招待されていて出席するの?
出席するなら505と同じ意見
欠席で祝儀だけ渡したいなら2万だなー
507:愛と死の名無しさん
11/04/27 14:57:56.15
>>503
自分のときに来てもらって相手の時も呼ばれてその上で何かの都合で出席できないというなら
同額の3万円という形がいいけど
相手は友人を招待するような披露宴をするわけじゃないのだから
同額というのはちょっと多いかなと思うよ。
なので、1万円でプレゼントで十分だと思う。
渡せる余裕があるなら挙式の前の方がいいと思う。
式の日取りが決まってるわけだから。
508:愛と死の名無しさん
11/04/27 15:04:25.35
>>504
もし自分ならだけど貰った分だけにするかな。
その結婚する人がどういう考えかは知らないけど
貰ったご祝儀をお互い見せ合う知らせ合う夫婦ばかりじゃないし。
しかも年齢にもよるけど2万円は特に非常識な金額ではない。
友人という密な関係ではなく会社の先輩ってだけの話ならなおさら。
同額で十分だと思う。
でも自分の中ですっきりしないというなら
そのすっきり感を1万円で買ったと思って3万包め。
509:504
11/04/27 16:16:43.59
>>505,506,508
式や宴はやらないそうですが
在籍中よくしてくれた先輩ですし、後々モヤモヤしたくないので
やっぱり3万にします。アドバイス本当にありがとうございました。
510:愛と死の名無しさん
11/04/27 19:06:43.13
>>492
書いてくれるところもありますよ。
デパートによって様々なので聞いてみるのが一番です。
うちの近くのSCでも筆耕サービスやってくれるところがあります。
ごく普通の3万包む程度の300円のし袋でも書いてくれました。
そのSCは、のし書きする人が書いてくれましたが
お店によって違うと思うので確認してみてください。
511:愛と死の名無しさん
11/04/28 10:00:23.84
自分が字があまり上手じゃなくてそういう熨斗に名前を書くのが苦手
だから、頼んで書いてもらったら自分よりも下手糞で
これなら自分で頑張って書いた方が全然よかったよ(´・ω・`)
・・・っていうのどこかで読んだ。キジョ板かなぁ。
512:愛と死の名無しさん
11/04/28 11:10:50.02
503です。>>505、506、507さんありがとうございます。
当初の考えで行こうかと思います。
513:愛と死の名無しさん
11/04/28 16:02:05.24
ワードで明朝体で宛名を印刷して、裏から透かして筆ペンでなぞる。
筆の使い方はともかく、文字のバランスはとれるからそれなりに見えるよ。あとは丁寧に書けばOK。
514:愛と死の名無しさん
11/04/29 00:31:41.22
下手糞でもきちんと丁寧に書けばよろし。
袋なんか結局捨てちゃうのだから。
どっちにしても芳名帳には自分の名前書くんだぜ。
気を使ってくれるような人ならボールペンを用意してくれるかもしれないが
結構会場の用意だと筆が多いよ。
515:愛と死の名無しさん
11/04/29 01:22:39.17
御祝儀って、基本はもらった額を完全に返すことが筋だと思う。
自分の式に来てもらったら無理してでも出るべきだし。
やむをえず欠席したとしてももらった御祝儀は全額返すべき。
516:愛と死の名無しさん
11/04/29 12:57:41.86
>>515
いくら欠席でも私も同じ額を渡すな
欠席ってどんな事情でも申し訳ないわけだしね。
517:愛と死の名無しさん
11/04/30 10:38:19.29
>>515
それは違う。
やっぱり結婚式をするかしないかが1つの基準。
もちろん自分の時が先なら自分の時に貰った分だけというのは大前提
例えば自分が入籍だけしかしてなくて
友人から1万円の祝儀(+プレゼントでもいい)を貰ったとして
その友人が結婚式をやる→招待を受けて出席
それでも祝儀は1万円か?そうじゃないだろう?
だから結婚式が1つの基準でその上で
自分が呼ばれてやむをえず欠席(本来は出席すべき)なら同額だが
何の脈略もなくしかも自分は呼んでないのに呼ばれて欠席ならむしろ
いくらも出してやる必要性もないだろうってこと。
518:愛と死の名無しさん
11/04/30 13:28:14.77
◆「祝儀」は「祝儀」であって、食事や場所の「対価」ではない。>>6
というのが紛らわしい表現の上、事実に即してないんだな。
519:愛と死の名無しさん
11/05/01 18:38:04.85
ご祝儀の相場表を見てみましたが
親から子供にご祝儀を渡す場合の金額がのってなかったのですが
親から子供に渡す金額の相場は決まっていないのでしょうか?
520:愛と死の名無しさん
11/05/01 19:00:46.30
決まっていません
521:愛と死の名無しさん
11/05/01 20:19:04.10
>>519
親から子供に相場なんかないだろう。
金のない貧乏な家の子なら親は出せないだろうし。
でも、貧乏だけどなけなしの金を子供のために積み立てて
結婚資金にと渡す親だっている。
金持ちだから結婚式の費用から旅行から新居まで金を出す(多分口も出すw)親もいれば
金持ちだからあえて子供には出さない親もいる。
結婚式はホストが通常2通りあって
両家の親の名前で招待状を出す場合と本人達の名前で出す場合がある。
そういう中で結婚式の費用を全部親が出してる場合も多い。
そうなると親から子供への祝儀なんてないよな。わかるだろう?
親によってはいただいた祝儀を子供の新生活に使えという人もいるだろうし
その祝儀は結婚式の費用の一部として消える場合もある。
522:愛と死の名無しさん
11/05/01 20:36:28.72
親から土地や家屋を貰ったうえに御祝儀なんて
523:愛と死の名無しさん
11/05/01 21:13:42.02
お金持ちは結局子どももお金持ち
524:愛と死の名無しさん
11/05/01 21:40:59.87
>>523
そりゃ、よっぽど親から憎まれた子供以外は
子供にお金は渡るわな
525:愛と死の名無しさん
11/05/02 21:59:08.75
妹が結婚する事になったのですが、式と披露宴は行わず双方の家族の顔合わせのみ行うことになりました
私は35歳、未婚で妹が31歳になります
この場合での祝い金は相場表での10万になるのでしょうか?
526:愛と死の名無しさん
11/05/02 23:09:31.46
15万でも20万でもいいけど、10万でもいいと思いますよ。
そのうち出産祝い、新居祝い等も贈ることになるかも知れませんからね。
10万未満はありえないかと思います。
527:愛と死の名無しさん
11/05/02 23:42:29.79
>>525
式をあげなくても
私なら10万
528:愛と死の名無しさん
11/05/03 00:16:54.05
>>525
親子間、兄弟間に相場はあまりない。
というか中の悪い兄弟なら一銭も渡したくないだろうし
凄く仲のいい兄弟で自分の妹や弟になら沢山包んでやりたいと思うでしょう。
だからあなたが幾ら出して“祝ってやりたいか”を心に聞いて
その金額で。
幸いというかあなたには配偶者がいないみたいだから
幾ら包んだとしても配偶者の顔に泥を塗る等の事はないからお好きに。
これがあなたが結婚してるとなると包む金額が自ずと決まってくる。
だってあなたの旦那に「?」が着くわけだからね。
529:525
11/05/03 01:08:43.69
>>526-528さん、ありがとうございます
失業中でキツイので10万で勘弁してもらいます
530:愛と死の名無しさん
11/05/06 01:30:54.57
結納屋でコンサルタントしてるんだが祝儀袋も売ってる。
ブルー系の祝儀袋は新郎側に贈る際のみ使えるんだけど
知らない人大杉
「自分は男だから!」とか「花嫁が好きな色だから!」とか言われる。
一応しきたりだから結納屋としては言わせてもらわなくちゃいけないんだが
大きなお世話!みたいに言われたり、知恵袋でも「そんなの年寄りだけだ」みたいな意見が多くて辛いわ
531:愛と死の名無しさん
11/05/06 08:47:03.73
>>530
で?このスレはいくらつつむスレだから。
一応しきたりだからこのスレの通りすがりのものとして言わせてもらうw
532:愛と死の名無しさん
11/05/06 16:58:29.26
(自分は未婚です)が、友人の結婚式を予定が合わないため欠席することにしました
この場合、お祝いは1万円でいいのでしょうか?
後々、自分が結婚する時はその友人を呼ぼうと思うのですが・・・
また、お祝いをあげる時期についても、式前と式後どちらの日取りがいいですかね?式後でも失礼はないですか?
よろしくお願いします。
533:愛と死の名無しさん
11/05/06 20:12:39.28
>>532
前 しかも欠席のハガキとともにくらいのタイミング
理由は引き出物の準備
534:愛と死の名無しさん
11/05/06 22:16:36.82
ご祝儀袋買ったら熨斗が3枚入ってたんだけど、これって余分?
1枚は無地で、1枚は寿で、1枚は御結婚御祝って書いてある
535:愛と死の名無しさん
11/05/06 22:46:37.29
>>533
ありがとうございます
価格は1万円+プレゼントでいいですか?
536:愛と死の名無しさん
11/05/07 00:13:44.32
>>532
何の予定かわからないけど相手の時には出席しないのに
自分の時に出席してもらおうというのはちょっと甘いかもよ。
自分が呼ぼうと思ってる人ならできれば出席するべきだし。
でも、欠席でそういう気持ちがちょっとあるなら1万円とプレゼントでもいいよ。
式後でも失礼はないけどマナーとしては結婚式が決まってるなら
その日取りの前の方がいい。
>>533が引き出物とか言ってるけど式に出席しない時点で引き出物は関係ない。
相手が常識的ならあなたからお祝いを貰った時点で
半額程度の内祝いがくるぐらい。
537:愛と死の名無しさん
11/05/07 00:23:58.54
>>534
好きな字面のものをお使いなさい。
無地の場合は上方に自分で何か書かないとだめかな。
無地で練習してw
538:愛と死の名無しさん
11/05/07 00:59:49.36
>>537ありがとう
せっかくだから華やかな金文字の寿にしたよ
ちなみにお札の入れる方向って顔が下にくるように入れるんだよね?
地域によって違うみたいだけど…
539:愛と死の名無しさん
11/05/07 08:25:14.14
>>536
うざい奴だなw
出席できない用事があるのはしょうがない。
あえて引き出物と書いたのにも意味があることに気づかないw
540:愛と死の名無しさん
11/05/07 11:25:07.20
>>539
そうかw
未婚なら、どなたかが亡くなったとか
よっぽどのことがないかぎりは欠席すべきでないと
思うけどね
541:532
11/05/07 11:53:18.63
お二方、どうもありがとうございました、
参考にします。
欠席は、失礼だとは思ったのですがどうしても行けないため、苦渋の決断でした。
542:愛と死の名無しさん
11/05/07 14:29:52.76
>>539
顔真赤wあえて引き出物ってナンダヨw
知らないならだまっとけ。
>>540
別に自分が呼ぶ相手じゃないと思えば欠席でもまったくかまわないけど
自分の時に呼ぼうと思ってるんなら行かなきゃダメだよな。
相手は自分の時にお願いしたのに来なかったくせにってまず思うわな。
543:愛と死の名無しさん
11/05/08 01:21:41.12
>>542
キーッ がっべむかつくw
安易だな。結婚するほうは引き出物の準備と内祝いの準備を同時にする事が多い。
どっかで線を引かなくちゃいけないしある程度ロットが必要なものを渡す人もいるしな。
当然、その後に来たものにも返すけどな
1から10まで説明してもらわなけれは納得できないおこちゃまにサービスだw
544:愛と死の名無しさん
11/05/08 10:03:50.52
来月、会社の先輩(30代後半・初婚)の披露宴にいきます
会場は都内のホテルだし、3万包もうと思っている。
招待されている方(50代男性独身)に聞いたら「俺は一万円だよ」と言う。
自分、出しすぎ?お気持ちだから、額は関係なし?
社会人になってから、呼ばれた披露宴には3万お渡ししています
545:愛と死の名無しさん
11/05/08 11:18:50.79
3万で良いですよ
1万って非常識にもほどがある
546:愛と死の名無しさん
11/05/08 11:45:21.63
>>543
普通は結婚式をする場合はその披露宴で引き出物を準備します。
キャンセルが聞かなくなる時期に急に来られなくなった場合などは
相手がちゃんとご祝儀を満額包むことがあります。
そういう場合はもう準備してある引き出物を渡します。
しかし、内祝いは用意なんかしない。誰からお祝いを貰うかわからないから。
お祝いを貰った時点でそのご祝儀の金額に合わせて買いに行く物です。
だから、引き出物のように一律(または多少出席者によってランク分け)で用意するものじゃないのですよ。
本当に知らないみたいで一生懸命想像で書いてるようで恥ずかしいからもうやめた方がいいよw
547:愛と死の名無しさん
11/05/08 11:47:06.13
>>546
主体が変わってるから理解できない
548:愛と死の名無しさん
11/05/08 12:26:31.30
>>546
>普通は結婚式をする場合はその披露宴で引き出物を準備します。
欠席の連絡とお祝いが届いたときは、内祝いを同時に準備することも多々あるよ
>キャンセルが聞かなくなる時期に急に来られなくなった場合などは
>相手がちゃんとご祝儀を満額包むことがあります。
>そういう場合はもう準備してある引き出物を渡します。
そうだね。でも今回の内容とはまったく関係ない
>しかし、内祝いは用意なんかしない。誰からお祝いを貰うかわからないから。
ダウト!! すでにお祝いもらっている人の分は一緒に用意したりする。
あくまで貰ってない人の分なんて用意しないよ。当たり前
もしかすると、引き出物を式場任せにしてる人かな?
上でも言ってるようにその時に内祝いのあたりをつけておくし、もう貰ってる人の分は手配かけるよ
>お祝いを貰った時点でそのご祝儀の金額に合わせて買いに行く物です。
>だから、引き出物のように一律(または多少出席者によってランク分け)で用意するものじゃないのですよ。
同じものを購入するとしか頭が回らないのなら残念な人だ。
例えば 違う商品を購入しても、○万以上で配送料無料とかもある。
なにより相手に足を運ばせる回数を増やすことになる。
配慮として結婚式の前に送るということを推奨する。
>本当に知らないみたいで一生懸命想像で書いてるようで恥ずかしいからもうやめた方がいいよw
今回の話はお祝いをいつ渡すが本筋だからね。
考えが足りないみたいだから、もう人生辞めたほうがいいんじゃないかなw
生きてるの恥ずかしいよw
549:愛と死の名無しさん
11/05/08 14:50:39.38
>>548
何がいいたいのかわからないけど、
私も546に同意だけどな
田舎はどうかしらないけど、東京のホテルだと
通常は引出物は式場と提携しているところで
購入し、式場に準備してもらう
内祝いは全く別の手配で、一緒に用意したりしないよ
いくらもらうかなんて、わからないよね??
もらう額によって、渡すものが違ってくるからね
3万お祝いいただいて、3000円~5000円の内祝い(引出物)
返すわけにはいかないのは常識
550:愛と死の名無しさん
11/05/08 14:58:30.35
>>533
内祝いを引出物とは言わないよ
意味がわからない。
551:愛と死の名無しさん
11/05/08 15:17:42.56
>>549
5000円のものと15000円のものを同じ店で買っちゃいけないんだw
>>550
内祝い=引き出物とは一言も書いてないw
購入のタイミングw
552:愛と死の名無しさん
11/05/08 16:17:38.04
>>551
同じ店で買う必要性も全くないよ
553:愛と死の名無しさん
11/05/08 16:18:47.42
>>551
欠席者のご祝儀を、出席者が式当日にもってくる
場合も多いから、前もって準備するだけでは
通常すまないよ
意味がない
554:愛と死の名無しさん
11/05/08 16:54:22.83
>>552
>>553
だからこれは渡す側の配慮の話だw
普通はどうこういう話ではないw
理解しような。おこちゃまは
555:愛と死の名無しさん
11/05/08 17:38:42.25
>>554
意味のない配慮だね
556:愛と死の名無しさん
11/05/08 17:48:14.30
>>555
じゃあなんで結婚式前にお祝い渡すのが推奨されてると思うw
答えてごらん
557:愛と死の名無しさん
11/05/08 21:53:08.75
なんか一人まったく知らない人間が顔真赤にして大変だな
558:愛と死の名無しさん
11/05/08 22:01:18.55
>>544
なぜ独身なのかわかるような気がw
559:愛と死の名無しさん
11/05/08 22:44:25.35
>>556
本来結婚のお祝い金というのは
「これで立派にお支度整えてね」という意味合いから渡すものだから
555じゃないけどw横から失礼
560:愛と死の名無しさん
11/05/10 14:07:13.84
妹が結婚します。
旦那と子供1人も一緒に披露宴に参加しますが、
その妹からは私が結婚する時はご祝儀を貰ってません。
常識的にはこちらも必要無いでしょうか?
因みに当時の妹は25歳、無職だから実家暮らし、私との仲は最悪w
561:愛と死の名無しさん
11/05/10 15:45:09.13
常識を言うならば、職がなく実家暮らしで未婚だった妹に対して
今度は姉であること、既婚者であること、それなりの年齢であること、
家族連れでの出席も考慮に入れても良いのでは。
夫の立場も悪くしませんか?
不仲で祝いたくない云々に関してはお好きに。
562:愛と死の名無しさん
11/05/10 16:13:50.03
>>560
もらってないとしても
5万はもっていくべき
夫+子どもの分と考えよう
563:愛と死の名無しさん
11/05/10 17:05:53.66
>>560
もらってないからこちらも必要ないとは
常識で考えてもあり得ない。
人の親ならそういう考え方はやめてね。
子どもに伝染するから。
常識的に考えるなら最低でも5万円は包んで下さい。
564:愛と死の名無しさん
11/05/10 17:31:33.35
付き合わされる夫も気の毒に・・・そうでもないなら気の毒なのは子供だな。
565:愛と死の名無しさん
11/05/10 21:11:01.91
以前姪の結婚式に家族5人招待され20万包みました。お互い家族間で1人4万の
金額であわせていますが、来年の姪の結婚式は2人だけの海外ウエディング
のみで披露宴もしないそうです。
この場合幾ら位包めばいいのでしょうか?
566:愛と死の名無しさん
11/05/10 21:18:49.28
>>565
飲食代+引出物は、実際2万くらいが多いと
思うから、4-2の2万でいいんでないの?
5人だと10万かな?
567:愛と死の名無しさん
11/05/11 09:25:19.81
>>565
スマン、よく分からないんだけど
姪は国内と海外の計2回式をやるってこと?
だったら1回包んでるんだからもう包む必要は
ないと思うんだけど。
568:愛と死の名無しさん
11/05/11 09:28:19.75
違う姪だと思う。
569:愛と死の名無しさん
11/05/11 10:55:51.41
>>565
その姪との関係による。
あまり深い関係ではなければ5万だって良いと思う。
まるまるそれが新婚生活のプラスになるわけだから。
でも、姪でも可愛がってる姪もいるよね。それならもっと出してあげてもいいじゃない。
お互いの家族間で金額を合わせてるのは結婚式や披露宴をやる場合って事でしょう?
だったらやらないのだから金額を合わせるというのはまったく関係なく考えるべきかなと。
570:愛と死の名無しさん
11/05/11 11:13:19.61
>>565
自分だったら身内なら招待される・されないに
関係なく同額包む。なので20万円。
571:愛と死の名無しさん
11/05/11 13:19:30.30
友人が海外で結婚します。挙式には呼ばれてません。
自分の時の披露宴は欠席(先方の都合)で、
ご祝儀は無くプレゼントをいただきましたので
自分もプレゼントのみを贈ろうと思いますが、
ご祝儀(1万円)を贈る方が常識的でしょうか?
余談ですが、仲が良い子ですが、
多分祝儀を贈った場合、お返しは無い予感です。
572:愛と死の名無しさん
11/05/11 13:28:47.86
>>571
プレゼントでOK
573:愛と死の名無しさん
11/05/11 13:29:32.51
うちの場合は披露宴の有無関係無しに同額だけど、披露宴に子連れで出る場合は
身内相場よりも多く包んでるから、呼ばれなかったときよりその分多めだな。
574:愛と死の名無しさん
11/05/11 14:29:59.31
>>565
披露宴に招かれた家族5人が成人5人なのか、全員目上なのか(年代は?)
夫婦+子供・未成年3人なのかによって違いそう。
海外挙式の姪に夫婦二人分の御祝儀を渡すなら10万でいいんじゃ?
575:愛と死の名無しさん
11/05/11 19:24:52.29
>>565です。皆様ありがとうございます。
姪は2人です説明不足ですみません。10万にします。
576:愛と死の名無しさん
11/05/12 08:38:18.49
私(25歳)と彼(25歳)は結婚を決めているがまだ両家には報告していません。
そんな中、彼の姉(32歳)がデキ婚、間もなく出産することを知りました。
彼の姉とは、彼宅にお邪魔したときに、あいさつする程度で、
個人的に仲良しというわけでもないという関係です。
まだ嫁でもない私が、しゃしゃり出るのもなぁと、
ご祝儀やお祝いの品などをどの程度にすればよいか悩んでいます。
ちなみにベビー用品はもうそろっているので、
ご祝儀+絵本がいいかなぁと思っています。
アドバイスお願いします。
577:愛と死の名無しさん
11/05/12 09:06:26.66
日にちが近くても、祝儀と出産祝いは分けたほうが無難だと思うよ。
578:愛と死の名無しさん
11/05/12 09:07:51.44
あ、祝儀じゃなくて結婚祝ね。
拘らない相手なら一緒でも良いんだけど、親しくもない仲なら安全策で行ったほうがいいんでは。
579:愛と死の名無しさん
11/05/12 09:20:53.42
結婚祝で1万包んでおいて、生まれたら何かプレゼントかなー
スタイや靴下みたいなベビー用品以外だと、おもちゃとか絵本がよくあるね
今日明日にも生まれるのならそうもいかないかなとは思うけどさ
580:愛と死の名無しさん
11/05/12 09:25:51.94
>>576
祝儀だけでいいんでない?
出産祝いは生まれてから考えれば
581:愛と死の名無しさん
11/05/12 10:20:50.10
>>576です。レスありがとうございます。
夜中生まれたとの連絡が入りました。
アドバイス通り、念のため結婚のご祝儀と出産のお祝いは別に考えようと思います。
582:愛と死の名無しさん
11/05/12 11:22:23.42
>>581
生まれたのなら一緒だっていいよw
皆が言ってるのはまだ産まれてないのに出産祝いが一緒っていうのがまずいってこと。
無事生まれるかわからないのに前倒しにしてはダメって事。
一緒に生まれたなら結婚祝いで祝儀を包んで、一緒に絵本を渡せばいい。
こちらは結婚のお祝いです。って祝儀を出し、絵本を出してこちらは赤ちゃんに!で全然OK
無事産まれたなら別にしなくて良し。
583:愛と死の名無しさん
11/05/12 14:02:45.79
>>582
うわうわw無事に生まれるかわからないから~のくだり、分かってたつもりなのに、
今回のようなケース初めてで、テンパってしまってました。
ご指摘ありがとうございます。
584:愛と死の名無しさん
11/05/12 16:01:56.65
>583
ついでだから、
いずれ、そのつもりです
ってことを、それとなく話しておいたほうがいいんじゃね?
585:愛と死の名無しさん
11/05/12 16:37:39.08
親より先に耳に入れるのは危険だから言うなら親にもねー
586:愛と死の名無しさん
11/05/13 09:49:02.71
584と585は誤爆?
587:愛と死の名無しさん
11/05/13 10:28:01.23
>>586
どこが?
ちゃんと話つながってると思うけど
588:愛と死の名無しさん
11/05/13 16:28:52.23
私も>>585の意味がわからない
589:愛と死の名無しさん
11/05/13 16:57:05.64
お見舞いのこともこちらでいいでしょうか。
子供の友達が入院した場合、お見舞いは幾ら位が妥当でしょうか。
姪の友達(7歳)が怪我で数ヶ月の入院になり、幾ら包めばいいか妹に相談されたのですが
私もお見舞いを包んだ経験がなくて良く判らなくて困っています。
ご近所ですが年齢が違っていて、他のお母さんと一緒にしたりということはありません。
5千円と何か退屈を紛らわせれるような本でも・・・と相談しているのですが
多かったり少なかったりしないでしょうか。
よろしくお願いします。
590:愛と死の名無しさん
11/05/13 18:42:18.99
>589
お友達宛の金包みの中身は3000~5000円が相場。
ただし、病気やケガのお見舞いをすると
先方は全快したときに「快気祝い」で半返し~3分の一程度のお返しをする前提がある。
多額の見舞い=先方にそれだけ高価な快気祝いを用意させることになることになりかねないので
総額があまり高額にならないよう注意してね。
591:愛と死の名無しさん
11/05/13 21:54:51.02
親友の披露宴に夫婦でよばれています。
結婚の報せを聞いた時点で、一万くらいのお祝い品を贈りました。
いくら包めば良いでしょう。
主人は五万と言っていますが正直あまり余裕がありません。
592:589
11/05/13 21:56:37.94
2人で考えていた本だとちょっと金額的に大きくなり過ぎてしまうところでした。
詳しい様子も判らない事だし、気を遣わせても悪いので、
まずは普通にお見舞いのお金だけ包んで持って行くことにしました。
明日行くので教えて頂いてとても助かりました。どうもありがとうございました。
593:愛と死の名無しさん
11/05/13 22:04:26.06
妹(20代半ば)へのご祝儀に金額について教えてください。
今度妹が結婚式を挙げるので、初めは夫婦(+乳児)で7万円包もうと思っていました。
というのは、1年前の私の結婚式で姉夫婦(+幼児2人)は7万包んでくれたのでそれを参考にしました。
(交通費向こう負担、宿泊は実家なのでかからなかった)
妹はお祝い品5000円相当のものをくれました。
今回、交通費はこちら持ちで宿泊費は出ます。交通費は夫婦で往復約53,000円です。
経済的に苦しいのですが、10万だすべきでしょうか?
できれば7万でおさめたいですが、客観的に見て、それでは少ないかどうか教えてください。
ちなみに年齢は旦那30代半ば、私20代後半です。
594:愛と死の名無しさん
11/05/13 23:12:49.89
>>591
親友で夫婦なら5万が妥当な数字だとは思います。
さすがに4万は数字的にはお包みできないでしょう。
ただ祝儀を3万別に1万包んでトータル4万
なんて田舎ではやるのですが(交通費や宿代を招待者側が負担したときなど)
ここの板では見かけませんね。習慣の違いでしょうか?
もしこのやり方に抵抗が無ければ何ら失礼のないお包みの仕方なのでお勧めですが
ただ失礼ですが報告聞いた時点でプレゼントしておいて招待受たら余裕がないというのは
勝手に先走ってしまった感がありますね。その後にこのやり方だと細々してて
いかにも「1+1+3=5!出費金額最低限に済むよう計算しました!」って印象にはなるかもしれません。
595:愛と死の名無しさん
11/05/13 23:14:11.87
>>593
家族間、特に兄弟の祝儀は外の判断では微妙です
お姉さんにご相談してお姉さんの包む金額と同額にしたら如何ですか?
お姉さんのところがお子さん一人多いようなので同額でなくて少し控えめでも
本来、交通費の計算は無粋なものですが
お姉さんにかかる交通費を計算してトータル出費を姉妹で揃えてもいいかも
世間的に少ない金額だったとしてもお姉さんとのバランスを考えたほうが良いかと思います
596:愛と死の名無しさん
11/05/14 09:37:08.09
>>587
まったく繋がってないと思うけど
なんで親が出てくるのかとか。本人なら説明お願い。
誤爆ならどうでもいい。
597:愛と死の名無しさん
11/05/14 09:41:31.03
>>591
旦那さんの言ってる事が妥当。
親友なんでしょう?お祝いはお祝い。披露宴の祝儀は祝儀。
ま、親友じゃなくても普通の大人はそう考える。
まだ出席の返事をしてなくて本当に余裕がないのなら
旦那には急遽仕事って事で欠席。あなただけ出席で3万包む。
このくらいの機転を利かせろ。
旦那の親友ならあなたは自分の実家の方の慶事が重なったにする。
598:愛と死の名無しさん
11/05/14 09:47:47.91
>>593
身内の場合は身内ルールが適用されるから
あなたの時にあなたの姉が7万という金額を包んできたのなら
7万でいいと思うけどな。姉と相談できれば話を聞いてみたら?
少なくともあなたは7万は包めるみたいだからそれで問題はないと思うよ。
ただ、自分の中で10万包むべきか?と違う選択肢を悩んでるうえで
経済的に苦しいのなら実家に交通費の助けを貰ったら?
実家の親に借りるじゃないけど後々返せばいいかなって感じ。
3万円でも実家の親に出してもらえば10万包めるでしょう?
身内の祝儀の相場は客観的は適用しないです。
その家その家で経済事情がまったく違う。だからこその親戚相場なのです。
身内の兄弟には一銭も出さないってこともあるよ。お互いさまだからってね。
599:愛と死の名無しさん
11/05/14 20:07:58.74
間違ってたスレに投下したのでこちらに来ました、よろしくお願いします。
父の七回忌でお供物料3000円は非常識でしょうか。
当初5000円を予定していましたが、現在無職であることに加え、
予想外の出費で厳しくなってしまいました。
お寺では法事のみで、終わった後にみんなで
なじみのレストランで会食することになっています。
600:591
11/05/14 21:10:44.06
みなさまごもっともなご意見ありがとうございます。
5万出す決心がつきました。お世話になりました。
601:愛と死の名無しさん
11/05/14 22:10:28.34
>>596
本人じゃないけど。
もし、ついでだからと、彼姉に、いずれ私達も結婚するつもりです。
と報告するのなら、彼親に先に言っておかないと、先に姉からのルートで親の耳に入ってしまうかも。
ってことでしょ?
602:愛と死の名無しさん
11/05/15 11:40:31.41
>>601
w
603:593
11/05/16 00:26:11.64
>>595
>>598
お返事遅れてすみません。ありがとうございます。
宿泊費を出してもらいながら7万でも大丈夫かどうか心配だったので、きいてよかったです。
うちの両親には頼みづらいので自分たちでなんとかしたいなというのがありまして。
身内の結婚式に客観的というのはないのは勉強になりました。
姉に相談してみます。
604:愛と死の名無しさん
11/05/16 10:35:33.34
>>599
予想外の出費で2,000円を出し惜しむ状況が
理解できないんですが、出せないなら
親か兄妹等の身内に相談して決めて下さい。
605:愛と死の名無しさん
11/05/16 10:45:52.31
自分の実家も配偶者の実家でも
両親、祖父母あたりの法事で塔婆料以外お金出した事ない。
喪主(親やオジオバなど)に要らないといわれる。
自分に近しい法事だとそんなもんじゃないのか。
一般常識の勉強になった。ま、その常識を使うことはありえないんだけどw
この先自分の配偶者や親が亡くなって自分の子供からお金貰おうとは思わんからなぁ。
そういう親戚ルールの中で育った人とそうじゃない人が結婚したら
そりゃ冠婚葬祭でもめる罠。納得。
606:愛と死の名無しさん
11/05/16 10:57:25.91
>>605
で?このスレとあなたの自分語りがどう関係あるのかね?
よそでどうぞ
607:愛と死の名無しさん
11/05/16 22:55:12.07
私も誘導されてこちらにきました!よろしくお願いします
結婚式のご祝儀の金額ってどのくらい仲が良いかは関係してくるのでしょうか?
それとも「友人」で呼ばれてたら無難に3万?
ちなみに二次会の会費が7千円とのこと。
友達というか先輩でしかも友達の友達といった感じのそこまで親しくない人の結婚式に呼ばれて少し悩んでいます。
608:愛と死の名無しさん
11/05/16 23:01:35.13
>>607ですが補足すると受付を頼まれています。
609:愛と死の名無しさん
11/05/16 23:37:33.00
>>607
あなたの年齢にもよる
【20代後半以上】
大親友:5万円か3万円
その他一律:3万円
【20歳そこそこ】
友人(大親友も含む):3万円
親しくもない友人:2万円
こんな感じの人が多い
610:愛と死の名無しさん
11/05/17 00:47:18.40
>>607
無難に3万かな。
受付を頼まれているのならなおさら。
2万でも相場だけど(期待しない方がいいけど)もし御礼もらったら…と思うと。
2次会の会費はあまり関係ないと思う。
611:愛と死の名無しさん
11/05/17 09:40:36.39
>>607
友人で呼ばれようが二次会の会費が幾らだろうが
祝儀の金額を左右する理由にはならない。
自分が2万でいいと思えば2万でかまわないし3万でと思えば3万に。
正直親しくない友人の友人レベルでよく参加しようとおもったなと思うよ。
祝儀がいくらか悩む前に欠席する事で悩めよw
しかも受け付け頼まれるとか。その新郎だか新婦も相当な人間だなw
612:愛と死の名無しさん
11/05/17 09:41:12.63
>>607
何で断らなかったの?
付き合いでしょうがなく出席なら諦めて3万円包んで下さい。
そして断れるなら2次会は欠席。
613:愛と死の名無しさん
11/05/17 12:40:38.60
>>607です。
皆さんありがとうございます。
大事なことを言いそびれてましたが今は同じ会社なんです。
仕事では全く関わらないし滅多に会ったりもしませんが。
もう1人の受付が同僚の方で他にできそうな人がいなかったから私を呼んだのかなと思ってます。
2万か3万か…まだ日にちがあるのでぎりぎりまで考えたいと思います。
受付をやって御礼が出るのか出ないのが当日じゃないとわからないのがさらに悩ませますね。
614:愛と死の名無しさん
11/05/17 13:16:35.09
え。職場でそういう方向で悩むのかー
615:愛と死の名無しさん
11/05/17 13:19:07.39
何でギリギリまで考える必要が?
一緒に出席する同僚と金額合わせればいいだけの話なのに
頭弱すぎる
616:愛と死の名無しさん
11/05/17 13:26:45.26
>もう1人の受付が同僚の方で他にできそうな人がいなかったから
私を呼んだのかなと思ってます。
だったらその時点で断れよ
617:愛と死の名無しさん
11/05/17 13:42:50.30
>>613
お礼の有無関係ないけど。
そんなことで悩まないです。
つか悩むくらいの間柄なら同じ職場でも
さくっと欠席しますけど。
618:愛と死の名無しさん
11/05/17 17:27:20.83
607フルボッコで涙目w
619:愛と死の名無しさん
11/05/17 19:59:29.36
日曜日に中学の同級生の結婚式に出席します。しかし私は浪人生でして金銭的余裕がありません。こういう場合いくら包むべきでしょうか? 初めての親戚以外の結婚式への出席なので戸惑っています。よろしくお願いします。
620:愛と死の名無しさん
11/05/17 20:31:22.46
年齢
どれぐらいの関係
(卒業後どれぐらいの頻度で会ってたか、
自分が結婚するときに呼ぶつもりなのか、
共通の友人達も呼ばれてるのか)
とかも有った方が答えやすいと思う。
621:愛と死の名無しさん
11/05/17 21:14:54.79
>>620
アドバイスありがとうございます。
・年齢 19歳
・どれぐらいの関係 学生時代はよく遊びましたが向こうが主婦業や育児に追われていることもあり現在は時間帯が合わないので去年の今頃会ったきりです。
・自分が結婚するときに呼ぶつもりなのか 一応呼ぶつもりです。
・共通の友人達も呼ばれてるのか 中学時代の共通の友人が数名呼ばれていますがみんな一年間は会っていない、そんな仲良くないのにと話していました。
622:愛と死の名無しさん
11/05/17 21:19:26.03
2万円ですね
623:愛と死の名無しさん
11/05/17 21:40:35.33
友人達で相談すればいいと思う。
624:愛と死の名無しさん
11/05/18 09:21:43.33
>>621
そんなに仲良くないのに と思うなら欠席すべき
呼ぶ方もあれだけど
まぁ2万円でいいと思います。
625:愛と死の名無しさん
11/05/18 10:44:02.58
仲良くないのに呼ばれて祝儀はいくら?
って聞く人に言いたい。
祝儀払うのがもったいない/金穴なら有無を言わず欠席
付き合いもしくは職場の立場上欠席できないというのなら
素直に相場通り包めよ。なんでそこで減らそうとするんだyo!
それこそ矛盾する。
626:愛と死の名無しさん
11/05/18 10:59:23.03
>>624
年齢19歳で既に育児をしてるような人の友人なんて数少ない。
だから中学の同窓生でも当時仲良かったら呼ばれちゃうんでしょう。
呼ぶほうはしょうがない。呼ばれたほうが断るべき。
だけどこの相談者も呼ぶつもりということなんだから
みんな友人がいないんでしょう。
>>621
出席する人たちみんなで同じ金額にすればいいよ。
その調子だと2万になると思うけど。
浪人だろうがなんだろうが出席するなら1万は非常識だからね。
627:愛と死の名無しさん
11/05/18 12:04:22.53
>>619 です
皆さんありがとうございました^^
628:愛と死の名無しさん
11/05/18 13:28:28.77
二浪するだろうね
629:愛と死の名無しさん
11/05/18 14:55:31.78
うーん・・・厳しいよねw
630:愛と死の名無しさん
11/05/18 15:10:24.43
>625
「金穴」って何よw
631:愛と死の名無しさん
11/05/18 15:20:55.60
>>630
あぁごめん金欠です
タイプミススマソ
632:愛と死の名無しさん
11/05/18 18:00:40.13
夫の妹から「安産祈願のあと食事会をするから来て」と連絡がありました。
義妹の出産予定日は11月で、赤ちゃんが生まれたら出産祝いとして現金を包もうと思っていましたが、
安産祈願の日にもいくらか包まないといけませんでしょうか?
渡すとしたらいくらが相場でしょうか?
633:愛と死の名無しさん
11/05/18 20:42:52.16
>632
蝶結びの祝儀袋で「帯祝い」という体裁で
5000~1万円てとこ。
634:633
11/05/18 21:38:03.39
レスありがとうございます。
やっぱ夫は長男だし1万円は包まないといけないかなー。
普通「安産祈願の食事会」なんてしますかね?
うちの子が使ってたベビーベッドとかベビーバスとかいろいろ貸す約束してるし、
あとは出産祝いを包むだけでいいと思ってたのに、安産祈願の御祝儀までとは・・・。
愚痴すみませんでした。
635:愛と死の名無しさん
11/05/18 21:54:08.66
現金じゃなくて微妙な物にしちゃうw
636:愛と死の名無しさん
11/05/19 08:15:18.43
>>634
まず、旦那に聞いてみなよ。旦那の妹でしょう?
だったら旦那に「出産祝いって無事生まれてからだよね。食事会になんかもって行く?」って。
なんで旦那の意見を聞かないの?
自分ならだけどちゃんと旦那の意見を聞いた上でお金はださないなーw
その言い草だと義妹とは仲良くなさそうだし。仲良くないなら仲良くないでいいと思うから
旦那に意見を聞いてどうしても旦那だ出したいといわない以外は
赤ちゃん用品色々貸すしわざわざ今回は包まなくてもいいよね?って。
で、肝心の食事会のときに赤ちゃん用品を貸すなどの話をガンガンふるw
637:愛と死の名無しさん
11/05/19 09:09:42.02
>>634
アンタが普通じゃない家の男を選んだんでしょうに
グチグチ言ってないで>>636サンの言うように旦那に相談しな
これだからチュプは・・・
638:愛と死の名無しさん
11/05/19 15:53:39.64
誘導されてきました。
遠方より結婚式に呼ばれたんだけど、交通費を出されることを前提に
ご祝儀は多めに包んだほうがいいのでしょうか?
ご祝儀3万に対して交通費(多分1万)+結婚式の費用だと相手方が赤字に
なりそうな気がするんだけど、交通費前提で包むとなると5万円とこっちが
かなりの痛手なんだけど……
639:愛と死の名無しさん
11/05/19 16:12:36.44
>>638
いらんいらん。3万でいいよ。
交通費も予算組んでる。
640:愛と死の名無しさん
11/05/19 16:19:20.13
>>638
3万円で良い
もし気になるのなら3~5000円位のプレゼントを
次にあった時に渡せばよろし
641:愛と死の名無しさん
11/05/19 21:12:22.48
>>638
車代は車代。祝儀は祝儀。別物。
相手が赤字とか黒字とか関係ないです。
そもそも結婚式なんてお客さまを招待するものなんだから赤字で当たり前なの。
遠方から出席の場合
出席する方は交通費は出ないとかんがえる事
招待する方は交通費は出して来て頂くと考える事
相手があなたに来てもらいたいから交通費も出してくれるわけ
赤字も何も関係ないです。
逆に遠方で交通費がなかったら祝儀を1万円にでもしますか?ということ。
642:愛と死の名無しさん
11/05/20 06:07:08.43
だな。
気になるなら交通費を辞退すればいい。余分に払ったのに交通費が支払われなかったら単なるお人好しになってしまう。