10/11/20 12:08:14
度々すみません。
もしかしたら、相手の男性が御祝儀などが送られてくると
嫌がるのではないかと思って、手渡ししようかと思ったということです。
801:愛と死の名無しさん
10/11/20 12:12:38
>>797
普通の読解力があれば男性の方としか読み取れないはずだが。
読解力がない馬鹿のせいで余計なレスが増えて冗長になるのは勘弁してもらいたい。ここは小学校の教室じゃないんだからさ(笑)
802:愛と死の名無しさん
10/11/20 13:03:57
>>801
同じく。
803:愛と死の名無しさん
10/11/20 13:06:19
>>800
手渡しは遠慮すると思うから、
送ってしまえばと思う。
相手の男性なんてもう会うこともないんだから、
仮に嫌がられてもいいんじゃない
804:愛と死の名無しさん
10/11/20 14:33:54
実家に送るが吉
805:愛と死の名無しさん
10/11/21 17:19:59
嫁の実家の近所(隣)のおじさんが亡くなった。
嫁と同級の子どもがいて家族ぐるみで相当濃い付き合いをしていたらしいが
サラッと「2万でいいかな。3万位は包みたい」って。
近所なら5千~1万位が妥当だと思うけど。
3万て、結婚式の祝いぐらいじゃないか?
どう思う?
806:愛と死の名無しさん
10/11/21 17:57:19
>>805
1万で十分
親戚でもないわけだし
807:愛と死の名無しさん
10/11/21 18:21:06
>>806
805です。
本当におかしいですよね。
高くて1万。
1万以上出すなら差額は自分の小遣いで出せと言いました。
808:791
10/11/21 19:26:12
やはり当初の予定通り、1万円の御祝儀か品物を新居に送ることにします。
ありがとうございました。
809:愛と死の名無しさん
10/11/21 22:56:43
>>805
香典に不相応な高額を包むのは失礼だと教えてやれ。
810:愛と死の名無しさん
10/11/22 00:34:57
嫁に内緒で嫁親に聞いてみるとか?
そこでも3万と言われたら諦めろとしか。
811:愛と死の名無しさん
10/11/22 00:43:31
とりあえず、嫁に「お香典にも相場があるから
身内でもない人間が3万も包むのは失礼にあたるんだよ」と言ってみる。
それでも出すというなら「じゃ、君の親に聞いてみようじゃないか?
親が出す以上の金額を出すのは親の面子もあるからね」といって聞いてみる。
そこで嫁の親も常識ない返答ならそれは嫁の実家の話だから
もうそれ以上あなたは口を出す必要なし。
1万以上なら自分の小遣いででいい。がんばりたまえ。
バカな嫁にはとりあえず相場表でも見せてやれ。
812:愛と死の名無しさん
10/11/22 00:52:08
>>805
マルチも失礼だから…これ常識
813:愛と死の名無しさん
10/11/22 13:39:08
今度姉が結婚します。
祝儀は10万で適当でしょうか?
当方30才独身です。
814:愛と死の名無しさん
10/11/22 13:40:49
>>813
問題なし
815:愛と死の名無しさん
10/11/22 14:13:31
>>814
ありがとうございます。
10万包みます。
816:愛と死の名無しさん
10/11/22 14:56:36
同僚(親友)のお父様の1周忌があります。
食事不参加(他の法事と重なり)連絡済です。
5千円で大丈夫ですか?
817:愛と死の名無しさん
10/11/22 15:38:46
いいよん
818:愛と死の名無しさん
10/11/22 21:52:32
>>749とちょっとかぶるんだけど
ご祝儀をもらってない弟の結婚式に夫婦で出席するんだが
いくら包めばいいと思う?
自分の結婚式の時、弟は社会人でご祝儀なし
自分の時は親弟の交通費は一緒に来た親が出してくれて
今回は弟・親からの車代は出ないと思う
やっぱ>>749と同じくらい包むべき?
もらってないのに出したくないし
仲が悪過ぎて相談すらしたくないんだが
819:816
10/11/22 22:18:20
>>817
ありがとうございます。
820:愛と死の名無しさん
10/11/22 22:19:15
>>818
私なら5万
821:愛と死の名無しさん
10/11/22 22:28:07
>>818
お好きなコースでw
A.自分はもらってないから祝儀無しで平然と出席。DQN倍返し。
B.出したくないけど手ぶらじゃナンだから5万。なにこの夫婦と思われても知ったこっちゃない。
C.親族夫婦出席相場から交通費を引いた感じで7-8万。
D.仲は悪いけどこっちは大人だし、配偶者に恥をかかせたくないから10万。
822:愛と死の名無しさん
10/11/22 22:40:37
>>820
そんなもんだよな
>>821
E妥当な金額として5万 だと思ってた
欠席も考えているんだけど、兄弟の披露宴に欠席とどっちが非常識?
823:818
10/11/22 23:00:30
後出しスマソ
書き忘れてたんだが、自分の時に披露宴の前に弟から相談というか申し出があって
お互いご祝儀なしでって言われてる
できれば配偶者に恥をかかせない額を包みたい
824:愛と死の名無しさん
10/11/22 23:02:37
10万つつめ
子どもの結婚式に帰ってくるかも
基本お金は上から下にながれるもんさ
825:愛と死の名無しさん
10/11/22 23:02:45
このスレからずれるが,欠席するのは御両親の顔に泥を塗ることになるぞ。
826:愛と死の名無しさん
10/11/22 23:09:13
相談お願いします。
友人が出産しました。
友人の結婚式の時には、式から出席して2万を包みました。
交通費と宿泊費が自腹だったので、友人グループ全員で同じ額にしました。
その後、私の結婚式は呼ばず、お祝いももらっていません。
卒業後会ったのも、結婚式の時を除けば2回くらいです。
この場合、出産祝いを渡すべきなのでしょうか?
友人から女の子であることと、ベビー服をたくさんもらったというメールが来ました。
今後特に金銭的なお祝いをする仲ではないと思っていたのですが、
ベビー服以外のお祝いをした方がいいのでしょうか?
827:愛と死の名無しさん
10/11/22 23:53:06
あげることに疑問を抱く関係ならいらないんじゃない
828:愛と死の名無しさん
10/11/23 01:45:36
>>827
思った。
829:愛と死の名無しさん
10/11/23 12:00:00
>>823
では、奥さんの分ということで、
3万でいいのでは
欠席はありえない
親戚一同、おまえのことを非常識と思われてしまう
親も悲しむぞ
830:愛と死の名無しさん
10/11/23 12:09:18
>>826
私なら送らない
831:愛と死の名無しさん
10/11/23 23:30:50
>>826
>827と同じく“お祝いを渡す事”に疑問を持つなら渡す必要ない。
お祝いに品物を贈ろうか現金を贈ろうかなど贈る事が前提での悩みと
贈るべきかどうかという根本的な悩みとは違う。
贈るべきか?とハテナがつくなら贈る必要なし。
そんな気持ちでお金を使ったらいつまでたっても後味が悪い思いをするよ。
832:愛と死の名無しさん
10/11/23 23:38:03
>>823
>お互いご祝儀なしでって言われてる
その上兄弟仲が悪いんでしょう?
ってことは、この先親戚関係としてお付き合いすんの?
結婚式は親の面子も考えて出席が望ましいけどね。
「仲があまりよくない」というのと「仲が悪い」というのとはかなり違う。
後者はかなり気持ちがマイナスだからね。出来れば弟になんか
お金を使いたくないという気持ちが強いでしょう?
だったら、この先自分達の親が亡くなるぐらいの大事以外はもう付き合わないと
腹をくくれるなら弟に一言「そういえばお互い祝儀なしって話だったよな。
という事は、今回はいいのかね?」と聞いてみなよ。
そこで弟が何て答えるかだw
それから考えてもおかしくない。
833:818
10/11/24 00:09:21
レスありがとう
全員一致で参加か
やっぱどう考えても欠席はありえんよな
なしでいいか聞いてみる 1人
3万 1人
5万 1人
10万 1人
>>832
腹をくくれるというか、すでにそれに近い状態
実家で会っても挨拶もしないような仲だし、お互い連絡先すら知らない
とりあえず親に聞いてみるわ
一般的にはどのくらい払ってるんだろう
夫婦で参加するのと独身で参加するのだと、食事代も違うわけだし
ご祝儀なしって言われてても夫婦だから多少払うっていう考えは間違ってないよな?
834:愛と死の名無しさん
10/11/24 00:27:13
>>833
あなたのような状態で一般的な話を語ってもしょうがないでしょう。
兄弟姉妹で上の場合、自分達が結婚する時に下はまだ学生だったりする事が多い。
だから、親と一緒くたって事が多い。
下からは貰わないけど下が結婚する時には普通に親戚相場で包む事が多いよ。
それはもう別家族として存在してるから。(配偶者がいるわけだからね)
だから夫婦で出席すれば10万~って感じだと思うよ。
お金が無い家はわからんけど。
だけど、血がつながってるからこそ一般的なことじゃ計り知れない背景がある。
そこに基準を置いて考えないとね。
ちなみにだけどうちは兄弟仲が結構いいほうだ。
弟の事は小さい時から可愛がってるそんなに兄だ。
自分が結婚する時には弟からは祝儀など貰ってない。
でも弟の結婚の時には20万包んだよ。新婚生活に使えってね。
そういう兄弟もいることもある。
こんなのお宅の場合に参考にならんだろ?だから他人の家の話は参考にならんのだよ。
835:愛と死の名無しさん
10/11/24 00:36:25
>>833
払いたくないなら、世間一般は関係なくね?
世間一般を気にするなら10万包んどけ。
836:愛と死の名無しさん
10/11/24 02:58:19
微妙に仕返ししたかったら5万
DQNでいいなら3万
837:愛と死の名無しさん
10/11/24 08:48:05
お互いナシ、と言われているんだから配偶者の分だけ3~5万でいいんじゃね?
838:愛と死の名無しさん
10/11/24 09:00:41
仲の悪さって親戚も皆知ってるぐらいの悪さなのかな。
それなら出席しなくていいんじゃね。
お互いの連絡先も知らない、会っても挨拶しないなんて。
この先も付き合わないなら配偶者に恥をかかせるもなにもないだろう。
この人がどんな仕事をしてるか知らないけど仕事によっては
どうしても仕事でこの人が欠けると会社に損害が出るとかなら
兄弟だろうが仕事を優先するでしょう。
それから病気関連でもいいわけだし。
式には出ないで金も払わない
式には出るが金ははらわない
どっちも一緒。弟嫌いならどっちでもいいじゃん。
839:愛と死の名無しさん
10/11/24 09:14:03
「お互いお祝いなしで」って約束してるなら
夫婦で出席の最低ライン5万じゃない?
独身の弟は親の家族だから、ご祝儀なしでもDQNじゃないと思うし。
840:愛と死の名無しさん
10/11/24 14:19:37
自分なら弟が出席を望むんなら義理で出席だけして
実費分(食事代)だけ親から現金で渡してもらう。祝儀袋は使わない。
嫁のメンツ分は嫁の親も包んでくれるだろうからそこに上乗せしておくかな。
841:愛と死の名無しさん
10/11/24 22:33:59
そもそもお互い仲が悪いなら
弟の方が出席してくれって話になるのかね?
挨拶すらしないような兄弟で自分が弟の立場なら
出席して欲しくないなと思うよ。
どうとでもできるじゃん。披露宴するようなところなら
ちゃんとプランナー(担当)がいるわけだから
表向き体裁を整えたいなら席次表だけ名前を連ね貰えばいい。
そんなの幾らだって出来るからね。
842:愛と死の名無しさん
10/11/24 23:27:56
会ったら挨拶ぐらいはするけどそもそも会わない。
(実家へ顔を出すときも親経由でお互いの動向を探って時期をずらす)
同じ市内には住んでいるけど行き来はないし電話番号も知らない。
という兄弟持ちだが、お互い仲良くはないけど仲が悪いわけでもないという認識なので
結婚式へは出たしご祝儀も世間一般並みには渡したなあ。
ただ結婚も出産も親経由で情報が行き来している状態なので
親が亡くなったら音信不通になるかもw
843:愛と死の名無しさん
10/11/24 23:42:31
>>842
だから何?
相談者は>>818で
>仲が悪過ぎて相談すらしたくないんだが
って書いてるんだからw
844:愛と死の名無しさん
10/11/26 11:36:26
>>843
そんなにつっかかるなよ
845:818
10/11/26 23:34:43
なしでいいか聞いてみる 1人
実費のみ 1人
3万 3人
5万 4人
10万 2人
自分の感覚としても5万だったから、感覚の近い住人が多くて安心した
答えてくれた人たちありがとう
>>834
俺のような状態だったとしたら自分ならどのくらい払うか、っつうか
俺のような状態だった場合の一般的な感覚っつうか
他の人のの意見を聞きたくて書き込んでみた
普通の相場が知りたかったらさすがにぐぐるわw
>>838
親の体裁考えて親戚の前では普通にしてるんで、親戚は知らない
じいちゃんばあちゃんとか身内は知ってる
確かにどうでもいいことなんだ
だが、嫌いだからこそ考えてしまうんだ
>>840
出席してほしくないだろうな
まぁでも親の気持ちやら体裁やら、いろんなことを考えて
大人の対応をしてるんだと思うよ
俺もそうだった
846:愛と死の名無しさん
10/11/27 06:34:04
40手前です
高校の友人の挙式披露宴二次会と妻と二人で出席します
二次会は二人とも参加費無しですがサブ幹事みたいな事と流す音楽編集をやりました
ご祝儀は三万でいいですかね
二人とも自宅で仕事且つ家のローンがきつくて‥
ちなみに都内有名ホテルでやり友人は資産家です
847:愛と死の名無しさん
10/11/27 07:07:55
1人あたり3万なら普通の金額
まさかとは思うけど合計3万とか考えてるならDQN
お金が足りないなら片方だけの出席にすべし。
848:愛と死の名無しさん
10/11/27 07:39:03
すいません、二人で三万です
引き出物も一つだと聞いてるので‥
表書は自分の名前だけで妻は書きません
席は妻のもあるようです
849:愛と死の名無しさん
10/11/27 09:10:41
>>846
5万にしとけ
850:愛と死の名無しさん
10/11/27 09:35:29
30後半で夫婦で3万では酷すぎる。
851:愛と死の名無しさん
10/11/27 11:37:49
>>846
1件に引出物が1つは当たり前。同じ物2つ貰ったってしょうがないからイラナイ。
だからって2人で3万は…
20代前半の友達夫婦でも5万は包むと思う。
1人当たりの食事代だけでも2万前後はするよ。
出席する方は、包む金額から実費(飲食料+引出物)を引いた分が御祝儀として渡す訳だから。
もちろん結婚する友人はそんなこと考えずに、来てくれれば嬉しいと思っていると思うけど。
どうしても3万しか出せないなら1人で出席がいいと思う。
そうしないと先々の付き合い方に影響がでるかも。
852:愛と死の名無しさん
10/11/27 11:46:54
>>848
2人で3万はありえない
本来3万×2人=6万のところ、
引出物、夫婦は一つというのが一般的なので、
5万でおkということ
2人で3万なら1人出席の方がまだいい
853:愛と死の名無しさん
10/11/27 12:34:09
つうか、出席の返事を出しちゃったなら、今から一人取り消しても御祝儀は二人分出すべきだろw
3万+1万で4万だと縁起が悪いから、結局5万だ。
あと、席次表が作成されてたら(1月前位?)、欠席はとても失礼なことだよ。
数日前なら論外。
854:愛と死の名無しさん
10/11/27 16:43:00
披露宴に招待されたら友達の場合3万包んできました。
今度、幼稚園のママ友が結婚式をするそうです。入籍当時できなかったそうで。
ぜひ来て欲しいと言われて、仲もいいし断る理由もないので喜んでとはお返事したんですが
やはり3万円・・・ですかね?
なんとなく、これからの結婚生活頑張って!という気持ちで今までしてきたので、
結婚生活10年近い夫婦に・・・と思うと少しもやっと。
855:愛と死の名無しさん
10/11/27 16:58:05
式だけならおめかしして参加するだけでいいんじゃないの。
披露宴っぽい食事会をするとしても1万でいい気がする。
856:愛と死の名無しさん
10/11/27 22:30:10
>>854
式だけってことだよね?
だったら1万円包んで持っていったら。
式だけなら受付とかもないと思うけど。
確かに結婚して10年もたつ人たちにご祝儀はないわなw
つうか、普通そのくらいだと身内だけでとか
家族だけで写真を撮るぐらいのものだと思うけど最近は違うのかな
ちなみに自分は結婚13年目だけどw
857:愛と死の名無しさん
10/11/27 23:30:26
会費制のレストランウェディングを考えています。
まだ検討中なのですが、内容的にはより披露宴に近いものになると思います。
フレンチのコースで1万~1万5千円くらいを予定。
着席ブッフェにすれば8千円くらいにはなるけど、二次会色が強くなってしまうのであまり考えていません。
今、遠方の方へのお車代で悩んでいます。
会費制なら出さなくて良いという意見もあれば、過去披露宴で交通費を出してもらった方には出した方が良いという意見もあり、迷っています。
ただ同じ遠方から来る友人にも交通費を出してくれなかった人もいるし、未婚もいます。
個人的には披露宴にかなり近い内容で、ご祝儀制の1/3の出費で済むなら交通費なくても良いかな、と思ったり。
最終的には自分たちの財布と相談なのですが、皆さんのご意見を参考にさせてください。
858:愛と死の名無しさん
10/11/28 00:23:40
>>857
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART18
スレリンク(sousai板)
859:854
10/11/28 15:04:57
すみません、式と披露宴というかそれに準ずるようなものをする様子です。
1万円用意する予定で、他に行くと言っているお友達にも聞いてみます。
ありがとうございました。
860:愛と死の名無しさん
10/12/01 15:46:08
教えてください。4,5日前に急遽呼んで来てくれる方へのお祝儀はお返しするのが
当然ですよね?
861:愛と死の名無しさん
10/12/01 16:19:24
>>860
もっと丁寧に書けよ
862:愛と死の名無しさん
10/12/01 16:20:22
>>859
1万円でも、招待されたら何だかなと思うね
863:愛と死の名無しさん
10/12/01 16:42:49
860です。完全な欠員補充で、出席してくれる友達の旦那さんに急遽依頼したところOKを
頂きました。その夫婦の結婚式には出席をし、二次会の幹事も引き受けました。
864:愛と死の名無しさん
10/12/01 16:48:25
微妙だな。
じゃあその友達の分も返すのかな?
夫婦なら一緒に包んでくるんだろうし
865:愛と死の名無しさん
10/12/01 16:51:41
>>863
前もって、「ご祝儀はいいから」とは伝えてはいないのかな?
そう伝えたうえで、それでも持って来てくれた場合には、
あくまでも「お礼」という形で旦那様分くらいの額
(たとえば友人一人だったなら3万円のところ5万頂いたなら2万とか)を
商品券等でお返しするのがスマートかと思う。
866:865
10/12/01 16:55:45
上のようなことをするのは、もちろん後日あらためて…ということです。
あと、↑の例の2万円はあくまでも最低このくらい?というもので、
わざわざ来てもらったお礼として、プラスいくらかするのはありかと思う。
でも親しい友人でそんなに遠方でもなければ、
あまり返し過ぎると恐縮しちゃうかも??
867:愛と死の名無しさん
10/12/01 17:06:43
>>864 >>865 さん ありがとうございます。ご祝儀はいいとは言ってないので
改めて言ってみて、それでも頂いたら見合ったお返しをしようと思います。
868:愛と死の名無しさん
10/12/02 20:25:58
ところで、今日、同じ課の職員のばあちゃんが死んだんだけどさ、
こんなことでいちいち香典なんか出すのおかしくね?
両親ならまだわかるけどよ、祖父母の不幸なんかにまでかまってたら、
しょっちゅう死ぬじゃねえか。
香典を1人3,000円集めるとか言い出したバカいたけど、俺は拒否した。
出す方も負担だし、貰う方も負担だってことを認識すべき。
こういうムダな風習は徹底して簡素化すべきだね。誰かが風穴開けないと
直らねえみたいだから、俺がやってやる
869:愛と死の名無しさん
10/12/03 00:04:32
そんな事言い出したら、君の存在自体がムダな訳やし・・・
870:愛と死の名無しさん
10/12/03 10:26:15
>>869
アンタの存在も微妙だけどw
拒否しても別にいいんじゃないの?
自分も同じ立場だったら拒否したいところだなぁ。
871:愛と死の名無しさん
10/12/03 12:04:17
>>868
確かに祖父母までいくと負担だな
872:愛と死の名無しさん
10/12/03 19:42:19
祖父母なら確かに有志でいいよね。
あとはその人との付き合いだからね。
父母だって同じ会社だからってお香典出さないといけないとは限らない。
ただ、そういう張り切っちゃう人がいると面倒だよねぇ。
873:愛と死の名無しさん
10/12/04 08:46:05
>>872
そうなんだよね…。
うちは小さい職場で、スタッフが6名。
一人だけ「しない」っていうのはすごくやりづらい。
ところが張り切るやつがいるんだよね。
今まで「えー?!」と思ったのが、
・スタッフの新築祝い(一人3000円程度)
・社長のお母様のお見舞い(一人5000円程度)
いちいいち新築祝いなんて出すかぁ?
個人的に付き合いがあるほど仲良くもないのにさ。
後者については、社長はみんなに気を遣わせるからって敢えて言わなかったのに、
張り切りおばさんが無理に聞き出して…という経緯があった。
さらに、みんなの意見がまとまってないのに、勝手に社長に見舞いを渡しやがった。
返されてたけどw
874:愛と死の名無しさん
10/12/04 12:19:30
相談させてください。
お世話になっている職場の方のお子様が亡くなりました。
香典はいくらが良いでしょうか。
5千円だと多いですか?
875:愛と死の名無しさん
10/12/04 13:00:41
その金額なら間違いないよ
876:愛と死の名無しさん
10/12/04 13:18:07
>>875
ありがとうございます!
877:愛と死の名無しさん
10/12/04 16:12:29
>>873
そういう場合はもうそういう人数の少ない職場に勤めちゃったわけだから
あきらめだな。香典程度で人間関係が上手くいくならってしょうがないと
割り切るしかない。
ただ、新築祝いとかは出さなくてもいいんじゃない?
基本、個人的に親しくないからと1回断ると
その後は断りやすいのかもよ。
断り方は「個人的に考えますので」でいいと思うよ。
考えるだけならただなのでw
878:愛と死の名無しさん
10/12/05 12:33:53
だからさ、職場の人間と最後まで親戚付き合いする覚悟のある奴だけ
祝儀のやり取りすりゃいいんじゃね?
そこまでする責任感もねえくせに、気安く祝儀なんか貰うべきじゃねえし、
逆にあげる方も問題
879:愛と死の名無しさん
10/12/05 13:23:45
>>878
ぼくね、社会人っていうのは色んなしがらみがあってね
正論が正論として通らない事が多々あるの。
だからみんな上手い言い方がないかとか一生懸命考えるのね。
考えた末、どうにもならず自分が嫌な思いをする場合もある。
人間っていい人ばかりじゃないの。
偏屈な人間もいれば変に素直でこれがいい事だと疑わない人間もいる。
そういう人に出くわしたら嫌な思いをするのね。
だけど、学生時代みたいに「嫌いだから付き合わない」では済まされない。
まだまだぼくには難しいかもしれないけど
社会人になって大人の付き合いをしだすとわかりだすからね。
880:愛と死の名無しさん
10/12/06 20:12:23
キモすぎる
881:愛と死の名無しさん
10/12/07 13:59:14
>>879
その通りだね
882:愛と死の名無しさん
10/12/07 20:00:06
>>868だけどさ、
今度はカミさんの親が死んだって奴が出てきやがった。
もういい加減にしろや。職場の同僚になんの関係があんだよタコ。
勝手に年休とって葬式やりゃいいだろ。
同僚も同僚で、キリがねえんだから、こんな不幸に付き合うなっての。
そんなに顔も見た事ない同僚の身内を弔いたいってなら、葬式・通夜・火葬まで
全部立ち会って号泣してろ。職場にくんな。
883:愛と死の名無しさん
10/12/07 21:37:21
>>882
だから~、マルチはやめろって!
884:愛と死の名無しさん
10/12/08 04:18:30
零細企業だと大変なんだねえ
885:愛と死の名無しさん
10/12/08 09:13:18
そうだね。営業所単位とかもあるだろうけど
人数が少ないというのは色々人間関係での弊害が多いよ。
>>882はちゃんと断ったのかな。
そういう場合はどうやって断るのかな?
その文言を教えて!今後自分に降りかかってきたら参考にしたい。
886:愛と死の名無しさん
10/12/08 18:43:08
断るってか、職場の回覧板で一人いくら回収するみたいなのを回すバカが
必ず出てくるので、徹底的にムシしてる。
特に何か言われた事はないよ。強制できるもんでもないし
887:愛と死の名無しさん
10/12/08 21:00:25
リーマンやめてかばん職人にでもなれよ
888:愛と死の名無しさん
10/12/08 21:23:23
いい年して常識知らずで恥ずかしいのですが教えてください。
学生時代の友人のお母様が亡くなり、
亡くなって1ヶ月後くらいにその話を聞きました。
癌で闘病の末だったそうで、友人もきっと辛いと思うし
慰める気持でもお香典を送りたいのですが、遅くなっても良いものでしょうか?
また、大学を卒業して15年ほど経っており、その間はほぼ年賀状だけの
つきあいですが、この程度の友人からいきなりお香典が来たらかえって迷惑でしょうか?
金額は3000~5000円くらいかと思いますが、相場でしょうか?
よろしくお願いいたします。
889:愛と死の名無しさん
10/12/08 21:54:06
>>888
お香典って送るものかな?
お線香あげにいくべきだと思うが、
そこまで深くないなら、送らなくてもいいと
思ってしまう
890:愛と死の名無しさん
10/12/08 22:01:17
>>889
当方東京、友人は宮崎在住です。
関西の大学で知り合って就職とともに居住地も分かれたのですが
付き合いは続いていたという関係で、遠いこともありなかなか会いにいけません。
送るよりも、やはりお線香をあげにいくのが良いでしょうか
891:愛と死の名無しさん
10/12/09 01:00:04
>>890
つい先日身内を亡くしましたが
遠方の方で香典を送ってきてくれた方もいましたよ。
それくらいの距離だと簡単に行けないのはわかってるし、
わざわざお線香をあげに行く方が気をつかうんじゃないかな。
香典でもいいけど、手紙と一緒にお花や供物を送るのでもいいと思う。
892:愛と死の名無しさん
10/12/09 08:35:34
>>888
迷惑という事はないと思うけど(人それぞれなんで断定できない)
お香典を貰ったら相手が非常識じゃない限り
そのお返しを考えて送らなくてはならないという面倒な作業がある。
年賀状だけの付き合いなんでしょう?その話を聞いたというのは
1.他人を介して
2.時期的に喪中葉書で知った
3.直接その友人から電話で聞いた
それによっても違う。
3ならお香典を送ってもいいと思う。
お香典より供花料の形、または線香でもいいと思う。
1ヵ月後ぐらいということは49日関連で落ち着いたからの連絡かもしれない。
基本的に当時深く付き合いがあってもその後15年も年賀状だけの付き合いという事は
お香典を送る付き合いでもないと思う。
自分の祖父母レベルなら知らせなくても自分の両親になると
大事な(密な関係の)友人にはなくなったときに知らせてることが多い。
それがないという事はもうその程度の付き合いだから。
893:愛と死の名無しさん
10/12/09 16:19:45
当方関西在住。6ヶ月の娘が逝去。
関東地方から両親と兄弟夫婦がお別れに来るので、たぶん香典をもらうことになる。
この場合足代は香典返しと別に用意するもの?ちなみにひとり往復3万円くらいかかる距離。
894:愛と死の名無しさん
10/12/09 16:37:19
>>893
足代が必要なのは結婚式の場合のみ。
葬式ではあまり聞かない。身内だし。
用意するかどうかはご主人か両親と相談して決めるが無難。
895:愛と死の名無しさん
10/12/09 16:54:52
>>893
まあ身内なら後でどうにでもなるさ
そんなことより 2CHに書き込まないで後悔しないようお見送りしなさい
896:愛と死の名無しさん
10/12/09 17:02:21
娘が亡くなったというのに2chで相談とかないわ。
897:愛と死の名無しさん
10/12/09 18:18:38
>>896
娘が亡くなった方が書き込んでるとは限らない。
この場合兄弟夫婦の配偶者じゃないかw
関東から関西へ(もしかしたら関西から関東へ)
配偶者の方の甥、姪が亡くなったから葬式へ。
でも、交通費かかるなぁ~って感じで聞いてみてるw
898:愛と死の名無しさん
10/12/09 18:25:12
じゃあ回答
招待状出してるわけじゃないんだからいらないだろ
899:893
10/12/09 18:58:04
>>894-898
サンクス助かった
事故とかじゃないから結構大丈夫なんだ
健康な身体に産まれるって本当にありがたいことだな
900:愛と死の名無しさん
10/12/09 19:49:35
>>888
お線香付きの電報なんてあるよ。
探せば他にもいろんな電報があると思う。
深い付き合いではないけど、弔意だけは表したい、みたいなときに
重過ぎずいいかな?と思って使ったことがあります。
901:888
10/12/09 19:56:23
>>889,891,892
ご回答ありがとうございました。
詳しい事情は省きますが、お母様が天に召されたことは直接本人から聞きました。
みなさまのご意見を伺って、お香典はかえって気をつかわせるかもと思いましたので
墓前に供えていただくようにお花を送ることにしました。
ほぼ年賀状だけになっているとはいえ、学生時代のことを思い出すとやはり知らんぷりは
できませんし、直接本人から聞いたことでもありますし…
たいへん参考になりました。ありがとうございました。
902:888
10/12/09 19:59:20
>>900
すみません、のんびり書いている間にレスをいただいていて気づくのが遅れました。
お線香つきの電報は知りませんでした。
今回はお花を送ることにしましたが、年齢的にお悔やみごとが多くなってきましたので
いろんなおつきあいの場で参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
903:愛と死の名無しさん
10/12/10 11:30:12
>>897
娘が亡くなったと書き込んでるのに
「親が書き込んでるとは限らない」って馬鹿?
ぶ、文盲・・・
904:愛と死の名無しさん
10/12/10 11:37:51
>>903
落ち着いてねw文盲さん
905:愛と死の名無しさん
10/12/10 11:44:01
う、馬鹿・・・
906:愛と死の名無しさん
10/12/10 13:28:39
>>903
自己紹介おつ
907:愛と死の名無しさん
10/12/10 13:37:45
>>906
とりあえず目から出てる変な汁ふいたら?
908:愛と死の名無しさん
10/12/10 15:13:28
>>903
自分も>>897の言ってることは考えられると思うよ
文字通り素直にとって批判するなってことだよ
誰しも素性がばれたくないから、
実際と少し書き換えて書くことが多い
本件の場合、>>897の言うとおりかもしれないし、
亡くなったのは、娘じゃなくて、息子の可能性や
6ヶ月でなくて、6日で亡くなった可能性もある
だから、文字通りとっていちいち批判するなってことが
いいたいのではないか
909:愛と死の名無しさん
10/12/10 16:35:29
自己擁護乙としか
910:愛と死の名無しさん
10/12/10 17:12:30
早とちりでなのか本当に理解できないのかわからないが
突っかかってはみたものの・・・
恥ずかしいぞ>903>906>908
911:愛と死の名無しさん
10/12/10 18:40:45
こういう時はもうでてこないのが一番よい
912:愛と死の名無しさん
10/12/10 20:06:35
>>909
他の意見を受け入れられない人って
社会でやっていけるのかな
913:愛と死の名無しさん
10/12/11 03:58:00
>>903
読み方知らないのに使うな文盲
914:愛と死の名無しさん
10/12/11 16:56:33
親切な俺が教えてやる
文盲(もんもう)
915:愛と死の名無しさん
10/12/11 21:54:01
>>913-914
2ch初心者は半年ロムってろ
ぶ、文盲で合ってるんだよカスw
916:愛と死の名無しさん
10/12/11 21:56:07
>>915
じゃあ、そろそろ刺し殺されちゃえば?
917:愛と死の名無しさん
10/12/11 22:03:34
>>916
は?意味不明
ネタにマジレスしたのがよっぽど恥ずかしかったのねw
ドンマイ
918:愛と死の名無しさん
10/12/11 22:34:56
おまえ顔真っ赤だぞ
919:愛と死の名無しさん
10/12/11 22:55:56
>>918
う、馬鹿・・・
920:愛と死の名無しさん
10/12/12 09:29:18
来週友人の結婚式(披露宴)に出席します。
式はしないといっていたので、1年前に入籍した際に
3万円ほどのキッチン用品をプレゼントしました。
それについての内祝いはなく、出席の際本人に
「ご祝儀はいらないよ」と言われています。
でもやはり手ぶらは心苦しいので
1万円は包もうと思っています・・・それでおkでしょうか?
921:愛と死の名無しさん
10/12/12 17:13:53
他の友達は出席しないの?
922:愛と死の名無しさん
10/12/12 18:59:05
いいよ それで
923:愛と死の名無しさん
10/12/12 19:32:27
>>921
はい、一人での出席です。
>>922
いいですかね?
924:愛と死の名無しさん
10/12/12 20:27:07
貰う方も負担、あげえう方はもっと負担。
お互いに負担になる事はやめましょうって考えはいつになったら定着すんのかね?
925:愛と死の名無しさん
10/12/12 20:33:09
>>923
いいって言ってるだろ
>>924
じゃあ お前が結婚式して祝儀は不要ですってやればいい
926:愛と死の名無しさん
10/12/13 00:23:43
>>920
受付で「先に渡してあります」って言えばいい。
もうお祝いとして渡しているうえで
相手も要らないといってるのだから。
927:愛と死の名無しさん
10/12/14 09:59:00
>>926
ありがとうございます。
ご祝儀無しで出席することにします。
ありがとうございました。
928:愛と死の名無しさん
10/12/14 11:00:50
>>927
なんかむかつく
929:愛と死の名無しさん
10/12/14 11:52:09
明らかに頭合わせで誘われたなあという感じだったので
3万円と迷ったけど2万円を持って行った
披露宴でも末席だったし、2万にしといて正直なところ良かった
930:愛と死の名無しさん
10/12/14 14:03:14
>>920
>出席の際本人に 「ご祝儀はいらないよ」と言われています。
ご友人のこの発言であなたが迷ってしまったのだと思います。
すでにもらっているのに「いらない」はおかしい。
「先にお祝いをもらっているので当日は手ぶらで来てね」というような
言い方をすべきですよね。
926さんの回答に全面的に同意です。
披露宴に1万なんて包んでいったほうがややこしいことになると思います。
931:愛と死の名無しさん
10/12/14 17:05:49
本人が締めてるのにレスする必要あるの?
932:愛と死の名無しさん
10/12/14 19:56:56
920さんに内祝い無かったなんてちょっとひどいね。
933:愛と死の名無しさん
10/12/16 12:23:43
香典の額について伺いたいのですが
・なくなられた方は友人の祖父(友人と同居で数回面識あり)
・その友人とは高校から現在までの約20年の付き合い
・自分は現在30代後半
です。
サイト等で相場を調べると「友人の家族」という括りになっているので、友人の祖父母の場合の皆さんのご意見を聞かせてください。
934:愛と死の名無しさん
10/12/16 12:33:23
>>933
3000円でいいよ。
935:愛と死の名無しさん
10/12/16 13:36:41
>>933
自分の体験談だが、
友人のご両親ならわかるけど、
祖父母と聞いて、時間をつくるのが
正直つらかった
そう思ってしまう自分の性格も嫌だった
で、結論はお食事するなら、5,000円と思う
936:愛と死の名無しさん
10/12/16 13:47:31
>>933
どういう扱いで参列になるのかな。
通夜だけ参列なら3000円でもいいけど
告別式の後お斎なんかがあるなら5000円
友人の祖父母でよっぽどの事がない限り
火葬場までいってそのあと食事という形になることは
少ないと思うから3000円でいいと思う。
937:愛と死の名無しさん
10/12/16 14:52:55
>>934>>935>>936
お答えありがとうございます。
書き忘れで申し訳ありませんが、通夜のみに行かせてもらう予定です。
自分も3000円か5000円で迷っていたのですが、皆さんのご意見を参考にさせていただき、3000円でいこうと思います。
どうもありがとうございました。