10/06/06 22:43:41
会費制のお披露目パーティに招待された。
披露宴はしないらしい。パーティは友人だけを集めた立食。
どのレベルまで着飾ったらいいのかがわからん。
本人に聞いたが、男性だからピンとこないのか「なんでもいいよ」とのこと。
「披露宴くらい?それとも『平服で』のレベルくらい?
それともいいレストランに食事に行くくらい?」と聞いても「好きにして」だって。
どうしたらいいんだろう。
551:愛と死の名無しさん
10/06/06 23:35:35
>>550
男ならスーツ。
女ならパーティードレス。
普通に、披露宴や二次会と同じでしょ。
552:愛と死の名無しさん
10/06/06 23:42:28
披露宴と二次会って結構服装規定違うよ?
553:550
10/06/07 00:04:11
まわりくどい書き方して申し訳なかった。
まさしく一次会(披露宴)の格好なのか二次会の格好なのかで悩んでたんだ。
本人が1.5次会と言うので…。
そして参加する友人(全員男性)に聞いたらスーツで行くという人ともいれば
ジャケットは羽織るけどノーネクタイという人もいれば
ジーンズでいいかなと思ってるという人もいて余計カオスw
554:愛と死の名無しさん
10/06/07 08:47:17
>>553
それが1.5次会。
特に、学生時代の友人(非礼があったとしてもなあなあで済む)だったりすると
ジーンズやキャミワンの3人や4人は平気でいるから。
ただ、「自分が恥かかないカッコ」を基準にしてればよい。
自分も、ジーンズで出たこともあれば、清楚なボレロワンピで出たこともある。
TPOって、便利な言葉なんだぜ。
555:愛と死の名無しさん
10/06/07 10:47:54
男ならスーツっていう便利なものがあるじゃないか
556:愛と死の名無しさん
10/06/07 11:39:13
まー まずは>>550が男か女かそこからだなw
(参加友人が全員男って事だから、たぶん男なんだろうが)
557:愛と死の名無しさん
10/06/07 15:19:36
二次会とやらに世間知らずの男がデニムで来てて周りから冷たい視線を浴びてた
スーツじゃないにしても、ジャケットは着用して悪いこと無いと思うよ
558:愛と死の名無しさん
10/06/07 21:53:41
二次会にデニムってたまにいるねw
カジュアルなお店で完全な二次会でも何でそこでデニム?って思うわ
>>553
1.5次会なら完全に1次会の恰好で行くべき
559:愛と死の名無しさん
10/06/08 01:16:39
来月、友人の結婚式と披露宴に出席します。
ご両親と会ったときに挨拶を交わすと思うのですが、
その際は「本日はおめでとうございます」で良いと思っているのですが、
帰り際というか、式・披露宴が終わったときは、
どのような言葉を交わせばよいのでしょうか。
「本日はおめでとうございました」?
「本日はご招待ありがとうございました」?
どちらもピンときません。
アドバイス宜しくお願いします
560:愛と死の名無しさん
10/06/08 01:21:50
「良い御式でしたね」
「ご招待いただいてありがとうございました」とかは?
561:愛と死の名無しさん
10/06/08 13:11:35
披露宴の挨拶で「おめでとうございました」
っておじいちゃん風味の偉い人が挨拶してたなぁ
562:愛と死の名無しさん
10/06/08 13:36:04
逆の立場で考えると招待ありがとうって言われたら嬉しい
563:愛と死の名無しさん
10/06/08 20:20:29
>>561
挨拶を過去形にするのは東北の人かも
564:愛と死の名無しさん
10/06/08 20:48:08
友達なら、花嫁姿がとても綺麗だったとか、素敵なお式で
感動したとかわりと素直な感想言ってもいいと思う。
565:愛と死の名無しさん
10/06/09 23:32:11
仲良しの結婚式に出るのですが、当日いきなりスピーチを頼まれたりすることありますか?用意していった方が
いいですかね?
566:愛と死の名無しさん
10/06/09 23:37:25
>>565
何の仲良しなんでしょうか。
披露宴にも出るんですよね?
関係にもよりますが、
急にしゃべらないといけない場面があったとしても
テーブルスピーチか、録画用のメッセージくらいだと思います。
567:愛と死の名無しさん
10/06/09 23:38:54
いきなりテーブルスピーチってあったなぁ
568:愛と死の名無しさん
10/06/10 00:09:55
結婚式でスピーチは無い
披露宴ならありえるが
569:愛と死の名無しさん
10/06/10 00:17:42
ハイハイ
570:愛と死の名無しさん
10/06/10 07:46:53
>>568
もしかして牧師と神父にもこだわる人?
571:愛と死の名無しさん
10/06/10 08:00:28
さらわないほうがいいよ
572:愛と死の名無しさん
10/06/11 21:52:57
友達の結婚式で受付をすることになりました
で、受付でお車代を渡してほしいと頼まれたんだけど
なんて言って渡せばいいんでしょうか
573:愛と死の名無しさん
10/06/11 22:15:14
>>572
そもそもお車代を受付の「友達」が渡すのってどうなんだろう。
574:愛と死の名無しさん
10/06/11 23:18:23
>>572
遠方からありがとうございます。こちらお車代となります。
575:愛と死の名無しさん
10/06/12 23:23:53
>>572
「◯◯家から預かっております。お受け取りください。」
576:愛と死の名無しさん
10/06/12 23:38:49
>>538
亀だけど、沖縄の結婚式だとそれが普通らしい。
招待状ではなく、案内状だそうだ。
招待状は3ヶ月前に届くのが普通だけど、案内状は1ヶ月程度が普通。
メールで出欠の連絡をしたら、それが出席の返事になる。
新郎新婦のどちらかが沖縄出身だったり、沖縄での結婚式なら、
向こうは常識的に振舞っているつもりだと思う。
自分も沖縄の披露宴に招待されて初めて知った。
577:愛と死の名無しさん
10/06/12 23:50:24
沖縄は時間にルーズだしのんびりだもんなぁ
578:愛と死の名無しさん
10/06/13 09:02:26
>>576
うちは夫親が沖縄(4人中2人は沖縄在住、親含む2人は都内在住)だけど、
返信葉書(もちろん切手付き)を同封したにもかかわらず、
返信なしだった。
沖縄在住の2人は仕方ないにしても、
こっち出てきて30年以上たってるんだから、いい加減こっちのルールで動いてほしい。
579:愛と死の名無しさん
10/06/13 11:42:39
スレリンク(ramen板)
580:愛と死の名無しさん
10/06/13 14:50:35
沖縄の人はのんびりしてる訳じゃない。
時間にルーズなだけで基本的にはせっかちなんだよ。
南国ドリームにとりつかれたらだめだ。
581:愛と死の名無しさん
10/06/13 15:09:44
定年後沖縄に住み、こんなはずじゃなかった!と
都会に戻る熟年者も少なからずいる、とTVで観ました
582:愛と死の名無しさん
10/06/14 01:58:30
今週初めて小学校時代から付き合いのある友人の結婚式に
出るんだがスーツで出るべきか、それとも礼服を調達しなければならないのか…
どっちなんだろう?
583:愛と死の名無しさん
10/06/14 06:19:40
>>582
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part78
スレリンク(sousai板)
【男性向け】スーツでGO!19着目【結婚式・披露宴】
スレリンク(sousai板)
584:愛と死の名無しさん
10/06/14 12:34:13
マナーマナーって偉そうに言うけど、古い人間が勝手に決めたルール
585:愛と死の名無しさん
10/06/14 12:39:31
>>584
結婚式・披露宴に関して勝手に決めたのは「古い人間」じゃないんだよ。
ウェディングドレス自体30年前は珍しかったし、昔はもっと適当だったし、
披露宴も自宅でやってた。
586:愛と死の名無しさん
10/06/14 13:23:04
だからマナーもルールも無いようなもんだよね、実質的には
伝統だの言われても困るし。全てが千差万別なんだよね
ただ人呼んでやるからには相応の礼儀を考えてくれとは思う
それが最低限のマナーかなと個人的には思うが
587:愛と死の名無しさん
10/06/14 15:06:03
祝儀が3万円っていう「習わし」もいつからだよって感じだし。
588:愛と死の名無しさん
10/06/14 15:27:54
洋装は西洋のプロトコルが基本
だけど日本は和装が基本だから、曖昧で折衷なマナーが出来た
グローバル化した近年は本家にだいぶ近づいてるね
その分和のマナーも復興してる
マナーは迷わないですむ便利なものだと思う
知れば知るほど気楽になる
589:愛と死の名無しさん
10/06/14 16:58:48
>>582
この際礼服作っちゃいなよ
590:愛と死の名無しさん
10/06/14 16:58:50
>>588
本家ってどういうスタイルを想定してるの?
日本の様式の結婚式くらいヘンテコなものはないよ。
591:愛と死の名無しさん
10/06/14 17:25:43
日本の様式の結婚式ってどんなののこと?
592:愛と死の名無しさん
10/06/14 17:50:33
自分で考えて!><
593:愛と死の名無しさん
10/06/14 17:52:58
www
594:愛と死の名無しさん
10/06/14 17:57:36
>>591
日本の本来の様式
・近所の神社で結婚式
・自宅で披露宴
・近所の人とかだと服装自由、ご祝儀も決まってない、好きなときに来て帰っていい
日本のヘンテコ和洋折衷結婚式
・ホテルや専門式場の中の偽物神社や偽チャベルで挙式
・お色直し和洋計3回
・ご祝儀3万以上
・客の洋装は変なルール
・2時間半で強制退場
595:愛と死の名無しさん
10/06/14 18:07:40
神社で式するような形式も国家神道が出来てからの話だな。
江戸時代が日本古来と言うならば家で祝言挙げるくらいのもんだな。
596:愛と死の名無しさん
10/06/14 18:13:55
一昔前は式にチャイナとかで来てる子もいたけど、
今はフォーマルマナーがあることを知って、
それに沿おうとしている子が増えてる
式を挙げる側も、へんてこではない式を選ぶようになってるじゃない
いい変化だと思う
597:愛と死の名無しさん
10/06/14 18:47:14
>>596
チャイナ禁止ってのがヘンテコルールだよ。
598:愛と死の名無しさん
10/06/14 18:53:01
マナー違反っていうか、新郎新婦へのメッセージを書き損じてしまった・・・orz
個々に配った物でなくて一箇所に全員が書くんだけど、自分の席の自分以外の人は既に書いてたらしく、
まわってこなかった。
で、後でそれ知って隣の席の書いてた人に終ったら回してくれって頼んだのに向こう行っちゃって結局間に合わず。
そばにいて待ってりゃ良かったよ。
で、代表が手渡したのを見た瞬間、諦めちゃったんだよな。
後でいったら間に合ったのかなあ、後悔してるよ・・・
599:愛と死の名無しさん
10/06/14 18:54:31
いくら「これはヘンテコルールだ」って思ってても
世間では「マナー・ルール」として認識されてるんだから
他人の結婚式の時に守らないのは、守らなかった方がヘンテコ人間扱いされる。
「そんなのおかしい」と思うなら、まず自分の結婚式でやってみる。
それに賛同してくれる人がいたら、その人も自分の結婚式でやるだろう。
そうやって賛同者が増えれば「新しいルール」として認識されていくんじゃない?
600:愛と死の名無しさん
10/06/14 19:33:09
>>594
現代において前者のほうが変だねw
601:愛と死の名無しさん
10/06/14 19:43:34
スリット入り+パンストじゃなくて、チャイナの正装ならいいんじゃない?
ただチャイナの正装着てきたら、趣向に走ったか…とは思うw
602:愛と死の名無しさん
10/06/14 20:46:26
↓ブブゼラふいてたら近所のょぅι゛ょが
603:愛と死の名無しさん
10/06/15 00:12:42
>>583
トン
>>589
残念ながら時間が作れない…
604:愛と死の名無しさん
10/06/15 10:54:53
>>603
時間を作ろうよ
605:愛と死の名無しさん
10/06/15 11:59:31
すいません友人が結婚したのですが結婚祝いは何をやったほうがいいと思いますか?
606:愛と死の名無しさん
10/06/15 16:45:21
>>605
結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
スレリンク(sousai板)
607:愛と死の名無しさん
10/06/17 00:45:45
アゲ
608:愛と死の名無しさん
10/06/17 01:30:46
598だけど結果的に個人的に後でいい言葉を送ることができました。
功を奏したって感じ。
しかし自分は考えすぎだなあとも思った。
609:愛と死の名無しさん
10/06/18 01:17:12
短パンマンばかりやないか
610:愛と死の名無しさん
10/06/18 04:01:57
友人の結婚祝いにamazonのギフト券は有りですか?
611:愛と死の名無しさん
10/06/18 07:36:17
自分だったら超うれしい!!
Amazonのヘビーユーザーなのでww
百貨店の商品券なんかよりずっと使える。
でも相手を選ぶとは思うので、慎重に考えたほうがいいと思う。
612:愛と死の名無しさん
10/06/18 09:11:52
そりゃネットユーザーなら喜ぶけど、百貨店の方が無難
イメージもいいし
お友達がamazon好きならウマー
613:愛と死の名無しさん
10/06/18 10:19:20
まぁ結婚祝いなんて正直金が一番嬉しいもんね。お返しもし易いし。
614:愛と死の名無しさん
10/06/19 00:52:07
両親への贈り物に悩んでいます
花束や置物といった非実用的なものは要らない、
グラスや時計などは既にもっているもので十分だから要らない、
体重分のクマとか米は重いから要らない、
と言われています。
旅行券を考えたのですが、最近母が病を発症し旅行には行けなくなりました。
あと思いつくのがカタログギフトぐらいなのですが、
両親への贈り物にカタログギフトっておかしいでしょうか?
615:愛と死の名無しさん
10/06/19 00:57:58
>>614
両親が最近結婚したの?
それならこっちのスレが妥当では?
結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
スレリンク(sousai板)
違うなら、そもそも板違い
616:愛と死の名無しさん
10/06/19 01:06:24
>>614
私の友人は手作りの(とは言っても本人作じゃないけど)絵みたいなの贈ってたよ
617:愛と死の名無しさん
10/06/19 01:06:50
>>615
紛らわしい書き方をしてしまいすみません
自分の結婚式で両親への贈り物をしようと思ったのですが
こちらのスレでお聞きしても大丈夫でしょうか?
618:愛と死の名無しさん
10/06/19 01:40:04
>>617
結婚式のイベントとしての贈り物が要らないというなら、
イベント自体、無しでいいと思う。
「新婦からご両親にカタログのプレゼントです」って、かなり変じゃないか?
気になるなら新婚旅行のお土産を少々高めのものにするとか。
619:愛と死の名無しさん
10/06/19 04:31:13
新郎から、披露宴での乾杯の音頭を頼まれました。
元同僚で同い年(26)、一緒に働いた期間は2年弱です。
くだけた内容の方がいいのか、
かしこまった内容の方がいいのか分からないんですが
どちらの方が一般的なんでしょうか?
620:愛と死の名無しさん
10/06/19 06:47:58
>>619
乾杯の音頭はゲストも全員立って聞くのだから、
失礼にならないようかしこまって、かつ多少のユーモアがあるといい。
ただし長いのは絶対ダメ。
621:619
10/06/19 14:00:12
>>620
回答ありがとうございます。
かしこまるのはいけそうですが、
ユーモアと両立させるのはなかなか難しいですね・・・。
622:愛と死の名無しさん
10/06/19 19:02:21
男28で無職なんですが、ご祝儀はおいくら程包めばよろしいでしょう?
呼んで下さったのは28の新郎です。
623:愛と死の名無しさん
10/06/19 20:55:40
>>622
一般的には3万かな。詳しくは↓のスレでどうぞ。
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾八円【御香典】
スレリンク(sousai板)
624:愛と死の名無しさん
10/06/19 21:49:26
>>622
無職の28歳を呼んだけど、ご祝儀は1万だったよ
こちらも事情をわかってたから1万もくれて嬉しかった
625:愛と死の名無しさん
10/06/20 00:14:03
誘導ありがとうございます。
一応先々月まで働いてましたので3万円包む事にします。
626:愛と死の名無しさん
10/06/20 01:07:14
ご祝儀のマナーについて教えてください。
来週結婚する友人にご祝儀を渡したら、よかったら式に来てほしいと言われました。
ぜひ出席したいと伝えたのですが、ご祝儀は結婚式当日にも用意するものなのでしょうか。
大事な友人なので、失礼のないようにしたいです。
よろしくお願いします。
627:愛と死の名無しさん
10/06/20 01:45:07
>>626
もし先に渡したご祝儀が2万~3万で
いわゆる結婚式出席時のご祝儀相場内ならば
結婚式当日にご祝儀は用意しなくて大丈夫。
受付で「ご祝儀はすでに渡している」という事を言えば問題ない。
もし包んだのが1万位なら、当日は1万~2万包んで
先に渡したご祝儀との合計が相場額内になるようにしたほうがいいと思う。
628:愛と死の名無しさん
10/06/20 10:56:42
結婚式だけならもう要らないよ
披露宴にも出るなら627が言うようにすればいいと思う
629:愛と死の名無しさん
10/06/20 13:14:33
>>627
>>628
ありがとうございます。
包ませていただいた金額によって、そのようにしたらよいのですね。
とても勉強になりました。
630:愛と死の名無しさん
10/06/21 00:10:37
あげ
631:愛と死の名無しさん
10/06/21 00:57:35
祝儀に2万円包もうと思ってるのですが、
皆さんは1万円札と5千円札2枚にしますか?
それとも、1万円札二枚にしますか?
相手がどうとらえるかによると思うんですが、
1万円札と5千円札2枚のほうが無難でしょうか。
632:愛と死の名無しさん
10/06/21 01:39:27
1万円札と5千円札2枚が普通
633:愛と死の名無しさん
10/06/22 08:18:05
五歳の女の子にちょっと古いけど
セーラームーン衣装をと姉貴が
作ってくれたんだけど結婚式や披露宴で
こういうのって着させて大丈夫なもん?
マナー的におかしいかな?
634:愛と死の名無しさん
10/06/22 08:55:06
おかしいでしょ。
冠婚葬祭は、コスプレをする場所ではない。
635:愛と死の名無しさん
10/06/22 10:36:41
>>633
その衣装をくれた姉本人の結婚式で
「是非着て出席してほしい」と言われた場合以外に着て行ったら非常識
(出席者全員がコスプレしてくるような結婚式は除くw)
ただ上記の場合でも
新郎新婦以外には非常識と思われる可能性は高い
636:愛と死の名無しさん
10/06/22 18:36:59
ていうか出席した結婚式でちびっこがセーラームーンだったら失笑だよね
あとで酒の肴にしちゃうから、逆にやってほしいけど
637:愛と死の名無しさん
10/06/25 16:33:50
セーラームーンの服をくれた姉が新婦なら着てOK。
ていうか司会に「姪思いの優しい新婦」エピソードを言ってほしい的打ち合わせをしてるのに
違うの着てたら新婦の立場がない。
638:愛と死の名無しさん
10/06/27 00:46:09
あげ
639:愛と死の名無しさん
10/06/28 18:00:12
>>637
セーラームーンの服作って「姪思い」とは
主役の花嫁が失笑かうぜ
640:愛と死の名無しさん
10/07/02 11:37:19
友人の結婚式で友人代表挨拶を頼まれました
が、結婚式の数日後に嫁が出産予定日を控えています
結婚式への出席すらどうしようかと思っていたところなんですが
どうしたら良いんでしょう?
この場合は代表挨拶は断っても問題ないでしょうか…
641:愛と死の名無しさん
10/07/02 11:58:58
結婚式はいつ?
招待状は来た?
返信は?
個人的に…遊びならともかく、妻の出産予定日が近いからって、
冠婚葬祭を断るってのはちょっと違うと思ってます。
夫不在時に陣痛や破水で産院にむかい出産なんて当たり前のことですし。
お断りするなら、正直にお話しされてはいかがでしょう?
642:愛と死の名無しさん
10/07/02 12:07:38
私は女だけど、出産時は立ち会うかはともかく、やっぱりついていてほしいと思うよ
>>639も、奥さんの陣痛が始まったら途中で帰らなきゃいけないから、
先方へ失礼になることを心配しているんだと思う
確かに仕事などで付き添えない旦那さんっていると思うけど
結婚式だったら席を途中ではずして来てほしいと思うのは我が儘なのかな
先方に事情を話して相談してみたらどうかな
643:愛と死の名無しさん
10/07/02 12:22:08
>>642
あくまで私個人の考えですので…。
付いていてくれたらそれはとても心強いけど、
仕事とか冠婚葬祭のときは、付き添えなくて当たり前な状況だと思っているだけです。
自分自身が母として一人で頑張るところだと思っているので。
途中で席をはずすのは、さすがに失礼かと。
だったら始めから欠席のほうが。
644:愛と死の名無しさん
10/07/02 12:38:58
「出産予定日が近いので」で欠席するのはOKだと思うけどね~
途中退席したり、ドタキャンになる可能性もあるしな~
少なくとも「友人代表挨拶」だけはお断りしておいた方が良いと思うわ。
出来ない可能性もあるしね。
645:愛と死の名無しさん
10/07/02 13:19:49
>>640 です
皆様ご意見ありがとうございます。
「是非お前にお願いしたい」とまで言われて
断るのはどんな理由でもありえないだろ…とその時は思い「やらせてもらう」と言ってしまったのですが
当日の代表挨拶前に陣痛が始まってしまうという可能性を考えると…
嫁は初産で不安でしょうし、ついていてやりたいと思っているので。
「出産予定日が近い」という理由で代表挨拶を断るってのは
結婚式のマナーとしてどうなんだろう?と思い質問させて頂きました。
結婚式は今月25日で、予定日が30日です。
ちなみにお願いされたのは一昨日なんですが…頼むの遅っ!!
646:愛と死の名無しさん
10/07/02 14:03:54
断るのって結婚式の挨拶だけなの?
「妻の出産予定が近いので」って理由なら
挨拶だけ断るってのも変じゃない?
その理由なら結婚式自体欠席するかどうかだと思うけどな。
647:愛と死の名無しさん
10/07/03 14:58:06
質問させてください。
明日披露宴に出席することになりました。150名規模の立派なものです。
新郎新婦に、ふたりの写真が入ったカードを渡そうと思って
用意していましたが、渡すタイミングなんてないものでしょうか?
今まではカジュアルなものに数回出席しただけなので
今回も渡せるかなーと思ってたんですが…
よろしくお願いします。
648:愛と死の名無しさん
10/07/03 15:32:31
>>647
一般的な披露宴だと、当日本人たちに手渡すのはまず無理。
ドレスでブーケ持ってる状態で何か渡されても困るよね。
カードぐらいなら受付で御祝儀と一緒に預かってもらえるかもしれないけど、
そのままご両親が受け取ることになるだろうし、
迷惑になる可能性があるから、新居に郵送したほうがいいんじゃないかな。
649:愛と死の名無しさん
10/07/03 18:25:35
>>647
当日渡すのは難しいと思う。
披露宴前・途中・後に渡しても、結局誰かに預かってもらったり
高砂に置いておくしかないし困ると思う。
お祝いのプレゼントなんかも当日渡すものじゃないしね。
別の機会にするか、新居に郵送して旅行から帰って届いてたら喜んでくれると思うよー。
650:愛と死の名無しさん
10/07/03 18:58:40
>>648
>>649
レスありがとうございます。
新居に郵送することにします。とても参考になりました。
651:愛と死の名無しさん
10/07/05 07:35:46
あげ
652:愛と死の名無しさん
10/07/06 05:36:34
披露宴で履いていく靴についてですが、ネットで調べるとヒールのあるパンプスがマナーと
どこもそう書いてあるのですが、病気でそういった類の靴を履けない場合、
マナーよりも靴の履きやすさを優先しても良いのだろうか?とか考えてしまうチキンです。
ちなみに、歩行困難で杖歩行のため、ヒール靴どころかパンプス類一切ダメです。
基本スニーカー類しか履けません。それ以外のモノを履くと転倒しますorz
しかしどのサイトもスニーカーは御法度な空気。
それにマナー重視のうるさい来賓がいてひそひそ言われたら嫌だなぁ・・・と。
「あの人杖付いてよろよろ歩いてるからドレスと靴が合ってなくても仕方がないよね」で
済まされてくれれば一番気が楽なのですが。
653:愛と死の名無しさん
10/07/06 06:32:42
>>652
大丈夫。
杖をご使用なら皆さん理解してくださると思います。
それでもご自分で気になるようでしたら下のようなウォーキングシューズタイプで
普通の靴に近い物もあります。
URLリンク(www.st-image.com)
ヒールの低い足首ストラップシューズなども利用できるかもしれませんよ。
心配せず堂々と楽しい時間を過ごしてください。
654:愛と死の名無しさん
10/07/06 11:36:17
色を黒にするなり、工夫されたらいいと思いますが。
誰も歩けない人にハイヒールを履きなさいなんて言いませんよ。
逆に無理してハイヒールを履いていって転倒→大けがなんてなったら
逆に新郎新婦に迷惑が掛ります。どうしても気になるなら
先に新郎新婦、もしくは新郎新婦両親にでも事情を話して
当日はスニーカーで行きますって言っておけば良いと思います。
655:愛と死の名無しさん
10/07/06 14:12:52
結婚式を二ヶ月後に控えている者です。
引出物についてお尋ねします。
旦那さん(仮)が友人(20代後半男性)への引出物にどうしても300円程度の箸置きを入れたいそうです(可愛いから)。
今のところ
・ペアロックグラス(3,500円)
・引き菓子・バームクーヘン(1,200円)
・プチギフト・マカロン(菓子職人の自分が手作り、披露退場後に手渡し予定)
を考えています。
ここに300円程度の箸置きを入れるとプチギフトが二つあるようで変かしら?と私は思います。
(1)上記3点 + 箸置き
(2)上記3点 + 箸置き + 1,000円程度の鰹節など
(3)上記3点 + 1,000円程度の鰹節など
どのパターンが良いでしょうか。
<参考>
お料理は12,000円、往復交通費+宿代35,000円は当方負担
656:愛と死の名無しさん
10/07/06 16:13:59
>>655
【婚礼】引き出物・引き菓子・プチギフト【ギフト】
スレリンク(sousai板)
657:愛と死の名無しさん
10/07/06 16:20:40
>>656
おお、引出物のスレがあったのですね!
教えていただきありがとうございます。
そちらで尋ねてまいります。
658:愛と死の名無しさん
10/07/06 18:38:59
>>653
ありがとうございます。こういったヒールがどっしりしたものだと
転ばずに歩けそうです。
私が靴選びに奔走した靴屋さんは、こういったかかとから地面までストレートにどっしり、
しかもフォーマルともなると全く無くて困ってた所なんですよね。
>>654
ありがとうございます。
あまり色にはこだわるつもりはなかったんですけどね・・・
ハイヒールでなくてもかかとから地面までのヒールがちょっとでも細いと転ぶので、
フォーマルでどっしりしたものを探すとなると、黒でも難しい状態でした。
フォーマルで学校の上履きみたいなぺたんこな靴があったらすぐに手を出すのに・・・
653さんのリンク先のサイトを参考にしてみようかと思います。
怪我して迷惑かけてしまうよりも、ちょっと合わなくても安全な方を選びたいと思います。
659:愛と死の名無しさん
10/07/12 00:11:28
あげ
660:愛と死の名無しさん
10/07/14 14:36:09
>658
友人に、持病で足が腫れてる子がいるので他人事じゃないなぁ。
杖使ってる人の足下を見て何か言う人なんて居ないとは思いますが、
介護用シューズとか、年輩の人向けのコーナーにある、先の丸い
柔らかい靴とかどうかな(マジックテープで甲を覆ったりするデザイン)。
おばあちゃんっぽいかもしれないけど、スニーカーよりは服に合いそう。
661:愛と死の名無しさん
10/07/15 01:08:45
>>652
無印に良さそうな靴がたくさんあるよ。
URLリンク(www.muji.net)
URLリンク(www.muji.net)
URLリンク(www.muji.net)
どれも、黒ならフォーマルっぽく見えるんじゃないかな?
それなりにちょっとおしゃれっぽい感じだし。
ちなみに一枚仕立てストラップの靴は
私も愛用しているのだけど(ヒールが苦手)とても歩きやすいよ。
662:652
10/07/15 23:13:26
>>660
ありがとうございます。
年配の人向けもよさげですよね~。
>>杖使ってる人の足下を見て何か言う人なんて居ないとは思いますが
それがいるんだな。靴ではないけれど、以前、私の知り合いのオバちゃんに
「杖なんてついて恥ずかしくないの?杖なんて年寄り臭いの使うのやめなさい!」
って頭ごなしに怒られたことがありますよ・・・
そのオバちゃんには病名と症状と医師から杖をつくように言われていることを告げても、まだぶつぶつ言ってましたけどね。
まあ世の中にはこういう人も居ると言うことで。
>>661
ありがとうございます。
無印は盲点でした。靴もあるなんて。
ストラップシューズは結構良いかもしれません。
663:愛と死の名無しさん
10/07/16 01:19:37
>>662
それは杖をついていること自体に文句を言ってるんであって、まったく違う話だね。
普通の人は杖をついている人が履いてる靴に文句言うことはしないよ。
ただ「お祝いの場で若い人が杖をついている」ことに何か言う人はいると思う。
まぁバカがわめいてるだけだと思い込むしかないね。
664:愛と死の名無しさん
10/07/16 03:46:54
スレチで申し訳ありませんがアドバイスお願いします。
実はエンドロールを動画でやりたいのですがそこの式場に頼むと料金が高いわりにたいした事ないんです。
他の会社に依頼して作成してもらいたいのですが料金も手頃で出来上がりも良い会社ってご存知の方おられますか?
アドバイス宜しくお願いします。
665:662
10/07/16 06:09:17
まあ、普通は言わないですよね。心の中で思ったとしても言う人は居ないと思う。
でも、このオバちゃんの性格上、きっと結婚式でそういう人を見かけたら絶対文句言ってると思う。
自分よりも立場が下の相手にならなおさら。昔からそういう人でしたから。
そのわめいてるバカにこっぴどく注意する人が居れば良いんですけどね。
私じゃ言い訳だと思われて説得力無さそうだしw
>>ただ「お祝いの場で若い人が杖をついている」ことに何か言う人はいると思う。
やはりすごいじーっと見てくる人は居ますよ。これは披露宴関係なく。
たまに杖をついている理由とか聞かれますけど、その時は杖をつかないとこういう
危険があるからと医者に勧められたと言ってます。
杖も2本目の杖を検討中ですが、披露宴の時は普通の介護杖よりもエルゴグリフクラッチとかの
方が見た目や使い勝手は良いのだろうか?とか色々思ってしまう・・・
666:愛と死の名無しさん
10/07/16 09:19:55
披露宴は着席だよね?
杖をついて歩く距離はそう無いんじゃないかな。
エルゴグリフは、自分にとって使い勝手が良いなら検討する価値はあるけど、
披露宴のためだけに用意するまでも無いよ。
667:愛と死の名無しさん
10/07/19 14:56:34
同意。
668:662
10/07/19 23:02:31
>>666
過去参加した披露宴がガーデンパーティーだったり立食だったりが多くてね・・・
もしそういった形式の場合、腕で固定される杖の方が楽かなと。
そして今使ってる杖が傷んできてるのでどうせ買い換えるなら披露宴に合わせて買った方が良いかなと。
669:愛と死の名無しさん
10/07/19 23:45:21
そろそろスレチだな
670:愛と死の名無しさん
10/07/20 08:39:51
知人というだけで、大して親しくも無い間柄の人の披露宴に招待
されたんだが、ご祝儀って必要?ちなみに予め食事代ということで5千円
徴収されることは決定しているんだが・・・
671:愛と死の名無しさん
10/07/20 09:03:12
ご祝儀が不必要だと思うならあげなければいい
672:愛と死の名無しさん
10/07/20 09:17:28
道民ならご祝儀不要~。
親戚レベルでご祝儀のやりとり、(チャペルの)式から参加レベルの友達同士で
プレゼントって感じ。
式場だと一人10,000円(取り分け系)~15,000円(コース料理)って感じ。
5,000円って安いなと思うけど、市町村の施設を使った
「料理とか引き出物とか演出をショボくしたら会場費無料」系なら
そんな感じかもしれない(出たこと無いけど)。
673:愛と死の名無しさん
10/07/20 11:24:02
電報探しているときに見つけたんだけど、こんあのあるの知ってます?
アクセサリーに出来る真珠が電報につくそうです。
URLリンク(shinju-denpo.com)
674:愛と死の名無しさん
10/07/20 12:44:16
偏見で決めつけたり、自分の価値観を押し付けてくる親や配偶者の方が鬱陶しいよ
スレで自分の披露宴の自慢話とか、どんだけ空気読めないの?って感じ
いかにも自己満足披露宴やりそうな鈍感な人
675:愛と死の名無しさん
10/07/20 12:51:37
> 予め食事代ということで5千円徴収されることは決定
これって、会費制披露宴ということではないの?
会費制なら、ご祝儀は全くもって不要
676:愛と死の名無しさん
10/07/21 10:31:28
招待状をもらったら、「宴をご用意いたしました」ってなってるんだけど、
呼びつけておいて、ご用意って非常識かと思う。
祝宴を催したいと存じます、がマナーじゃないのか。
677:愛と死の名無しさん
10/07/21 10:46:34
>>676
気に入らないなら、返信はがきの「欠席」に丸して返送する選択肢も用意してあるでしょ?
678:愛と死の名無しさん
10/07/21 13:08:15
真夏に2次会だけお呼びがかかったんですが、初めてです。
男ですが、どんな服装でいけばいいものでしょうか?
679:愛と死の名無しさん
10/07/21 14:50:24
>>678
【男性向け】スーツでGO!19着目【結婚式・披露宴】
スレリンク(sousai板:2番)
680:愛と死の名無しさん
10/07/21 19:06:29
>>678
二次会はフォーマルの場ではないので、適当に小綺麗な格好で行けば良し。
新郎新婦の家族が参加するならジャケパンかスーツ、
仲間だけで居酒屋での二次会ならジーンズもあり。
>>679
そこは二次会向けスレではない。
681:愛と死の名無しさん
10/07/21 20:56:10
>>680
Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやジャケパンなどの
「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアルすぎる格好は
避けたほうが無難です。
又、二次会の服装は結婚式・披露宴の装いのルールとは直接関係ありませんので
細かい相談はファッション板の方が向いているかと思われます。
って表記があるからでしょ
682:愛と死の名無しさん
10/07/21 21:42:51
東京の友達に大阪まで来てもらうんだったら、事前に新幹線チケットを渡せばいいかな?
現金を渡すのもなんだし、当日に祝儀もらって、お車代渡すのもなぁ。。
683:愛と死の名無しさん
10/07/21 21:58:23
>>682
自分なら現金の方が嬉しいが、人それぞれだから。
684:愛と死の名無しさん
10/07/21 23:17:07
>>682
ご祝儀袋に「お車代」と書いて当日渡すのが普通だと思う。
685:愛と死の名無しさん
10/07/21 23:37:43
>>682
684に同意。
現金で渡すほうがお互いの面倒がない。
チケットが安く手に入るなどの理由があればそれでもいい。
それでいいか先方に確認。
686:愛と死の名無しさん
10/07/23 01:35:36
>>682
「友人」なんだったら素直に聞くのが一番いいと思う
チケット渡すのと現金渡すのとどっちがいい?ってのをいい感じにぼかしてね
前後に観光とかするつもりなら現金のが好きなチケット買えていいけど
披露宴にしか出ないなら時間に合わせたチケット貰うほうが
わざわざ窓口に行かなくていいから楽だしなあ
687:愛と死の名無しさん
10/07/25 11:29:30
式場スタッフのマナーに関しての愚痴です。
ホテルメトロ○○○○山形での披露宴に招待されて出席したけど
スタッフの動きがやたら気に触った。
招待客の前を平気でノシノシと通り過ぎるし
カメラマンは新郎新婦の真ん前に居座って招待客の視線を塞ぐ形で常に撮影してるから
席から写真やビデオを撮ると、必ずカメラマンが新郎か新婦に被る状態だった。
さらに、三脚立ててビデオを撮ってたら、式場のカメラマンがカメラの1メートル前に立って撮影始めたし、
完全に嫌がらせなのかね。
結婚式場とかホテルとかでの披露宴に何度も参加してるけど、ここまで招待客を無視した動きを
するスタッフが要るところは初めてだったわ。
688:愛と死の名無しさん
10/07/27 00:54:23
カメラマンはなぜ非難されてるのかわからん
お金貰って綺麗な式写真&ビデオを撮ることを請け負ってるんだから
新郎新婦のまん前に居座るのも当たり前だと思う
あなたは新郎新婦をお祝いしに行ったんじゃなくて、写真撮りに行ったの?
689:愛と死の名無しさん
10/07/27 12:52:31
新郎新婦の席の真ん前1メーターとかにカメラマン居座ってたから
客席から新郎新婦見ると、常にカメラ担いだカメラマンの後ろ姿が新郎新婦に被ってるって状態
それがプロなら当たり前っの撮り方だって言うなら、今まで30回近く披露宴に呼ばれてるけど
今までプロのカメラマンは居なかったって事かな?
プロなら綺麗に撮る為に何しても良いって訳じゃ無いでしょ
招待客に不快感を与える取り方をしてる時点でプロ失格じゃないの?
他の人も、何あのカメラマンって言ってたし
690:愛と死の名無しさん
10/07/27 13:01:15
山形だから仕方が無いな。
691:愛と死の名無しさん
10/07/27 14:37:35
新郎新婦がそういう撮り方を頼んだんじゃないのか?
結婚式を「自分が主役の写真集・DVDの撮影現場」と勘違いしてるお花畑。
その日のために高い金かけてエステ通って脱毛して歯も白くして・・・
ゲストへの配慮なんかより、
主役の自分をいかにキレイに作品に残せるかが大事なんだからしょーがない。
692:愛と死の名無しさん
10/07/27 22:40:47
ベストショットを取ることを頼んだとしても、目の前を平然と歩いたり、
三脚の前に陣取るのはマナーとしてはいかがなものか。
693:愛と死の名無しさん
10/07/27 22:59:38
それさぁ…式場のカメラマンじゃないんじゃないかな。
694:愛と死の名無しさん
10/07/28 03:06:18
記者会見用のカメラマンかもね
695:愛と死の名無しさん
10/07/28 22:35:39
結納のとき、手土産を持って行ったほうがいいのかな。初めてのお宅訪問なのであったほうがいい気がするんだけど、こちらの親族は持参しない習慣らしい。
696:愛と死の名無しさん
10/07/29 23:53:19
>>695
持っていったほうがいいんじゃないの?
親戚との普段の行き来と
アナタの今回の訪問は、意味が違う。
697:愛と死の名無しさん
10/07/30 13:49:33
>>695
どういう立場かがさっぱり分からんから答えようないじゃん。
結納で嫁側の実家行くってことなんだろうけど、お前は一体誰だ!
698:愛と死の名無しさん
10/08/08 23:12:38
あげ
699:愛と死の名無しさん
10/08/09 17:05:55
嫁に貰うほうが家を用意するものだと思ってました
しかーし現実は、すべて嫁側に用意させないと
金がないありさまで、そんなやつらにデカイ顔されて返品したい
700:愛と死の名無しさん
10/08/09 23:20:48
やってしまいました…職場の先輩の式にお呼ばれしたのに招待状の期限過ぎてしまいました
結婚式なんて初めてな物で招待されて喜んでました
明日なんと言って謝れば…
701:愛と死の名無しさん
10/08/10 00:24:24
出欠の返事はもらって即返さないと
702:愛と死の名無しさん
10/08/12 01:38:09
>>689
30回近く披露宴に呼ばれるってすげー田舎にすんでるんだな
703:愛と死の名無しさん
10/08/12 09:39:27
>>702
披露宴に呼ばれる回数が多い=田舎
ってどういう思考論理?
>>689さんじゃないけど。
704:愛と死の名無しさん
10/08/15 00:01:26
あげ
705:愛と死の名無しさん
10/08/15 00:26:36
尻射っ!
706:愛と死の名無しさん
10/08/27 16:01:48
招待状を頂きました。
知人は新婦の方なのですが、返信ハガキの宛名は新郎の名前だけです。
これって新婦の名前を追加して返すべきなのでしょうか?
707:愛と死の名無しさん
10/08/29 12:39:44
>>706
いらない。
708:愛と死の名無しさん
10/08/29 23:22:05
教えてください。
ブーケトスやらブーケプルズ、
基本的には独身女性が参加するものかと思いますが、独身だったら参加しなくてはいけないものですか?
709:愛と死の名無しさん
10/08/30 00:13:49
主催者(新郎・新婦)は、参加してもらうつもりで準備すると思うよ。
710:708
10/08/30 00:29:31
>>709
ですよね・・・特にプルズ
ただ、未婚だとアピールしたくないとか、
男性恐怖症や独身主義でまかり間違っても引きたくないとかいう場合、
トスなら適当に誤魔化せたりできると思うけれど、
プルズの場合リボンの数で参加を半ば強要されたり、
かつ引いてしまったら当たる確率が発生してしまう・・・
まぁかくいう自分がそれでプルズに出なかった事があるわけですが。
失礼なことしちゃったかなと反省しております。
711:愛と死の名無しさん
10/08/30 00:42:47
>>710
プルズにでないのは、マナーとして、あまり良くないかな。
でもゲストに参加を強要できるものでもないし、自分の信念を曲げる必要もないと思うよ。
712:708
10/08/31 02:14:04
>>711
お慰めありがとうございます。
その時は自分はまだ学生だったのですが、
直前に「結婚」というものにナーバスになる出来事があり、
どうしても「自分」と「結婚」を結びつけるようなものに参加したくなかったので・・・
でも一応反省を踏まえ、もう直ある友人の結婚式の際は
トスorプルズ、あるか分かりませんが参加しようと思います。
・・・けど実際のところ、独身主義者がブーケをゲットしてしまったら、
ちょっと縁起が悪いような気が・・・というのは考えすぎでしょうかね?
713:愛と死の名無しさん
10/08/31 02:24:38
ドレス選び重要ですよね
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
714:愛と死の名無しさん
10/08/31 03:19:24
みなさん、ウエディングのカメラマンで失敗したことありますか?
友人が失敗して、変な写真ばっかりだったの・・・
715:愛と死の名無しさん
10/09/01 17:39:17
>>712
考えすぎだよ
独身主義だろうが、結婚したくてしょうがなかろうが、
どういうスタンスでもむきになるのって大人げない
716:愛と死の名無しさん
10/09/01 22:31:55
>>714
ない。プロにちゃんと頼みました。
いくつも精査して決めましたよ。
過去の実績(作品)など見せてもらったり
決めるのが面倒だったけど失敗されるのはもっとよくないからね。
値段もそこそこのところに。安いところは信用できないから。
>>712
参加する事がその友人を祝福する事と考えて割り切る事はできないのかな?
自分の友人でしょ?義理ででてるような式なら葛藤するのはわかるけど
(それでも大人気ないけどねw)
独身主義者とかそれは自分がそうなだけで結婚する友人には関係ない。
せっかく出席するならその披露宴を成功させるために尽力するべきじゃないかなと思うよ。
717:712
10/09/02 03:19:04
>>715 >>716
いや、どっちかというと他の参加者に悪いかな~と
やはりブーケには「次の花嫁へ」という意味合いもあるわけだから、
結婚する予定がある子の前で結婚願望皆無or予定無しな人間がブーケを取ってしまったら
花嫁の連続がストップしてしまう、みたいに取られないかなぁと・・・
でも実際の所、ブーケを取った人が本当に次の花嫁になるなんて信じてる人もいないだろうし、
そんなに気にする事ないですね。
友人の結婚式は本当に楽しみだし、
式の成功の為云々なしに友人のブーケならゲットできたら嬉しいので、
よほどギラついている人でもいなければ普通に参加しようと思います。
ギラギラしている人がいたら・・・一歩引いて譲ります
なお以前のプルズに参加しなかった式の時は、
病的に結婚というものに神経質になってしまっていまして・・・
今は、結婚願望はやはりある訳ではないけれど、神経質になる程でもないので大丈夫です。
718:愛と死の名無しさん
10/09/02 08:33:57
> 結婚願望皆無or予定無しな人間がブーケを取ってしまったら
こんな事(結婚願望皆無)は自分から言わなきゃ周りにはわからん。
(知ってる友人がいるかもしれないが、わざわざ言うなんて事もないだろうし)
予定なしな人間だって多いだろうし、そういう人が取る事だって想定内。
もし取ってしまってスピーチでも…となっても
「○○ちゃんのブーケが取れて嬉しいです。○○ちゃん本当におめでとう!」
とか無難な事言ってれば問題ない。
何をそんなに気にしてるのか本気でわからん。
ハッキリ言って、周りは誰もそこまで「ブーケ取った人の事」を気にしてないと思う。
719:愛と死の名無しさん
10/09/02 08:43:41
本当だよね。自意識過剰ってレベルだよw
>ブーケには「次の花嫁へ」という意味合いもあるわけだから
んなもんナイナイw
ブーケトスなんかやらかす花嫁にはそんな意味合いはないからw
本当にそういう意識でブーケを捉えてる花嫁なら
披露宴の余興でも2次会の余興でも時間を取って相手をちゃんと指定して渡すもの。
ブーケトスとかプルズなんて花嫁の余興の1つだと思えばいい。
友人がてんとう虫のサンバを歌うのと同レベルのことw
深く考えるだけアホ。
720:愛と死の名無しさん
10/09/05 02:55:04
すみません、先日行った結婚式でいまだに悔しいことひとつ。
愚痴らせてください。
結婚式は安めの会費制 (実費のみ)。
交通費はお出ししませんでしたが、お祝儀も受けない旨ご案内。
招く側も招かれる側も負担少なく楽しめるように心がけて準備してました。
なお、遠方の方のホテルは会場でしっかり予約。これはこちら負担。
そこに来たあるバカ。「うちらも今度結婚式するから、参考のため相方もつれてっていい?」
ぜんぜん問題ないですよ!むしろうれしいくらいです。
ところが前日夜、いきなり電話かかってきた。
「ごめん相方やっぱ式出ないって^^」
えっ体調不良か何かですか!大丈夫??「いやもう一緒に来てるよ^^」
ホテルただ泊まりして観光に行きたかっただけなんだって。
宿泊料金、前日ドタキャンで無駄になった食事代、しめて 4 万。謝罪すらなし。
乞食さん、もうすぐ結婚式ですね。
自分の式で同じことされたらどう思うのかな?
721:愛と死の名無しさん
10/09/05 15:02:37
ここってチラシ?
722:愛と死の名無しさん
10/09/06 13:05:54
>>721
他人に「同じことされたらどう思うのかな?」
とか言っておいて、ここを見てる他人がどう思うのかは気にしない人みたいだね。
723:愛と死の名無しさん
10/09/07 16:11:48
親の立場からの質問です。よろしくお願いします。
秋に息子の結婚式があります。
披露宴には親戚や子供の上司・同僚・友人など、両家合わせて120名招待の予定です。
私が勤めている会社は社員10名の小さい会社で、それぞれの同僚の結婚式には全員で出席しています。
社長からは、息子の成人式や卒業などでもお祝いを頂いています。
普通、披露宴に親の上司は呼ばないですよね?
うちの会社はシフト制なので、そろそろ式当日の休みを申請しないといけません。
うちの会社のような場合、せめて社長だけでも招待するべきでしょうか?
724:愛と死の名無しさん
10/09/07 23:42:24
>>726
親の上司まで披露宴に招待するのは普通じゃ無い、
‥‥とは何をもってそれが普通の基準としたのか分からないけど
きっと
今まで出席した披露宴では招待客にそのような人がいなかった、とかって
理由でしょう?
それは普段のその家ごとの人付き合いによるから
「べき」は無いですよ。
普段から良くしてもらってるなら
社長を招待しても全然やりすぎじゃないし、
招待したら仕事面や祝儀面で迷惑かな、と思うなら
きちんとした報告すればそれで済むかと。
(今までのお礼と「おかげさまで」的なコト)
725:愛と死の名無しさん
10/09/07 23:45:10
>>723
普通というのをどの辺りに設定するのかわからんけど
>社長からは、息子の成人式や卒業などでもお祝いを頂いています。
こういうことがあるなら招待状を渡すのはありだと思うよ。
相手が来るか来ないかはまた別の話だけど。
披露宴は千差万別で親の招待客で埋まっちゃうような披露宴もあれば
結婚する当人達の関係の人で埋まっちゃう場合もある。
普通っていうのはないんだよね。
小学生の時の入学祝を貰ったとかなら結婚する息子本人は覚えてないかもしれないが
少なくとも成人式のお祝いを貰ってるのなら息子本人はどう思ってんのよ?
あなたがやるべきことはここで質問するのではなく
息子とちゃんと話しなよ。
>私が勤めている会社は社員10名の小さい会社で、それぞれの同僚の結婚式には全員で出席しています。
ちなみにこれはまったく関係ない。あなた(親)の同僚関係の話でしょ。
726:たか ◆aCV6hUsTmA
10/09/07 23:53:09
何事も難しい
727:愛と死の名無しさん
10/09/08 09:02:52
>>723
式披露宴を新郎の親が主催する場合、親の上司や友人を招くケースもある。
最近は見ないけど、昭和の時代にはそういう結婚式もあったね。
きょうび、一従業員の、面識もない息子さんの結婚式に招待されたら相当驚くだろうなあ。
728:愛と死の名無しさん
10/09/08 09:07:09
私の知ってる人の話だが、披露宴で新郎側の出席者には新郎の生まれ育った場所の町長、小、中、高の学校の先生、自動車学校の先生(なぜかそこの自動車学校の先生は民間じゃなくて公務員)議員なども出席。
一方、新婦側の出席者は親族や友人、会社関係者など。
披露宴出席者に町長、議員、自動車学校の先生まで呼んできた披露宴ってある?
729:愛と死の名無しさん
10/09/08 09:23:34
よく、ケチケチ婚でもなくある程度のランクの結婚式なのに、ご祝儀でトントンでしたとか賄えましたと言うのは
親の知人や仕事関係とか大勢呼んでる
この前もうちの親戚のおばちゃんが高校時代の友人の娘の結婚式に行って来たけど親の同窓会状態
お嬢様学校のOG奥様連中なのでご祝儀は5万か7万が相場とか
生活苦の人は来ないし、みんな見栄もあるから
新郎新婦の若い友人や同僚は、3万か、2万の人も結構いるから大勢呼ぶほど赤字確定だけど
親関係を呼べば5万や7万だから全然いい
730:愛と死の名無しさん
10/09/08 09:49:56
>>728
田舎の方の結婚式はそういうのあるよ。
父親か母親またはその家系が町に根付いていて
公務員関連と強いパイプがあったりしたんでしょ。
東京の下町とかでも商店街とか繋がりが強いところだと
商店街の人とか普通に出てるよ。
商店街は昔からそこに住んでて商売してるわけだからね。
そういう披露宴は人数は膨大だよ。200人とか普通にw
731:愛と死の名無しさん
10/09/08 10:37:52
723です。
遅くなりましたが、回答をくださった方々、ありがとうございました。
そうなんです。私が出席した披露宴で、親の上司って見たことが無かったもので質問させて頂きました。
息子と話し合ってみますね。
732:愛と死の名無しさん
10/09/08 11:54:16
エクシオ銀座光井は偽名 エクシオ銀座服部慶太詐欺エクシオ銀座光井秀男偽名エクシオ銀座満井秀男本名エクシオ銀座光井は港区 エクシオ銀座光井はレクサス エクシオ銀座光井は田町 エクシオ銀座光井は白豚 エクシオ銀座光井は弁当屋エクシオ銀座光井は詐欺師
733:愛と死の名無しさん
10/09/08 20:32:33
今度、両家の顔合わせがあります。
遠方から彼のご両親が来てくれるということで
飛行機代やその他食事代(宿泊は同棲中の我が家)を負担しようとおもっているのですが、な
ぜか、彼の妹とその息子が着いてくると言いだしました。
目的はあいさつではなく近隣の市の観光。
しかも飛行機代こちら持ち。宿泊はウチ。
なぜ働いていて実家暮らしの妹は一銭も出そうとしないのか、
なぜ彼はそれを当たり前のように受け止めているのかがわかりません。
結婚しているわけではないのに、両親のみならず妹や甥の世話までやる義理があるのでしょうか?
なんだか納得がいきません。
734:愛と死の名無しさん
10/09/08 21:12:02
彼氏にそう言ったの?
言ったなら、それに対する彼氏の返答は?
返答如何によっては結婚自体考え直したほうがいいかもね
735:愛と死の名無しさん
10/09/08 22:42:10
>>733
まずは彼にその疑問をぶつけなさいな。
それによっては>734も言うとおり結婚自体考え直すのも1つだと思う。
こういうことって結婚したらよっぽど強くいえる人じゃないと
もういえなくなる。初めが肝心。
彼もそうだけど彼の両親は何も言わないのか私は疑問。
結婚はまだまだ家同士。何か不都合があって絶縁しない限り
周りの人間はついてくるもの。結婚してから発覚する事を
考えれば今、それがわかってラッキーかもしれない。
彼の両親が普通は妹の分は要らないというべきなのに
それをしないという非常識さを持ってるのだよ。
本来なら挨拶に来るための費用なんて自分達が出すべきものだからね。
彼もその両親も普通じゃない。
736:愛と死の名無しさん
10/09/08 23:24:17
>>728
「新郎叔父隣組」を見たことがある
737:愛と死の名無しさん
10/09/09 09:55:42
>>728
あるある。
町長・議員・地元の消防団員・隣保組から1人ずつ・婦人会・地元野球チーム部員・商営会とその青年部。
着付けをした美容師さんの席もあった。
隣組の婦人会のおばちゃん達が割烹着を着て会場内のキャストとして振舞ってくれる。
738:愛と死の名無しさん
10/09/09 09:56:46
5年前、当時の彼女(今の嫁)の家に結婚の挨拶に両親とともに行った。
東京から福岡までで当然飛行機で行ったがそんなのうちの実費だぜ。
相手の家に出させる事自体おかしいだろよw
相手が気を遣って用意してくれたとしてもその分はちゃんと俺が金額を聞いて
彼女にお金は返すよ。それが普通。結婚の挨拶だぜ?
ちなみに1泊して福岡観光して帰ってきた。
>>733の相手の男、大丈夫か?それとその両親も。妹なんて小姑になるんだぞ。
739:愛と死の名無しさん
10/09/09 13:59:15
暑いのでスーツの下半袖シャツでも失礼じゃないですか?
740:愛と死の名無しさん
10/09/09 15:08:31
>>739
へいきですぞな
つうか、若い人ならちょっと半袖ワイシャツはかっこ悪いけどw
披露宴会場はちゃんと空調も聞いてて大丈夫だと思うから
歩く時だけ上着を脱ぐぐらいしかないぞ。
741:愛と死の名無しさん
10/09/09 15:14:33
プレゼントって必ず持参しないといけないものですか??
742:愛と死の名無しさん
10/09/09 15:21:02
>>741
情報が少なすぎるが「披露宴に出席する時に」と仮定して…
プレゼントは逆に迷惑になる事が多いです。
当日の新郎新婦は何かと荷物が多いものなので
プレゼントは結婚式当日ではなく
新居に送るとか別の日に会った時に渡すなどしたほうがいいと思います。
743:愛と死の名無しさん
10/09/09 15:25:47
ありがとうございます。
披露宴に出席します。
つまり持っていく必要はないということですね。
究極的な意味をもう一度御尋ねしますが、プレゼントは式の前後を問わず、絶対に渡さなければいけませんか?
744:愛と死の名無しさん
10/09/09 15:36:58
なんでそこまで「プレゼントを渡さないといけないのか?」
と思うのか逆に聞きたいw
極端な話、絶対渡さなきゃいけないものは
プレゼントではなくご祝儀じゃないかな。
プレゼントはあくまでプラスαな要素でしかないんじゃない?
745:愛と死の名無しさん
10/09/09 16:04:52
数年前、従兄の結婚式の時に相手の親族のチャラ男っぽいのが、
礼服を持ってないのか目立つベージュのスーツを着ていたよ。
あんな非常識なのは初めて見た・・・・・
746:733
10/09/09 18:59:18
お返事ありがとうございます。
詳しい情報を足しますが、
現在彼と同棲中。家計も同じにしているので二人の貯金から費用を出すことに。
私の実家近くに住んでいるため、わたしの親の交通費は0円です。
ちなみに妹は、子連れで出戻り。実家で親と同居中。
昨日、彼の実家から連絡があり、 妹は甥の運動会でやっぱり来られない
とのこと。
飛行機のキャンセル代、半額もかかるのに。
彼と話はしましたが、「俺が変だったかも・・・。」
の一言でした。
今まで何度か実家の一族を旅行で呼んでいたらしいのですが、
その時の費用も全部出していたらしく、貯金がほとんどありません。
地域の差と考えていましたが、どうも彼は身内が大好きなようです。
皆さんの言うとおり、当日のご両親の出方や彼の様子を見て、改めて結婚を考え直したほうが良さそうですね。。
747:愛と死の名無しさん
10/09/09 19:22:23
そうだよ 結婚軽くかんがえたら後で泣くよ。
748:愛と死の名無しさん
10/09/09 21:40:03
スレ違いだけど
職場の同僚が、もうすぐ結婚するんだけど、
結婚式には何を着て行くかとか、式場には何時頃に行くかとか、仕事中にみんなで盛り上がってたら、ある女が(そいつは結婚式に呼ばれなかった)
「今仕事中だから静かにしてくれる?そういう話は休憩時間にして」
と言ってきた。
式に呼ばれなかったからって僻むな!そういう性格だから呼ばれないんだろ陰険女!
749:愛と死の名無しさん
10/09/09 21:56:24
これはまた巨大な釣り針…
750:愛と死の名無しさん
10/09/09 22:35:08
>>746
彼は変だったかもと振り返るかもしれないが
小さい時から培った感覚はそう簡単に変わらない。
性格もそう。やってもらったほうはそれが当たり前と思うようにね。
>今まで何度か実家の一族を旅行で呼んでいたらしいのですが、
>その時の費用も全部出していたらしく
だから両親もそれが普通と思うような人たちなんでしょ。
しかも結婚するのに貯金がないなんてよくそんな人と
人生の第二ステージを歩もうと思うよ。
それから親族、特に両親と兄弟姉妹は結婚にはついてくるものだからね。
彼の性格が良くてどんなにいい人間でも変なオマケがついてくることもある。
しかもオマケの方が力関係が強い。気をつけて。
結婚するのは簡単だけど離婚するのはとても大変。
やり直せばいいやと安易に考えるなら今じっくり考えた方がいい。
751:愛と死の名無しさん
10/09/10 10:47:20
ご祝儀袋は入れる金額にあわせて変えるものですか?
最近の慣例をお答えください。
752:愛と死の名無しさん
10/09/10 12:29:13
>>751
祝儀袋はお金によって変えるよ
何万円用とか書いてあるし
やっぱ高い額用の祝儀袋にいれておいて低い金額だと嫌かなと思って
753:愛と死の名無しさん
10/09/10 14:07:23
>>751
祝儀袋の外袋に目安の金額が書かれてる。
754:720
10/09/11 02:26:48
>>722
721≠720 だけど、本来 720 へのレス誤爆と判断する。
"ここを見る人は~" ってあったけど、当方が間違ってんだろうか。。。
そうならどこがどう悪いのか教えてほしい。真剣に。
ちなみに、お返しにおんなじことしたりは当然しないよ。
みれんったらしく書くけど、披露宴式にしっかりお祝儀 3 万持ってったさ。
仕事あるから遠いとこ日帰りで行ったけど、当然のごとく足代なし。
でも受付やった人、手伝った人にお礼全くなしで、ちょっとうわさになってた。
もうそういう人だって思うことにするよ。
755:愛と死の名無しさん
10/09/11 03:04:58
>>754
【ふざけんな】冠婚葬祭にまつわる愚痴【アホか】
スレリンク(sousai板)
雑談スレin冠婚葬祭板
スレリンク(sousai板)
756:720
10/09/11 03:32:41
>>755
ス、スレチだったのか、、、皆さん失礼しました。
スレ誘導ありがとうございます。
757:愛と死の名無しさん
10/09/11 05:30:45
挙式に参列する時の常識。
昔あった話だが、挙式リハはじまる前から新郎のベストフレンドが既に酒を飲んでできてる状態。
あのー まだ披露宴じゃないのですが・・・。
酒を飲むなら披露宴でどうぞ。
758:愛と死の名無しさん
10/09/12 01:51:56
新郎もそういう部類の人だろうから
大丈夫(w
普通の人の中ではナシだけどね。
759:愛と死の名無しさん
10/09/12 06:30:13
飲んだら乗るなでお願いします
760:愛と死の名無しさん
10/09/13 06:49:25
遠方からきてもらう人の交通費出すのは普通ですか?
761:愛と死の名無しさん
10/09/13 07:15:55
>>760
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART18
スレリンク(sousai板)
762:愛と死の名無しさん
10/09/13 15:06:17
挙式、披露宴出席の際、いくら服装を着飾っていても足元スニーカーはNG
ハゲを隠すために帽子をかぶり挙式開始から披露宴終了まで 絶対帽子をとらないやつがいる
帽子をずっとかぶっているほうが余計めだつしおかしい。
763:愛と死の名無しさん
10/09/13 21:23:43
>>762
【男性向け】スーツでGO!19着目【結婚式・披露宴】
スレリンク(sousai板:909番)
909 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 10:21:51
服装をかっこよく着飾るのは構わないがスニーカーはやめろ。まじひく
それとハゲを隠すために帽子をかぶり挙式、披露宴とも絶対帽子をとらないやつもNG
かえって目立つだけ。
マルチ
764:愛と死の名無しさん
10/09/13 23:49:03
マルチほど
みっともない事
ありゃしない
モナを
765:愛と死の名無しさん
10/09/14 01:47:48
すみません、ちょっと事情が込み入っているのですが、相談させてください。
<事情の説明>
・義兄(私から見ると家内の兄)の結婚式・披露宴に招待されている。時期は11月後半。
・新郎側・新婦側共に、職場の上司×2(直属の上司&その上司)に対して、披露宴での
ショートスピーチを依頼している。
・ところが、新郎の現上司が11月から遠方へ赴任することが急遽決まったため、披露宴
への出席を取り止めざるを得なくなることが確定。
・現上司に代わり、「他部署との兼任」という形で新たな上司がアサインされたのだが、
それが私。
・私は新郎よりも5歳年長で、会社でも私の方が先輩にあたる。但し、職場ではこれまで
殆ど付き合いがなかった。
・プライベートでも「一般的な姻戚」の域を越えた付き合いがある訳ではない。
・新郎は、まだ上記の人事を知らない。
(次レスへ続きます)
766:愛と死の名無しさん
10/09/14 01:50:27
相談は、「上司のショートスピーチをどうするのが妥当か」です。下記4パターンを考えて
みたのですが、どちらもイマイチな気がするので・・・
1.「直属の上司」からのスピーチを省略する。
→新婦側との釣り合い上、不自然に見えるような気がします。かと言って一々事情を
解説するのも変だし。
2.私がやる。
→「新郎家族席」からノコノコと出て行くのも妙だし、そもそも職場での付き合い自体が
あまりないので、「通り一遍の無難なコメント」のネタすら見つかりません。
3.新郎の先輩(私の補佐役に内定している人。「上司」ではないが、新郎の上位者)に
依頼する。
→私はこの人もよく知らないので、新郎から見て「こういうことを頼める間柄」なのか
どうかがよくわかりません。余程親しくないと、「上司の代わり」というのは気分的に
重いかもしれない、などと思ってしまいます。
4.「メッセージを用意して司会に読み上げて貰う」など、現上司に協力を依頼する。
→現上司の協力は得られそう(列席できないのを残念がっている)なのですが、赴任の
前後で公私ともに忙しくなる人に、更なる手間を押し付けることになるのもどうかと。
以上、皆さんのお知恵を拝借致したく、よろしくお願いします。
767:愛と死の名無しさん
10/09/14 01:53:51
とりあえず新郎本人に、どうしたいか聞いてみたら?
768:愛と死の名無しさん
10/09/14 02:24:09
>>767
早速のレス、ありがとうございます。
ただ、ちょっと事情があって、現上司の異動は月末まで、私が後任になるというのは、
その更に翌週にならないとオープンにできないので、すぐに相談する訳にはいかないのです。
「新郎が異動人事のことを知らない」のは、この事情によるものです。後出しですみません。
769:愛と死の名無しさん
10/09/14 03:31:07
新郎側=東北 新婦側=九州
新婦側両親の意見=新婦側の家族、親族の旅費宿泊費を、新郎側で全額負担すべき
こういうのってどうなの?
770:愛と死の名無しさん
10/09/14 06:40:39
>>769
新郎側の親戚の旅費宿泊費は
どっち持ちなの?
普通自分の親戚なら
お互いに自分持ちじゃない?
771:愛と死の名無しさん
10/09/14 11:35:01
>>768
なんであなたが悩むの?
772:愛と死の名無しさん
10/09/14 14:47:55
>>768
それはその時に新郎が決める事であって
あなたが口出しする必要はない。あなたが悩む必要もない。
決めるのは新郎でありその新婦であること。
あなたは単なる招待客(身内でも上司でも)の1人に過ぎない。
あなたが色々依頼するとかありえないw
人事異動をオープンにするわけにはいかないという事情は100%わかるけど
それと新郎がどうするのかはまったく問題外のはなし。
新郎はその時期がきたらそれを踏まえあなたに依頼してくるのかもしれないし
スピーチを変えるかもしれない。
結論:余計な事はしない。あなたは依頼されたらそれだけをこなせば良い。
773:愛と死の名無しさん
10/09/14 14:53:38
>>769
>こういうのってどうなの?
別にそれが妥当と思ってるのならいいんじゃないの?
どこでやるのか知らないけど新郎側の東北でやる場合
新郎側が負担したっておかしくないし。
新婦の親がそう言ってるという話ならもしかしたら新婦側は九州に近いところで
やって欲しかったのかもしれないけどそれを譲るんだから旅費関係は
新郎側が出してもおかしくないでしょ?って自分の娘に言ったのかもしれないね。
その新郎新婦がちゃんと話し合って決めた事ならどうも何もいいのでは?
新婦の両親の意見を取り入れるも入れないも当人たちが決めた事。
それとも質問者あなた自身は新郎さんなのかな?
それでもめてるの?それならまたレスの仕方が変わるよね。
774:愛と死の名無しさん
10/09/15 19:13:37
>>768
あなたが勝手に決めることじゃないです
もしも新郎に依頼されたら、上司であり親戚でもあり縁が深いということで
あなたが堂々とスピーチしてあげればいいと思います
上司がよく知らない部下について披露宴でスピーチするのはよくあること
その時は、新郎をよく知る社内の人に仕事ぶりを聞き、親戚から人柄を聞き
それを合わせたスピーチすればいいです
775:愛と死の名無しさん
10/09/15 22:16:30
アゲ
776:愛と死の名無しさん
10/09/16 01:47:35
すみません、ちょっと確認したいんですが、
会費制の披露宴ではその会費以外のお金は用意する必要ないんですよね?
このスレ最初からざっと読んだんですが、
友人(新郎)からは「ご祝儀は用意しなくていい」って言葉もなかったので不安になって。
身内以外の結婚式初めて出ます。
777:愛と死の名無しさん
10/09/16 03:07:19
>>776
いらないよ。
ただ人間は図々しいものだからね。
期待している輩がいることも事実。
778:愛と死の名無しさん
10/09/16 07:56:39
>>776
会費制って言うのは北海道が多いみたいだけど
基本的にお前らの飲み食い分は申し訳ないが自分で出してくれ。
その代わり、祝いの金はいらないからなってこと。
会費制じゃない世間で一般的にいわれてる披露宴は
飲み食い分はこっちで用意するからお金は要らないよってこと。
その上で招待される人間は贈り物=ご祝儀(現金)を持っていくってこと。
会費制でもなんでもその結婚する相手に贈り物(現金でも品物でも)したければ
その当日より前に渡してあげればいい。
779:776
10/09/16 11:10:08
>>777-778
ありがとうございます!
当方関東です。
新郎とは結婚の報告を貰った時にお祝いと称して食事を奢ってます。
といっても10ヶ月くらい前だけど・・・。
会費は6千円なので、袋に1万円入れて行こうかな。心持ち増やした感じで・・・。
780:愛と死の名無しさん
10/09/16 11:14:35
>>779
袋?
そんなものいらんw
受付で会費を払うわけだから1万円渡しても4千円お釣りがくるよw
781:愛と死の名無しさん
10/09/16 16:57:56
>>779
会費と御祝儀を一緒くたに入れるのはマナー違反。
受付の人が困るので止めてください。
御祝儀をしたければ別の袋でどうぞ。
782:愛と死の名無しさん
10/09/18 23:01:28
この場を借りて質問させてください。披露宴に参加出来ない状況で、二次会に参加するのは印象が悪いでしょうか?
せっかく予定が空いたので顔くらい出してお祝いしたいと思ったのですが。
ちなみに新郎が子持ちで、下手すれば同級生だけでの飲み会になってしまう可能性があるらしいです。
このことを幹事から聞かされたことも手伝い、物凄く悩んでいます・・・
783:愛と死の名無しさん
10/09/18 23:11:37
ご祝儀袋に記入する際、金額は旧漢字で書きますが、
7万円の場合、「七萬圓」で良いのでしょうか?
旧漢字 七で検索しても出てこなくて・・。
784:愛と死の名無しさん
10/09/18 23:12:41
>>783
誤爆です。
すみません。
785:愛と死の名無しさん
10/09/19 00:16:19
test
786:愛と死の名無しさん
10/09/19 00:33:36
質問なのでageました。当方女性です。
結納って、どんな感じでやるか?(略式、正式、略式なら準備品や結納金の有無)は
男性親にまかせっきりでいいのでしょうか?
自分親に、結納をどうしてほしいか?
(全くしない?略式?正式?)と聞いたところ、
「正式である必要はないが、結納という場は設けてほしい」ということでした。
略式であるならば、ある程度こちらからも何を省略するとか、結納金はいくらとか、
そういったことを提示しないと、男親もやりづらいと思うのです。
その旨、自分親に伝えてみたのですが、「結納は先方が考えること。こちらから口をはさむのは筋違い」の一点張りで、
そのくせ「結納返しなど聞いたことがない。する必要はない」などという始末です。
(以前自分が仲人をした際の結納で、結納返しがなかったらしく、
その事例+自分の周り(数例)をもって、「する必要はない」と決めつけています)
ただ、「男性親が決めるもの」と言われればそんな気もするし、
それなら、私がここで気を揉んでも仕方ないなあと思えてもきました。
一般的な進め方について教えてください。結納・結婚しきたり辞典などの本を読んでみましたが、
さっぱりわかりませんでした。
787:786
10/09/19 00:37:32
すみません。質問だから質問スレですね。誤爆でした。移動します。
788:愛と死の名無しさん
10/09/21 01:02:54
>>782
どっちでもオッケーですよ。
789:愛と死の名無しさん
10/09/21 14:41:34
結婚式
新郎兄嫁は黒留袖
新婦兄嫁は洋装(友人が着てくる感じのもの)だったんだけどどちらが正解?
新郎兄嫁は重すぎる感じがするし新婦兄嫁は軽すぎる感じ
790:愛と死の名無しさん
10/09/21 15:05:48
本来は黒留袖が正装ですから、新郎兄嫁が正解。
間違ってるのは、新郎新婦。
両家で格が違わないように、橋渡しをするのが役目。
791:愛と死の名無しさん
10/09/21 15:20:26
来週末に他県で、結婚式がありますが、今わたしが入院中です。
ギリギリに退院が出来ますが、結婚式の日に体調が万全か不安で仕方がないので今から断ろうと思います。
それで質問です。式場でキャンセル料が発生するのは、何日前ですか?
私はご祝儀とキャンセル料を両方払うべきですか?
792:愛と死の名無しさん
10/09/21 15:41:44
>>791
キャンセル料はその施設ごとに違うだろうから
色々あると思うけどキャンセル料が発生するしないに関わらず
まずは欠席の旨を先方に1日も早く話しそこでキャンセル料は発生するのかも聞く。
それで発生するなら自分から支払う事を言う。
大抵は相手のほうがそれは気にしないでいいと言ってくれると思うよ。
ご祝儀は出席したときに支払おうと思ってた金額を包んで渡せばいい。(送るなど)
793:愛と死の名無しさん
10/09/21 23:27:18
>>790
レスどうもです
やっぱり新郎兄嫁の留袖が正解ですか…
年齢にもよるでしょうが嫁で黒だと重いから色留袖のほうがいいのかと思ったんですが
というか、新郎新婦うんぬんのくだりのほうが意外だったんですが、
自分たちの義姉にそこまで口入れるものでしょうか?
一歩間違えるとケンカになりかねないと思うのですが…
794:愛と死の名無しさん
10/09/22 08:18:02
>>793
両家顔合わせ、結婚式、何事も両家のバランスが取れるように、
事前に聞き取って揃えるのは新郎新婦の仕事だよ
「こちらはきちんと留袖着てるのに、あちらは洋装なの?」と嫌味言われたり、
逆に、「向こうが留袖着るって何で教えてくれなかった。自分は洋装で恥かいた」と
怒られる可能性だってあるよ
向こうは留袖着るから、こちらも着物でお願いしますって言われて切れる義姉なんている?
まあ、中にはいるのかな・・・
795:愛と死の名無しさん
10/09/22 09:33:58
>>793
別に洋装だって間違いじゃないよ。
特に女性はもし小さな子供がいたりとかしたら着物の方が大変だしね。
その辺はいろんな理由があるから必ずしも正解が何かなんてないよ。
みんなが気持ちよく新郎新婦を祝えれば問題ない。
ただ>>794も書いてるようにバランスも大事だし
相手がどういうタイプかにもよるよね。嫌味を言うようなタイプなのか
自分が恥かいたとかいうタイプなのかってこと。
喧嘩になるような言い方ではなくそれなりの言い方が大人ならできると思うので
そんな事で喧嘩になることはないよ。
新婦からその兄に「向こうは黒留でくるらしいよってお姉さんに教えておいて
もしかしたら、それによって着物でって思うかもしれないから一応情報ね。」とか
あとは相手に委ねればいい。
796:愛と死の名無しさん
10/09/23 00:43:15
>>793
>年齢にもよるでしょうが嫁で黒だと重いから色留袖のほうがいいのかと思ったんですが
色でも黒でも、家紋の入った留袖なら格は同じです。
相談者は、
洋装でもフォーマル度が低いのを着てきたのを
気にしてたのかと思いましたが。
黒留袖と同格の洋装なら別にいいことです。
>というか、新郎新婦うんぬんのくだりのほうが意外だったんですが、
意外でもなく、媒介は新郎新婦に自然となるからですよ。
797:愛と死の名無しさん
10/09/23 05:59:19
>>789
あなたはどういう立場なのですか?
798:愛と死の名無しさん
10/09/23 11:20:21
新郎新婦が服の指定して調整するのは今どきないな。
現代なら「人それぞれ」でスルーできるレベル。
799:愛と死の名無しさん
10/09/23 13:17:22
>>798
いや、指定するのは失礼だからしませんよ。
そこはうまーく調整するんです。
で、この方の場合、
>新郎兄嫁は重すぎる感じがするし新婦兄嫁は軽すぎる感じ
>年齢にもよるでしょうが嫁で黒だと重いから色留袖のほうがいいのかと思ったんですが
新郎兄嫁の装いにケチをつけたくて仕方ないみたいですよ。
人それぞれでスルー出来ない方なんだから、
服装の格を合わせるなどの調整は、必須でしょう。
800:愛と死の名無しさん
10/09/23 19:50:52
微妙なんだけどモヤモヤしてるのでカキコ。
二次会についてのお知らせを幹事からじゃなく
妻関係については妻自身でメールした、と聞いたが、
よく聞いたらメールの文面が幹事仕様そのままだった。
つまり「新郎様と新婦様の結婚にあたりお二人の門出を~」という様な
文面を敬語を直すとかせずに妻本人がそのまま送ってた。
二次会だから、親族や会社上司とかはいないけど
これって今からでもメール出しなおした方がいいじゃなかと迷い中。
妻は「直接文句とか言われてないし、出しなおすと逆に大事になる」と
言ってるんだけど、メールとはいえ失礼だよなとモヤモヤしてる。
801:愛と死の名無しさん
10/09/23 20:06:16
>>800
アホな嫁
メールしなおした方がいいよ
802:愛と死の名無しさん
10/09/23 20:45:05
質問なんだけど、送られてきた結婚式の招待状に名前と住所のほかに「通信欄」っていう書くところがあるんだけど、何か書いた方がいいの?「御結婚おめでとうございます」とか書けばいいのかな?
803:愛と死の名無しさん
10/09/23 23:57:23
>>802
一言書いておけばいいんじゃない。
それこそかかれてるように「結婚おめでとう末永くお幸せに」とか。
披露宴に行くつもりなら「結婚おめでとう。当日は楽しみにしてます。」とかでも可。
804:愛と死の名無しさん
10/09/24 00:03:58
>>800
何だかよくわからんが
あなたは二次会をする主催者の新郎ってことなのかな?
で、妻と書いてる人物はあなたの新婦ということでいいのかな?
妻関係の方に妻がメールしたのなら
あなたが何かする必要はないよ。その・・・あなたの妻が頭がよろしくないというだけで
頭のよろしくない妻の友人関係に対してのメールってことしょ。
なら、あなたが何かする必要もない。
もし、あなたの友人なり知人、会社関係などにもっていうのなら
あなたが訂正じゃないけどそれなりの文章で再度送るというものありかな。
妻は妻の交友関係があってそれなりに成り立ってる場合がある。
友人なんて同じレベルの人間が集まるのが常ですから。
なので、妻の交友関係ならあなたが口出しする事はないですよ。
805:愛と死の名無しさん
10/09/24 00:04:19
>>800
出し直さない方がいい。少なくとも勝手に出し直すのはもらった方が困惑する。
806:愛と死の名無しさん
10/09/24 00:14:44
>>803
ありがと。やっぱり何かお祝いの言葉書くべきだよね。
807:愛と死の名無しさん
10/09/25 01:51:11
800です、どうもありがとう。
こっちがでしゃばって出しなおすのは考えてなかったから
妻から再度~と思ったけど、本人その気ないみたいだし
そういうのが気にならない間柄かもしれないから
そのままにしとこうと思います。
808:愛と死の名無しさん
10/10/01 21:59:57
あげ
809:愛と死の名無しさん
10/10/02 00:11:11
やっちまった…
招待状の返事って届いたらすぐに出さないとダメなんだね。
一応相手方が提示してる期限は守ってるし
行く事は連絡してあるけど
迷惑だよなぁ…。
810:愛と死の名無しさん
10/10/02 00:12:02
あ、上の迷惑だよなぁってのは
自分の行為が相手に迷惑をかけてるだろうな、ということです。
811:愛と死の名無しさん
10/10/02 07:44:10
早いにこしたことはないけど、期限内に着いていれば大丈夫だよ。
あんまり気にするな。
812:愛と死の名無しさん
10/10/02 09:19:28
>>811
学生時代の友達の披露宴に招待されました
祝辞はどんな言葉をかければいいのでしょうか?
披露宴参加は初めてなのでコツがまったくわかりません
813:愛と死の名無しさん
10/10/02 09:23:35
すいません>>811以外の方でもアドバイスがあればお願いします
814:愛と死の名無しさん
10/10/02 09:25:57
>>812
祝辞ってのはみんなの前で話すの?
それならスピーチお手本集でも買えばいいし、
ただ参加してあいさつを言うなら「おめでとうございます」くらいで。
学生時代から連絡もないのに突然招待されたのなら
「親しくもないのに、披露宴に呼ばないで」スレにどうぞ。
815:愛と死の名無しさん
10/10/02 09:31:22
>>814
学生時代は親密で卒業後は都合がつかなくて疎遠なので微妙な関係です
昔の記憶があまり無くて思い出話に自信が無く、代わりにうまい言葉はないかなと思いました
816:愛と死の名無しさん
10/10/02 09:35:37
>>815
そいつの式、どうしても出なきゃいけないの?
友人代表としてスピーチ?するような、大親友なの?
これからもずっと疎遠だと思うなら、電報送って辞退してもいい案件。
817:愛と死の名無しさん
10/10/02 10:15:17
>>816
そんなものですか…
考えてみます
818:愛と死の名無しさん
10/10/02 15:19:06
>>813
>>811以外のアドバイスなんかない。
招待状の返事は期限内にだせば問題ない。ただそれだけの事。
819:愛と死の名無しさん
10/10/02 15:29:05
出席の返事を出してからキャンセルするなよー
820:愛と死の名無しさん
10/10/02 22:40:41
学生時代の同級生Aが結婚式をするらしく自分はAさんと仲良くなかったから結婚式に招待されていません。
仲良くなかったし招待されないのは当然で寧ろ招待されなくて良かったと思ってるのですが
Aの結婚式に招待されてる同じ学生時代の同級生Bから
「A夫妻の結婚式の2次会でお祝いの言葉が欲しいのでAの小中学校時代の同級生に今メールをまわしてます。
一言でも構わないのでお祝いのメッセージを下さい。」
というような連絡がまわってきました。
招待されてもいないのにメッセージって…
招待されてない人だっているんだからチェーンメール送るなら招待されていない人の事も考えて送れよと思いました
愚痴スイマセン
821:愛と死の名無しさん
10/10/03 11:13:37
>>820
チェーンメールには反応しないのがマナー。
822:愛と死の名無しさん
10/10/04 01:35:26
自分はこれから挙式予定の新郎なんだけど、ゲストに渡すお車代って
事前に銀行振込するのは失礼?
遠方からの出席者が多いため渡す額が高額で
その上渡す人数も多いので受付や実親に頼むのは手間負担が大きすぎるし
ゲストさん達も当日になって現金を渡されるよりは
事前に振り込まれたほうが負担が和らぐかと思い。
だが他スレかどこかで、「新郎新婦本人orその親からの手渡ししか聞いたことない」
との書き込みを発見してしまい不安になってきた。
823:愛と死の名無しさん
10/10/04 02:13:29
不安になってきたって、もう振り込んじゃったわけ?
自分も事前振込みって聞いたことがない
まだ振り込んでないなら、手渡しが無難だと思うけど
824:愛と死の名無しさん
10/10/04 07:05:32
>>822
手渡し以外に、 新幹線のチケットとかを買って送るっていうのもある。
とりあえず、もう振り込んじゃったものは仕方ない。
忘れよう。
しかしどうやって客の口座知ったんだ。
聞いて回ったのか?そのとき誰かが止めなかったのか?
825:愛と死の名無しさん
10/10/04 12:34:54
>>822
事前に新幹線や飛行機のチケットを送るというのは聞いたことあるけど
現金を振り込むっていうのは初めてきいたな。
身内でも聞いた事が無いw
でも、振り込めたということは相手が口座を教えてくれたということだよね?
だから振り込めたわけでしょ。だったら問題ないよ。
できれば当日新郎新婦や両親などから「きていただいてアリガトウ」の意味をこめて
手渡しするのが望ましいと思う。
高額って言ったって100万もするわけじゃないだろうから。
その時は招待する時に交通費はこちらでもつからと一言付け加えておけば
当日渡すことにしておいても相手も安心するでしょ。
>渡す人が多いから手間がかかる
そういう問題じゃない。
身内が手間がかかるなんて意識はダメだ。
来てくれる人は手間も時間もかかってるんだぞw
826:愛と死の名無しさん
10/10/04 13:17:23
>>825
お金もねw
827:愛と死の名無しさん
10/10/05 01:41:23
>>822です やはりよくなかったんですね
皆にメールで聞いたら普通に教えてくれました
お車代を渡すメンバーは同輩の友達で、特に先輩など目上の人物がいなかったので
「ごめんな~w」と軽い気持ちで振り込んでしまいました
地理的に飛行機しかほぼ無理(他は長時間すぐる)なのでそれぞれマイル貯めている会社も
違うだろうからチケット送るのが面倒で。
参加希望者が予想外に多くて渡すお車代の総額は100万越えてる(約40人)
県内だったら1万、遠隔からは4万とか渡す金額も一律じゃないから
きちんと誰にいくら渡したか正確に履歴がのこる銀行振り込みがラクだった
渡す人数が少ないと無問題なのだろうが
こんな煩雑な作業(きちんと手渡し)をしている人ってマジで偉い
結婚式の準備と仕事の両立が面倒すぎて
どうにかスマートに手を抜けないか常に考えてしまうのだが
これはスマートではなかったね
828:愛と死の名無しさん
10/10/05 01:42:05
2行目は口座番号を教えてくれたってことです
829:愛と死の名無しさん
10/10/05 11:59:07
質問です。
友人の結婚式に電報送るのですが、愛称使って大丈夫でしょうか?
名前の一部にさん付けです。
830:愛と死の名無しさん
10/10/05 13:21:29
>>827
おまえ、凄いな。
普通、県内や近隣の都府県なら交通費なんか出さないよ。
県内でよっぽど端と端でも1000円もしないだろう。
遠方で交通費がかかる=新幹線や飛行機の場合。
それと近くても主賓でお呼びしてる方にはお車代はつつむけどね。
友人レベルなら結局相手のときもということもあるから
その辺はお互い様なんだよね。(近い場合です。)
それとあなたは男性だよね?仕事の忙しさはわからないけど
式に関する準備は女性に比べそんなに大変ではないと思うんだが。
よっぽどお相手が何もしない人なのか
あなたが忙しい忙しいと空回りしてるだけなんじゃないかな。
831:愛と死の名無しさん
10/10/05 13:28:17
>>829
問題ありません。友人でしょ。祝電っていうのは読まれる順があって
会社関係の偉い人から取引先などが優先される。
どの位祝電の時間があるかわからないけど大抵は4,5通も読まれれば終わる。
なので、祝電は当人が目を通すだけになるから愛称でも大丈夫。
もし呼ばれたとしても友人からってことはわかるしね。
それと・・・祝電を読むときは概ね新郎新婦はお色直しなんかしてる時が多い。
ということは、列席者はご歓談とお食事中であまり聞いてないことが多いw
832:829
10/10/05 16:19:50
ありがとうございます。
お祝いの席に愛称は失礼なのかと心配してました。
833:愛と死の名無しさん
10/10/05 21:41:50
>>832
相性がすげー変な名前とか本人が本気でいやがってるならやめた方がいい
だが鳩山由起夫→ゆっきー、宇宙人程度なら全然OK
834:愛と死の名無しさん
10/10/07 04:52:26
ちょw
835:愛と死の名無しさん
10/10/08 00:49:10
質問させてください。
現在同棲中で11月に籍を入れる予定です。彼・私共に24歳社会人です。
今月末彼のお姉さんの結婚式があり私も親族席に招待されているのですが、結婚式当日実家(新幹線で3時間かかります)の母が胃癌の手術をすることになっています。
やはり心配なので実家へ帰り式への参加は控えさせていただくのですが、その際お祝い金を先に渡しておきたいと思っています。
挙式披露宴に参加する彼は「お金は包まずにワインを買って渡す。」と言っています。
自分のお姉さんの結婚式なのだから5~10万円ほど渡すのが普通だと思っていたのですが…彼が恥をかくのではないかと心配です。
そのため2人でためた貯金からお祝いを出したいと思っているのですが、2人分を合わせて渡した方が良いのか、私は別に渡した方が良いのか…
親族席に招待されているとはいえ、まだ籍も入っていないのでどうしたものかと悩んでいます。
ご助言いただけたらと思います。
よろしくお願い致します。
836:愛と死の名無しさん
10/10/08 01:01:17
まあ、兄弟姉妹の結婚式だと、包む金額も大きくなるね
そのワインってのは、どの位の値段のワインなの?
中には10万20万なんてワインも珍しくないから、そういう
高額ワインで、なおかつ彼姉がワイン好きなら良いけど。
たとえ高額でも彼姉がワイン飲まない人だったら、ピントがずれてる。
まだ婚約中だから二人一緒は、出しゃばりって思われる可能性もあるし
別々に包んだら?
837:愛と死の名無しさん
10/10/08 07:48:34
婚約済みで親族扱いで招待されてるんなら、
自分ならとりあえず2~3万位の品物かお金を、自分名義で前もって贈るかな
。
で、出席する彼は5~10万包むのが普通だと思う。
物を当日持ってくのはNGだし、消え物を結婚式のお祝いにってのもちょっとねぇ。
お母さんの手術うまくいくと良いね!
838:愛と死の名無しさん
10/10/08 08:10:49
>>835
あなたに関しては3万のご祝儀を包んで渡す方がいいかと思う。
一応、親類の席につけてもらってるけど
まだあなたは基本は他人。なので身内金額でしかも出席しないのなら
彼の姉が常識のある人ならきっと気を遣ってしまう。
ということで3万円が妥当かなと思う。一応1ヶ月前のキャンセルだしね。
で、彼に関しては「彼が恥をかく」ということはないよ。
どうしてかというと、彼の実姉だから。
兄弟間のやり取りっていうのは絶対にお金じゃなきゃいけないと言うものでもない。
それはその兄弟姉妹のなかで色々あるわけだから。
これがあなたと既に結婚をしていてその上で夫婦としてご祝儀を包まなくては
ならない場合はあなたが?をつけられる行為になるけど
まだ他人。あなたが口を出す事ではない。
彼本人がそれでいいと言ってる以上それでいいのですよ。
839:愛と死の名無しさん
10/10/08 09:28:26
この板、婚約者に対して異常に冷たいけど、
11月に籍を入れてから考えればいい。
840:愛と死の名無しさん
10/10/08 09:40:46
>>839
あのさ、レスするのはいいけどちゃんと読もうよw
籍を入れてから何を考えるの?
婚約者に冷たいのじゃなく婚約者の立場ってものがあるわけだよ。
婚約者っていうのは身内であって身内じゃない微妙な位置なわけ。
841:愛と死の名無しさん
10/10/08 10:29:10
>>839
今月末の事を11月に入籍してから考えろって?
っていうかどの辺が「婚約者に対して異常に冷たい」のかわからない。
842:愛と死の名無しさん
10/10/08 10:55:54
>>835です。
皆様レスありがとうございます。
渡すワインは1・2万円ほどの物みたいなので、いくら兄弟間でもちょっと…と思っていたのですが本来そういうものなんですね。
ツーカーってやつですね。
うちは実家がそういうことに厳しくて「身内でもする時はする」精神で育ってきたので、彼とは普段から価値観の違いで喧嘩になることが多いです。
私がしっかりしないと彼母に何か言われるかもしれない…と、少し神経質になりすぎていたのかもしれません。
私は別口で先に3万円のお祝いを渡そうと思います。
ありがとうございました。
>>837
ありがとうございます。
私も一緒に頑張ろうと思います^^
843:愛と死の名無しさん
10/10/08 11:11:57
挨拶の事で緊張して胃が痛いです・・・
結婚している兄が居るのですが、親が結婚に反対だった為、数年たってようやくお披露目という形になりました。
私が離れて住んでいるのもあって、私以外は奥さんにも会った事が有ります。
たぶん、どこかの飲み屋でのお披露目だと思うのですが、挨拶をどうすればいいか悩んでいます。
なんて言って挨拶した方が今後付き合っていく上でいいのでしょうか・・・
ちなみに、私も婚約者を連れて行く予定です。(親兄弟は会った事があります)
すみませんが、宜しくお願いします。
844:愛と死の名無しさん
10/10/08 11:15:50
>>842
他人同士が結婚するわけだから
その身内身内のルールっていうのが変わってくる。
片方の親戚縁者が異様に冠婚葬祭にお金を掛けたり
逆にまったく無頓着でルーズという組み合わせの夫婦になると
結婚してからちょっと困る事になる。よく話し合う癖をつけた方がいいよ。
結婚したらお祝い事より「葬」関係が多くなるから余計に。
845:愛と死の名無しさん
10/10/08 11:18:51
>>843
「はじめまして妹の○○です。ニッコリ^^」
で良いと思います。
私も彼のお姉さんと初めてあったとき凄く緊張しましたが、笑顔で普通に話しかけてくださったのでホッとしたのを覚えています。
やはり笑顔に勝るものはないと思います。
きっとお兄様のお嫁さんも843さんに逢うのに緊張されてるはずです。お互いリラックス^^
846:愛と死の名無しさん
10/10/08 11:33:26
へんな行空けの人って同じ人?
もうちょっと考えて書き込みなよ。内容もだけどw
847:愛と死の名無しさん
10/10/08 11:39:45
>>846
草生やすほどでもないと思うけど
848:愛と死の名無しさん
10/10/08 13:00:49
>>843
挨拶は>>845でいいと思うけど
兄夫婦が結婚を反対されていたという背景があるなら
今回兄嫁と初対面で自分の婚約者連れていくのはやめたほうが無難だと思う
親兄弟以外どういうメンバーでのお披露目かわからないけど
あなたと婚約者のお披露目っぽくなってしまったり
私達は反対されたのに…と、あなたの態度や人柄とは関係ないところで
兄嫁に悪感情を抱かせてしまう危険があると思うよ
849:愛と死の名無しさん
10/10/08 13:58:01
>>843
ていうか、そのお披露目っていつよ?
それも入籍後なら、堂々と出ればよろし。
850:愛と死の名無しさん
10/10/08 14:16:33
>>845
笑顔は忘れずにしますね
>>848
兄嫁は年齢が兄より十歳年上なのと、バツ1で息子がいたので反対されていたので、
反対される理由もわかっていると思います。
>>849
今日の夜です
私が暫く実家と連絡取ってなかったので、私のせいで遅れたという理由もあるので
まずはその点を謝らなければと思っています。
851:愛と死の名無しさん
10/10/08 17:47:40
>>847
草を生やすっていうのは
こういうのを言うんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWW
w←1つしかないものは草を生やすとはいわないよ。
どこかの板かスレでみかけた言葉を使いたかっただけなんだろうけど
これで使い方を間違えないようになるね。がんばれ!初心者!
852:愛と死の名無しさん
10/10/09 13:24:38
>>851
うわぁ。。。wwwwwwwwwwwwwwwww
853:愛と死の名無しさん
10/10/09 17:13:05
質問させてください、明日10日に友人代表としてスピーチの予定なんですが
10月10日は空の日らしく、それをからめて空じゃなく新郎新婦をみて・・・
みたいな感じで、考えているのですが明日の天気が悪そうなので
このネタを止めようか悩んでます、天気うんぬんの話じゃないのですが
空という単語が出る以上天気をイメージされる方もいらっしゃるかと思いますので
止めたほうが無難ですかね?
854:愛と死の名無しさん
10/10/09 20:28:35
>>853
別に現在の天気のことは言わなくていい。
855:愛と死の名無しさん
10/10/09 20:31:29
てかこの連休中に披露宴やる人って非常識じゃね?
856:愛と死の名無しさん
10/10/09 21:05:08
>>855
そうか?
旅行考えてる奴なんてほとんどいねーだろ
子供の運動会と重なる奴は悲惨だが
857:愛と死の名無しさん
10/10/09 21:26:15
>>856
別に旅行があろうがなかろうが貴重な3連休が潰されるのは迷惑極まりない。
858:愛と死の名無しさん
10/10/09 22:29:11
>>857
いや、むしろその程度の仲なら行くなよ。
> 別に旅行があろうがなかろうが貴重な3連休が潰されるのは迷惑極まりない。
最高に失礼な気持ちだと思うよ。
そんなやつには来て欲しくないだろうし、
その場合は向こうだって実は社交辞令的に呼んだだけなんじゃないの?
859:愛と死の名無しさん
10/10/09 22:38:36
>>858
>いや、むしろその程度の仲なら行くなよ。
ええ全くおっしゃるとおりですわ。俺なら欠席どころかそんな非常識な輩とは今後一切の縁も切る。
まー出席者からも結婚式の話題の度に一生非常識と陰口叩かれる覚悟ならどうぞどうぞ。社交辞令で「いい式だったよ」と言うのを本気に受け止めるお花畑なカップルだったら平気かもね。
860:愛と死の名無しさん
10/10/09 22:44:20
最近、運動会に両親と双方のジジババとその他兄弟親戚を呼ぶって話を見かけたんだけど、
子供の運動会で迷惑ってのは、一族ごっそり欠席して、
子供の運動会と同日に呼ぶ方が悪いって新郎新婦をボコるってことなの?
861:愛と死の名無しさん
10/10/09 22:53:09
運動会や旅行ってのは本質じゃない。要するに数少ない貴重な連休を他人様の結婚式ごときで潰されるのが許せないのだろう。
862:愛と死の名無しさん
10/10/10 00:18:53
お願いします。
明日式に参列するんですが、手持ちのビーズのストールだけじゃ寒いかと思い、
普段使いのパープルで大きなドット柄のストールも持っていこうか迷っているのですが、
やはりそれは相応しくないでしょうか?
披露宴なんかで羽織れたらいいなと思ったんですが。
863:愛と死の名無しさん
10/10/10 00:27:04
>>882
ふさわしくない
864:愛と死の名無しさん
10/10/10 00:29:17
個人的にはいいと思う。
寒くないときにストールをしまっておけるサブバッグ持ってればいいんじゃないかな。
寒い中震えてるのもみっともないしね。
865:愛と死の名無しさん
10/10/10 00:45:17
明日我が愚妹の結婚式で何かコメントと言われてますが何も考えずノープランで0時を回りましたw
あーいったい何言えばいいかなあ・・・
親からすでに返す気がない借金が数百万あり、新郎は無職になるようだし どうしようもねえw
866:愛と死の名無しさん
10/10/10 00:50:52
>>865
金返せって言うといいよ。
867:愛と死の名無しさん
10/10/10 01:33:40
新郎が無職になるのにオメデトなんて言えないよね
868:愛と死の名無しさん
10/10/10 01:41:53
>>865
金を返さず何を求めるお前らは、って言え。
869:865
10/10/10 02:43:46
夜中に返答ありがとうございます。
金の話になるとどうやっても泥沼なので触れないでいこうと思います やはりあくまで式ですし
両親もなんだかんだで娘の最後の晴れ舞台と思って楽しみにしているようです
喧嘩はしたくないのです。。しかし本音は皆様がおっしゃられている通り。
正直いまだにノープランです。少し仮眠します。明日朝一で行きますので
行く前にまたスレ覗きにきます
870:愛と死の名無しさん
10/10/10 07:48:39
「今日はおめでとうございます。親も僕もこれからは力になれませんが
もう大人ですし、僕は新郎さんと妹を信じています。
今後は新郎新婦で自立した家庭を築いて下さい。お幸せに」
ていうか、借金魔を祝福する両親馬鹿すぎる。
871:865
10/10/10 21:12:48
ありがとうございました 道中トラブルもありましたが無事終わり戻ってまいりました
870さんの例文を今拝見いたしました。申し訳ありません><
両親は彼女に対して甘いので・・・末っ子で一人娘ということでとても甘やかされて育ったのもこうなった一因かも知れませんね
正直マイク持たされる1秒前まで完全ノープランでしたが
内容的には870さんの「これからは力になれませんが~」の部分がなくほぼ同じことを言ったと思います
マジでチキンですいません><
祖父祖母親戚一同が感涙していてとてもネガな発言できる雰囲気ではありませんでした これが社会人の常識なんだと思って心を抑えました
(愚妹は徹底したネコっかぶりで、そういった方々には悪い印象がないようです。。。実際は我儘でメンヘラなんですが)
唯一よかったのは、式代が祝儀も入れると黒字となったことかもしれません 少しでもいいので借金返して親孝行して欲しいです
それでは長文失礼いたしました
872:愛と死の名無しさん
10/10/11 12:12:07
金返すどころか妹にたかられ続ける予感。
873:愛と死の名無しさん
10/10/11 23:49:01
あげ