結婚式 披露宴のマナー、常識、しきたりat SOUSAI
結婚式 披露宴のマナー、常識、しきたり - 暇つぶし2ch2:愛と死の名無しさん
09/03/18 03:20:27
はっちゃけない

3:愛と死の名無しさん
09/03/18 09:07:45
>>1
立てたからには、
gjなQAが集まったら次スレのテンプレ作りしろよ!

4:愛と死の名無しさん
09/03/19 08:35:37
あさって初結婚式です


必須なものってご祝儀だけですよね
招待はがきとか持ってったほうがいいのかな

5:愛と死の名無しさん
09/03/19 11:59:38
>>4
デジカメとかもあればいいけど
必須っていうのはご祝儀と
もし招待状にゲストカードが入っていたなら
記入して持っていってね

場所や時間が少しでも不安なら
招待状もってくといいよ

6:愛と死の名無しさん
09/03/19 14:16:26
夫婦連名で5万包んでくれた人の結婚式に
なぜか私一人だけ呼ばれたんだけどその場合5万包んだ方がいい?
それとも3万かな2万かな

7:愛と死の名無しさん
09/03/19 14:50:59
>>6
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾六円【御香典】
スレリンク(sousai板)

8:愛と死の名無しさん
09/03/19 14:52:14
>>7
スレチでしたかどうも失礼しました

9:愛と死の名無しさん
09/03/20 15:15:21
【結婚式】小さい披露宴をやる人【1.5次会】
スレリンク(sousai板)


10:愛と死の名無しさん
09/03/27 20:27:08
たくさん項目別にスレあるから誘導スレか

11:愛と死の名無しさん
09/03/27 21:48:51
引き出物は外熨斗が一般的ですよね?
式場には「破れる可能性があるから内熨斗がおすすめ」と言われたけれど
引き出物の袋詰めって、熨斗が破れるような雑なやり方するもの?

12:愛と死の名無しさん
09/03/29 04:08:11
んー

13:愛と死の名無しさん
09/03/31 19:49:07
主人の妹の結婚式に出席予定です。
主人が、「披露宴では親戚全員に酌して回れ」と言うのですが、
新婦の義姉が酌して回るのは一般的な事なのでしょうか?

ちなみに舅姑が言ったのではなく、主人がはっちゃけて言い出した事のようで
そういった親族内ルールがあるかどうかはまだ不明です。
当日、私は7ヶ月の子供を連れての出席になり、
主人が「酌をしている間は自分か姑が子供の面倒を見ている」というものの、
主人は披露宴ではビデオ係をする予定なので実際にはそんな事は無理です。
それこそ姑は挨拶回りなど忙しいでしょうし。
また私自身、足と耳に軽い障害があり、騒がしい式場内を酌して回るのは
可能ではありますが物理的に結構大変です。

今までの経験から言うと、地方的にもそんな慣習は無いように思いますし、
乳児連れの義姉が子供放っておいて酌に回るというのも、ちょっと変に思われる気がします。
主人は時々長男思考ではっちゃける癖のある人なので、
実際に義姉の酌が一般的で無いならば、
そういう親族内ルールが無いか姑に確認した上で主人に断ろうと思うのですが。

14:愛と死の名無しさん
09/04/28 09:38:46
GWのような大型連休に挙式や披露宴って、常識として避けるべきではないんでしょうか。
類友なのだとは思いますが、そのような人に常識を語られるのがとても腹立たしいです。

URLリンク(mixi.jp)
5月5日挙式の、きっちゅと申します。自分達の3日後に結婚式とは、非常識ですよね
私達も去年の夏から式場が決まり、5月5日と決まっていましたが、二人共通の会社の友人
が私達の2日前の5月3日に結婚式をすると持ちかけられました…。
正直、結婚式を先に計画してたのはこちらですし、同じ会社の仲間や上司を呼ぶうえで、
かなり嫌な気持ちになりました。なので、正直に話して日にちを2週間後に変えてもらいましたよ。
やはり、結婚式が立て続けにあると、色々と大変だと思いますし、旅行も計画しているなら、尚更ですよね

15:愛と死の名無しさん
09/04/28 10:27:40
>>13
披露宴で、新郎新婦の両親が、ゲストに酌して挨拶回りをするのはわりと一般的。
身内同士、席の近い同士で酌をしあうことはあっても、新婦兄のお嫁さんが
わざわざ席を立って親戚に酌をして回るのは「披露宴」では一般的ではない。
通夜や法事、正月なんかの身内だけの集まりなら、地域によってはあると思う。
でも、0歳児を置いてとか、抱きながら酌を強要するなんてまずないよ。
お姑さんに「(夫)さんから、私が披露宴でご親戚の方にお酌して回った方が
いいんじゃないかと言われたのですが、子供はどうしたらいいでしょう?」とか
夫さんの意見を否定せず、状況的に難しいというアピールをしてみたらどうかな。
常識あるお姑さんなら、回らなくていいと言ってくれるはず。
もし親戚ルールがあるようなら、その間子供を預かる人やベビーベットの用意とか
具体的な話を出せば、今回は子供が小さいから難しいとわかってくれると思う。

16:愛と死の名無しさん
09/06/05 10:26:08
・新型インフルエンザに感染している可能性のある人は、出席を自粛する
・参加者に感染者がいるかもしえないので、二次会、三次会は控える

17:愛と死の名無しさん
09/07/26 18:43:08
質問よろしいでしょうか?
ハンカチで出来たご祝儀袋というのを見つけたのですが、実際に使用して失礼にあたることはないでしょうか?
私は新婦の同僚になります。

18:愛と死の名無しさん
09/07/26 19:33:40
失礼かはわかりませんが、私はハンカチの御祝儀袋で頂いて嬉しかったです。友人からでした。

19:愛と死の名無しさん
09/07/26 19:48:58
受け取った方の感想がきけてよかったです。取り入れてみようと思います。
ありがとうございました。

20:愛と死の名無しさん
09/08/17 12:53:04
ちょっとお聞きしたいので上げます。
新婦の披露宴客として出席するのですが、新婦友人が式出席者用と思われる新郎親戚用の送迎バスに乗っても良いんでしょうか?
また、これに乗ると式には出席出来ない私達だけ時間を持て余してしまいます。
ホテルに迷惑掛かりませんかね?
(ちなみに披露宴客用のバスは用意していないみたいです。私達くらいしか居ないので。)
結婚式に呼ばれた事が少ないため余り知識がありません。
どなたか教えて下さい。

21:愛と死の名無しさん
09/08/17 13:51:00
お願いしますっお車代って近くの人にはいくらにしてますか??

22:愛と死の名無しさん
09/08/17 15:20:58
だいたい同一都道府県内なら5000円ですね。
都道府県外なら10000円。
ただ、北海道はわかりませんがw

23:愛と死の名無しさん
09/08/17 15:58:47
>>20
新婦がそのバスに乗って来てくれというなら、乗ればいい。
ホテルで時間つぶしをするのは迷惑にはならない。

24:愛と死の名無しさん
09/08/17 23:42:32
>>21
近くの人には出しません。
主賓の上司、乾杯の上司には近いけど1万円
受付を頼む友人には心付で5000円渡しますが。
遠方招待には実費に近い金額で、例えば3万とかきりのよい額で渡します。

25:愛と死の名無しさん
09/08/20 04:58:06
秋に式を挙げるものです。
友人にマナーに詳しくない人が数名いるため、失礼かもしれませんが事前にメールで着てほしくないものを伝えようと思います。
添削お願いします。



オープントゥ、サンダル、ミュールはご遠慮ください。
パンプスでお願いします。
レギンス、タイツ、柄タイツ網タイツ、素足はご遠慮ください。
ストッキングでお願いします。

白の服はご遠慮ください。
薄ピンクや薄ベージュなど、写真で白と見間違えそうな色も、カメラマンの配慮で写真撮るとき遠ざけられることがあるそうです。
ご了承下さい。

ファーは殺生を連想させるので控えてください。
ティアラやクラウン、ミニハットは付けないでお願いします。


以上の文を、友人宛に文面を砕けた感じに変えて送るつもりです。
何か、これも付け加えたほうがいい、というものがあれば教えて下さい。

26:愛と死の名無しさん
09/08/20 16:19:11
age

27:愛と死の名無しさん
09/08/20 18:59:36
>>27
こんなメール来たら行く気うせる。
わたしだったらキャンセルするかも。



28:愛と死の名無しさん
09/08/20 19:49:50
>>27に同意。
どうしても自分が伝えないとダメ?
他の人にそれとなく伝えてもらう等の根回しはできないの?

・・・気持ちはわかるけどね。
先日もミニハットや柄プリントワンピースを目の当たりにしたから。


29:愛と死の名無しさん
09/08/20 20:48:49
極端に露出の多い服、膝上ミニ丈、キャバクラ用ドレスは品が無いのでご遠慮ください。
常識あるフォーマルな服装をお願いします。

30:愛と死の名無しさん
09/08/20 22:27:12
>>25
私も式控えてるけどこんな文面だすつもり無い。
来てくれるだけでもありがたいからわざわざ指定しない。


31:愛と死の名無しさん
09/08/21 06:25:00
新郎新婦の親とかに会ったらどんな挨拶がいいんでしょうか?

この度は、ご結婚おめでとうございます。○○でお世話になってます、XXです
とかで良いの?

32:愛と死の名無しさん
09/08/21 08:08:30
>>25
そのメール出せばいいと思うよ
これでお互いに友人関係と今後の付き合いを考える、いいきっかけになる
あと、あなた自身はこういうメール貰っても平気なんだよね?
っていうか、このメールが上から目線なイヤミメール、
って思われる可能性があるってことも分かってるんだよね?

33:愛と死の名無しさん
09/08/21 10:08:00
>>25
マジレス

何か彼側親戚にうるさいのがいるらしくって、
ほんっと申し訳ないんだけど

・パンプス
・無地系なフォーマル服

できてもらえると助かる~;;

とか?

でもまぁ、嫌な感じは否めない罠

34:愛と死の名無しさん
09/08/21 16:04:20
>>31
それでOK

35:25
09/08/21 18:09:18
レスありがとうございます。
やはり嫌みでしょうか…

私が金融の堅い職業で、主賓や女性上司がマナーに大変うるさく、先日先輩の式にて派手な服装を見かけたことで
プライベートは新婦もあんななのかしら~
と話していたため神経質になっていました。

これに加え、去年高校友人の式で
ミニワンピ(キューティーハニーみたいに胸に穴があいていた)、サンダル、チュニック×レギンス、クラウン着用の友人達を見てから
更に不安が増してしまって…

そもそもそのグループには招待状を出しておらず
(式3週間前に出席するとメールで連絡がきた)
人数がいっぱいで…と断ったら、他の列席者に代わってほしいとメールが来て、結局断りきれませんでした。

その中の一人からは、着物で行くね!と言われて安心していたんですが
人づてに浴衣で来るつもりだと聞いて戸惑っています。

スレチですが、彼女らが来たい理由は「出会い」だと本人から直接メールがきました。
年齢はアラサー前半です。
愚痴すいません

36:愛と死の名無しさん
09/08/21 18:35:13
>人数がいっぱいで…と断ったら、他の列席者に代わってほしいとメールが来て、結局断りきれませんでした。

そういう方に細かい指示を出しても無駄だと思います。
相手の都合は無視して「なんか長いメール来てたけど」と言いながら
浴衣やお水スタイルで来るんじゃないかな。

そもそもなぜ、招待していない人に押し切られるのか、そのあたりがよくわかりませんが。

今からでも二部式にして、披露宴は堅めの方だけ、
二次会で『出会い』を求めていただいたほうがよろしいかと。

37:愛と死の名無しさん
09/08/22 07:28:39
浴衣は非常識過ぎるよー
湯上がりに着るもんなんだよ

38:愛と死の名無しさん
09/08/22 07:40:31
アゲハとか、キャバ服とかミュールとかさ
類は友を呼ぶ

高校の偏差値がやっぱあるのかねー
ギャル魂、つうのかね
いい大人なのにさ

39:愛と死の名無しさん
09/08/22 08:00:15
一番最低だった結婚式

新郎の挨拶はあったが親の挨拶がなかった。
高いご祝儀出してるのに親は知らん顔かよ。
新郎の挨拶も小学生並み。

40:愛と死の名無しさん
09/08/22 08:06:18
最後の挨拶の事ね。
複雑で話せないような家庭に育ったと理解した。
親子共々あ~あ情けない。


41:愛と死の名無しさん
09/08/22 08:48:53
招待客に交通費を出せないようなら、披露宴やらないでください

新幹線代、飛行機代、ホテル代は出せないなら最初にそう言えばいいのに
わざと出せないとも何とも言わずその話題避けて当日までうやむやにしようとする



42:愛と死の名無しさん
09/08/22 09:16:16
愚痴はこちらへドゾー↓

【ふざけんな】冠婚葬祭にまつわる愚痴【アホか】
スレリンク(sousai板)

43:愛と死の名無しさん
09/08/23 18:11:20
8月の仏滅の日に遠方の結構式に招待されています
やはり格安なのでしょうか?
これでお車代も出なかったら嫌になります・・・

44:愛と死の名無しさん
09/08/23 19:50:25
7月8月はサマープラン、オフシーズン割引で真冬と並んで安い時期です
仏滅も平日並の割引料金だったり、交渉次第で何かとサービスや特典を付けさせる余地ありですから
気にしない人にはお得な上、式場がすいてるのでオススメ

45:愛と死の名無しさん
09/08/23 22:00:15
ガーデンとか戸外でやる演出が無いといいねー!
じっとり汗かいて化粧も落ちるよ
ご祝儀出して来てやってるのに、戸外で暑さを我慢させるなんて~
ふざけんな!自己チューめ

46:愛と死の名無しさん
09/08/23 22:53:18
お呪いします

47:愛と死の名無しさん
09/08/24 09:26:42
>>43
そういう時期にやる人って、どこまでもケチる人多いよ。
8月の14時公共系の披露宴に招待された時は、暑くて死ぬかと思った。
控室もウエルカムドリンクも用意されて無くて、ロビーで待たされたし
料理も引き出物もしょぼかった。


48:愛と死の名無しさん
09/08/24 20:27:43
夏や冬は安くしないと式場も暇になっちゃうからね
自分の周りでも、お金ない人はみんな夏か冬にやってるね

49:愛と死の名無しさん
09/09/03 18:10:44
私12月頭の仏滅だけど、値段安くならないよ。。
会場にもよるのかも知れないですね。


50:愛と死の名無しさん
09/09/03 19:40:02
うなぎ蒲焼発祥の地は埼玉ですよ。 人気順↓埼玉NO1は高橋や 

URLリンク(dir.yahoo.co.jp)

人気順↓東京NO1は駒形ドゼウ 

URLリンク(dir.yahoo.co.jp)


51:愛と死の名無しさん
09/09/05 02:35:14
いただいたご祝儀は披露宴の最中はどこに保管するんですか?
披露宴終わってすぐに受けとることはできるんでしょうか。

祝儀から足が出た分は自分たちで支払いたいので自分の親にも相手の親にも祝儀の総額を知られたくないのですが…

52:愛と死の名無しさん
09/09/05 06:37:12
当日の御祝儀は受付担当の人が受け取って、
披露宴開始直前に親族に渡すのが一般的。

親族に保管を頼みたくないなら、受付の人に頼むしかないでしょうね。

53:愛と死の名無しさん
09/09/05 09:16:39
式・披露宴の支払いを祝儀に依存してるのか・・・

54:愛と死の名無しさん
09/09/05 16:39:09
>>53
んな人いるのか?皮算用する話はよく聞くが。

55:愛と死の名無しさん
09/09/05 20:22:26
後払いなので足りない分は祝儀からと考えてます。


56:愛と死の名無しさん
09/09/05 20:41:48
>>55
...

57:愛と死の名無しさん
09/09/06 12:31:32
祝儀の管理は本当心配ですよね
受付終了後、親族(うちは母)が受け取り、披露宴開始までに金庫に入れに行く予定なんですが
母親にそんな暇あるのか?と不安です
本当は兄弟姉妹あたりに渡して貰うのがベターなんでしょうか、一人っ子なので

58:愛と死の名無しさん
09/09/07 17:37:28
長文、スレタイ違いで申し訳ありませんが…

結婚式を控えています

そこで、友人を呼ぶか呼ばないか、呼ばないにしても、なんと言って断るかで悩んでいます


昔はよく一緒に遊んでいた、中学時代からの友達なのですが、性格があまりよくない子で、最近は、距離をおいていました


しかし、仲良かった時に、結婚式に招待する約束をしてしまっていました


最初は、呼ぶつもりで、すごく憂鬱で仕方なかったのですが
そこまでして呼ばなくてもいいのでは?
と思い、やめる方向でいこうと思いました

ですが、なんて断っていいものか…


身内だけにした
と、伝え様にも、廻りの子達は式に呼んでいるので、バレるだろうし

そのままにしても、悪いと思って…


ああ、どうしよう

59:愛と死の名無しさん
09/09/07 18:11:21
>>58
人数の関係上呼べなくて…的なのじゃバレバレかな。。 その子と式に呼ぶ友達たちでつながってる子いるの?
か、もう割り切ってしょーがないから呼ぶか。
変な話、絶対来るとも限らないし。。
難しいです。自分で置き換えると悩むな…。多分私は呼んじゃうかもしれない(´・ω・`)

60:愛と死の名無しさん
09/09/07 23:10:07
>>58
招待状も送らずスルーすればいいんじゃない?
共通の友人には、人数の都合があるみたいとでも言ってもらうとか。
その人以外とは仲良しなんでしょ?相談したら協力してくれるんじゃないかな。

61:58です
09/09/08 11:58:59
コメントありがとうございます

59様

割り切って呼ぼうか…

デモ、その子、これまで他の式に呼ばれ行って、
この式マヂつまらんかった~
とか、悪口すごい言うんですよね…

私、そんなふうに思われたくない…


60様

そうですよね!!!

他の子に相談して、考えてみます!!


ありがとうございました

62:愛と死の名無しさん
09/09/10 22:26:19
たんぱん

63:愛と死の名無しさん
09/09/12 22:37:07
赤口、先勝での結婚式ありですか?

64:愛と死の名無しさん
09/09/12 22:55:32
>.63はまた自称小説家か

65:愛と死の名無しさん
09/09/13 05:16:17
>>63
ありだよ。友引でも仏滅でも構わないよ。

66:愛と死の名無しさん
09/09/13 20:52:11
>>65
63です
ありがとうございました!

67:愛と死の名無しさん
09/09/22 04:53:23
あげる

68:愛と死の名無しさん
09/09/22 12:47:53
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
披露宴で黒のドレスは新婦に嫌がられるって本当ですか?

白以外なら何色を着てもいいと思うし
カラードレスだとチンドンヤみたいになることもあるけど
黒なら無難だし、何度でも着られるから
お得だと思うし
親戚や年寄りの受けもいいと思うのです。


69:愛と死の名無しさん
09/09/22 14:01:51
別に黒がダメな訳じゃなくて、華やかさに欠ける
男性が全員黒いし、女性も一時期黒が流行って写真を見たら黒だらけではちょっと淋しいから
昔なら新婦友人は振袖や訪問着を着る人が何人もいて華を添えるというか場が華やかで明るくなったけど
今は着物を着る人が少ないし、黒い服だらけじゃ暗くなるから

70:愛と死の名無しさん
09/09/22 23:18:36
別に1人2人ならいいんだけどね
まだ私が若かった頃w、呼ばれた友達7人くらいがみんな黒のドレスとかワンピースとかで、
遠目に見ると葬式か?って思うほどだったよ
折角だから華やかな色目を添えるっていう方が良いと思うんだけどな

71:愛と死の名無しさん
09/09/23 04:38:21
黒ドレスばっかりの結婚式で、
年寄りが「お友達にお祝いしてもらえないようなご縁だったのかしら」なんて言ってた。

72:愛と死の名無しさん
09/09/23 19:38:15
>>71
カラードレスはカラードレスで
色キチガイみたいな服とか陰口を言われます。

73:愛と死の名無しさん
09/09/23 19:59:55
どんな派手な色を着て行ったんだw

74:愛と死の名無しさん
09/09/23 20:03:17
キャバ服の店で買ったか
社交ダンスの衣裳じゃないの

75:愛と死の名無しさん
09/09/23 23:09:31
黒が無難でいいよ
カラーだと2度は着れないし

>>71
そんなこと言ったら
男は皆黒いスーツだし
黒い着物を着ている人もたくさんいる

その人たちはお祝いの気持ちがないの?

76:愛と死の名無しさん
09/09/24 18:42:44
カラーは2度着られないけど黒なら2度着られるという根拠は何だろう。

「○○さんっていつも同じ黒のドレス着てるね」と思われるだけじゃないかな。

77:愛と死の名無しさん
09/09/24 19:48:56
カラーはインパクトがあるからねー


78:愛と死の名無しさん
09/09/24 23:09:58
黒は印象に残らないがカラーは印象に残る
黒は個性がないという意見もあるが
他人の結婚式で個性を発揮する必要は無い

79:愛と死の名無しさん
09/09/26 11:05:28
男の服装質問スレがなかったのでこちらで質問させてください。
結婚式のスピーチを行うことになったのですが、
スーツではなく
下記アドレスのセットアップを着ていこうと考えていますが、
問題ありますでしょうか。

URLリンク(page21.auctions.yahoo.co.jp)

80:愛と死の名無しさん
09/09/26 11:07:37
>>79
シャツとネクタイがフォーマルならOK

81:愛と死の名無しさん
09/09/26 11:47:15
>>79
【男性向け】スーツでGO!19着目【結婚式・披露宴】
スレリンク(sousai板)

82:愛と死の名無しさん
09/09/26 11:49:58
>>80
なるほど

>>81
サンクスであります

83:愛と死の名無しさん
09/09/26 14:21:12
白いネクタイって日本独特の
慶事ファッションだよね

以前に
ファションマナーを扱ったTV番組で
芸人が私と同じ疑問をぶつけたら
先生は話を反らしてしまった。

未だに、どうして日本人の男は
披露宴で白いネクタイを締めるのか謎です。

日本の文化?

燕尾服に白い蝶ネクタイなら理解できるのだが。

84:愛と死の名無しさん
09/09/26 16:25:40
>>83
最後のは着てくシチュエーションがないな。。。

85:愛と死の名無しさん
09/09/26 16:58:01
>>83
披露宴に行って、白タイ締めてるお爺さんたちに訊いてみるといいよ。
結果の報告を待つ。

86:愛と死の名無しさん
09/09/26 21:44:03
>>83
>未だに、どうして日本人の男は
>披露宴で白いネクタイを締めるのか謎です。

自分で書いてるように、「日本独特の慶事ファッション」だからじゃね?

87:愛と死の名無しさん
09/09/27 08:59:28
俺が通ってた大学のフランス語の教授(生まれはフランスで日本に帰化)が、
初めて日本(東京)に来たとき、日本人のサラリーマンが皆黒い革靴を履いているので、
今日は国葬でもあるのか? と思ったそうだ。
結婚式や披露宴に出席する男性のネクタイが白いのも、靴が皆真っ黒なのも、
日本独特の文化のようだね。
スーツの文化なんて、日本に入ってきて100年経ったか経たないかなんだから。
自分が常識だと思ってることでも、ワールドワイドだと非常識。


88:愛と死の名無しさん
09/09/27 11:59:37
>>87
とはいえワールドワイドをローカルに持ち込むとえらい恥じかくわな
ちゃんとTPOにあってればOK。


89:愛と死の名無しさん
09/09/27 13:33:07
>>85
>>86

一番最初に披露宴でブラックスーツに
白いネクタイを締めた人がいたと思うんですよ。

どうやって日本中にひろまっていったんだろう。
今度実家に帰ったらおじいちゃんに聞いてみよう。

>>85

なんでスカートはいてるの?とか
なんで化粧してるの?とか
聞かれそう

90:愛と死の名無しさん
09/09/28 02:34:25
紳士服ならこっちに詳しい人がいるかもね。

【男性向け】スーツでGO!19着目【結婚式・披露宴】
スレリンク(sousai板)

91:愛と死の名無しさん
09/10/05 15:43:50
あげ

92:愛と死の名無しさん
09/10/08 00:07:23
結婚式は親族と親友のみでハワイの教会で行なったので、
銀座のレストランで友人や後輩のみを呼んで披露宴をやります。

受付の近くに自由に使って良いと言われているバーカウンターがあるので、
受付では芳名記帳してもらわず、バーカウンターで芳名記帳してもらおうと
思っております。

バーカウンターは6人程座れる位結構長いので、それならば180cm~270cm
の巻紙を置いて、ペンも複数置いておけば、列席者が平行して書いてくれ
て混雑が緩和できる、寄せ書き的にメッセージも自由に書いてもらえるかも
と期待しています。なお、巻紙には縦線は入ってません。


93:92
09/10/08 00:11:11
でも、一方で、どう書いたら良いか不安になる人もいるのではないか、紙面が
大幅に余って寂しい感じになる、逆に紙面が足りなくなる、等の不安もありま
す。

一応、プロデュース会社の人に最初にお手本的な芳名と簡単なメッセージを書
いてもらっておいて、最初の流れは作る予定ですが、どのような感じになるか、
最終的には蓋を開けないとわかりません。

これって、列席者にとって負担ですかね?


94:愛と死の名無しさん
09/10/09 02:38:50
Age!


95:愛と死の名無しさん
09/10/09 02:55:48
巻紙なんて、邪魔だし汚れるし保存に向かないし、だいいち見た事がない。
受付での簡単な芳名と、何か書いてほしいなら綺麗なノート用意すればいいんじゃないかな?
バーカウンターには写真やらぬいぐるみやら花やら飾ればいいと思うんだが。
最終的に一番記念になるのは当日の楽しい雰囲気と写真やビデオになる。
あんまり細かい細工をせずに当日自分とゲストが純粋に楽しめるようにすればいい。

96:愛と死の名無しさん
09/10/11 16:39:44
質問させてください。

11月に挙式・披露宴をするのですが、お車代の相場はどれくらいなんでしょうか?
渡す相手は、主賓(職場の上司2名)、受け付けを頼む友人(お心付けとして)なんですが…

自分たちがまだ若いのもあり、あまり高い金額もどうかなと思ったので質問させて頂きました。

97:愛と死の名無しさん
09/10/11 23:21:03
わかいっておいくつ?
受付する友人だったら、
市内の人で5000円あげたよ。


98:愛と死の名無しさん
09/10/12 17:00:05
カメラマンにも渡すとできばえが違うって本当?


99:愛と死の名無しさん
09/10/13 09:46:45
>>98
半分本当。
ブライダルのスナップ撮りをしている私個人の意見としては、
こちらも業務として撮影料を頂いて撮影しているので、
どのお客様にも対等に、誠意を持って良い写真が撮れるよう努力しています。
とは言うものの、やはりこちらも人間。
お心付けをいただけるなら、たとえ小額でも、こちらを気遣ってくれているのだな、
という気持ちが有りがたく。
いつもより張り切ってしまいます。
(具体的には撮影枚数が増えるとか)

でも、心づけを渡すのは、撮影開始前じゃないと意味ないですよ~。

100:愛と死の名無しさん
09/10/14 15:51:37
来月披露宴を行います。
先月の初めに招待状を出しましたが、ある親友が一人だけ、出席の返事を期限すぎに出してきました。
招待状には期限の記載があっても、出席する場合は出来るだけ早く出すのが礼儀ですよね。
元々だらしのない性格の親友であることは判っていましたが、返ってきた招待状は○が付いているのみで、一言もありません。

他の人に対してもこんな風に返事しているなら、失礼だよ、って親友として言うのはお節介でしょうか?




101:愛と死の名無しさん
09/10/14 17:27:11
「来ていただく」人に対して、だらしないとか失礼だなどと批判するほうがマナー違反です。
元々そういう方なら招待しないほうが良いのでは?

102:愛と死の名無しさん
09/10/14 23:20:45
どう考えてもお節介っていうより、失礼じゃん
そんなに気に入らないなら呼ばなきゃいいのに何で呼んだの?
親友なの?

103:愛と死の名無しさん
09/10/15 00:29:37
>>101>>102
失礼ですね。すみません。親友には何も言ってません。
もともとだらしない性格なのは知っていましたが、学生時代から長く時間を過ごし
海外旅行にも2人で複数回行った仲の友人なので、こういう慶長事くらいはきちんとしてくれるかと
期待していた部分が、自分の中にあったんです。
102さんが言うように、向こうは親友とも思っていないのでしょうね。
友人代表のスピーチを依頼したことを後悔しています。

104:愛と死の名無しさん
09/10/15 00:53:16
うぜー
一言多いって言われない?


105:愛と死の名無しさん
09/10/15 08:42:40
> 102さんが言うように、向こうは親友とも思っていないのでしょうね。
向こうが というより、>>100のほうが親友と思っていないように見えるがw

106:愛と死の名無しさん
09/10/16 01:42:05
初めまして。
出席するかどうか迷っていて、相談があってきました。
スレ違いかもしれません、すみません。


今日、急に携帯メールが来て、結婚式の二次会に誘われました。
日にちは来週の土曜(24日)との事で、新婦から
「明後日までに(出席するかどうかの)返事が欲しい」とありました。
新婦とは高校のクラスメイトでした。

今年の夏に高校のクラスメイト数人で食事(1年に1~2度の恒例行事のようになっている)をした時、
たまたま新婦がいたのですが、その時に「近々結婚する」とは聞いていたものの、
いつどこで結婚式をするのか等聞いていませんでしたし、招待状ももちろん貰っていません。
特別仲が良いというわけでもないのですが、高校は23名の1クラスで三年間クラス替えがなかったので、
私も招待枠に入ったのかなーとか思ってしまいました。
新婦とはこれといって仲が良いと言えるワケでもなく。

一応、どんな格好で行ったら良いのかメールしたところ
「どんな格好でもいいよ」
という一言のみの返事だけで。

今まで結婚式や二次会などに出席した事が無いので、
服なども新調しなくてはならず、それには日にちが足りない(汗)

107:106
09/10/16 01:43:10
とりあえず、他に出席する友達にどんな服装にするのか聞こうと思って、
新婦に誰が参加するのか探りを入れたら、

「A美、B美、C子は式の後、式場のバスで二次会会場へ向かって、二次会だけ出席なのはDちゃんだけ」
(みな高校のクラスメイト)

という返事をもらいました。
Dちゃんには小さな子供がいるので、そうかなぁとは思いましたが。
A美とは、お互いに遊ぼうと誘い合うような仲ではないですが
クラスメイトの集まりには必ず参加しているので、毎回会って仲良く話す程度です。
前述した夏の食事会にもA美はいて、新婦の結婚を知って、
その場で一緒に「おめでとう!」とも言いました。
B美、C子とは高校卒業以来、ずっと会っていません。

108:106
09/10/16 01:43:53
前置きが長くなって申し訳ありません。

新婦は、夏の食事会に私がいたから、気を使って二次会に誘ってくれたのかなーと思っています。
他のクラスメイト達はみんな前々から式に招待されている中で、私だけ招待されなかったという状況は
場の雰囲気が悪くなってしまうでしょうか。
そこは「用事があって式に出席できなかった」とでも嘘をつくべきなのか。

お祝いしてあげたい気持ちはあるので、何かプレゼントを買おうかとは考えていますが。

皆様なら、こういった状況でも出席なさいますか?

(すみません、sage忘れました;)

109:愛と死の名無しさん
09/10/16 01:53:47
>>106
同窓会気分で同級生に会いに行こうと思えたら出ればいいし
文章からは行きたくないオーラが出てるので、お金がないなら欠席しては

110:愛と死の名無しさん
09/10/16 02:30:47
うーん…お金の問題じゃない気がするなあ
そこに拘ってるわけじゃなさそうな気がするんだけど>>106
一応招待されたけど、他はみんな式からで、
106は二次会からっていうのに、ひっかかるんじゃないかな?
…っていうか、私ならそこひっかかるしw
確かに、行きたくないっていうのが文面からわかるし、
行きたく無いなら無理していかなくても良いと思うなー
つか、その「嘘を付く」っていう必要は無いでしょ…多分みんな知ってると思う
正直、相手とずっと付き合っていきたいとかそういうのが無ければ欠席でお祝いだけでいいと思う

111:106
09/10/16 02:46:59
>>109
>>110
すみません、行きたくないオーラいっぱいでしたね。
出席するならマナー違反にならないように服など買わなきゃ!と思い
かといって期日まで休みがないものですから、
通販で買っても間にあうものかと探してみたりで、
さっき帰宅したのもあって(夜勤)ちょっと疲れてしまって。
もういっそ行かなくても…なんて、ヤケ気味になって傾いてました。

>>110
そうです、ひっかかっているのはそこです;
新婦は、結婚後は東京で暮らすそうで(こちらは九州)
今後の付き合いは、距離的にも難しいものがあると思います。
今までもあまり付き合いはなく、毎年年賀状を送っていますが返事はありませんw

嘘つかなくても、相手の方が聞けないですよね…。
欠席の方向も含めてあと1日考えてみます。

112:愛と死の名無しさん
09/10/16 02:51:03
>>111
110ですが
もう行かなくて良いと思いますよw
年賀状の返事送ってこない時点で、行く必要ないよー
なんか、106が負担にならない程度のお祝いだけ贈ればいいよ

113:106
09/10/16 04:43:42
>>111
考えてみれば、お祝いを送るにしても新住所を知らず、どんな苗字になるのかも知らないw
家族に相談しても、行かなくていいという意見と
そこまで(出席者などを)聞いておいて行かないのもイヤミじゃない?というのもあって…。

しかし、今後の付き合いが無いと考えれば、無理して行く事ないですかね。
ちょっと気が休まりました。

114:愛と死の名無しさん
09/10/16 05:57:13
もやもやするならプレゼントは年賀状の住所(実家?)に送って、転送してもらえばいいよ
転居してても1年は郵便局が転送してくれるし(転居届けを出していたら)

115:106
09/10/16 23:08:17
一生懸命文章を考えて、一週間じゃ身なり等の準備も出来ない等含めて
断りのメールをしたところ、

「どんな格好でもいいよ!普段着でいいし!」
「私はカーディガンとスカートで行ったことあるよ」
「ジーンズで来てる人もいたよ」
「私たち(新郎新婦)は迷惑だなんて思わないから、来てくれるだけで嬉しい」
「周りの人は●●●(私)の事なんてあんまり見てないよ、気にしすぎだよ」
と言われ…

しまいには、
「結婚式なんだから、どんな身なりをしたらいいか分かるでしょ?」
「服なんて1日あれば選べるんだから」
と言われてしまいました。

正直、だんだん腹立ってきました…。
だったら、なんで一週間前になって急に呼んだの?
他のみんなは式に呼んでいるのに、前々から招待も何も無かった私を急に誘うの?
いつ式をするかすら知らなかったのに?
そして、いくら二次会だからってジーンズは、いくらなんでもダメじゃない?と…。
周りは式から直接来られる方々ばかりなのに、もっと気にした方がいいんじゃない?と。

そんな事を思う私がおかしいのかな。

とりあえず、本当に行けなくってゴメンネ、結婚おめでとうと添えて断りました。
すみません、愚痴になってしまって…。

116:愛と死の名無しさん
09/10/17 01:04:28
>>106
あなたに気を使って呼んだのでなく、二次会の人数あわせに使おうとしているんだよ。

117:愛と死の名無しさん
09/10/17 01:10:49
>>115
112ですがw
いいよ、もう忘れれば?
ホントお疲れさんだったねー。
そういうのって、断るのも一苦労だし、嫌な気分になるもんね
週末なんか楽しい事しておいでよ

118:106
09/10/17 01:35:55
>>116
最初からそうだろうな、と感じていたので、そこもモヤッとしたのですがね;
できればお祝いしてあげたかったけど、なんだかなーって気になっちゃいました。

>>117
ありがとうございます、早く忘れたいです;;
ホントにもう、疲れちゃいました。気分的にも嫌なの引きずっちゃって。
明日、気晴らしに好きなモノでも買いに行こうかな、と思いますw

119:愛と死の名無しさん
09/10/23 23:27:17
ハワイで挙式は済ませてきたので、国内で友人だけのレストラン披露宴をする
のですが、指輪は左手薬指にプラチナの結婚指輪とダイアの婚約指輪を重ねて
する予定です。

あと、ネックレスとピアスは、新郎のお母さんから頂いた真珠のものをする予
定ですが、実は真珠の指輪も頂いております。

せっかくだから真珠の指輪もしていきたいと思いますが、さらに右手薬指に
真珠の指輪をしてもおかしくないものでしょうか?




120:愛と死の名無しさん
09/10/24 02:13:46
>>119
何か意味があってその装飾品を身につけるならよいけれど、
ただ有るから身につけるというのは頂けないと思います。
二つも三つも指輪をしていると、やりすぎと思われるでしょう。
たとえ意味(身内の形見だとか、想い出の品だとか)があっても、
それを知らない他人には関係ないことです。
多少抑制を効かせた方が上品にまとまるのではないでしょうか。

121:119
09/10/24 07:24:31
>>120

そうですね。
では、真珠の指輪はしないでいこうと思います。
ありがとうございました。



122:92
09/10/29 01:56:12
>>95
実際にバーカウンターに2.7mの巻物置いて、披露宴で芳名帳+寄せ書きをやっ
てもらいました。
開演迄は自分達は控え室から覗く他なかったのですが、どうやら皆さん3、4人
が平行して色取り取りのメッセージを書いてくれていたそうで、まあ成功かな
と思いました。

なお、巻物は巻けばかなり小さくなるので、保存にも困りません。
ちなみに、バーカウンターには写真と花も飾っておきましたよ!


123:愛と死の名無しさん
09/10/29 05:57:06
皆さんにお伺いしたい事があります。
11月後半に式と披露宴に招待をされたのですが、用事があり式には出られないのですが披露宴に出る予定なのですが
服装に悩んでおり黒のワンピースにスカート部分の裾に白の刺繍が少し入っているのはどうなのでしょうか?
ワンピースの上に黒のジャケットを着る感じなのですが。
宜しくご教授下さい

124:愛と死の名無しさん
09/10/29 10:10:07
>>123
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part76
スレリンク(sousai板)

【ゲスト】結婚式・黒ドレスの着こなし 3
スレリンク(sousai板)

【女性向け】結婚式【DQNな】服装レポートPart6
スレリンク(sousai板)

あと「ご教授」じゃなくて「ご教示」ですよ。

125:愛と死の名無しさん
09/10/30 00:09:54
All aboutで結婚式のマナー特集やっていたけど
オープントゥOKだって書いてあったよ。

結構参考にする人多そうなサイトなのにね。

126:愛と死の名無しさん
09/10/31 02:32:06
今日、友人の結婚式に行くんだけど
ふくさ が ねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええうぇうぇ

127:愛と死の名無しさん
09/10/31 04:35:15
>>126
100円ショップの開店を待っていたら、結婚式に間に合わないかな?

入手できなかったとしても、「結婚式に袱紗持って来ない人」は結構居る。
というか、今まで何度か受付を頼まれたが、袱紗から御祝儀を出すのは年配女性ぐらいだ。
若い人で袱紗持ちは滅多にいない。(@東京)

袱紗はなくても恥ではない。それより祝儀袋の中身を忘れないようにな。

128:126
09/10/31 05:13:12
>>127
ありがと
じゃぁ、ふくさ無しでもいいかな
今から寝たら起きれ無そうでヤバイから起きてるかな
とりあえず、ご祝儀袋にお金入れて、着る物確認してきま~す

129:126
09/10/31 06:21:55
ご祝儀の短冊、予備じゃなくて表書きに重ねるのか(;´Д`)

白ワイシャツなんだけど、ボタンが黒いのはオッケーなのかな?
まぁネクタイで隠れるけど・・・

やヴぁい 靴磨くヤツどっかいっちゃった ぞうきんでふけばいっか(;´Д`)

参加するだけでも大変なのにモテナスのはハンパない大変なんだろうな・・・

130:愛と死の名無しさん
09/10/31 07:06:23
>>129
いろいろアレみたいだけどガンガレw

131:愛と死の名無しさん
09/11/02 02:42:32
その後どうだったか知りたいw

毎回ふくさ探して包んでいくんだけど、
受付並んでる間に外してしまうか荷物預けるときに置いてってしまうのでいつも意味がない…

132:愛と死の名無しさん
09/11/02 05:25:01
伺います。
友人から入籍の報告がありました。
式は来年以降とのことですが、本当に挙式できるめどがついてるかどうかは分かりません。
この場合、お祝いはどのタイミングで渡せば良いですか?

133:愛と死の名無しさん
09/11/02 06:10:02
>>132
親しさの程度によりますが、
入籍のお祝いとして、すぐに5千円~1万円程度の品物か御祝儀をお渡しして、
後日挙式があった場合は、2~3万円を包むというのはどうでしょう。

134:愛と死の名無しさん
09/11/02 09:17:08
>>132
こちらもどうぞ
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾七円【御香典】
スレリンク(sousai板)

135:愛と死の名無しさん
09/11/02 18:46:51
>132です。
>133 やはりすぐの対応も必要なのですね。
>134 参考にします。

ご丁寧にありがとうございました。

136:愛と死の名無しさん
09/11/08 19:17:42
質問なのでageます

親友の結婚式と披露宴に呼ばれました。
振袖の着付けを式場でお願いすることになったのですが
他の親戚とまとめて払うのでお代はいらないと新婦に言われました

この場合
・一万円くらいのお礼をお祝儀とは別に新婦側に渡す
・礼状と品物を後日新婦実家に送る

どちらが良いのでしょうか

ちなみに祝儀は三万を用意しました。
大事な親友なので、金銭的な面でケチることはしたくないのですが

137:愛と死の名無しさん
09/11/08 23:38:59
>>136
式場だと着付け&ヘアで1万は余裕で超える(@東京)
だろうけど、向こうも親友と思ってのことでしょう。
ですので、祝儀3万と後日、礼状と5千円ぐらいの品物
を新婦新居に送れば良いと思います。
気を使ってくれてありがとうと一言添えて。

実家に送ろうとしたのは、招待状の差出人がご両親
だったとかだからですか?

138:愛と死の名無しさん
09/11/09 19:28:29
レスありがとうございます

地方都市なんで、差出人は親御さんの名前です
新郎新婦は別居予定なんですが

あと、新婦のリクエストで既に五千円相当の品を贈っています
また式場でお願いするのは着付けだけで、髪は別の美容院で実費でやります
二次会にも参加予定です

どちらが良いのかわからなくなってきました(´;ω;`)

139:愛と死の名無しさん
09/11/12 12:55:53
すみませんが質問させて下さい。
来週の先輩の結婚式を急遽欠席する事になりました。
ご祝儀と電報を送るのですが、電報はどんなものが喜ばれますかね?
ネットでザッと見てバルーン形式のに惹かれたのですが、派手すぎるかなと思いまして…
無難なぬいぐるみとかの方がいいですかね?

140:愛と死の名無しさん
09/11/12 13:02:22
度々すみません!もう1つ質問させて下さい。
ご祝儀は現金書留で送るのですが、この場合突然送っても大丈夫なんでしょうか?
それとも不在だった時の為に前もって先輩に送る事を伝えるべきですか?
初めての事なので無知で申し訳ないです。。

141:愛と死の名無しさん
09/11/12 13:22:55
>>138
だったらありがたく着付けだけしてもらえば?
とりあえず、御代は要らないといわれてるのに無理に払おうとするのも角が立つ。
先にプレゼントを贈ってるのならまた贈るのもなんだし。
その辺は親友だからこそありがたく受けるだけでいいと思う。
あなたが結婚する時に同じ様な気配りをすれば良い。

>>139
その相手がぬいぐるみとか好きだっていうのなら問題ないが
そうじゃない場合、正直荷物になります。邪魔です。
どんなものが喜ばれるかなんて千差万別。相手が喜びそうなものを選べ。


142:愛と死の名無しさん
09/11/12 13:27:17
>>140
相手に連絡がつけばメールでも電話でも一報入れておけば間違いがない。
でも、現金書留で送るわけだから、必ず引き取りは対人間なので
突然送っても大丈夫。書留は番号を振るからちゃんと相手が受け取ったかどうかも
郵便局に電話すればわかるしね。

ただ、結婚式の後とかじゃないよね?
旅行でいないとかそういうことがわかってたらいるときを狙って。
もちろん結婚式の前に贈るのが常識なんですが結婚式の前日とか
忙しい時にはつかないように気配りを。

143:愛と死の名無しさん
09/11/12 15:58:36
139-140です。
>>141
確かにぬいぐるみでも好みの物でなかったら邪魔になるだけですね…
よく考えて決めたいと思います。ありがとうございました。

>>142
そういう仕組みになってるんですね!念の為メールでも伝える事にします。
もう日が無いのですぐに送りたいと思います。ありがとうございました。

144:138
09/11/12 21:25:53
>141
>自分が式を挙げるときに同じような~
に目から鱗でした。レスありがとうございました
喪女なんでいつになるかはわからないけど\(^o^)/


145:愛と死の名無しさん
09/11/13 00:52:11
マナーうんぬん、て話とはちょっと違うかもしれないけど…
職場の先輩A(男)が先日結婚式を挙げた。
同じ職場の先輩B(男)は披露宴、二次会と出席していた。
B先輩は2年前に結婚しているが、その時はA先輩を二次会に招待し断られている。お祝いなどもナシ。

B先輩のことは、数合わせの為に呼んだんだろうな…と思ってしまった。
ちなみにそのAは、人の二次会に出席しないことで有名である。

146:愛と死の名無しさん
09/11/13 09:18:35
>ちなみにそのAは、人の二次会に出席しないことで有名である。
いいんじゃない?そうやって貫いてる人はそれで。
でも、自分の時には人に来てもらってた(二次会やったんでしょ?)のだから
それなりの魅力のある人なんじゃないかな。
本来はそういう人は自分がやる時にしっぺ返しをくらう場合も多い。

確かにカズあわせで呼んだのかもしれないけど
それはBという人が納得の上で出席したわけだしね。
出席して愚痴愚痴言ってたのでなければ
ある意味Bって人は良い人なんだろうなと思うよ。
ちゃんと祝ってあげようと思って出席するわけだから。

147:愛と死の名無しさん
09/11/14 12:46:58
出席しますと返事をしたんですが、(まだ招待状来る前でメールのみ)

遠方で、どう考えても出費が厳しくてお断りしようかと思っていますorz

こういう場合の失礼の無い断り方ってありますか?

148:愛と死の名無しさん
09/11/14 17:41:41
メールで出席しますって返事したの?
それはもう失礼のない断り方はないよね。
招待状が来る前の打診でも「出席するよ」と言ってしまったら
その日に他の慶事が入ってるとはいえないしね。

あとは、日付を勘違いして出席すると返事したけど
確認し直したら先に親戚の慶事が入っていて申し訳ない・・・ぐらいかな。
それでも相手に対しては失礼千万。
電報とご祝儀だけは贈る手配を。

149:愛と死の名無しさん
09/11/15 00:49:57
たなはからな

150:愛と死の名無しさん
09/11/15 00:50:27
かなた

151:愛と死の名無しさん
09/11/15 01:19:35
>>147
「親戚の法事」も結構使えるよ
「親だけでいいと思っていたら自分も出なければならなくなった」とか

152:愛と死の名無しさん
09/11/15 08:55:12
前髪パッツンのロングヘアなんですが
そのままで行ったら失礼なんでしょうか…
やはり髪をアレンジして行くのが礼儀ですか?

153:愛と死の名無しさん
09/11/15 11:55:39
>>152
そんなことはありません。

頭髪は身体の一部であって衣服ではないのですから、
清潔で、最低限見苦しくない程度に手入れしていれば、
文句を言われる筋合いはありません。

それに、カラスの濡れ羽色の長い御髪をパッツンに切りそろえたのは、
大和撫子のスタンダードですし、シンプルの美というのもあります。

気を付けるとしたら、
一応、結婚式や披露宴は「ハレ」非日常の華やかな場面なので、
正装や盛装での出席が求められる訳で、
正装としては良しでも、盛装としては地味と思う人がいるかもしれないということ。
その辺り、他の出席される方々の顔ぶれを見て決めては如何でしょうか。


154:愛と死の名無しさん
09/11/15 12:23:32
>>152
化粧板だが、↓のスレで髪型に関してもたまに話題に上がるよ
相談してみては?

【でしゃばらず】冠婚葬祭出席時のメイク【気品】
スレリンク(female板)

155:愛と死の名無しさん
09/11/15 14:39:56
>>152
そこそこのロングならアップにしちゃえば。
そのほうが見てるほうも綺麗だよ。
アレンジしなきゃだめってわけじゃないけど。
華やかな場所にはそっちの方がいいかな程度。

156:愛と死の名無しさん
09/11/21 03:14:21
>147
お車代くれるかもしれないよ

157:愛と死の名無しさん
09/11/23 23:34:41
結婚式後
御祝儀のリストを作成していて、びっくり。
夫婦と子供3人の一家を御招待したのですが、御祝儀自体出してないんです。
確かに旦那さんは稼ぎが少なくて、子供も3人いるから、御祝儀の中身なんか期待してないけど、馬鹿にしすぎでしょ~。
一言、「今子育てにお金かかるから」とか、出席しないとか、言えばいいのに…。
恥ずかしくないのかな…。
まぁもう付き合わないって決めたからいっけどね~。

158:愛と死の名無しさん
09/11/24 01:32:14
家族で招待したということは、親戚か身内?

159:愛と死の名無しさん
09/11/24 14:56:33
>>157
5人で0円!?
身内なら縁切るのが大変そうだ…

160:愛と死の名無しさん
09/11/24 16:43:41
親戚なら、今後の付き合いがあるので後からでも持ってくるだろう。
他の親戚(年長者)から、それとなく訊いてもらえば?

161:愛と死の名無しさん
09/11/24 23:30:54
>>157の文面をみると友人のようだ

新郎側との数あわせで友人家族を招待したとか?
だったらどっちも恥ずかしいね

162:愛と死の名無しさん
09/11/24 23:58:18
芳名あるのにご祝儀が無かったとか、袋が空だったとか
こんな世の中だからか、非常識な人が現実にいるみたいですよ
驚きます

163:愛と死の名無しさん
09/11/25 03:05:17
非常識なお友達のいる人と結婚しないようにしないとね

164:愛と死の名無しさん
09/11/25 18:36:41
多分友人でしょ。呼んでしまった自分が悪かったと思うしかないよなw
少なくとも本当に自分が大事な友人(そして相手も自分の事を大事に思ってくれてる)を
呼んだ場合はそういうトラブルはまずない。
大体、旦那は稼ぎが少ないとか見下してるのなら
その友人1人のみを招待するべきだしね。5人も呼んでるのなら人数合わせって
公算もあったんでしょ。どっちもどっち。

165:愛と死の名無しさん
09/11/26 13:45:01
夫婦と子供2人か3人いて家族で嫁の弟の結婚式へ行くのに
足代と宿泊費が出ないからご祝儀なしで行くって相談してる人いたよ
旦那の稼ぎが少ないからご祝儀までは用意出来ないって
友人なら欠席できるが、新郎の姉だから行かなくちゃ
こういう場合も姉ひとりで旦那と子供は置いて行けばいいのにね
でも連れて来ないと親戚が五月蝿く言うのかな
ご祝儀ゼロでも、行く事が最大のお祝いなんだね

166:愛と死の名無しさん
09/11/26 21:38:42
>>165
それはどっちもどっちでしょw
足代と宿泊費がかかるようなところへ身内を呼ぶのだから
それを出すのは当たり前なのにそれはやらないのだから。
だからご祝儀はゼロでって話でそれでも一応対面上来て欲しいってことだから。
従兄弟とかなら、該当者1人でもわかるけど
実姉だから少なくとも旦那は連れて行くのが常識の範囲だし。
子供は見てもらえない場合は連れて行くしかない。
それは身内だからこそのお互い様なんでしょう。

ま、結婚式なんて急にあるわけじゃなく身内なら少なくとも
半年前にはわかってるだろうから
お金を少しでも用意するぐらいのプライドもない姉の「旦那」なんだろうねw


167:愛と死の名無しさん
09/11/27 03:11:32
>>165
家族なら当人同士で相談するべきだね、他人じゃなくて。

良い例
姉「御祝儀出せないかも」
弟「こっちも旅費宿泊費を出せないから、みんなで来てくれるだけでいいよ」

悪い例
弟「金ねーから、旅費と宿泊費はそっち持ちで」
姉「ハァ?」
そして姉夫が「義理の弟の結婚式に祝儀無しで行く」と周囲に言いふらす。

168:愛と死の名無しさん
09/11/27 16:59:10
>>165
>ご祝儀ゼロでも、行く事が最大のお祝いなんだね
この考えはまちまちだが
身内の場合は、それが「お祝い」ではなく「世間体」というものだということ。

ご祝儀ゼロでも、行く事が最大の「世間体」なんだね

こういうことなんですよw


169:愛と死の名無しさん
09/11/28 14:06:08


170:愛と死の名無しさん
09/11/28 14:14:48
168はまさに真実

171:愛と死の名無しさん
09/11/28 14:15:00
式というか式後のマナーで質問ですが、職場の上司へやらなくてはいけないことってありますか?

ちなみに今育休中、新婚旅行はなく、何か挨拶(お礼)に行かなくてはいけないのかと考えてます。。

172:愛と死の名無しさん
09/11/28 16:12:43
>>171
とりあえず来てもらってちゃんとお車代はだしてるよね。
それなら特に何もいらないよ。
仲人してもらったとかの上司なら3年ぐらいは中元歳暮はやり取りするのがいいだろう。
それも相手の上司が1年目に気を遣わないで礼状がきたらやめる程度で。

>ちなみに今育休中
女性ってことでいいのかな?(最近は男性もそういうことで休む人がいるみたいだから)
どっちにしても、それなら上司ではなく自分が休んでいる間に
迷惑をかけるであろう同僚などに気を遣ったほうがいい。


173:愛と死の名無しさん
09/11/28 16:48:49
>>172
お車代は1万円お渡ししています。
主賓の挨拶をして頂いたのですが、会社の決まりで年賀状やお歳暮のやり取りはなしになっているので悩んでしまって…

あ、女です!
職場には書類手続きで行くときにちょこちょこお菓子等もって行ったり挨拶して帰ってます。

174:愛と死の名無しさん
09/11/28 18:09:34
>>173
じゃ、十分だよ。
会社の決まりでそういうことがやり取りしてないのなら問題ないだろうし。
あとは書類手続きに行ったときに「先日はありがとうございました」程度の
軽いお礼を述べておけば良いと思います。

175:愛と死の名無しさん
09/12/02 05:48:28
親戚の結婚式に出席予定です。
午前中開始の式なので、前日に宿泊することになってます。
が、今になって部屋が取れなかったので、宿泊はできるが、大広間で雑魚寝になる言われました。
一緒に寝るのは、15名。
みな親戚ですが、子供もいるし、お風呂も大浴場になるみたいで、当日は生理になっている予定なので考えてしまいます。

宿泊しなくても当日朝7時頃家を出れば間に合うのですが・・・。
宿泊するべきか、雑魚寝と聞いて宿泊を断っても失礼ではないかと悩んでいます。

176:愛と死の名無しさん
09/12/02 06:16:01
>>175
15人で1室なら、1人でも減った方が快適なんじゃないかな。
「私は家からでも間に合いますので大丈夫です」とでも言って断ればいい。

177:愛と死の名無しさん
09/12/02 07:42:27
>>175
直前になって部屋が取れないとか、式にお金がかかったから安く済まそうとしたのかね。

事情を説明したらいいと思うよ。
それで個人で近くのホテルに泊まったら?たかだか1万ぐらいでしょ。
お祝いと思えばいい。

178:愛と死の名無しさん
09/12/02 10:05:56
>>176
>>177
ありがとう。
説明不足でしたが、今回家族5人で出席します。うちにも子供がいます。
雑魚寝が嫌で個室がよかったら、違うホテルを取ってくれるらしい。
でも面倒だし、宿泊をキャンセルしようかと・・・。

179:愛と死の名無しさん
09/12/02 16:39:35
断るなり他のホテルにするなり、どちらでも。
特に失礼はないと思う。

180:愛と死の名無しさん
09/12/02 18:31:16
質問させてください

妹が今月式を挙げるんですが
うちの家庭は父親がいなくて、私が父親の替わりになって花嫁の手を引いて歩く役をやることになりました。

今日会社の上司に
「お前が父親役なら、社長(私の会社の)に招待状出すのが常識だろ」と怒られました。
因みに妹とうちの社長は面識がないんですが、それでも招待状出すのが常識なんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

181:愛と死の名無しさん
09/12/02 19:04:40
全然常識じゃないと思う

182:愛と死の名無しさん
09/12/02 19:10:48
上司、意味わからんな…
180の結婚式ならわかるけど、180の会社の人なんてこないでしょ?
つか、なぜ怒る?

183:愛と死の名無しさん
09/12/02 19:12:13
>>180
ないないw

それが「常識」であるなら、サラリーマンの娘は全員、
父親の会社の社長を招待しなきゃならなくなる。

そもそも妹の結婚と兄(姉?)の会社は関係ないし、
誰が父親役をやるかなんて家庭内の問題。

184:愛と死の名無しさん
09/12/02 19:45:16
社長が今まで>>180本人の親代わりとなって面倒を見てくれた、
などという事情があるならともかく。

上司は社長をヨイショしたいだけだろう。どうにも見当違いだけどw
「内輪で/親族だけでこぢんまりとやりますので」とでも言って、断ってよし。

185:愛と死の名無しさん
09/12/02 22:31:47
>>180-184
ありがとうございます。
スッキリしました。

186:愛と死の名無しさん
09/12/03 01:25:10
「父親代わりは叔父がやることになりました」でもおk
上司はアフォっぽいけど、会社で人間関係がこじれないように気をつけてなー

187:愛と死の名無しさん
09/12/05 21:30:25
あげ

188:愛と死の名無しさん
09/12/05 22:29:30


189:愛と死の名無しさん
09/12/06 00:04:43


190:愛と死の名無しさん
09/12/09 00:11:31


191:愛と死の名無しさん
09/12/28 01:04:18


192:愛と死の名無しさん
10/01/06 13:48:52
三月にひらかれる義姉の結婚式に出席します。

義母に服装を聞かれたので「黒留め袖(レンタル)の予定です」と答えると
「私のを着ればいいじゃない」と言われ、邪険にもできず甘えることになりそうです。
(ご好意はありがたいのですが、正直レンタルの方が色んな面で気が楽…)

この場合、お礼としての心付けはいくらほど包めば良いでしょうか。
ちなみにレンタルの場合は3~5万円ほどです。よろしくお願いします。

193:愛と死の名無しさん
10/01/06 14:42:25
>>192
どんな関係?仲良いの?そうでもない普通?(仲悪かったら貸さないと思うけど)
普段の姑はどんな感じなの?気さくなの?しきたりとか凄く気にする人なの?

他人に貸すわけではなく、あくまであなたの事は身内と思って貸してくれてるのだから
その関係性によってお礼を現金にするのか、物にするのか変わるよ。
ただ、汚れてなくてもクリーニングにだして返すのは
どんな関係でも変わらないけど。

194:192
10/01/06 15:35:44
>>193
レスありがとうございます。

お正月とお盆ぐらいしか会わないような、常識的な距離をとってくれる良い義母です。
「嫁子さん、この場合どうしたらいいかなあ?」など私に聞いてくることもごく稀にあるので
しきたり等にとても厳しいというほどではないと思います。

お邪魔するときはいつも1万円程度の手土産(主に食品)を持参するため
留袖のお礼は心付けにしようかなと思っていたのですが、失礼にあたるでしょうか。
クリーニングはもちろん出します。

195:愛と死の名無しさん
10/01/06 16:21:43
>>194
旦那の実家は特にお金がないとかって家じゃないんだよね。
だったら、ちょっとした金額でもいいし品物でもいい。
私ならお義母さんの好きそうな食品にするかな。そのほうが相手も気を遣わない。
上手く距離をとってくれるようないいお姑さんならなおさら。
向こうは好意で貸してくれてて、お金なんて受け取れないと思うだろうから。

それから心付けという言い方はしない。
心付けという言葉は仕事をしてくれた人(結婚式ならスタッフとか)や
使用人に対して渡すチップの意味。
もちろん感謝の気持ちの意味で渡すものだけどそれは
関係性が上の人間が下の人間に渡す形の事だからね。
間違っても「着物ありがとうございました。これは心付けです」なんて
義母さんにいっちゃだめよw
もし渡すなら「お礼です。お義父さんと一緒に食事にでも使ってください」などで。

それから、着物はクリーニング失敗すると困るから
いつもお義母さんが出してるクリーニング屋を聞いて出したほうがいいかも。
その辺は臨機応変に。

196:192
10/01/06 19:41:38
>>194
ポチ袋?で渡すものは全て心付けと呼ぶかと思ってました…!
ここで聞いておいて良かったです!!!

ではお金はやめておきます。
クリーニング終えてお返しするときにいつもより良いものを選んで渡そうと思います。
ありがとうございました。

197:愛と死の名無しさん
10/01/07 07:35:56
30代前半の者ですが、神前式の結婚式に招待されました。
やはり着物を着て行った方がいいのでしょうか?
着物以外だとどのようなものを着たら良いですか?
神前式の結婚式は初めてで分からなくて。
教えてください。

198:愛と死の名無しさん
10/01/07 08:45:14
>>197
関係ないよ。神前式やら仏式は式の間で色々違う部分もあるけど
服装は普通にドレスでも大丈夫。
一緒にいく友人などと合わせていったらいいんじゃないかな。


199:愛と死の名無しさん
10/01/07 09:26:31
>>198
ありがとうございます。ドレスでも良いのですね。
披露宴に着ていくような色ドレスではおかしいのかと思っていました。
友人にも聞いてみようと思います。
 

200:愛と死の名無しさん
10/01/09 18:40:03
質問をお願いします。
出席前提の招待状(欠席に○が出来ない)をいきなりもらった場合は(正確に言うともらう前)
どのように断れば良いでしょうか?
相手とは仲は良かったが、どうしても出席したくありません。
相手はこちらの家庭の事情を、ある程度知っているので先婚の裏技が使えません。
どなたか、ご教授お願いします。

201:愛と死の名無しさん
10/01/09 18:48:40
>>200
無理やり欠席と書いてだす+ご祝儀を1万贈るのがスマートでは?
長時間座っていられない様な病気になったとか

202:愛と死の名無しさん
10/01/09 18:55:03
>>200
意味が良くわからないんだけど
出席前提の招待状ってことは打診されてあなた自身がOKを出してるってことだよね。
なのに「いきなり」もらうということはありえない。
正確に言うともらう前というのもありえない。
何らかの形であなたがOKしない限り出席前提の招待状なんてありえない。

一旦、自分がOKをだしたのならどうしても出席したくないというのは失礼千万。

203:愛と死の名無しさん
10/01/09 19:14:03
>>201
ありがとう、参考にしてみます。

>>202
一応カッコで(正確に言うともらう前)と書いたんですが。
自分の書いた文章がわかりずらかったです。すみません。

友人からの情報でその子が結婚すると知りました。
友人が言うには、メールで用件を伝えず呼び出して、直接招待状を渡されるらしいのです。
その場で断らないと出席となってしまうみたいなので、
うまく断れないかな?と思った次第です。
ちなみに相手方は、結婚すると言うことを自分が知らないと思っている状態です。

204:愛と死の名無しさん
10/01/09 21:29:11
>>203
その友達コエー。友達から詳細聞いたってメールして
その日は用事があるって先手打った方がいい

205:愛と死の名無しさん
10/01/09 22:59:24
>>203
なるほど。それならそうと書いてくれないと書きようがないw

で、その人とは友人はみんなかぶってるの?
家庭の事情をある程度知ってるって身内のことも知ってるの?
「仲が良かった」と過去形なのは今は仲良くないってことでいいのかな。
出席したくないほど嫌ならこの先ももう付き合いたくないってことでいいのかな?

それらによって出る答えが変わる。

206:愛と死の名無しさん
10/01/10 01:30:09
>>203
呼び出されたら一旦招待状を受け取る。
「日程を確認して返事するね」でOK
突然の呼び出しで予定がわからないというのは普通にありえること。

あとは翌日にでもメールで断る。
「予定を確認したところ、その日は親戚の法事の手伝いに行くことになっていた」とかなんとか。
「お祝いは何がいい?」などと付け加えると尚良し。

207:愛と死の名無しさん
10/01/10 06:27:26
皆さん、レスありがとうです。

>>204
昨日の夜、メールが来まして明日、明後日の予定を聞かれましたが
実際に仕事をするんで、とりあえず断っておきました。

>>205
相手と友人はとりあえず状況がかぶってはいないです。
自分が転勤になった関係で疎遠になってしまったんですが
転勤する前は、自分の家庭の事情とかを話したのでよく知っているのです。
出席はしたくないのですが転勤から戻った際、
相手とは仕事がらみもあるため付き合わない訳も行かないのです。

>>206
なんだかいい感じの断り方で、これだとうまくいきそうな気がします。
これを参考に作戦を練ってみます。


208:愛と死の名無しさん
10/01/10 10:06:22
>>207
友人というか仕事関係者ってことか。
だったら、出たくなくても「仕事の一環」として出席しておけ。
それでプラマイ0だよ。
出席することで仕事上マイナスがでないってことだから。
単なる友人なら何を言われても「親戚に先に慶事がある」や
「その人の知らない友人の慶事がある」でOKなんだけどね。

残念だけど仕事関係で付き合わないといけないなら
その付き合いの延長と思って出席するのがいいよ。
>>206の文言もいいけど、よっぽど直系の葬式が重ならない限り
法事より結婚式優先って常識だぞ。
葬式>>結婚式>>法事


209:愛と死の名無しさん
10/01/10 10:07:08
ごめん、書き忘れ。
法事でもあなた自身が喪主というか中心になってる場合は
法事が優先でも悪くないけど。ってこと。

210:愛と死の名無しさん
10/01/10 12:54:58
仕方なく出席してやってる披露宴にマナーもくそもあるかって思う

211:愛と死の名無しさん
10/01/27 00:11:51
流れ豚切すいません。
親族のみの挙式後に友人中心の1.5次会をしようと
思うのですが、その際に新婦側のみ親兄弟も呼ぶのは
いただけないでしょうか。
新郎側の親族は忙しく、2度も招待するのは気が引ける
とのことで…。
だからといって断られる前から招待しないというのも
失礼かなと思うのですが。
当方新婦です。


212:愛と死の名無しさん
10/01/27 00:32:44
式→1.5次会→披露宴(→二次会) なのだろうか・・・?

213:愛と死の名無しさん
10/01/27 08:08:31
>>211
披露宴はしないの?
それとも挙式後っていうのに親族だけで披露宴(食事会)をするの?

友人中心で2次会をやることだよね。
だけど、通常の2次会ではなく披露宴に近い形のパーティーにしたいってことでしょ。
わざわざ1.5次会なんて名前をつかうということは。

ただ、友人中心でやるなら自分の親も兄弟も来る気まんまんなの?
あまり、友人中心のパーティーで兄弟は年が近いからあるだろうが
親がくるっていうのは聞かないけど(会場が同じホテルとかならちょっと顔出しはあるが)
新郎側の親族には新郎が声をかけて来るなら来る、来ないなら来ないでいいんじゃない?
あなたが何かをする必要ないよ。新郎にまかせなよ。


214:sage
10/01/27 23:38:22
>>212 情報が足りなくてすいません。
挙式後、親族のみで会食的な披露宴をして、
後日友人を中心に招待する1.5次会を予定しています。

>>213 はい、披露宴のような内容のパーティー(着席フル
コースで司会はプロにお願いし、お色直し等もあり)を
したいと思っています。
親族のみの披露宴には新婦の両親を招待しますが、
1.5次会には新婦の母方の親族数人を招待したいと
思っています(新婦両親の仲が悪く別居して長いため、
親族のみの披露宴は形式的に行い、1.5次会では
父方の親族なしで、母達にのびのびと楽しんでもらいたい
のです)。

新郎側の親族については新郎に任せようと思います。
でも…やっぱり友人中心なら親族が最初から最後まで
出席というのは普通じゃないでしょうか。。



215:愛と死の名無しさん
10/01/27 23:41:30
すいません、sage間違えてあげちまいました。。

216:愛と死の名無しさん
10/01/28 08:47:55
>>214
両親の不仲というのは新郎の親は知ってるのかな?(大抵は知ってて当たり前なんだけど)
そういう状況なら友人中心じゃなくて
ちゃんとした披露宴という形という意味で親や親戚が普通に出席しても問題ないよ。
1.5次会ではなく披露宴を別に行ったというだけで。

たまに遠方の場合で両家がどっちも自分の地元でやって欲しいという場合
2箇所で披露宴をすることもあるし。
(その際はどっちかの親類や近所の人などしかいない)
出席する親や親戚が納得してるのなら問題ないと思うよ。
まぁ、新郎の身内の事はに新郎に任せるが基本だけど。



217:愛と死の名無しさん
10/01/30 20:23:53
招待状の返信についての質問です。
家族全員招待された場合、芳名はどのように記入したら良いのか分かりません。
夫と私と10ヵ月の息子で出席する予定です。
連名で全員分記入するのでしょうか?
それとも代表で夫の名前だけ記入するのでしょうか?

218:愛と死の名無しさん
10/01/31 00:17:27
>>217
一応は全員というか10ヶ月の子はいらないかな。
もともと相手はあなたたち3人が来るということは
わかってる上での招待状でしょ。だから問題なし。

例えば連名できても夫は出席するが妻はしないという場合でも
ちゃんと相手に打診はしてあるべきものだからね。
苗字 旦那の名前
   妻の名前

で、問題なし。10ヶ月の子の席は無いに等しいし。

219:愛と死の名無しさん
10/01/31 12:35:33
>>218
ありがとうございます。
家族で出席するのは初めてなので参考になりました。

220:愛と死の名無しさん
10/01/31 16:25:50
ウェルカムボードを手作りしましたが、お礼ってくれないのかな?

221:愛と死の名無しさん
10/01/31 17:07:50
>>220
依頼してきた人に訊け
まさか勝手に作ったわけでもあるまい

222:愛と死の名無しさん
10/01/31 17:08:43
>>221
自分から「請求する」ってなかなか難しくない?

223:愛と死の名無しさん
10/01/31 21:34:25
作るときにそういう相談をしなかったのが悪い

224:愛と死の名無しさん
10/01/31 21:50:58
>>223
「うん、いいよ。作るよ。で、材料費はどうする?」てか?

225:愛と死の名無しさん
10/01/31 22:54:50
ウェルカムボードを相手へのプレゼントとして作ってあげたのか
頼まれたからそれなりに材料費などを提示したのかで変わる。

もし頼まれたのならその時にどういうのがいいのかとか
ちゃんと材料費について話をつめなかったのなら
(相手が材料費はどれくらいかかるか後で言ってねとかが無かった)
相手はそのウェルカムボードは「プレゼント」だと思ってるのかもね。

226:愛と死の名無しさん
10/02/01 16:26:51
来月親族のみの式披露宴を控えているものです。
披露宴における席次についての質問です。(料亭でやるのでコーディネーターさんはいないんです)

父方兄弟の年齢が上の方から高砂に近い位置にするのが一般的なのでしょうか。
例:父方伯母夫妻(父姉)父方叔母夫妻(父妹)母方祖父母、母方叔父(母弟)、両親。
私には父方祖母と妹(既婚)がいるのですがこの夫妻はどこに座らせるのがよいものか・・・。
もう頭が混乱してきています。

どうぞよろしくお願いいたします。

227:愛と死の名無しさん
10/02/01 23:47:47
基本的に新郎新婦に近いところから年齢が上の人順に。
父方→母方→一番末席が両親、自分の兄弟姉妹。
確かこんな感じだったはず。
気になるなら、料亭でやるんでしょ?そういうところは
よく身内だけの食事会をかもやってるだろうから
お店の人に聞いてみたらどうだろうか?教えてくれるよ。

あとは子供がいるとかで多少の配慮をしてあげるといいかも。
小さい子供がいてすぐに外へ出られるようにしてあげるとか。

228:愛と死の名無しさん
10/02/02 08:11:40
>>227
ありがとうございます。
ほぼあっていたので安心しました。料亭の人にも確認してみます。

229:愛と死の名無しさん
10/02/04 22:41:37
アゲ

230:愛と死の名無しさん
10/02/05 10:18:23
祝儀袋がレターセットの封筒っぽいものを見た。
近所のホームセンターにも売っていた。(今はわからない)

ネットで祝儀袋をみてものっていなかった。


231:愛と死の名無しさん
10/02/05 10:42:34
レターセットの封筒っぽい祝儀袋??

水引きがついてないのは結婚式向きではないので気をつけて。

232:愛と死の名無しさん
10/02/05 15:28:19
どういうものかイマイチ想像がつかないけれど、
遠方の友だちにおめでとうレターを送る(もしくは贈り物につける)用とかではなく?


233:愛と死の名無しさん
10/02/06 03:43:30
紙コモノシリーズの金封とか?
URLリンク(www.midori-japan.co.jp)

234:愛と死の名無しさん
10/02/06 23:19:04
age

235:愛と死の名無しさん
10/02/11 19:19:56
遠方で結婚式があるんだけど
交通費や宿がどうなってるか聞いても大丈夫なんでしょうか?

236:愛と死の名無しさん
10/02/11 20:02:04
むしろ聞くべきだと思う
きっとお車代出るだろうとかきっと宿の手配してくれてるだろうとか
希望的観測や自分から言うのも…と確認せず行ったら
何も無くて散々な目にあったとかそんな話を割と見かける、2chでだけどw

ってかこの手の話題は招待客から聞かせちゃ駄目だよなぁ
遠方の人招待するなら向こうから最初にその旨伝えるべきだと思う

237:愛と死の名無しさん
10/02/13 21:01:20
そろそろ結婚の話が出てるのでお聞きしたいです。

既に結婚した周囲の人を見てきて、披露宴はやるべきかなぁ~と思っていたのですが
実のところ、披露宴にありがちなブーケトス、ファーストバイト、ケーキ入刀といったものが
どうにも苦手です。

でも、皆にお披露目というか、親しい人たちと一緒に食事をしたり
ビンゴのようなゲーム的なものはやりたいと考えています。

両家の両親も割と私たち任せなんですが
(私の両親に関しては、式すら海外でサクッと挙げてくれば?と言ったり)
こういう披露宴が苦手な人にはレストランウェディングが向いているんでしょうか?

238:愛と死の名無しさん
10/02/13 21:13:02
あなたにはレストランウェディングが向いています

239:愛と死の名無しさん
10/02/13 21:17:58
> 披露宴にありがちなブーケトス、ファーストバイト、ケーキ入刀といったもの
別にやらなきゃいけないわけじゃないし・・・
やりたくなかったらやらなければいいだけじゃないか
私はホテルでしたが、その中のどれもやりませんでしたよ
余興は極力廃したかったから

240:237
10/02/13 23:06:55
>>238
レスありがとうございます。
>>239
今まで披露宴に4回出席したんですが、どの披露宴もそういったイベントがメインで
職場の先輩の話などを聞いても同じような感じだったので
ホテルでの披露宴=余興、だと思っていました。。。

全部やらないなら、一体何をやるんだろう??となってしまい…。
239さんはどれもやらない形だったんですね。
もっと具体的な段階になってきたら、プランナーさんに相談してみます。

241:愛と死の名無しさん
10/02/18 23:20:56
あげ

242:愛と死の名無しさん
10/02/23 21:20:10
あげ

243:愛と死の名無しさん
10/02/26 22:13:40
大学の仲の良い友人から結婚式に呼ばれました。

結婚式に呼ばれるのは初めてで、
はがきの返信がついた招待状をいただきました。
横書きです。

メッセージ欄があったんだけど、
ググったら形式的な文章をいくつか発見。

かなり仲の良い友人ですが、
招待状はきっちりした形式的な文章で
返信したほうがいいですか?

少しくだけた文章でも大丈夫ですか?


244:愛と死の名無しさん
10/02/27 02:28:38
>>243
差出人がご両親名義か、本人名義かにもよるとは思うけど、
メッセージはまあ自分が本人たちに伝えたいことを書けばいいんじゃない?
それをどうこうっていうのは、本人達が記念に取って置くだけだと思うし。

245:愛と死の名無しさん
10/02/27 18:14:55
>>244
本人名義できてます。

シールとか色ペン使ってかわいくとかは常識はずれなのかなと・・・
メールとかと違って残るものだから気になってた。

やっぱり万年筆で普通に書いた方が無難かな。

246:愛と死の名無しさん
10/02/27 19:47:50
>>245
そういうことかw
245とその友達が若いならそれもまたありかもしれないとは思うな
ちなみに私は相当年行ってから結婚式したんで、全員ボールペンとか万年筆とか、
まあ、黒一色だったよw

247:愛と死の名無しさん
10/03/03 23:33:44
定型文そのままを書かれるより、
心のこもったメッセージを書けばいいと思う。
ただし常識の範囲でw


248:愛と死の名無しさん
10/03/04 12:59:22
余興で楽器演奏を頼む場合、招待状に一言添えるか、それとも招待状以前に連絡を入れるか、
または招待状で出席を確認後演奏依頼をするか、迷ってます
どうされましたか?

249:愛と死の名無しさん
10/03/05 02:13:45
>>248
結婚式や披露宴の招待状は、いきなり相手に送りつけるものではなく、
予め結婚することや挙式することを、日常の電話での会話や、
あまり肩肘張らない手紙で伝えておき、そのときに出席してもらえるかを
聞いておく。
で、相手が快諾してくれたら、改めて畏まった招待状をお送りする。
というのが一般的。

だから、余興をお願いするのも、
もし差し支えがなかったら、と前置きした上で、
正式な招待状を送る前にお願いするのが常識。

招待される側にしてみたら、招待状を貰った後から
余興とか手間のかかる事を頼まれたら、騙し討ちに遭ったような気分になると思うぞ。

250:愛と死の名無しさん
10/03/05 09:02:59
なるほどなぁ
まだ時間はたっぷりあるんで、それとなく言っておきます

251:愛と死の名無しさん
10/03/05 23:44:52
友人(新婦)の結婚式に招待されてるんですが
新郎新婦とその両親などに挨拶する場合(退場の時とか)、
友人に挨拶する時は普段話してる感じより敬語の方が良いんでしょうか

252:愛と死の名無しさん
10/03/06 00:02:03
>>251
どんな心配だよw
友人とは他人行儀にする必要なんてないじゃない。
普段どおりに、お祝いしてあげて。

まずは披露宴が始まる前に友人のご両親のところへ行って
「本日はおめでとうございます」と挨拶をして。

253:愛と死の名無しさん
10/03/23 23:46:12
あげ

254:愛と死の名無しさん
10/03/24 15:55:20
付箋に直筆メッセージって常識ですか?

255:愛と死の名無しさん
10/03/24 15:56:38
>>254
付箋?

256:愛と死の名無しさん
10/03/24 16:00:21
「当日○○時までにお越し下さい」みたいに、追伸でつける紙です
もらった招待状だとメッセージある無い半々でしたが・・

257:愛と死の名無しさん
10/03/24 17:39:22
結婚式のお知らせメールしても返信が来ない人は招待状送らなくてもいいよね?

258:愛と死の名無しさん
10/03/24 17:44:09
>>257
返信ないのに送ったら
「こっちがあえて返信してないのに、送ってくるのって馬鹿じゃないの」
って思う人もいるでしょう。
返信がなくてもどうしても出てほしい重要人物なら電話してみるのがいいと思います。

259:愛と死の名無しさん
10/03/24 18:02:00
>>258
今までの当人を見てるとすぐに音信不通になったり気まぐれだったり
けど向こうからは自分都合の宣伝メールを送ってきたりするので、いやはや
招待状は送らないことにします

260:愛と死の名無しさん
10/03/24 18:21:14
>>259
うん、気まぐれな人ってリアルで
「こっちがあえて返信してないのに、送ってくるのって馬鹿じゃないの」
って言ってくるから、送らない方がいいよ。
てか、友達もやめちゃえ。
本当に忙しい人や真面目にスケジュール調整している人なら一押ししてもいいけど。

261:愛と死の名無しさん
10/03/24 18:55:16
既婚者とか独身でもしっかりしてる人は結婚報告メールの返信も早いよね
一方結婚できなさそーな人はそういう返信も遅い
返信しないなんてもってのほかだわ

262:愛と死の名無しさん
10/03/24 22:32:35
っていうか、そういう大事なことをメールでってのが既におかしいと思うのだが
最近の若い人はそれが普通なのか

263:愛と死の名無しさん
10/03/24 22:41:21
メールでも手紙でも電話でも内容が「私結婚するの」だったら
「はあそれで」で放置されても仕方ない。

264:愛と死の名無しさん
10/03/24 22:52:57
一応、おめでとう!って即レスするけど。
でもまだ全然結婚できそーにないが。

265:愛と死の名無しさん
10/03/25 01:22:02
>>262
年齢関係ない希ガス。

私の知り合い34歳は、なんとメールの一斉送信で
「みんなに提案です。○月に結婚式するので来ませんか?」

目玉ポーンでしたよほんとに。

266:愛と死の名無しさん
10/03/25 01:26:46
「提案です」はないわwww

267:愛と死の名無しさん
10/03/25 01:38:18
でしょ?
せめて「出席していただけませんか?」にしろとw

ちなみにうちから3時間の距離で、朝9時半から挙式w
で、30分前に集合しろとw
もちろん宿泊だの交通費だのの気遣い無し。
正装で5時半に家を出ろってか。

あ、学生時代は友人だったんですけどね。
数年前に年賀状があて先不明で返ってきて以来、音信不通。
私の結婚後の姓も、現住所もご存じないんです。
メールもらったこと自体、びっくりでしたわ。






268:愛と死の名無しさん
10/03/25 12:16:23
>>262
すごいねー全員に電話したんだ?

電話受けるほうもメールのほうが考える時間もあるし、最近じゃ主流だって聞いたけどね

メールじゃけしからんって人は未だに年賀メールにたいしても目くじらたててるのかなぁ

269:愛と死の名無しさん
10/03/25 12:23:50
なんにせよ返信しないのはいけないよね

270:愛と死の名無しさん
10/03/25 12:36:13
>>268
来てもらうのに、全員に電話するのは普通だと思う。
特に何年も会ってない人を呼ぶなら。

271:愛と死の名無しさん
10/03/25 12:58:14
>>268
まさかその程度のことも出来ないで結婚しようと思ってるの?
「親しき仲にも礼儀あり」って言葉、知ってる?

272:愛と死の名無しさん
10/03/25 13:02:40
>メールじゃけしからんって人は未だに年賀メールにたいしても目くじらたててるのかなぁ

礼儀の問題じゃなくサーバーの問題で年賀メールはマナー違反。

273:愛と死の名無しさん
10/03/25 13:18:48
出欠を考えたりしなきゃいけない仲(お互いに)なら
そもそも招待しないと思うんだけど。
友達なら色々聞いたり話したりしたいしさ。

274:愛と死の名無しさん
10/03/25 14:59:06
「メールは届かないこともある」という可能性を
考えないのだろうか?

275:愛と死の名無しさん
10/03/25 15:51:30
>>270>>271

結婚できるといいね?


276:愛と死の名無しさん
10/03/25 15:58:23
メールがよくないっていう意見はわかる、でも使ってる人多いと思う
それより、何年もあってない人を呼ぼうと思う神経の方がわかんない

277:愛と死の名無しさん
10/03/25 16:03:39
人それぞれ

278:愛と死の名無しさん
10/03/25 16:06:46
>>276
なんか「友達」が前提の話になっているが、
親戚や恩師なら何年も会ってないというのはあり得る。

279:愛と死の名無しさん
10/03/25 16:10:08
だよねー

280:愛と死の名無しさん
10/03/25 16:17:29
>>278
276だけど、流石に親戚や恩師にメールだけでっていうのは端から除外してたわ
いくらなんでもそりゃないだろと思うけど

281:愛と死の名無しさん
10/03/25 16:22:19
>>280
278だけど、「使ってる人多いと思う」って書くなら都合のいい除外は良くない。
そもそも結婚披露宴の招待客の中でメールですむよう「友達」の比率は高くないんだから。

282:愛と死の名無しさん
10/03/25 16:29:55
自分は常識人アピール乙ww

283:愛と死の名無しさん
10/03/25 16:34:15
三十路独身女は怖いねぇ
20代末期の女も焦り始めて臭い臭い

284:愛と死の名無しさん
10/03/25 16:36:53
>>283
はいはい、20代前半のお嬢さんと結婚できるといいですね

285:愛と死の名無しさん
10/03/25 16:37:58
>>281-282
この2人が必死すぎて怖い…

286:愛と死の名無しさん
10/03/25 17:05:24
おばちゃんが一番必死じゃんね

287:愛と死の名無しさん
10/03/25 17:09:38
このスレに既婚者がいるはずがない!と思うぉ

288:愛と死の名無しさん
10/03/25 17:56:05
>>287
何故?
既婚者だけどこのスレ見てるよ

289:愛と死の名無しさん
10/03/25 17:58:25
この板は全体的に
叩けるチャンスがあれば叩きまくる鬼女が巣喰ってるよね

290:愛と死の名無しさん
10/03/25 17:59:09
>>289
だね
姑のイビリみたいだ

291:愛と死の名無しさん
10/03/25 18:04:50
時々一体何十年前の常識だよって感覚の人がいるし

292:愛と死の名無しさん
10/03/25 18:06:46
既婚者いたwwwwまじでいるのかw

293:愛と死の名無しさん
10/03/25 18:07:43
>>291
私独身だけど、数十年前は電話すら失礼だったんだよ。

294:愛と死の名無しさん
10/03/25 18:08:01
だから独身なんだよ

295:愛と死の名無しさん
10/03/25 18:08:56
自分の時はこうしたああした、あれはありえないこれは無い
それが言いたいためのスレなんですか?

296:愛と死の名無しさん
10/03/25 18:11:56
婚活に励む三十路さんたちのひがみかと

297:愛と死の名無しさん
10/03/25 18:14:51
>>295
違うよ、自分はこうしたからそれは間違ってる!って決め付けるためだよw

298:愛と死の名無しさん
10/03/25 18:29:38
ああいるよね。例えば結婚式招待状の宛名。自分は直筆にしたから直筆にするのは当たり前みたいな感覚。
今はプリンターで印刷するのも一つの手なのにね。

299:愛と死の名無しさん
10/03/25 18:33:56
そんなこと言ってるとプリンタで印字なんて信じらんない的な意見が返ってきますw

300:愛と死の名無しさん
10/03/25 18:49:14
>>298
代書屋さんがかわいそうなので発注してあげて下さい。

301:愛と死の名無しさん
10/03/25 18:50:01
37歳で結婚できないって都市伝説ですか・・・
私は美形な方だったし、年収とかもどうでもよかったけど
特に2ちゃんは30代女性に厳しいですからね
誰にも声かけてもらえないのかな、と思ったらそんなことありませんでした。

302:愛と死の名無しさん
10/03/25 18:51:03
知人に副業で宛名書きやってるって人がいてさ、強引にすすめられちゃったんだよね
友達ならまだしも 友達の友達って微妙だわ

303:愛と死の名無しさん
10/03/25 18:51:38
またあったま悪いのがきたよww
つーかスレ違いだろ?

304:愛と死の名無しさん
10/03/25 18:52:18
あー、ごめん
>>303>>301あて

305:愛と死の名無しさん
10/03/25 18:52:31
あったま悪い?
ご自分じゃなくって?

306:愛と死の名無しさん
10/03/25 18:53:33
>>304
アラフォーババァって休日は何やってるの?
もしかして毎日休日とか?

307:愛と死の名無しさん
10/03/25 18:57:36
>>306
>>305>>301だと思うよw

308:愛と死の名無しさん
10/03/25 20:04:04
結婚式なんてたいていの人が初めてで分からないんだから優しく教えてあげよう!っていう趣旨のスレです

309:愛と死の名無しさん
10/03/25 20:06:42
>>300
友達のご祝儀袋3千円を一度使ったら、周りから浮いちゃって恥ずかしかったな
受け取った友達は特に何も言わなかったけど、ゴーカに見栄張っちゃってwwwと思われたかもしれない
でも招待状は代筆アリだよね

>>293
だから数十年前の常識なんて誰も聞いてないし

お礼状も今は友達に出さないのが普通なのに他スレでババアが
「お礼状出さないなんて非常識www類友だね」とか言ったり
友達の非常識さをこぼすとすかさず、さすが類友wwwレスついたり
お前40代かよ?お前の暇つぶしの相手するのめんどいって人が沸く

310:愛と死の名無しさん
10/03/25 20:07:18
>>308
なんでこんなに上から目線なの?
オバちゃんだから?www

311:愛と死の名無しさん
10/03/25 20:29:53
>>310
おばちゃんが多いのです
おせっかいおばちゃんはいつの世も不滅です

312:愛と死の名無しさん
10/03/25 21:05:54
マジうぜえ…

313:愛と死の名無しさん
10/03/25 22:09:02
うぜぇぇぇ

314:愛と死の名無しさん
10/03/26 07:54:26
>>299
うん、信じらんないわ。
仕事関係で、DQN出来再婚の招待状以外、
みな直筆だったもん。


>お礼状も今は友達に出さないのが普通

いやびっくり。
親しき仲にも礼儀ありだっつーに。

315:愛と死の名無しさん
10/03/26 08:30:26
>>314
披露宴の招待を若い者に任せるのが間違いですね。

やはり招待状は家長の名前で出すべきです。
もちろん、宛名に限らず中身もすべて手書きでないといけません。
お客様をお招きするのに、印刷の書状なんて以ての外です。
家長が無理ならば奥方が代筆すればよろしい。

奥様も頑張ってくださいね。

316:愛と死の名無しさん
10/03/26 09:56:20
>>314
ねえ何しにここにきてるの?
「へぇすごいなぁ、お局様はちゃんとしてらしゃる」

317:愛と死の名無しさん
10/03/26 09:57:22
世の流れについていけなくなった人かわいそす

318:愛と死の名無しさん
10/03/26 10:01:19
>仕事関係で、DQN出来再婚の招待状以外、
>みな直筆だったもん。


こんなこと書いちゃうのって自分が非DQNだと思ってるのかな?おかしいね

319:愛と死の名無しさん
10/03/26 10:16:28
全部自分で書いたから直筆?代筆でしょ?だからなに?って感じ

320:愛と死の名無しさん
10/03/26 12:36:27
>>314
そんな仕事場にいるあなたも類友ですよねって
鬼女なら返すよねwww

321:愛と死の名無しさん
10/03/26 13:23:53
おばさんこわあああい

322:愛と死の名無しさん
10/03/26 14:22:25
>>314
今日も元気に一人で奮闘ですか!?www

323:愛と死の名無しさん
10/03/26 14:24:04
>>315
宛名は筆耕が書くもの、でも中身も全て手書きというのは間違い。
手書きだと、人によって内容を変えて書いているのでは?と相手に不信感を与えるから。

324:愛と死の名無しさん
10/03/26 17:06:31
>>323
むしろ相手によって変えるべきでしょう。
家族がお世話になっている方宛てと息子の会社同僚宛てでは、
挨拶の文言も違うのが当たり前ですから。

325:愛と死の名無しさん
10/03/26 17:07:37
明日、親族の結婚式があります。もちろん出席の返事を返しました。
しかし今週頭くらいから体調を崩し、ほぼ寝たきり状態でした。
風邪というわけではないのですが、今も座ってるだけで目まい吐き気がひどい始末。
披露宴の3時間、ずっと座ってるのは恐らく無理だと思います。

明日まで様子を見てダメそうなら当日でも連絡を入れて欠席するか、
無理に体を引きずってでも出席するべきか……

無理に行って披露宴中に倒れたり気分が悪くなって嘔吐とかしたら洒落にならないし、
しかしこの時期だと、行かなかったら席が一つ空いてしまうだろうし……
と悩んでいます。
みなさんならどうするのでしょうか…?

326:愛と死の名無しさん
10/03/26 17:16:52
>>325
親族ならば、今すぐにでも親御さんなどに相談したほうがいい。
丸テーブルだったらひとつぐらい席が空いても何とかなる。
当日キャンセルよりは前日キャンセルのほうが被害が少ない。
いずれにしても早めの決断を。

327:愛と死の名無しさん
10/03/26 18:38:15
>>324
その書き方だと「家族がお世話になっている方」より「新郎の会社同僚の方が格下」?
無職同士の結婚式以外は、新郎新婦の仕事の上司が主賓格だから、
同僚への文面であからさまに格下扱いするとまずい。
あと、お友達へり招待状でも敬語は変えないで全文同じ。

328:愛と死の名無しさん
10/03/26 19:41:21
>>325
当日より前日のほうが対応しやすい。
今日中に欠席の連絡をする。

329:愛と死の名無しさん
10/03/26 21:33:46
すいません、新郎新婦の方を式場側の人が呼ぶ場合も、新郎新婦の方からの~
と言った言い方でよろしいのでしょうか

330:愛と死の名無しさん
10/03/26 21:44:51
>>329
>新郎新婦の方を式場側の人が呼ぶ場合

ごめん意味がわからない。

331:愛と死の名無しさん
10/03/26 21:53:47
申し訳ありません。
えーと・・・例えばバイトの人がこちら新郎新婦からのメッセージでございます。
とか言う時は新郎新婦って呼び方でいいのかと思いまして・・・下らない質問ですみません。

332:愛と死の名無しさん
10/03/26 23:01:28
うーん

333:愛と死の名無しさん
10/03/26 23:10:40
>>331
ごめんやっぱり状況がわからない。
司会もしくは多くの人の前でなら
「新郎さん新婦さんからのメッセージです」と名前を呼ぶべきだし、
何かを預かって、こっそりお客様に手渡すなら新郎新婦からのメッセージでございますでいいし、
帰りの挨拶の手伝いとかで大量に配るなら、いちいちそんなことも言ってられない。

334:愛と死の名無しさん
10/03/26 23:19:05
それですこっそり渡すものです。なるほど、ありがとうございました。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。

335:愛と死の名無しさん
10/03/27 23:45:52
>>334
てか、ちゃんと自分の文章を見直すクセをつけなさい。

336:愛と死の名無しさん
10/03/29 18:56:36
なにその上から目線
改めなさい

337:愛と死の名無しさん
10/03/29 22:21:39
さわらないほうがいいよ

338:愛と死の名無しさん
10/03/30 01:48:54
その上から目線のババアは前からいる人でしょw
もういっそコテつけてくれればいいのになあ

339:愛と死の名無しさん
10/03/30 11:35:46
冠婚葬祭って、それまでの人柄とか付き合い方とか、
そういうのが如実に出るよね。

友人のご祝儀が1万円だった!非常識!

とか

来てくれる友人がいない!

とか。


そういう付き合いだったんでしょ、としか…。


340:愛と死の名無しさん
10/03/30 15:14:50
出席してくれただけで嬉しいもんだと思うんだけどな

341:愛と死の名無しさん
10/03/31 00:15:07
>>340
そんな生易しくないと思うがw

どんな場面でも、常識ってのは大事だね。
まぁ式に呼ぶくらいの友人を見れば
新郎新婦のレベルもわかる。

342:愛と死の名無しさん
10/03/31 00:29:31
>まぁ式に呼ぶくらいの友人を見れば
新郎新婦のレベルもわかる。

確かにね。

服装のマナーすらめちゃくちゃな新郎新婦友人(親族もだったけど)の集まりだった披露宴。

当人も、まあなんつーか、それなりのお人でした。

343:愛と死の名無しさん
10/03/31 07:41:08
なにその行間気持ち悪い

344:愛と死の名無しさん
10/03/31 09:02:35
自分たちのレベルを上げたいために親しくもない人に結婚式に呼ばれるけど迷惑。

345:愛と死の名無しさん
10/03/31 11:29:28
行かなきゃいいじゃん

346:愛と死の名無しさん
10/03/31 12:03:09
>>345
行かないよ。

347:愛と死の名無しさん
10/04/01 23:49:04
数年前の話。
親しい友人から近々結婚するという話を聞いた。
結婚式に向けての準備の話を時々聞かされたので、
当時休みが不定期で土日祝日に休むのはかなり前から
根回しが必要だったオレは
「スケジュールを空けなきゃいけないから披露宴の日程教えて」
と言ったら返ってきた答えは。
「友人は1人も呼ばない、後日別に席を設けるから」
だって。
しかし、後々解ったのだけど、そいつの披露宴は親戚と会社関係しか
よばなかったらしいけど、親戚には一軒一軒祝儀の額を指定して
「○○円包んで来い」
と言い回ったらしい。
しかも、披露宴は完全立食で料理は極力ケチり、引きでも物もこれでもかと
言うくらいセコイ物だったらしい。
おかげで、数十人の披露宴で10万単位の利益が出て新婚旅行の
小遣いが出たと豪語していた。
友人向けの会はどうするのかと思ったら、仲間で川原でバーベキュー
やったときにビールケースの上に二人並んで
「今度結婚しました」
と発表しておしまい。
一連の流れを見てたら、いかに安く自分たちの持ち出しが無い
ようにするかが露骨過ぎて嫌悪感を覚えたね。
しかも、コレをやったのが30代半ばで、諸事情で数千万の貯蓄があり
普段は某ドイツ車を乗り回しているようなやつだったから始末が悪い。
現在はそいつとは疎遠になったのでもはや友人ではないけどね。


348:愛と死の名無しさん
10/04/02 01:11:01
>>347
それって既婚女性に「お金がかからなくて素敵な夫」って言ってほしくて考えたの?

349:愛と死の名無しさん
10/04/02 01:14:24
ずいぶん長文を頑張ったなぁ

350:愛と死の名無しさん
10/04/03 01:29:52
友人の結婚式に参加する事になったのですが
どうやら、親戚以外の人間は私だけのようなのです。

結婚式当日まで新郎と会う機会がないのですが
ご祝儀はどのように渡したら良いでしょうか?

親戚のみという事で、当日は受付が無いかもしれません。
また、友人からはご祝儀は特に集めていない
気を遣わないでくれ、と言われています。

351:愛と死の名無しさん
10/04/03 02:30:49
>>350
当日受付がなければ、新郎のお母様に手渡しするのがいいと思う。

352:愛と死の名無しさん
10/04/03 08:50:41
親戚のみの披露宴だって受付はあるよ
無かったら351だね

353:350
10/04/03 11:07:45
>>351>>352
助言ありがとうございます。

当日受付が有るようでしたらそこで。
無いようでしたら、新郎のお母様に渡す事にします。
大変助かりました、ありがとうございます。

354:さき
10/04/09 02:04:00
6月に挙式するんですけど、誰か相談のって下さい!
現状は3人仲良かった子がいてその3人は呼ぶんですけど、それとは別にもう1人すごく仲良い親友がいます。
その親友にも来てもらいたいんだけど、その親友の他が前は仲良かったけど、もう1年以上連絡をとっていない人ばかりで呼びずらいんです。
親友にはもう挙式する事を伝えてあるから今更断る事も失礼だし…
こんな経験した方いたら助言お願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch