良かった結婚式、披露宴at SOUSAI
良かった結婚式、披露宴 - 暇つぶし2ch950:愛と死の名無しさん
11/10/06 21:28:40.14
>>944
>>940本人だけど、俺の理由はちょっと違う。

世間の人々は結婚式/披露宴というものを、
親にとっても人生の節目とか晴れの日みたいに認識している。
育てた子を、自分で家を持つという意味での独り立ちを果たさせる日であると。
また、式を挙げたり披露宴をしたりするのに、親孝行的な意味を見出す人もいる。
(こちらに関しては、年長の人ばかりではなく、若い人もそういう考え方している人、多いよ)

その証拠に、主賓挨拶などでも「親への感謝」について言及する人が多い。
また、今や披露宴は最後に新郎謝辞で締めるのが多いけど、
ちょっと前は両家代表(存命なら新郎父)謝辞で締めることが多かったぐらいだよ。

そのような諸々を考えると、どこかで親を立てないと、片手落ちの印象を与えかねないということ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch