10/02/05 12:07:24 jo7/uQDs
昨日から食器を石鹸で洗うようにしたよ。
滑るけど、このスレ見て覚悟してたよりはマシなかんじ。
ゴム手袋なしでも大丈夫だった。あまり油っ気ないおかずだったからかな?
なにより、合成洗剤よりも泡切れがいいとこが気に入った。
今までよりすすぎの水が少なめですみそうだし、手もガサガサしなかった。
旦那は「ええ~石鹸?!」びっくりしてたけど世間知らずだから放置するYO
671:(名前は掃除されました)
10/02/05 13:09:48 3X+66QQt
>>670
石鹸で食器洗いイイヨー
滑るのは合成洗剤の成分が残ってるからで、おかずの油っ気は関係ないから
しばらくの間は要注意。皿も鍋もガラス類もみんなピカピカで気持ちいい!
672:(名前は掃除されました)
10/02/05 13:21:44 OG8Tg4Uu
いいなー。うちは同居だから、食器洗いに私だけ石鹸つかってるけど、
同居家族は合成使ってる。
いつまでたっても食器はツルツル滑るよ~~
673:(名前は掃除されました)
10/02/05 13:40:42 3X+66QQt
>>672
合成洗剤ボイルの中身を液体せっけんに詰め替えちゃえw
674:(名前は掃除されました)
10/02/05 13:41:28 3X+66QQt
ボイルってなんだよボトルだよorz
フキンと一緒に煮洗いされてきます・・・
675:(名前は掃除されました)
10/02/05 14:19:27 Bz0bfbLI
食器は古紙で油汚れを拭き取るようになってから洗剤いらなくなったよ。
食べ終わったらミカンの皮とか新聞とかで皿をぬぐってから
お湯とアクリルたわしで洗うとピカピカ。
排水溝もきれい。
さすがに天ぷら鍋みたいなのは石鹸使うけど。
676:(名前は掃除されました)
10/02/06 10:02:12 h9T5XGKy
石けん生活に切り替えてから、汚れは拭き取るのはもちろんだけど、
余った煮汁やうどんやラーメンで残った汁も流さずに、
牛乳パックなどに新聞紙入れて吸い取らせて捨てるようになった。
排水溝の掃除が楽でイイ
677:(名前は掃除されました)
10/02/06 10:08:24 Nhrh8V4V
家族と同居していて、自分の服は石鹸で洗ってるけど、
他の家族の分は合成洗剤で洗っています。
(石鹸だと皮脂汚れが落ちてないと苦情が出たので)
石鹸→合成→石鹸→合成…みたいな繰り返しなんですけど
服とか洗濯槽に不都合はないでしょうか?
(残留成分どうしが反応したりとか)
本当は石鹸一本で行きたいのだけど…。
あと「合成だけど安心」みたいな洗剤って
どうしたらデタラメかどうか見分けられますか?
化学の知識がないのですぐに騙されてしまうorz
678:(名前は掃除されました)
10/02/06 17:50:52 8zYFg/I5
食器でも洗濯でも、合成洗剤と比較しようとしたら、
石鹸の特性を理解して石鹸に合った洗い方をしなくちゃダメなんだよね。
合成洗剤と同じ使い方で石鹸の方が良いと言う人は、本当にラッキーなんだ。
湯温を高く、よく溶かす、
泡立ちも大切だけど、洗濯においては無駄な泡立ちは洗濯の邪魔になり、
カビの原因にもなるので石鹸量を控えるのも大切だよ。
水で下洗いするのも、大方の汚れは落ちるし、汚れをうるかして石鹸で落ちやすくする。
石鹸には合成洗剤に必ず入っている「再汚染防止剤」が入っていないので、
すすぐ時まで石鹸の濃度を下げない工夫は必要。
石鹸液を脱水したら、間をおかずにすすぐ。
今の合成洗剤はほとんど酸素系漂白剤入っているので、石鹸にも入れるといいよ。
手間はかかるけどセオリーを実践して理解したら、
汚れや状況に合わせて手順を省いたりしていけばいい。
石鹸洗濯で汚れ落ちないという家族は、合成使ってた時は、
よく汚れが落ちてて、君の洗濯のおかげだよ。ありがとう。
なんていってた?
石鹸使い始めて、初めて洗濯の出来に注意を払うようになったのでは?
石鹸で落ちない汚れは、合成洗剤でも落ちない。
これを忘れないで、
なぜ自分は石鹸の方が合成洗剤よりいいと考えて使い始めたか
ここが大切。
化学的知識じゃない。
自分や家族、に対する思いだよね。
679:(名前は掃除されました)
10/02/06 18:22:44 gmkhI6BO
>>677
洗剤には石鹸と合成洗剤の2つしか無いと思う。たぶん
で、ポイントは合成洗剤に使われている界面活性剤の成分というかその種類。
危険だと言われる成分の入ったものは、遠くで売られているそうです。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.live-science.com)
URLリンク(sentaku-shiminuki.com)
URLリンク(www.kitosan-shop.com)
URLリンク(www.ny.airnet.ne.jp)
あと、合成洗剤から粉石鹸に切り替えた時は合成洗剤が落ちるまで何回も洗った記憶がありますが
交互に使用するのもまた乙なものかと。こればっかりは家族の中でも統一は難しいのではないかと。柔軟材も然りですね。
最近話題のコンパクト洗剤
ライオンのナノックスは植物油脂を原料とする界面活性剤メチルエステルエトキシレート(MME)。非イオン系界面活性剤
花王のアタックNeoは高級アルコール系界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル[POE.R])(非イオン系)+
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム[LAS](陰イオン)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
汚れ落ちが良いといわれる非イオン系界面活性剤の物が増えてきましたが、脂肪酸アルカノールアミドというものが石鹸なみの安全性があるようです。
あと、皮脂汚れとか裏返して炭酸塩の薄めたスプレーを吹き付けて5分位置いて洗濯すればかなり落ちるよ。彼方此方引っかいて血の染みが出来たTシャツの
血液も落ちるし。夏が近づいてきて服が油臭いという苦情が出ないように、ご希望の合成洗剤で洗うのもありじゃないかな
680:(名前は掃除されました)
10/02/06 21:54:57 Nhrh8V4V
>>678-679
詳しい説明ありがとうございます!
石鹸洗濯は自分のひどい吹き出物を治すために始めました。
合成洗剤と柔軟剤をやめたらすぐに治ったので私は満足していたのですが、
だんだん皮脂汚れや黒ずみがorzということで家族の分はまた合成に。
自分で洗濯するときは浸け置き・スプレー・温水などできるのですが、
母が洗う事が多く、手間の掛かる事は頼めなくて(超めんどくさがりなので)
そのせいで汚れが蓄積してしまったのかもしれません。
家族の分の洗剤もなるべく安全な物を探したいです。
>脂肪酸アルカノールアミドというものが石鹸なみの安全性
これは上に出ていたブルーシー、海へ・・・にも使われてるみたいですね。
(他の成分も入ってますが)合成洗剤の中では一応マシな方なのかな。
リンク貼ってもらったのでこれから調べてみますね。
(界面活性剤の種類の多さに軽くめまいが…)
681:(名前は掃除されました)
10/02/06 23:30:36 gmkhI6BO
>>680
生活品だと、グリセリン系の石鹸とか優しくていいよ
アマゾンで買えるペアーズ化粧石鹸 125g*3個入 378円 送料無料
使用感はニュートロジーナに近い感じで代替品としてもいける感触がある。
ニュートロジーナはもっといいけど国内での市販止めたのでオークションで入手可
安い人だと1個500円以下で出すから、一度試してみるのをお勧め
682:(名前は掃除されました)
10/02/06 23:56:42 Nhrh8V4V
ペアーズ化粧石鹸、良さそうですね。
レビューを見ると香りについての評価が真っ二つなんですけど…
681さんは使ってみてどうでしたか?
インド原産という事は、お香の匂いっぽいイメージ?
683:(名前は掃除されました)
10/02/07 14:02:42 y0/3beYv
顔・体・髪を洗う石鹸は「肌に合うかどうか」が重要だし
一家族の使う量もたかが知れているので
「これだ!」と思うものに巡り会うまでいろんなものを試すのもわかるのだが
洗濯用石鹸に関しては、何種類も使い比べして洗浄力で石鹸を選ぶよりも
輸送時のCO2排出量を減らすために地元メーカーの石鹸を選んだほうが
マクロ視点では環境にいいような気がする
むしろ洗い方や助剤にこだわって「この石鹸をどう活かすか」に知恵を絞りたいと個人的には思うのだ
684:(名前は掃除されました)
10/02/08 19:46:13 HaqaZhGN
ここの皆さんは経皮毒とか信じてます?
私は洗剤で洗った服を着ると皮膚がすごく荒れちゃうんだけど、
それを人に話すと「は?皮膚から洗剤の成分吸収?バカジャネーノ」的な
反応をされてしまう・・・
やっぱり普通の人にとってはトンデモ理論なのかな。
皮膚が丈夫な人がうらやましいよ。
685:(名前は掃除されました)
10/02/08 21:02:04 B79DyUt9
信じるも何も、これを否定したら
あらゆる塗り薬を否定することになるんじゃなかろうかw
686:(名前は掃除されました)
10/02/08 21:56:04 /ccKpJuq
最近やたら長い、釣りなのか何がしたいのか良くわからないのが定着してる
からね。
687:(名前は掃除されました)
10/02/09 00:10:42 X33E2AFH
>>684
経皮の意味わかってる?
あなたのは経皮以前に皮膚に触った時点で荒れてるの
合成洗剤で荒れる人は珍しくないし、石けんが使えない人もいる
感作というのは丈夫かどうかじゃなくて合わない体質だったらどんな少量でも反応するものだから
何でも毒扱いしちゃいかんよ
688:(名前は掃除されました)
10/02/09 06:04:55 PWxsi3jz
>>684
洗剤で洗った服=経皮毒。
では、話をはしょりすぎて、過剰反応しているようにしか聞こえないので、
相当引かれるんじゃない?
どれほどの毒性があっても、反応出ない人には絶対出ないし、
かえってその物質は使い心地を凄く良くするモノだったりするので、
わからない人には絶対理解してもらえないもんなんです。
普段周りが普通に使っているモノを毒呼ばわりすれば、神経質な人扱いしかされないし
自分の為に使わないでくれと言えば、面倒な人と思われるだけ。
使われたくなければ、自分が率先して他人の分までしてあげればいいだけだと思いますよ。
中にはアナタの使うモノの方が良いと言い出す人も出てきて、
やっぱりアレが原因だったの?
という事も少なからずあるので。
689:(名前は掃除されました)
10/02/09 09:52:19 +1rm1Rxk
化粧品の有効成分が肌に浸透するのは信じてる。
洗剤・シャンプー・ボディソープの悪い成分は浸透するわけねー。
というのが一般的な反応では?
690:(名前は掃除されました)
10/02/09 11:19:17 TQ54JYeM
洗剤やシャンプー、浸透しているかはわからないけど、洗っても一週間くらい臭いが残るから美容院など行った後は気持ち悪い
表面にずっと残留している事が気持ち悪い
近くにいる人の服がにおう事もある。すごい洗剤か柔軟材なんだろうなあと思う
あの臭いが、いい香りというのも理解できない。好みの問題じゃなくて、鼻や頭にくる
691:(名前は掃除されました)
10/02/09 12:49:25 PWxsi3jz
自分の都合のいい成分は肌に良く浸透して、
都合の悪いものは洗い流されてるって?
そういう純な気持ちを持っていた頃に、戻りたいな…
692:(名前は掃除されました)
10/02/09 15:01:32 Qr6p8c7E
放置白シャツの黄ばみを取りたくて、
液体漂白剤のワイドハイターでお湯に漬け洗いを素手で試した所、手がパシパシになったよ。
黄ばみは落ちなかったものも何着か残っちゃった。今から重曹石鹸買って来る。
693:(名前は掃除されました)
10/02/09 16:11:20 /QCSev7C
綿素材なら酸素漂白剤+石鹸で煮洗いしたらきれいになるよ。
694:(名前は掃除されました)
10/02/09 17:04:31 cqzkr8GI
ていうか白シャツなら塩素漂白剤を濃いめに入れた水に漬け置きでいいんじゃない?
695:(名前は掃除されました)
10/02/09 17:08:28 Qr6p8c7E
煮洗いしたいなぁ。大きなブリキの桶が欲しい。
ミヨシってとこの暮らしの重曹という商品を買ったけれど、微妙かもです。
純粋に漂白だけなら一番きついブリーチ(塩素系)がよいかもしれませんね。
ありがとうございましたー!!
696:(名前は掃除されました)
10/02/09 18:28:44 o6khBIRQ
>>694
酸素漂白剤の方が楽。
微量とはいえ水酸化ナトリウムまで入ってるからか生地のダメージが全然違うし。
697:(名前は掃除されました)
10/02/09 19:21:25 PWxsi3jz
酸素系漂白剤に漬けおいたら、洗濯機で回さないとダメよ。
あんまりお手々いじめちゃかわいそうだよ。
白モノは繊維を白く染めているものが殆どだからね。
煮洗いできるのは木綿と麻だけ。
天然素材は元は生成で白くないよ。
698:696
10/02/09 20:28:50 nnLlx5xz
>>696
>微量とはいえ水酸化ナトリウムまで入ってるからか生地のダメージが全然違うし。
↑これ、塩素系のことね。次亜塩素酸ナトリウム(塩素系) と水酸化ナトリウム
(アルカリ剤) のいわゆるハイター。
酸素系塩素系となんか曖昧な感じがするので捕足。
ちなみに楽という酸素系は5, 60℃のお湯で使う過炭酸ナトリウムのヤツ。
699:(名前は掃除されました)
10/02/11 12:59:12 Y8whTxiu
そっかぁ!
いろいろ混ぜ合わせ得意なメーカーのは、
酸素系漂白剤も混ぜ合わせだったの忘れてたよ
700:(名前は掃除されました)
10/02/12 03:21:55 rTkgnrq3
未だに経皮毒とか言ってんのか、、
701:(名前は掃除されました)
10/02/12 11:04:08 y2Z/Em5Q
皮膚から吸収ってところを否定すると
湿布薬とか禁煙パッチなんかも
まったく効果ないってことになっちゃうけどね。
702:(名前は掃除されました)
10/02/12 12:37:54 Cn83/SFF
経皮毒に関しては、もう議論の余地もない事実だわな。
あんまり知られてはいないのかもしれないが。
703:(名前は掃除されました)
10/02/12 16:35:40 NFvfLQg9
敢えて「経皮毒」っていううさん臭い系の言葉を使ってるあたり臭いまくるよねw
実際には、吸収量の経皮暴露、経口暴露は人体へのリスク評価の重要なポイントな
訳で。
704:(名前は掃除されました)
10/02/12 16:37:40 NFvfLQg9
あ、あ、臭いのは最初に「経皮毒」を持ち出して来た>>684のことね。
705:(名前は掃除されました)
10/02/13 12:19:32 1SDnlTfW
経皮で体内に入る物質があるのは事実だけどそれが毒になるか薬になるかも使い方や量次第
経皮毒なんてあの本書いた人の造語じゃん
センセーショナルに煽り立てるだけで現実的にどうしたらよいのかを提案しない金儲け主義者に振り回されたくないものだね
706:(名前は掃除されました)
10/02/13 13:45:54 Qy/1zUTb
造語だとしても、身の回りの製品を見直すきっかけにはなるんじゃない?
本は読んでないからどれだけセンセーショナルなのかは知らないけど。
それに界面活性剤などが少量なら薬になるって事もないでしょう。
ところでここの皆様はどういう経緯で石鹸洗濯に辿り着いたの?
私は家族が肌が弱くて自然と石鹸洗濯になったんだけど、
ごく普通の人で合成→石鹸に変わった人ってどうしてかなと思って。
707:(名前は掃除されました)
10/02/13 14:38:48 tKMaa0nu
洗濯ではないのですが、私は結婚して自分で家事をするようになってから。
キッチンのふきんを普段は水洗いしかしてなくて、汚れたら合成洗剤つけて
洗ってた。でもスッキリ!と洗った気分にはならずしつこい汚れは
なかなか落ちずに仕方なくそのまま使ってた。
他の人はどうやってふきんを洗ってるのか知りたくて知恵袋とかで検索して
煮洗いで石けんを使用することを知った。
そこから石けんについて色々調べて合成→石けんにシフトした。
708:(名前は掃除されました)
10/02/13 19:02:49 bd4FPRfL
私の場合は、まさに経皮毒を危惧してだった。
調べてみると様々な主張があって、よく分からないことも多かったけど、
とりあえず、自分としては不安が少ないと感じた石鹸を使うようになった。
そのうち自分で石鹸やら洗剤やらを作るのが楽しくなって、
その楽しさが主な理由になったかもしれない。
今では掃除のみならず全身石鹸で洗ってるけど、
私の場合、肌の調子も髪の調子もよくなった。
これからもずっと石鹸を使うと思う。
709:(名前は掃除されました)
10/02/13 22:08:53 F+Jlxr9Z
若かりし頃に、「どうしても化粧したいあなたに」
「合成洗剤はもういらない」を読んでかぶれました。
実際、背中の上の方に赤いぶつぶつ出来ていたり、
3日くらい続けて化粧したら肌荒れしたり、
他にも合成洗剤の害と思うとうなずけることがあったんで、
割と簡単に切り替えました。
最近の合成洗剤は、そこまで毒性がないのかも
しれないとは思いますけどね。
710:(名前は掃除されました)
10/02/14 11:42:40 NgE/mO4G
「どうしても化粧したいあなたに」私も読んだわ懐かしいw
当時20代前半で、化粧始めて間もない頃だったんだけど、
化粧や手入れを最低限にしたら肌の負担が少なくなったせいか
どこに行っても肌がきれいと言われるようになったよ。
今は化粧水さえいらない元気肌。
あと母が若い頃チークを塗っていたんだけど、
ほっぺたの部分だけ皮膚がどす黒く変色してしまったらしい。
黒皮症って言うんだっけ、なかなか治らなくて苦労したと言っていた。
それを聞いて余計に化学物質コワーと思って
シャンプーや台所洗剤なんかも全部石鹸にチェンジした。
そしたら髪や手もきれいだと褒められるようになったw
(今は石鹸以外に塩シャンやハブシャンも試してるけど)
最初は胡散臭い本だと思ったけど今は感謝してる。
711:(名前は掃除されました)
10/02/14 15:05:35 WWvcy5fh
ここは掃除板なんだけど肌自慢なら他でやってくんない
712:(名前は掃除されました)
10/02/14 15:58:05 UvYhgvM5
うちはもと大家族で、台所も祖母、伯母、母親、子ども(いとこ含む)たちも手伝うから
それぞれの好みで洗剤石鹸液体固体とスポンジたわしブラシなどが混在していた
料理の好みも違うんだろうけど(祖母はごはんと煮物中心で亀の子たわし使いとか)、フキンも含めて
せっけんが一番よく落ち、においが残らない、かつ手あれしなかったと個人的に感じたため
自分の洗濯物もせっけんにしていたけど、一人暮らし始めた時にすべてせっけんにした
環境の事とか、人によって害があるとか、ずっと後になるまで知らなかった
アロマオイルはいい香りと感じるんだけど、洗剤柔軟剤のにおいが苦手な事もある
713:(名前は掃除されました)
10/02/14 20:14:11 TUbEDJT7
ザンゲがある。
石鹸洗濯に切り替えて、柔軟剤いらなくなったので
庭にぶちまけたら
雑草が生えなくなったんだよ・・・
もうそこには住んでないけど。
714:(名前は掃除されました)
10/02/15 13:50:40 9k9Egar4
洗濯機の買い替えと同時に石鹸洗濯を始める予定なんだけど、
シャープの穴なし洗濯槽だと脱水が弱くて石鹸分が残ったりするのかな?
カビが衣類につきにくい構造というのに期待してるんだけど…。
あと石けん百科のレビューを読んでいると
「通常の洗濯はソープナッツ(木の実)を使って…」という書き込みが
あったんだけど、石鹸上級者の方たちはそういうのも併用してるの?
ソープナッツの情報が少なくて使い方とか良く分からない。
715:(名前は掃除されました)
10/02/15 14:51:18 BzQ7QT3B
「リタ 洗濯」でぐぐるよし
716:(名前は掃除されました)
10/02/15 15:43:50 9k9Egar4
>>715ありがとう。
ソープナッツよりリタって呼び方の方が一般的なのね。
「数時間~一晩浸け置きしてから洗濯機で回すと汚れが半端なく落ちる」
という書き込みを見たのでwktk食器洗いや入浴剤にも使えるみたい。
石鹸と併用しながら上手く使いこなせるといいな。
717:(名前は掃除されました)
10/02/16 23:31:51 n0qquSqP
>>716
ウチでは石けんの方がよく汚れが落ちると感じるし、
かぶれない純石鹸を見つけたので、最近は使わなくなってしまいました
718:(名前は掃除されました)
10/02/17 08:22:49 wELB37HD
ソープナッツ、使ってみた感想ですが・・・
良い点は、
・粉飛びや溶け残りの心配がなく、すすぎも1回でOK
・使用量が1回3~5gでOK(汚れがひどい時は多めに)
・弱酸性なので柔軟効果があり、ウールやシルクにも適している
・食器がキュキュッと洗える。手荒れしない。
悪い点は、
・襟、袖口、靴下の泥汚れなどは石鹸での下洗いが必要
・白い衣類は少しずつ黄ばんでくるので重曹の併用が必要
・入手しにくく、値段が高め(安い店でも1㎏で1800円前後+送料)
・実を煮出して使う場合、抽出液は冷蔵保存が必要
こんなところでしょうか。
私は石鹸大好きなので普段は石鹸メインで使ってますが、
ナッツでもふんわり綺麗に仕上がるので結構いいですよ。
719:(名前は掃除されました)
10/02/17 17:04:34 Pnf0m4C0
リタ気になってググって見たけど
白物に使えない時点で自分は遠慮しちゃうなー。
お風呂掃除や食器洗いならいいかもね
720:(名前は掃除されました)
10/02/19 03:54:09 82d/gqjM
ザンゲがある。
合成洗剤に切り替えて、粉石けんいらなくなったので
とろとろ石けんにして庭にぶちまけたら
雑草が生えなくなったんだよ・・・
もうそこには住んでないけど。
もとは脂だからな。そりゃ生えなくなるさ。
721:(名前は掃除されました)
10/02/19 09:02:29 NkLePnT6
個人のブログで洗濯石けん使用レポートがあって、
パルセイユ粉石けんっていうのがおすすめされていたんだけど、
ご存じの方いらっしゃいますか?
水に溶けやすいので事前に石けんを溶かし込まなくていいとか、
使用量が少量でいいとか(水30リットルに石鹸10g)色々良さそうなんだけど、
取り扱い店が少ないってことはあまり良い製品ではないのかしら。
それに、泡が立たない濃度なのにどうして洗えるのか、とかちょっと不思議。
722:(名前は掃除されました)
10/02/19 16:47:24 JdjQj3zr
>>721
炭酸塩35%配合だからね。
原料の脂肪酸が変わっているだけで、普通の洗濯粉石鹸と変わらない気がする。
松チップの新しい利用法なのか知らないけど、
高杉
723:(名前は掃除されました)
10/02/19 19:51:33 H8+CnZAI
>>722
それなら純石鹸と炭酸塩を別々に購入して自分で混ぜたほうがいいと思うなあ
724:(名前は掃除されました)
10/02/19 21:02:26 NkLePnT6
うーん、確かに材料だけ見てると普通の助剤入り粉石鹸なんですが、
サイトの説明によると「コロイド運動により洗浄力が3倍になるため、
使用量が通常の1/3の量で洗える」という事らしいんですよね。
しかし、コロイド運動というのが何かさっぱり分からないため、
本当に洗えるのかどうか、使っている人にお聞きしようと思ったわけです。
うちは洗濯回数が多いので石鹸が少量で済むなら助かるんですけどね。
725:(名前は掃除されました)
10/02/19 22:05:44 ua4WkxfG
コロイドが気になったのでググったけど↓のサイトの
URLリンク(www.keirinkan.com)
コロイドの分類のところに
>セッケン水,色素溶液,界面活性剤水溶液
ってあるから普通に界面活性剤とかのことな気がする。
てかパルセイユの公式サイトを見ると、コロイド云々の記述はなくて普通に
>不必要な泡は立たず節水になります。
としか書いてない。普通のアルカリ剤多めの洗濯石鹸。
別のエコロジー系の通販サイトでは書いてあったけど、単純に通販サイト側の誇張表現かも知れない。
726:(名前は掃除されました)
10/02/19 23:36:16 8aOR1sv+
今日も釣り堀
727:(名前は掃除されました)
10/02/20 22:33:55 5XXGYQ2z
>次はコロイド粒子が不規則に動くブラウン運動という現象です。
>実はブラウンは,化学者ではなく植物学者です。植物学者の彼がどうしてブラウン運動を発見したのでしょうか。
>彼は顕微鏡を使って花粉の観察をしていたようです。彼が見たのは植物の花粉から生じた微粒子であると考えられます。
たぶん化学用語使ったエセ科学だな。コロイド運動で洗浄力があがるんなら、花粉入れても同じだろう
728:(名前は掃除されました)
10/02/21 09:13:57 wKtLCXnv
公式サイトに書いてないことを販売側が勝手に
書くってのはアリなのかなぁ>コロイド云々
製造元と販売者の間でちゃんと合意はあるのかな。
729:(名前は掃除されました)
10/02/23 15:38:15 52jp4ojt
今日こそダウンジャケットを石鹸で洗ってやるぜ!
と10日ほど前から毎日思ってるけど…勇気が出ないw
730:(名前は掃除されました)
10/02/24 23:07:07 Y2idAf8m
>>729
普通にジャブジャブ何度も洗ってるよ。
脱水をしすぎないのがポイント。
乾燥機にかけると、よりフワッとなるよ。
731:(名前は掃除されました)
10/02/25 14:35:12 yK6BbuNL
>>730
ありがとう! 今朝やっと洗ったー。
今はとりあえず平干しにしてて、
半分ぐらい乾いたらハンガーにかけて外に干す予定。
ここの人たちはスーツやコートも石鹸で洗うの?
732:(名前は掃除されました)
10/02/26 14:02:27 CUGXRjTl
石鹸で洗うのが当たり前になって、
ジャケットやウールやシルクも普通にせっけんで洗ってる。
ウールやシルクは石鹸じゃダメって聞くけど、
自分はいちいちめんどくさいから。
もう何年もそうしてるけど、特に変になったことはないよ。
733:(名前は掃除されました)
10/02/26 16:58:59 d8THjRL6
>>731
スーツもコートも自分のアイロン技で納得いく仕上がりが出来るモノは
ザブザブいっちゃいます。
自分で洗ってクリーニング店、テイラーにアイロンだけ頼む時も。
生地そのものより、付属品、ファスナーのタッセル、
酷いのは縫い糸が色落ち(染みになる)製品があるので注意が必要。
最近は縫製の簡略化などで接着芯が多用されて、
ドライじゃないと表面に当たりが出やすいつくりもあるので
安いからドライクリーニングでなくてはダメなほうが多いかな?
734:(名前は掃除されました)
10/02/26 17:23:24 BGjXRlLy
スーツはアイロンが難しいのがね
735:(名前は掃除されました)
10/02/26 21:01:59 NK93f9tQ
ああ、やっぱりスーツなんかはシワになっちゃうんだ。
自分にはまだまだハードルが高い気がするw
すごいなぁ自分で洗ってアイロンもかけられるなんて尊敬してしまう。
736:(名前は掃除されました)
10/02/27 21:20:29 0zNa8+JO
そう、洗うのは簡単なんだけど
乾かすのと、仕上げが難しい
だからダウンはある程度暖かくなってから洗濯しています
スーツもスカートやパンツはそう難しくないんだけど、
作るのも難しいジャケットはやっぱりアイロンも難しいからプロにお願いする。
737:(名前は掃除されました)
10/03/10 04:26:43 NNXWRkjW
あげ
738:(名前は掃除されました)
10/03/13 16:42:11 mF/0nn67
食器洗いを石けんに換えようと思っているのだけど
取扱説明書に「中性洗剤で洗え」と書いてあるもの(圧力鍋とかフライパンとか)も
石けんで洗っていいんだろうか?
739:(名前は掃除されました)
10/03/13 18:39:03 pk72SNGg
>>738
気にせず洗ってるよ。なんも問題ない。
740:(名前は掃除されました)
10/03/13 23:17:28 mF/0nn67
>>739
ありがとう
怖がらずに使ってみます
741:(名前は掃除されました)
10/03/28 18:10:00 HnKmb8/i
洗濯機の掃除終わったー。回数を重ねるごとにピロピロワカメの量が減って嬉しい。
742:(名前は掃除されました)
10/03/29 12:32:54 tPOgrQ/F
食器用の石鹸、今までは、白いふきん洗い っての使ってたけど、
カネヨ フキンソープ 虫をよせつけないハーブ入りってやつにしたら、すっごくいいかんじ。
ハーブの香りがすこーしだけど香って、石鹸臭よりも爽やかだし、油汚れも今までより
しっかり落ちてる気がする。気に入った!
石鹸&アクリルで洗うと、アクリルも汚れなくてイイ(・∀・)b
743:(名前は掃除されました)
10/04/02 09:41:09 e3X/1eDN
>>742
アクリルたわし(だよね?)だと泡立ちにくくない?
744:(名前は掃除されました)
10/04/11 19:09:22 6vp2r/pN
>>742
カネヨ フキンソープ大好き
台所だけでなく、洗濯、入浴時にも使ってます!
髪の毛もコレ!ミントの香りが爽快!!!
745:(名前は掃除されました)
10/04/23 23:10:31 G7SiFKKo
ケンコーコムトップ常連のarau.台所用せっけん、無添加 食器洗いせっけん
詰替用が近所から消えた。取って代わった者は女医モイストケア。
宣戦布告でしょうか?
746:(名前は掃除されました)
10/04/26 21:26:10 ObUC5Oxl
>>745
仕入れ値の安さ。
物流商社のバーター。
販売店にメリットの多い商品に移行していくのだ!
747:(名前は掃除されました)
10/04/28 20:46:43 N4O+qSni
みなさん風呂掃除は何使ってます?
シャボン玉石鹸の酵素系漂白剤どうだろか
748:(名前は掃除されました)
10/05/11 12:21:23 Tj/qyZjc
あげ
749:(名前は掃除されました)
10/05/11 19:08:38 4OVPTu6M
>>747
毎回のお風呂のあとは、浴用石鹸をアクリルタワシにつけてちょいちょいと
大規模にやるときは洗濯用粉石鹸(そよ風)をぶちまいてブラシでごしごし
漂白剤は使ってない
750:(名前は掃除されました)
10/05/22 09:23:40 mgUaRQEz
天気が良いので液体石鹸で毛布を風呂で踏み洗いした
ザブザブ洗えて気持ちいいが濡れた毛布を洗濯槽に入れるまでが大変
体力的に1回1枚が限度…
751:(名前は掃除されました)
10/05/22 10:48:23 V1QgcgiN
私は排水溝には使ってる
夜寝る前に、酸素系漂白剤を振り掛けて熱湯かけて寝てます
752:(名前は掃除されました)
10/05/23 21:11:31 2UAUi2DG
化学繊維の真っ黒な制服が洗っても洗っても汗臭い臭いが取れません
酸素系漂白剤で付け置き洗いをしようと思ったんですが
本当に色オチはしませんか?制服なので換えがきかなく不安です
753:(名前は掃除されました)
10/05/24 11:27:04 ubOkIERG
えーと、石鹸洗濯から外れるけど
ミューズで洗うといいかもですよ
自分はハンドソープ使ってる
ただ、石鹸そのものの酸化臭(たぶん)だと無理
化学繊維はそれが出やすい気がするので石鹸では洗わない様にしてる
754:(名前は掃除されました)
10/05/24 16:40:19 GVOgmaOu
すすぎ水にラベンダーのエッセンシャルオイルを数滴混ぜるのはどうだ?
755:(名前は掃除されました)
10/05/24 18:04:56 A3PJqeFl
市販の抗菌石鹸に効果なし?
URLリンク(slashdot.jp)
>市販されている抗菌石鹸は「普通の石鹸」(Plain soap)に比べて特別に効果がある
>わけではない、ということをミシガン大学のAllison E. Aiello准教授らのグループ
>が示したそうだ。
756:(名前は掃除されました)
10/05/28 14:31:02 BJVVMjPR
滅菌じゃなくて除菌なら、普通の石鹸で充分だよね。
「抗菌石鹸に効果なし」というより、
「普通の石鹸で十分な効果」ということかな。
URLリンク(www.live-science.com)
757:(名前は掃除されました)
10/05/29 02:02:17 2VxaFuoq
>>756
>>755について、市販品は0.3%程度と低濃度、実験で殺菌効果が確認され
るたのは1%程度(複数回の手洗い含む)ってことで、一般的なミューズなん
かは気休め、効果無しって事じゃないかと。
トリクロサン入りの薬用石鹸
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
環境・健康団体 FDAに請願
医療以外でのトリクロサンの使用禁止を求める
URLリンク(www.ne.jp)
758:(名前は掃除されました)
10/06/01 22:28:14 JDIclvs2
クマの蜂蜜の容器でとろとろ石けん作ったけど、濃度が濃すぎて
ゼリー状になって容器の口から出にくい。
結局フタをとって、手でかき出してスポンジに付けてる。
クマも熱湯で容器が変形してすぐ倒れるし全くイイことなかった…
759:(名前は掃除されました)
10/06/02 20:59:23 s0yW+Pre
シャツの襟・袖の汚れ落としをググって石鹸に辿りついた石鹸初心者です。
洗濯用石鹸を使えばいいということで、
さっそくミヨシのNew純せっけんをドラッグストアで購入してきたのですが、
これって汚れ落ちどんなですか?
他の洗濯石鹸がほとんど品切れで、これだけ大量にあったので
帰宅後、もしやハズレだったのでは?と思いはじめた次第です。
760:(名前は掃除されました)
10/06/03 12:34:07 wqpYmzCp
>>759
>他の洗濯石鹸がほとんど品切れで、これだけ大量にあったので
単にドラッグストアの流通の関係かと
石鹸はどれを買っても機能的には大して変わらないから
手に入りやすいものを買えばいいと思うよ
761:(名前は掃除されました)
10/06/03 18:53:44 eVyxLIMs
>>760
そうですか。ありがとうございます。
ま、落ちなくてもギャーギャー騒ぐような値段でもないんですけどねwお恥ずかしい
これを機会に石鹸生活に目覚めそうです。
762:(名前は掃除されました)
10/06/04 19:18:59 RAO4oSqL
石鹸洗濯挫折しそうだ。
ちゃんとアワアワだしぬるま湯だし、石鹸入れすぎでもない。
でも油臭い。
763:(名前は掃除されました)
10/06/05 15:30:04 OnKQi2eK
>>762
すすぎは3回する。やってたらごめんなさい。
764:(名前は掃除されました)
10/06/05 16:07:06 abwz16OR
>>762
クエン酸や酢で、中和していますか?
やっているんだったら、せっけんの質が悪いのかしら?
(あまり古くなると、臭いも変わってくるし)
ひとくちに粉せっけんといっても
品質はさまざまです。
私の入っている生協では、ときどき粉石けんのリニューアルがあります。
今回のリニューアルでは、形状は、砕いたそうめん状になるとか。
765:(名前は掃除されました)
10/06/06 12:04:49 1XdjjGb6
予備校一人暮らし時代は
下着とか靴下は風呂に入るときに
セッケン手洗いですませた
766:(名前は掃除されました)
10/06/09 22:53:30 M9rea0xa
>>763
>>764
アドバイスありがとうございます。
余洗いしてから、いつも通り洗濯したら
臭いが気にならなくなりました。
ちなみにリンスはしてるけど、すすぎは2回しかしてません。
これからは3回してみます。
また石鹸洗濯がんばれそうです。
ありがとう。
767:(名前は掃除されました)
10/06/27 23:53:49 hMgcmPCT
食器洗い用の液体石けんのレビューを見てると、油汚れは二度洗い
しないと落ちないとか、油ものは仕方なく合成の洗剤を使ってますとか
よく見かける。
洗う前にふき取ってないか、薄めて使うからじゃないのかといつも
思ってしまう。確かに固形や粉に比べりゃ落ちにくいのかもしれないけど
ふき取りさえしっかりすれば落ちないこと無いのになぁと…
毎回思ってしまう。
768:(名前は掃除されました)
10/07/01 23:31:59 0NBmPDlG
煮洗いしたら、しばらく独特のにおいが家じゅうを漂うんだけど、こんなもん?
769:(名前は掃除されました)
10/07/02 10:33:42 jLKj4yZ1
>>768
換気扇回してる?
770:768
10/07/05 04:13:12 Kmhk9IvJ
回してる…
煮洗いしたもの自体も自分にはツライにおい
煮洗い 断念しそうors
771:(名前は掃除されました)
10/07/05 18:25:54 IxFOG72f
家は、煮洗いする洗濯物に蓄積された汚れが多いと
臭いがキツイ感じがするな
>>768さんの洗濯物が汚いと言ってるわけではありません
772:(名前は掃除されました)
10/07/07 09:43:52 xfymgZ3n
洗濯漕の掃除について
巷では塩素系漂白剤が一般的ですが、なぜ酸素系をオススメされるのでしょうか?
塩素系は、
合界が入ってるから?
水酸化ナトリウムが入ってるから?
うちのはドラム式なんだけど(乾燥機能はよく使う)、ハイターを300ミリリットル使うメーカー推奨の洗浄方法が何だかんだで一番スッキリするような気がするんだけど
石鹸カスに水酸化ナトリウムが効いてるのかな
773:(名前は掃除されました)
10/07/07 10:47:44 lvjfez7k
>>765
自分も軍隊にいた頃はそうしてた
774:(名前は掃除されました)
10/07/07 11:28:10 nsGmVbAL
>>772
こちらへどうぞ
【汚】洗濯機の汚れ【ベロベロ~】 2
スレリンク(souji板)
775:(名前は掃除されました)
10/07/07 12:06:55 xfymgZ3n
>>774
ありがとうございます
行ってきます!
776:(名前は掃除されました)
10/07/14 16:39:15 tuOo+i8N
使い道のない化粧石鹸を砕いてキッチンやトイレのマットを洗ったら
どのマットもすごいキシキシする…
777:(名前は掃除されました)
10/07/17 13:36:26 hhsfoQ3v
スーパーでウタマロ石鹸がでーんて山積みで売られててビックリした。
TVで紹介されたみたいで、新しいのはあんなに綺麗な緑色してたのが驚き。
前からホームセンターとかスーパーにはあったけどあんまり売れないからか
くすんだ色して埃かぶってたのに。
ウタマロじゃなくてねば塾とかの無添加石鹸だったらまとめ買いしたのにな。
778:(名前は掃除されました)
10/07/23 20:36:55 26uCV0kO
ウタマロ
この機に色を明るくしてイメチェン!ってことなのかもね。
でも蛍光剤が入ってるんだよね。
普通のせっけんで洗うより白さが増すのだろうか。
779:(名前は掃除されました)
10/07/24 18:07:12 ilSPXInD
白さが増すのではなく、白くなったように見せかけるという感じなのかな。
自分ならウタマロじゃなくてパックスの青ざらしとかにするけど。
この前東急ハンズで若い兄ちゃんが石けんコーナーでじーっと液体石けんとかを
眺めて考えてたのを見かけて、自分みたいだなと思った。
私は自分の買い物終わって兄ちゃん見たらまだ石けん見てた…
確かにハンズ行ったらなかなか帰れない。
何かしら一つは石けんを買ってしまう。
780:(名前は掃除されました)
10/07/25 17:28:14 AYpqDR47
>>779
青ざらしも蛍光剤入りでしょ。私は白衣の襟には蛍光剤入りつかいますねぇ。
どうしても毎日ヘアカラーがうっすらついてしまうので鬱だ。
白衣着ない人なら、蛍光剤入りの石鹸ってあまり必要なさそうですよね。
白い洗濯石鹸で間に合いそう。
781:(名前は掃除されました)
10/07/26 00:22:17 vSXHi2Vv
>>780
いや、青ざらしは蛍光剤入ってないはず。
石鹸百貨で扱ってるくらいだから
782:(名前は掃除されました)
10/07/27 00:28:47 hs6VmU5T
アマゾンの酸素系漂白剤の取り扱いがなくなってショック
1袋でも送料無料で助かってたのに
783:(名前は掃除されました)
10/07/27 09:44:44 VKgBucw2
>>782
Amazon.co.jp扱いの過炭酸ナトリウム系漂白剤、まだあるが。
普通に漂白剤 酸素系で見つかるけど違うの?
784:(名前は掃除されました)
10/07/29 23:04:18 Kfl6WekH
カビランT使ってる方、洗濯槽クリーナーってどの位の頻度ですか?
785:(名前は掃除されました)
10/08/04 22:50:31 u+fCsi5D
>>752お湯で洗えば
お湯で脇縫い目の汗の臭いがとれたことある。二回ほど合成洗剤やワイドハイタ、複合石鹸で洗ったら(どれを何度使ったか忘れた)
嘘みたいにとれた
786:(名前は掃除されました)
10/08/27 15:25:03 AoWmtMUu
普通の化粧石けんってどう使ったらいいでしょうか?
実家がお中元などでもらった「花○ホワイト」などをたびたび分けて
寄こします。ダンナは純石鹸派だし、自分は作ったのを使ってるし、
「使わないから」と断っても、「あっても困らないでしょ」と言われて
分かってもらえません。
洗濯で使う粉石けんの一部を、化粧石けんのすりおろしたもので
代用することは出来ると思いますか?
洗濯機はドラム式で、今は粉石けんをお湯で溶かしてから投入、
洗いとすすぎ1回目に風呂の残り湯を使っています。
787:(名前は掃除されました)
10/08/28 15:18:41 WMvHwQtS
実家に何か送るときに一緒に入れるといいよ
あっても困らないでしょって
うちの場合、粉石けんをたびたび寄越すので
限界いっぱいまでため込んで着払いで送り返した
ヘンな缶詰もしょっちゅう寄越すので限界まで(ry
その他必要のないものはすべて着払いで返送を続けたら
送る前にいるかいらないか確認の電話をしてくるようになった
すり下ろして溶かす手間(化粧石けんの溶けにくさは異常)や
いらんもんを目の前にして感じるストレス考えたら
元からバッサリ断たった方がいいと思う
788:(名前は掃除されました)
10/08/28 15:26:56 8XVybXeL
キチガイ自慢は結構w
789:(名前は掃除されました)
10/08/29 10:32:19 mQSFLLWh
>>786
近くにグループホームやデイサービス、介護施設があったら寄付したらいいと
思う。いらない洗剤なんかもよろこんで受け取ってもらえるよ。是非。
790:(名前は掃除されました)
10/08/29 11:09:27 lIxMQHGA
粉石けんでカーテンを洗った
真っ白になって気分イイ!!
791:(名前は掃除されました)
10/09/01 19:12:16 nPs7nXOz
うちは浄化槽使用のため強い薬品や洗剤が使えない。
掃除後の雑巾は洗面台で粉石けんでザブザブ洗い、すすいでから
洗濯機で脱水してる。もう数年やってるがここ最近洗面台の水の流れが
やたら悪くて排水に時間がかかるようになった。
重曹とクエン酸のシュワシュワで歯ブラシで突っ込んで掃除しても
全然変わらなかった。
洗面台の下の樹脂のパイプを取り外してみたら、真っ黒のヘドロ状の
ものがぎっしり詰まってた!!長年の石鹸カスやら取りきれなかった
髪の毛やら色んなものがあって怖かった!
掃除後の水の流れはめちゃめちゃ早くてワロタ。
パイプに水が流れる音が勢い良くコォーって気持ちイイ!
792:(名前は掃除されました)
10/09/08 17:10:43 0RYZHi3q
アレルギー体質の人が使える
いい匂いがしてかつ界面活性剤が入っていない柔軟剤ってありますか?
793:(名前は掃除されました)
10/09/08 18:00:30 V1IeLa0x
柔軟剤 = 陽イオン性界面活性剤
794:(名前は掃除されました)
10/09/08 18:24:45 VLhyzuwr
>>792
このスレで質問しているってことは、洗濯は石けん?
だったら、酢+ハーブ+精油じゃダメなん?
795:(名前は掃除されました)
10/09/08 18:31:01 wlE3MvE4
柔軟剤として酢かクエン酸、
いい匂いを付けるためには薄めた精油をスプレーとかタンスにポプリとか。
役割分けるのも良さそう。
796:(名前は掃除されました)
10/09/09 15:09:08 LqHGIecr
>>795
酢とクエン酸?
酢ってあの調味料の酢ですか?あまり好きな匂いではないのですが・・・。
ハーブ+精油ってのもどの様に混入させるかの知識がありません。
少し調べてみます。
797:(名前は掃除されました)
10/09/09 17:29:25 cKN23h1y
酢のにおいなんて残らないよ
798:(名前は掃除されました)
10/09/10 16:40:44 qzBcs2X2
酢+ハーブ+精油も香りがすぐ飛んじゃう…
799:(名前は掃除されました)
10/09/11 16:15:11 iDwbhXBW
今まで背広もコートも石けんで手洗いしてきたけど、
このスレを読んで、初めてダウンジャケット洗いにも挑戦した。
NHKまる得マガジンにならって、襟と袖口とポケット口の汚れのひどい所は、
古歯ブラシで泡立てた石けんをつけてつまみ洗い。
その後、浴槽に熱い湯をためて(石けんが早く溶けるように)
ふきん用石けんを包丁の背でガシガシ削って溶かして、少し冷めてから押し洗い。
ぬる目のお湯ですすぎ2回、最後のすすぎにクエン酸。
浴槽のふちに一晩掛けといて水切り、今本干しをしてる所。
襟と袖口とポケット口の汚れはきれいに落ちてる。
あとは、乾いてからふわふわもこもこしてくれるかどうかだが、何とか大丈夫そう。
万一戻らなくても、それよりも何よりも、
衣装ケースの中に充満するほどの有機溶媒臭がほとんど消えたので、大満足。
800:(名前は掃除されました)
10/09/11 20:02:00 5cMwcYNM
プロのアイロン仕上げは、
・仕上げ馬や仕上げまんじゅうなど色んな形の台を使う。
(足があるのが馬、ないのがまんじゅう)
⇒一般家庭なら、タオルを分厚くたたんで「即興まんじゅう」を作る。
細長く丸めて袖の中に、丸くして肩の下に入れてアイロンかければ、袖まんじゅう必要なし。
・アイロン台の下に、バキュームと言って熱や蒸気を吸い込む装置が仕込んである。
⇒一般家庭なら、アイロン台の左に扇風機を置いて(左利きなら右に)
アイロンかけた所の熱と蒸気を風で飛ばすときれいに仕上がる。
熱や蒸気が残ったままだと、せっかく仕上げた所が元に戻って二度手間三度手間になりやすい。
また、濡れた物を早く乾かしたい時にも便利。
・アイロンの持ち手のアタマに、スチームを出すスイッチがある。
人差し指で押すと出て離すと止まる仕組み。
⇒家庭用のアイロンでも、かけながらスチームのボタンをこまめに入/切すると良い。
これだけでも、背広やコートなどのアイロン仕上げはかなり楽になるのでお勧め。
石けん洗濯もコワクナイ! となってくれれば幸いです。
801:799
10/09/12 11:52:26 vbSbMQ93
ダウンジャケット乾いた!
ちゃんとふわふわもこもこしてる!
このスレありがとう!
802:(名前は掃除されました)
10/09/12 16:36:21 Y5u91V5r
おめ!
803:(名前は掃除されました)
10/09/13 00:24:39 XgJlJ77E
>>799
良かったね!
804:(名前は掃除されました)
10/09/14 10:46:28 Y50SU58E
>>798
試してみましたが、こんなに早く書き込めるとは・・・というくらいすぐ飛ぶね。
むしろレノアや外国製の柔軟剤みたいに
香りがあれだけ持続するってことが不自然だったのかも知れない。
脱香りだな。あとは香害旦那をどの様に納得させるかだ。
洗濯フェチの香水フェチでどうしようもない奴だからなw
805:(名前は掃除されました)
10/09/17 09:05:36 3xwe0dYz
すみません誰か教えてください。
実家住まい・一人暮らしのときはずっとシャボン玉スノールを使って
洗濯してたのですが、2ヶ月前結婚してからは、旦那が前から使ってた
合成洗剤を使うようになりました。
ですが、なんとなく肌がピリピリするのでまた石けんを使いたいのですが、
旦那のワイシャツにピンク汚れが発生しそうで、怖くて使えません。
自分はピンク汚れに慣れてるので気にしたこともなかったし、
煮洗いするのめんどくさいから、そもそもピンク汚れが気になるような
淡色の服は着ないようにしてたのですが、
旦那にそれを強いるわけにもいかないので困っています。
そこで聞きたいのは、
・ワイシャツを洗ってる皆様、ピンク汚れは気になりませんか?どのような対策をしていますか?
やっぱり煮洗いしかないですか?
・理想は、ピンク汚れが発生しない、かつ、肌がピリピリしない洗剤(石けんと洗剤の中間みたいなもの)なのですが、
そんな洗剤は存在しますか?
知ってる方いたら、お願いします。
ちなみに、実家の母はワイシャツは全てクリーニングに出していたとのことで、
参考意見が聞けませんでした・・・
806:(名前は掃除されました)
10/09/17 10:36:38 1XGnTxYf
白のワイシャツ、石鹸(生協米ぬか)で洗ってますが、白タオルなんかはピンク発生するのに、ワイシャツは今のところ大丈夫です。
ちなみに外干しです。アイロンかけるからかな?と思ってますが…
807:(名前は掃除されました)
10/09/17 13:31:24 rDHSyzAr
>>805
スノールでシャツがピンク酵母というのは無いね。
湿りがちな手ふき用タオルの、タオル地じゃない繊維部分で少し発生する程度。
とっとと乾燥(可能なら日光プラス)で防げるんじゃないのかな。
808:(名前は掃除されました)
10/09/17 13:31:38 l23Qdlvd
長年石けん洗濯。
ワイシャツはないけど、シャツ、タオル、下着など白い物でもそれ以外でも、
ピンクが発生した事はないなー。
最後のすすぎに酢を入れてるからなのか、北海道で湿度が低いからなのか、不明。
最近は洗濯3~4回に1回、すすいだ後に、
濃い目&熱めの酸素系漂白剤の液に長目に浸け込んでいる。
垢とアブラの入り混じった白いモロモロがいっぱい浮いてくる。
生乾きでも臭わない、ちょっとやそっと着た(使った)ぐらいでは臭わないので、
洗濯の回数はかえって減った。
809:(名前は掃除されました)
10/09/19 03:47:15 RHhhuWzd
匂うまで洗わないということ?
810:805
10/09/19 12:20:01 5xhhLdVW
>806-808
ありがとうございました。
シャツは乾きやすいから、ピンクは発生しにくいのかな?
漂白剤入れるのも良さそうですね!検討してみます。
811:(名前は掃除されました)
10/09/19 17:12:22 tonJv+5o
スノール使ってる人は何回すすぎをしてますか?
812:(名前は掃除されました)
10/09/20 07:37:08 rW+SuZKp
>>805
旦那の白物だけ合成洗剤で別洗いも一つの方法かと
813:(名前は掃除されました)
10/09/20 10:43:07 /IZoZx8T
スノール使ってる人は炭酸塩入れてないの?
入れないと汚れ落ち悪いし、ピンクになるかもね。
814:805
10/09/20 17:50:38 dIff29Dd
>812
別に洗ったとしても、干したり畳んだりは私がしますので…
着用する時じゃなくて、洗濯物を扱ってる時点で、なんだか肌がピリつく感じがするんですよね~
ところで、いろいろ調べてみたら「複合せっけん」というものを見つけたのですが、
これを使ってる方いらっしゃいますか?
スレ違いかな?
815:(名前は掃除されました)
10/09/20 20:07:48 biiHIL93
どこのメーカーだったか忘れたけどえづきそうなニオイがする
液体の複合せっけんがあったなぁ・・・
816:(名前は掃除されました)
10/09/20 22:35:46 uiAzadpF
>>813
炭酸塩は無くとも汚れ落ちはかなり良いが。
817:(名前は掃除されました)
10/09/22 10:23:33 YGO4vezN
>>814
何処かのサイトで見たけど、
複合石鹸は合成洗剤のいいところも石鹸のいいところも引き出せていない、
洗浄力の弱い中途半端な存在だそうだ。
818:(名前は掃除されました)
10/09/22 10:50:35 YGO4vezN
これだ。
URLリンク(sekken-life.com)
819:(名前は掃除されました)
10/09/25 09:00:38 oUbfQnTO
こないだダウン洗ってて思ったんだが、
しつこい部分汚れを洗うなら、古い極細毛歯ブラシがいいんじゃないだろうか。
普通の太さの毛の歯ブラシだと布地や繊維を傷めかねないけど、
極細毛なら布目の中にしっかり入り込んでくれるみたいだ。
820:(名前は掃除されました)
10/09/25 16:56:53 MpTPC3W5
教えてください。ずいぶん昔にサンダーレッドを使った事があるんだけど
他メーカーでサンダーアイボリーとサンダーブラウンって言うのがあります。
製法とかはあんまり差がないみたいなんだけど、使い勝手とかに差はありますか?
また両社に関連性はあるんでしょうか。
821:(名前は掃除されました)
10/09/27 17:26:42 cjlPb7Ia
ミヨシのせっけん3kgって廃盤になるのかな?HPで見当たらない。
822:(名前は掃除されました)
10/09/28 10:40:22 Cgg9rCHy
廃油リサイクルの粉石けん、ええわー♪
グリセリンが入ってるから冷たい水にもすぐ溶ける。
炭酸塩も普通より多めに入ってるから、汚れ落ちもかえって良い。
数十年前石けん洗濯を始めた時は、
粉石けんを冷たい水に溶かすのに手間がかかってた。
私(@札幌市)は、「美々川せっけん」というのを使ってる。
純石けん分65%、北海道苫小牧市の美々川福祉園製作。
普通のスーパーでも生協の宅配でも手に入る。
ニッポンハムの工場の廃油も使われてて、
札幌ドームでファイターズが試合する時、観客にサンプルが配られることもあるらしい。
おそらく、福祉施設で廃油石けんを作ってる所は日本中どこにでもあるだろうから、
地域地域で出回ってるんだろうな。
823:(名前は掃除されました)
10/09/29 11:50:36 jeRik6mU
廃油せっけんは臭いがね
ねば塾の廃油のしらかば使ったことあるけど洗濯物に残る臭いがキツイ
サンダーレッドに比べりゃ遥かにマシだけどさ
824:(名前は掃除されました)
10/09/29 17:58:45 FRW0qioL
ねば塾って結構儲かっているように思うんだけど、働いている障害者の
みなさんには還元されてるのでしょうか・・・
825:(名前は掃除されました)
10/09/30 10:00:22 Vrl5P49V
旦那のシャツ気にしてた人に対してだが、
どうしてもなら別に洗えばいいのでは?
交互に洗えば頻度もさほど変わらないでしょ。
826:(名前は掃除されました)
10/09/30 13:03:36 R9Qw/56H
>>825
>>814読んだ?
827:(名前は掃除されました)
10/10/02 09:36:18 EkHVK8Oj
石けん百貨にミヨシの製品がちらほら新登場でアップされてるけど
なんで今更ミヨシ??スーパーで揃うのに…。
ミヨシユーザーじゃないから残念
828:(名前は掃除されました)
10/10/02 14:03:16 JgtsR5ce
廃油せっけん久しぶりに使ってみた。
地元の仙台市内の授産所で作ってる「凉蘭せっけん」。
EM菌パウダーが入っている。
匂いはやっぱり廃油石けんの特徴あり。
でも台所で使ったら泡もちがよく汚れ落ちも良い。
洗濯ではまあ匂いが気になるっちゃー気になるかもしれないけど
今日みたいにカラッと晴れた日に天日干しすればまあ我慢出来るだろう。
室内干しの多い時期は厳しそう。
今日はシーツやらガーゼケットやら一杯洗ったから気持ちよく寝れるだろう。
829:(名前は掃除されました)
10/10/03 13:58:09 HUy8/Uuo
粉も固形も液体も大好きだ!!
830:(名前は掃除されました)
10/10/07 16:50:05 m+IViTYM
液体スノールで髪の毛洗うの大好きだ!
ごめん、あっちで言うと際物扱いされそうで
つい…
831:(名前は掃除されました)
10/10/12 21:42:33 rdOnYv6T
>>818四十度が一番汚れ落ちが良いのか…
832:(名前は掃除されました)
10/10/17 13:28:26 +6eBeB7H
洗濯をしようと思う アタックってやつを使っておけばいいんだろ?
スレリンク(news板)l50
833:(名前は掃除されました)
10/10/17 15:08:35 y0x8D8SJ
>>818
そこのデータ、経験とも他のデータとかけ離れてる感じ。
バイトがさぼったんじゃないのか。
834:(名前は掃除されました)
10/10/18 18:14:11 j5T5cyoO
ドラム式で石鹸洗濯初めて2週間、ようやっと泡泡にして洗濯できたー!
ナショナルのななめドラムだから水少ない&泡消し機能付でどうしたらいいもんかと
思ってたけど、最初の注水→洗剤を溶かすための高速回転運動→2回目のシャワー注水の「後」に
粉石けん振り入れたらもっこもこになったよ
最初から石鹸をいれても2回目の注水で泡が消えてしまうので
そのあとに石鹸を入れるのがコツのようです
ななめドラムの方の参考になればと思って書き込みさせてもらいました
いろいろ失敗もしたけど、合成洗剤+柔軟材のときより
石鹸だけでバスタオルがふわふわになるのが感動
835:(名前は掃除されました)
10/10/20 08:24:41 G07QIfpd
手荒れが酷いのでもう数年石鹸で食器洗いをしてるけど、
あんまりマメじゃないせいかシンク辺りがいつも白くなってしまう。
食器の細かいところに残る白い石鹸カスや曇りも気になるし、
最近はスポンジ持った手の指につく石鹸カスがひどい。
ひどい油汚れは拭き取ってから。目の粗いスポンジ使って、
水もかからないようにしてます。一応基本通りにしてるつもりなのに。
ここ数日貰い物の合成洗剤を使ってみたら、濯ぎ後のヌルヌル感が気になるものの、
食器の曇りや石鹸カスがすっきりしてしまった。
毎日気が重かった食器洗いが凄く楽しかった。そんな自分に心底がっかりです。
石鹸で食器洗いしてる人、やっぱりいつもピカピカに出来るものですか?
836:(名前は掃除されました)
10/10/20 14:40:36 1pTAju0C
さあ、釣られて下さい。
837:(名前は掃除されました)
10/10/21 13:21:45 dFFrypVw
>>835
石鹸で思うように洗えないと、楽しくないよね。
シンクは最後に薄い酢水で流すと水切れもよく、ピカピカします。
洗い時の石鹸カスですが、
スポンジは液体石鹸を染み込ませて泡立てるので、スポンジ内部の石鹸の濃度が高くなり、
スポンジ内部で油分と反応して石鹸カスが出来やすい、
固形石鹸だとスポンジ表面にこすりながら泡立てるので少しマシですが。
自分も最初液体石鹸で苦労して、石鹸よく知らなかったので、
脂肪酸カリウムは×、石鹸はやっぱり固形じゃないと駄目よと思い込んで固形にしたのですが、
毎回よくスポンジも洗って使うのに、凄く調子いい時と悪い時があって試行錯誤しちゃいました。
最終的に浴用のナイロン垢すりのような繊維で洗うと泡立ちよく食器の細かいところまで簡単に洗える事がわかり、
レックの食器洗いメッシュがお気に入りです。
旭化成のサラッシュ(かな?)も手に入れやすく使えるのですが、
自分的にメッシュが粗く繊維も太く固いので、泡保ちが弱い細かいところに届きにくい(スポンジよりは使いやすい)
使い終わりは洗って布巾のように洗いカゴにかけて乾かします。
固形石鹸も乾燥気味にして使ってます。
ステンレスの金属たわしもブラシ類も石鹸ならいつもキレイに使えますね
うちには合成厨の母がいて合成だとなぜかたわしブラシ類キレイにするのが大変
食べるラー油食べた後だけは拭わないで、油じゃない食器と一緒に洗い
普段どんなところがよく洗えていないかシンク周りもどこが汚れるか、色付き油で確認
色付き油があちこちつくと洗いが面倒くさいと騒ぐ母と喧嘩になります。
湯温も高く、1つずつすすぐ石鹸はエコじゃない!って
エコって、洗えてない濯げていない茶碗でご飯食べたくないよーw
838:(名前は掃除されました)
10/10/22 08:35:23 h/bBxR5q
>>837
ありがとう!気持ちが少し救われました。
固形石鹸を使っていたのだけど、硬くて大き目のスポンジ使ってました。
偶然にも、あっちこっちシリーズのキッチンスポンジを持っていたので
(お風呂用に通販で買ったのだけど小さすぎたので放置してた)、
試しに昨晩それで洗ってみたら、細かい所が洗い易くて良かったです。
薄いのは泡持ちが少ないから駄目だと思い込んでいたけど、意外に泡も持ちました。
ただやっぱり手は白くなってしまったけど。
酢水も今度使ってみます。
ここ数日の合成で洗いあがった食器を触っていて、
乾いてるのに何かにコーティングされてるみたいな触感が嫌でした。
出来たらやっぱり石鹸で洗いたい。しばらくこれで頑張ってみます。
浴用のナイロンタオルってよく泡立つし細かい所まで洗いやすいですよね。
掃除にはよく使うんですが、小さ目に切って食器洗いに使うってのも
ありかもしれないとふと思いました。
839:(名前は掃除されました)
10/10/22 09:30:08 ZwT/8C5L
シンクも食器も磨ける物は、1度磨いたほうがいいかも
その後の新しい汚れ(石鹸カスや水垢)はちょっとした力で落ちるから
気がついた時に念入りに拭くだけで取れるはず
840:(名前は掃除されました)
10/10/31 23:36:08 xwylJbth
磨くってジフみたいなの使えばいいのですか?
841:(名前は掃除されました)
10/11/02 10:41:03 0bYkidLG
石鹸を使ってるなら、クレンザーも石鹸系がいいと思うけど
あるものでやってみたら?
傷がつきやすいものは、布巾で根気よくやるかあきらめてw
一度ピカピカにすると気持ちいいのでオススメw
842:(名前は掃除されました)
10/11/02 13:37:42 tXIEvExC
>>835
食器の細かいところについている白いかすは、爪楊枝とか歯ブラシ(この用途限定)で取ってる。
ただガラスはどうしても曇ってくるよね…
どうしたらいいのかな。
843:(名前は掃除されました)
10/11/08 11:24:46 Gx/Ci8Oa
>>842
ガラス類と銀器(4つしかないけどw)は出来るだけ高温水で最初に洗ってすぐすすぐ。
そのお湯に他の食器漬けて食器自体の温度上げておくと、洗いも楽。
ガラス類はあらかた水キレして温かいうちにフキンで拭き磨きすると、曇らないような気がします。
片付ける時に、今食器棚にある食器の奥、下に戻して出来るだけ万遍なく使い洗うようにしています。
それを簡単にしたくて台所と居間の境の壁3枚天井まで(土壁だったから勢い抜けてしまったw)ぶち抜いて両面ハッチの食器棚を自作。
若い頃は気力も体力もありましたw
フキンはおばあちゃんから、日東紡のフキンが大きさも丈夫さも使い勝手が良いと教えられてからずっと。
最初に縦2つ折のおしめ畳みにしておくと、端をつまんで引き出しから取り出すだけでコップも大皿も食器に指を触れずに拭けるので便利です。
石鹸生活のきっかけもこのフキンを洗濯機でガラガラ洗って、いつも綺麗にしておきたくて始まりました。
844:(名前は掃除されました)
10/11/12 15:33:55 aOiKyNm0
日東紡のふきん、端が赤いやつ?
なら、自分も大ファンだ!
845:(名前は掃除されました)
10/11/12 16:59:46 2q2Ot6lR
>>844
赤も黄も緑もあると思うんだけど
846:(名前は掃除されました)
10/11/15 09:23:52 SZenMiNa
>>843
私も日東紡のふきん好き!
おしめたたみって、なに~?って思ってやってみたら、長く2つ折りで拭くと、確かに拭きやすいですね。
ふきんの両端でお皿をつかんで、真ん中たるませるような持ち方でイイ?
キュッキュと力入って拭くと言うより磨く感じ、プロっぽくて格好いい。
長さを半分に折る時、縫い代の分2cm位ずらして折ると
つまんで取り出すだけでスタンバイOK!
有能な奥さんのような気分で楽しい!
ちまちまこんな事まで感動するから、阿呆な嫁さんなんだけど。
847:(名前は掃除されました)
10/11/16 00:51:23 zrwiYqsB
でも布巾を洗濯機で洗うのはヤダ…
布巾専用機ならいいけど
848:(名前は掃除されました)
10/11/16 11:12:41 Tgw26m7S
>>847
分かる
布巾専用に手回し洗濯機が欲しいと思ってしまう
手洗いで綺麗にできれば一番いいんだけど、イマイチ下手でさ
849:(名前は掃除されました)
10/11/16 15:28:39 lupNzzPR
布巾なら、手洗い + 漂白(過炭酸ナトリウム) + 天日干しは欲しい。
か、せめて漂白だけでも。
850:(名前は掃除されました)
10/11/23 08:30:08 11xNlM5o
今まで油分や汚れた食器や鍋は、セスキや重曹かけて綺麗にふき取ってから
石けんで洗ってたけど、最近面倒くさくなってカレーとかギトギトの食器も
シンクに置いて湯をかけて流してから洗ってる。
一応浄化槽使用なので気をつかってマメにふき取ってたけど、清掃の点検で、
油分の混入有りの項目にチェックがつけられて、油分はふき取ってから
洗ってくださいとか書かれてしまう始末。
ショックだったので何がなんでもふき取って油分は許さないぐらいに
気をつかってた頃はさすがに油分の混入の項目は該当なしになったけど
もうしんどくなってきた。
よその家は絶対そこまでしてないだろうし、ふき取ったゴミの方が
多くなるし大変。でも配水管とかスゴイことなってそうで怖い。
851:(名前は掃除されました)
10/11/23 09:04:18 ASkzElfx
>>850
紙とかで拭き取りしてたのかな?
うちは手のひらサイズのゴムヘラみたいなので、こそげ落としてから洗ってる
固まった汚れは、重曹水スプレーでふやかすと落とすやすい
こそげ取った汚れは、小さく切ったボロ着れにくるんでゴミ箱
排水溝の掃除が楽だ
852:(名前は掃除されました)
10/11/23 10:29:35 11xNlM5o
>>851
布とか靴下とかポケットティッシュとか色々です。
最近は安い2枚200組のキッチンペーパー?円柱ではなく、ティッシュみたいに
四角くなったやつでペラペラですが、使いやすいです。
でもやっぱり拭き取らないと排水口やトラップが1回の洗い物で
既にドロドロですね…
石鹸の減りも早いしカスも増えるのでやっぱりちゃんと拭き取ろうかな。
853:(名前は掃除されました)
10/11/23 10:33:06 NPwMpram
>>850
自分はBN菌を利用した
「洗浄消臭剤ほっといて」
というのを使っているんだけど
どう?
854:(名前は掃除されました)
10/11/23 10:50:33 11xNlM5o
>>853
ほっといてっていうフレーズ、ハンズで見たことあるような気がします。
今ググって見てきました。なかなかよさそうですね。
自分はたまに重曹とクエン酸シュワシュワで掃除したり、
酸素系漂白剤ぶちまけてお湯をザーって流したりするのですが、
ほっといてを使った場合、そういうことはしない方がいいのかな?
855:(名前は掃除されました)
10/11/23 15:28:57 NPwMpram
>>854
BN菌のQ&Aによると、寿命が3~4日だから
3日毎に使うのがよい、なのね
どっちみち定期的に補給しなきゃいけないから、
影響ないと思う
856:(名前は掃除されました)
10/11/23 17:23:14 11xNlM5o
>>855
ありがとう。
とても参考になりました。
857:(名前は掃除されました)
10/12/10 09:45:46 kvjMuiiU
ミヨシの無添加液体せっけんに変えたけど、案外いいですね
シャボン玉より安価でいい
858:(名前は掃除されました)
10/12/13 12:00:58 Fjtzkbsy
質問いいでしょうか
これから石鹸洗濯を始めたいのですが、我が家の洗濯機はドラム式なんです。
調べてみるとドラム式は石鹸に向いているとの情報も見たのですが
我が家のは日立のビッグドラム(BD-V3100)で、そもそも石鹸洗剤の使用を禁止してるのですが
そこを無理して使おうにも、これだと洗いの時の水位は全くなくて、服がビチャビチャ程度の状態を維持して叩き洗い。
水位が欲しくても、水位を調節する機能はない模様です。
ドラム式での洗濯方法を色々調べてみたけど、情報にあるような洗い方は出来なさそうなのです・・。
どなたか同じ洗濯機をお使いで、石鹸洗濯をされてる方がおられましたら
その方法のアドバイスを伺いたいのですが
859:(名前は掃除されました)
10/12/13 14:39:11 ihRc0ERM
東芝ユーザーですが。
洗剤投入ケースに粉石けんを入れてはいけません。
目の細かい洗濯ネットに石鹸を入れて、洗濯物と一緒にドラムに入れます。
洗濯物の重量に合わせて石鹸の量を決めるように書いてあるかもしれませんが、
その通りにすると、泡が立ちすぎ→薄める、の操作が入ります。
どちらかというと、使用水量(マニュアルにあると思います)にあわせた石鹸をいれ
それで洗える範囲の洗濯物を入れるほうがいいように思います。
860:(名前は掃除されました)
10/12/14 12:39:25 C937a8LK
ありがとうございます!
目の細かい小さめのネットを買ってきて、今日、初めて石鹸洗濯してみました!
石鹸の量は指定されているより少なめにしたつもりでしたが
まさかの大量の泡にビックリしました
合成で洗濯時に泡だってる様子を見たことなかったので、石鹸もきっと泡立だないのでは?
って思っていたのですが、窓の半分以上に泡がモクモクたって、洗濯機がエラーしたようで
手動で泡を薄めて(仰られたとうりですね)再スタートで、無事完了しました!
実際やってみて、我が家のドラム式、かなり泡立つことが分かりました
今日は熱めのお湯だったからかもしれませんが、
石鹸の量などは試行錯誤していこうと思いました
初めてのことで怖かったのですが、859さん、ありがとうございました
861:(名前は掃除されました)
10/12/15 11:41:06 q7AT6BYL
>>835
遅レスすまんが、軟水器作ってみたらどうよ。
必要ないって意見もあるだろうけど、うちみたいに硬度が120もあると信じられないくらいワークするよ。
泡立ち→モコモコぬるぬる。石鹸の使用量を半分以下にしないとシンクから泡が消えない。
カス→皆無。ためしに原水をぶっかけると泡が一瞬で消え、ゴミ受けにカスが溜まる。
こんな感じ。
軟水器はペットボトルとかタッパーとかを改造。ググればいくらでも。
ぶっちゃけ砂のように細かいイオン交換樹脂を、目の細かい洗濯ネットやシンクの三角コーナー用ネット
に入れて水を通せば軟水になる。
イオン交換樹脂はネット通販で、その他は穴あけ工具も含めてダイソーでそろえた。
元栓にかますとか本格的なものでなければ2千円で作れるよ。うちのも2200円(送料込み)だった。
まぁ再生は面倒だし、作るのだって手間といえば手間だが、重曹とか磨き粉とかいらなくなったので
何も考えなくていいぶん今のほうが楽かな。
862:(名前は掃除されました)
10/12/15 11:42:53 2uL5XqMy
確か郡山市観光協会のHPで一応目ぼしいやつ見れるんだよね。観光場所とか。
863:(名前は掃除されました)
10/12/15 11:43:58 2uL5XqMy
ごめん思いっきり誤爆
864:(名前は掃除されました)
11/01/06 10:03:50 iQ1V98uM
石鹸洗濯されたタオルとか干す時、柔らかくてイイと喜んでたら
乾いたら普通の合成洗剤で洗いあがったのと同じパリパリじゃん…
石鹸洗濯はよく柔らかくなるっていうけど湿ってる時だけじゃない?
クエン酸で仕上げてもやっぱり乾くと意味ない感じ。
皆のは乾いても柔らかいの?
865:(名前は掃除されました)
11/01/06 13:28:03 2ZoqAt08
自分の経験上、風呂使いのとかで酷使してるタオルは石鹸だろうが合成洗剤だろうが乾いたらパリパリになるのが多い
事前に鍋で煮たりすればある程度は復活することもあるけど、気休め程度
逆に洗面所の手拭き使い程度のタオルなら石鹸でも合成洗剤でも柔らかく仕上がる
あるいは単純に濯ぎ不足とか
866:(名前は掃除されました)
11/01/06 13:31:18 oFrZU6By
繊維の劣化でごわついたのは、乾燥機かけなきゃ柔らかくならないよ
でも新しいタオルが劣化するスピードは、石鹸のほうが遅い気がする
867:(名前は掃除されました)
11/01/06 18:29:48 lsf9bnPl
>>864
吸水性は全然石鹸の方が良い、柔軟剤仕上げに比べて。
劣化のないタオルなら、アルカリ材のない石鹸で洗うと結構ふっくら
と仕上がる。多くの石鹸や洗剤に含まれる炭酸塩がごわつきの一因。
868:(名前は掃除されました)
11/01/06 21:16:38 lyX82Ttr
長年、純せっけんで洗濯しているのだが
確かにあんまりごわごわにならないかも。
ためしてガッテンの、
タオルを干す前に一生懸命ばたばた振ってループを起こす
というのを見てからそうしているので、そのせいかもしれんが。
869:(名前は掃除されました)
11/01/08 12:42:23 yfj9wxnO
中国産の重曹はけっこうあるけど、酸素系漂白剤ってどうなんだろう?
洗濯槽の掃除とかしたらたくさん使うから3kgとか買ってもすぐなくなる。
870:(名前は掃除されました)
11/01/14 05:18:58 7xl+yCM1
新潟から埼玉に引っ越してきたけど
こっちの水は全く泡立たないね
軟水器とか手間かかるし、大人しく合成洗剤に戻るかな
871:(名前は掃除されました)
11/01/15 23:12:25 U8yDNalZ
せっけん洗濯を始めて5年以上経つのですが、粉石鹸を溶かすのに
疲れてきて(残り湯をポンプでが面倒)、液体に鞍替えすることにしました。
以前は暁ローブや、米ぬか石鹸を使っていたのですが、汚れ落ち的には
暁ローブが最強でした。ただ、匂いと黄ばみが嫌で米ぬかにしたのですが。
色々調べてお手ごろだと思ったのがコープの液体おおぞら、arauはそれよりも
更にお得。ただ、価格の差はさほどではないので、汚れ落ちや洗いがりのいい
方にしようかと。
今日、液体おおぞらを使ってみたのですが、炭酸塩を加えても汚れ落ちはイマイチ、
せっけんかすはほぼなし、乾くと香りもほどよく、ふわふわって感じでした。
arauの液体を単品で使ってる方はいませんかね?
872:(名前は掃除されました)
11/01/16 16:27:25 hjNUwIHl
arau使ってる。今は主にベビー用だけど。子供の服洗濯用なので柔軟剤は入れてない。
普通のarauより匂い控えめで柔軟剤無くても軟らかい感じがする。
普通のarauは乾けばハーブの臭いはほぼ消えるし、汚れ落ちも酷いものじゃ無ければ下洗い要らない。
シリーズの部分洗い(泡状)でもみ洗いしてから洗えば、ケチャップとか泥とかなら普通に落ちる。果汁も落ちる。
緑の方も使った事あるけど洗い上がりの差は殆どない。自分は緑の方の臭いが苦手(緑は乾いても若干残る)なのでピンクの方を使用中。
arauの洗濯リンスは軟らかさよりもぴしってなって皺が取れる感じ。ワイシャツとかに使うとアイロンがけが楽だった。
タオルとかに使うって感じで軟らかさを求めるならベビー用がオススメかなぁ
普段の服は普通のarauで十分だと思う。
室内干しでも生乾き臭はしないよ。
ただ、ジーンズ洗った時にパキパキになったw
873:(名前は掃除されました)
11/01/16 19:33:20 /k/By9ax
>>872
ありがとうございます。
汚れはそこそこ落ちる+洗い上がりはやや固めって事で。
レビューなどを読んだ限りでは、arauはカスが出やすいとか、ピロピロわかめが
出るとか、洗濯物が黒ずむとあったのですが、その辺はどうでしょうか?
あと、液体おおぞらは規定の量だと泡立たず、今は濁った水状で使ってるのですが、
arauは規定量で泡立ちますか?泡だ立たないと汚れ落ちは悪いでしょうか?
と、質問ばかりになってしまいましたが、すみません。
悪くなさそうなので、今のが終わったら、arauを一度使ってみようとは思うのですが、
↑のような事があると、手間>値段の自分としては困るので。
874:(名前は掃除されました)
11/01/16 19:56:20 hjNUwIHl
>>873
カスが出た、って事はまだ一度もないです。ワカメも。
定期的に洗濯槽の掃除(市販の洗濯槽洗剤)していれば何の問題もないです。うちは月一くらいの掃除で出た事はないです。
基本、色ものと一緒には洗わない方が良いです。
ドラム型洗濯機だと使い続けると黒ずんでくる事もあります。実家の洗濯機だと出ました。
うちの洗濯機は三年くらい前のモデルのビートウォッシュなのですがarauを一年半くらい使っていてもまだ黒ずみは出てないです。
泡立ちは本当に普通。残り湯洗いした時の方が泡が立つ感じはあります。
濁った水状態でも泡立ってても洗い上がりの差は感じないですが、規定量以上に入れて洗うと、明らかに洗剤が残ってる感じがでます。
arauの公式HPで毎月抽選100名様ですが、サンプルプレゼントとかしてるので急がないようであれば応募してみると良いかも。
875:(名前は掃除されました)
11/01/16 20:02:52 vRwtp+eI
>>870
うちも埼玉。
埼玉は水の硬度が全国3位だと何かで読んだ。
うちは石けんは一部使いだけだ。
876:(名前は掃除されました)
11/01/16 20:55:47 /k/By9ax
>>874
詳しいレスありがとうございます。
> ドラム型洗濯機だと使い続けると黒ずんでくる事もあります。
家はドラム式でないので、大丈夫そうですね。
> 泡立ちは本当に普通。残り湯洗いした時の方が泡が立つ感じはあります。
> 濁った水状態でも泡立ってても洗い上がりの差は感じないですが、規定量以上に入れて洗うと、明らかに洗剤が残ってる感じがでます。
良い感じそうですね。液体おおぞらは規定量+αでも泡立たないので。
> arauの公式HPで毎月抽選100名様ですが、サンプルプレゼントとかしてるので急がないようであれば応募してみると良いかも。
応募してみます。
更に色々調べたら、液体おおぞらは金属封鎖剤が入ってるので、石鹸洗濯を選んだ
当初の目的(合成洗剤はかゆい)と合わないのでは・・・となりました。
arauに期待してみます。
877:(名前は掃除されました)
11/01/21 08:35:15 nT6iZ1UY
ゼオライトは粉末洗剤で広く使われている金属イオン封鎖剤(硬水軟化剤)です。酸性白土(火山性粘土)を原料に、酸処理後、アルミン酸ソーダを作用させて製造します。
水中の硬度成分は界面活性剤の洗浄力を妨げることが多くあります。ゼオライトは、水の中の硬度成分とくっついて水中の硬度成分を除去する働きがあり、界面活性剤の洗浄力を増強しますが、それ自体に洗浄力はありません。
コープの洗剤では、せっけんカスの発生を抑え洗浄力を向上させるために配合しています。ちなみにコープの洗剤では「セフターE」「セフター漂白剤入り」「おおぞら」に配合されています。セフターEの商品裏面表示では「水軟化剤(アルミノけい酸塩)」と表示されています。
878:(名前は掃除されました)
11/01/21 08:36:39 nT6iZ1UY
ゼオライトは、自然界に広くある粘度成分のひとつと同じであることから、安全性については問題ないと考えます。ドイツのヘンケル社やアメリカのFDA(食品薬品局)はゼオライトについて、毒性、皮膚への刺激、催奇形性の問題はないと報告しています。
また、ゼオライトは無機物であることから、環境水中への有機物負荷にはなりません。
むしろ、おおぞらなどのせっけん洗剤に添加した場合、せっけんの一部を置き換えることができ、せっけん分の使用量を減らせるので、有機物負荷を減らすことができます。
また、川などの環境水中では5日間程度で結晶が崩れ、土壌成分と変わらなくなります。したがって、ゼオライトによる環境影響は問題ないと言えます。ゼオライトに対する規制や勧告は、現在のところ設定している国はなく、環境影響を懸念する指摘は見当たりません。
879:(名前は掃除されました)
11/01/21 09:13:10 hCyHNgoH
>>878
金属アレルギーの場合はどうなんでしょうか?
ゼオライト入りの製品の注意書きに金属アレルギーの場合は注意が必要
とあったので。
880:(名前は掃除されました)
11/01/21 09:21:18 nT6iZ1UY
アレルギーに関しては私はわからない
あなたの主治医に聞いてくれ
しかしその注意書きの商品の成分で注意を促した原因物質がゼオライトなのかどうか
881:(名前は掃除されました)
11/01/21 22:09:40 vrThthgv
アルミ化合物は浄水場で沈殿剤として使われてますよ。水道水中にも結構残留して
るはずです。一部の高度浄水処理してるところではほぼ完全に除去されてるようで
すけど。
882:(名前は掃除されました)
11/01/27 21:47:40 KTg7yB3d
ミヨシの粉せっけんって2.16kgのより3kgの方がお得かと思ったら全然違った。
ミヨシそよ風 2.16kg 水30Lに対し36g 1袋60回分
ミヨシのせっけん 3kg 水30Lに対し50g 1袋60回分
3kgのは少し高いけどお得サイズかと思ってた。
誰が高くて重い方なんて買うんだろう…
883:(名前は掃除されました)
11/01/27 22:06:11 7CHkAIsC
そよ風とせっけんって中身どう違うの?
実際使ってみてやっぱりあわあわするにはせっけんの方が多く使わないとだめ?
884:(名前は掃除されました)
11/01/27 22:09:43 7CHkAIsC
ググってきた
そよ風は炭酸塩配合 せっけんは純石鹸なのね
用途が違うからしょうがないんじゃないの
885:(名前は掃除されました)
11/01/27 23:19:35 KTg7yB3d
>>883-884
そよ風…純石けん分、炭酸塩、金属イオン封鎖剤
せっけん…純石けん分、炭酸塩
炭酸塩はどうやらどっちにも入ってる。
そよ風の方は微香性って書かれてるから、香料とキレート剤が入ってるのが違いかな。
使用量が少なくて済むのはキレート剤がもこもこにしてくれるからだと思う。
因みにキレート剤はEDTAで、これはヨーロッパでは規制されてるみたい。
886:(名前は掃除されました)
11/01/28 01:26:17 S8/LKlBW
ミヨシの再生油の洗濯用せっけん使ってるけど
目安量入れると泡立ちすぎるので減らして使ってる。
原料臭なのかちょっと甘い粉っぽいにおいがする・・・
でも、汚れ落ちいいしタオル類はふわふわになるから良いと思ってる。
887:(名前は掃除されました)
11/01/28 07:46:02 BpCgMQpF
>>885
せっけんって 「衣類のせっけん」「やさしいせんたく。せっけん」 って2種類なのね
衣類の方が100%せっけん、やさしいが炭酸塩配合
>>886
再生油使用のせっけんって商品名はなんでしょうか?
888:(名前は掃除されました)
11/01/28 15:54:49 62GGCYDX
>>886
「ミヨシのせっけん」のこと?
それなら「そよ風」と同じような匂いがするね。
微香性とか書かれてないから何故?と思った覚えがある。
889:(名前は掃除されました)
11/01/29 00:20:43 /w6mcrD7
>>887
885が言ってるのはこれだと思うよ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
882でミヨシのせっけん 3kgと書いてるし
890:(名前は掃除されました)
11/01/30 07:20:17 LVaepSLd
ミヨシって袋とか文字に緑色使うの好きだよねー
891:(名前は掃除されました)
11/01/30 22:58:07 X9lQyp5l
手洗い可能な男物ジャケットって
洗濯機で洗えますか?
892:(名前は掃除されました)
11/02/02 13:59:59 EXQfSTYc
>>891
うちならネットに入れて普通に洗う
やるやらんは自己責任で、だね
893:(名前は掃除されました)
11/02/04 08:46:37 q4fTvqu+
おむつの洗濯に粉石けんを使っていたのですが
つけおきおむつを脱水→お湯をバケツで投入→石けんを泡立てていれる
ってのが面倒だったので液体石けんを買いました。
これは液体アリエールみたいに、洗濯物と一緒にドバーと入れればおkなんでしょうか
あわ立ててからじゃないとダメ?
洗濯層に水ためて石けんが泡立つのを待つのがイヤ(脱衣所寒い)
894:(名前は掃除されました)
11/02/04 09:00:26 NL4/YaFw
そのまま入れたらよいけど、冷たい水よりお湯の方が汚れ落ちいいよ
液体は粉より必要量多いから不経済
表示量関係なく、泡立つ量入れないと駄目
895:(名前は掃除されました)
11/02/04 10:54:43 q4fTvqu+
そっか・・・やっぱ手間かけるからきれいになるんだな
工夫して使ってみます、アドバイスありがとう
896:(名前は掃除されました)
11/02/07 17:38:52 DlT9nOMc
ポリバケツ(蓋つき)に、お湯呂の残り湯と粉石鹸投入して一晩置けば自然に液体石けんみたいになるよ
量によってはバケツの中でトロトロ石けんになってることもあるけど洗濯物投入前に洗濯機で水(残り湯)と撹拌すれば問題なし
>>893だとおむつを脱水後、一度取りだした方がいいかも
石けんが標準量で足りない時は100均で買った泡だて器でポリバケツに粉石けん溶かして様子見ながら足してる
897:(名前は掃除されました)
11/02/08 16:48:38 KJZP9zV4
お湯、低水位で攪拌したらすごい泡。やっぱり横着しちゃダメね。
898:(名前は掃除されました)
11/02/08 19:28:20 4yjqPgrd
石けん洗濯のお約束に「お風呂の残り湯で洗濯」とあるのをよく見かけるけど
石けんをしたければ、夜に洗濯するってこと?
家族全員がお風呂から上がるタイミングを待っていたら日付が変わってしまうし、
それから干そうとしたら身体が冷えきってしまう。
899:(名前は掃除されました)
11/02/08 22:45:02 TZuYYvTl
うちは二人だから風呂後の洗濯が可能。
9時台に開始できれば当日にするよ。
で、室内干し。花粉も気になるし。
幸いというか不幸にしてというか
日当たりよくって乾燥しがちで問題なし。夏は暑いぞ。
900:(名前は掃除されました)
11/02/08 23:44:02 S+bmj203
うちは翌朝の洗濯で使ってる。蓋をしとけば冬でも割と温かい。
901:(名前は掃除されました)
11/02/09 18:09:30 x3MyII0/
翌朝にもう一度風呂沸かしてから使ってみては?
不経済だけど
902:(名前は掃除されました)
11/02/09 23:17:08 dPvJwspK
>>899-901
ありがとう。
さすがに翌日お風呂湧かしなおすのは、本末転倒な気がw
風呂に入る時間の調整にも限界があるし、朝できるだけ早く洗濯するよう意識するのが一番なのかな。
洗濯物の重量を量って、相当量の水を残り湯からくみ上げ、
その途中にお湯で溶いてとろとろにした石けんを投入、
泡立っているのを確認してから洗濯物を投入
…のやり方をしてみたのだけど、数分してまだ「洗い」モードのタイミングで覗いてみたら
白い塊が結構浮いていて、水も白濁した状態でした。
水温に問題があるのかと思ったのだけど、石けんの量なのか。
以前ここにリンクが貼ってあった、浄水場別硬度ランキングの値は「32」でした。
903:(名前は掃除されました)
11/02/10 08:58:57 5tRfR72z
とろとろ状態じゃなくて、液体状までしっかりと溶かしてから洗濯機に入れればいいんじゃない?
904:(名前は掃除されました)
11/02/10 09:08:07 6t6w43je
石鹸の溶かしこみは残り湯を少量入れた時点でやるほうが良い
しっかりと溶かし込みした後、残り湯全量を入れる
硬度32は低い方だよ全然問題ない数値
905:(名前は掃除されました)
11/02/10 11:05:16 1NTgz5G1
>>903-904
ありがとう
とろとろにこだわりすぎたかも
手順も含め、アドバイス通りに再挑戦してみます!
906:(名前は掃除されました)
11/02/11 15:05:37 Zn6hi59A
はじめて石けんで洗濯をしたのですが、臭いが気になります
ミヨシの粉石けんそよ風で、地域は東京です(多分硬度100近くです)
そよ風を使っていて臭いが出ない方はどのように使ってますでしょうか?
自分は洗濯槽にお湯と粉石けんだけを入れて5分ほど洗いで泡立て、それから洗濯物を入れて1から念入りモードで洗濯してます
石けんカスは出ていないようです(目視では見つかりません)
重曹やクエン酸を入れたり、炭酸塩やセスキだけで洗ったりすると良いみたいですが、上の環境でのオススメは無いでしょうか
よろしくお願いします
907:(名前は掃除されました)
11/02/11 18:05:23 TqLsgjYs
硬度100なら自分は合成洗剤で妥協してしまうと思う
908:(名前は掃除されました)
11/02/11 19:07:16 0SV22z/n
>>906
私も以前そよ風を使っていました。
使用方法もほぼ一緒です。
arauの衣類リンス使ったり、リンス代わりに入れるクエン酸溶液にエッセンシャルオイルを入れたりしましたが、洗濯物が乾くと石鹸臭復活…。
わざと粉石鹸の量を減らして香料入液体石鹸を足すと香料>石鹸臭になります。不経済ですけどね。
今はサンダーレッド使用です。
においはそよ風なんてものじゃないのですが、慣れてしまいました。
千葉住まいなので東京と同じく水の硬度が高いのですが、石鹸洗濯楽しんでいます。
但し、どうやっても石鹸カスが出て使いこなせない石鹸はあります。
あと、衣類リンスかクエン酸は必ず使います。
909:(名前は掃除されました)
11/02/11 19:33:00 7S0i1BR/
ねば塾のしらかばは安くて臭いないからいいよ
910:(名前は掃除されました)
11/02/11 22:37:19 I5KmbYC+
>>909しらかば使ってたけど、きちんとあわあわしないとにおい出るし、とにかく粉とびがひどい
コスパはいいけどね
>>907
きちんとあわあわ洗濯できてる?洗濯物入れてまわしても泡が残ってるくらい石鹸入れないとだめだよ
書かれている使用量では絶対少ない。あなたのところは硬度高いから特にね
911:(名前は掃除されました)
11/02/12 05:23:30 ZNKfKtN+
>>906
そよ風の臭いはその原料油脂、菜種だったと思うけど、酸化臭が発生し易い
様に思う。この点では牛脂のスノールの方が遥かに少ない。
他の牛脂系の石鹸については未使用なんでわからないけど。
912:(名前は掃除されました)
11/02/12 13:24:16 z6qacRok
シャボン玉とミヨシの純粉石鹸は脂臭?が強い感じした
913:(名前は掃除されました)
11/02/19 16:57:00 1As1bnB/
返事遅れてすみません、ありがとうございます
>>908
香料入りを足すんですね、確かに効果ありそうです
今はシーツなど気になるものは洗い上がりにファブリーズかけてから干してます
クエン酸は石鹸と一緒に入れるのでしょうか?
>>909-910
素人感覚では石鹸をたくさん入れると残って臭いが出やすくなりそうと思ってしまいますが、逆なんでしょうか
今は石鹸足りてないようなので、増やしてみます
>>911-912
スノールはシャボン玉ですよね
環境や使い方によってだいぶ変わるようですね
あとまた質問なのですが、除菌とかどうされてますか?
合成洗剤だとどれも当たり前のように除菌効果があるので、無いと不安になってしまうのですが、あまり気にしなくてもいいものなのでしょうか
914:(名前は掃除されました)
11/02/19 18:49:38 d/DtZz5z
どんな菌を危惧してるのか判らんが普通の健康体の人の衣類なら除菌なんてしなくてもいいんじゃない?
酸素系漂白剤って除菌も出来るから気になるならそれでやれば
915:(名前は掃除されました)
11/02/19 21:08:26.67 LXRjwvGO
おっしゃる菌が、いわゆる洗濯物の臭いの原因菌だとしたら
それは汗などの汚れが落ちきれていない為に発生するものだから、
きちんと洗えていれば菌は増殖しないと思われ
916:(名前は掃除されました)
11/02/19 21:12:24.32 1As1bnB/
>>914
危惧していると言うよりは、宣伝文句に毒されていると言う感じかもしれません
特に何もしなくても問題ないなら全く構わないんですが、今までずっと合成洗剤使ってたので、実際どんなもんなのかなと
酸素系漂白剤は先ほどキッチン用に買ったので、ひどい汚れの時は洗濯にも使ってみます
917:(名前は掃除されました)
11/02/21 07:28:37.60 5MQIaia9
>>916
いやだから除菌って言うから酸素系漂白剤勧めただけで
ひどい汚れ=菌ワサワサじゃないでしょう
石鹸洗濯ならひどい汚れの時は、石鹸量増やす、お湯の温度を上げるとかの方が理にかなってますが
918:(名前は掃除されました)
11/02/21 09:22:19.32 Lz7w7Qn9
流れを読んでなくてスミマセン。初めてカキコミします。
実家では20年くらい石鹸で普通に洗濯できていました。
でも結婚して都心に引っ越してきたら、問題多発でもうやめようかと。。
石鹸を変えたり、お湯で洗ったり、すすぎもお湯で注水にしたり、
衣類のリンスや液体石鹸にも手を出してみたりとやったけどもう限界です。。
夫にもしょっちゅう文句言われるし。
夫はちょっと敏感肌だけどアンチ石鹸派。
私や子どもは肌のトラブルはまったく無し。
あえて石鹸洗濯にこだわる理由はないかなと。。
シャンプー(アミノ酸系を買うほどの余裕無し)や食器洗いだけは
石鹸を続けるつもりだけど・・・。
このスレにたどりついてなるほどと思ったのが、水の硬度の違い。
実家も今の家も同じ東京なのに、水道局のHPで調べたら硬度が
2倍も違うなんて、知らなかった・・・。
今ある石鹸を使い切ったら高級アルコール系(AS)のものを使おうかなと
思ってますが、コープなんかで売ってるセフターEとか、どう思いますか?
919:(名前は掃除されました)
11/02/21 10:25:53.31 5MQIaia9
セフターEも使ったことあるよ今は石鹸オンリーだけど
うちは子供喘息だけど特にアトピーとかじゃないし、セフターでも石鹸でも特に問題ない
生協の委員したこともあるけど、生協自身今は石鹸よりセフター押しだよね
920:(名前は掃除されました)
11/02/24 05:41:54.14 NkviomRO
>919
ありがとうございます。生協もセフター推奨にシフトしてるんですか。
それでも今は石鹸オンリーなのは、やっぱりセフターの方が
汚れ落ちがよくないから?それとも土地の水に問題がないから?
921: 冒険の書【Lv=3,xxxP】
11/02/24 08:19:42.07 LvzJTzBi
>>920
自分の場合は石鹸使用は完全に個人の趣味ですよ
きっかけはエコ意識&子供の喘息でしたけどね
汚れ落ちはセフターも石鹸も変わらないと思いますが(セフターも寒い時期はお湯使った方が汚れ落ちる気がします)
922:(名前は掃除されました)
11/02/24 16:49:15.23 QgwNPxzO
>>913
クエン酸溶液や衣類リンスはすすぎの最後に入れるといいらしいですね。
全自動洗濯機使用の私はタイミングがいまいち掴めず、洗濯開始時に柔軟剤投入口から入れてしまいますが。
酸素系漂白剤は石鹸と一緒に溶かしています。
私も硬度が高い地域に住んでいますが、食器洗い後の排水口の臭いに悩んでいます。
油は極力流さないように気をつけているのですが…最近合成洗剤に浮気中です。
合成の方が臭わないんですよね。
手荒れは間違いなく液体石鹸の方がラクだし、食器洗いこそ石鹸の方が体に優しいのかなと思うのですが、排水口がつまらないか心配です。
923:(名前は掃除されました)
11/02/26 11:58:54.34 G3DmbN6N
細かい日本人ならではの悩みアルね
924:(名前は掃除されました)
11/02/27 05:43:35.00 Ud8ymLPw
排水溝の洗浄を時々やりゃ良いだけなのにな。
さんざん汚水流しといて。
925:(名前は掃除されました)
11/02/27 12:54:43.84 kgbt2KAp
うちも硬度120~130くらいで少し高いようだけど
臭いはまぁこんなもんかなという感じ
生活してりゃこれくらいは臭うだろうって程度
たまに排水管清掃してれば詰まることもないのでは?
より硬度が高いと922のように深刻な悩みになるのかも知れないけど
洗濯も別段問題ない
自宅でしか洗濯したことがないから、どういう状態が正しいのかわからなくて比較はできないけど
926:(名前は掃除されました)
11/02/27 15:33:15.15 fVcykCty
>921
いろいろありがとうございます。
冬場はセフターもお湯使ったほうがいいんですね。
参考にします。
しかし硬度120でも石鹸洗濯している方がいらっしゃるとは。。
うちは硬度80~90くらいらしいですが、もう嫌だ~って思います。
尊敬です。
927:(名前は掃除されました)
11/02/27 15:43:54.87 Q7PesLKv
硬度いくつくらいまでならストレスなく石鹸使えるんだろうね~
ちなみにうちは硬度63ですけど、特にストレス無いです@925
928:(名前は掃除されました)
11/02/27 20:37:08.46 kgbt2KAp
泡が消えたり、白いカスが服に残ってたりするけどあまりキニシナイ
いい加減な人間だからストレスを感じていないだけかと
>>927
63でおk、80~でキビシイなら、70くらいまでなのかなあ?
929:(名前は掃除されました)
11/02/28 04:31:09.60 pJ0k3tf2
>>926
いい加減消えろ、ボケが。
930:922
11/02/28 15:04:02.96 ifYncR2f
皆さんありがとうございます。
こちらは硬度120位のようです。
パイプユニッシュ等もあまり効果がないので一度業者さんに頼んで排水溝の掃除をしてもらい、今後も液体石鹸を続けようと思います。
931:(名前は掃除されました)
11/02/28 18:54:20.01 uwUBggwJ
セフターEって合成洗剤みたいだけど、石鹸と成分的にどう違うの?
例えば、ニュービーズやさらさみたいな蛍光剤無使用の合成洗剤とどう違うの?
家は千葉で硬度80~100くらいみたいだから、最近石鹸洗濯に疲れてきた。
アトピーなどはないんだけど、汚れ落ちが良いし、干すときに手に染みないのが
よくて使ってきたんだけど。比較的安全なら、セフターを使ってもいいかも。
932:(名前は掃除されました)
11/02/28 20:01:07.65 ry6ZndXS
そうだよセフターは合成洗剤。
でもLASとかが含まれない?とかで環境負荷が一般の合成洗剤より少ないとかだったと思うよ
10年前に生協の委員してた時勉強したんだけどもううろ覚え
アトピーっ言っても何がアレル源かはそれぞれだし、安全かどうかは個人で違うからなんとも
933:(名前は掃除されました)
11/02/28 20:10:14.69 ry6ZndXS
干すとき手にしみるってなんだか凄いよね
すすぎ回数1回増やすとか、あるいは高速脱水機使えばどうかなぁ?
うちソメラ使ってるんだけど、比較的脱水力強いって言われてる2槽式よりも脱水力強いよ
脱水した水が濁ってたりするとこの不純物が衣類に残ってるんだなって思う
934:(名前は掃除されました)
11/02/28 20:24:08.09 uwUBggwJ
>>933
ありがとうございます。
ア○ックとかはダメですね。ニュービーズも怪しいかも。
乾くと平気なんだけど、濡れたままで手に持つとかゆくなる。
一度ためしに買って、ダメなら石鹸に戻ることにしようかな。
石鹸洗濯が面倒なくらいだから、すすぎの回数増やしたりは難しいかも。
最悪ゴム手・・・
935:(名前は掃除されました)
11/03/01 06:20:26.09 s9/roGSH
>>932
セフターはただの合成洗剤。花王アタックと同レベル。
柔軟剤入りまであるし問題外。
セフターE
●界面活性剤(24%、アルキル硫酸エステルナトリウム、他)、酵素、他
●蛍光増白剤無配合
セフター漂白剤入り
界面活性剤(20%、アルキル硫酸エステルナトリウム、ポリオキシエチレンアルキ
ルエーテル)、漂白剤、酵素、他
●弱アルカリ性●蛍光増白剤無配合
液体パワーセフター
●界面活性剤(36%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル・脂肪酸エタノールアミ
ン)、他●弱アルカリ性●蛍光増白剤無配合
液体セフター柔軟剤入り
●ポリオキシエチレンアルキルエーテル(洗浄成分ヤシ油由来)、カチオン系界面活性
剤(柔軟成分)、他●弱アルカリ性●蛍光増白剤無配合
936:(名前は掃除されました)
11/03/01 06:46:54.53 h5BMS/BP
いやだからセフターは合成洗剤だと書いてますけど
私が言いたいのは環境負荷で一般の合成洗剤には含まれるLASが無いという情報を書いただけ
それにこの質問者はまだ使ったこと無いから試しに使ってみるって書いてるんだからそれで良いんじゃない?
使用感なんて使ってみないとわからないんだから
あなたセフター使ったことあるの?私は使ったことあって書いてるんですけどね
937:(名前は掃除されました)
11/03/01 11:59:40.31 f3XcADr/
>>936
スレ違い
938:(名前は掃除されました)
11/03/01 12:02:05.14 h5BMS/BP
私にすれ違いといわれてもな
石鹸使用難しいからセフターどうですかって聞かれたから答えただけ
自分は石鹸使用中だから石鹸使用に関する質問に答えたいんだけどね
939:(名前は掃除されました)
11/03/01 13:34:56.72 3RefntDT
すみません。上のほうでセフターの話が随所で出ていたので、気になってました。
成分を調べたんですが、あまり詳しく載っているのが見つからなかったので、
ここで聞いたまでです。
詳細がわかったので、やっぱりセフターの使用は控えようと思います。
私の場合、環境負荷よりも染みる、染みないが問題なので。
少しはマシなのかなと思ったのですが、想像以上に普通の洗剤だったので。
使っている方の感想も、どちらも参考になりました。ありがとうございました。
940:(名前は掃除されました)
11/03/01 13:45:11.63 h5BMS/BP
セスキとか炭酸塩とか酸素系漂白剤での洗濯もありだよ
石鹸百科ってサイトを見てみればいかがでしょうか?
私自身石鹸洗濯が面倒なときは最近お湯と酸素系漂白剤で洗濯してるけど1回のすすぎで済むしお勧め
941:(名前は掃除されました)
11/03/01 15:17:50.71 +Wdo+mra
以前アルカリ洗濯やってたけど汚れ落ちてる気がしなかった
942:(名前は掃除されました)
11/03/01 16:04:00.73 h5BMS/BP
アルカリ洗濯ってまさか重曹じゃないよね?
炭酸塩付け置きなんて結構汚れ落ちるけどね
付け置きしてる水が汚れてるから
まぁ凄い泥汚れとか皮脂汚れも肉体労働とか思春期男子とか並ならやっぱり石鹸だけどね
943:(名前は掃除されました)
11/03/01 16:49:22.25 OMpNtI6I
消えろよアホが。
944:(名前は掃除されました)
11/03/01 17:57:43.89 qRtM+D0o
コープ製品スレの過疎り具合が…
945:(名前は掃除されました)
11/03/01 23:16:51.06 xLxjA6fr
体の掃除ということで。固形石鹸や液体石鹸使ってる人いますか?
石鹸歯磨きも売ってるけど。成分がいろいろ入ってるから。
もっとシンプルな石鹸素地だけのはみがきを使ってみたいのですが。
まずシャボン玉の浴用石鹸で歯磨きしたら、あまりのまずさに3時間ぐらい
つらかったです。これは、歯磨きにむかないことがわかりましたが、
磨き後は、つるつるでした。
そして、今日ミヨシの液体石鹸のハンドソープの泡ででるので磨いてみました
。
味も無臭で大丈夫で泡泡で、磨きあがりも
普段よりつるつるでした。でも、石鹸で歯磨きしていいのか、ドキドキして、
石鹸て元の材料に青酸カリが入っているんですよね。
で死ぬんじゃないかとか、ドキドキしてます。
大丈夫でしょうか?
946:(名前は掃除されました)
11/03/01 23:32:48.96 woFqVJFn
青酸カリ?
947:(名前は掃除されました)
11/03/02 07:06:51.15 T3V5H9hG
青酸カリじゃなくて苛性ソーダじゃない?
洗剤売る常套句として石鹸は「劇薬の」苛性ソーダ使ってるから危ないって言うらしいから。
原料に劇薬を使ってても他の物質と化学反応して無害のものになるものっていっぱいあるんですけど理解できます?
ただ普通の石鹸を歯磨きに使うのは、私はやったこと無いからなんとも・・・
948:(名前は掃除されました)
11/03/02 08:07:42.66 WyM371+G
すげ。石鹸ってまずいでしょ。
そもそも歯磨きに歯磨き粉は必須じゃないよ。
昔は塩で磨いていたっていうし、歯磨き粉なくても
力を入れずじっくり歯や歯と歯の境目、
歯と歯茎の境目あたりをやさしくブラッシングする
ことに意義があるじょ。
歯磨き粉は使ってもちょっぴりでいいし。
歯磨き粉の石鹸の役目は、泡を立てる発泡剤。
前は太陽油脂の石けんハミガキ、
今はゼリア新薬のマスデントを使っている。
949:(名前は掃除されました)
11/03/02 10:18:27.18 7FqQiuGZ
>947 ちょっと話の主旨とは逸れるんだけど、苛性ソーダは劇薬じゃなくて劇物で、定めてる法律が別だそう。
950:(名前は掃除されました)
11/03/02 10:21:36.88 T3V5H9hG
劇薬じゃなくて劇物はのはスマソ
しかし定めてる法律云々は確かに主旨ずれてる
石鹸に青酸カリ?って疑問に答えただけだからさ
951:(名前は掃除されました)
11/03/02 11:12:18.31 7FqQiuGZ
>950 それは理解しているよー
952:(名前は掃除されました)
11/03/02 16:34:50.58 IXzcgKFW
>>945
生活板の石鹸スレにはアレッポで歯磨きしてる人がいたよ。
私は石鹸好きだけどあの泡が好きなのであって
味が好きなわけじゃないから口には入れない。
愛があってもマズイものはマズイんだ。ごめんよ石鹸。
953:(名前は掃除されました)
11/03/02 17:46:02.59 1eurGaR4
自分も一時期せっけんで歯磨きしてたことあるけど、マズイし口の中しびれるしでいいこと無かった
954:(名前は掃除されました)
11/03/02 18:44:22.64 I18/vT0s
>>945
今はやってないけど、ダフネのお試しと松山油脂のマイルドピュアソープお試しとを使ってたことがある。
そんなめちゃめちゃ不味くはなかったよ。なんとなくオリーブ系の石けんが向いてる気がした。
なんか虫歯とかって菌の出す酸が歯をとかすんだっけ?ならアルカリって良くない?とか思って。
955:(名前は掃除されました)
11/03/02 21:30:12.20 5lH2IRZJ
今日、枕のカバーに使ってるタオルを煮洗いして干したら、カメムシ臭くなった
煮洗いに使用したのは「ミヨシ 無添加 衣類のせっけん 液体」
煮洗い後、ドラム式洗濯機で、脱水
様子を見てると水を注いでためすすぎっぽいのをやってた
その後、しっかりコースで、すすぎは3回。洗剤は「アタックネオ」
洗いのみ風呂水にして、3回とも水すすぎ
部屋干しで除湿器まわして、乾燥させた
ネットでいろいろ調べたら、いろいろ間違ってることに気づきました。
明日、洗濯して、臭い消えるかなorz
956:(名前は掃除されました)
11/03/02 23:07:27.70 1sHdqY7u
重曹を熱湯で溶かしたのに浸け置きしてみたらどうだろう?
957:(名前は掃除されました)
11/03/02 23:14:51.13 EQMASn7C
何が間違ってたのか書いて
958:(名前は掃除されました)
11/03/03 07:02:01.15 a62M1szh
漂白剤でつけ込むのも除菌になるから臭い消えるよ
お風呂よりちょっと熱めくらいのお湯に酸素系漂白剤(過炭酸ソーダ)で時々やってる
959:(名前は掃除されました)
11/03/03 08:24:37.21 MJg2a74U
>>955
煮洗いしてカメムシ臭くってどういう?
960:(名前は掃除されました)
11/03/03 08:44:53.73 KLlIsrSS
いきなり煮洗いするのではなくて
まずぬるま湯ですすぎ洗いすると
よかったかもね
961:(名前は掃除されました)
11/03/03 09:00:09.48 MJg2a74U
事前にお湯洗いして臭いが出なくなるのなら単純に石鹸量が少なすぎたってことか
962:(名前は掃除されました)
11/03/06 07:06:08.93 ZTVY/j7l
926です。
硬度80~90で、もう疲れた・・・と書き込んでセフターのことを
聞いた者です。
使っていた石鹸が終わったので、もうセフターにしようかと思っていましたが
10代の頃から20年やってきた石鹸洗濯にはやはり未練があり、もう一度、
「そよ風」を買ってきてしまいました。
「そよ風」は以前、まだ実家にいたときと同じ感覚で何の工夫もせずに
洗濯していたときに使っていて、勝手に「使用感がイマイチ」と思っていた
石鹸でしたが、今回は買って正解でした!
お湯すすぎ+注水すすぎで、今までより格段に良い洗い上がりでした。
(ちなみに今まで使ってたのは暁ローブ)
これで、まだ当分は石鹸洗濯が続けられそうです。