MDR-EX90のようなイヤホンはもう出て来ないと思うat SONY
MDR-EX90のようなイヤホンはもう出て来ないと思う - 暇つぶし2ch2:It's@名無しさん
09/10/16 00:01:08
公式
URLリンク(www.sony.jp)

関連
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part17【イヤホン】
スレリンク(wm板:701-800番)

3:It's@名無しさん
09/10/16 00:46:02
確かに後継機が出ないな。
EX90は商品企画担当が半ば趣味をゴリ押しして細部まで丁寧に作り込んだ商品だから、
コストばかり係って全く儲からないって言っていたな。

今こんな企画やったら、企画書すらまともに見てもらえないと思う。
在庫が有れば買いだと思うよ。


4:It's@名無しさん
09/10/16 15:18:59
EX90自体存在価値がないだろ。
音は漏れるわ、相変わらずドンシャリ気味だわで
とてもじゃないがCD900STの技術を使いました、などとは言えない。

5:It's@名無しさん
09/10/16 16:53:37
90愛用してるけど、自然な音質だから何に使っても快適!
インナーイヤーは消耗品だから断線とか必ずするし、
700とか値段も異常だから対象外だよ

一般人が手軽に買えるのは1万までだね。復活希望!


6:It's@名無しさん
09/10/17 00:40:37
>>4
ハイブリッドに付け替えると遮音性がやや向上するぞ

7:It's@名無しさん
09/10/18 10:49:48
-1
-1
-1
-1
0
0
0
0
0
1
0
0
-2
-5
-3
-1
0
0

foober2000のフラット化
メモ帳にコピペして拡張子を.faqにして読み込ませる


8:It's@名無しさん
09/10/21 23:27:53
海賊版が横行し出したから製造中止になったのか
勿体無い

9:It's@名無しさん
09/10/23 18:26:28
色々買ったけど結局これを使ってる
ipod直挿しだと高音がキツいからイコライザで抑えてる
こういう空気を出せるイヤホンって他に無いんだろうか・・・。

10:It's@名無しさん
09/10/24 14:21:48
音漏れの代償の結果で出来た産物
しかし時代はそれを求めてない
今後、こんなイヤホンは出て来ないだろうね

11:It's@名無しさん
09/11/05 00:39:06
オクで落札したんだがどうみても偽物です。本当にありがとうございました。
まず保証書からして紙質違うし問合せ先にソニーお客様ご相談セソターとか書いてあるし。
中華製とタイ製で保証書が微妙に違うなんてことまず無いよね?
本体も一応アルミハウジング使ってるけどSONYのロゴの色が黒じゃなくてグレーになってるし・・・
音質は何か籠った感じ。
中華製の本物と聞き比べたら明らかに違う。
エージング云々以前の問題。


今から偽90で吊ってくるわ・・・・・・・・・・・

12:It's@名無しさん
09/11/05 00:42:13
>>11
晒すくらいしろよ。

13:It's@名無しさん
09/12/13 08:01:07
本体のSONYのロゴって、これは彫ってあるの?
いつまでたっても削れて消えたりしないから

14:It's@名無しさん
09/12/29 22:08:21
どうなんでしょ

15:It's@名無しさん
09/12/30 16:04:24
俺のは少し消えてきてるよ

16:It's@名無しさん
09/12/30 16:07:51
俺のはまだ大丈夫だお

17:It's@名無しさん
10/01/09 00:57:58
ホンモノと見分けがつかない偽90作ってる会社に言いたい

音も本物と変わらないのを作れと



18:It's@名無しさん
10/01/09 09:58:21
逆に、音が本物と変わらないなら見た目は違ってもいい。


19:It's@名無しさん
10/01/09 11:26:38
音は同じだが大きさが倍で耳から落ちる、みたいな感じか

20:It's@名無しさん
10/01/09 23:07:36
音は同じだけど見た目がウンコってかんじですね

21:It's@名無しさん
10/01/24 13:43:50
as100はどうだい?

22:It's@名無しさん
10/01/24 14:26:40
あれだけ「音漏れ上等!迷惑上等!」ってのは社会的にどうなんだ、と。
電車で使ってる奴の迷惑ぶりは、噂以上にハンパなかった。
他社はパフォーマンスと音漏れ防止のバランスで戦ってるのに
かなりずるい製品づくりだったと思うよ。

おれはSURE→UEと使ってるけど、音質と同じくらい音漏れに気遣っての選択をした。


23:It's@名無しさん
10/02/06 19:26:15
音漏れしても良い環境で使ってる人もいるわけで、
EX90のような製品有ってもいいと思うんだがな。
15,000円くらいまでなら出しても良いからまた売らないかな。

24:It's@名無しさん
10/02/06 19:37:41
作った人、相当スピーカーについて分かってる人に思える。
とりわけホーン系スピーカーだな。
音がそっくりだ。

25:It's@名無しさん
10/02/06 19:40:07
>>24
ホーン?まさかw
構造からいってもJBLのコンプレッションドライバの付いたやつだろ

26:It's@名無しさん
10/02/06 19:46:15
>>25
それをホーンと言うだろ。

27:It's@名無しさん
10/02/06 21:30:05
>>23
もちろん公共の場では一切使わないユーザーだっているだろうけど、
大半の人はそうでない場でも使っていた(る)だろうし
人前で使用した時点で迷惑をふりまいちゃう製品ってどうなんだろうね。
使う人のモラル以前にメーカーとしてのモラルを疑ってしまう。


28:It's@名無しさん
10/02/06 21:36:04
>>27
そんな事言ったら歩いている最中にいじるDAPや携帯なんかもモラルを疑うわな。

29:It's@名無しさん
10/02/06 22:07:54
>>28
そういうのは、あくまで使う人のモラルでしょ。
どんな物でも使う場合にマナーが求められるのは当たり前。

だけど、周囲に迷惑をかけずに使おうとすれば事実上人前では一切使えなくなるイヤホン、
使う側にそこまで大きなモラルを強いるEX90って市販製品としてどうなの?ってこと。

さらに言うと、電車内でも街中でも爆音出して聴いてる人たちが多かったなあ・・このイヤホン。
容易に曲名が当てられるくらい。


30:It's@名無しさん
10/02/06 22:21:23
>>29
使えるが。
下から2行目からはお前が言うモラルの問題だろ?
顔真っ赤で区別付かなくなってるぞ?頭大丈夫か?

31:It's@名無しさん
10/02/06 22:32:29
>>30
モニター越しに人の顔が見えんのか?
薬のやりすぎで幻覚見えてんじゃないか?

32:It's@名無しさん
10/02/06 22:35:27
とうとう否定だけに走ったな。

33:It's@名無しさん
10/02/06 22:47:25
>>30
君の様な人のために「さらに言うと」と言ってるんだが分からなかった?

通常のイヤホンよりも使う人のモラルを必要とされるEX90だが、
さらに言うとそうしたモラルを持てないユーザーが多かったねって話。
たぶん君自身がそうなんだろうね。


34:It's@名無しさん
10/02/06 23:00:35
>>33
だから更に言う必要がないだろ?
そういうのは蛇足って言うんだよ。
そして最後に決めつけですね分かります。

35:It's@名無しさん
10/02/06 23:42:21
>>34は、その「蛇足」部分の該当者さん?
頼むから、君は人前ではイヤホンを使うなよ。

36:It's@名無しさん
10/02/07 01:01:01
ふひひ。

37:It's@名無しさん
10/02/07 15:29:07
このイヤホンをまわりに気兼ねなく「使えるが」と言ってる>>30のモラルって。。

とある田舎で、このイヤホンの騒音が原因でバスを停めさせた奴を見た。
あまりの音漏れ爆音にしびれを切らせた運転手さんが、バスを停車させて車内を振り返り、
マイクを通して「そこのあなた。いい加減周囲の迷惑ですよ」と怒ってた。
が、本人はしばらく気付かず運転手さんは身振り手振りで必死にアピール。
ようやく自分が怒られてることに気付いた本人は「ええっ!?オレ?そんなに音漏れてないっしょ?」と食い下がってたけど
バス内の全員が心の中で「おまえだよ。だだ漏れだよ。」とつっこんでたと思う。
「モラル無きEX90×モラル無き使用者」の相乗効果が招いた悲劇だったな。
空港バスは少し遅れて到着したけど、「運転手さんGJ」の思いでバスを降りたよ。

>>30って、沖縄でバスに乗ったことないですか?


38:It's@名無しさん
10/02/07 16:05:45
今日も必死ですね^^

39:It's@名無しさん
10/02/07 16:09:54
沖縄だと、一人が踊りだすとみんな踊りだすんだろ?


40:It's@名無しさん
10/02/07 16:32:32
沖縄って横幅何メートル?
走って渡れそう

41:It's@名無しさん
10/02/07 20:04:28
企業のモラルって言う人がいるけど、音漏れなんてそれこそ個人のモラルと思うけどな。
俺は外で聞く時なんて、他の人と会話できるくらいの音量にしてるけどな。

iPod付属のヘッドホンみたいなタイプ出してる企業は、みんなモラル無い企業なのか?


42:It's@名無しさん
10/02/07 20:06:20
>>41
粘着荒らしですから

43:It's@名無しさん
10/02/07 20:07:15
周囲に音量分かるぐらいならウォークマンで18以上だろ
15ぐらいなら気になる音量にはならないよ

44:It's@名無しさん
10/02/08 01:15:38
>>43
ちょwおれもウォークマン使ってるけど、音漏れしにくい5Proイヤホン使用なら
電車内でも9~11で十二分。
(買って来てすぐ妻を横に座らせまったく音漏れしないことはチェック済み)

EX90使用でボリューム15にまで上げたら、どう考えたって音漏れしてないはずないぞ。
周囲への迷惑は別としても、将来の難聴に注意した方がいいよ。

45:It's@名無しさん
10/02/08 12:14:14
>>44
こらこらEX90なら正常な人で17ぐらいだろ
極めて正常だw

46:It's@名無しさん
10/02/09 22:54:51
URLリンク(www.tokyometro.jp)
URLリンク(www.tokyometro.jp)
URLリンク(www.tokyometro.jp)

47:It's@名無しさん
10/02/09 23:05:46
友達に五月蝿いか尋ねてみるとまったく大丈夫だって言ってた

48:It's@名無しさん
10/02/09 23:51:07
>>47
友達に確認してみる気持ちがあるのなら、君は普段から周囲にそれなりの配慮は出来てるのかも知れないね。

でも、ユーザーさんにはこの機種が
音漏れがかなり問題視されてきたイヤホンだってことはしっかり認識し、
充分に注意しながら使って欲しいな。
例えば価格コムの「ヘッドホンイヤホン・音漏れ防止の満足度ランキング」では200機種中175位、
イヤホンに限ればワースト5に入ってる。
ちなみにそのうち4機種がSONY製。
おれはウォークマンを使ってるけど、SONYのイヤホンは使いたくない理由はこういうところにある。


49:It's@名無しさん
10/02/10 00:12:13
日本人って↑こんな奴ばっかだから嫌い
何言っても自分の主張を曲げないカスばっか
頭悪そう

50:It's@名無しさん
10/02/10 00:14:40
>>48
じゃあ使わなきゃ良いしこのスレも覗かなきゃ良いしこの板にも来なきゃ良いだろ。

51:It's@名無しさん
10/02/10 00:59:29
>>49
音漏れに関する客観的で具体的なデータはお気に召さない?
そういうイヤホンなのにマナーも考えず使う奴の方が嫌いだな。

52:It's@名無しさん
10/02/10 01:05:26
じゃあ使わなきゃ良いしこのスレも覗かなきゃ良いしこの板にも来なきゃ良いだろ。

53:It's@名無しさん
10/02/10 01:13:54
>>52
このイヤホンを使ってる人の多くはなんにも気にならんのだろうけど、
迷惑を被るのは周りの人間なんだよ。
別に使用者すべてがマナーの無い奴だとは言わないけどな。


54:It's@名無しさん
10/02/10 01:18:44
>>53
荒らしは還れ

55:It's@名無しさん
10/02/10 12:44:49
正直音漏れさせてるのは一部のDQNだけだと思う。
そして、そんな奴がEX90使ってる可能性は低い。

56:It's@名無しさん
10/02/13 07:40:03
あのさー、EX90って普通のよりもはるかに音漏れ少ないんだけど
なんで変な基地外が沸いてるわけ?
持って無い人の僻み?妬み?
構造を知らんのかな

57:It's@名無しさん
10/02/13 11:01:22
お前の「普通」は iPod のオマケイヤホンかよw


58:It's@名無しさん
10/02/13 23:29:35
>>56
カカクコムでの評価も示してるとおり、市販イヤホンの中で音漏れに関しては最悪クラスなのは間違いないでしょ。
わざと音を漏らす(音の抜けを良くする)設計になってるんだから、それが「仕様」なんだろう。

外からの音も遮断できない分、音楽を楽しもうとすればボリュームを上げるしかない。
そうなれば余計に音漏れしてしまう。
音質の良さと引き替えに、大きなジレンマを抱えた製品だわな。


59:It's@名無しさん
10/02/14 01:39:54
上の方でウォークマンでの音量書いてる人がいたので
友達のウォークマン借りてどんなものか試してみた。
だいたい7~9で聞いてるや。

60:It's@名無しさん
10/03/08 13:52:23
EX90はカナル型と思わなければ遮音性も音漏れも少ない

あれはカナルじゃない。カナル風味だ

61:It's@名無しさん
10/03/21 12:31:39
自分は4~6ぐらいで聞いてる。
みんなどんだけ爆音で聞いてるんだよ。

62:It's@名無しさん
10/03/21 12:36:17
音の鮮度が全然違うのでMAXにより近いほうが音がいいっての知ってるか?
俺は30は無理だけど20ぐらいかな
1桁なんてノイズだらけだろうに…w
PSP-2000の初期型なら音量小さめなのでMAXまで上げられるんだが

63:It's@名無しさん
10/03/21 12:43:48
音の大きさは6で十分なのに
20とか爆音で聞いたら耳壊れちゃいそうだよ。

64:It's@名無しさん
10/03/21 13:00:09
スピーカーなら120W+120Wで90dB-6Ωで大体9時-10時ぐらいなんだけどね

65:It's@名無しさん
10/03/21 19:42:42
20とか爆音過ぎて音が良い悪い以前に耳が痛いわ。
そんな音量で聞いてる人達に音漏れ激しいといわれても…、EX90も不憫だな。

66:It's@名無しさん
10/03/21 20:00:16
20でも環境音と大して変わらないぞ
おまいら良く生きてられるなw

67:It's@名無しさん
10/03/21 21:44:37
幹線道路脇でもそんな五月蠅くないのに、凄いところに住んでるんだね。
どこかの製造工場とか採掘所脇で寝泊まり?

68:It's@名無しさん
10/03/21 21:46:16
クラのppだと静かな田舎と変わらん

69:It's@名無しさん
10/03/21 22:29:13
パフュームのチョコレイトディスコで 20 は即死だが、
ヒナステラのハープコンチェルト で 20 は普通。


70:It's@名無しさん
10/03/22 12:03:13
>>69
なるほど

71:It's@名無しさん
10/03/22 12:20:09
ウォークマンで試したら音量は曲によるけど大体3~6で聴いてるな
20~30とかで聴いてりゃそりゃ音だって漏れるだろwつーか耳痛かったしw
音量戻してもしばらくは違う意味で満足出来なくなったから
これは悪循環に陥りかねないな

72:It's@名無しさん
10/03/30 05:51:45
そうなのかい

73:It's@名無しさん
10/03/31 22:25:42
>>62
PSP-2000の初期型持ってるが、
他のPSPに比べて音量小さいのか・・・!

初耳だな。

74:It's@名無しさん
10/04/03 00:59:54
>>73
TA-85基板ね
音質が良くて有名

75:It's@名無しさん
10/05/14 10:34:05
ポーターPROみたいに息の長い製品であってほしかった

76:It's@名無しさん
10/05/14 12:24:16
PSP-2000の初期型と相性いいよね
ボリュームの美味しい部分を使ってるから非常に音質が良い

77:It's@名無しさん
10/05/26 18:34:54
PSPとEX90は素晴らしいからな

78:It's@名無しさん
10/05/26 20:11:20
俺は10~12かな
電車内な上 音量取りにくいX10使用だからこんなもんか

79:It's@名無しさん
10/05/26 20:14:12
ボリューム小さくしてる人はそれだけ抵抗の分だけ音質劣化させてるんだぜ

80:It's@名無しさん
10/05/27 20:19:36
鼓膜が劣化する方がいやだな。

81:It's@名無しさん
10/05/27 21:35:49
だから音量レベル下げやすいPSP-2000使ってんだろが

82:平和な時に使えて良かった
10/07/21 23:45:13
MDR-E272や484や575に888に比べれば音漏れ少ないと思うけどね。
80年代は今みたいに神経質に言う人少なかったなあ。
MDR-3とかで電車乗ってた人(自身は70)結構いたからなあ。
EX90だと十分音漏れ可愛いと思うなあ。音質も良いし。
逆にSONYのオーバー型は昔のが遮音良いけどね。
DR-Z6=CD950→CD1700→CD2000という順に五月蝿くなる。

83:It's@名無しさん
10/08/03 22:43:48
生産停止直後に買いだめしたオレ大勝利

84:It's@名無しさん
10/08/03 22:55:35
カナルは長時間付けてると耳が痛くなるし使わないな
買って損した気分だよ

85:It's@名無しさん
10/08/04 09:56:21
>>84
買えなかったお前涙目m9wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86:It's@名無しさん
10/08/09 06:03:03
小学生かよまったく

87:It's@名無しさん
10/08/09 07:56:26
ヤフーショップや楽天市場で中西工房ってとこが新品のMDR-EX90LPを送料込み\2,980で200個近く売ってるんだが、中西工房自体がまがい物専門店な件について。
ヤフーオークションで転売されている新品のEX90LPも中西工房経由だと思われ。


88:It's@名無しさん
10/08/09 12:06:46
>>86
消防じゃなく工房でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

89:It's@名無しさん
10/08/20 20:42:49
中西工房が大人しくなったらヤフオクの偽物EX90LP出品者が復活したな
騙されてることに気づかない購入者のバカっぷりも見飽きたが、とりあえず出品者をどう料理してやろうか計画中

90:It's@名無しさん
10/08/23 02:37:31
オクに新手の偽EX90LP出品者現る


91:It's@名無しさん
10/08/29 12:13:41
>>89
身元割り出して殺すのん?

92:It's@名無しさん
10/09/09 16:43:26
高音域の抜けの良さってやっぱり音漏れとトレードオフですよね?
音漏れは気になるけど他のに替える気になれない…。

音漏れしにくい奴が欲しいんだけど、EX90SLは偶然とはいえ\4k位で入手できた
んで、それ以上出してモゴモゴ籠った音するイヤフォン掴みたくないし…。

93:It's@名無しさん
10/09/11 09:17:02
生産終了したのけ?
もう1つ欲しかったな

94:It's@名無しさん
10/09/22 12:09:00
EX90のストックが一つしかないorz

95:It's@名無しさん
10/09/22 12:43:27
URLリンク(www.smci.jp)
丁度良かったな

96:It's@名無しさん
10/09/24 19:42:34
オークションで90LP買ったら偽物だった(`O´)
偽物はパッケージの赤いラインが暗い紺色でMDR-EX90LPって文字が白じゃなくて灰色っぽい。中身も偽物ってすぐわかる

97:It's@名無しさん
10/09/28 23:10:52
流石に今新品で買うのは無理かね
秋葉原とかでも

98:It's@名無しさん
10/09/29 00:03:27
出品者とやりあっても無駄だぞ。あのゴロツキは本物だと言い張りやがる
偽物の特徴を言うとソニーに確認したんですかとかネットの情報は信用できないとか言いやがる
ゴロツキは本物の音に間違いないって言い張るけどお前の糞耳の方がよっぽど信用できないんじゃ!!

99:It's@名無しさん
10/09/29 00:42:24
正直手渡しで実物確認してからじゃないと取引したくないな

100:It's@名無しさん
10/09/30 22:36:33
アトミックフロイドのヤツとかはどうだろうか。EX90の代役として。

101:It's@名無しさん
10/10/11 23:41:35
ヤフオクにEX90LPの本物?出品されてる
本当に本物?
本物なら欲しいんだが値段も上がってるから悩む・・・

102:It's@名無しさん
10/10/11 23:57:27
はいはい出品者乙
偽物なんか買うかよ

103:It's@名無しさん
10/10/12 00:30:54
出品者じゃないが w
やっぱり偽物なのか・・
ヤフオクはほとんど偽物って言うしな

104:It's@名無しさん
10/10/12 01:29:33
履歴見りゃ分かるだろがw
割と長くヤフオクやっててあまり偏った出品してない奴だったらOK

105:It's@名無しさん
10/10/12 01:33:23
履歴見たけどどっちも駄目じゃんw


106:It's@名無しさん
10/10/12 13:19:10
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
そもそもこのパッケージの時点で偽物確定だぞ
海外版だって、ソニーがEX90をこんな貧乏臭いパッケージで販売してる訳ないってちょっと考えればわかりそうだが

107:It's@名無しさん
10/10/13 10:23:08
いや、確かにそのパッケージ版はあるぞ(オクのは偽物だが)
そいつらに非常に良い評価つけてる奴はおめでたいよね

アルミの研削が荒いけどロングコードだから便利だとか、低音が全然出ないけどこれから出るようになるだろうとか、
バカ共にはチャイナクオリティがお似合いなんだな~と。どうせ本物聞いてもわからんだろうし

108:It's@名無しさん
10/10/13 10:32:48
オークションID g90717926

こいつなんか100%売り逃げだろw
外箱には擦れがあるとかいかにも現物ありますよ的なこと書いてるけど絶対空売りだろうね
未練がないだろう悪評価と画像のせてない時点で確定。こいつほんとに10万詐欺れると思ってんのか?

109:It's@名無しさん
10/10/13 10:36:47
URLリンク(stat.ameba.jp)
本物ってこれじゃないの?
あんないかにも中華の偽物臭漂うパッケージは無いだろ…

110:It's@名無しさん
10/10/13 11:08:33
それは見たことないな
まぁ基本的にオクに出回ってるやつは中国卸屋の数百円のものだね

売り逃げEX90の出品者が画像を追加したぞ
これはメーカー公式のEX700の分解図だ!ワロタ
ふざけてんのか詐欺野郎

111:It's@名無しさん
10/10/13 11:12:53
ああ、これはとにかく画像3枚にして現物画像うpできませでした状態にしたのか

現物の画像がない時点で確定なんだよ!

112:It's@名無しさん
10/10/13 11:38:56
> [3562894]h2ama さん 2004年 11月 29日 月曜日 14:10
> GateKeeper23.Sony.CO.JP Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

> ソニー入手しました。ソニーが出る前はボーズを買う寸前まで行きました。展示会と試聴できる
> ショップへも何度も行き、手持ちのMP3もつないで音も確認しましたが、半額以下でソニーから
> 出るのを知り、ソニーにしました。


113:It's@名無しさん
10/10/13 23:39:42
偽物を売る悪党に金を渡すなよ。



114:It's@名無しさん
10/10/14 01:50:44
オクで偽物を掴まされた人間が中古品として偽物を出品する
これが偽物のスパイラル


115:It's@名無しさん
10/10/16 15:46:42
age

116:It's@名無しさん
10/10/30 17:01:36
>>108
こいつまだ懲りずに出品続けてるけどさ
自作自演の評価が酷いwww

オークションID:k134662833
出品 10月28日15時
落札 10月28日17時
評価 非常に良い

新規ID取って2回も同一商品落札すりゃバカでもわかるだろw


117:V
10/12/18 18:54:13
昨日久々に大和総研ビジネスイノベーションシステム リバーサイド読売ビルへ行ったが、
一人で、「おれは毎日夜11時まで残ってるんだぞ!」と威張ってるバカがいた。
あれが陰で上司や後輩からバカにされまくっている荒井潤一だと教えてもらった。
みじめだねぇ。
「おれは自慢するわけじゃないが副部長だぞ!」だってさ
まわりはしらけっぱなし。
KY上司のしたではたらくやつも、扱う上司もたいへんだね。
ご愁傷様

118:It's@名無しさん
10/12/18 22:28:04
そうなのかい

119:It's@名無しさん
10/12/23 23:58:39
ついに断線した・・・
さよならEX90SL
カナル型で楽器モニターにも使えて安価でいいヘッドフォンだったな本当

120:It's@名無しさん
10/12/24 00:08:56
【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】3
スレリンク(sony板:51番)

51 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/12/23(木) 23:01:01
えーっと前々スレでソニーに通報した者ですが
次スレ立ってるみたいなのでお話ししていいですか?
さいたまの話なんて素敵

「へへへ」君や「ピットクルー内部の人」の返事を期待してます


121:It's@名無しさん
11/01/15 20:33:46
EX1000買ってみた。
確かにすごい。
すごいが、EX90の後継ではない。

残念。

122:It's@名無しさん
11/02/11 06:11:57
音の広がりというか
ここまで空間を感じられるのが良いわ

123:It's@名無しさん
11/02/11 14:16:47
おまえらAtomicFloydのイヤホンを買えよ。答えはそこにある。

124:It's@名無しさん
11/02/11 16:32:42
え?普通に後継の500でよくないか??
EX90ってやっぱ違うの?

125:It's@名無しさん
11/02/11 19:51:11
>>124
EX500は今の相場から見ればいいイヤホンだけどEX90とはまったく別の味付け
例えるなら旨い蕎麦食いに行ったつもりが魚介系つけ麺が出てきたくらいの違い

126:It's@名無しさん
11/02/11 20:15:21
具体的にはどう違うのよ

127:名無しさん┃】【┃Dolby
11/02/11 22:38:38
やっぱ違うのですかぁ・・・
自分も詳しく知りたいので良かったら教えて下さい

128:It's@名無しさん
11/02/12 00:46:44
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
一応インプレスの記事

129:It's@名無しさん
11/02/12 01:15:16
EX500でEX90の代わりになろうとか片腹痛い。

130:It's@名無しさん
11/02/13 22:55:35
MDR-E888SPはどうなのよ?


131:It's@名無しさん
11/02/13 23:08:27
>>130
EX90の代わりにはならない。

132:It's@名無しさん
11/02/13 23:47:25
低音が締まらない
中域がボケてる

133:It's@名無しさん
11/02/14 02:10:26
>>130
他は余り知らないが、劣化が早い。
片chの音が小さくなった。交換後もまた同様で放棄。

(現在はMDR-E931SPを使用中。
MDR-E888SPとは違い、使い捨てにするつもりだったが、
同様の使い方で何の問題もなく、長く使えている)

134:It's@名無しさん
11/02/14 12:48:09
E931もE888もボーカルが多少曇るんだよな
オープンなのに惜しい。
EX90はややシャリ付く感じがあり荒いけど全体としては非常にスムーズ。
でもボーカルだけだったらIE8とか買った方が後々後悔しないと思う。

135:It's@名無しさん
11/02/15 09:41:52
現行機種でEX90の後継と呼べるのはSHE9800ぐらいか

136:It's@名無しさん
11/02/15 10:54:44
hidefjaxでいいじゃん

137: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/02/28 23:47:19.16
EX500SLポチっちゃった。だってあまりにも安いんですもの。EX90SLはピンピンしているのに。使い分けできますかね。

138:It's@名無しさん
11/03/01 02:09:05.03
>>137
おk^^

139:It's@名無しさん
11/03/09 00:59:08.51
>>137
安いね
買ってみるかな

140:It's@名無しさん
11/05/26 02:32:48.65
ついに俺の90SLも断線してしまった…
しかし、断線箇所発見したので今度修理しよう。
修理するまでは800ST使うわ。

141:It's@名無しさん
11/06/04 19:41:46.36
>>140
EX90SLはアルミキャップを取ればリケーブルできるよ

142:It's@名無しさん
11/06/26 00:52:28.19
4年間愛用していたEX90LPがついに逝った・・・・

次どうしよう。EX510かCKM99にしてみようか・・・

143:It's@名無しさん
11/07/04 06:13:36.26
>>142
EX600 じゃね?


144: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/06 20:15:37.34
hosu

145: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/07/15 01:17:22.40
hosu

146: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/07/16 02:40:38.33
hoshu

147: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/07/30 00:06:34.73
hoshu

148:It's@名無しさん
11/08/01 10:31:43.07
EX800STはEX90の代替になるの?

149:It's@名無しさん
11/08/01 10:37:57.21
ならん

150:It's@名無しさん
11/08/01 12:25:01.43
寧ろEX510

151:It's@名無しさん
11/08/01 19:58:01.11
EX85SLは近いの?

152:It's@名無しさん
11/08/01 23:30:09.50
>>142
EX1000おぬぬめ。
>>151
微妙。

153:It's@名無しさん
11/08/02 01:25:42.04
値段違いすぎるもの進められても

154:It's@名無しさん
11/08/02 02:14:02.93
アトミックフロイドのカナルかIE3

155:It's@名無しさん
11/08/07 16:41:22.86
ヤフオクに年がら年中出してるMarlboro vs7starの品物ってどうなのよ?

156:It's@名無しさん
11/08/09 23:27:43.03
いや手放せないわこれ

新しいの買っても戻ってきちゃうわ

157:It's@名無しさん
11/08/09 23:45:48.23
EX90は麻薬
辞める時は多かれ少なかれ禁断症状が出るな

158:It's@名無しさん
11/08/18 21:39:34.16
90壊れた後500買ったが、禁断症状というかコレジャナイ感が常に付きまとっていた
その後カナルを使うことが無くなり音楽はPCのヘッドセット或いは車で聞いてる

未だに90があれば絶対欲しい
忘れることが出来ない・・・

159:It's@名無しさん
11/08/22 19:23:25.17
延長コードの接続部分に静電気というか電流が走って触れると痛いんだが俺だけ?
偽物かこれ

160:It's@名無しさん
11/08/29 23:54:21.14
EX90よりEX510が性能は上。
スカイラインGT-RのR32とR34みたいな感じかな?

161:It's@名無しさん
11/08/30 07:23:57.56
>>160
例えが糞

162:It's@名無しさん
11/08/30 18:47:52.60
お前が上手く例えてみろ

163:It's@名無しさん
11/08/30 19:26:55.22
EX90 = NSX (オールアルミ)
EX510 = コルベットスティングレイ (プラスチックの一種FRP)

164:It's@名無しさん
11/08/30 21:17:31.43
EX90 = 小嶋陽菜
EX510 = 指原莉乃

165:It's@名無しさん
11/08/31 20:49:31.89
EX90はもう一昔前の名機だよね。最新の同じ価格帯のものとくらべるとやっぱり劣る。

166:It's@名無しさん
11/09/09 22:34:23.14
イヤホンに詳しくないのですが、今までMDR-EX90を使っていました。ですが、この度断線してしまいました。
EX90の音が好きなので、似た音がでる機種でおすすめはありますか?

167:It's@名無しさん
11/09/10 01:50:19.10
はいでふ じゃっくす

168:It's@名無しさん
11/09/11 23:31:32.30
MDR-E888

169:It's@名無しさん
11/09/23 18:12:19.03
EX310の方がEX510よりEX90に近いね。EX510は1つクラス上の音。

170:It's@名無しさん
11/09/26 23:11:05.07
>>168
E888ベースに、耐久性と堅牢性も考慮した
ステレオイヤホンは出すべきだと思う。
いまのイヤフォンブームなら、絶対とは言えないが多分売れる。

171:It's@名無しさん
11/09/26 23:47:59.47
>>170
それ、piiqだろ?

172:It's@名無しさん
11/10/10 08:39:17.86
EX90はつけるとハウジングの部分が出っ張って見た目がフランケンみたいになるから人前ではつけられん

173:It's@名無しさん
11/10/10 09:19:59.38
デザインはイマイチですね。EX500もアルミが安い感じする。
EX510の黒がわりといい。

174:It's@名無しさん
11/10/10 10:41:25.04
>>172
気にし過ぎw

175:It's@名無しさん
11/10/14 02:18:34.87
とにかく音域のバランスがいい。
EX510がデジタルならEX90はアナログ。
レコードのように柔らかく暖かい音がする。

176:It's@名無しさん
11/10/16 13:00:57.41
今だにまだこのヘッドフォン使ってるけど、こんな評価高い物だったのか。
大事に使わなきゃな。
当時、1万円の近くの金額をヘッドフォンに出すなんてことは全然考えてなかったんだけど、ずっと2、3千円ぐらいのを断線しては買い替えを繰り返してたw
初めて聴いたらあまりに違いすぎで吹いた。
目の前で、ライブ聴いてるような錯覚に陥った。
どうか断線しませんように、、、


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch