11/05/21 15:49:29.40 5362bxyF0
ID変わってますが、316です
WFSインタの件、もう読んだ方もいると思いますけど、
もうちょっと詳しく。
「やってみたい振付は?」の質問に対して
・先生から(恐らく信夫)は、体が止まらない(ポーズがビシっと決まらない、ということだそうだ)ので、ラテン系をやってみては、と言われた。
・有香さん、マリナも違う意見があるだろうから、いろんな人に聞いてみて必要なものを見極めたい
・ジャズな感じが好きなので、もう一度やりたい
・今年のクラシックもよかったけど、いろんなジャンルに挑戦してみたい。
・・・といろいろと答えていましたが、
ラテンに関しては、この話題の最後に「ラテン系というのはなかったので、来年はぜひと思っています。」と
具体的なコメントがあり、ちょっとビビったのでした。
>>337
同感です。
小塚のスケートの良さを生かすために"止める"を覚えるのはありですよね。
ここでもよく言われる”溜め”にもつながりそうだし。
ただ、やるなら、床上ダンサー&有香さんじゃなくて、
元アイスダンサーの振付師にきっちり作って欲しいな~。
ラテンとスケートの良さを両立するのって本来はなかなか難しい作業だと思うんだ。