11/03/13 19:56:43.95 wMXqq7FV0
>>383
アモの事は知らんがアメリカ政府は国民には渡航自粛は出してるけど
アメリカスケ連は選手たちは通常通りに練習させてると発表してるよ
すべては来週、日本のスケ連とISUがどう決めるかにかかってると思う
もちろん選手個々の感情を考えると渡航って気分じゃない選手もたくさんいるだろう
ちなみに上の方で>>被災地の気持ちをかんがえれって言ってる人がいたけど
だからこそ普通の経済循環は停めるべきではないと思う
自分は普通に行って普通に観戦したいけどぜいたく品は買ったりはしないよ
買う気にもなれないし
多分2000円するであろうパンフレットはもし「売り上げのうち半分の1000円は被災地に寄付します」
ってなっていたら友人の分も数冊みやげに買うと思う
そうでもない限りは当たり前のものにしかお金は落とさない