10/12/30 19:36:48 YS/d7Rel0
たまにスケート関係者や元スケーターのブログを読むと、小塚のことを生まれたときから見てきてるのでとか
小さい頃からあの小塚一族のかわいい息子としてよく知ってるから親みたいな気持ちになる、なんて書かれてあって
まあわかってはいたけどスケートの世界というのは血筋とか立派な先駆者の子供だとさぞチヤホヤ可愛がられてきて苦労知らず
なんだろなという気がしてもう嫌悪感しかないな
加えて佐藤一家のスケーティングを崇拝する人たちの「小塚は完璧に基礎を教え込まれたお手本のような滑り」という称賛まで加わる
こんなだと遅い年齢で地方の小さなリンクでのんびり始めた子がいくら天才的な才能があっても、こういうスケートの世界で生き残るのは
かなり大変というか結局は遅かれ早かれ仲間はずれにされる形でひっそり消えるしかなくなるんじゃ・・・
なーんて最近ものすごく暗澹たる気分になるんだよね
後天的に才能を見い出された子たちがかわいそうに思えてくる