10/05/18 08:40:33 YMLYPcOt0
>>167
キャプテン翼は結構影響あるよ
日本選手もそうだけど、外国の選手にも
「子供時代見てて影響された」ってファンがいる
ナンバーかスポルティーバで特集組まれたこともあるw
スラダンもめちゃめちゃ影響あるぞ
高身長人材が必要な2競技といえばバスケとバレーだが
勝てるバレーより勝てないバスケに良い人材が行っている
これはスラダンのおかげがかなりある
フィギュアだってそうだろ
少女漫画の影響でバレエとかフィギュアとか見始めた女性が
かなりいるのでは、とネットを見ていると思うね
けどフィギュアは観客→競技へのハードルが環境的な要因で
果てしなく高いし
観戦客も増やすのに限界がある…というわけで
今一番手っ取り早いのは今いるファンから絞り取ることかもしれないなw
綺麗な言い方をすれば、小口スポンサーの裾野を広げるってことで
174:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/18 09:17:27 tyWXf/Lg0
>>173
フィギュアの場合は野球やサッカーのやり方を真似しても難しいと思うんだよね
小口スポンサーの裾野を広げるためにはスキーやボードに習うのが一番だと思うよ
フィギュアって今いる大人がスケート靴履いたこともないって人も多いし
だからスケート場へ行ってもただすべるだけなんだよね
そういう大人が簡単な技を一つ二つでも出来るようになったらすごく楽しいと思うんだ
スキーやボードは意外と一般の人でも覚えられる技ってあるじゃない?
滑れるようになるとレンタルだった板も欲しくなって、どんどん買い換えて…とハマっていく人も増えるんだよ
フィギュアだって同じだと思うから、大人にもっと教えた方がいいと思う
自分でやってみるようになると技も覚えるし、見る目も肥えてくるんじゃないかな
175:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/18 09:39:47 tjZgMtJx0
まずは裾野を広げることが大事なんだよね
野辺山合宿の成果で五輪メダリストもワールドメダリスも輩出して
とりあえずスポーツとしての知名度は充分高まった
次はトップ選手を育てつつ普及にも力を注いでほしいね
176:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/18 13:07:25 cQnefqXg0
トップ選手は…正直才能のある子供がどんどん出てくるとは限らないし
やっぱり「フィギュアは簡単にできて楽しいですよ、
お金もそんなにかからないですよ」アピールかなぁ…と
後は真央か高橋がスポンサーに金を出してもらってリンクを作って貰うとか
177:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/18 15:34:49 sYEpNqBt0
さすがにリンクは無理そう
ガンガン稼いである程度は自分が負担するならアリかもだけど
作っても維持費が大変そうだから長期的な出費になるもんな
明日が見えない景気に企業も単発な支援には乗り気でも長期的は二の足な感じ
村主の例のように負担が大きくなければそれこそイッチョカミしたい会社は結構いそうだけど
それを掘り起こしてスケート界を支援してもらうところまで持っていける人材がいなさそうだよね
178:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/18 16:23:32 5pKGAP2M0
堤は失脚してなければ今スケート界ってどうなってたんだろうな
179:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/18 16:24:25 5pKGAP2M0
>>178
自己訂正
× 堤は失脚してなければ今スケート界ってどうなってたんだろうな
○ 堤が失脚してなければ今スケート界ってどうなってたんだろうな
180:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/19 03:59:31 rM6PLa2z0
新横リンクがゴージャスになったかもな
ゴージャスにするためには移転しなきゃ無理かな?
181:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/19 13:35:56 lladZ8ci0
伊藤みどりは西武の堤がスポンサーなのは分かったけど
高橋の足長おじさんって誰のことをさしているんだろう?
182:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/19 19:32:15 QChKRzlR0
>>181
倉敷のリンクに匿名で毎月1万円(だっけ?)寄付してくれた人じゃないか?
高橋に、というより当時の佐々木先生のスケート教室への寄付っぽいが。
183:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/20 20:38:55 vQra05Ip0
>>182
㌧
184:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/22 13:01:21 472CCu+j0
スケーターの皆に、それぞれ新しいスポンサーが現れますように…
ショーでカンパとか募るのもいいかもね
185:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/22 14:21:11 Guyy8znr0
でっかいスケート専用総合トレーニングセンターでも作ればいいのに
スピスケもあまり環境よくないと聞いた
フィギュアもスピスケも結果残してるんだし
186:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/22 21:58:12 rs7a7P5r0
その資金はどうするんだという話に…
187:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/25 21:55:41 ZgCX648/0
亀だが
>>150
>荒川がプロ宣言するときに言ってた言葉
>「人気やブームの中心はアマチュア選手です。
>今は強い選手がいるから人気がありますが、競技会で勝てなくなった時
>(ケガや引退、後続の選手の育成の不発etc)このブームの火種が絶えないように、
>人々の興味をフィギュアスケートに引き続けなければいけない。
>それがプロスケーターの役割だと思う。」
素晴らしいな…プロや天野選手を支えるのはスケオタやスケート好きの役割だな
しかしプロと言っても40近くまで滑れるものなのだろうか?結構大変な道だ
188:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/26 21:36:38 K4oqxlNT0
カートは今43歳だっけ?
ソビエト(当時)出身のペア、プロトポポフ夫妻は確か50歳過ぎても
プロ大会で滑ってた記憶がある。
189:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/27 16:50:45 cezbOTeP0
スケ板にこんな良スレがあったとは!
190:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/27 22:04:22 pu92EcGQ0
でもスレタイどおりの話はあんまりしてなかったりする
191:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/28 20:52:46 7g6LQk9F0
関大や中京大みたいな大学が増えないかな?
192:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/29 03:33:46 hRah4ciZ0
>>191
ごくごく一部の学生に便宜を図りすぎな気はするな
広告宣伝費と思えばいいんだろうけど果たして今後の学生釣りになるかどうかってとこだろうな
193:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/30 22:16:35 LIkiJm4Y0
>>192
3年ほど前に、高橋織田効果で関大の受験者数20%増って
ニュースで見たから、十分釣り効果はあったんじゃないのかな
関大ほどのマンモス校で20%増なら
相当受験料収入もあると思う
194:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/03 01:37:50 PQiZaBjRP
宣伝効果があったのなら、そりゃ良かった
195:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/03 12:31:12 /2Fj+Wky0
一昨年くらいの、大阪府のスケート場の閉鎖騒ぎについても
橋下知事が、五輪&ワールド凱旋の高橋に
「あのときはご迷惑おかけしました」とかなんとか言ってたもんね。
これでリンク存続なら、すごい効果だと思った。
196:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/03 14:22:29 gWOFLzis0
メダルの少ない冬季五輪でフィギュアは連続メダルだもんな
しかしリンク存続には費用がかかるのは何も変わってないから
いつまたやり玉にあげられるかの不安が消えたわけじゃない
経営的に何かいい方法があるといいね
197:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/04 00:04:46 zhWDsggk0
臨海はまだ閉鎖危機から脱してないよ
管理委託期限が切れる2013年までは存続するけどそれ以降は不透明
198:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/04 00:21:14 wfnnTIU30
千葉アクアリンク方式(ゴミ焼却施設の熱エネルギーをリンク維持に利用)
で今後もっと増えるといいね
199:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/05 20:50:01 pE6Ekw3N0
ソッチーの頃にも関西圏に有力選手がでれば・・・
自分関東圏だからそっちに有力選手でてきてほしいけど
200:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/05 23:13:50 Z/6W1Mdk0
ビル・ゲイツが日本人でスケオタだったら良かったのにね
そしたら各都道府県に一個以上ずつゲイツリンクを建ててもらいたいわ
201:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/06 01:58:13 NoIeB7U00
>>200
ゲイツがいなくてもアメリカはリンクが多いよね
土地事情もあるのだろうけど、フロリダとかかなり暖かい地方にもあるしね
202:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/06 07:49:47 7M36F4Uz0
誰かスケオタがロトに当たれば…
203:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/06 16:20:37 FGkmS6vl0
>>201
アメリカは寄付金の関係もあるみたいよ
企業がそういうのに使用した資金は税金が免除されるとかなんとか
そうすると企業の宣伝にもなるし
204:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/21 00:56:54 kFVifVE40
施設をアピール 存続目指す臨海SC
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
資金難で来年度以降の存続が危ぶまれているスケートリンク、
大阪府立臨海スポーツセンター(SC)で17日、イベントが催され、
バンクーバー冬季五輪スピードスケート・ショートトラック女子代表の桜井美馬(早大)や、
昨季のフィギュアスケート世界ジュニア女王の村上佳菜子(愛知・中京大中京高)らが
滑りを披露し、施設の必要性をアピールした。
5歳から約10年間、臨海SCが練習拠点だった桜井は
「思い出深い大切な場所。わたしたちが頑張ることで競技人口が増えれば」と話した。
一時廃止を打ち出した大阪府の橋下徹知事はビデオメッセージで
「1人でも2人でも世界で戦える選手が出るよう応援しています」などとコメント
「府の財政状況の厳しさはまだ続いている」と付け加えた。
205:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/21 10:01:07 0loCW0n/O
亀だけど、>>174に大賛成。
つい最近、小学校の子供会以来スケートしたけど、自分の滑りはひどいものだった。
テレビ見てるだけだと、
偉そうにやれスピードがないだのやれ着氷が汚いだの簡単に言うけど
実際やってみると手すりにつかまらずに滑るだけでも至難の技w
そりゃ簡単に2回転3回転なんかできるわけないけど、ちょっとしたスピン(競技レベルには及ばなくても)くらいできたらきっと楽しいよね。
206:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/21 10:38:32 T7sKgi9z0
ロトに当った程度じゃリンクも作れないし、それこそ維持もできないよ。
とりあえずここにいるスケオタは月に一回は最寄のリンクに遊びに行け。
207:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/21 16:33:37 Ff/2MF3u0
>>205
小学生のころ近所の季節営業リンクでたま滑りに行っていた
10数年ぶりに滑りに行ったらフェンス際でおっとステーンがいいところ
昔は怪しいクロスらしきものやひょうたんバックとかできたのだけど
スポーツはやってないとだめだと痛感
しかし改めて選手って凄いことをやっていると思った
208:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/26 17:15:39 gHHKJJo40
いまのところ日本のフィギュアのショーは盛況っぽいですな
209:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/26 19:59:12 Gc4lypOE0
>>208
これを機に五輪ブームに触発された人たちが息の長いファンになってくれたらいいね
ただ客寄せパンダとして酷使されてる選手たちが心配だ
GPSや世選のメダルの色次第じゃブームも下火になるかもしれんし
日本人選手も海外のゲスト選手も今のうちに稼いでほしい
210:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/27 02:19:47 A2uhZD2h0
酷使って意味合いでは心配はするけど
客寄せパンダっていうか客呼んでなんぼのショーだからいいんじゃないか?
もうちょっと国内選手のショーのギャラ増やしてもいいんじゃね?とは思うけど
211:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/29 10:39:42 g9gi0x2o0
>>198
ゴミ焼却場の新設そのものが少なくなってるんだけど
温水プールを併設するだけじゃなくてスケートリンクも
造ってもらうためには普段から各地方自治体への
アピールが必要だと思うのに、残念ながら地方連盟で
そういう活動やっているという話を聞いたことが無い。
212:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/29 10:56:20 iHXmYKSv0
連盟支部はボランティアで成り立ているのですか?
久永、城田のように公金横領をしている輩もいるのですが。。
213:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/08/31 20:22:02 RpqgXWNY0
鉄は熱いうちに打たないと
フィギュアブームの今の内に色んな投資をしないと…!
214:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/08/31 21:03:44 RpqgXWNY0
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
中国では、五輪や世界選手権など、競技レベルの大会ならば
フィギュアも大きな関心が払われるが、フィギュアの「興行」はあまり一般的でなく、
成功させることはそう簡単ではないだろう。
ただフィギュアの本当の発展のためには、他のスポーツと同様「間口」を広げて、
より多くの人に関心を持ってもらい「すそ野」を広げていくことであることはいうまでもない。
どこの国も同じなんだな~
215:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/26 00:59:48 6aR4XhYk0
中国は国家がお金を出しているわけで昔のソビエトと同じ方式。
体育省というものがあってオリンピックで成績が悪いとトップが更迭されたりする。
国中の体育教師が運動能力の高い子供のデータを中央に報告。
それを分析して各種目に振り分けてスカウトする。
だから育成費用は個人が考える必要は無い。
そのかわり本人が好きでやっているとは限らない。
216:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/16 16:52:16 p6da2jQN0
>>215
強制的にやらされているとしたら…何とも
217:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/16 21:44:59 nv2yc0uh0
強制的と言っても、それでごはんの心配が要らないのだから、サラリーマンみたいなもんじゃないか?
218:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/16 22:06:22 hUvbBevB0
好きなスポーツに振り分けられるかもわからないし、
そもそも身体能力が高くても家で本読んでるのが好きってこともあるじゃん。
分別もつかない子どものころから興味ないスポーツのために人生捧げるのは
サラリーマンとは全然違うよ。
219:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/17 13:07:25 fyCwBV9BO
まぁそりゃあサラリーマンとは違う罠
日本やアメリカみたいな資本主義国家みたく国民の自由が尊重される国ではないよ中国は
国に管理されてるのが普通
職業選択の自由なんて意識は中国人にはない
下流階級の出身なら特にね
好きな仕事<稼げる仕事だよ
220:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/18 19:05:10 CN2GpQKf0
もし事故で車椅子とかになった時に保障はあるのかな?
適正があったからって理由で強制的に選手にしたのなら
保障するべきじゃないのかな
221:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/11/23 01:46:04 YUBjnrhe0
強制的なら保障はあるべきだと思う
使えなくなったらポイ捨てではあまりに酷い…
222:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/11/26 08:17:28 7bNIV/MX0
如何に金を使わないかが大事
カナコの場合
コーチ、振り付けはマチコ先生
練習は中京大学リンク
海外遠征に家族は同行しない
衣装新調は出来るだけ控える
223:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/11/26 08:27:01 NY0oHxes0
かなこちゃんの母親って、山田コーチのマネージャーしてるんでしょ。
結果的に毎回母親も着いていく事になるのでは。
衣装は、ジュニア上がりにしては凝った(ゴテゴテした)衣装だなと感じた。
まぁ彼女は特別強化選手で連盟からの援助があるだろうから、
普通の選手と同じ風に見てはいけないね。
224:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/11/26 10:15:55 jZktosRn0
ジュニアのうちに歯並び、噛み合わせが悪ければ
矯正を済ませている子もいるが、してない人も多いから
それほど余裕のある家庭ばかりではないように思う
2-3年で60-100万で分割もできるところもあるのだから
それほど無理ではないと思うのだけど
村主さん実家裕福なのになぜあの噛み合わせ何とかしなかったのだろう
鼻の下が長くてあれが直していれば全然良かったのにね
千香ちゃんは綺麗なのに
225:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/11/26 15:58:53 kF5kyLTW0
そういうのは親の意識で差があるからね
教育と一緒で
しかし村主家は日航で北米事情にも詳しかったはずだから歯並び矯正をやってないのは不思議っちゃ不思議だね
226:大須で見ていたよ
10/11/29 17:03:00 ouEKNoA60
佳菜子ちゃんの家は、マイヘリが有ると昔から言われてるお金持ちですよ。
だからお金の心配はない問題は無いし
明るくて優しい子ですよ。
227:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/12/15 15:37:40 U7AF+ys+0
頑張れ日本選手!!!
228:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/12/15 17:36:53 VgVxFt92O
>>224
一般的な矯正歯科や審美歯科では無理で、口腔外科や形成外科
で顎自体を手術しないと改善できないのかも…。
229:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/12/15 17:48:25 RE+qhzmK0
>>223
最近山田コーチが小奇麗になったのは
村上さん母がプロデュースしているのかな
230:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/12/26 23:55:35 IPQsH3Qv0
名古屋お嬢の佳菜子と
東京お嬢の理紗のキャラクター差が興味深い
この辺で関西お嬢が出てこないものか
231:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/12/27 22:54:13 JXY9ML2J0
関西お嬢は、いいとこになればなるほど地味になる事が多いからなぁ。
派手派手なのは、そこそこ程度のお嬢だし。
232:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/12/28 11:56:16 Hkz2o8Jp0
>>230
どう違うん? お嬢様なのはガチっぽいね
233:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/12/28 12:12:38 JVDsqItsO
>>230
村元姉妹は?
234:氷上の名無しさん@実況厳禁
11/01/17 22:21:10 LgGAv89u0
235:氷上の名無しさん@実況厳禁
11/01/18 00:06:26 ISitvZ9+0
コーチ代高いってきくけど、有名どころのコーチはみんな儲かってるんだろうか。
236:氷上の名無しさん@実況厳禁
11/01/18 02:16:26 PhlFij020
ある程度の実績あるコーチとして生徒一人年間100万として
10人いれば1000万だから悪くはないいじゃね?
モロゾフが安藤レベルにピッタリ付いてもらって1000万てあたりじゃないか
237:氷上の名無しさん@実況厳禁
11/01/19 08:52:10 b5B0vDkYP
モロは生徒にはSPは35万、フリーは60万くらいで
外の人には100万以上だって振り付け代
その他は生徒によってコーチ代が違うそうだ
高橋の時はお金が無かったらしく、コーチ代は貰わなかったので、
契約更新の時にコーチ代も提示したら
逃げられたとかモロのインタビューで
トヨタはそういうものと交通費等は出してもらえるし
コーチの滞在費等も出してもらえる
報奨金みたいのももらえるらしい(陸上の人の話)
238:氷上の名無しさん@実況厳禁
11/01/20 00:32:43 BQkrL0yX0
関西お嬢は宮原さん。
239:氷上の名無しさん@実況厳禁
11/01/22 01:24:48 11iEjv2h0
>>237
モロと高橋の決別理由はモロ自身のインタでも二転三転してるので
コーチ代を要求したことが原因かはわからんよ
240:氷上の名無しさん@実況厳禁
11/03/21 00:50:19.04 HVVOnPhy0
モロが高橋のケツを触ったことが原因
241:氷上の名無しさん@実況厳禁
11/03/22 00:47:09.80 TTYLQGVA0
ケツはいつでも触らせてただろ
242:氷上の名無しさん@実況厳禁
11/04/07 20:40:10.65 vxPPLHXC0
大上くんみたいに自分でプログラム作る人もいるね
けっこういいプロだった
小塚も音楽編集は自分でやってたし
振り付け料が高いから選手時代自作してたのか
無名の先生のつくる振り付けでもレベル高いという
243:氷上の名無しさん@実況厳禁
11/04/07 23:20:45.48 BTM9es9z0
ほんとに小塚選手は才能に恵まれていると思う
244:氷上の名無しさん@実況厳禁
11/04/26 12:07:00.63 Rn44qijb0
>>236
フィギュアコーチって税金どうしてるんだろうね
245:氷上の名無しさん@実況厳禁
11/05/16 14:11:56.42 13Xh/EcxP
払ってるんじゃない?w いや、払ってるところは見てないけど。
会社作ってなければ普通に事業所得に計上して確定申告してるだろうね<所得税