【前ノメリ】フィギュア観戦・観賞マナー 3【手拍子】at SKATE
【前ノメリ】フィギュア観戦・観賞マナー 3【手拍子】 - 暇つぶし2ch2:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/03/29 19:50:12 pyH9fWMy0
>>1
というか、ありがとうございました!


3:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/03/29 19:56:38 cGtr4j800
>>2さん、テンプレ有難うございました。

4:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/03/29 23:43:15 M5kK+Vav0
>>1
おつです

また前スレ落ちちゃったんですね
しばらくは保守したほうがいいかも
これからショーがたくさんあるし

5:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/03/30 00:14:28 xWz8zOx/0
2007年 世界選手権 安藤優勝 君が代カット
2008年 世界選手権 浅田優勝 君が代カット
2009年 世界選手権 キム優勝 韓国国歌放送
2010年 世界選手権 浅田優勝 君が代カット

6:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/03/30 00:37:34 WHmLWb4q0
スレタイ見て気になったので質問です。
やはり前ノメリって注意していいものですか?
他スポーツ観戦で前の席の人がかなり前ノメリであんまり見えなくて
でも立ってるわけじゃないし…と遠慮してしまいました。

7:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/03/30 00:57:55 zdnjWB+q0
>>6
注意していいと思うよ 
ちょっと見えにくいので
ちゃんと座ってもらえるとありがたいんですが、
ってやわらかく言えばたいてい大丈夫

舞台なんかだと前のめりにならないでねという
アナウンスが流れるところもある

8:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/03/30 02:06:26 KxKgnSrT0
キムチファンがチアホーン鳴らしてたよね。
あんなの今までありましたか?
なさけなくなってしまいました。どんどんフィギュアが毒されていく

9:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/03/30 02:10:35 zdnjWB+q0
>>8
一回ユーロかエリックにでも行ってこい

10:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/03/30 03:16:28 w/RGCREL0
チアホーンはヨーロッパのファンの武器だよねw
ヨーロッパ圏の選手の時は割と下位グループから鳴らしてたよ

11:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/03/30 04:09:53 J9eYywx30
キムチファンって、食べ物のキムチのファン?
ここはスケート板ですよ

>>8どうぞ
食べ物板
URLリンク(gimpo.2ch.net)

12:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/03/30 09:33:07 /UjL+vaQ0
>>6
やってる方は無意識な事が多いので注意というより低姿勢でお願いする事をお勧めする。
数時間ずっと側の席にいるわけだし、言われた側が居たたまれなくなるような言い方はNG

何回お願いしてもノメる奴には頭くるけどそこで自分までノメったら
今度は自分の後ろの人が見えなくなるわけだからね。
ノメり連鎖の元を絶つのが一番。

13:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/03/30 20:29:52 WHmLWb4q0
>>7
>>12
レスありがとう。
今度は柔らかくお願いすることにします。勉強になりました。

14:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/03/31 13:40:24 696b4iOe0
今年初めてアイスショーに行きます

・パンフレットみたいなものは販売しているのか
・販売している場合、開場後・上演後のどちらに買いに行った方がいいのか

教えて頂けると嬉しいです

15:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/03/31 14:56:05 FhRDAv2P0
>>14
・ショーにもよるが大概売ってる
・別にどっちがいいとかは無いけど、時間があれば開始前に買うのを勧める
開演までの空いた時間に読んで気分を高揚させるべし。
売り切れの可能性もないわけじゃないしな。

あとスレチだ。初アイスショー行くくらいだからしょうがないかもしれないけど。

16:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/03/31 17:16:40 ERP++Vqb0
>>14

アイスショーについて語るスレ31
スレリンク(skate板)l50

フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 49
スレリンク(skate板)l50

こういったスレもあります
適宜使い分け、よろしくお願いします

17:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/02 17:42:52 BclWeLhIP
保守age

18:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/04 22:29:21 NL/ZehCb0
今日のDIで初めて「真央ちゃんまだー?」のガキんちょの前になっちまった。
本当にあれ、うざいね。
オープニングで全員滑った後に引き上げたら「終わり?」って言うし
思わず振り向いて「そうだよ、終わったから帰れ」って言いたい気持ちになったわ。

19:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/05 13:18:56 oU2YqjP5P
保守

20:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/06 02:06:18 caqCfXav0
>>18
言ってあげたほうが、バカ親の為だと思う

21:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/06 02:47:32 l7lLmZIX0
子どものマナー違反を注意するのってナンカむつかしそうだ



22:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/06 04:23:59 Akv/K/fsP
>>20
子供を放牧してる親に何か言ったら、それこそ大変な事になるよ
他人に注意されて反省する親なら、ショーだのコンサートだのに小さい子供連れてって騒がせたりしない

23:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/06 12:24:16 eXzfIb2i0
DIでジャニコンのノリで真央大輔うちわふってたアリーナの家族が見た目痛かった

うちの周りは落ち着きの無い男児連れ。
その子が立ったり座ったり足をバタバタさせたりしゃべったり。
母親は双眼鏡で選手を追うのに必死で無視。
なんだかなぁ…と思うよ。

24:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/21 17:53:45 GLCjKq+r0
チラ裏で一眼の悪口書いたのがいたけど、

そういう普通デジカメ撮る人の方が酷いのが多い。
まずフラッシュたいているのは、普通のカメラ持ってる人。
一眼持っている人がフラッシュたくわけないだろうが。
選手に一番迷惑なのに、平然とよく言えるよね。



25:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/22 00:52:48 dqD/auH60
>>24
撮らない人からすれば、五十歩百歩w

26:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/22 12:21:43 aq3oLmKT0
撮らない人でなく、
理解できない人でしょ。


27:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/22 15:01:18 GD9dQBfh0
撮らない・撮りたいとも思わない側から見れば
一眼だろうが、コンデジだろうが一緒だっつーの

28:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/22 15:48:26 SXO1o2oe0
写真もビデオも撮りたい人はどうぞって思うけど
隣がずっとカメラ構えてる人だったら正直あーあってなる
視野に入るし動作も感じるからね

29:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/22 15:48:33 uoKSVq4w0
大砲みたいな巨大なレンズ付きの一眼を、三脚で撮影者の目の高さに固定されて
真横の自分の視界が禿しく遮られた経験がある身としては、一眼ってすごく迷惑。
コンデジでもフラッシュ焚きながら前のめりになる人がいるから、そういう人も迷惑。

要するに、マナーも周囲への配慮もない人間は、カメラの大小に関わらず同程度に迷惑w
どの道、今は写真撮影禁止されてるから関係ない話ではあるけど。

30:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/22 18:21:24 V9MLGILQ0
>要するに、マナーも周囲への配慮もない人間は、カメラの大小に関わらず同程度に迷惑w

それを言い出したら、カメラに限らずバナーもそうだし、巨大な帽子だの何だので
かぶって前のめりになり視界さえぎる人もそうだし。
基準が「視界を遮る」ならそうなるでしょう?

31:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/22 18:31:46 BDw4reaY0
そだよ

32:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/04/23 02:53:06 FgaMxidF0
31に同意

33:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/23 09:26:36 PsRlx00+0
>>28
海外でその席に当たったことがあるけど、視界に入るのはともかく連射の音が
相当キツイ
プログラムに入り込めなくて、何のために海外まできたのかと悲しくなったよ
本人は夢中で気づかないんだろうけど、何列か前に座っていた客まで不機嫌そうに
振り返ってた

34:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/23 17:29:58 A8asudYz0
連続撮影のシャッター音かあ
そういうカメラ使ってたけど、目立ちすぎるから人前では絶対撮らなかったよ
客席でやってたのならプロじゃなくて観客のひとりだよね
携帯のシャッター音だって気になるってのにさすが海外は違うというべきか
でも本当に残念だったね・・・
こういう人には係員に頼むって以外の対策はあるんだろうか

35:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/23 17:34:31 fX40uO6o0
デジカメってデフォルトでシャッター音が出る設定になってるじゃん。
音出したまま撮る馬鹿が多すぎるんだよね。
五輪で多すぎて諦めたわ、五輪はスケオタが少ないから

36:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/05/23 17:41:36 0Q6kknCh0
一眼さんは
あのカシャカシャ音が好きで撮ってる人も
いるらしいし
どうしても我慢できないときは、
こっちから喧嘩腰にならないように
直接お願いするしかないと思うの

37:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 15:36:29 Xbt/nyVF0
すみません、質問です
ショーに望遠鏡を持っていくのは駄目でしょうか

38:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 16:25:42 l1/t1cQ20
>>37
オペラグラス、6-8倍程度の双眼鏡使っている人は多いですが、
望遠鏡は見たことがないです。
双眼鏡でも演技中の選手は追えないので、主にキスクラを見る時などに使います。
望遠鏡は長いし倍率が高すぎて使えないと思います。
単眼鏡で倍率の低いものなら使えるかもしれませんが。

39:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 17:32:19 qlJCmkyA0
>>37
オペラグラス程度の大きさのものならともかく望遠鏡は止めて下さい。
あの長い筒を顔の高さでブラブラされると、周りの人の視界が禿しく
損なわれます。
狭いショーの座席では、周囲への配慮がとても大切です。

40:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 18:30:54 FWNIlodj0
いじめてやるなよ、双眼鏡のつもりで望遠鏡って言ったんだよきっと・・・

41:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/14 20:09:54 6n4vC+Xl0
望遠鏡ネタは、数ヶ月おきに必ず出る釣りだと思ってるんだがw

42:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/17 18:23:36 AQYxSTR80
去年は質問スレだったっけ?<望遠鏡
保守ネタだよねw

43:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/17 19:27:42 mB5Hi1ic0
次回は遠眼鏡でよろしくw

44:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/17 20:39:35 5tawpF3E0
天眼鏡とかも

45:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/24 07:32:32 uxWFfdx20
いやむしろそこは顕微鏡でおながいします。

46:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/26 01:21:49 cGnkREb3O
万華鏡は綺麗だお

47:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/26 03:43:12 PanyZyns0
老眼鏡のほうがいいんではないか?

48:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/26 09:10:18 9q6am4X/0
昨日のDOIで隣に座ったお嬢様ファッションの若い女性が缶ビール飲みながら見てた
匂いが気になったけどビックリし過ぎて何も言えなかった

49:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/26 09:20:20 fiYoXwTt0
寒い上にビールだなんて、よくトイレ平気だなー
自分だったら10分おきに行かなきゃならなくなるw

50:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/26 19:31:57 PanyZyns0
虫歯、入れ歯、胃が悪い人、息が臭いので
歯をよく磨いて他の人に迷惑掛けないように注意して下さいね

51:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/26 20:15:27 9pil1Vy50
神経質な人の隣もやだなー

52:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/27 00:41:10 PHZ+ZOFf0
前のめらーなオバサンが近所で全然見えなかったorz
テンション高いのは結構ですがお願いだから椅子浅く座らないでください…
隣の人は諦めて俯いてたし

53:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/27 01:47:21 0IcrNHri0
>>52
周囲の人が注意してくれないと困るね
自分だったら言うのに みんなの迷惑だから

54:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/27 07:14:49 nKqM4Eis0
隣だと言いにくいから係員に注意してもらう
離れてるなら休憩中に声をかけるとかしたほうがいいよ

55:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/27 22:19:10 iwUP6xsy0
DOIで隣がのめらーおばさんで、とりあえず1部だけは我慢したけど
2部になっても直らなかったので思い切って
「すみません、あまり前のめりにならずに見ていただけませんか」と
できるだけ丁重に言ったつもりだったのに
「はあ?なんか邪魔ですか?」って返された……コワカッタ
でもその後はちゃんと背もたれつかって見てくれたよ。

56:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/28 15:43:24 PtV4+QJ00
DOIで隣の人が超ノメラーだった。
浅く腰掛け腿の上に肘を乗せて頬杖。呆れた。
でもずっとこの状態ではないので最初は注意せず様子見してたんだけど
やっぱり肝心の所でノメるので次の選手が出てくるまでの合間に優しくお願いした。
その後はノメリに関しては問題なしだったけどとにかく落ち着きのない人だった。
席の位置的にどうしてもその人が自分の視界に入るので邪魔だった。
氷上二列目なのにしょっちゅう双眼鏡取り出して見て、
その双眼鏡をいちいち足元のカバンにしまって・・の繰り返し。
あまりこうるさく言うのも嫌なのでそこは我慢したけど
人が密集する場所でしょっちゅう体勢変えるのは自重して欲しいわ。
ホント席は運だなぁ。

>>53
胴衣。声掛けられる距離で当人も困ってるのに注意しない人は
ノメラーと同じくらい迷惑な存在だ。

57:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/28 20:35:06 mK5VKKcZ0
前列が背伸びおじさんだった。
前のめりではないんだけど、浅く腰掛けて、首伸ばして、背中がそっくり返る感じに
座ったまま背伸びしてずっと観戦してた。
背伸びをやめてほしいとお願いしたら「プロレス観戦ではこれくらい当たり前だ」と断られた。
どうやら奥さんにイヤイヤ連れて来られ、不機嫌だったみたいだけど、勘弁してほしかったよ。
最後まで背伸びやめてくれなかったし。

58:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/29 00:49:32 CPAFpZeX0
>>57
プロレスwじゃないんだけどね
フィギュアは女性が主体、プロレスはオヤジスポーツだしね

59:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/29 19:31:04 MOVWUpqq0
>>58
ちょっと待て、プロレス好きな女性だって沢山いるぞ
フィギュアは他と比べて高尚だ的なことはあまり言わないほうがいいよ
ってスレチすまん

60:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/29 23:25:57 HyUrf09i0
>>58で、フィギュアは高尚と読めないんだけど。


61:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/30 02:41:06 wxVXuOFH0
>>60
wのニュアンスで読み取れるだろ、あまり感じはよくないよ

62:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/30 07:46:58 O/mViy9cP
どっちにしても競技が違えば観戦のマナーも違って当然なので
そもそもその親父の言うことが的外れ

63:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/06/30 22:45:06 oOqf+dYu0
前ノメリは確かに邪魔だけど
少し体を動かしただけで
ねちねちと注意してくるのもうざかったよ。

監視されてるみたいで怖かったよ、、、

64:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/03 21:37:47 gQ0ZS5EY0
うちわとか、ペンライトの応援ってどう思われますか?
うちわって、結構大きくて視界をさえぎるし、動かし方を誤ると、
左右に居ても、顔や体に当たりそうでとても怖いです。
ペンライトは、テレビ放送で、所々でチラチラして見難かったです。
沢山あれば綺麗なんでしょうが。
ジャニーズでは上げる高さとか、サイズとか厳しく決められているので、
大概、守って応援しているし、変な人は注意もしやすいのですが、
フィギュアは全く初心者なので、不安です。

65:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/03 21:57:00 KPFIWJ3p0
>>64
多くの場合、嫌がられる。

ただ、アイスショーの場合は
PIWや荒川さんのFOIなど、
ペンライトをグッズとして販売しているので
さほど神経質にならなくてもいいかと思いますが
個々の演技内容によっては、演技中に光らないように
何らかの対策を考えつつ使います


バナーにしろ何にしろ
周囲の邪魔をしないことが前提かと


66:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/04 08:07:35 aWvCJdiXP
人それぞれだとは思うけど、うちわはそれなりの大きさだし、持ち手から
下に垂れる国旗など違って、持ち手より上にくるから(しかも棒付き)この間
行ったショーでは本当に目障りでイライラしたよ

あんまり気にする方ではないんだけど、うちわだけは止めてほしいと思う

67:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/04 14:21:55 M0pzEjnO0
うちわはあんまり良い印象ないな。
とあるショーでキラキラモールで縁取りしたうちわを振ってたご婦人方が
「気付いてないわ、もっと派手にふらないと!」とうちわをぶるんぶるん
振り回して、モールが顔に当たったことあるからなんだけど。
一事が万事ではないけど、選手の名前を一文字ずつ書いたキラキラ
モール縁取り黒うちわを使って上品に応援してる光景は見たことない。

68:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/06 19:10:15 QSelem0z0
うちわはなんつーかジャニコン臭いというか氷川きよし系というか、選手をアイドル視している感じがして好きじゃない。
ペンライトは暗いなかで振られると、対岸はともかく自分の周囲では視野に入ると演技が見づらくて嫌だ。
バナー、国旗は試合じゃないんだからカンベンしてくれという気がする。最近増えたね。
後ろで振られると裾が頭に当たったり、へたすると顔にかぶったりするので気をつけて欲しい。

で、結論的にいうと「演技中は仕舞え」これに尽きる気がする。
とくに演技中選手が自分の近くに来たからと、盛大に振ってアピールする人がけっこういる。
それは心情的にはわからなくもないけどまじやめてほしい。
演技後の挨拶でこっち向いたときに盛大にやるのは別にかまわん。うざいけど気持ちはわかるから。

個人的には小ぶりなカードを何人かが並んで胸前あたりで振ってる感じくらいが程よく見てて気持ちいいけど、めだたねぇなw


69:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/06 23:35:18 pxrfLNHL0
手に何か持ってたら
拍手できないじゃん

70:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/11 23:47:08 vQl0U+DHO
PIWに行く予定です 
最後に花やプレゼントができるそうですが、
あまり大きなものはかえって迷惑ですか? 
競技のときみたいに拾ってくれるor持ってくれる子とかいるのでしょうか

71:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/11 23:53:26 pB9M6zs10
うちわやその類の物は野球とかでも普通に見かけるから
何かもう、日本文化の1つなのかもと思ってるなw
うちわも国旗も様はマナーだね
そのうちジャニコンみたく、それらにもマナーが出来てくるんじゃないかな

今回、スケオタじゃない新潟在住の知人が見にいってきたらしいんだけど
フィギュアファンの人怖いし感じ悪いって言われてしまった…
演技が終わったら拍手する位で、深く座ってマターリと見てたらしいんだけど(フェスとかライブでも後ろでマターリしてる子なので)
お尻痛くなってちょっと座りなおすのに、軽くもぞもぞ動いたりするだけで隣からは睨まれるし
後ろの女性3人組の遠征ファンらしき人達には
スタオベとかもしないって感じ悪くない?とかボソボソ言ってんのが聞こえてくるしで
楽しかったけど不快だったというメールが来た
マナーって大事なんだけど、あまり神経質にこれはこう!ってガチガチになるのも危険だなって思ったよ

72:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/12 00:27:59 bfPOEiqR0
スタオベ強要とかそっちの方がありえねえわw
つーかフィギュアはわりと一人客率も多いし、
一人客はあんまりスタオベとかアクションとかナシで
おとなしく座って見てる人も多いけどな

73:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/12 01:42:14 WaHph/cw0
FaOIスレ見てると、スタオベしたら「邪魔だ」と後列のババァに背中叩かれたとか、
手拍子控えろって言われたとか、逆の報告もあるよ
いろんな人がいるんだね

74:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/12 02:41:38 L4/oSMpM0
スタオベしないの感じ悪くないー?って、あゆのアレかよw
でもそれはおかしすぎるけど、「軽くもぞもぞ動いただけ」というのは、本人申告だから
本人気づかないだけで軽くなかったとか、気づいてない時にももぞもぞしてたとか
なにかしらの理由が他にあった可能性はあるんだよなあ
それでもごく常識的な感覚を持った人同士なら、丁寧な会話のやりとりで、お互い気持ちよく過ごせるのにね

75:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/12 21:13:35 HgniFkTe0
撮影禁止の会場で撮影する奴ってなんなんだろうな
他のショーでもそうだったけどあちこちで見られて酷い
FaOIで前列の親子連れがビデオカメラで撮影しようとしてたから
オープニング始まる前にたまらず注意したら「ビデオでもダメですか?w」と…
なんかもう脱力したわ…モラルも何もないな
あと幼児(赤ちゃん含め)連れで来る親の神経も分からない

76:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/12 22:12:45 F58xaTuy0
スタオベ強要はよくないと思うけど、見えないからスタオベするな!はあり得ないよね
素晴らしいプロを見せてくれた選手に対しての感謝と賞賛の気持ちを伝えたくてスタオベするのに、
それをするな!って事は、選手に感謝の気持ちを伝えるなって事じゃん
見えないって文句言うって事は、その選手の挨拶をずっと見ていたいほど好きって事だよね
だったら一緒に立って拍手して見ればいいと思わない?
知らない人もいるから仕方ないって言う優しい人もいるけどさ、普通初めてショーに行く時って
マナーとか色々調べてからいくのって当然じゃない?
しかも本当にスケート好きで見てるなら、試合やEXなんかも見てるだろうしスタオベ全く知らないなんて信じられない

77:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 01:50:22 66cDbN4M0
でもなんかあのスレを読む限りその理屈は通らない感じだよね
スケート見に行ってれば当たり前の感覚なんだけど
スタオベ文化に全く触れたことのない人が多いみたいだけど、あれはもう地域性というか
わからせようがないと思う

ある程度海外からの公演とか見る機会が多い土地ではないと、いまだに拍手するにも大人しくするのが
行儀がいいと思っている上の世代の人が多いのかもね
さすがに若い子には少ないと信じたいけど
経験の差っていうの?

78:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 02:01:24 TvcG6aqk0
見えないからスタオベするな、はどうよ?とは思うんだけどさ
今回気になったのは、スケーターへの賞賛のスタオベっていうより「コッチ見て!」アピで
ずっと巨大バナーとか国旗掲げてる人
後ろの席の人は、まあ仕方ないかな…って顔で我慢してたけど、
後ろ3人が前見えなくなるくらいのバナーを振り続けるのはどうよ、と思った
土曜昼夜みて、二回ともそういうコがいたから、もうちょっとだけ周囲に目を配ろうぜ、と言いたくなった

79:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 02:05:41 MsbHy8rZ0
競技の観戦も、ショーの鑑賞も、どのように見るかは人それぞれ。
賞賛の仕方も人それぞれ。
スタオベしない人なんかより、人と違う楽しみ方でエンジョイしている人間を
一々否定してイヤミ臭く攻撃する人の考え方の方がよっぽどよくわからんよ。

観客は、海外の公演での外国人の動きを全てトレースしないとマナー違反ってか?
冗談じゃない、ここは日本だよ。

80:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 02:12:55 yWg0Enwz0
アイスショー初心者の質問ですが、教えてください
FaOIに行ってきました。スタオペの件です
南側にいましたが、スケーターが北側に向かって挨拶をしているときに
既に周囲の人が立っていまして、自分も立ちましたが、
スケーターから見て、自分が南側に振り向いた時にすでに観客が立っいると
スタオペの程度って把握できますか?
リンクから暗い客席を見て、すでに立っていたらスタオペしているかどうか
わかるのでしょうか?スケーターがこちらを振り向いてから立ち上がる動作
をしたほうが分かりやすいような気がして質問します

81:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 02:13:04 66cDbN4M0
別にスタオベしない人を誰も悪く言ってないんじゃない?
そんなの個人の自由だし
そうじゃなくて、スタオベする人に文句をつける人に対してね

バナーに関しては首都圏開催でもよくいろんな意見が出てるよ
国旗の大きさも自分もしくは連れと一緒でおさまる範囲で、後ろが見えないほど
高く上げないとか、慣れている人は考えてると思う
これに関しては邪魔だったら注意してもいいんじゃない?



82:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 02:14:48 uk/5MglF0
>>81
>>71

83:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 02:25:30 LB5TUPZw0
撮影OKでもビデオも写真も撮らないし
いい演技にはスタオベするけど、必ず後方の様子を確認する
それが自分には自然だからってだけなんだけど

「会場の外で遊んでる選手を撮るのも禁止されてるのに!」と規則に厳しい人
「見えないからスタオベするなとかありえない!」と周りを気にしないですむ人
モラルとマナーは別物だけど、それぞれがどう思ってるのか気になる

84:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 02:34:13 66cDbN4M0
まぁよく試合がショーが開催される会場ではスタオベ議論なんかおこらないし、
そういう報告もないので、文句言われる可能性がある場所は自ら避けるのが懸命だと思う
自分の為にもその土地の人の為にも



85:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 03:14:20 unP7+Tv0P
>>80
スタオペじゃなくてスタオベな

86:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 03:29:44 Er983/aT0
地方がどうとか言われてるけど、時期の問題だと思う
考えてみたら、五輪後なんだよ
都心のショーでも、初めて見た!って人はかなり多かった
フィギュアって結構コンサートみたいに騒ぐんだ、意外って吃驚してた感想もみかけた
視聴率をみても、ファンじゃなければ試合位しかちゃんと見ないだろうから
基本静かにしてるもんなんだと思ってる人、結構多いんじゃないかな
スタオベだって実況は入るけどさ
最近は>>78にある様に、こっちみて!感覚でまわり見えなくなっちゃってる人とか
ショーの機会の多い都心でも増えてる感じするし
後ろの人に気を使う文化のほうが、日本人的には馴染み深いから(映画とか)
たまにならともかく、目の前の人がひっきりなしに立つと
また?って思っちゃう人が増えていても別に不思議じゃないと思う
これまで黙ってたけど実は私もそう感じてたっていう人が、これを機に…と声に出してるかもしれないし

87:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 07:50:25 MsbHy8rZ0
>>83
会場の外で遊んでる選手って事は、プライベートってことだよね?
会場スタッフの警告も無視してそんな選手たちにフェンスギリギリまで群がり
必死に写真や動画撮りまくって外部に流出させ放題な人達に対して憤るのは、
その人達に人間としての最低限の常識が備わってないから。
モラルとマナーは表向き違って見えるかもしれないけれど、底の部分は同じだと思うよ。

それぞれの選手の公式サイトやら放送・DVDで裏側映像として流れるのとは違う、
その行為は立派な「盗撮」だとどうしてわからないんだろうな。
自分が海にでも遊びに行った先で水着姿を勝手に撮影されてニコで流されたりすれば
少しは分かるようになるのかな…ダメかな。

88:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 08:05:07 Le2sVqeO0
某マネージャーもやっと盗撮映像のたれ流しやめたみたいだけど

日本の大多数の善良なファンのためにも、一部のマナー知らずな人間のために
日本の印象が悪くなるのは勘弁して欲しい
よい演技には盛大な拍手とスタオベで称え、ルールは守ってプライベートは撮らない、
流さないで欲しい

89:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 10:34:24 kwwLpNLO0
別に迷惑とは思わないけど、競技ではなくショーで国旗掲げる
意味が分からない。


90:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 10:37:35 OSb2w8+H0
私を見てアピールにしても
あれだけわしゃわしゃ出されると
いろいろ疑問が

91:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 13:51:17 kEtloBAu0
ここでうだうだ書いても何も変わらないだろうに
ルールを守って、とか気持ち悪い
ルールって何w
成文化されたものが無いと皆不安で行動出来ないんですねww
日本終わってるわ

92:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 15:20:17 VEx0XL4H0
>>89
同意。

ショーは試合と違って選手どうしが張り合うようなものじゃなく、むしろいっしょに作り上げるものだと思うし、
もっとドライに言えば、彼らだって客を楽しませて金をもらうというビジネスをしてるわけだから、
「選手を喜ばせて上げなきゃ!応援してあげなきゃ!」みたいな気負いは意味不明な気がする。
まして日本の印象云々なんてわけわからん。
スタオベやバナーその他の応援グッズを否定するつもりはないが、
原則として他の観客の鑑賞を妨げない程度に、という部分はちゃんと意識していてほしいと思う。

ちなみに、大昔、とある海外の指揮者が来日して地方で公演したとき、
演奏が終わっても拍手が聞こえないので振り向いたら、お客がかしこまっていて、
一礼したら客が全員深々と礼を返したと。
それが日本人の感謝のしかただと聞き、その指揮者は逆に強い感銘を受け日本を愛するようになった、という逸話を、
故岩城宏之氏の著書で読んだことがあるっす。


93:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 15:41:33 euYOh+Jq0
でもこんなところ見たり書いたりする人
会場行く人のごく一部だろうから
ここで呟いても呟いても何にも変わらず
今後も同じ事が繰り替えされていくでしょう
もうどんな状況でも楽しんだもの勝ちです

94:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 19:00:46 GeZnoQ+R0
運営側が何か指示を出すならともかくねえ ここでは何も変わらないね
高いお金を払うのだから周りをあまり気にせず楽しめと言いたい
ここ読んでると江戸時代の農村かと思う
お互いに干渉し過ぎで気にし過ぎ遠慮し過ぎ、監視し過ぎかつ何か陰湿な雰囲気
こんな観客とこんな雰囲気、日本でショー見る気がしないw

95:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/13 22:23:26 O1BeTxZg0
>>81
全文同意。

ショーの見方は人それぞれだと思うから静かに座ってみてるのも悪いとは思わないけど、
本当にそう考えてるんだったら、スタオベしてる人達に文句言うのはおかしいと思う。
本当に「人それぞれ」って思ってる人は、スタオベに文句つけたりしないでしょう。
文句言う人はただ単に自己中心的なだけだと思う。
同じく、スタオベ強要する人も自己中心的だと思うわ

国旗に関しても81に同意で、自分の席の範囲で広げてるならいいけど、腕いっぱいに広げて
隣の席の人にまで迷惑かけるような広げ方は明らかにマナー違反だし、おかしいと思うから
これは注意していいとおもう。

やっぱり公演前に、マナーについてのアナウンスとかが多少あってもいいのかな?って思った
DVDのアナウンスするくらいだしさw

96:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/14 01:37:42 A19M35+n0
最初の五行に関してだけど
そもそも、人それぞれと思ってないから
よく分からん文句を言う人がいるわけで
そう思ってる人は、初めから別になんの問題もおこしてないだろうw
自己中は駄目だねって話でしょ

97:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/14 03:37:30 11bU6QV40
結局慣れなんだよね
文句を言う人はスタオベするのもされるのも慣れていないんだと思う

最初は前に立たれて怒ったとしても、大多数がして自然に周りに受け入れられているのを見たり、
自分が感動して立ちたいと思えばスタオベは決して悪いものではないと気づくと思う

ただそういう機会に触れることがないと最初は文句言っちゃったりするんだろう
その点首都圏は開催される機会が多いからみんなそういうものだと認識しているけど、
ごくたまにしか開催されない地方の人はそれがわからないから文句言ったりする
その差かなって気がする

地方でもしょっちゅう開催されればスタオベは悪いものではなくて、選手を称えるための
立派な手段だと自然に理解してもらえると思う
ただ現実はなかなかそうはいかないから、毎回そういう報告があるんだろうね、きっと

98:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/14 05:04:22 aTzAmEOd0
国旗は試合以外はNGなの?
自分は持って行った事ないけど、非常識な人が前とかにいなかったせいか嫌な思いはしたことないな。

声援と拍手でも充分伝わるだろうけど、選手も国旗見たら応援してくれてる人が多くて嬉しいもんかと思ってた。
ぱっと見て自国の国旗があったら、ファンが多いな、って喜んでくれそうだと思ってた。
自分を見て~!って人はもっと露骨な事するんじゃない?国旗見ても持ってる人なんか見えないと思う。
もちろん中間席とかで馬鹿でかいのは迷惑なのわかるけど、アリーナと、それぞれ1列目の人は良いんじゃないのかな?
後方の人は肩幅くらい肩の位置で出してる人しか見たことないから、非常識な人には言って良いと思うよ。

自分が運よく、小さめ国旗を大事に持ちながらも他のスケーターにも
しっかり拍手やスタオベしてる人しか周囲にいたことないからかも。

席はみ出したり、頭上に掲げるのはバナーでも国旗でもうちわでも手拍子でも、すっごい迷惑!!

99:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/14 05:42:32 11bU6QV40
国旗は試合以外ダメなんてありえないと思うよw

だいたいバナーや国旗は「自分を見て」というんじゃなくて、試合ではその選手を
応援している気持ち、アイスショーでは来てくれてありがとうとか歓迎している気持ちを
伝えてたくて用意していく人が多いと思う
自分をみて欲しい為に、とか穿った見方をする人はその辺の気持ちが分からない人
なんだろうね
もちろん、他人を視界をさえぎらない程度の大きさにして持ち方も考えないとだけどね

それよりも他スレで出てるけど、撮影禁止とさんざんアナウンスされてもそれくらい別にいいだろうとか、
盗撮画像をネット上で流したりとか、そっちが問題

100:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/14 05:50:57 KsLVdFjm0
>>99
海外ものでも保存せずに通報してるよいこちゃんなんですね、わかります
ファンの盗撮まがい画像でもポチらずに見ない子ですね、えらいです

101:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/14 05:54:26 11bU6QV40
通報するほど執着はないけどね
堂々とそれくらいよいだろうと書く神経がわからないし、せめて個人か
仲間内で楽しめばいいものを嬉々としてネット上で公開しなければいいのと
思うけど

102:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/14 05:55:06 l+4CqimL0
バナーや国旗を用意するのはいいんだけど、振り方掲げ方に問題ある人多すぎ
永遠立って振り続ける人とか両手いっぱいのデカイ国旗広げるとか
そういう人って横や後ろの人のこと何も考えてないと思う

103:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/14 05:59:59 KsLVdFjm0
Faoiのサッカー動画もあったねえ
あれもう盗撮じゃん選手のプライバシーなんてあったもんじゃないな

104:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/14 06:10:32 zXiumXGu0
自分は人を批判できるほど人格できてないから

韓国みたいに撮影禁止でも周りが撮影してたら自分も撮影しちゃうし
好きな選手の個人撮影動画は見つけたら保存しちゃうし
見れないショーが見れて嬉しいし
つべで一応検索してみたりするし

批判してる人はそういうの一度もやったことない人なんだろうなあ尊敬

105:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/14 06:22:01 zuqzcJ+00
>>104
人格とかそういう問題じゃなくてマナーだからね
自制できない人は迷惑、ただそれだけ

106:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/14 09:10:21 dVO2swxb0
迷惑かける人は絶対いなくならないよね
迷惑だってわかってても、は? 何が悪いの? て人もいるだろうし
自分がそうならないように気をつけるしかないと思うわ


107:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/14 09:44:51 RwFRKYaf0
何が悪いの
という人の方が人生ストレス少なそうで長生きしそう


108:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/14 10:49:52 xmUozOWg0
撮影おkのケースならともかく、写真やビデオについてはスレチじゃね?
マナーとモラルの問題は別ものだと思うんだが

109:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/14 12:42:03 ZjkpbQ+D0
>>102
>永遠
これ2ch用語?

110:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/14 19:38:57 4V45/DiK0
>>107
いまのご時勢がそうだからね…

111:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/17 00:02:12 w+cNMrfb0
>>109
単純に延々の間違いなんじゃないかと

112:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/18 11:17:23 xGHtRKNP0
隣のおねーさんの手拍子、動きが大きすぎだったよ
何度も体に当たってくるのに動きを小さくしてくれなくて戸惑った

113:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/19 13:42:11 EcYjuD5g0
>>112
ノッてくると周りが見えなくなる人いるよね
手拍子を前でしすぎてこっちの視界を遮る人とか

某ショーで隣になった人は、気のいい人だったんだが
なぜか拍手をすると足までピーンと上げて伸ばすクセのある人で不思議だった

114:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/19 13:50:48 qzBiZIAF0
>>112
それ自分かもしれない。すみません。

115:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/20 06:34:48 cwXZG13e0
隣のおねえさんのサイズが大きすぎたよ。主に横方面に。
EXのパイプ椅子の幅に格納できるサイズではなかった。
目当てのスケーターが出てきて演技するときの「あゎっ」「うぇっ」「おゎ~ぅ」「いひゃっ」「うぁ~ぇ」みたいな、
呻きというか喘ぎというか、みたいな声がけっこう大きくてちょっと困ったw
ああいう声よりはひゅーひゅーのほうが五月蝿いけど不気味じゃないぶんましかな、とかちょっと思った。

116:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/22 06:28:16 TGPSfV8n0
427 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 16:51:07 ID:VuxM/fUO0
なんかモリコロスレ読むと浴衣で会場に行く人多そうだけど、近辺の人が気の毒だ
ただでさえ帯のせいで浅く腰掛けられた上に更にノメラーだったら、両脇のひと
そっちの方向は全く見えなくてオワッタ....だと思うけど

117:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/23 21:08:36 gdOwPfjSO
あー…それは難しいね
自分も先日のFOIで前の席の人が夏着物だったけど
服に文句言うわけにいかず浅く腰かけるのを黙認するしかなかった

着物や浴衣を着ること自体はマナー違反でも何でもないし
やっぱり黙って我慢するしかないのかな

118:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/23 21:16:30 EfaqxoCY0
服には文句付けないが
座り方には、一言言ってもいいと思うぞ

帯があろうがかんけーない
次回、また同じことをされるのも困るから
迷惑になることは認識させるべき

無論、喧嘩腰は御法度だけどな

119:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/23 21:36:45 5fwk7aye0
FaOIのとき前列、少なくとも5人は前のめりで全然見えなかったなあ
注意しようにもそんなに多いと気が引けてしまって言えなかった

自分は諦めてしまったけど、皆はこういうときやっぱり注意してんの?

120:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/23 23:45:20 l2PutBLk0
FaOIの時に自分は諦めたけど、隣の人が注意してた
でもその人も空気を入れるタイプの座布団に座っていたことは、ここだけの秘密だ

121:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/24 00:12:58 S07AmK5h0
直接注意するとお互い気まずいし
「前のめりは周囲の迷惑になりますからご遠慮ください」って公演前にアナウンスが欲しいな

FaOIの時、帽子かぶったままの人チラホラいて驚いた
近くの人は気にならなかったのかな

122:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/24 01:06:49 dIPuN+DT0
帽子は直接でなくてもスタッフにお願いしたら外してくださいって
言ってもらえると思うよ
問題はでかい花や羽根の髪飾り系で……

123:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/24 06:23:50 dnznxEJ+0
着物や浴衣でも、迷惑じゃない浅く座る人も多いよ。
スケーターにアピールするための下手糞な着付けはもう最悪だけど。
新潟で隣がそうだったけど、全然気にならなかった。
ノメラーはどんな格好してようと、周りを気にせずノメル。最悪。1列目なのにリンクの4分の1は見えなかったりする。

スタオベや声援で一瞬視界さえぎる人もいるけど、さっと戻る人がほとんどだったから、ずっとノメラーにはびっくり。
悪意ないぶん始末悪い。
北だとジャンプの所で腰まで浮かす始末・・・。よっぽど注意しようかと思ったけど、逆隣の人がものすごくマナーが良くて
楽しんでいらしたので、気分悪くさせたくなくて自粛した。
北(左端)のジャンプは全く見えなかったけど、右隣の方に悪いから背もたれにきっちり背中つけたよ。
まぁ、その後はその人とお一人同士でお話できて良かったけどね。なんで1列目なのにノメルのか意味わかんない。

124:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/24 06:28:58 fsp5d3y10
>>123
自分の為だけじゃなく、ノメる本人、そしてこの先隣になる人の為にも注意して欲しかったな、
ほとんどの人は自覚がないんだよね。
自分がノメってる自覚もなく、ノメるとどういう影響があるかというのもわかっていない。
だから一度注意されれば直る人がほとんど。

125:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/24 07:09:07 dnznxEJ+0
自分は見えなかったけど、逆隣の方の位置では見えてた模様だったから・・
自分全然見えないジャンプで拍手してたからね。

左隣の人も決して悪い感じじゃなかった(全選手に拍手したり、フィナーレ後の周回では子供に最前列譲ってたり)
だから悪意はないってい思ったんだよね。悪意ないからどういったらいいのか悩んでるうちに終わっちゃった。

注意の仕方って難しいものだ。見えづらいので・・といつ言えば良いのかとか。
自分もファンの選手の時は声援で一瞬だけど前のめっちゃったりする事あるしな・・・と。
ショーや試合で席勝手にずらしたり、通路に飛び出したり、ずーっと頭上で手拍子してる人には注意した事あるけど。

今度ノメリがひどい人がいたら、さりげなくお願いしてみます。非常識でもマナー知らない悪意がない人に言うのはなかなか難しいけど
今後その人や周りの人がマナー良く、楽しく見られるためにも言うべきだよね。

126:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/24 07:22:12 fsp5d3y10
別に難しくないよ。
散々言われてるように最初はあくまでも優しくお願いする。
>>7,12参照
「ちゃんと座って」だと通じない事もありそうなので
「背もたれに背中をつけて深く座って」の方がいいかな。
中には「そうすると自分が見えないんだ」と言う人がいるけど
そこでのめり連鎖するのではなく
あなたの見えない原因になってる人をあなた自身でどうにかしてくれとお願いする。
声を掛けるのは自分に直接害を及ぼしてる人に対してだけにしといて、他は他の人に任せる。

127:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/24 07:42:29 dnznxEJ+0
ありがとう。せっかく1列目がとれたのに!と
どうしてもムカムカ・イライラしてしまって冷静に上手く言えないと思ったので・・
今後は丁寧にお願いしてみる事にします。

初心者の方にも上手く状況説明できるスキルをつけて、楽しみたいですね!






128:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/24 09:22:13 kD5aDcyA0
お隣がノメラーおばさんで、バッグを膝の上に置き、その上に両肘ついて
掌に顎を乗せて見てた
ごそごそバッグの中からオペパグラス出したり、携帯出したり、落ち着きの無い人で
いらいらしてたら、逆隣の人が注意してくれたんだけど、そのノメラーおばさんの反論は
「私は太っているから、背中を背もたれに付けても前のめりになる。しょうがない」
だった。
「太ってるから」っていうのは新鮮な反論だった。

129:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/24 09:37:59 3qxe1WX20
>>128
もうあれだよ、あんまりな人には演技の合間にでも私が前のめりになるとあなたはこんなに見えないんですよ、
と自分が前のめりになってリンクの見えづらさを体験してもらうとw

前ノメラーっていつも前ノメって視界をさえぎる方だから、さえぎられた感覚がわからないんだと思う
こういう問題ってフィギュア以外にも共通するマナーだと思うから、ある意味言ってあげるのも
本人の為だ

130:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/25 04:55:05 3XjyuBmD0
でもそれって周りの他の人すごく迷惑だろ・・・・
同じ事して思い知らせてやろう・・で、他の人に迷惑かけたんじゃ同類だよ

やっぱり険悪になろうが、文句言われたり逆切れされようが、丁寧に注意するのが一番だと思う。
すみませんがって言えば気がついてくれる人が多いと思う。

それでも文句言われた時に、椅子蹴っ飛ばして怒ったことある。自分の行為もすごく嫌だったし周りに迷惑だったと反省してるし
せっかくの素晴らしいショーが自己嫌悪で最悪な気分になった・・・。
禁止行為じゃないから係員にも言えないんだよね・・・。


131:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/25 06:32:22 Zjvi6tSv0
>>130
もちつけ。>>129は演技の合間と言ってる。
一応周りへの迷惑は最低限になるよう配慮してる。

自分も丁寧にお願いしても聞き入れて貰えなかった経験があるので気持ちはわかる。
金払ってるんだからお前にそんな事言われる筋合いはないみたいな事言われた時は
悔しい通り越して悲しくなった。
そしてその当人は特に楽しんでる様子もなく、何しに来たんだって感じで・・・
ああ思い出しても嫌な気分になる。

132:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/25 09:06:41 RDnb8sBj0
気を使って丁寧に頼んでも、人によっては注意されたこと自体に腹を立てるからね
せめて場内アナウンス呼びかけておいてくれると助かるんだけどなあ

133:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/26 03:31:24 0OgUeeDq0
周りに気を配らないノメラーな人は、演技の合間にノメッって見せても気がつかないんじゃないかなぁ?
自分とスケーターしか見てないと思う。

でも初心者で感激とか興奮wしてる人は丁寧に言うとわかってくれる人が多い。
注意に逆切れされたり無視された時の悔しさはよーーーーくわかるわ。

その分周りがマナーが良い時の嬉しさはすごく感じるし、自然と会話できたりして10倍くらい楽しめるから
自分は絶対に迷惑かけまいと頑張ってる
でも、前列数人と左右両方にほとんど視界さえぎられたときは、自分何やってんだろう・・・と悲しくなったわ。

134:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/26 03:42:12 PkIHcIeY0
前列数人と左右両方?
気の毒すぎて何もいえない・・
誰かが引き金になって前ノメラーの連鎖が発生したようだね
こうなると注意もできそうにないな

135:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/26 04:06:11 56SEvv170
>>134
そういう時は>>126のように自分が言うのは自分に直接影響がある人だけにして
のめり連鎖の逆をやっていくしかないね。
でも試合なら得点待ちの間に言えるけど、ショーだとタイミングが難しいんだよね。

136:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/27 00:08:41 y53/QT/u0
素人解説の解説がいやだ。
「昨年よりも演技が大きくなったわね」
「幅と深みが出てる」
「今年は期待できそうね」
etc.etc
同行者と批評、解説しながら見てる人が近くにいると腹が立つというか
いらいらする
素人の解説聞くくらいなら、家でTVで見るよ

137:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/27 03:34:02 AmTyey/S0
>>136
演技中は会話をご遠慮していただけますかと言って見たらいかがでしょうか

138:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/27 15:45:42 pFoFgBdW0
アイスショーにゴスロリ服で来るのやめてほしい
ゴスロリというかドスロリ・・・日本の恥すぎる

139:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/27 15:51:33 BOnfMv6z0

>>ロリィタのお洋服にも色々あるのではないでしょうか?
>>クラシカルなワンピで行けばどうでしょうか?パニエをはかなければ?
>>頭ものをコサージュにすれば?いかがでしょうか?マナーは間違っていないはずですが?

美花 URLリンク(mixi.jp)
>服装をどうしようかと、着る方々の趣味や気分の問題ですわ。
>趣味嗜好をどうこうと、言わないでください。
>わたくし、嘘など言っておりませんから

140:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/27 16:59:04 2WyQHdUy0
>>138
いや、ゴスロリでも観戦マナー良く迷惑かけてなきゃいいだろう・・
そんな個人的趣味にケチつけちゃいかんよ

141:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/28 16:25:44 jWxVnx650
マナーを一人一人が考える必要があるね

URLリンク(togetter.com)

142:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/29 10:03:48 NP+Lr0b40
>>141
挙動があからさまにおかしい人とかは近くの係の人に報告だね!
知らぬ間に撮られた上に勝手にうpされるとか恐怖ですよ

143:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/29 10:19:43 q6en8zsv0
時々リズム感が壊滅的な人がいて、手拍子されるとあまりずれてるので
イライラする。
気持ちはわかるが、せめて音が出ないようにとかして欲しいよ。

144:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/07/30 18:59:47 p1Osc+Ya0
一派はその内ぽにょがサービスし過ぎたせいって言い出すお

145:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/08/03 03:59:22 ZEdDKRnS0
>>143
あ~・・ジャズなのに裏箔とれないのは本当にイライラしちゃう。
マナー違反じゃないし、一生懸命応援してるんだろうから余計に言えないw

自分は曲名わかった瞬間に率先して、すごくわざとらしく大きな手拍子で「このほうが良いよ!!」って周りに伝染させてる。
観戦初期はもたもたしてる間に周りに巻き込まれて違和感ありすぎて、大好きな選手も手拍子できなかったから。

手拍子ってベテラン観戦者(各選手のプロを把握してる)以外はともかく、周りに波のように広がるから
勇気を持って大げさに裏箔・リズムを自分の周りから広げて行ってます。



146:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/08/03 04:11:02 ZEdDKRnS0
ゴスロリだろうが、着物だろうが、迷惑かけない人は沢山いるから
突っ込むポイント違うと思うよ。
フィギュア大ファンじゃなくて、夏の1イベントとして来てて、ファッションも楽しみたい人もいるだろうし。
マナーさえ守ってくれれば問題なし。選手に見てもらいたいアピールする人はうざいけどねw

本当に迷惑なのは周りが見えてない自己中な人。服装は関係ないと思う。
ゆらゆらさん、演技中なのに興奮で立って視界をさえぎる人、帽子と盛りヘアとアクセがひどい人。

手拍子が頭上・・・端の席で勝手に通路に椅子ずらす人・・・きりがないなw






147:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/08/03 05:30:38 CBLikv80P
毎回人形作って渡したり、ホテルに押しかけてる人もいるけど
あれは大丈夫なの?

148:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/08/03 05:36:17 13S+FB+B0
>>147
アイドルじゃないから追っかけは選手も辟易しているだろ
会場のBOXかリンク投げ入れが常識だろう

149:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/08/09 03:37:30 XbWdgI5m0
>>147
いいわけないじゃん・・・・もうストーカーだろ。
ファンだから無視する訳にもいかないし、アスリートへの尊敬が全くない奴らは死んで欲しい

本当に長年応援してきてるファン・パトロンとはレベルが違うんだよ。


150:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/08/09 03:45:26 XbWdgI5m0
>>147
あ、プライベートじゃなくて、人形手作りして投げ込みやBOXでのプレゼントは嬉しいと思うよ。
若手選手ほど、ファンがいる事は嬉しいんじゃないかな?

成績のこせないベテランも嬉しいかもしれない。異国での歓迎。リンデとかKVDPとか日本にきたら、
ぬいぐるみ製作作っちゃうかもしれない(不器用だからお手紙で誠意一杯だけどw)

151:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/08/09 04:33:42 ZY9yur9G0
>>147
ホテル追っかけは100%アウトだけど
「毎回人形手作りして渡してる」ってのが
どこでどう渡してるのかよくわかんないんだが
もしそれもホテルとかで追っかけて渡してるならアリエナスだけど、
会場で投げ込みとかプレゼントBOXに入れてるだとか
PIWのふれあいタイムとかで渡してるとかなら別にいいんじゃない?

152:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/08/13 16:47:48 drspSIti0
韓国のプルファンの人が毎年プルの衣装を着せたクマのぬいぐるみをプレゼントしてるけど、ああいう感じの事?

153:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/08/14 04:09:28 VSQAvpJs0
ホテルでの選手待ちはやるべきではないのだが
一部のアホどもが選手の迷惑になることを省みずやるから顰蹙を買っている


154:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/08/19 22:11:44 9ipeI3fP0
昔ホテルで警察沙汰になったことあったよね
そうならないことを祈る

155:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/08/31 04:48:47 RJYvB4f60
座席下に置ける大きいバッグをわざわざ足元前に置くのはなぜなんだ?
前に置かれると休憩時間になっても前を通り辛くて地味にイラつく。

156:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/08/31 05:34:18 bsk+z9kF0
>>155
仮設席の場合は盗難防止じゃないか?
パイプ椅子の下だと後ろから何かされても見えないから不安なのでは。
後ろの列と繋がってない場合はワカンネ

157:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/08/31 07:05:35 KuGUdmKU0
>>155
そのての常識しかもてない人のものは、踏みつけて通っても問題ない

158:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/12 23:13:15 G/bY0MzT0
今日のFaOIでは隣のブロックの席で子供がうるさくて辟易した
ぐずってるのなだめる為か親が何度も子供を連れて席を立って
階段を上がったり降りたり
同列の人、乙って感じだった
しまいには1列目のプレス用席(記者は来ず空席だった)に移って子供をあやすし・・・
プレス席で子供がペットボトル振り回してたけど演技中だから席を立って注意もできなかった
周りに人がいる状態で子供が暴れるよりはマシかもしれないが何だかなあ

159:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/13 02:15:16 PJ1olZOV0
>>157
いやいや踏んだらどっちもどっちどころか只の変人
見えないとこに荷物置くってやっぱ怖いとおも
休憩中になったらすぐ抱えるくらいの配慮は欲しいが

160:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/13 03:05:01 zhH949xW0
正直、荷物を踏む人がいたら
そっちの方がはるかに常識超えてるなw
休憩中移動しようとしてる人がいるのに
どかそうともしないみたいな状況ならマナーがなってないと思うけど
見えないところに置くのは心配ってのもよくわかるし
足元に荷物置いてる人がいても別に気にならないなあ

161:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/13 05:48:57 pXrRgb430
103 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/11(土) 17:34:14 ID:Bbu9//f0P
サンドーム隣接の喫茶店に予約とかいってでかでかと陣取って食べ終わってるのに二時間居座れる根性が逆にすごいよ
これがオバサンパワーか 
店に並ぶ長蛇の列を見たら、自分はカレー掻き込んで出てきたよ
とりあえず恥ずかしいからロシア国旗の帽子脱いだらどうかな

151 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/12(日) 18:40:02 ID:xgBGMd/D0
福井から帰還。
楽しそうなレポが多い中だけど、ちょっと吐き出し。

おばさんという人種が人の話を聞かないフリーダムな存在だってことはわかってる。
だから、演技が始まってもジュース代やチケ代をどうするかとか関係ないことを
ずーっと喋り続け、演技に入る前のアナウンスにいちいち「はいはい」「わかったよ」と
相槌を打つのも、まあおばさんってのはそんなもんかな、と思う。

ずっと喋り続けてたせいで、近隣の方から注意された時に「ぶほっ」「あら、うるさいやて」
「しーやて」と注意を完スルーして変わらず喋り続けたのは、むかついたけど、まあまだいい。

しかし、ボナリ姐さんを「くろんぼ」と呼んだのは許せん。「くろんぼがフィギュアやて」って。
有色人種が有色人種を蔑称で呼ぶ理不尽さがわからんのか、と。
黄か黒かの違いだけで、ババァも有色人種だろうが、と。

すごい良い公演だったのに、帰りの電車の中でずっとババァの発言がリフレインして
気分が落ち込んだ。

200 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/12(日) 23:09:18 ID:AScZwJ7q0
>>198
プレミアの入り口近くにいたら突然「きゃー!」って悲鳴がして
振り向いたらマートン登場w
そのあとパンフやら反対の物販にいた人まで走ってきて
あっというまにマートン見えなくなりました
他のレポでは見ないから今日だけかもしれないですね~

プレミアの人達旗いっぱいもってきてるんだね
と思わず関心してしまった 星条旗だしたりロシアだしたり日本だしたり
あと私の近くの人は最後フィナーレで手作りの幕をふりたかったのか
席から離れて前へ走っていってた。話してる内容は地元の人じゃなかった
から一部スケヲタの行過ぎ行動は恥ずかしい。

162:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/13 05:51:12 pXrRgb430
57 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/12(日) 22:15:01 ID:3T3jfCtn0
小松空港でプルに遭遇した。
「僕プルシェンコじゃないよ~」って言ってファンサ拒否ってんのに
空気読まずにサインねだった自分死ねばいいのに
そしたら空気読んだペシャラたんが自分の持ってたパンフとペンをすっと取って
サラサラっとサインしてくれた。惚れてまうやろー!!!

しかし突然の事で呆然としてたのと、その場にいた他のファンの人に急に「ペン貸して」って言われたことで
ちゃんとお礼言ったかどうか記憶にない自分しねばいいのに

トラもサインと握手してくれた
トラの手はふわふわでポカポカだった。
なんてナイスカポーと思った。

最後に「プルばいばい」って言ったら「バイバイ」って返してくれた。
皇帝オーラが出てないくらい疲れてたのにごめんね。
ショーではいっぱい楽しませてくれてありがとう。

119 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/13(月) 01:07:51 ID:0a0nshF00
あれはきっと、みんなの怒る様子を見て楽しみたい荒らしだよな。
定刻発車の時間が迫ってる帰り道のスケーターを無理やり足止めして、彼らのプライベートな
時間を潰してサインねだるなんて非常識なこと、普通のファンはしないもんな。
普通のファンなら、会場を出たスケーターは一般人だから路上や公共交通機関の乗り場とか
車内とかホテルとかで待ち伏せしたり取り囲んだりファンサービスを強要したりなんかしないよな。

…最近、本当に一般常識のないおかしな人が増えたよなぁ。
特に外見からして明らかに三十路越えてるお年寄り連中の意地汚い追っかけ姿、本当に笑えない。


オバさん(オバさんじゃなくても)日本の恥になるようなことはやめて欲しい。。
せっかくの良いショーでも微妙な思い出になっちゃうじゃないか

163:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/13 07:00:41 KxN0Ab7v0
アラフォーの羞恥心を失ったババアが一番性質が悪いと思いました

164:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/13 09:09:38 Xi4+++DjP
「自分死ねばいいのに」とか言ってる暇あったら本当にさっさと早く死ねばいいのにね

165:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/13 13:47:06 HxgXopT70
正直、ネット上の凶悪さは女子ヲタ(というか○ヲタ)がダントツだが
現地でのタチの悪さは男子ヲタが圧倒的だと思う

166:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/13 17:10:02 nmzzD4NO0
タチの悪さの筆頭は海外男子オタだね
日本男子オタも最近酷いけど、方向性が違う
海外男子オタはグルーピー、日本男子オタはアイドル追っかけ

167:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/13 18:07:12 8SwGlVLQ0
本当にその選手が好きなら応援は会場でたくさんすればそれでいいと思うんだけどね
選手の気持ちも考えないで追っかけって、自己満足以外の何者でもないと思うんだけど

168:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/14 01:17:17 hfoEiUXq0
>>162
ホントにプルじゃなくてトラのスタッフだったんだよね、その人。だから「僕プルシェンコじゃないよ~」はただ事実を言っていただけ。
てか、ファンが間違うか?確かにパッと見は似てたかもしれんが
読んでても、ヤナやディマやマートンやアリと居なくて、トラといるの変だろ!?

169:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/14 03:47:17 lu+JiqLT0
プル本人かどうかにかかわらず、サイン拒否ってるのに無理やりサインねだってる時点で
駄目なんじゃないの?

本当にみんな空気読んでくださいよ
宿泊したホテルにも追っかけ集合してひんしゅくかったみたいだけど、プルジョニーランビ、
日本のしつこいヲタにウンザリして帰国したことだろう。。

170:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/14 04:03:17 oBAW/CEF0
なんであんなにギャーギャー騒ぐんだろうねえ

海外のショーみたいに高いチケット買えばサイン会付き
みたいなのがあったらいいなと思ってたけど
この状況じゃ怖くて無理だね


171:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/14 06:40:32 itE4X1os0
このままではおとなりさんと同じに思われてしまうよ

172:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/14 09:18:38 D4paxiCy0
追っかけはロロが現役だった頃とかも激しかったけど
(ロビーたむろも多かったし、選手の下半身狙いのバカ女も結構いた)
一時はわりと落ち着いてたんだよねぇ…。
何でまたこうなっちゃったんだか

173:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/14 09:20:33 ktGU/8Dc0
ツイッターとかのツールでファン同士煽りあいが加熱するんじゃないかな

クーリックとか逮捕されたファンもいるのにそのうちなんかやらかしそうな人いないか
怖いよ

174:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/14 10:01:31 hZUYCrZo0
ホテル追っかけっていってもさ
同じオフィホテルに宿泊してるヲタなんてたくさんいるよ
ロビーで待機してれば選手は出入するしエレベーターで会うこともある
会ったら写真お願いしてるけどそういう人たちはどうなの

175:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/14 10:19:37 zcMVu2MVP
みんなやってる 

常套句すぎてもうタヒんでほしいね、そういうやつ 

観戦マナースレだけど、会場内のマナーは最悪係員がなんとかしてくれる 
会場からでてしまったらもう無法地帯だよなぁ 
「はっきりNO」といえない立場の選手を
「ダメ何ていわれてない」「笑ってた」「喜んでた」とか終わっとる 

ツイッターで全世界にむけて 
「狂った時間を過ごして疲れました」なんて言わせるのがどんだけ恥ずかしいことか、理解できないやつはタヒね、まじで

176:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/14 11:55:05 qddyxoMe0
「笑ってありがとうって言ってたから大丈夫なの!」
って言い訳するカスって仕事した事無いのかね。

177:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/15 02:12:57 uleMipkL0
>>174
同じホテルだったとしても、会場を出ればプライベート

写真もサインも自粛するのが普通じゃないの?

178:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/15 14:03:04 2/Q1xaZGP
オフシーズンのショーラッシュも終わり
いよいよシーズンが始まりますが 
その先駆けジャパンオープンのマナーが怖くてなりません 
半ばお祭り大会とはいえ 競技は競技  
ショー乗りでワイキャイするものじゃないと思うのです
マナー啓発ってできないものですかね 


179:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/15 17:11:52 vzdjP/Vg0
「フラッシュ焚かないでくださーい」
みたいに、会場で叫べば伝わるもんでもないしなぁ

180:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/15 17:17:12 r1OC7/7a0
映画館で上映中ずっとパリパリ、ムシャムシャ食べている人もいる
今日このごろだからね
クラッシックのコンサートやオペラみたいに絶対的なマナーが確立されていないから
ショーの延長気分で競技会に来る人もいるだろうし
アイドルコンサートに近い乗りで来る人もいるだろう


181:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/15 17:52:52 2/Q1xaZGP
もちろんノメラーやバナーフリフリ雑談などなどは最悪マナーなんだけど、観客(見る側の話)の間の話で、 
黄色い悲鳴やアピール(滑ってる最中に名前を叫びまくる)が、選手に迷惑かけそうで凄くいやだ 
心配しすぎなだけだったらいいんだけど 
今回のショーで、名前を叫んで
「こっち見て~~」アピールをいやというほど目にしたので…


182:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/15 20:29:52 nvY4U5eYP
口癖が「ぶっ殺すぞ!」の職場の20歳のギャルは
「映画館でマック食べながら見るの最高。食べないんすか?」
って感じだったw


183:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/15 21:07:58 O7VI0moP0
とあるショーのSAR席で通路挟んで向こうにひざに手をつく前ノメラーがいた。
ノメラーとその横の人の間からリンクが見えるくらい。
休憩中に注意をしたら直ったからよかったけど、
「横の人がやっているから」とか「今まで言われたことない」とか
言い訳されてムカついた。
やっぱり気分のいいもんじゃないね。
周りの人からは感謝されたけれども。

184:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/15 21:38:16 FUGtPyCV0
>>183
すまん、“ひざに手をつく”ってどういう状態?
ちょいと前、思わず膝頭に手の平を置いて背筋をのばして見てしまった数分間があったんだが、
背もたれから離れてたし、迷惑だったかもな、と未だに気になってる…
夢中になってて気付かずに身を乗り出しちゃった感じだったな
注意してくれたほうがありがたいね

185:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/15 21:51:45 1vyfAw1U0
>>183とは違う体勢かもだけど

最前列の客席で
膝に腕枕を組んでフセの状態で
ずっと見てるにーさんをどこかで見たことがある

野球とかサッカー観戦では
普通にそういう人がいたりするのだろうか?

186:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/15 21:56:30 ssRQoIU20
一時期石川遼の追っかけがゴルフ観戦のマナー悪くて
問題視された事あったけど、フィギュアも今同じ状態だよね…
頼むから競技では静かにしてくれ…

187:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/15 23:40:06 C+jhAOuy0
>>180
スレチだけど、自分はあんま映画館行かない方だし、
行っても食べないし飲まないけど(一人でさっと見てさっと帰るので)
でも、映画館って物食いながら見たらいけない場所なの?
映画館と言ったらポップコーンだけども

188:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/15 23:47:11 vzdjP/Vg0
>>187
不特定多数が目の前の画面で上映されているものを観ている中で食べるんだから
マクドみたいに匂いのきついものや、食べるときに音のするものは
避けるのがマナーじゃないかな

189:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/15 23:53:41 C+jhAOuy0
マックはわかる
でも、ポップコーンも食べたら音すると思うけど
あんだけ売ってるポップコーンとかも駄目なのか?と疑問に思ったの
でもスレチなので、ちょっと世間の意見ググってくるわ
ごめんよ

190:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/16 13:48:57 5z5DPPxa0
>>184
183じゃないけど、背もたれから離れた時点で私ならoutだなぁ

191:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/16 20:44:07 5g/Ftjzm0
最初からダウンとか厚い上着来て自動的に前ノメラーになっている人もいるよ

192:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/16 20:59:36 kwayY0EUP
背もたれぴったりじゃなくてもいい
深く腰掛けて座面に対して90度真っ直ぐ背中を伸ばした状態までなら許せる

193:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/16 21:05:45 tjX86p1N0
背もたれを使う意志があるかだよな

194:183
10/09/16 21:23:16 gE1iSjsY0
>>184
手のひらで膝をもって前に体重をかけて前傾姿勢でした。
かなり背もたれから離れてましたよ。

195:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/17 04:49:07 cVSRc8er0
>>185
サッカーはよく見に行くけど、背もたれのない席も多いし前のめりは問題になってない
個人的にいやな思いをしている人はいるかもしれないけど
それより問題になるのがゴール裏の席以外で、フラッグを振ったり大声をだしたり鳴り物を使ったり立ちっぱなしで応援することだから
客席で子供が走り回っていたりビールの売り子が回ってきたりする環境だし
野球やサッカーとは観戦マナーというより観戦スタイルが違う

マナーについてはもっと公式サイトや始まる前にアナウンスしてくれたらいいなと思う
そうしたら気付く人も多いし、注意する方もしやすいと思う





196:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/17 05:01:08 /YuVmWBZ0
JOで人生初観戦です
両手の甲に (禁)前のめり・背伸び(禁) と書いて臨むつもり
あと観戦前の水分摂取は控える+事前に搾り出してから着席します

197:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/17 05:17:10 LHKMs+jE0
>>195
そりゃサッカー観戦とフィギュア観戦は根本的に違うからw
横の人が前のめるにつれ、視界がどんどんさえぎられてスケーターが見えなく
なっていく
あの不愉快さは体験してみないとわからないかも

なにも背もたれにぴったりとつけ続けろとはいわないがw、基本は前のめりはNGで
背もたれにつけるかたちで観戦してるよね、慣れてて普通のマナーの人だと
で、それでも見えないときはその席の宿命だと思って会場のビジョンを見ると

198:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/17 17:25:16 O1cEigxZ0
ファンタジーオンアイス福井でプレミアBに座った時、初回だけど
左側にいたランビヲタが ずっと前のめり、というかイス自体を前に出して
さらに浅く腰掛けてて普通よりずっと前に出てるんだよね。
二人連れだったんだけどその友達もそう
さらに出入り口付近もそっちゅう振り返ったり前にかがんでみたり120度くらいあっちこっちに視界を遮るんだよね

プラス上に書いたようなイス出し、浅く掛け、前のめり。
もちろんランビの時はバナーを振りっぱなし
どこから注意していいのかわからんくらいてんこ盛りだった。
しかも話しかけてくる時はいきなりタメ口だし「それどこで買ったのお」
鈍感そうなオンナ


199:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/17 18:05:59 y1S3LJz20
以前強烈ランビヲタが氷上1列だったのにもかかわらず、ランビのときになると
椅子(可動式だった)を前に出して発狂しだしたのでww、すみませんとお願いして
椅子を元の位置に戻してもらった経験があるww

最前でさえぎるものがなにもないのに更に前へってどういう神経やねんww

200:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/19 13:40:34 o4N9X2vm0
自分は11日夜のプレミアDで、同じような人が隣だったよ……
ランビが出てきた途端に騒ぎ出して前のめり。
椅子に浅く掛けるどころか十センチも座ってないんじゃないのwwって状態
曲に合わせて手をぶんぶん振るから視界は遮られるし顔に当たるしで酷かったorz
ランビが目の前でジャンプ飛ぼうとした瞬間にもバナーを振りかざして大声で叫んでた
それ見たランビのジャンプがすごい乱れてたから、うわぁ……って思った
フィナーレの周回でも、リンクに半分以上体乗り出してアピール
しかも前にも注意されてたらしいのに悪びれもせず……

初めてのプレミアだったけど、なんて言うか、自制心って大切なんだと心から思ったよ
凄くいいショーだったし右側の人もいい人だっただけに、それだけが残念でならない

201:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/19 13:58:26 5jXyqNtd0
そういう人は注意しても自分の世界に没頭しちゃってて意味ナスなの?

そんなの、ジャニコンでもいないよ。

202:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/20 05:19:48 yjcoNQrm0
特別迷惑って程でもなかったんだけど
ずーーーーとのりのりで全身でリズム取ってるおばちゃんが隣に・・・
手拍子と共に体もブンブンノリノリで、正直かなりうざかった・・・。

おそらく日本女子選手ファン(かなちゃーん!みきちゃーん、あっこちゃーん、しーちゃーん!)は元気良かったw
まあ私もトマーシュ!ステファーン!ジェーニャー!ジョニー!ってうるさかっただろうからお互い様だろうけど
手拍子するなら曲調くらい覚えていて欲しい。
なんでもかんでも手拍子(体ふりふりのりのり)はやめて・・・・ライブじゃないのよ~~~
トリプル以上のジャンプや超絶スピンでも一定リズムで手拍子ってどうなの?拍手しないの??

あと裏箔取れない奴は死んで欲しい。つられちゃった場合はしょうがないけど、率先してやるな!恥ずかしいし聞いてて気持ち悪い。

203:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/20 17:14:35 tEea9Z5GP
「ステファーーーン☆ジェーニャーーー☆」ww
なんかお互い様っぽいじゃんww

204:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/20 17:41:39 lh2+4qyK0
海外男子ファンでリズム感ありありのアテクシに乾杯☆

205:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/23 03:31:10 l7jMZ0EI0
まぁショーなんだから、演技の邪魔にならない程度の歓声はOKでしょ。
もりあげようとアピールしてるスケーターの前でシーン・・ってのも寂しいもんだ。
プレミアとかアリーナの正面ど真ん中はいつもご招待の冷静な感じの方が多いけどね。

自分も上下左右にノリノリなお姉さんがいてすごく気になったよ。ひじとかガンガン当たってくるし。
なんか日本人って無理やりにでも手拍子しよう(たぶん周りがしてるから)ってのが多すぎる
上手く泊がとれない、曲も知らないのにとりあえず合わせとこうみたいなのは、ちょっと引く・・・

自然と沸き起こる拍手と歓声が一番素晴らしいんだけどね。


206:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/23 17:14:57 KyDipziC0
海外のほうが曲知らなくても拍とれなくても気にせず打ちたきゃ打つと思うけどw
「とりあえず合わせとこう」にいちいち引くのか、大変だな

207:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/23 23:24:51 hlsD4fTlP
細けーよ!そんなんじゃ人生楽しめないんじゃないの?

208:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/26 13:13:24 EYS88i/V0
最近のここや各ショースレや追っかけスレを見ていると、
それらを総合したまとめサイトが必要な気がしてきた
ご新規さんが増えた影響もあるけど、ここ最近は酷すぎ

209:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/27 00:00:52 p10h4khz0
2010中部フィギュア選手権大会を見に行きたいのですが観戦はできるのですか?
また当日券で大丈夫なのですか?
一度も見に行ったことが無いので状況がわからないのと
URLリンク(www.aichi-toshi.or.jp)(HP)/morikoro/riyouannai/shisetsu/iceskate/index.html
で探しても選手権大会の観戦についてはとくに書いてなかったものですから。

210:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/27 02:11:01 SxC2oStH0
>>209
ここの「観戦ガイド」にそのうち掲載される
URLリンク(www.skatingjapan.or.jp)

参考までに、去年の
URLリンク(www.skatingjapan.or.jp)

211:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/09/27 04:03:05 KJv8D6f/0
>>210
サンクス
入場は無料なのね。
しかし遅くまでやってるけど
万博公園は遠いから最後まで見れないな。
ガイシホールなら近いんだけどな。

212:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/02 22:19:51 WIh9eiIp0
>>1
知らなかった前のめりだと後ろの人、見えにくくなるんだ
前のめりのほうが後ろの人も見えやすくなるかと思って、
前のめりで見てた。

213:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/02 22:40:14 4X0Zj+4IO
>>212
後方なんかはあんま影響少ないけどノメラーがいると手前で選手が滑ってる時に見えなくなる、逆サイドは大丈夫だけど…

____●____
●● ●●●

214:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/03 00:10:41 6QoFqz9CO
今日のJO、隣が初観戦っぽいカップルだったが
最初から、膝の上で頬杖をつく状態の超前のめりで参った

215:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/03 00:17:24 odDX+9PE0
>>214
それは普通に声かけてやれ
初心者だからわからないのは当たり前だから
丁寧にな

216:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/03 01:27:41 WTOeUC/30
たまアリのショートサイドは全列座席前に柵があるんだけど
腕を組んだ状態の肘下を柵に乗せて更にその上に顎を乗せる姿勢で観戦していた団体さんが居た
ビギナーズチケットで売り出されてた場所だから明らかに初心者なんだろうけど
後ろの人がかわいそうだった

217:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/03 06:14:08 G/WO8/s00
>>206
海外至上主義やめた方がいいのでは?
あちらさん(といっても各国いろいろフリーダムだけど)と比べてどうするの?
フィギュアは声援拍手あってこそ(それが観客と演技が一体化したときの素晴らしさもありだし)

それを否定する気はないよ、コミカル、テンポの良い曲の時、自然と湧き上がる拍子は好きだよ
ただしクラシックや、テンポがかなり変わる曲のプログラムの時は、本当にイライラする

JOのプル(息を呑んで演技見つめる雰囲気)や高橋の時の手拍子は的外れだし耳障り
選手はそんなもん気にしてはいないんだろうけどさ。でも不快だよ。
応援・・・なのか?下手なリズムで曲取れなくならないかといつもハラハラする。
もちろんトップの人たちとっては杞憂でしかないんだけどね

218:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/03 12:11:11 xLuAF27sO
昨日JO、CaoIと見て来た。
どっちも前のめりの人がいてショートサイドだったから見えたよーなもんの、
後ろの人とか見えてんのかしら?ってくらいの人多過ぎ。
背もたれに背をつけるどころかちゃんと座ってない人もいたし。
カーニバルのほうは興奮しすぎて立ち上がりかけたり
プル様ー!って叫ぶプルオタやら
某さんのジャンプの転倒に席揺らすくらいのガッツポーズきめる
おばはんがいて正直あんまり楽しめなかった。


あと自分は銀行からのニワカなのだけど
スケオタの人は演技中でも連れとしゃべるの普通なの?
去年とか一昨年はあーだったこーだった
今のジャンプはうんぬんとほんとやかましいんだけど

219:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/03 12:43:06 I4qfRsPV0
ふじいさんが残念な観客について言ってるね
自分もひっぱたきに行きたかった
前の東京ワールドで「ノブリーン」てやった人思い出した
おだくーんの人はタイミング見てるし、無ければ不思議に思うくらいいつもだし

220:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/03 13:11:25 2yx8cdSr0
ショートサイドに座ったことがあるけどあの柵凄い邪魔なんだよね。
あの席は前のめりも仕方ないくらい本当に邪魔。


221:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/03 15:31:02 kZS9fUiu0
>>219
自分も昨日バカ女の声掛けにイラついたと同時に
07ワールドで「ノブリーン」聞いたの思い出した。
今回はあの時よりも更に会場の見えない怒りが感じられたよね。
今度の東京ワールドが本当に怖いよ。

222:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/03 15:33:24 ryaFYkEXO
アイスショーにお馴染みになった手持ちのライトは
静かな曲の演技中くらいは消してくんねーかなあ。
特に100円ショップで売ってそうな3色点滅型の。
たとえばアランフェスでスケーターもしっとり、照明もしっとり演出なのに
反対側のリンクサイドから間抜けなチープな光の点滅が視界に入って
何とも間抜けな空間になるんだよね。
本人は応援のつもりか何か知らんけど、営業妨害にしかなっとらん。

223:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/04 02:11:10 LzEgNdkNO
ここにはあまり書かれてないけど、JOは本当にマナーが悪かった。
オリンピック直後で新参者が多かった感じがあったけど、
今後のNHK杯、全日本、ワールドがこんな調子だと思うと不安です。

JOで特に気になったのは、
・座席での飲食(売店で買ったのを演技中食べてて臭いが凄かった)
・演技直前の声援(自分が目立つ事しか考えてないだろ?的なアレ)
・意味不明な所での拍手、全員にスタオベ(演技内容ムシですか?)
・座席移動(演技中は止めて! 終演後、選手の居る方へ走らないで!!)

みどりさんの時からちょこちょこ見に行っていましたが、
こんなに酷いのは初めて。JOだから緩かったと思いたいです。

224:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/04 02:28:21 T6KZcVk4P
私の後ろの席にいた女子2人連れの片割れがベラベラうるさい奴で
しかもネラー臭い単語を恥ずかしげもなく発する奴だった
生プルたんとかロシェ姐さんとか…

曲の合間には必ず喋りだし、次の選手の演技が始まる度に連れが
「もう始まったでしょ黙りな」って窘めるからまだ良いようなものの
結局最後まで演技が始まってしばらく経ってから、連れに窘められてやっと黙るの繰り返しだった

225:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/04 02:46:06 6v7+Keyp0
COI、かなりキツかった…
真後ろはキーキー騒ぐ某選手のファンで、マジで鼓膜破れるかと思ったし
斜め後ろはずっと演技中もべらべら2chのあだ名で誤った知識を垂れ流し、静かな曲でもずっと続けてた
あまりの酷さに辟易して顔ぐらい見てやろうと振り返ったら、どちらもいい年をした大人だったので更に驚いた
えらそうに知識をひけらかして通ぶった割にはセベをロシェと見間違えてたり、グレボワ知らなかったり…
いずれもバンクーバー五輪後の某選手のファン
噂で凄まじい暴走っぷりだと耳にしてたが、実体験してもう勘弁と思ったわ



226:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/04 07:00:00 6Dy4fCcG0
>>222
会場で売ってるからねえ・・・・自分も買った(ごめん)
でも演技中にチカチカさせるのは考えもしなかったわ

演技終了後、胸元でピカピカさせてただけだけど、迷惑だったかな?
なんか消えなくてあせって、超あせったよ。
ストールの下に隠してなんとか凌いだけど、冷や汗出た・・・・
演技は超集中してるので、ピカピカなんてできませんでした。


227:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/04 09:12:56 I5yLQZ010
会場入り口とかで係員が「サイリウム等の光物禁止」とかって叫んでたのに
中でピカピカ棒売ってるってどういうことやねん?と思った
あれは主催側にも問題あるよ

228:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/04 11:34:02 vCybhwuZ0
それを言うなら飲食もだよね
主催者は席での食事禁止としてたけど
会場側はお席で飲食できますとして売っていた

まあ連携がとれてないこと

229:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/04 12:12:09 9klScOc5O
JO、自分の隣は某男性海外選手オタだった
お目当ての選手が出てきたら両手でものすごい勢いで手を振って
キャー!!キャー!!!かわいいッ!!と叫ぶ彼女、
追っかけもしてるようで『空港で~』なんて話もしてた
アイドルと勘違いしてるってレスをよく見かけるけど、これのことかと納得

後ろの夫婦は雪組キムショーin話やらオーサーキム話やらばかり
二組とも見る選手は決まってて、
他の選手はどうでも良いという感じで演技終了後の拍手もなしだった

230:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/05 04:12:22 PEIubzSLO
>>226
いや、演技の前後は構わないよ。照明が落ちてるときなんかは幻想的で綺麗だしね。
今回のCOIはシリアスなプログラムの演技中でも消さない不粋な人が凄く多くて気になったんだよ。

231:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/05 08:25:06 P7SvWygm0
JO
近くに座った親子、母親が子供に見せてやろうという気持ちはわかるんだけど
クッションやら、何か中身の入った袋やらを椅子に積んで
その上に子供を座らせるのはどうかと思った。
身長180cm超の自分のツレよりその子供の座高高くなってるし。
不安定で足の置き所がないのか
子供は前列の椅子の背に足を突っ張らせてるし、前後ともに迷惑しただろうな。

件の「誕生日おめでとー」&花束振り回し女の斜め数列後ろにいたんだけど
あの人会場入りした時からあの薙刀みたいな花束振り回してたよ。
あんな武器みたいな物よく持って入れたねーと開演前に周囲と話したもの。

232:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/05 11:37:12 u8SFexXLP
薙刀花束、どんなんかと思ってたけど別スレで画像見て吹いた
まあこの人の場合はマナーとかいうレベルを超えてるからこのスレの参考にならんがw

233:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/05 18:14:13 lMgMPsy50
誕生日馬鹿は終始自分のことをおぼえて欲しいだったもんなあ・・・
どこの営業マンだよって思った
厚かましいというか、他人のことを思いやれないんだろうね
自分の欲求を満たすことしか考えていない

234:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/06 00:25:11 Rn7+sa0Z0
友人にわりと有名なバンドの子がいるんだけど
ファンとの関係って想像以上に大変だよ…。

ある種の新興宗教立ち上げちゃったようなものだからね。
信者の管理というか、個人的に近づいてこようとする人が
一番対応に困るそうです。
なにかを自分に投影するかのように思い詰めた人とか。あとは金もちで
高額のプレゼントをあびせかけてくるひと(見返りを要求されそうで恐い)

本人はもう充分、人間関係は満たされているし
有名人の多くは、売れてから一時、誰でも人間不信になって
その後、だいぶ回復しても、基本、人見知りはげしいし、警戒心強い。
見ず知らずの人が目をギラギラさせて自分のことすべて知っているような
勢いでファンです!ファンなんです!と迫られるときの恐怖心たるや…。

まぁあたしからすると、自業自得だよねwと彼女にいつも言うわけだけど。
(不特定多数の第三者にテレビだの雑誌だの通して、お愛想振りまいた
結果なんだから)

自分で撒いた種なんだから、じぶんで処理しろと。
へんなの釣れたからって、拒絶するのは無責任。

でも売れなくなったら、さーっとみんな引いていくからね

なにはともあれ、信者タイプのファンは危険。周囲が見えなくなるタイプは恐いよ。

235:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/06 00:33:40 Rn7+sa0Z0
>>225
個人的な見解だけどさ、フィギュアは観戦するものじゃないと思ってるw
海外だとなぜか演技に集中して観戦できるんだけどね(あっちの方が断然うるさいのに)。

テレビ観戦でも、誰かと一緒に生放送見ると、結果として
演技に集中してみることができなくて、ニワカさんに色々説明したくなったりして
ぺらぺら解説者状態になっちゃったりして
そのわりにあんまり感謝されず、「あんたなんでそんなに詳しいの???」みたいな
変人扱いされるしふんだりけったり。

やはり一人で集中して深夜固唾をのんでリアルタイム動画観戦に限るな。

236:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/06 01:42:45 LMb6cvLl0
>>235
海外で言葉がよくわからないと、周囲で話されても頭に入ってこないからじゃない?
日本でも集中して見ていれば気にならないな、おしゃべりは。
前のめりは嫌でも目に入るから別。

237:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/11 05:08:01 7mMDmSN60
>>226
自分は演技中は消して、演技後暗転スタオベ時にふったなぁ。
確かに演技中に左右に振り回してるのは、ちょっと・・だった。ノリノリに慣れない達でショーでも真剣に見ちゃうから

個人的には手拍子(特にクラシック)は大嫌い。あきらかにずれるとひどい事になるし、集中して見られない。
すばらしいイーグルや難しいスピン、ステップ、ジャンプにしっかり目を向けて欲しいし、その時にわいてほしい。
マジ競技中でも、鈴木とかランビエールのFS、ジュベールのSPとかは観客と一体になって素晴らしく思えるんだけどね。
ニジンスキーの手拍子には殺意沸いたw違うだろ


238:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/11 05:16:55 7mMDmSN60
現地観戦も一人、TV観戦も一人。大満足。
周りになんか説明しない。特に現地では祈るように全ての動作を目に焼き付ける事でせいいいっぱい。
フィナーレとかはゆずりあいしてまわりと話すけどね、笑いをとる人もいることだしw

でも語り合いたいとは思わないな~。一人で反すうしつつ現地の上手いもん食って、素敵な夢を見るw
馴れ合いいらね。どうせ理解されないし。ってぼけーっとしてるときゃあきゃあファンから逃げてきた選手に会えるよ。


239:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/11 05:26:39 7mMDmSN60
スレチで悪いんだけど、今日のジャパンオープン(テニス)もひどかったね。
ナダルとしてはサインokの場所だし、初来日でファンサービす満点なんだけど、爺婆が子供完全に押しつぶしてんの
民度の低さにうんざりした。
でもその子供も、母親がぐいぐい押し出してみずから押しつぶしてる。

日本人が礼儀正しい、弱いものには優しいなんて、もう今の時代じゃ関係ないんだな。
中国人見てるみたいだった、我先に~って。みっともない。TVじゃファンサする良い人ナダルって言ってたけどひどすぎ
ショーや試合で、追っかけとか出待ちに興味なかったけど、これのもっと警備弱いバージョンなのかと思うと恐ろしい

240:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/15 06:59:14 yfn0xQt00
タイミングなんだよね、クワドとかの時はもう全体がうわっと前のめっちゃうし、自分だってなってしまうかも。
ただ、わかってる人はバナーにしろスタオベにしろ、演技後挨拶後すぐにひっこめて座るんだよ。次の選手がリンクに出てくるから。
スタオベ慣れてる人って、すぐにわかる選手が自分方向に挨拶終わったら座る。退場時にもういちど大きな拍手と声援。

いっつまでもたってたり、バナー広げたり頭おかしい。自己主張したいだけじゃん。
ファンならその国の言葉覚えて、お手紙書いた方がずっといいよ。

いっちばん嫌なのはおしゃべりうるさい人、席から離れて平気な人(端席の馬鹿多し)
ちょっと選手が近くでアピールすると、手を振ったりする馬鹿、きゃーきゃーはモチベあがるから全然OKだけどね
お前が手を振っても協議中の選手が見るわけねーだろ。

自分が被害をうけても悔しいですむけど、現役選手がもう来たくないって思って欲しくない。それだけ。
昨年キャーキャーのベストはwジュベールのSPかな

241:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/15 09:42:24 +VRdIQT20
>お前が手を振っても協議中の選手が見るわけねーだろ。
それで思い出したのは高橋のeyeだ。
サーキュラーの途中、ジャッジの向こう側で一旦止まるときに
「ギャー」とか言いながら手やバナー、うちわなんかを振るなよ見苦しい。
選手は試合中なんだけど?と毎度毎度思った。

242:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/15 09:58:55 n4CEsPYb0
うちわってジャニーズみたいなの?
恥ずかしいね

243:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/16 02:02:53 SAFBazDC0
自分は今年初めてアイスショーを見に行ったんだけど、あるショーでお隣の人に
「バナーを一緒にもってもらって良いですか?」と声をかけられた
偶然にも自分の一番好きなスケーターだったし、これがTVで見てたバナーか!と
引き受けたんだけど、演技中に目の前までスケーターが来た時、隣の人が急に
立ち上がってバナーを掲げて驚いた。
当然間髪入れず後ろから「見えない!」って言われてその人は座ったんだけど、
演技後は当然ずーっと立って選手が逆サイドに挨拶してる時もアピールしてるし、
引き受けた手前どうすればいいのか本気で悩んだよ
(座って、顔の高さまで掲げるにとどめておいたんだけど)

多分、その人は純粋な応援のみを伝えたいと言うよりは、選手に自分のことを
見て欲しい!目を合わせたい!という人で、「今こっち見た!」「絶対このバナー
わかってくれてますよ!見てましたから!」と逐一教えてくれるのは良いけど、
私自身はスケーターに自分の顔を晒すなんてそれなんて羞恥なタイプなので、
今後バナー持ち頼まれたらどうしよう、とちょっと悩み中。
顔を隠したせいでその回は全然選手が見えなかったorz一番の楽しみだったのにw

244:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/16 02:06:36 kSx5Amct0
「ごめんなさい。私は○○選手の演技に集中したいので…」
で良いんじゃね?

245:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/16 02:11:47 x2gfmoapP
お断りする勇気を持ってほしいなーガンバレ
そうじゃないとずうずうしいファンが増えてバナー強要とかになりそう
個人で持つ大きさでも他人のし会遮ることだってあるのに・・・
最初から一人で持てない大きさ持ってくるってどうよ
>>243はご愁傷さま

246:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/16 10:29:35 zFx6Qrxh0
トリノで外人さん4人くらい巻き込んでバナー持ってた某男子オタさんがいらっしゃった

ザンボタイムに(会場の司会のお姉さんの煽りで?)、
立って広げてたんだけど、写真ばしゃばしゃ取られてて、なかなか畳めなくなってた
協力者の一人の外人のおじいちゃんの、「これなんてry」って顔が忘れられない

247:243
10/10/17 23:02:14 DrzP7Dog0
>>244,245
暖かいレス有り難うございます
>>244さんの言い方だとスマートでいいですね、これをお借りして
これからは断る勇気を持ちます(`・ω・´)

そういえば終演後、「このバナー後で選手に送るので、よかったらメッセージ
書いていきませんか?」と言われたのを思いだした。断ったけど。
よくわからないけど、mixiとかでバナープロジェクト?とか見た気がするし、
選手と何らかの繋がりがあるであろう人なのに、それでも自分アピールを
するんだなぁ、と思った記憶。

248:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/18 01:05:27 uQ1osyjJ0
メッセージは「頑張ってください」とか応援なんじゃないの?
その理論でいくとファンレターも自分アピール?
何でもかんでも「自分アピール」につなげるってこの間からちょっと流れ変だよ

249:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/18 01:18:00 iLMtgTg70
>>248
メッセージを書いて送る事じゃなくて
話の流れ的に>>243
>演技後は当然ずーっと立って選手が逆サイドに挨拶してる時もアピール
の事じゃないの?

250:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/18 01:26:03 uQ1osyjJ0
あ、バナーを選手に贈るくらいの人なのに、ってことか
ごめん読み違えてた

251:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/18 11:03:26 ZazqYnotO
観戦スレより
スルーだったが、当時の当事者が多くてアレなのかも

925:氷上の名無しさん@実況厳禁 10/17(日) 22:13 Qj16bVRTO [sage]
去年全日本浅田さんの後投げ込み長かった
まだやるの?今から?もうやめようよ?×5くらい唱えた
ベテラン村主さんでも集中辛そうだった
次の選手出て準備滑走してるのに、投げ込む自分に夢中ってどうなの
浅田さん不調だと、心配して見に来たら感動した!と投げ込みたがる人が
全日本みたく増えるかな
また次選手に酷い事態になるかなと憂慮



252:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/18 18:55:43 MGYdc5LI0
>>251
自分、N杯スレの住人だが、当事者云々以前に、スレの趣旨と合っていないだろw
最初からここのスレに書けばよかったのに。

253:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/19 11:16:06 jgSKPftaO
>>252
エッ、N杯で起こりそうって意味で読んでてたけど

254:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/22 04:28:30 nA+76TtyO
スレチかもしれないが、拍手や歓声しかできなくて寂しい。
指笛が出来るようになりたい。
勿論名前コール時か、演技後だけどね。拍手と口(指?)笛。名前なんか呼ぶよりずっと応援な雰囲気がするな~と

255:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/22 22:55:43 1duN2EiS0
ブロック大会とか、もっと小さい大会はよく見に行くけど
国際大会や全日本は見に行ったことが無い。
歓声って「○○ちゃんガンバ!!」って声ばっかりだけど
国際大会や全日本ではそんなのとは違うんだよね。

256:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/23 01:22:02 wCa+9BwSP
ジャッジ側のスタンドから無理やり投げ込みするの本当にやめて欲しい。
機材にあたって壊したらどうするつもりなんだ。
普通にジャッジにぶつけてたし。
明日はとっつかまえて注意するぞこのやろう。

257:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/23 01:25:35 HBoFrk1C0
投げ込み完全禁止にしたらいいよ

258:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/23 02:44:51 UrxheMO10
>>255
開始ポジションに着くまでに掛け声もあるけど
ブロック等の国内大会のように身内多数じゃないから
体育会系のりの掛け声とは違うね

259:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 00:34:42 I79kFNmzP
男子のどの選手の時か忘れたけど
演技後実況中のアナに花束か何か当ったっぽい音声入ってたよね
デーかなあ

260:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 05:48:37 37aIw9Gj0
あぅ… って入っていたのかw

261:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 05:49:30 37aIw9Gj0
間違えた、ウッだったかw

262:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 13:52:23 dvlfypV1O
マナー悪い人増えたね…
キャーキャーうるさい

263:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 14:09:02 BilEZqiWO
>>262
最近人気出てきたから初心者さんが多いんだと思う。
少しでいいので勉強してくればいいのに。
人気でるのは嬉しいけど、変なファンが増えるのはやだな。

264:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 14:52:38 oOw6XpgwO
遠くから投げるの危ないからワイヤーみたいなの張って、そこにくくりつけて滑らせればいいのにね

265:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 15:01:04 S1iGQ8td0
>>264
郭公だんごみたいなやつかしら

266:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 15:01:52 ABtSSCQwO
>>262
そうかかなぁ?アイクリ席だったけど
ニワカファンより男子オタファン方がホーホー、キャーキャーうるさいし
周りの迷惑考えてない人もいるよ


267:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 15:39:55 aSXhUp7W0
アイクリが入会締め切る直前くらいに入会した初心者さんもいるから
バンクーバーで嵌った系の

268:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 15:41:57 pkLE8pxqO
顔の高さで長い間拍手しないでほしい。隣にいるとぱちぱち音が耳をつんざきそうになる。

269:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 16:52:54 AUV1cg5vP
演技中に席につこうとするやつ氏ね
通路のすぐ後列の人の目線遮りまくりなんだよ!
しかも信夫がちゃんと出入り口で演技終わるまで待ってるのに
その目の前で行ったり来たりしやがって

270:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 19:44:51 ABtSSCQwO
日本人選手の関係者(多分、70才くらい祖父かな)が1列目に、いらっしゃったけど
まえのめりんさんでした

なんだかな~って思ったけど、その選手がジャンプ飛ぶ度に手に力が
はってのガッツポーズとりまくりで
なんか微笑ましく感じた

ちょっと許せる気がした

でも隣だったら やさしく注意するけどね

271:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 20:50:14 Tnxe0dslO
今日のNHK杯で前の人がテンガロンハットのツバが小さい帽子をかぶってた。しかも浅めに。
前後の傾斜が結構あって見やすい会場なのに、リンクを遮られた。
寒くもなく、日差しもない室内の会場で帽子をかぶるのは、勘違いTPOだ。


272:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 21:08:48 Ypr7P/vSO
>>271
10円玉ハゲがあるんだよ、きっと。

273:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 21:13:04 Tnxe0dslO
>>272
そっか、なら仕方ないね。

274:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 21:56:45 FqJ9Wca/0
ハゲがあるなら深くかぶらないと不安じゃない?

275:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 22:34:06 cOeJ2iul0
観客のマナーも無論大事だけど
初心者で何も知らん人も大勢居るわけだし
運営スタッフがダメダメすぎると思う

今回客席入る扉の所に演技中カーテン引いてスタッフ立ってたのに
演技中客が席に着こうとしても止めようともしない
何の為にそこに立ってるの?

投げ込み禁止だって柵に張り紙だけして
実際は次から次へと投げ込みしまくってるのに
誰もスタッフ止めに来ないんだから
張り紙はポーズだけで実質黙認状態だよ

試合によってはちゃんと制止とかをやってる時もあったような気がするけど
今回はもう全然駄目だったね

276:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 22:41:29 WJa+BSrE0
大会前に主催者側にマナー守るよう会場アナウンスしてくれるよう要望を出したい
とくに前のめらーは、迷惑だと気づいてないだけの人も多いだろうし

277:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/24 23:49:40 Spz+HJMMO
前の東京ワールドの頃に比べたらずいぶん観戦態度も洗練されたと思ったな
高橋への歓声がジャニーズっぽくなったぐらいで
たった四年でこんなに変わるなんてさすが日本人は学習がはやいと思うし
こういうスレで日々マナーを啓蒙している成果であると思う

278:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/25 00:35:31 ZKltWqLf0
昨日後方席に町内の子供会の集まりかという位子供がたくさん居た
演技中も絶え間なく動き回るし、しゃべり続ける。しかも、親子で…
あれは招待席なんだろうか?
頼むから見る気が無いなら来ないでくれ

279:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/25 00:48:55 nu3j7oW1P
写真撮影する前ノメラーなニワカと
それにずっと注意するのはいいんだけど
演技中ジャンプの種類や選手についていちいち話す古参?が周りにいて
すごい楽しみにしてたのに泣きたくなったよ
いい演技沢山見れたからそんなんも多少吹っ飛んだけど




280:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/25 02:30:49 H3SVf5zB0
>>279二日目に私の近くの席にもそんな古参な人が2人いて
ホーホー叫ぶのもありかもしれんが、けっこうなおばさんでビジュアル的に
も音量的にも厳しいものがあり
私はペアあたりからもうその口を塞ぎたい衝動に駆られてしまった。
ホーホーも誰が叫んでいるかわからん位がいいと痛感したよ

さすがに演技中はおしゃべりはなかったが、キスクラのときなんかに
もう一人の人と演技の事にしろ、選手の話にしろ上から目線な口調での
話が耳障りで・・・”自宅のTVの前で好きなだけやっておくれ"とおもた。














281:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/25 04:31:11 q0gwgIn00
>>280
ホーホーの人は声量を少し加減してほしいな
自分の前にも叫ぶ人がいてかなりゲンナリした
誰に対しても応援していて、好感は持てたんだけど

以前もホーホーの人の隣に座ったことあるけど、そのときはそんなに耳障りじゃなかったんだよね
声量の違いなのか…
自分は後ろに座っててもウルサっ…と思ってたので、前に座ってた人はさぞかし…

282:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/25 07:53:32 L/Z7cruK0
>>281
ホーホー団の前に座ったよ・・・昨日・・・
いきなりくるから本気でびっくりしたよ。
大きくて甲高い声、シーンとなっても一度「ホー!」・・・
かなり迷惑。本人達笑ってたけど、頭おかしいんじゃないと一緒に行った子も驚いてた。
周りは強烈な人ばかりで・・・ホントに疲れた

283:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/25 08:47:38 sNQTs6JY0
土曜日に近くに居た女、フラットの演技中はグリーの海賊ゲーム、
コストナーの時はメール打ち込みとケータイ画面光らせてうざかった。
羽生が終わったら居なくなって高橋まで帰ってこなかったり…

しょっちゅう髪型を気にしてクリップでまとめたりほどいたり
かと思うと電話握って出て行ったり戻ってきたり落ち着かない女だった


284:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/25 09:16:30 IiGLmNns0
関係者席の近くだったけど
選手の演技が終わるたびに
そっち方向見る人が多すぎ
モニターのスローリプレイを
観ようとすると何人もの人の
顔がこっち側むいてたw

そしてモロゾフは
コロン匂い過ぎw

285:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/25 09:51:01 jVsDXkAcO
数年前はホーホー団なんて いなかったよね
観戦慣れしちゃうと 別の困ったちゃんが生まれる
多分 自分達が盛り上げてやってるんだって意識が強い
で、これを聞いたニワカさんも真似する

で、またホーホー団が
ホーホー軍団に

まわりの迷惑は考えない


286:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/25 10:20:07 q0gwgIn00
ホーホー団は自分はテレビで見たり、隣に座ったりしても声量が許容範囲内なら気にならないんだよ
応援する気持ちが強い人たちなんで、スケオタとして不愉快な態度取る人は少ない気がするし

でも、ホーホー軍団想像するとオソロシス
近くに座りたくない…絶対…

287:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/25 10:47:43 TWJldqX+0
もうハッスルさんをふん縛るためのロープと
黙らせるための猿轡を持っていかないといけないね

288:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/25 11:47:33 A27frdHwO
自分はしないけど演技中に叫んでるとかの迷惑行為じゃなきゃホーホー良いと思うけど


289:氷上の名無しさん@実況厳禁
10/10/25 12:09:27 jZbtGFFn0
高橋「プレゼント花ばっかり…。臭っ…。」
羽生「僕は花でもいいですよ。(笑顔)」
高橋「あんなブーケみたいな花貰ってもどうしたらいいかわからないよ。
男なんだよ俺は…。」
織田「一応、適当にありがとうって言っておけばいいんだよ。
俺は花はオカンと嫁に処理してもらってる。」
小塚「俺も花は周りの女子にあげてる。男子ってみんなそうでしょw」
羽生「えっ、そうなんですか!(ドキ!)」
高橋「俺も周りの人にやってるけど、余るんだよな…。」
無良「俺はそんな悩みないっス」
小塚「俺は花よりぬいぐるみとかのが困るよw」
高橋「あ、それもあった!」
織田「ええ!じゃあ頂戴!家の可愛い子供のために!」
高橋・小塚「うん、やるよw」
羽生「僕は…いらないやつがあればあげます…。」
無良「ぬいぐるみすら貰えないっス」
高橋「でもさ、名前入りのハートのぬいぐるみとか
手作りのとか…ああいうの一番困るよな…。」
織田・小塚「わかるwwwwwwww」
小塚「失礼だけど、時々気持ち悪いって思うのもあるよねw」
高橋「俺、それ毎回w」
羽生「ううん…でも応援してくれてるから…」
織田「それはそうやけどヤリスギなファンは逆にドン引きw」
無良「俺には関係ない話っス」
小塚「日本人のファンは落差あるけど、外国人のファンは全員嬉しいよね」
高橋・織田「そうそう!」
高橋「上品で綺麗だし」織田「おばさんでも臭くないし?www」
羽生「みんな言いたい放題だな…」
高橋「そういえばさぁ~、昨日のNHK杯も
この前噂になってたあの臭いおばさん来てて~…」
無良「俺、そろそろ帰ります。」



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch