【昔のヅカを語ろう~昭和編9】at SIKI
【昔のヅカを語ろう~昭和編9】 - 暇つぶし2ch257:名無しさん@花束いっぱい。
11/02/16 22:40:47 axSvHQu6
現在も海外公演に必ず登場する「鳩間節」は、原曲を宝塚調にショーアップしたもので、
昭和39年の日本民俗舞踊集・琉球篇「ユンタ」で紹介されたものだと思う。
独特の民俗衣装、力強い群舞と歌唱にワクワクして、何度見ても圧倒され大好きです。
ところで「深川マンボ」が初演されたのは何時? どなたが踊られたのでしょうか?
マンボが流行したのは昭和20年代の後半だと思う。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch