11/04/24 11:58:52.76 発信元:202.229.177.5
今後のオーダーだそうです....
378 名無しさん。 sage 2011/04/23(土) 04:47:36.35 ID:PC
>>375
一号機 順調な値を推移してるので延長して収束の目処が立つ、時間と温度から必要注水量まで出せるか
二号機 格納容器内に燃料が移動し圧力抑制室から出てくる可能性あり、貯まり水の監視が必要
三号機 ベローシール破損した可能性、格納容器蓋から漏れ施設汚染度チェック
・汚染水の塩分・放射能濃度の敷地内詳細分布
これは前々からのスレ民オーダーだが実施範囲不足か未公表一部公表と思われデータ不足と言える範囲なので
敷地全体を対象とした観点での解析は必要充分な量が公表されるまで静観してていいだろう
・海抜0m付近まで汚染水を汲み出した際の各所水位・塩分濃度・放射能濃度の前後推移データ
あるとしたら一番に順番がまわってくるのは2号T/Bになるかね
・海抜以下まで汚染水を汲み出した時の以下略w
・格納容器と建屋基礎を対象にしたパッシブ・アクティブ音波探信結果
沸騰位置の3次元位置計測で燃料分布解析がやれるかねぇ・・・
まぁ生データあっても外野で解析は無理のような気がするがw
・各建屋内の温湿度分布と内外差圧データ
放射線濃度と共に利用する事で大気漏洩経路の把握と対処法の考察に繋がるかな
・1号ドライベント間隔
他と併せて格納容器内総発熱量やら各種漏洩量やらのおおまかな推測できるかな
あとそこから水棺以後の各種パラメーターの一部で大まかな信頼性確認までやれるかねぇ
思いつくのはこんなとこかねぇ