10/09/23 10:58:26 発信元:210.153.84.169
>499 元々ファミコンディスクはカセットの容量不足(ICチップが高く付いた)解消のために
任天堂が廃れた規格のパソコンディスクを安く買い叩いて導入したものなんだ。
読み書きできるメディアだからパスワードの要らないセーブ機能も大きな売りだった。
ガワの若干の加工は必要だが、そのまま当該規格のドライブに差し込んでデータをいじれた。
そうやって作られた任天堂非認可の地下ソフトがハッカーのエロソフトであり黒ディスク、
つまりディスくんのライバルブラッキーのモデルとなったのがそれなんだよ。
その改造ソフトもそんな当時の旧世代ドライブをつないだPCで弄られたものだろう。
容量不足解消やセーブ機能を売りに導入されたディスクシステムだったけれど、
ロムカセットのICチップの価格低下や、バンク切替などのプログラム技術の進歩、
物理的に電池を仕込んで通電し続けてデータを維持するバッテリーバックアップなど
ディスクシステムの売りだった部分がカセットにお株を奪われてしまうと
ローディングの煩わしさやメディア自体の脆さが祟り、ディスクは一気に廃れてしまった。
しかしそこにも間違いなく名作と呼ばれたソフトはあって、思い出に浸るファンは居るんだ。