皮革製品の手入れ術12足目at SHOES
皮革製品の手入れ術12足目 - 暇つぶし2ch592:足元見られる名無しさん
10/07/02 09:36:41 lwZTf6yz
俺、ヌメ革の犬のリード (引き革) にニーツフットオイル塗り込んで
南向きのガラス戸のカーテンの内側に吊しっぱなしにしておいたが
時間は余計かかったろうがちゃんと色が付いたよ。

でも急いで色をつけたいならともかく、
ただ使っていてもいずれは色が付くよね。

593:足元見られる名無しさん
10/07/02 10:30:51 legZKLxM
>>591
マジっすか・・・梅雨って嫌ですね・・・

>>592
とりあえず今日だけじゃなく2,3日やってみます!

594:足元見られる名無しさん
10/07/02 12:51:07 LU6DHZxI
エルメスの鞄のことで質問させていただいた者
ですがエルメススレでは日本は、湿度があるか
らクリームなど塗るとよけいカビはえたりする
からもし自分で手入れするなら油分の入ってな
いデリケートクリームにしろといってるのです
が長く大事につかうならどうしたらよいですか


595:足元見られる名無しさん
10/07/02 17:39:44 eI7dse/x
平成の時代にブランドバッグとか欲しがる人がいるんだな
金持ちでもない一般人がブランド品持つのは
日本人と日本人のマネをしたがる韓国人だけだよ
ホント見てる方が恥ずかしくなるわw

596:足元見られる名無しさん
10/07/02 18:05:57 1K0HqZdX
おまえさんはブランド品を一切身につけないのかい?
それとも一般人じゃないのかな

597:足元見られる名無しさん
10/07/02 18:23:07 wyZB8zcE
>594
あなたの言うクリームがどんなものか分からないのですが
通常のバッグの手入れには
デリケートクリームが
シミや色ムラの心配もなく正解だと思います

598:足元見られる名無しさん
10/07/02 18:24:52 LU6DHZxI
えっ?金持ちじゃないと買っちゃいけないの?エルメスなんてクロコとかじゃないかぎり
高くてもせいぜい百万ぐらいじゃん?

599:足元見られる名無しさん
10/07/02 22:42:02 L9S7kB3U
革物の選択肢でエルメスならなんも問題ないだろ
価格と品質は充分つりあっていると思うがなぁ

革の色にもよるかもしれないけどブラッシングと乾拭きで充分な気がする
クリーム吸い込みやすそうな革っぽいし過度なケアはこじらせそうだな



600:足元見られる名無しさん
10/07/02 23:58:52 zZfk6TJU
>>594
鞄に何か塗るとしても、3ヶ月に1回くらいのペースじゃないかな。
エルメスが磨きは店に任せてくれ、と言ってるんだから、それがいいんじゃない。
どうしても、自分で手入れしたいというなら、サフィールノワールのデリケートクリームが良いかと。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ルボナーのオヤジも、水拭き→乾拭き/ブラッシングを奨めているけどね。
URLリンク(www.kabanya.net)

>革に栄養をあたえるスプレー(防水性能有)をすすめてきた

クリーム、スプレーとも溶剤が入ってるのがほとんどだけど、特に、スプレーは取り扱いが難しいよ。

ところで、エルメスの磨き代っていくら?(笑)

601:足元見られる名無しさん
10/07/03 04:20:15 ZhtyOhY0
もう「革に栄養」っていうの止そうよ。
死んでなめされた皮には栄養なんか不要なんだよ。
必要なのは皮革を構成する繊維相互の間の摩擦を和らげ
結果として柔軟にする若干の水分と油脂なんだよ。


602:足元見られる名無しさん
10/07/03 07:48:54 eJ3B5HVc
>>601
LEXOLでは皮革への注油のことを「栄養」って呼んでるけどなあ。

This oil provides long lasting lubrication (within the industry, we call this lubrication nourishment) without migration or surface seepage.

聞きかじったしょうもない知識を披露すると「にわか」はばれるぞ。

603:足元見られる名無しさん
10/07/03 08:26:23 MMiXpKky


LEXOLwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWwwwwww








604:足元見られる名無しさん
10/07/03 08:45:34 6aIWGi6d
鞄のファスナーの事で教えて下さい。
硬くて少し引っ掛かるような感じで使いづらいです。何か方法ないでしょうか?ラナパーを軽く塗ってみようかと思ってるんですがどうでしょうか?

605:足元見られる名無しさん
10/07/03 08:56:19 eJ3B5HVc
>>604
とりあえず、ロウソクを擦りつけてみたら?
ファスナーテープが綿糸なら油分を含むと脆くなる。
務歯がとれるぞ。

606:足元見られる名無しさん
10/07/03 09:41:59 IdEPIJoX
>604
KURE5-56
URLリンク(www.kure.com)

607:足元見られる名無しさん
10/07/03 11:12:58 npQo/41k
>>602
英語では良い表現がないんだろうな。栄養はねーわw

608:足元見られる名無しさん
10/07/03 11:19:19 ypnEz5le
恥ワード「栄養」「呼吸」

609:足元見られる名無しさん
10/07/03 11:21:54 efdJDq5i
水分と油脂が栄養そのものだろ。
呼吸とか栄養とかは言葉のあや。学問じゃないんだから空気よめ、っと。

610:足元見られる名無しさん
10/07/03 11:26:33 npQo/41k
言葉のあや?
使い方を誤っていれば誤解が生じるわ
学問以前の問題

611:足元見られる名無しさん
10/07/03 11:36:20 eJ3B5HVc
比喩的表現も理解できない
無粋で無学なヤツばかりだわ

612:足元見られる名無しさん
10/07/03 11:41:11 /hbrqOM0
>>607
lubricationの隠喩がnourishmentって書いてるじゃん。
英語読めないなら、無理するなよw

613:足元見られる名無しさん
10/07/03 12:07:39 0p/aln1U
>>603
一応教えておくけどアライグマじゃないぞ。

614:足元見られる名無しさん
10/07/03 12:47:44 VY8QrF7U
テレビ小さくしてよって言われて何インチよと答えて
ふられた理系男を知っている

615:足元見られる名無しさん
10/07/03 13:28:42 6aIWGi6d
>>605>>606ありがとうございます!
ロウソクでダメなら556買いに行ってみます!


616:足元見られる名無しさん
10/07/03 16:21:32 1B81PoLt
>>598
>高くてもせいぜい百万ぐらいじゃん?

すごいなぁw せいぜい百万ぐらいってw

617:足元見られる名無しさん
10/07/04 00:08:37 x3NuwKva
栄養wとか呼吸wとか言ってるヤツは
まんまの意味でしか捉えられないのか?
言うまでも無くモノの例えだよ。

ゆとり世代はこういうの理解できないの?

618:足元見られる名無しさん
10/07/04 00:27:57 TklDs5ac
おまえら栄養とって深呼吸してすこし落ち着け。

619:足元見られる名無しさん
10/07/04 01:51:19 2/2XTQCo
おまえら、栄養の話はもうえいよう

620:足元見られる名無しさん
10/07/04 02:21:50 ho9tWmJB
>>602
メーカーがユーザーに説明するのにどういう用語を使おうと
「革に栄養」は不要だしそういう表現は間違いの元だよ。

そっちの方がよっぽど聞きかじりの「ニワカ」だろうよ。

621:足元見られる名無しさん
10/07/04 04:41:32 j7JenNZ2
>>620
君、久々に会った知り合いに「また近いうちに連絡するわ」と言われた後、
実際に連絡が来なかったら怒り狂うタイプだろw

622:足元見られる名無しさん
10/07/04 08:22:54 igSsKZpT
同僚「さっきの部長の発言、的を射てなかったな。」

620「え?発言が的を射れるわけないじゃん。」

同僚「・・・(汗)」

623:足元見られる名無しさん
10/07/04 09:19:28 UwpmO+Jm
普段から得意げに使っちゃってる恥語を指摘されてファビョるの図

624:足元見られる名無しさん
10/07/04 09:47:47 m2Cpouzy
というヤツほどまともな日本語が使えない。

625:足元見られる名無しさん
10/07/05 14:07:25 ZQjwXgEn
遅くなりまして申し訳ありません
エルメスの磨きは二万ぐらいです 100万ぐらいと言ったのは、一家に一台車ある時代なんだから別に金持ちじゃなくても買えるでしょという意味です
やはり少しでも長く大事につかうならデリケートクリームぐらいつけたほうがいいですかね?
鞄の色は、黒なので染みとかは、そんなに問題ないとおもうんですが?


626:足元見られる名無しさん
10/07/05 19:38:59 vHVjj242
お前ら、ネットに転がってるエルメスのアップになってる画像をよく見てみろ。

革のカッティング技術とか、コバとか捻の仕上げを。
特に同色だとあまり目立たない縫い目をよく見てみろ。

酷いぞw

627:足元見られる名無しさん
10/07/05 22:35:36 mh2YVEio
偽物の写真見て正規品のありがたみを実感しろってこと?

628:足元見られる名無しさん
10/07/06 06:38:52 UBn3edG+
>>625
>エルメスの磨きは二万ぐらいです

二万!さすがエルメス様(笑) ボリ過ぎじゃない?

>やはり少しでも長く大事につかうならデリケートクリームぐらいつけたほうがいいですかね?

「エルメス」「サック」「トリヨンクレマンス」で検索すると、
色々ヒットするので鞄の種類が特定できないので、よく分からないんんだけど、
持ち手部分は、皮脂で汚れるから、固く絞ったタオルで、こまめに水拭きしたほうがいいと思います。

持ち手部分や、持ち手と本体が繋がる革が動く部分は、デリケートクリームを定期的に塗ったほうがいいかもしれませんね。
本体部分は、かさついた感じがしない限り、積極的に何か塗る必要はないと思いますので、
自分では何もせず、定期的にエルメスにメンテしてもらうといいかと。

上に書きましたが、クリーム・スプレーとも溶剤ってのがネックで、元々ある艶感をダメにする場合があるので、
メンテナンス用品は目立たないところで試してから使ってください。


629:足元見られる名無しさん
10/07/06 07:05:32 UBn3edG+
訂正
>自分では何もせず

水拭き→乾拭き/ブラッシング以外は、自分では何もせず

630:足元見られる名無しさん
10/07/06 10:42:50 VNKzVRLw
エルメスのサック ア デペッシュ とかいうやつです 染みとか関係なしに革を大事に長くつかうためには、何ヵ月かに一回は、デリケートクリーム持ち手意外も塗ったほうがいいですかね?

631:足元見られる名無しさん
10/07/06 18:12:54 dRHmi1+f
>>630
鞄の場合、革の手入れの基本はブラッシングと乾拭きだよ
デリケートクリームも、なにか塗らなきゃならなくなったらのとき



632:足元見られる名無しさん
10/07/06 18:20:03 dRHmi1+f
はっきり言い切った方がいいかな
貴方の場合、日常の手入れはブラッシングの後、柔らかい布で乾拭きするだけにしておくこと
革が乾き気味かな、と思ったら店に見てもらいにいけばいい。

貴方の場合、過度の手入れでかえって汚しそうな雰囲気がある

633:足元見られる名無しさん
10/07/06 20:52:08 R8Y3YM9y
ラナパーはどうなのよ?

634:足元見られる名無しさん
10/07/06 22:27:17 XY83zJtk
>>633
死んだときに使うと生き返ります
生きてるときに使うとゾンビになります

635:足元見られる名無しさん
10/07/06 23:08:16 7vhcqy5r
>>634
ユニバーサルローションの方が良い?

636:足元見られる名無しさん
10/07/07 00:54:42 HnE+PwjA
>>634
俺使ってるんだけど、そんなにまずい?
生きてる時使うとゾンビになるってどういうことよ?

637:足元見られる名無しさん
10/07/07 06:16:09 BZ+9B8C5
スエードの靴の中敷き(レザー)部分がカビてしまいました。
カビとり液ためしたけどだめっぽいです。
靴のクリーニングとかだときれいになるのかな?


638:足元見られる名無しさん
10/07/07 14:54:18 rWCeEmw9
>>637
靴のクリーニングで、とりあえす見た目はきれいになるとおもうけど
菌の根絶はできないから再発するよ。
中敷交換できるなら交換か、あとはこまめに乾拭きして
できるだけ風通しの良い場所に保管して、できるだけ乾燥を心がける。
スエード部分にカビが広がってきたら、スプレー等で色を濃くしてごまかす

639:足元見られる名無しさん
10/07/07 21:01:21 3cFCTtMW
>>635
両方持ってるけど、何に使うかによると思う。

>>637
カビの経験は無いけど、以前みたサイト。

URLリンク(allabout.co.jp)

640:637です
10/07/10 06:14:11 BQM5ENCW
上の人ありがとう。
クリーニングもして除菌もやってみるわ。
赤ちゃんがいるから靴は最悪だめになっても
体に影響とかあると怖いなと思ってます。

641:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:23:50 FwPCyffA
質問させてください
女性用の靴を磨こうと思うのですが
男性用のビジネスシューズと同じように磨けば良いのでしょうか


642:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:36:13 vIyCH696
>>641
同じでいいよ、革の種類にあわせてお手入れしてください。
ただメンズにくらべて、薄い革使っていたり、内装の芯が小さかったりするから
型崩れがしやすいので、オイルやクリーム使用するときはできるだけ薄めに
あと色そろえるのめんどうなら全部無色クリームでもオッケー


643:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:06:47 FwPCyffA
>>642
ありがとうございます
牛なのにやたら柔らかくて困惑していました
クリームは出来るだけ薄く塗るようにします

644:足元見られる名無しさん
10/07/15 17:12:36 0ojgoU66
靴の先が
URLリンク(imagepot.net)
URLリンク(imagepot.net)
このように白くなってしまっている所があります。
どうも こすれたかぶつけたか したと思うのですが、
両側とも同じようになっています。

この白くなってしまっている部分を黒く元に戻すことは
可能でしょうか?
可能なら、どう言った方法や道具を使えば良いのでしょうか?

教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

645:足元見られる名無しさん
10/07/15 18:23:56 zVl2Pvyj
教えて下さい。
中古で革靴を買った場合、前の人が使っていたクリーム等と同じものを塗ったほうが良いのですか??それともあまり関係ないでしょうか?

646:足元見られる名無しさん
10/07/15 18:39:56 U8hxDKRI
wwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwWwwWwwwwwwwwwwwwwwwwwWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWW

647:防人
10/07/15 19:18:54 Z3fnhVK1
教えて下さい。
海は死にますか 山は死にますか
風はどうですか 空もそうですか。

648:足元見られる名無しさん
10/07/15 20:48:25 vgL6oJ9Q
靴と同じ国で作られたクリームがいいらしいけど。

649:足元見られる名無しさん
10/07/15 21:14:24 Okcj7PUc
>>648
革と、だろ。

650:足元見られる名無しさん
10/07/15 21:34:13 B8In2NfA
>>644
革の表皮のさかむけ(URLリンク(www.nanghi.com))は、
革用接着剤(URLリンク(parashoe.web.fc2.com))で接着。
その後、黒の革靴用クリームで補色。
革靴用クリームは、ハンズあたりで買ってください。

さかむけが剥がれ取れて、表皮が無くなったところは、ダイレクトに黒の革靴用クリームで補色。

以上が、DIY(自分で直そう)レベルの補修になります。

DIYよりも綺麗に修復できる靴修理屋は、もちろん、あります。

651:足元見られる名無しさん
10/07/16 13:17:42 hAHDPd9S
マスタングペーストが3年目にして古い油みたいな臭いに変質した。
もう使わない方がいいのかな?

652:足元見られる名無しさん
10/07/16 23:11:44 OuFCgazW
うん。
手入れ用品は腐るよね。
デリクリが一番だめんなるのが早い。

653:644
10/07/16 23:41:14 GBJ7Ry1c
>>650
お返事ありがとうございます。

> ダイレクトに黒の革靴用クリームで補色。
百貨店に行かないとないのですね。
田舎なもので、さて困ったものです…。

ありがとうございます。


654:足元見られる名無しさん
10/07/16 23:47:41 OuFCgazW
>>653
あまぞんとかでも買えるがな…

655:足元見られる名無しさん
10/07/16 23:51:21 CxQ6CdWJ
ホームセンターとかでも売ってるよ

656:644
10/07/16 23:54:20 GBJ7Ry1c
>>654-655
ありがとうございます。
ホームセンターぐらいなら何とかあります。
今度見てきます!!

657:足元見られる名無しさん
10/07/17 09:37:10 b8DRn+ho
ニートフットオイルのコンパウンド入ってるのと、
100%ピュアな奴の用途の違いってなに?

658:足元見られる名無しさん
10/07/17 14:20:08 vNSfUBRx
>>657
用途に違いなんてねーよ。
動物性100%と、動物性+植物性の混合物の違いだから
前者は浸透性が後者より劣るけど、効果で油分が"抜け"にくいから、
マメにメンテやらなくても長時間ツヤっとする。前者のがいくらか高価。
後者は浸透性が勝るが、抜けが早い。マメにメンテする必要あり。いくらか安い。
ようするに、好きな方で。

659:足元見られる名無しさん
10/07/17 14:29:01 7rt8Z4ZP
>>658
非常に分かりやすくサンクス
あんた良い男だな

660:足元見られる名無しさん
10/07/24 20:58:46 rd1rqcFp
革が薄い色でも水洗いしてる方いますか?

661:足元見られる名無しさん
10/07/29 19:53:02 hEZ9g3eC
暇があればクリームつけないでずっと磨いてたいんですけどだめですかね?

662:足元見られる名無しさん
10/07/29 20:59:47 REwpwhiZ
革の手入れをしようと道具を揃えたんですけど
今ある道具が

ブートブラックのデリケートクリームとリムーバ
馬ブラシ
アメダス?防水スプレー
サドルソープとスポンジ

これで手入れをしていれば十分ですか?
その内に発生する問題などがあれば教えてください

一応黒の革靴です


663:足元見られる名無しさん
10/07/29 21:09:22 bNOOUyQy
>>661
楽しめれるなら良いんじゃないかな、できればキレイな柔らかい布も使うこと
磨く前にほこりやゴミをブラッシングで落としておく、
力はあまり入れないで磨けばそれほどダメージにもならないかも

>>662
瓶入りのクリームは必要
缶入りのワックスはあったほうが楽しい

664:足元見られる名無しさん
10/07/29 21:09:54 hEZ9g3eC
布切れ(クロス)と歯ブラシは?

665:足元見られる名無しさん
10/07/29 23:03:00 REwpwhiZ
>>663
色付きのクリームのことですか?
やっぱり色つきでないと、擦れ跡とかが隠せないのかなぁ

>>664
クロスは一枚買ってあります
書き忘れてました

歯ブラシは買わなかったんですが、やっぱり必要でしたか?

666:足元見られる名無しさん
10/07/29 23:08:41 T2H4s/Qh
歯ブラシ 靴下 コロニルしかないが

これでOK?

667:足元見られる名無しさん
10/07/29 23:13:25 BGHlTjq9
>>662
ソールには何もしない派?
それもありだが。

668:足元見られる名無しさん
10/07/29 23:14:28 YLh3JNQ2
ソールなんて絶対に触りたくないね
小便とかしみこんでるじゃんw

669:足元見られる名無しさん
10/07/29 23:36:14 hEZ9g3eC
>>663
眺めてるだけだと物足りないもので・・・
ありがとう
>>665
買わなくても使い古しでいいのでコパ掃除に。
>>666
靴ブラシは必要かと。

670:足元見られる名無しさん
10/07/29 23:38:16 bNOOUyQy
>>669
磨くのは楽しいけど、劣化を即すのも事実だからほどほどに

671:足元見られる名無しさん
10/07/30 00:21:19 OMTeM+ar
>>667
ソールもやった方がいいですか
どんな感じと道具で手入れした方がいいでしょう?

>>669
安いですし今度買っておきます

672:足元見られる名無しさん
10/07/30 01:29:01 Bb4aDkJ3
>>671
ミンクオイル。KIWI、コロンブス、モゥブレイ
ソールトニック。コロニル、ブートブラック
タピールのレダーソールフリューゲ
などなど

673:足元見られる名無しさん
10/07/30 01:35:43 OMTeM+ar
どうもありがとうございます
色々見てきますね

674:足元見られる名無しさん
10/07/31 22:29:29 YEE25Yyf
今日マドラスの靴を買ってきたんですが
URLリンク(www.madras.co.jp)
つま先の色変わってる部分は、二色の色クリームを適当な感じでやればいいんですか?

それとも今回は最初の手入れなので、コロンブスのデリケートクリーム塗っとくだけの方がいいですか?

675:足元見られる名無しさん
10/07/31 22:35:19 FgAo/K90
ニュートラルで

676:足元見られる名無しさん
10/07/31 22:44:57 YEE25Yyf
>>675
あ、なるほど
ありがとうございます

明日また買ってきます

677:足元見られる名無しさん
10/07/31 22:55:16 w2sh+g5Z
お店の方に聞くのが間違いがないというか、精神衛生上も
よろしいのですが。。。

とりあえず履きおろしの前であれば
・デリケートクリーム塗る
・防水(撥水)剤をスプレー
でいいと思います。

それ以降は、
・帰宅後にブラシ掛けでホコリを払う
・汚れがひどい箇所はキツく絞った雑巾で水拭き
・翌日以降にシューキーパを入れておく
ですかね。

で件のムラ仕上げ箇所の手入れ。
履く頻度にもよりますが、3~4回出動に1回の割合で
無色クリームを塗るだけでよいと思います。

で、色が薄くなってきたかなぁと感じたら、
・2色のうち薄い方の色クリームを塗る
・翌日に濃い方の色を少量塗る
としてみてはいかがでしょうか。

後は自分の直感に従って自由に手入れしてみてください。

ちなみにガラス仕上げの靴の場合は、ぬれ雑巾で拭くくらい
しか手入れの方法がありませんのでご注意を。

678:足元見られる名無しさん
10/07/31 23:03:56 YEE25Yyf
>>677
細かいところまでありがとうです
初めての良い(?)革靴なので大事にしてやりたいと思ってます

679:足元見られる名無しさん
10/08/01 00:25:34 MVdKXKZP
ペネトレィトブラシの使い方なのですが、少しだけ付けて伸ばす
ところでどれぐらいやったらいいのでしょうか?
ホワイトブラシがあるので少し伸ばしてからホワイトブラシでこする
ようにすればいいのかな。

680:足元見られる名無しさん
10/08/01 00:39:06 ECyoU8gn
メダリオンやコバといった細かいところに塗りこむ

681:足元見られる名無しさん
10/08/01 10:42:26 0RxyNrwV
>>674
おお!靴の帝王マドラス

682:足元見られる名無しさん
10/08/02 09:16:01 MDn4vBpd
オイルドレザーの製品をスムースレザーと同じように
メンテナンスしてしまったんですがマズイですかね?

使ったのはモゥブレイの乳化性クリームと油性ワックスです。


683:足元見られる名無しさん
10/08/07 00:17:08 xMlRy9v/
Boot Blackのハイシャインベースとハイシャインコートが楽しすぎるww

684:足元見られる名無しさん
10/08/07 01:00:15 EGHFh+RZ
カーキっぽい茶色のブーツを茶色を強くしたいのですが
そういう場合はコロニルのミディアムブラウンかダークブラウンどちらがいいでしょうか?

色はこれに近いです
URLリンク(avant.mo-blog.jp)

685:足元見られる名無しさん
10/08/08 22:30:25 0lD32DUO
ドレスタイプの靴だとそこらへん(100均とか靴修理店とか)のシューツリーは合わないですかね?
スレイプニルとかの方が良い感じかな?

686:足元見られる名無しさん
10/08/09 00:38:44 1hNKXH4z
>>684
なかなか希望の雰囲気になるのは難しいけど、基本は薄い色から
気長にお手入れのたびにクリームを塗っては拭き取りを繰り返せば
すこしは変わるかも、初手から濃い色つかうとムラムラになることもあるので
ご注意を

>>685
靴との相性もあるからなんとも、100均のキーパーも優秀だよ
軽いし安いし、靴ゆがませるほどの強度もないし
高いキーパーは見た目がカッコいいけど、値段ほど仕事しないものが多いよ


687:足元見られる名無しさん
10/08/09 01:04:53 WoJtgp33
100均のやつ、俺の靴には合うのがなかったよ
まぬけの小足専用じゃないか、これじゃ

688:足元見られる名無しさん
10/08/09 04:19:04 cOrmfSuR
ヒロムタカハラってブランドのブーツなんだけど
どうやって手入れしたらいいのかわからないから教えて
素材は鹿革2足とエナメル加工がしてある蛇革1足と牛革1足

689:685
10/08/10 20:06:21 6+a9zTEr
>>686
参考にしてシューキーパを色々試したら、合うと思ってたスレイプニルは合わなかったです
1000円ぐらいであったコロンブスのプラキーパーと9800円の高い奴以外は、しわが伸びなかったですね
これが相性かーと凄い納得です

690:足元見られる名無しさん
10/08/11 11:35:14 zqkTMTkw
買って3ヶ月のダブルモンクなんですが、
歩いていると甲の皮が重なってる部分から『ギュ、ギュ』と音が鳴ります。
普段はサフィールで手入れをしてますが、手入れ後1回だけは音が収まりますが、
2回目履く時からはまた音が鳴ります。
音が鳴らないような手入れ法などあれば教えて下さい。


691:足元見られる名無しさん
10/08/11 12:25:57 yVQ7q9Kd
履くたびに手入れをする

・・・マヂでそう思う

692:足元見られる名無しさん
10/08/11 17:36:09 3/0Zsujc
かかとの内側って、買ってからすぐに何か入れたりして崩れないようにしますか?
それとも破損してから考えれば十分ですか?

693:足元見られる名無しさん
10/08/11 20:42:13 XL+9ReIV
>>692
なんで崩れるの?

694:足元見られる名無しさん
10/08/11 23:38:20 fyexvv17
カカト踏むからじゃね?

695:足元見られる名無しさん
10/08/12 09:26:23 Ki+6oGgK
ちゃんと履けばかかとが崩れるとかどうにかなるなんて事無いよね

696:足元見られる名無しさん
10/08/12 11:17:49 f/0tyF48
クリーム塗って、ブラシで磨いて、布でふくというのがスムースレザー一般の手入れとして紹介されているのですが、
ガラス仕上げの靴にはまずいのでしょうか?

697:足元見られる名無しさん
10/08/12 14:08:18 HoPOq4Es
>>696
別にまずくないけど、手入れが簡単なのが売りのガラスレザーなのに

698:692
10/08/12 21:47:32 uTsTQ6Up
自分のかかとと靴が擦れて、内側から破れてきたんで何かしらの予防策しといた方がいいのかなと
踏んだりは無いですね

699:足元見られる名無しさん
10/08/12 22:13:05 moS/qWMj
買ったばっかりで大事にしたい気持ちはわかるが
かかとの内側が破れてきたらさすがに買い替えじゃないだろうか

700:足元見られる名無しさん
10/08/12 22:16:22 dUz9K/JP
かかとの内側はリペアできるよ。1000円ぐらいで。

701:足元見られる名無しさん
10/08/12 23:57:00 ITJIP3nj
>>698
栄養を与えて呼吸させとけば治癒するんじゃね

702:足元見られる名無しさん
10/08/13 07:45:07 pc0/xeOD
>>701
革は生きているって比喩への当て付けなんだろうけど。
別の真面目な質問の最中に割り込ませたりするから日本人としておかしいって思われるんだよ。

703:足元見られる名無しさん
10/08/13 10:21:21 3dKkh6yT
釣られたな
触るな危険

704:足元見られる名無しさん
10/08/13 19:44:46 KvmLiTre
>>696
浸透しないので無意味という意見もあるけど、私は普通にクリーム塗ってますよ
塗った後はやっぱり足を入れた時の感じが違うし、塗らないと傷が消えない事も多いので

705:足元見られる名無しさん
10/08/13 21:12:17 Dez+1B+o
表明がきれいになるから塗ってる

706:足元見られる名無しさん
10/08/14 11:21:16 Ot8neatA
>>704
傷の治療と言わないところが良い

707:698
10/08/14 23:20:02 ZiXwkC8D
買い替えの目安といえば目安かもしれませんね
リペアの情報など色々とありがとうございました

708:足元見られる名無しさん
10/08/14 23:27:13 YxBaSm7x
ライニング破れる人って、でか履き?
擦れてるってことはジャストじゃないよね。

709:足元見られる名無しさん
10/08/15 07:18:02 RsyWI6Ph
んなこたーない。

710:足元見られる名無しさん
10/08/15 14:35:43 3aOjtNkd
>>708
一応ぴったりのはずですが、歩き方とかなんですかね?
大抵かかとからボロが見えてきます

711:足元見られる名無しさん
10/08/15 19:08:34 /E64jFNh
>>709-710
そうじゃないならラストが合ってないんじゃね
・ヒールカップが足より小さくて収まるべきところに収まってなく、擦れる
・ヒールカップが足より大きくて擦れる

712:足元見られる名無しさん
10/08/16 00:37:59 ufXKIyQM
画像小さくて申し訳ないんですけど
この色ってクリームでいうと何色でしょうか?
URLリンク(up3.viploader.net)

713:足元見られる名無しさん
10/08/16 01:01:14 9aUFQucs
その写真だときついね
左右で違う色に見えるし

714:足元見られる名無しさん
10/08/16 01:25:12 wrZfBi2I
スエード底の手入れってどうすればいいの?
レザーソール用各種製品はスムーズレザー用みたいだし
スエード用の防水スプレーをソールにもかけちゃっていいんでしょうか?

URLリンク(www.softstarshoes.com)

715:足元見られる名無しさん
10/08/16 15:26:46 Re5ZzVZY
>>711
そういう理由もあるんですね
次からはそこも気をつけて買っておきます

716:足元見られる名無しさん
10/08/17 07:44:52 xyrQoTrt
買って半月で三角モカの接着がはがれたんだけどこんなものなのかな

717:足元見られる名無しさん
10/08/17 14:02:23 LncPA0A4
三角モカの接着ってなんだ

718:足元見られる名無しさん
10/08/17 20:05:10 xyrQoTrt
URLリンク(imgh-a.dena.ne.jp)
まあこれなんだけど
モカシンの革を合わせた部分は元々接着してあったのが、歩いて曲がると隙間ができるという

719:足元見られる名無しさん
10/08/17 20:10:36 NKon2si9
安物かったんだろ
そうじゃないならクレームもの

720:足元見られる名無しさん
10/08/18 20:35:01 GaOOX5Jx
>>718
三角モカってな~に?
これってYチップ外羽グッドイヤー(もどきかも?)じゃないの?
ぱっと見で革は安っぽいからどうかわかんないけど、この靴のどこら辺がモカシンなのか・・・だからどこに隙間が出来るのか推測不能。

721:足元見られる名無しさん
10/08/19 00:32:56 U0rES2bP
よくわからないなら無理に書き込まなくてもいいですよ。

722:足元見られる名無しさん
10/08/19 06:04:51 8yF3Via6
>>721
悔しかったの?wwwww

723:足元見られる名無しさん
10/08/19 08:39:36 hTkGsKgO
三角モカでググってみた

724:足元見られる名無しさん
10/08/19 09:11:56 ombg+a8p
トライアングルモカには手を出さない

725:足元見られる名無しさん
10/08/19 09:44:27 U8RqpJwx
>>718
>>721
恥ずかしくて涙目?

726:足元見られる名無しさん
10/08/19 21:26:36 aCmEYknC
721は別人だよ…まあ何て言うのか知らなかったけどEXの靴読本4にはそう書いてた
スリワヤだから安物なのは確かだし、デュプイとはいえどれほどの革かはわかんない
オールソールするまで持ったらついでに修理屋に聞くことにするよ

727:足元見られる名無しさん
10/08/27 21:29:12 NGAmswIc
キャップに擦り傷ができちゃったんだけどどうにかならんかね・・・

728:足元見られる名無しさん
10/09/01 23:10:00 kcpHty8G
今日、Mモゥブレイのサドルソープを購入ついでに同じ販社のサドルソープ用スポンジを購入。
サドルソープにはMモゥブレイのロゴが入っているが、スポンジにはロゴなしで
中国製と明記。

ブランドが違うのか???でも両商品とも絵は同じ絵を使用(乗馬)
販売会社は同じなのだが・・・・
これは販社がでMモゥブレイの商標権侵害とかをしてるって事???




729:足元見られる名無しさん
10/09/01 23:16:32 W+dUYlDh
OEMって言葉しらないの?
モゥブレイって書いてたらモゥブレイの社員が作らないと気がすまないの?

730:足元見られる名無しさん
10/09/02 01:03:59 26BsOytC
スポンジ買う時点でおかしい奴って気付けよ
相手にスンナ

731:足元見られる名無しさん
10/09/02 01:30:11 9CAwFzAk
まぁ…ね。

ぶっちゃけあれ、ホームセンターで5個100円で売ってるのと変わらないからねw
水含んでやらかくなるやつw

732:足元見られる名無しさん
10/09/02 21:26:51 o3dfxw0K
>>729
>>730
馬鹿か。おまえがOEMの意味間違ってるよ。
言いたいのは、もともとMモゥブレイなんて会社ないのに
販売会社が輸入代理店を装って舶来信仰を自作自演していて、だから
中国製のスポンジにはMモゥブレイのロゴを入れていないってだけだろ!!
日本にしか存在しないんだよMモゥブレイは。
だから、同じ絵を使っても違反じゃないんだよ。
勉強しろよ。

733:
10/09/02 22:02:06 7EeR5+ND
そのスポンジは熟練した職人が手作りしてるんじゃないかい
皮革に栄養を与える秘伝のタレが滲み込んでるかも

734:足元見られる名無しさん
10/09/02 22:17:39 rkMpDEnA
>>732
たとえ日本にしかなくても、品質は世界レベルだけどな

735:足元見られる名無しさん
10/09/02 22:23:11 26BsOytC
>>732
必死やね
バカやん

736:足元見られる名無しさん
10/09/02 22:59:39 o3dfxw0K
>>734・735
何をもって世界レベルなんだい?
サフィールのようにヨーロッパの靴メーカーのOEMやってるとか?
必死じゃなくて、騙されてるよって教えてやってんだよ。
バーカ!
一生騙されてろ・踊らされてろ。

737:足元見られる名無しさん
10/09/02 23:57:33 26BsOytC
>>736
必死やん
ばかやん

738:
10/09/03 09:51:41 v03t4XH6
>>734
事実とは異なる比喩表現
>>736
だから相手にするな

739:足元見られる名無しさん
10/09/03 16:08:19 Af62x2ZH
レノベイティングカラー補修クリーム使ったら厚塗りしちゃったみたいで
表面がでこぼこになった部分があったからステインリムーバーで一度剥がそうと
したんだけど塗装面がぺろっと剥がれる
レノベイティングカラー補修クリームって革自体に色を付けるんじゃなくて
色の付いた膜でコーティングする的なものなの?使ったらデリケートクリームとかが
染み込まなくなったりするのかな?

740: [―{}@{}@{}-] 足元見られる名無しさん
10/09/04 23:34:09 Vl0QUCQH
質問です


GUIDIのレザーを使った茶ブーツを履いているのですが
歩き方が悪いせいかソールがつま先内側に当たり
何本も黒い線のような傷が入っています。(靴墨?)
これってどうやって手入れしたらいいんでしょうか…
かなり高かったんで下手にクリームも塗れず困ってます…

741:足元見られる名無しさん
10/09/04 23:53:55 tiqzeKh5
>>740
GUIDI ブーツで検索したけど
いろいろな革があるね、ビンテージ加工等がある革は
クリーナーはちょっと危険なことも、にたようなブーツの画像ないかな

742:足元見られる名無しさん
10/09/05 00:05:51 q8jSSQXu
>>740
アッパーの色が茶、キズの部分が黒なら乳化性クリーム塗りこんでも消せないと思う。
キズが薄い色なら何度か同色の乳化性クリーム塗り込んでやれば消えるけど。

そんな感じの状態になった靴持ってるけど、キズ補修用の製品塗って、
その上に乳化性クリーム塗ればかなり目立たないようにはなるよ。
>>739で出てるレノベイティングカラー補修クリームもそんな感じの製品。

ただし、色のチョイスに失敗すると逆に目立つ感じになっちゃうし、
失敗した時のリスクが大きいから、高い靴ならあまりお勧めしない。
失敗しても完全に自己責任で納得出来るならどうぞ。

リスク負いたくないなら、革靴の補修やってくれる店探して相談するのが無難かなあ。
あ、店探しはここでやらないでね。スレ違いなんで。

743:足元見られる名無しさん
10/09/05 00:14:59 q8jSSQXu
>>740
ちょっと補足。

「黒い線のような傷」が傷じゃなくて靴墨付いただけだったら、
ステインリムーバーかテレピンオイル塗布して拭いてやれば取れると思う。
ただし、>>741が言うように、特殊な加工してる革の場合、
コーティング取れて質感が変わってしまう危険性もあるので、
目立たない場所に塗って試してみてからにした方がいいな。

744:740
10/09/05 12:34:28 GGKXN74G
レスくれた方どうもです

シュースタジオなる所で相談してきました。

どうやら多少凹凸の傷みたいで、磨いて革を平らにしたけどやっぱあまり変わりませんでした。

ドレスシューズじゃないので諦めます。

745:足元見られる名無しさん
10/09/08 14:39:12 1kPvo7Cv
サントーニのレザースニーカーを買ったのですが
いつも革靴に使ってるアングレーゼのビーワックスを塗ったら
塗った場所でシミになってしまいました
この場合どうすればシミが消えますか?
またこのような革に合うクリームを教えてください
箱を見てもスニーカーの種類が分からないのですが
側面にサントーニのロゴが刻んである定価37,800円のスニーカーです

746:足元見られる名無しさん
10/09/10 21:27:00 gWZI6ps2
野球が終わったら、京都テレビで始まるよ~

ビジネスの種…驚きの技術!バッグや革靴が水洗いで復活!
URLリンク(www.kbs-kyoto.co.jp)

747:足元見られる名無しさん
10/09/11 01:38:40 xusz9gPf
>>745
ビーワックスの油分でシミになったと思うから
乾拭きして、経時で油分が抜けるの待つしかないと思う
ステインリムーバーで抜けてマシになるか、広がってひどくなるかはやってみないとわからない

淡色の色なのかな?
基本はデリケートクリームだけで、光沢がちょっと欲しい時は
モゥブレイのアニリンカーフクリームなら大丈夫と思われる

748:足元見られる名無しさん
10/09/11 09:20:50 CZ0R4wlR
>>747
赤茶色の靴なのでそれほど目立たないのですが
気になってしまいまして…
しばらく放置して油が抜けるのを待ちます

アニリンカーフクリームですね
ディアマントを塗ってみようかと思ったのですが
止めておいたほうが良いですね

ありがとうございました

749:足元見られる名無しさん
10/09/11 10:30:37 mE8zRTqn
ヌバックタイプのダナーライト、本来は撥水処理されたヌバックだったものが
経年劣化かお手入れのわるさか、まったく撥水しなくなりました。
むしろ吸水加工してあるのではと思うほど、水を吸うようになりました。

そこで、ヌバック用スプレー・防水スプレー・瓶入りの靴クリーム・馬油・缶入りウォータープルーフワックス
などでお手入れしてみようと考えています。
いろいろな風合いやお手入れ方法を楽しむにはこの順番で問題ないでしょうか。
あとなにか面白い撥水対策があればおしえてください。
かなりくたびれている靴なので色の変化等は気にしません

750:足元見られる名無しさん
10/09/11 19:24:20 h4hpD6m4
モンタナピッチブレンドの液体のやつってブーツとかにも使えますか?

751:足元見られる名無しさん
10/09/12 03:27:14 9SauYWF8
放射線だしてそうな名前だな。

752:足元見られる名無しさん
10/09/12 17:07:37 syvuFnE3
靴の手入れはR&Dのサイトを参考にさせてもらっているのですが
靴底の縫い目から靴底の側面の部分もペネトレィトブラシで乳化剤でそのまま磨いていいのでしょうか?

753:足元見られる名無しさん
10/09/12 17:17:49 Qfg/bK+u
>>752
靴底の側面の部分ってコバの事だろうけど、別にそれで問題ないと思うよ。
ただ、アッパー(甲革)とソール(底革)の間とか、その辺りはぺネトレイトブラシでは塗りにくいので、
歯ブラシのような形状の竹ブラシが売ってるから、そっち使った方が楽。

それと、解ってるだろうけど、革底(の接地面)には乳化性クリーム塗らない方がいいよ。
滑って危ないから。

754:足元見られる名無しさん
10/09/12 17:55:29 syvuFnE3
>>753
ありがとうございます。
ペネトレィトブラシより竹ブラシの方が主流なんでしょうか?
スレなどで紹介されてたサイトなど一読してみましたが
ペネトレィトブラシより竹ブラシの記載の方が多く見受けれました
竹ブラシも毛は豚毛でよろしいでしょうか?


755:足元見られる名無しさん
10/09/12 18:10:51 Qfg/bK+u
>>754
主流かどうかは知らんが、俺はそっちの方がやりやすい。
豚毛の以外には見た事無いけど、それで不都合は無いと思うよ。
馬毛の竹ブラシってあるのかな?

756:740
10/09/12 22:03:23 j0Mp+2q9
質問です

オイルってどんなタイミングで塗ったらいいんですか?

757:足元見られる名無しさん
10/09/12 22:09:29 /ukceDKf
>>756
なんとなくパサついてきたかなと思ったら
雨でしっかりたっぷり濡れて、陰干ししたら
なんとなくパサついてきたかなと思ったら。

塗るならとにかく薄く、意味ないんじゃないのと思うくらい薄く塗るのがコツ


758:足元見られる名無しさん
10/09/16 20:35:06 27E/rllR
Dr.Martensのブーツを購入したのですが
クラッキングレザーというのを使っています。

靴屋や革製品屋で手入れ方法を聞いたのですが
「何もしなくていい」や「スエード用のオイルを」や「普通の革用の」
など、色々な回答でした。

手入れはどうしたらいいと思いますか?
ブラシを使って良いのか、オイルは、撥水は・・?

759:
10/09/16 21:00:38 wD4mnFs/
>>758
おまえがどうしたいかによるんじゃね

760:足元見られる名無しさん
10/09/16 21:51:32 yW9jg8Hf
>>758
そのままがいいならたまーにデリクリ、補色いる時はスエード用スプレー
ブラシは普通に使って大丈夫だよ



761:足元見られる名無しさん
10/09/16 22:38:29 /uTQPrpm
とりあえず何でもいいから塗りたくりたくてしょうがないに決まってんだろ

762:足元見られる名無しさん
10/09/20 23:42:56 pQfzU3UA
質問です。初のちゃんとした革靴(カーフのストレートチップ)を購入しました。
それと手入れ用にモゥブレイのパトリックセットを購入したのですが
おろす前にブラッシング→シュークリームを布で適当に広げて、少し放置、ブラッシング→クロスで磨く
この順番、やり方であってますか?

763:足元見られる名無しさん
10/09/20 23:45:06 Oq03jPsX
少し放置、は要らない。
むしろ乾く前にブラッシングしないとムラになる。

764:足元見られる名無しさん
10/09/20 23:54:51 pQfzU3UA
>>763
レスサンクス。放置はいらないんですね。
放置してしまったのでムラがあるような・・・次磨くときはすぐにブラッシングします

765:足元見られる名無しさん
10/09/20 23:56:48 smeTlKd/
>>762
ブラッシング前に放置すると、クリームが乾いてしまい、ブラッシングしても上手く伸びなくなるからNG。
放置するならブラッシングの後にしたらどうか。

766:足元見られる名無しさん
10/09/20 23:57:57 smeTlKd/
>>764
ムラになっちゃったら、リムーバーで落として塗り直せばいいよ。

767:足元見られる名無しさん
10/09/21 00:09:47 Pqj75j3S
>>765>>766
了解です。ありがとう
カーフにはリムーバー使うと川を傷めるのではよくないとURLリンク(www.akizumi.jp)に書いていたのですが
使っても問題ないですか?

768:足元見られる名無しさん
10/09/21 00:20:01 om4VNpRt
正しい使用法なら問題にならないんだけどね。
まぁ心配なら、ニュートラルの乳化性クリームとかローション系でも落ちるかと。

769:足元見られる名無しさん
10/09/21 00:48:09 9GJUYmLd
>>767
そこの手入れ方法、かなり微妙な感じだなあ。
あまり鵜呑みにしない事をお勧めするわ。

ワックスの厚塗りでヒビが入った靴に対して、ブラッシングだけして
更にワックスを上塗り?そんなのでヒビが消えるとは思えないのだが。
一度リムーバーかテレピンオイルでワックスをきちんと落とさないと。

あと、リムーバーは賛否両論あるかもね。
リムーバーに抵抗感あるなら、テレピンオイル使うといいよ。
俺はタピールのレーダーオイルってのを使ってるけど、
リムーバーと同程度には汚れが落ちる感じ。軽く拭いてやればワックスでも落ちるよ。

770:足元見られる名無しさん
10/09/21 01:43:44 Pqj75j3S
>>768
正しい使い方なら問題ないんですね。クリーム多く塗ってしまった気がするし、せっかくセットの中にリムーバーがあるので使ってみます。
>>769
さっきのサイトについてググってみましたが、結構批判されてるみたいですね。鵜呑みにしません。レーダーオイルよさそうですね。ありがとう

771:足元見られる名無しさん
10/09/21 08:56:12 xJ0WxaK9
タピールのまとめ&レポ。
URLリンク(anotherblue.jugem.jp)

772:足元見られる名無しさん
10/09/22 02:22:01 6/CjADKN
ドクターマーチンのブーツを一度も手入れをしてなかったので、手入れをしてみようと思うのですが、
最初にブラシで汚れを落とした後にリムーバーを使うべきでしょうか?
それともクリームなどを使っていないので不要で、そのままポリッシュなどを使えばいいですか?



773:足元見られる名無しさん
10/09/22 02:32:08 DUMqRLuK
>>772
ブラシで全体ほこりを落とす
歯ブラシでコバ部分のステッチのほこりをしっかり落とす
固く絞った雑巾で全体拭く
ちょっとしっとりしてるときに靴クリームを全体にうすく塗る
ソールの横にもうすく塗って拭き取ると、ちょっときれいになって気持ちいいよ
乾いたボロでクリームを拭き取る感じで磨く
つま先とかかとにうすくワックスを塗り磨く

774:足元見られる名無しさん
10/09/22 18:14:40 E/iwtiTC
靴クリームのスレがあったよ(・∀・)

【靴クリーム】特徴
スレリンク(shoes板)

775:足元見られる名無しさん
10/09/22 21:53:42 bb4PwjQw
>>772
1年以上なにもしてないんだったら一回洗っちゃえば?

776:足元見られる名無しさん
10/09/22 23:55:24 6/CjADKN
>>773
雑巾で拭くのは発想に無かったです。やってみます。
>>775
それはパンク過ぎて怖いです。

後ひとつ質問なのですが、傷をポリッシュで捕色するときはクリームなど入れ込んだ後のほうがいいですか?


777:足元見られる名無しさん
10/09/23 02:21:28 mAmEGyki
別にサドルソープとかで水洗いとか普通だけどな
むしろ1年洗わずに放置とかインソール臭すぎだろ

778:足元見られる名無しさん
10/09/23 03:30:21 k+kNHjFb
ドクターマーチンって色々種類あるよね
ガラスとかエナメルだったらクリーム塗っても効果ないよ
傷に塗るのはいいと思うけど

779:足元見られる名無しさん
10/09/23 07:18:34 HN5yYVnq
雑誌にブートブラックのリペアクリームの紹介があって、
ちょっと遊べそうだから買おうと思ったんだけど、
メーカーに問い合わせたら一般販売の予定無しとの事。
売らないんだったら一般人が読む雑誌に掲載許可出すなよな~。


780:足元見られる名無しさん
10/09/23 11:16:31 gxFThKHT
鏡面磨きに挑戦しているんですが、
何回やっても上手く光ってくれません。

メーカーのサイトを見たらキップのガラスだったんですが
鏡面磨きはカーフやコードバンでないとできないのでしょうか?

781:足元見られる名無しさん
10/09/23 11:19:53 qTe4tEDI
ガラスは手間隙かけないためのものだからなぁ
極論、から拭きだけでOK

782:足元見られる名無しさん
10/09/23 17:13:37 C7lWdqOZ
>>780
ガラスレザーに鏡面磨きってやった事無いが、多分ワックスがうまく乗らないんじゃないの。
最初からワックス塗った上に防水加工されてるような革なので。
コードバンもどうなのかな?ワックス塗ってしまうと特有の艶が台無しになってしまう気がする。
コードバンに鏡面磨きってのも全く聞かないしな。

結論、ガラスレザーじゃない普通の牛革(スムースレザー)でしか出来ない(やらない)と思う。

ガラスレザーの場合、基本ブラッシングのみ、汚れたら固く絞ったウェスで拭く位しか手入れのしようがない。
傷が入った場合はレザーマニキュア使うと良いらしいよ。

783:足元見られる名無しさん
10/09/23 17:39:23 zhm/yQ9c
ガラスの表面の樹脂って紙ヤスリで削れば取れるかな?

784:足元見られる名無しさん
10/09/23 20:25:37 SRvaRvlL
>>780
ガラスでも鏡面はできる
硬質ウレタン系が多いはずなので、水は濡れが悪いけどワックスなら濡れは悪くない
余分な水とか液状の油を吸わないので、半日くらい放置した固形のワックスだとやりやすい
鏡面にする意味はほぼないけどね・・・

>>783
ガラス革は銀付きじゃない革に樹脂コートが多いから、もしぎりぎりまで削っても駄目かと

785:足元見られる名無しさん
10/09/23 21:19:38 qTe4tEDI
>>782
鏡面するほど厚塗りはしないけど、ワックスは使うよ。
むしろワックスだけで手入れするくらい。
乳化性使えないしね。

786:足元見られる名無しさん
10/09/23 21:19:57 qTe4tEDI
あ、コードバンの話です

787:足元見られる名無しさん
10/09/23 21:45:29 GYYNCzbg
>>779
リペアクリームってこれ?
URLリンク(ameblo.jp)
Rifareに直接言えば買えるっぽいね

788:足元見られる名無しさん
10/09/23 23:27:59 Lw79Sew7
サフィールのレノベイティングカラー補修クリームと同じようなもんじゃないの?

789:足元見られる名無しさん
10/09/23 23:34:28 jC8AazUs
ファブリーズかけられたらヤバイんかな?
今日卸した靴に帰ってくるなり、「初めてファブリーズ買ってみたよ」って
俺の靴にかけまくって、かなり涙目 
ちなみに被害受けた革はカーフ、オイルレザー、スエード、ヌバックとか計8足くらい

ちょっとパニックになって
ダッシュでケア用品買いに行ったんだけど
どうしたらいいんだろう?
買ったものは
MOWBRAY:乳化クリームニュートラル
       :デリケートクリーム
       :ステインリムーバー
       :ミンクオイル
KIWI    :ポリッシュ黒
あとブラシ関係
フォビョって買いに走ったはいいけど帰ってきたら特にシミとかは無かったorz
いちおうなんかしとったがいいのかな?
あと、スエード手入れ関係は行ったとこ取り扱い無かったんだけど手に入りにくいん?
長文スマンがアドバイスください

790:足元見られる名無しさん
10/09/23 23:38:13 tG/i8R/Z
現状を見てるお前が一番良く分かってるだろ。

791:足元見られる名無しさん
10/09/24 00:16:00 +ZBboxXM
八足も靴持っててケア用品持ってなかったんかよ

792:足元見られる名無しさん
10/09/24 00:19:27 muqkqC66
>>787
サンクス、聞いてみるよ。

793:足元見られる名無しさん
10/09/24 00:20:08 muqkqC66
>>787
サンクス、聞いてみるよ。

794:足元見られる名無しさん
10/09/24 00:20:42 hIA8EDtc
>>790
やっぱ何もしなくてもいい感じですかね?
革のこと全然わかんなくて、ファブったら革がダメになったりはと焦ってました。

>>791
はい。前からこのスレは覗いてたんですが
なかなかケア用品には手を出せなくて
金が入るとシューキーパーばっか買ってました。

795:足元見られる名無しさん
10/09/24 01:14:05 A1Ye04s4
> 今日卸した靴に帰ってくるなり、「初めてファブリーズ買ってみたよ」って
> 俺の靴にかけまくって、かなり涙目 

面白すぎるんですけど

796:足元見られる名無しさん
10/09/24 13:07:09 ZK65/dtD
>>789
ごめんワロタw

797:足元見られる名無しさん
10/09/24 13:32:12 2HuFspAd
普段から手入れしてるのを見せておけば嫁も勝手な事はしないだろうに・・・
よく浸透しただろうなw

798:足元見られる名無しさん
10/09/24 13:40:41 niYOA2+c
足が臭いんだよって言う暗黙

799:足元見られる名無しさん
10/09/24 20:35:43 A1Ye04s4
>>798
それなら自業自得と言わざるを得ない

800:足元見られる名無しさん
10/09/24 22:24:25 0k6uthXR
>>777
サドルソープってインソールも洗うのが普通?
やったことないわ

>>780
鏡の様に光るのは、クリームが毛穴を塞ぐから。
ガラスレザーは樹脂で毛穴を塞いでる野で、常に光ってる。

しかし、コーティングしている樹脂自体に傷が付くので、何かしらのクリームで手入れをした方が奇麗になります。
乳化性でもワックスでも好きな方で可

801:足元見られる名無しさん
10/09/25 01:48:38 Xk2SnyDq
お気に入りの革靴の履き始めの靴擦れで生じた親指根元の怪我に
デリケートクリーム塗ったらいいかも!と
爆笑レッドカーペットヤングライオン杯を見ながらふと思った。

802:足元見られる名無しさん
10/09/25 14:29:56 Oi8MDt8A
アシックスのウォーキング直営店「歩人館」の某店にいったときのことです。
URLリンク(www.asics.co.jp)

「アシックスネオクリーナー」ありますか?(アシックスネオクリーナーは内容量60g 315円 (税込) )
と言ったのですが、

しかし、出てきたのは、
「コロンブス ネオクリーナー」(靴の汚れおとし)315円 (税込) 内容量:50gでした。
アシックスに比べて10g損した気分でした。

「ネオクリーナー」チューブは、色は違いますが、アシックスとコロンブスはよく似ています。
(「歩人館」で売っているということは、アシックスとコロンブスの中身は、SAME?なの)

アシックス「歩人館」は、お徳用のコロンブスオクリーナーの缶入りも置いておいてくださいよ。
コロンブスネオクリーナー缶入り  容量:200g価格 525円 (税込)



803:足元見られる名無しさん
10/09/26 10:18:29 p3gtKJ+W
黒の靴はM.モゥブレィ・シュークリームジャーの黒で磨いてたのですが
茶系の場合は上記の同系色の薄めを使うのがいいのか
M.モゥブレィ・アニリンクリームを使うのがいいのでしょうか?
茶系の場合使い込んで革の色の濃淡を楽しんだ方がいいのでしょうか?


804:足元見られる名無しさん
10/09/26 10:30:25 MgDQuQqa
お好きなようにどうぞ

805:足元見られる名無しさん
10/09/26 11:50:50 p3gtKJ+W
>>804
選択としてはどちらも間違いではないという事でいいのでしょうか?
回答ありがとうございました。


806:足元見られる名無しさん
10/09/26 13:55:44 EM0dFIEZ
エンジニアブーツ

807:足元見られる名無しさん
10/09/26 16:39:07 iYJ+q8zz
黒の靴は適当なクリームで適当に塗っていても、あまりアラが目立たないですが
ブラウン(特に明るいもの)の靴の手入れが難しくて困ってます。

黒だとKiwiで磨いて終了なのですが、ブラウンだと黒ずみや塗れてしまった部分の染みが
目立ってしまいます。みなさんはブラウンの靴をどのように手入れしてますか?
今のところ、自分は黒と同じくブラウンのKiwiで磨いて済ませてますが、
明らかに黒よりアラが目立ってしまって。

808:足元見られる名無しさん
10/09/27 07:54:03 VQBJF5Tn
レザーマスターのプロテクションクリーム使ってる方いますか?
この商品は「油脂を防ぎます」と書いてあるけれど
靴クリームやオイルを塗った時に、
はじいてしまって手入れしずらくなることはありますか?

新品のスムース革とオイル革のブーツにそれぞれプロテクション~を塗りたいのですが、
いちいちソフトクリーナーで剥がしてから保革をするのは革も傷みそうなので迷ってます。

809:足元見られる名無しさん
10/09/27 12:21:03 eujjAQCG
エンジニアブーツでバイクツーリング中、大雨に見舞われてしまい、ずぶ濡れになりました。
帰って新聞紙突っ込んで、ミンクオイル補給。
今日、新聞紙抜いたら、内側のかかと周辺に白カビが・・・
対処法教えてください・・・

810:足元見られる名無しさん
10/09/27 13:13:49 e/nHqE7b
アホかいな。
保革油はほとんど乾いてから塗るもんだ。
乾く前から塗ったら乾きが遅くなるし、
(保革油の種類によっては) カビには餌になるし。

それから新聞紙はまめに交換するもんだ。
入れっぱなしは何もしないより悪い。
最低二時間おきに交換する。

カビの処理については他の人に聞いて。


811:足元見られる名無しさん
10/09/27 13:26:23 qwUkKgSX
オイル入れたときはほぼ乾いてましたが新聞は何日か入れっぱなしでした・・・

昔に買った革るんという洗剤が手元にあるので丸洗いしてみます。

812:足元見られる名無しさん
10/09/27 14:39:15 mRANcWpc
ほらよ

『黴対策の実験にて効果的な対処法』


第1【黴発生予防策】
ネオパラ又はピレパラ等の防黴剤入り防虫剤を使う
(靴の場合は左右に一包づつ入れる)

保管は防虫防黴シートで革製品を包み保管すること(黴の胞子付着防止)

第2【既に黴が生えた革製品の対処方法】
カビキラーを水で10倍に希釈した水に30分浸け置きする

柔らかいブラシを使い擦り洗いする
(スポンジは凹凸の汚れが落とし難い)

水で濯ぎ洗いしたあと除湿機を使い湿度50%以下に調整し乾燥する
(エアコンは内部に黴が発生していることが多いので注意)

黴が付着していた部分に76.9~81.4v/v%のエタノール消毒液を塗布

脱色箇所は補色用クリームを用いて補色する
(黴発生再発防止にディアマントが有効)

第1の予防策を行う


※実験に用いた除湿機はパナソニックF-YHE120
※防虫剤シートはミセスロイド
※使用エタノール消毒液はヤクハン製薬株式会社『消毒用エタノール』

813:足元見られる名無しさん
10/09/27 20:45:02 usqLJB/h
とりあえずエタノール噴射して布で取りました。
何日か様子見ながらコレを続けます。

814:足元見られる名無しさん
10/09/27 21:41:06 0kkf7Ci5
経年劣化スレで

719 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 19:47:20
蜜蝋WAX使ってる人いますか?

ヤフオクのitoukentakunnって出品者の蜜蝋が安いんだけど
なたね油入ってるみたいなこと書いてあるんだけど
使っても大丈夫なんかな?

URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

って質問してる人がいて気になったんでけど
蜜蝋って靴に使ってもダメなんかな?
ブーツとかにミンクオイルの代わりにどうだろうと考えたんだけど

815:足元見られる名無しさん
10/09/27 21:53:15 1GdBorfz
蜜蝋はむしろ靴に使うほうが多いと思う
伸びの割に光沢が出て、鏡面磨きしても割れずらい
ベルルッティあたりのワックスはかなり配合されてて匂いもかなりする
ミンクオイルほど浸透性(溶融粘度)が良くないのでミンクオイルの代わりにはならないかと

816:足元見られる名無しさん
10/09/27 22:04:50 0kkf7Ci5
サンクス
ミンクと併用する感じで使ってみようかな
とりあえずポチってみる

817:足元見られる名無しさん
10/09/27 23:47:45 t3aWO/r3
ビーズワックスとカルナバワックスの違いは、ここが詳しい。
URLリンク(www.columbus.co.jp)


818:足元見られる名無しさん
10/09/28 00:09:13 m4q2EBF+
kiwiに代表される油性のワックスのみでの手入れって靴を痛めますか?
乳化性と油性を使い分ける方が主流みたいですが。


3万前後の靴がメインで、5,6万以上する高いものは履かないので
ほどほどに長く履ければ良いのですが。

819:足元見られる名無しさん
10/09/28 07:39:52 RVvUut93
皮革に使う場合の
実用上の違いが全然かかれていない。

820:足元見られる名無しさん
10/09/28 07:55:08 JcO9TVzR
保革効果が高いのはビーズワックス。
汎用性が高い(シープスキンとかデリケートな素材でもOK)のがカルバナワックス。
と認識してる。

821:足元見られる名無しさん
10/09/28 09:23:37 a66fKdNN
ワックスというのは保革のためや光沢のためというより
まず第一に防水のために塗るものだと思うんだが。

822:足元見られる名無しさん
10/09/28 12:43:53 yAMeNlgu
M.モゥブレィ・アニリンクリームで靴磨きする場合は
URLリンク(www.randd.co.jp)
上記のSTEP6でアニリンクリーム使えばいいでしょうか?


823:足元見られる名無しさん
10/09/28 13:53:05 a66fKdNN
あ、>821でいうワックスは蜜蝋の方ね。

824:足元見られる名無しさん
10/09/28 14:43:06 ZtyeMeoQ
モゥブレィのデリケートクリーム買ったんだけど
これって・・・・液体?クリームって書いてあるからもうちょっと違うの想像してたけど
もしかして俺の不良品なんかな?

825:足元見られる名無しさん
10/09/28 14:58:32 Z5JvwrdY
>>824
こちらをどうぞ
URLリンク(allabout.co.jp)

826:足元見られる名無しさん
10/09/28 15:09:06 ZtyeMeoQ
>>825
サンクス。ここには「半透明のゼリー状」って書いてあるけど
俺のは明らかに液体しかも半透明っていうより練乳みたいな色してる。

827:足元見られる名無しさん
10/09/28 16:20:05 RaYEplZc
>>826 傾むけるとトロトロ流れる程度には液状。そういう意味でも練乳っぽい。

828:足元見られる名無しさん
10/09/28 16:29:47 ZtyeMeoQ
トロトロってよりサラサラだ
もしかして長期在庫品かなんかで
変化しちゃったのかも

829:足元見られる名無しさん
10/09/28 16:32:04 ZtyeMeoQ
こういうのって使用期間ってあるのかな?連投すまん

830:足元見られる名無しさん
10/09/28 16:43:41 /CwQlsWl
ここ2年程、放置してたモゥブレィのデリクリを開けてみたけど
色は白濁していて練乳色と言えば練乳色。まぁ、>>825
写真の通り。

指につけて引き上げても納豆のように糸ひいて粘ることもない
けどタラタラと垂れることもない。水のようなサラサラとは、違うし
表現するならやはりトロトロが近いかと

製造年月日も使用期限も記載なし

831:足元見られる名無しさん
10/09/28 16:52:46 ZtyeMeoQ
サンクス。使用期限ないならとりあえず大丈夫かな?
初めてだったんでちょっとビックリしたけど、こんなもんだと割きる

832:足元見られる名無しさん
10/09/28 20:05:54 0YH8HuTW
モゥブレィになる前のメルトニアンの頃はもちもちしたゼリー状だったけど、
今はべちゃべちゃになっちゃったよ。
KIWIのデリケートクリームが昔のメルトニアンに近いと思う。
モゥブレィはもう使わない。

833:足元見られる名無しさん
10/09/28 21:07:42 Gq/lsIct
カルナバは良く分からないけど
ビーワックス配合量が多いものは、固形ワックスの割に低温で良く伸びる
鏡面にした時に透明感のある艶になる気がする(特に無色で薄い色の靴の場合)
結構乾燥した革には気持ち色が濃くなる位浸透する
なにより匂いが良い

834:足元見られる名無しさん
10/09/28 21:16:54 JcO9TVzR
カルバナは、コロニルのディアマンテとか。
ムラになりにくい。

835:足元見られる名無しさん
10/09/28 22:07:10 0YH8HuTW
ディアマンテじゃ車になっちゃうよ。ディアマント。

836:足元見られる名無しさん
10/09/28 22:28:07 nVFXajk/
> モゥブレィになる前のメルトニアンの頃

その話自体が(ry

837:足元見られる名無しさん
10/09/28 22:35:07 0YH8HuTW
何が言いたいのかよく分からんが、全部の比較画像をのせとく。

URLリンク(2ch.jpn21.net)

838:足元見られる名無しさん
10/09/28 22:44:57 8jBAu/ny
メルトニアンのデリケートクリームに似てるのはKIWIって話題、前にも出てたよ。
メルトニアンとKIWIは親会社が共通だとか。

モウブレイは旧メルトニアンを作ってた工場に別資本が作らせたんだっけか。

839:足元見られる名無しさん
10/09/28 22:52:48 JcO9TVzR
いや、全然関係ない。
メルトニアンは英国製。
モゥブレイはイタリア製だな。日本資本の。

>>835
すまんwうろ覚え。

840:足元見られる名無しさん
10/09/28 23:16:23 ocCq6I0q
メルトニアンは今はアメリカ工場だぞ

841:足元見られる名無しさん
10/09/28 23:19:40 JcO9TVzR
知ってるよ。
ってあれだ、>>839のメルトニアンは旧メルトニアンのつもりだわ。すまん。

842:足元見られる名無しさん
10/09/28 23:42:09 JcO9TVzR
俺のもってるデリクリのやらかさは、
ダスコ>モゥブレイ≒サフィール青>メルトニアン≒ブートブラック黒>ノワールレノベイター
(さらさら) (ゆっくり流れる)         (ぷるぷるする)        (あんまり動かない)

カッコ書きは軽くビン振ったときの感じで。
コロニルのゴールドプレミアムもあるけどチューブだから表現が…

843:足元見られる名無しさん
10/09/28 23:51:39 Ppuhllzf
この夏の暑さで変色、日に当たらないところに置いておいていたけど
練乳みたいな色
使用には問題ないみたいけど、気になる

画像
URLリンク(2ch.jpn21.net)

844:足元見られる名無しさん
10/09/29 02:06:12 PpqS82xk
サドルソープって洗浄向いてないんかな。
今まで財布とかはモゥブレイので丸洗いしてたんだけど…

URLリンク(blog.livedoor.jp)

ここの下の方でサドルソープは革を柔らかくするなめしに使われてて、
洗浄するにはサドルソープ自身の脂を云々って書いてある。

845:足元見られる名無しさん
10/09/29 08:24:15 wVJkGLew
オカルトじみてるから、自分の正しいと思うことをやればいいと思うよ。

「レクソルの考える科学」的に、中の人は語ってるのであって、
結局「レクソルの考える科学」という名の宗教みたいなもんで、
信じるなら信じればいい。

846:足元見られる名無しさん
10/09/29 08:35:18 3/nPtstF
>>844
一つの説だな。
根拠がないことを本当のことのように
言っているのならオカルトだが
そうじゃない。

ここでしたり顔でのたまう輩のほうがオカルト

847:足元見られる名無しさん
10/09/29 09:43:53 PpqS82xk
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ちくしょう
レクソルが自社製品買わせるために言ってんのか
それともホントに革の吟面の目が詰まっちゃうのかどっちなんだ

848:足元見られる名無しさん
10/09/29 13:52:10 CTN91S/d
サフィールのレザーローション買ったんですけど、1足にどれくらい使ってます?
といのも、液体のため布に吸い込まれうまく塗り拡げれない。
あと、ちょっとびっくりするぐらい汚れが取れるんですね。
最初色落ちてんのかとあせりました。

849:足元見られる名無しさん
10/09/29 22:12:52 wVJkGLew
>>846
「一つの説」、の時点でオカルトなんだがw
頭大丈夫?
数値化して優劣測れるならオカルトじゃないだろうがね

850:足元見られる名無しさん
10/09/29 22:55:53 Hkwu5cra
科学的な根拠が無くても、経験的に導かれる事象ってのは普通にあるよ。
特に職人の世界ではよくあること。
経験則が先で逆にあとから科学的に証明されることなんてのは結構ある。

851:足元見られる名無しさん
10/09/29 23:10:37 wVJkGLew
問題なのは、その「科学的な根拠が無くても、経験的に導かれる事象」が乱立していて、
正解がないところだと言ってるんだけど。
正解がない=信じるか信じないか=オカルトだと。OK?

852:足元見られる名無しさん
10/09/29 23:37:08 Hkwu5cra
正解がないって根拠が分からんなぁ
一つ一つ検証していけば良いだけでしょ?
学校のテストみたいに誰かがいつでも正解を教えてくれると思ってるの?
自分の理解できないことが=オカルトなら
この世の中すべてオカルトだらけだよ
携帯電話もオカルトになるよ

853:足元見られる名無しさん
10/09/29 23:40:20 3/nPtstF
>>850
バカは相手にしないほうがいいよ。
オカルトの意味すら知らないんだから
話にならない。



854:足元見られる名無しさん
10/09/29 23:49:26 wVJkGLew
>>852
正解あるんなら提示しろよw
理解できないことじゃねーよ、オカルト=はっきり見ることができないものだよ。
あなたは見れたのか?

>>853
オカルトの意味分かってないのは>>846だろw
サドルソープで洗って汚れが革の毛穴に押し込められるのを見たことがあるのか?
俺は見たことがないし、見たことがある人がいるなら見る方法を教えて欲しい。

855:足元見られる名無しさん
10/09/30 00:00:01 uB7dfQg0
俺が言及しているのが
何なのかもわかっていないわ。

救いがたいな。

856:足元見られる名無しさん
10/09/30 00:01:57 xGMYr0ga
逃げですね。お疲れ様でした。

857:足元見られる名無しさん
10/09/30 00:35:00 SEfKP2SK
>>841
英国メルトニアン時代にイタリアのOEMメルトニアンつくってた会社に
新たな日本ブランドとしてつくらせたのがモゥブレイ。その会社のHPに
メルトニアンやモゥブレイやその他いろいろつくってるよって載ってる。
それで、英メルトニアンを受け継ぐとか宣伝してたんだろうが、さすがに
現米メルトニアンあたりからクレームがついたんだろ。



858:足元見られる名無しさん
10/09/30 01:07:05 XLdCbDJb
オカルト
超自然の現象。神秘的現象。

859:足元見られる名無しさん
10/09/30 01:50:16 jp111uYO
結局お前らどっちだと思うんだよ
わかんなくてビビってるてめぇみてぇなゆとりはレクソル買っとけよヴォケ
ってことですか?

なんかサドルソープ使い続けてトラブル出た人居たらこっそり教えてください
とりあえず興味あるからレクソルも使ってみるわ
比べてなんか違いわかったらレポしにくる

860:足元見られる名無しさん
10/09/30 09:29:29 xGMYr0ga
>>859
信じるものは救われる、だよ。

その2択の差が出るのはたとえば、
・使用回数(週1で履くとか)
・メンテ回数(2週間に1回とか)
・メンテ方法(リムーバ、ワックスは不使用とか)
これを10年、1~2足だけじゃなく数百、数千足行った結果、
とかまでやらないと差が出づらい次元なんだよ。

目に見えて問題が出るなら、すでに問題になって販売してないだろ?
普通に考えて。

レクソルの話を信じるも信じないも、あなた次第。

861:足元見られる名無しさん
10/09/30 15:08:37 pPo2k4FZ
つま先ポリッシュの油性ワックスをきれいに落とす場合って何使うべき?
リムーバー使っても全然落ちへん。

862:足元見られる名無しさん
10/09/30 15:16:38 /Odv1R58
>>861
このスレではテレピン油がなんどかでてきてるね

863:足元見られる名無しさん
10/10/02 18:50:10 yRO2y291
無印全品10%OFFやってる
キーパー買ってきた

864:足元見られる名無しさん
10/10/03 08:18:37 jsF0Kvqo
デパートで初めて黒い靴を買った。(8万円)
今までコルドバとかで買った合皮の安靴履き潰してたが、
これは流石に手入れして長持ちさせなきゃと思って、サフィールの黒い靴クリームも買った。

ニュートラルと黒で迷ったが黒でよかったんだよね・・・
あとホームセンターでブラシ買ってくる。何個いるかな。馬毛がいいんだっけ。


865:足元見られる名無しさん
10/10/03 18:53:58 GTGqiA+N
馬毛と豚毛を一個ずつ

866:足元見られる名無しさん
10/10/04 11:38:33 bgj3eCFs
前にやっつけで使い切れてなかったニベアの保湿クリーム使ったな
それ以外を使ったことなかったから良し悪しはわからない

867:足元見られる名無しさん
10/10/05 22:47:56 rTeh6rvq
つまり雑巾とアニリンで全て良し

868:足元見られる名無しさん
10/10/06 23:15:24 DNNCDvVd
>>861
ABCマートで買ったクリーナーで普通に落ちたよ。
革質や時間の経過によるのかな。
もっとも落としたのはキウイのパレードグロスだったので実感が湧きやすかったけど。

869:足元見られる名無しさん
10/10/07 18:31:11 Z7PXbBjV
無印の防水スプレー買ったんだけど
2chとか見てたら使ってる人いなくて不安
やっぱコロニルとかに買い直したほうがいいのかな?

870:足元見られる名無しさん
10/10/07 20:26:43 A/nkz6pq
>>869
今日家にあったから使っちまったよ・・・
効果はまだちょっとわからんです

871:足元見られる名無しさん
10/10/09 08:19:27 QU9KdO3Z
玄関に放置プレイしてる靴も月1回乾燥を防ぐ意味でも、
クリーム塗った方がいい?


872:足元見られる名無しさん
10/10/09 08:40:30 51RTdXvt
>>871
必要ないよ
日本の住宅だとどちらかというと、カビが怖いから
そっち注意したほうがいいよ


873:足元見られる名無しさん
10/10/09 20:50:25 n/XcWH6e
先日レザースニーカーの購入した店で手入れ用にお勧めのクリームを
聞いてみたところ、コロンブスのデリケートクリームを勧められたので購入しました。
(自分のレザースニーカーはあまりツヤのない柔らかい皮です)

このクリームを他の革靴などに使用してみたところ、なんとなく潤いは増したように感じますが
ちょっと光沢というかツヤが弱くなってしまったように感じました。
もしかしてこれは光沢のある皮製品には使ってはいけないクリームなのでしょうか?
それとも何か手順を間違ったのでしょうか?

874:足元見られる名無しさん
10/10/09 20:54:38 GEma683P
>>873
デリケートクリームは光沢を求めて使うものじゃないので…

875:足元見られる名無しさん
10/10/09 21:01:28 n/XcWH6e
>>874
じゃあ元からツヤのない皮専用って感じのクリームなんですね

どこかにクリームのリストとそれぞれの詳しい用途とかまとめたサイトはないですかね
シュークリームでググるとデザート的なものばかりヒットしてしまいます

876:足元見られる名無しさん
10/10/09 21:06:34 NibhUigW
参考になる情報ならすぐそこにあるだろ
過去ログ漁りなさい

877:足元見られる名無しさん
10/10/09 21:17:19 n/XcWH6e
わかりました、出直してきます!

878:足元見られる名無しさん
10/10/09 21:39:09 4Yg1fw7F
ミンクオイル万能説は、手に入り安さと価格やいかにもワークブーツに最適な感じからだと思うけど
デリクリ必要説は、なんでこんなに広まったんだろ

879:足元見られる名無しさん
10/10/10 00:39:54 R1NPrJmd
URLリンク(blog.livedoor.jp)

サドルソープってだめなの?

880:足元見られる名無しさん
10/10/10 00:42:10 wgcxGC/S
>>879
URLリンク(blog.livedoor.jp)

気になるならレ糞ル使えよ

881:足元見られる名無しさん
10/10/10 00:54:14 R1NPrJmd
サドルソープにしてもレクソルにしても、ブーツの内側まで洗えますか?裏革っていうの?

882:足元見られる名無しさん
10/10/10 01:00:06 wgcxGC/S
ライニングも革なら洗えるだろ

883:足元見られる名無しさん
10/10/10 03:28:12 UfJg9K67
>>879
まじかよ
これが本当だとするとほとんどの奴がダメな手入れしちゃってるじゃん

884:足元見られる名無しさん
10/10/10 03:46:27 gDaZ0Y/G
それ俺がだいぶ前に貼ったブログの記事だけどな。
問題あるならもうとっくに告発されてるはずだし不安ならレクソル使えでFA

885:足元見られる名無しさん
10/10/10 03:46:56 wgcxGC/S
>>883
それでダメになったやつがどんだけいんの?って話なんだよなー
聞かないし見たことない

886:足元見られる名無しさん
10/10/10 06:26:52 ugu0i11H
サドルソープ使う頻度なんて知れてるんだから、そんな神経質にならんでもって思う。
仮に>>879の内容が正しかったとしても、他のクリーナー併用してれば落とせるだろうし。

>>881
洗えるけど、ライニング洗うつもりなら、スポンジ湿らせて擦るより、
靴全体をバケツに浸すようにした方がいいよ。
スポンジだと、どうしても濡れる部分と濡れない部分が出来てしまうので、
乾いた時に水シミみたいになってしまう事がある。

887:足元見られる名無しさん
10/10/10 22:20:18 UQ4V5VwH
>>879
これ見てよくブーツに当てはめたな。
サドルソープは万能じゃないことは確かだし、靴を丸洗いするのは
当然それなりのリスクがある。
ただ丸洗いしたくなる位の状態の靴ならば、殆どの場合は
いい結果になることは俺の経験からは確か。
ただ、>>886にもあるけど使い方を間違うと必ず失敗する。

888:足元見られる名無しさん
10/10/10 22:55:20 l0facU37
タピールがいいって聞くけど、どこで売ってる?

889:足元見られる名無しさん
10/10/10 23:03:06 S5cegMr+
タピール取扱店一覧
URLリンク(tapir.jp)

890:足元見られる名無しさん
10/10/11 00:10:38 7R2YRckZ
>>889
そこに書いてないけど、丸の内のトゥモローランドにも少し置いてあったよ。

891:足元見られる名無しさん
10/10/11 00:33:02 7poVovGG
革製品好きの科学者の卵がとおりすぎますよ。

892:足元見られる名無しさん
10/10/11 00:40:45 nUyfXrGF
>>879のブログにある「クリーニングウォーター」って自作してる人がいるのかな。
17年物のRWエンジニアは大体年四回、(ミンク)オイル塗るたびにソープ使ってたが今はさすがにヒビ割れが走ってる…
最近はステインリムーバー&ホワイツの液状オイルに切り替えてるが、今度作ってみようかな。

893:足元見られる名無しさん
10/10/11 01:42:38 Pr++sOIC
オイル塗るたびにソープ使ってたんじゃひび割れるだろ…書き間違えか?
ソープ使って洗って、8割がた乾いてきたところでオイル入れるんじゃないのか?

894:足元見られる名無しさん
10/10/11 02:37:09 7poVovGG
デリケートクリームとしては、ミスターミニットのビーワクス含有のクリーム(1500円)が良いかと思います。
良い理由:安くて、質も良い。しかもセールしてるときが有るので、よりコスパが良くなる。

但し、香りの好みが分かれると思われます。
ビーワックス独特の香りが嫌いな人は、履いてるときは良くても、磨いてるとき、磨き終わって棚に入れてるだけで
キツメの香りがするから、好きじゃないかもしれません。

このクリーム私が確認しただけでも4種類類似品が有ってMMのが一番安い。
UAにも1800円くらいであって(メーカー名前忘れた。)、サフィール(1800位)もだしてるし、他にも一個有ったと思う。
全部、ボトルが同じ形状で、同じ質感色のクリームだから、すぐ解ると思いますが、、。
どのクリームも、水、脂肪酸、人工脂、基剤、アルコール等が入っていましたので
たいして違いが無いように思います。

靴が乾燥していたら、水分多めの、モウ、メルト、サフィ等のぷるぷるクリームで良いかと思います。


895:足元見られる名無しさん
10/10/11 11:49:24 GwxrLqNO
敢えて今日レッドウイングをサドルソープで洗ってやんのサッ!!!!!

896:足元見られる名無しさん
10/10/11 14:02:04 QM0NORSz
デリクリでいうなら、オレならロブパリ。
延ばし方には慣れが欲しいけど、価格が価格だけあって性能は最高。

897:足元見られる名無しさん
10/10/11 14:49:02 7poVovGG
いやいや3000円ってw
たけーよ。他のと大して変わらないのに。
不必要に高いね。さすがロブ。



898:足元見られる名無しさん
10/10/11 15:27:01 QM0NORSz
安いとは言ってない。
それに1ヵ月で1瓶使いきるわけでもないし、1回履く度に使用する訳でもないから1年でもなくならない。
こういったことを考えれば、ロブだけでなくディアマントなどの高めの価格設定のものでも、一概に高いとは言えないような。
何万十何万もする愛用品の手入れに使うものだし。

899:足元見られる名無しさん
10/10/11 15:40:36 7poVovGG
ロブのクリームは使った事も調べた事も無いけど。

4、5足ローテしてたらディアマンは3ヶ月以内で無くなっちゃうよ。
でもって、
出費がかさむから安もんのクリームからある程度のまでの
デリクリ内容物をラボで分析して 色々調べたら大して差はなかった、なので
高いクリームは大方精神安定剤の意味で寄与しているって結論。。(私と周囲の人間は、)

ディアマンは好きだけど、ウッドオイルって革に特別良い訳でもないんだ。
吸収もそんな良くないんで、でもって有機溶剤使用なしってのも
あんまり付加価値にも成らないのは科学をちょと知っていたらわかるんだが(略)

あ、クリームの伸びとか、染色(着色)具合はまた別な。
ひたすら革をいい状態に保つための話。

900:足元見られる名無しさん
10/10/11 16:06:30 zhAYKquV
サフィールのクリーム値上げしてるね。
100ml 1300円からあっという間に75ml 1700円に。

901:足元見られる名無しさん
10/10/11 16:08:03 boK3lZim
トリッカーズの靴を購入して手入れをしようとビーワックスクリーム
のライトブラウンで少し踵の部分に付けて見たところ水がしみた様な感じになりました
この靴の場合はアニリンカーフで手入れしないとダメって事なのでしょうか?
ステインリムーバーは使用して大丈夫でしょうか?


902:足元見られる名無しさん
10/10/11 16:32:42 7poVovGG
トリッカーズ手元に無いからちょっと判らないけど、
ビーワックス全体に塗っても良いと思う。(全体に濃くなると思うけど)
油(脂)も水もドライな革に塗ると色は濃く見えるように変化する。
特に視覚的にはヌメ革に顕著。

で、水のしみはすぐ無くなる。しかし水がしみ込んだときに、そこに塗ってあった染料、栄養クリーム油分等が
排除(周囲に広がる感じ)されてしまう可能性がある。
なので水が乾いたら、そこだけ周囲と若干色が違ってくることになる。
(雨の日に靴はいて、ソール側から水が染み渡ってきて、乾いたら水がしみたラインを境界にして
変色(塩分が見えたり)する事を思い出してくれたら判りやすいと思う。)

一方、油分のしみは基本に常温で放置しても飛ばないので残る。
これはサラダ油を数的床にたらしても拭かなければ何週間も残るのと同じ。
気化しにくい。だから油分多めのクリームを使うと色の変化は長期的に残る。

これは劣化しているんでなくて、油分が残ってるから濃くみえるだけ。
そういう意味では問題ない。

但しヌメ革などをなるべく変色さしたくないなら
日光、水分、油分を与えなければ変色は遅くなる(履けないw)

>ステインリムーバーは使用して大丈夫でしょうか?
ステインリムーバーって二層のM.モゥブレィのやつだよね?
革の質的(劣化)には問題ない。


ごめんあんまりアドバイス(答え)に成ってないけど根本的な話をしてしまった。


903:足元見られる名無しさん
10/10/11 16:47:17 JcTpNe8n
茶系にあの強力なリムーバーはないな
まっやってみたら

904:足元見られる名無しさん
10/10/11 17:12:07 7poVovGG
追記
モウのリムーバ、レザリアン、コロニルのローションなど
それらには 石油やアセトン等(ネイル落とし)、有機化合物(染料、ビーワックス)を溶かす成分が多く入っているので
色落ちはします。


このようなクリームに関して言えば、一般的に手仕上げで染色している靴に対しては
色落ちは激しいですので気をつけてください。
(後染めが根本的に色素の定着がよろしくないことが主因)

サントーニ、ベルなどをレザリアンたっぷりで拭き取ると残念な事になってしまいます。

色落ち、強度で言えば上記三つの中ではレザリアンという物が一番強力です。
(臭いだら石油のかおりがプンプンします、スキーのワックスリムーバと同じ)
次いでステインリム(これはたっぷり水が入っているのでレザリアンと比べるとマイルド)。

裏技としてステインリムを静置して綺麗に二層に分かれた後水層を
スポイトなどで 除去すれば、それが一番強力な薬剤になります。

余談ですが
どのメーカでも黒色は一番強力に染色しているので落ちにくくはなっています。
対して、黒以外の染料は定着しにくい(容易に落ちやすい)と思われます。

905:足元見られる名無しさん
10/10/11 18:02:40 boK3lZim
>>902-904
ありがとうございます。



906:足元見られる名無しさん
10/10/12 12:56:53 UjOacH43
>>903
茶系におすすめなリムーバーはどれですか?

907:足元見られる名無しさん
10/10/12 21:42:37 I8JIMKP8
>>906
つ アニリンクリーム

908:足元見られる名無しさん
10/10/13 03:24:34 jr9maNHP
>>906
リムーバ=汚れ落としや、シュークリーム落としって意味?
ステインリムーバ、かコロニルローションで良いかと。
ちなみに、色に対して勧められるクリーナは?という質問は答えにくいです。
靴クリームは(色を付けるカラークリ-ム意外)基本 革質により使い分けるためです。


R&D Shoes Care Information
ってとこにアドバイスが記載されているよ。

909:足元見られる名無しさん
10/10/13 03:42:18 jr9maNHP
靴クリームは
1 着色主目的なカラークリーム。
2 着色したクリームを除去するクリーム。
3 保水を主目的としたクリーム。
4 その他
が有ると思います。このうち1、2、3、どれにも大なり小なり汚れを落とす事は可能です。
更に2のクリームでも保水が可能です。
基本的に
”靴の汚れ落とし”をしたいなら どのような汚れを落とすか考えてクリームを選ばれたら良いと思います。
都会暮らしで、田んぼや砂利道などに入らないなら汚れは大方ブラッシングでとれます。
なので靴に付着していて、除去するべき物は古いカラーです。
そう考えると、大方の皮革にステインリムーバは結構便利です。
このリムーバは白色の有機層でカラークリーム等を除去し水層ですばやく加水するので、やさしいと謳われているんだと思います。
ステインリムーバは革に比較的易しいと思いますが、後染めや染めが弱い製品などを気をつけてるべきです。


910:足元見られる名無しさん
10/10/13 11:59:04 woQ5HxiE
靴専科に売ってるクリーナーはどうなの?

911:足元見られる名無しさん
10/10/13 18:09:15 5j9w3nM8
そこのは確認していませんでした。
一月くらい以内に見ときます。 もう細かい機器分析はしませんが かるく調べてみます。 念のため、なんというクリーム名ですか?

912:足元見られる名無しさん
10/10/14 03:06:30 5dBtR7Hy
とりあえず、
ダスコ コロニルゲル、 サフィールデリケートクリーム、コロニルデリケートクリーム、ディアマン、
メルトニアン、モウブレイ、モウアニリン、コルドヌリアングレーズ・ビーワックスクリーム、
Mr.ミニッツエクセレンス、サフィールユニバーサルレザーローション、等集めてきました。
ほかのも逐次集めて調べときます。

913:足元見られる名無しさん
10/10/14 08:15:04 mLobw0Bt
テレピン油も愛用者が多いみたいだよ
靴屋に置いてるのは見かけたことないが

914:足元見られる名無しさん
10/10/15 13:57:37 u3EsWTl+
本で革の汚れを落とすのに穀物酢と植物油を混ぜて使うことを読んで、
それから検索してタピールというブランドの製品を見つけて注文した。
ラベルにバク (獏) の絵のあるやつ。

注文してからでナンだけど、ここらであんまり聞かないブランドだね。
使っている人います?

915:足元見られる名無しさん
10/10/15 13:59:37 u3EsWTl+
と思ったら結構話題になってた。ゴメン。

916:足元見られる名無しさん
10/10/15 20:37:39 Ueswn+n7
ブートブラックっていつの間にかすんごいカラー増えてるねw
全然ブラックじゃないじゃんw

917:足元見られる名無しさん
10/10/15 20:39:24 DCUAv3KJ
防水スプレーはしょせん持っても数日だから
曇りの日にもしかしたら雨降るかもって日にやるだけだな

918:足元見られる名無しさん
10/10/16 00:30:29 3Dqn9Urm
>>914
高いんだよねアレ

919:足元見られる名無しさん
10/10/16 00:31:31 3Dqn9Urm
>>916
君はちょっと勉強した方が良い
URLリンク(ejje.weblio.jp)

920:足元見られる名無しさん
10/10/16 17:41:12 8WnsrPYI
茶系のカーフの傷んできた靴に試しにハンドクリーム使ってみてる。

まだ経過観察中だが、人間の皮膚に使うだけあって質は良さそう。シミとかも無くいい感じ。

921:足元見られる名無しさん
10/10/16 18:31:27 3Dqn9Urm
シミとかはなりにくいかもしれんが、
保革効果は無いに等しいと思う。無理して塗る意味が無いというか。

922:足元見られる名無しさん
10/10/17 00:10:52 PaOBTdvW
最近初めて良い靴を買って、靴の手入れに興味を持ち始めたんですが、
ライトブラウンの靴なのですが、今までの通勤用の黒の靴と同じ感じで手入れしたら
色むらになってしまいました。

そこで綺麗にするためにデリクリやローションを使おうと思うのですが、
両者の違いが良くわかりませんでした。
ローションやクリームと言いつつ、ともにクリーナーとして使われる、とか・・・
>>338の書き込みを見る限り、やはり両者に違いはあるみたいなのですが。

923:足元見られる名無しさん
10/10/17 00:31:22 C2gPDkC2
濃淡ができたってことでいいのかな?
均一にするなら濃い方にあわせるしかないよ。
リムーバークリーナーの類でどうなるものじゃない。
表面に幕を張るタイプ(ワックス)なら戻せるけど、
察するに乳化性クリーム使ったムラでしょ?

924:足元見られる名無しさん
10/10/17 02:01:21 PaOBTdvW
>>923
説明が悪くてすいません。ご明察の通りです。
少しだけ濃いのを買ってきて使ってみようと思います。

ローションとデリクリの違いが良く分からないのですが、
既存のクリームを落とさなくてもそのまま重ね塗りでいいんでしょうか?

925:足元見られる名無しさん
10/10/17 02:27:02 C2gPDkC2
>>924
ローションもデリクリもメーカーなど物によって違う
洗浄に特化したもの、保革効果も持つもの、
光沢が出るもの、出ないもの、それぞれ。

重ね塗りっていうほど厚塗りしてるの?
布でふき取ったら?

926:足元見られる名無しさん
10/10/17 03:17:07 Ax17PTIZ
すみません
靴のクリームなのですが、黒とか茶とか無色とか色が分かれてますよね。
持っている靴が黒と茶なのですが、
クリームは一つで済ませたいので
オールマイティっぽい無色を一つ買って塗ってもいいもんなんでしょうか?

927:足元見られる名無しさん
10/10/17 03:29:48 1L97Ljlc
一つですませたいってんなら無色だろうね。
黒以外の色革は、靴の色より明るめ(薄め)の色クリームで手入れしたほうがいいよ。色むらになるから。


928:足元見られる名無しさん
10/10/18 06:44:47 nbg7Fld2
>>922

古い染料(酸化して変色、薄れていく)、光沢剤(光沢がなくなる)、塩吹き、カビ、ホコリ、等等汚れの種類は色々有ります。

デリケートクリームはメーカーによって水分と有機成分の割合が違う程度で、入っている物はおおかた同じです。
あえて細分するなら、デリケートクリームでもビーワックスが入っているもの、ウッドオイルが入っているもの、シアバター等等、
が入っているものと違いは有るように思われますが、案外成分は同じであったりします。
なので、神経質に”何々配合”とか気にせず、油分多め(モウの赤ラベル、エクセレンス)と少なめ(モウブの青ラベル、)を使い分けて、使うと良いと思います。
( Wikipediaで成分はおおかた判ります。オレイン酸、パルミチン酸、リノール酸等等。 )

クリーナはそれの比率を過度に変更し、ある目的の物を落とすために特化したクリームでしょう。
石油系の香りがきつい水分少なめのクリームは 古いカラー、光沢剤、油分、など有機成分を除去します。
逆に水分多めのクリームは水溶系の物を除去します。塩、や酸生物質(汗の成分など)。
カビは両方使って除去できるといった具合です。(カビ(タンパク質の固まり)自体を殺したいなら、エタノールを吹き付ければ死滅します。)

要するに、知識と判断力を持って 一足一足適切な クリームで汚れを落とすのがベストだと思います。
塩が目立てば石油系のクリーナーで拭いても落ちにくく、古いクリームを水拭きしても落ちないのもまた事実。
これ一本で何でも行けるというクリームは殆ど存在しないでしょう。(ステインリムーバは水層、有機層、半々に併せ持っているのである程度万能であるとは思いますが、、、、、)
モウの青いデリクリは水分過多なため、殆ど古いカラーやクリームはとれません。(白い布につけて、拭き取れば色は見えるぐらい取れるでしょうが、、、)

個人の指向で、水溶専用、有機(油)専用を二つ持つか、 万能一本で行くかは、、。

追記として、私は新品購入した茶系の靴を購入時と同じ色で保ち続けようとは、もはや思っていません(茶系でビューした大学一年時はどうだったかw)。
大方決まったクリームは使いますが、カラークリームで言えば黒を塗ったり、赤めの色を塗ったりと。
一般クリームで言えば、油分多めで塗ったり、水分多めのデリクリを使ったりと気分で変えています。
黒以外の靴は経年劣化(革と色の変色)は避けにくいのが主な理由です。

後、ローション、デリケートクリーム、汚れ落としはメーカー言いようです(定義が無いから)&
(メーカーが悪いとかじゃなく、適切な言葉がつけにくいんだと思いますw)

912に列挙しましたが、コロニルはローションと言って千円ほどのLOTONを売っています。
これは私の通っている店では汚れ落としとして売っています。
レザリアンの汚れ落としは、ステインリムーバの水無し状態に近いと思います。(油分系をよく落とします。)
ウォーリクリームエッセンシャル、Mr.ミニッツエクセレンス、サフィールユニバーサルレザーローション、は言い方違いますがほぼ同じ。
ディアマンテはモウのデリクリよりも水分少なめ油分多めや上記三つのビーワックス系とほぼ同等(上記三つのビーワックスをウッドオイルに変えたもの)。
(余談ですが、私の行く靴屋では靴を買うとディアマンをくれるので、よく使いますがあのような高いクリーム購入する気は起きませんw)
などなど、、、長文失礼しました。



929:足元見られる名無しさん
10/10/19 23:24:46 DDYsXUDj
11月はヒマだから、ノーザンプトンに行ってみようかとか思うけど
その金で国内で靴買ったほうがいいかとも思う。
悩ましい。

930:足元見られる名無しさん
10/10/20 02:39:03 1CEbWT42
GO
良い経験になるはず


931:足元見られる名無しさん
10/10/20 03:42:08 JAm61JYz
靴以外に金使う事は考えないんだなw

932:足元見られる名無しさん
10/10/20 21:32:46 5CnUMb9h
タピールのオイル、蓋がチャイルドプルーフになっているのな。
蓋をバカにしちゃったかと思った。
あんな瓶の中味をシロップかウィスキーかと思って誤飲するガキがいるのかな。

933:足元見られる名無しさん
10/10/21 10:14:25 0pV6ZE+j
タピールのレザーオイル試した。なるほど汚れは落ちる (染めた色も同時に落ちる)。
しかしかなりの手間が要るね。手間暇かけて布を替えてゴシゴシやっているうちに
革が油を吸って伸びてしまう気もする。

ところで、むかし登山関係で日本の土壌は火山灰性で酸性なので、
皮革には良くないから出来るだけ落とさねばと聞いた気がする。
酢の入ったドイツのレザーオイル使いっぱなしでいいんだろうか。
一方、日本皮革技術協会のサイトでは「革は酸よりもアルカリに弱い」と言ってる。

934:足元見られる名無しさん
10/10/21 23:17:31 P1uZLFvw
タンパク質に悪いのは間違いなく塩基だよやつらはタンパク質を溶かす
酸は塩酸で痛かったり、硫酸の脱水で火傷のイメージがあるけどそんなでもない
基本は弱酸性~中性なら問題ないかと

935:足元見られる名無しさん
10/10/22 02:55:06 T8YSrB5v
そうだね、塩基(アルカリ性ね)はタンパク質を速やかに切断するから。
といっても正確には、同じ濃度なら、
タンパク質切断のスピードは酸と塩基の化合物によりけりなんだけど。


都会の土がいっさい無い道は、酸性雨で若干酸性に傾いてる瞬間があるかも。
でも大理石や石灰の溶解で、、、、、wこんなこと考えてたら歩けないやw。

まぁ鞣してるから表面はある程度強いと思うよ。(酸にも塩基にも。)

それと928に書いたついでに。
有機成分が多いと色が落ちやすい、古いクリームが落ちやすいと書きましたが、
有機成分でも色素を溶かしやすい物と、ロウや油を溶かしやすい成分が有るので
そこはちょっと厄介。

あるクリームが有機成分ばっかりでも、色素(古いクリーム)が落ちにくいのもある。
多分石油系成分おおければ色は落ちにくい。
この場合ロウ、やデリクリの成分がよく落ちる。
これに該当するのはレザリアンが近いかも。

936:足元見られる名無しさん
10/10/22 08:56:44 Ba/75JXQ
なるほど。ありがとう。

937:足元見られる名無しさん
10/10/22 17:54:00 at7x93Vu
無印の防水スプレー買ってみたんだけど
成分:フッ素樹脂・脂肪族系溶剤って表記ある
コロニルとかの良い奴とかとは中身が違うのかな?

938:足元見られる名無しさん
10/10/22 22:31:45 5uHOJ3Dv
コロニルとかの良い奴ってのと成分比べてみたらよろしいのではないでしょうか

939:足元見られる名無しさん
10/10/22 23:46:08 7zw36XEi
詳細はわからないけど、フッ素化合物はピンキリで
gで数千円のもあったりするから、名称だけだとなんとも
フッ素樹脂の種類が違うと思うけど、高い奴は恐らくハジキの良いのを使ってるくらいしか言えない。
とはいえ、フッ素は油も弾くので効果が強いやつだと手入れした革の表面に密着悪くなりそうな気もする。

940:足元見られる名無しさん
10/10/22 23:58:42 Xj0KMYD9
フッ素樹脂→フッ素が入った炭素の鎖。
脂肪族系溶剤→炭素と水素の鎖。

防水スプレーの良しあしとは、、、
個人としては、きっちり撥水してくれることだと思います。
であれば、出口の噴霧器がより細かい粒子を作り出せる製品がまず大切です。
そこから油(フッ素樹脂・脂肪族系)を噴霧させるわけです。
これらが極小の球状となって表面を覆います。
覆った粒子が水をはじきます。

中身の話ですが、これまた法律などでスプレーのガス成分、
体積を増す為や主剤を溶かすための成分は幾つかに決められています。
ざっと見た感じ、大して変わりません。
なので成分より、噴霧したとき細かいなーって思えるやつを使えばいいかと思います。
勿論、スプレーの中身の液体を筆で塗っても防水効果はありますが、
それはあまり革に良くないので微量の膜程度ぬれるよう噴霧器になっています。

941:足元見られる名無しさん
10/10/23 00:04:53 NQXc26mo
防水スプレーに高度にフッ素化したフッ素樹脂は使っていないと思います。
フッ素樹脂でwikiにもありますし、具具っても色々出てきます。

感覚的にとらえていただければいいのですが、防水スプレーは
油(疎水性物質=水と仲が悪い物質)をまいているようなモンです。

まぁ高くないやつがいいかとw

942:足元見られる名無しさん
10/10/23 00:18:44 NQXc26mo
クリームもスプレーも何でもですが、
付加価値をつける手段として、天然オイル配合、
天然由来成分配合とかがありますが、
どんなルートで作ろうが、取ろうが、
物質が同じであれば同じものなので。
上記文言を前面に打って出ているものは、、、、orz
シダーウッドオイル、シア脂、馬油、椿油などなど中身を調べると
‘そんなことか’って思えたりしますよ!

そもそも、本来生きていれば牛さんの皮自身に存在しない
脂をぬって高級とか意味がわからないような気がします。

943:足元見られる名無しさん
10/10/23 08:01:33 P0oy8rbR
人間だって人体に由来しない化粧品や医薬品を肌や毛に塗りたくってるだろ。

944:足元見られる名無しさん
10/10/23 09:10:37 0p0kyn1Z
だからメイク落としみたいなものが必要になるし
しかも毎晩手入れしなきゃいけなくなるんだがな

945:足元見られる名無しさん
10/10/23 10:04:56 U7kKOodS
落とさなくちゃいけないものは、基礎化粧品の上の塗り壁のようなやつだろう

946:足元見られる名無しさん
10/10/23 18:55:51 P2uHILXk
そもそも牛の皮膚を目指してるわけではないからな
人間も代謝があるから話は別だ
結果として柔軟性を保って(割れず)、見た目が綺麗であれば過程はなんでもいいんだよ

947:足元見られる名無しさん
10/10/24 23:19:26 ZpeC1zmW
初ブーツ購入です。

履く前に
ホコリを落とす→防水スプレー

二週間程度で
汚れ落とす→ミンクオイルぬり


でいいのでしょうか?
牛革のやつです。
オイルドレザーかどうかはよくわかりません。
ツルツルしてるやつです。

948:足元見られる名無しさん
10/10/25 12:54:52 ucfyfLRN
履く前と後にブラッシング
半年~一年に一回薄くミンクオイル又はシュークリームを塗る

防水スプレーは好みで
するなら2ヶ月に一回程度
長期間履かない間の保管は風通し良い場所で靴箱等密閉した物にはには入れない
気になるなら不織布に包む
いじょ

949:足元見られる名無しさん
10/10/25 15:25:47 QCFGS97g
時期により湿度は大きく変わるので、半年に一回は少なすぎるよ。クリームに因るが、水分過多(モウブ)のクリームで月一あるかないくらい。
靴に含まれる水分は意外にすぐぬける。

鞣した″かわ″なので 元皮とは少し違うが、割れを防ぐなら基本生きてるときと同じ環境をつくればいい。 一番は水、次いで脂、その為に生きてるときに無い成分でも有効であれば仕方ないかも。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch