機動戦士ガンダムTHE ORIGIN part4at SHAR
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN part4 - 暇つぶし2ch1:通常の名無しさんの3倍
11/07/01 14:52:41.85
月刊ガンダムエース2011年8月号

ガンダム・ジ・オリジン完結。
表紙は安彦さんのアムロ。別冊付録はオリジン名刺ケース。

そして「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」アニメ化発表!
制作はサンライズです!
巻頭のピンナップにロングインタビュー掲載!

■機動戦士ガンダムTHE ORIGIN
アニメ化プロジェクト始動
巻頭の折込ピンナップで告知。

安彦さんとサンライズ・内田社長のロングインタビュー掲載。
これによれば概要や詳細は改めて発表とのこと。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(yfrog.com)

前スレ
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN part3
スレリンク(shar板)

2:通常の名無しさんの3倍
11/07/01 17:17:56.39 VPpWa1Eq
>>1

3:通常の名無しさんの3倍
11/07/01 17:31:59.02
1000 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日:2011/07/01(金) 03:09:22.53 ID:???
1 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日:2011/07/01(金) 14:52:41.85 ID:???
2 名前:通常の名無しさんの3倍 [] 投稿日:2011/07/01(金) 17:17:56.39 ID:VPpWa1Eq

次スレ放置といいAGEも真っ青の素晴らしい過疎っぷりだ

4:通常の名無しさんの3倍
11/07/01 18:16:35.80

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< たねたねたねたね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚ )< たねたねたねたね!
 SEED~~~!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

5:通常の名無しさんの3倍
11/07/01 19:30:36.71
クサッタオーウンチチパイの続編か
爆死しろ

6:通常の名無しさんの3倍
11/07/01 21:46:22.53
スタッフ・キャストが出るまではこんなもんだな

7:通常の名無しさんの3倍
11/07/01 23:45:51.57
前スレの吉野の発言はある意味正しいんだけど
当の吉野自身はそれが徹底できていない

それは視聴者に媚びてそうなったわけじゃなく
吉野自身が視聴者の視点でしか作れないから
クリエイターとしての感覚がほとんどない

本質的にアマチュア同人ライターだから
種やマクFみたいな原作ありきの2次創作的な話には使えるが
オリジナルで作らせても結局どこかで見たような話しか作れない

8:通常の名無しさんの3倍
11/07/02 19:52:59.38
シンク ミルクール「消えろダサクキャラパクリオーめ」

刹那ウンチ マリナマポ「私達は愚かなタネアンチェ殺してくれ」

こうしてパクリオーはホビロン

9:通常の名無しさんの3倍
11/07/02 20:41:08.77
>>8
日本語でおk

10:通常の名無しさんの3倍
11/07/02 20:48:29.03
DVD/BDに関してAGEは、玩具がメインになりそうなのではどうでもいいけど
オリジンはかなりハードル高く設定したい

TVアニメなら深夜だろうがなんだろうが、種死超え
OVAなら平均でユニコーン超えは絶対条件だろ

11:通常の名無しさんの3倍
11/07/02 23:54:09.70
シンク ルヒオーレ・F・ビスコッティ/ミルヒ アスラン「こんなダサクーナマポンなスレは消えろ」

9「ファビョーーーーーンケチャうニダーーーー」






12:通常の名無しさんの3倍
11/07/03 10:04:38.58
>>10
OVAの場合、ユニコーン超えはもはや義務と言える
まあ作画で妥協しなければ超えるのは確実だけどね
そもそも主要キャラがオリジンはアムロ、シャア、セイラ、ララァ
ユニコーンはバナージ、フロンタル、オードリー、マリーダ
主要キャラの時点で勝負ありです
アムロ>バナージ
シャア>フロンタル
セイラ>オードリー
ララァ>マリーダ
異論は認めないw

13:通常の名無しさんの3倍
11/07/03 10:50:51.54
リメイクか映像完全新規かは大きいだろ
それでもオリジンはUC超えは絶対だけど

14:通常の名無しさんの3倍
11/07/03 11:07:55.97
1stとオリジンはストーリーや設定が違うから映像は完全新規だろう
新訳Ζのような古い映像はオリジンには使えない
例えばジャブローがアマゾン流域じゃなくてギアナ高地に設定されたのは
アマゾン流域じゃ地盤が弱くて地下基地なんて作れないという理由だった


15:通常の名無しさんの3倍
11/07/03 13:12:13.19
そりゃ新約Zみたいに1stを使いまわすわけじゃないけどさ

たとえば新ドラえもんの「のびたの恐竜」とか映像は丸々新規だけど
ストーリーは旧とほとんど一緒だから見ないって奴もいるだろ

子供相手のドラえもんですらそうなんだから、大友中心のガンダムなんて
もっとその傾向が顕著になる

16:通常の名無しさんの3倍
11/07/03 13:18:48.17
キャラの時点で勝負ありです
アムロ>バナージ
シャア>フロンタル
セイラ>オー

17:通常の名無しさんの3倍
11/07/03 14:45:25.02
ユニコーンも小説でストーリーは既にネタバレ済みだけど
累平で17万も売れたからなぁ
そしてオリジンアニメ化なら、ルウム戦役の映像化が期待出来る
連邦軍のマゼランやサラミスがジオン軍のザクに翻弄されるシーンを
緻密で迫力のある作画で見てみたいわな

18:通常の名無しさんの3倍
11/07/03 14:59:47.28
ダサクオーは小説でストーリーは既にネタバレ済みだけど
累平で1札しか売れなかったからなぁ
そしてAGEアニメ化なら、駄作大戦役の者化が期待出来る
連邦軍のエクレアやタクアンがザフト軍のザクに翻弄されるシーンを
緻密で迫力のある作画で見てみたいわな



19:通常の名無しさんの3倍
11/07/03 21:38:00.06
>>15
大友?

20:通常の名無しさんの3倍
11/07/03 21:48:45.78
>19
「大」きなお「友」達

21:通常の名無しさんの3倍
11/07/03 21:50:36.47
そっちか。大友克洋が絡むのかと一瞬期待したじゃネーかw

22:公式
11/07/03 23:00:32.52
ぬるぽ

23:公式
11/07/03 23:02:05.14
ぬるぽぬるぽっぽ俺達KY爆心者ー

コノスレはOOスレとする

クソリジン厨は消えろ

24:通常の名無しさんの3倍
11/07/04 21:23:56.62 Hs6XSv/u
>>14
漫画→動画

の段階でストーリーの変更くらいは当たり前にある。むしろ、漫画用に組まれたストーリーだから、アニメになった時にたしょうでも変更がないようなら安彦の万画素のものがクソだということを証明してしまうことになる。
むしろ、Originそのものが動画→漫画で成立させたものなんだから、逆をたどるだけ。
極論だけどね。
ただ、時間制約がないと言ってもいい漫画と、時間制約のあるアニメが同じになるわけもない。

25:通常の名無しさんの3倍
11/07/04 22:03:10.07
むしろ、安彦のオリジンなんて一部分で、劇場版や小説版や後付設定もまぜこみ
さらにオリジナル要素もふんだんに使い

監督「安彦さんのオリジンを漫画化したんじゃなくて、俺流のガンダムオリジンを作りました」
くらい開き直ってくれたほうがいいものができそうだ

26:通常の名無しさんの3倍
11/07/04 22:18:24.31
このアニメ化の話みたとき
なんとなくお流れになる気がした

27:通常の名無しさんの3倍
11/07/04 22:22:13.30
シャアセイラ編あたりになるとアニメ化とかマジで誰得って感じだよ
Gジェネとかギ連の野望とか小説化とかやってみて
様子見してからでいいだろ、アニメ化は

28:通常の名無しさんの3倍
11/07/04 22:52:28.51
>>26
アゲガンダムがコケたら流れるかもな

29:通常の名無しさんの3倍
11/07/04 23:50:05.93
アゲがこけたらむしろこっちに本気になるだろ

30:通常の名無しさんの3倍
11/07/05 02:41:17.83
バンダイは読み違えをしたと思うんだよな

AGEを公表して、もっとガノタから反発が来ると予想していたはず
だからこその火消しでオリジンも続けて発表した

でも実際は、子供向けに作るならそれはそれでいいじゃないかってのが主流になった
これで続けて発表したメリットがほとんど無くなったし、デメリットが強調された

31:通常の名無しさんの3倍
11/07/05 05:41:31.58
それ解る今の自分がそうだ
たまには子ども向けもいいんじゃないと思っていたら何か気分的にぐったりするのが来た

32:通常の名無しさんの3倍
11/07/05 05:48:11.01
連投ごめん
何がぐったりかというと絶対荒れるから
UCの時より荒れるよね多分旧作ファンもえっ…って感じだしアムロとシャアはどう見ても改悪される
漫画で読む分には面白くていいんだけどね

33:通常の名無しさんの3倍
11/07/05 20:02:09.13
>>30
オリジンアニメ化発表で宇宙世紀ガノタ歓喜で大歓迎!みたいなつもりでいたんだったら
当てが外れたという事になるんだろうな
現状でオリジンのアニメ化を無条件で肯定してる意見なんてひとつも見た事がない
1stに思い入れがある人ほど安彦のスタンダード発言にイラついてる印象だし

34:通常の名無しさんの3倍
11/07/05 21:43:37.60
ファイヤーエムブレムオタ爆死

35:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 00:10:02.54 fL0A6ma2
どうなるかな

36:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 03:18:14.28
>>21
ガンダム20周年の時にCGアニメ作らなかった?

37:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 05:15:56.16
これが劇場三部作をリメイクしますだったら大歓迎だったろうな
声優全変えしても富野のというか本来のアムロとシャアは残るからな
オリジンシャア何か違うんだよ
逆なでするようで悪いがこれで声優変わったらフロンタルよりシャアじゃなくなるな

38:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 07:59:26.90
オリジンからUCに入った俺は楽しみだけどな

39:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 09:09:11.48
言い方悪くなるかもしれんが1stにあまり思い入れのない世代は受け入れられるんだろうな
それを狙っているから当然か

40:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 09:14:42.19
つか>>38がTV版もめぐりあいも見てないで言うならそれはそれで幸せだと思う
嫌味でなく
もうオリジンのアニメが全部終わってからそっちは見た方がいい

41:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 10:13:13.41
>>33
まあ、やっさんは禿以上にストイックでKYな所があるから・・・・・・
禿はナイーヴゆえに、しょっちゅう発言がブレるので
過激な発言を聞く側も「ま、御大だからしょうがないよねえーw」で済むんだ

でも、やっさんの暴言や見解は筋があってブレない上
未だに書き手として最前線に立つ体力と気力がある
そんな人が、古参ガノタがガノタが長年かけて築き上げてきたガンダムに対し
「くだらねぇ」「お前らの積み上げてきた物なんぞまがいもん」と
正面から喧嘩売って共存を否定するので始末に困る

42:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 10:16:33.51
ただ、やっさんの頑なで攻撃的な態度は古参の受け手が
若い世代の受け手にやってきたことそのまんまでもあるんで
そいつもまた因果応報かな、とも思える
ただ、それを言ってきた人には、実行力のある立場と
ガンダムにおいて禿と並び立つぐらいの権威があるってだけで

43:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 12:09:06.29
ガンダムにおける権威って何だそりゃ
ファーストやその劇場版が30年経っても愛されて「スタンダード」であるのは
結局のところ内容が面白いからであって禿だの誰だの権威とやらがそうしろと言ったからじゃない
オリジンだって面白ければやっさんが自分で言わなくても自然にスタンダードになるだろうよ
逆につまんなければそんなの知ったことじゃない

44:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 13:29:26.92
権威とかどうでもいい画像がきれいになってそれなりに楽しめるだろう
新規も増えるしこれをきっかけにZ見る奴も出てくるだろう
ただキャラはどう見ても改悪されるのでそれが何だか悔やまれる

45:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 17:58:20.97
オリジンきっかけにZ見るとか言われてもやっさん嬉しくないだろ
むしろ続編皆氏ねくらい思ってんじゃね

46:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 21:28:31.41
別にやっさんは続編否定者じゃないからさ
1stみたいに作画こそやってないがZのキャラデザもやっさんだし
F91のときは制作にも参加している

ただ、1stは別格なだけ
そして、今の世代の子供には1stは劇場版すら古臭い映像に
なってしまっている・・・そういうことだよ

47:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 21:33:01.02
>46
じゃあ、ストーリーの改変はいらなかったよな。

48:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 21:34:38.14
また、性懲りも無くやっさん攻撃にはしる富野信者がきもい

49:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 21:38:24.91
>>47
TV版・劇場版・小説版・漫画版と全部、少しずつ違うだろ
まったく同じじゃリメイクする意味が無い

50:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 21:38:34.10
攻撃してるのは富野信者だけじゃないだろw
むしろ富野信者が攻撃してると話題逸らすしか擁護ができないやっさん信者が哀れだわ

51:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 21:39:30.89
>>49
そのどれもリメイクじゃないだろ

52:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 22:27:55.72
まー、まったくもってガノタの味方じゃないし
当面はガノタと和解する気もないよ、やっさんは

あの人の拳固は古参ガノタの顔面に振り下ろされる

53:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 23:37:08.00
富野信者は本当に懲りないなw

54:通常の名無しさんの3倍
11/07/06 23:44:25.34
∀・リーン・新約Zと好き勝手してきた禿にはもう付き合えませんよ

byバンダイ

55:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 00:56:44.31
実際、富野にやらせてまともにリメイクなんか作るわけが無いんだし
この体裁で富野外して作るのが現状ベストだろうな

56:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 01:06:00.68
昔から安彦ガンダムと切望しているいう話は合ったんだな。
つーかΖの途中から、番台辺りからな。
しかし、安彦氏にその気がなく、その後の安彦オリジナルのアニメの出来を見て、これは駄目だと・・・。
で、ガイナを巻き込んでポケ戦で先鞭を付けたと

57:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 02:38:21.09
てか新訳Zは金出さなかった盤台が悪いだろ
全部オリキャス新作画でやらせてやってれば色々とだな

58:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 05:54:24.62
>>54
「富野の好き勝手」でそれらの企画が通ったと本気で思っているのか
これだから就業経験のないゆとりキッズは…

59:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 10:07:59.18
∀・リーン・新約Zって、全部火中の栗じゃねーか。
∀は違うが、失敗して元々のネット配信とか、低予算で海外向けプレゼン映画とか、
失敗しても「富野だから」と他から文句が出にくいだろうと持ちかけられたのを、
粘ってあそこまでにしたんだぞ。

60:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 10:23:12.27
ターンAが全肯定ならオリジンは全否定

61:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 10:26:33.38
>>57
あれが全部新規絵でも
大して面白くはなかったと思うよ

62:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 10:36:57.10
>>61
まあ、「新作絵でやってれば新約Zの結果は全然違っていた」って言い訳は
逆にガンダムにはストーリーなんか必要ないって言っているのと同じだからな・・・
「ガンダムアニメは筋は適当でいい、ゲームのムービーシーンのような物でいい」って思想に繋がる

63:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 12:22:47.01
>>53
草生やしてないでオリジンのどこが面白いのかあげればいいじゃん
あれが駄目だここがつまらないって具体的に言われてんのに
煽りでしか返せないとかどんだけ無能だよ

64:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 13:04:35.59
>>62
旧画と新作画の合ってないちぐはぐさは見てるモノに不快感を与えた
リメイクなのにこれかよ、ってな
もしアニメオリジンが使えるとこはガンダム映画の旧画で足りない新エピだけ新作画で描きますよ?と言われたらどうよ?

65:64
11/07/07 13:04:56.38
>>61宛でもあるな

66:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 13:17:46.97
>>57は色々と何だってんだ?
チグハグさがなければ大ヒットでZムーブメントが起きていたのか?

そんなチグハグさで消し飛ぶようなムーブメントが

67:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 13:36:25.17
新作画で綺麗ならばZが好きだった層以外のゲームとかで入ってきたガノタももっと取り込めたかもしれない
それによって映画を続けて見に行く人もいただろうしDVDももっと売れただろう
売り上げが良ければ並行してたMGやHGUCの展開だってあんなgdgd尻切れトンボにならなかっただろう
特にZⅡはフォウの声優変更もあったし旧画と新作画が数秒単位で変わるチクハグさは最悪だったじゃねーか

まあオリジンがどうなるか高みの見物と行きますか

68:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 15:12:01.93
>>67
それ希望的観測を何重にも重ねてるだけでなんの意味も無い
歴史で太平洋戦争で日本が勝ってたら~レベルの考証するに足らないIFだわ

69:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 15:22:52.11
新訳Zに関する俺が>>67で書いたようなお前曰く何の意味もない便所の裏の落書きがそこら中にあふれれてるんですけどw
ちなみにさすがに俺一人じゃ全部書ききれないぜ?w

70:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 15:49:54.11
事実を指摘されたからって逆切れすんなよ情けない

71:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 17:50:10.54
新訳Zは個人的には面白かったんで世間の評価がどうだろうと全然平気
でも新訳Zがスタンダードとか旧作は見るに耐えないとかそんなことも思わないな
どっちも好きだし

72:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 18:08:02.54
禿は劇場版をスタンダードにしてΖΖをハブって
劇場版七部作構想とか言ってなかったか


73:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 18:25:08.16
ファーストの三部作と合わせて6本の劇場版が一つのまとまりとして
繰り返し見られることになるでしょうとか何とか言ってたなあ
でもそれだと逆シャアもハブになるしw「ZZを」ハブったって意識はないんじゃない
別に禿が何言おうがどうせ皆そう思ってないだろうし

74:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 19:13:01.57
>>62
少なくとも『めぐりあい宇宙』が全編テレビシリーズの編集版だったら
今ほどの評価は得られていないはずだと思うんだが

75:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 19:29:04.96
オリジンが旧画と新画の混成にはならんでしょ

76:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 22:59:33.29
新約Zのチグハグなんて、直したところで売上・評価はたいして変わらなかっただろう
実際ZIIIはかなり新規作画が多かったのに、ZIより下がっている

ZIIでフォウの声優変更とダカールの演説を削除した事や
ZZに話をつなげないで黒歴史に葬ろうとした事で
ファンのコレジャナイ感が爆発したからだよ

あと、予算一億円でできますと言い出したのは富野なのに
いざGOサイン出したら、ZIII作る頃には手の平返しでバンダイ批判繰り返す
あの態度にもううんざりしてんだよ

77:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 23:02:09.29
>>73
「6」ではなく「7」部作と言い切っていたよ
ZZは自分の作品ではないともな

78:通常の名無しさんの3倍
11/07/07 23:36:35.25
>>76
ほぼ同意だけど4行目は関係ないと思うわ
Zファンにとっちゃ大事なのはZであって続編なんてどうでもいいから

79:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 01:31:18.63
>>78
Z単体のファンとは別に宇宙世紀ファンもいるからさ
もちろん作画ファンもいて、チグハグな作画が許せないという意見もあるだろう

でも、新約Zで1が期待以上の売上と満足度の高さがあったにもかかわらず
2や3が売上・評価的に期待より伸びなかったのは全体的に見て>>76が理由でいいと思う

80:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 01:34:47.33
TV版Zと新約Zで黒歴史になるのは新約Zという事実
まあZZにもCCAにも繋がらない終わり方すれば、無かった事にされるのも当然

81:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 06:36:07.12
単純な意見
劇Zとにかく全作画新規でやれば脱落者は絶対少なかったと思う
ダカール演説はあった方が良かったが全体的によくまとめたなあと
カミーユはああいうエンディングもIFでありかと

一般人に近いガノタは劇Z感想こんなもんだろ

82:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 06:51:17.16
天下のガンダムだから金かけると思うだろうな
実際はかけないけどな

83:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 08:57:04.33
新約Zでよくまとまってたと言えるのはIだけだろ
IIは大人の事情炸裂でグダグダ(声優交代よりそれに伴う異様なサラ押しがおかしい)
IIIはTV版見てても混乱必至な急展開の連続

84:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 10:44:33.98
>新約Zでよくまとまってたと言えるのはIだけだろ
むしろ全くのZ初心者ならIから直接逆シャアに飛んでいいレベルだな
その間の話は詳しい奴に聞くくらいで

85:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 11:21:26.08
ダカールもキリマンジャロも切ってハーフムーンラブに時間かける謎構成だからな
いや、謎でもなんでもないかw

86:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 11:32:01.62
>>76
島津オタまだ息してるのかようぜえなあ
あんな古株のババア声優を引っ込めた事にそんな影響力なんかあるかよw

87:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 11:34:18.13
>>76
お前まだ「新約Zは富野の持ち込み企画」とか脳内妄想基準で適当な事を抜かしてるのか
この間ソース出せと言われたらそのままダンマリ決め込んでみっともなく逃げ出したくせにw

88:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 12:25:45.18
フォウゆかな良かったと思うけどなあ今風で
島津ファン敵にまわす様な事言ってスマンが

89:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 13:11:19.09
フォウの騒動はキャスト変更それ自体より
そこへ至るまでの経緯の稚拙さと、スタッフの後始末の無様さが問題なのよ
オリジナルキャストにギリギリまで一切の連絡もしなかったってのは
普通集団制作の場では考えられない(社会人としてありえないレベル)
そして騒動が起きてからの制作陣の対応の不味さが余計にグダグダにした

しかも普段エラソーなこと言っている禿が「俺は知らない聞こえない」って
いざ困難に直面したら自分だけ逃げ打ったのも幻滅だったわな
そりゃ確かにそんな権限は無いかもしれないが、声明出せば騒ぐファンは収まったはずなんだよ

まぁ色々と鍍金が禿げちまった、禿げるのは髪の毛だけにしておけ、と

90:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 14:24:06.02
そういえば
島津>もう引退したかと思ったor本人に、いい事があるから待っててと富野自ら連絡これどっち?
エマさん>食事会して大丈夫そうだね
レコアさん>わたし食事会なんてなかったわよ→無言で続投
サラ>残念です
結論;禿はスケベでOK?

91:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 14:45:20.29
さあね?
ここはZスレじゃねーし。

92:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 18:42:38.54
>>89
過去のキャストを再起用して当然という前提からしてちょっと理解できないんだが
「経緯の稚拙さ」だの「後始末」だの業界事情に絡めたところで苦し紛れの難癖レベルの話だろ
そんなもん観る側にとってはなんの問題にもならんわw

どうせ当事者でもないお前が勝手に脳内で捻り出した憶測と妄想基準なんだろうが


93:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 20:22:46.77
問題だから紛糾しただろ
しかも物語と関係ない方向に糞のような流れで

94:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 20:25:35.44
関係者のいい加減な行動は事実として残ってるからな

95:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 20:41:00.36
また富野信者が、ヒステリックに逆ギレか・・・
禿が小物だってことは今更語るべくもないほど周知の事実なのにな

96:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 20:45:17.96
もうゲームとかは新訳Z基準だけどな
旧キャストが起用されることはもうないだろう

97:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 21:08:31.10 QN2bLlmr
>>93
>>94
>>95

連投乙
創作落語はいいからちゃんとした根拠を示してからホザけと何度も言われてるだろうに…

98:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 21:13:01.25
お前らいつまでしれっと新訳Zの話してんだよ
オリジンに何の関係もないだろ

99:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 21:22:07.14
安彦たちのメッセージ以外に語ることないし

次は富野が燃料投下するんだろうか

100:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 21:31:47.66
今日何気なく立ち寄ったブッコフに何年か前のダムエーが並んでて
「いよいよ読者公募のシナリオによるシャア・セイラ編開始!」とか
その中の一冊のオリジンの宣伝ページのところに書いてあって目が点になった
立ち読みなんで読者~の部分は正確ではないんだがこんな感じのことマジでやってたのか?
ちょっと信じられない

101:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 21:37:38.95
>>98
富野がいかに屑かって話してんだよ

強引でも富野外して1stリメイクするほうがいいと
バンダイ・サンライズからも判断されてしまうほどにね

102:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 21:42:57.52
>>100
ブックオフで何年も前のダムエーの雑誌を並ぶほど売っているものかね?
っていうか、どうせ立ち読みするなら「オリジン」そのものを読めば?

103:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 21:49:57.87
>>102
まあオリジン読もうかと思ったんだけど1しかなかったんだよ
並んでたっても3冊だけで2005年だか4年だかの7・8・9月号
何でそんなの覚えてるかって言うと、ちょうど巻末で三号に渡って
ファーストの各回解説特集なんてのをやってて結構面白く読んじゃったからなんだよね
で、パラパラとめくった他のどこかのページでセイラさんの絵にそんな文章が添えてあったんで何だこりゃと思った訳

104:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 21:50:15.39
オリジン全巻近所の漫喫に並んだら本気出して読んでくる
でも今漫喫って存在するのかな?
ネカフェ?
でもマンガの取りそろえ悪いよね?

105:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 21:50:51.41
禿が性格破綻者なんて分かりきっている今更だな

106:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 21:52:33.13
別に富野が監督なんてやらなくても誰でもいいよ
あのつまらないオリジンを面白くアニメ化出来る力のある人ならな

107:通常の名無しさんの3倍
11/07/08 22:12:19.71
最初だけ興味引いてぶん投げて終わる原作クラッシャーといえば今川がピッタリだ
盛大にファーストぶっ壊してガンダムのお葬式をやってほしい

108:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 02:24:43.86
わざわざオリジンでガンダムぶっ壊すとかありえないからw
そういう革新的なのはAGEにまかせるよ

109:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 02:27:58.31
意外に伸びないな

110:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 03:32:16.73
一部の狂信的な富野信者や悲観的にしか見れない奴以外は
わくわくしながら、マッタリ待っているんだよ

111:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 03:42:01.86
情報無いしな
みんな飽きたろ

112:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 08:46:03.58
オリジンが壊れてないと思う人もいるんだな

113:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 08:52:27.94
あのラストまで読んでわくわくwして待てるのって狂信的なやっさん信者か
楽観的に物事見れる幸せな奴だけだろ

114:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 09:15:44.00
申し訳ないけど・・・オリジン批判してる奴は頭固いと思うわw

1stをそのまんまコミック化しても、大して面白いものにはならんよ
アニメは音声、BGM、効果音で盛り上がってる部分が大きい

オレも1st世代なので、1stへの思い入れはある
オリジンへの批判はアニメ版を見てからでいいんじゃない?

115:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 09:40:33.07
マンガの評価とアニメの評価は別だよ
仮にアニメの評価が高かったとしても、
(アニメの何が評価されるかは知らんが)
マンガが評価される事は無いだろう

116:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 09:50:41.65
だからね・・・オリジンを批判してる奴は、アニメのガンダムをベースにして
漫画のオリジンを批判してるんだよ

アニメと漫画を比較してるってこと

117:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 10:00:21.16
だってやっさんがアニメのオリジンはスタンダードになるでしょうって
アニメの分野に自分で踏み込んで言及しちゃってるじゃんw

118:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 10:09:35.95
>>117
アニメ化はサンライズやそのバックのバンダイの決定であって安彦さんは関係ない
実質、1stガンダムのリメイクなんだから、「スタンダード」発言ごときで
目くじら立ててどうすんの

バンダイの社長はいまだに1stブームを忘れられないって言ってるから、オリジン
のアニメ化はバンダイにとっては重大プロジェクトだよ

安彦さんにも本音と建前があるだろう・・・
発表会では「空気に合わせた発言」をするに決まってる

119:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 10:14:49.98
ごときって…
言ったのは事実だし
オリジンがつまんないのも事実だろ
皆その事実を元に色々言ってるのに「決まってる」ってお前の方こそ都合のいい推測で擁護するなよ

120:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 10:25:38.37
ごときだよ
リメイクなんだから当然だろ
文句はサンライズやバンダイに言え

121:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 10:25:48.43
>>114
オリジンの一番の問題は話そのものが面白くないことだからその言い分は的外れ
アニメになって声や音で盛り上げることは出来ても
話自体がつまらないのは変わらないからな

122:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 10:34:47.42
1stの話も、どちらかと言うと坦々と進んでいくものであって、めちゃくちゃ
面白いというものではないよ

1stの魅力は色々なキャラクターのちょっとしたセリフ・・・人間味だと思ってる

123:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 11:48:25.72
淡々と進んで行こうが何だろうがラストできちんと盛り上がるのがファースト
gdgd進んで行ってショボいラストで何これと思いつつ終わるのがオリジン

全然違うだろ

124:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 12:58:48.83
「アニメ化に安彦は関係ない」
こういう台詞を聞くと、
何だかんだいって、禿ってちゃんと監督なんだなと思う

125:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 13:33:25.58
アニメができるまで批判するなと言うならこのスレまるごといらんわけか

126:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 17:09:10.00
また思い出したようにオリジン批判か

個々の意見は知らんがオリジンはダムエーで10年間大黒柱だった
そして最終回まで終わったんだからもうある程度評価は固まっている。
アニメ化決まってから、批判わめき散らしても無駄だよ

127:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 17:47:11.88
まあUCと同じ形式になるだろうよ
6巻くらいでまとめる感じかな?
1巻に半年~1年かける感じそりゃ作画はパワーうぷするでしょう、間違いない

128:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 17:49:00.89
今年はAGEもあるしUCもあるし35周年のガンダムもあるしオリジンもある
ガンダム尽くしw

129:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 18:23:34.28
AGE以外まったく期待できないが

130:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 19:07:58.75
>そして最終回まで終わったんだからもうある程度評価は固まっている
成程「ある程度」で評価は固まるだろうなっていう中途半端でつまらない最終回だったよね
コミックの宣伝でも「大胆に新解釈されたストーリーが大迫力でよみがえる!」とか
散々言い続けておいてあの空虚さはいっそ見事なほどだよw

131:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 19:10:30.07
>>126
10年の間ダムエーを支えた大黒柱だったのを否定してる人はいない
ただその柱がよく見れば虫食いだらけのボロボロの廃材だったのを残念がっているだけだよ
安彦は上手く売り抜けたよなw

132:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 19:31:51.09
>>126
編w集w者w乙w

133:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 19:35:35.97
その返しは全然面白くないw

134:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 19:46:03.83
思い出したように批判かって言うけど連載中から批判されてたろ
それでも連載中はまだこれから良くなるかもと思うから耐えられたけど
終わっちゃったらもう文句言うしかないだろうが
何あの唐突に始まって終わったセイラの反乱
何あの糞つまらん最終回
大体つまらんものをつまらんと言うのは批判じゃなくて事実言ってるだけだ

135:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 20:06:21.49
君はZを面白いと思うか?

136:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 21:17:44.28
>>134
ジャブローやオデッサの辺りは戦闘シーンくらいしか批判無かったんだがな
過去編から感想=批判になってたな
全員顔なじみで宇宙世紀が一気に狭くなったとか

137:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 22:01:01.27
兵士からカリスマ扱いされたアルテイシア様は
ガノタのカリスマではなくなりました

138:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 22:45:29.54
別に、オリジンは無理に伸ばしたところもあるしな
ぶっちゃけセイラの反乱なんぞアニメ化の時点でザクっと削る話で
枝葉に過ぎない

139:通常の名無しさんの3倍
11/07/09 23:11:12.98
オリジンセイラって良く分からん
ラル相手には結局おじさん好きとか言ってちゅーしてただけだし
そこから「アルテイシアと知って何故銃を向けるか(キリッ」「…!」に繋がらん気が

140:通常の名無しさんの3倍
11/07/10 07:02:26.81
セイラはとりあえずどうすれば楽に生きられるかってことを考えてて
その為に市民の自分とお姫様の自分をその場その場で使い分けてるだけ
あの反乱なんか捕虜になりたくないために芝居打ったら他の連中が乗っただけじゃん

141:通常の名無しさんの3倍
11/07/10 11:37:23.51
>>126
10年もやっていたっけ・・・という感覚

まず原作が長くやりすぎたってのが
今回のアニメ化でワクワク感が無く
今一盛り上がらない事の一因だな

142:通常の名無しさんの3倍
11/07/10 11:48:04.24
アルテイシア帰還でラストが変わるかもしれないという淡い期待があってだな

143:通常の名無しさんの3倍
11/07/10 16:54:49.57
盛り上がらないわけじゃないが、どういう方向性になるのか読めなくて
各派閥が現行で賞賛も批判もできないという感じ

富野の発言やスタッフやキャストがわかれば方向性が見えてくるから
そうなってから盛り上がるんじゃないかな?

144:通常の名無しさんの3倍
11/07/10 17:18:18.00
まあ今、絶賛しておいてキャスト総入れ替えなんてされたら
落ち込むとかそういうレベル超えちゃうしなw

145:通常の名無しさんの3倍
11/07/10 18:13:24.67
そうなったらもう別物として見るしかない。シャアもアムロも微妙に違うし

確かに古参を一掃して新規取り入れは出来るな

ファーストブーム再来は絶対ないけどな

146:通常の名無しさんの3倍
11/07/10 18:18:08.68
オリジンやるなら、Z終了~逆シャア始まりに至るまでの
アムロとシャアの物語を映像化してほしかったな。

147:通常の名無しさんの3倍
11/07/10 18:40:11.89
俺もそれ希望凄く見たい
でもそれ下手すると動くモビルスーツ出てこないよね

148:通常の名無しさんの3倍
11/07/10 19:33:28.91
それは見たいけど別にオリジンやるやらないには関係ないな


149:通常の名無しさんの3倍
11/07/10 22:27:43.63
Zも逆シャアも興味ない

150:通常の名無しさんの3倍
11/07/11 07:33:18.47
>>149
逆シャアの台詞使われてどう思った?

151:通常の名無しさんの3倍
11/07/11 07:38:27.62
キャスト総取っかえでいいだろ
声が同じだと似て非なる感が強くなる

152:通常の名無しさんの3倍
11/07/11 09:24:53.30
まあ、アムロとシャアだけオリジナルキャスト使って
中途半端に新しい本家を強調される方が混乱するかもなあ

153:通常の名無しさんの3倍
11/07/11 09:27:19.82
キャスト変更って発想はいいけど
ミスキャスト連発になりそうで怖い

154:通常の名無しさんの3倍
11/07/11 09:40:55.70
そもそも重要な役やった声優さんに故人も多いし
女性では現役を事実上引退していらっしゃる方も多数だしな
それなりに力入れているからベテラン呼ぶギャラが無いってのは無いだろうけど

155:通常の名無しさんの3倍
11/07/11 09:43:42.94
まあ、シャアじゃなくなるから
キャラの魅力を感じんだろうな特に新規参入組は
それぞれ変更したキャラの声優厨が寄ってくると思うが

156:通常の名無しさんの3倍
11/07/11 12:18:26.27
これからもファースト商売は続くだろうし
キャスト若返りに絶好の機会ではあるな
もう長期アニメは終わらせられない時代だ

157:通常の名無しさんの3倍
11/07/11 13:00:23.57
老いた声でやるのもなんだし、総取っ替えした方がスッキリするわな

158:通常の名無しさんの3倍
11/07/11 13:04:31.48
本物のシャアがそっくりさんだったから
ラッキー、乗っ取っちゃえというところで萎えました
そっくりさんなら仮面まではいらないんじゃ…と突っ込んだw
あとはそもそも復讐相手じゃなかったんや!ということにされたところで決定打

159:通常の名無しさんの3倍
11/07/11 19:20:16.86
入れ替わって死んだ方のシャアが池田秀一のゲスト出演で
後のキャストは全とっかえくらいでいいと思う

160:通常の名無しさんの3倍
11/07/11 19:30:23.28
だからオリジン声優希望スレで言われてたジオンダイクンを池田がやればいいと思う

161:通常の名無しさんの3倍
11/07/11 21:19:27.67
>>153
ミスキャストかどうかはともかく、どうしても前の声のイメージがあるから
違和感を感じさせないようにするのは難しそうだな

162:通常の名無しさんの3倍
11/07/12 01:09:33.67
おいぃー
ズゴックはあのどこが顔だかわからないデザインが不気味でよかったのに
なんだよこの漫画アリみたいな顔にしやがって
ちょっとこれだけはニワカに許しがたい改悪だぞ

163:通常の名無しさんの3倍
11/07/12 04:49:37.45
富野信者もしつこいな
本当にキャスト一新してガンダムぶっ壊すつもりなら
それこそ富野にやらせれば済む話

AGEで新規を取り込む以上、懐古向けの作品になるのは確定だし
無難なリメイクを求めているからこそ富野外しによるオリジンアニメ化なんだから
アムロ・シャアが変わる可能性はまずないだろうし、万が一やったら失敗確定だよ


164:通常の名無しさんの3倍
11/07/12 06:29:11.35
現時点では何も分からないと思うが…

165:通常の名無しさんの3倍
11/07/12 09:05:18.70
UCなんだけどep1とep2の初動の差が約2万枚なんだよね
これは珍しい事で連載ものはだいたいが下がってしまうものらしい
当然ep1の出来が良かったからなんだけどたとえ偽物でも声がシャアってだけでお祭り気分で買う奴もいる

古参を取っ払って新規と入れ替えるなら全声優交代してもいいと思うがリスクは高いと思う

166:通常の名無しさんの3倍
11/07/12 09:12:23.10
>本当にキャスト一新してガンダムぶっ壊すつもりなら
>無難なリメイクを求めているからこそ

つまらん改変だの過去編だのやらかしておいて良く言うわw
そこら辺全部削って改変しなおしてアニメのストーリーがファーストそのものになったら大笑いだな
漫画のオリジンがアレだって事実は変わらないしな

167:通常の名無しさんの3倍
11/07/13 03:29:09.00
下手なもの作って、1stが種やUCよりつまらないって評価になったら破滅だよ

168:通常の名無しさんの3倍
11/07/13 03:39:07.17
こう言っちゃあれだが完結まで池田さんもつかね

169:通常の名無しさんの3倍
11/07/13 04:39:49.94
>>167
少なくとも漫画の段階では
他の全ての作品より支離滅裂度では上っていう


170:通常の名無しさんの3倍
11/07/13 05:38:18.19
監督にかかっているなUCみたいに余分な所は捨てるいい場面はしっかり入れるようにしないと

正直劇場版三部作をそのままリメイクするなら全声優交代しても気分的に許せるし観てみたいんだけどなあ


171:通常の名無しさんの3倍
11/07/13 07:54:21.05
俺はまったく逆だな
声優はアムロ・シャアは替えないでもらいたい

話としては劇場版3部作で省かれたオデッサに力を入れたり
セイラやシャリア・ブルをもっとアムロ・シャアに絡めたり
サプライズや短縮のため当時、深く掘り下がられなかったエピソードを
がっつりやって欲しい

172:通常の名無しさんの3倍
11/07/13 10:23:18.62
壊すんじゃなくて昔の物を新しく作り直してそれをスタンダードにするって話だろ
壊すだけなら種で十分やっただろうしな

173:通常の名無しさんの3倍
11/07/13 18:34:05.37
作り直して、じゃなくてもう作り直し終って完結したんだけどね
面白ければわざわざ作り手が言わんでも勝手にスタンダードになるよ

174:通常の名無しさんの3倍
11/07/13 19:24:39.31
アニメと漫画は違うだろ

175:通常の名無しさんの3倍
11/07/13 23:59:28.78
アニメはまだ始まってもいないなw
そんなアニメを「スタンダードになるでしょう」とか良く言えるわ

176:通常の名無しさんの3倍
11/07/14 00:44:20.72
また一つ覚えで「スタンダード」に噛み付く必死な奴か・・・

177:通常の名無しさんの3倍
11/07/14 01:08:22.87
だって現状じゃ安彦の「スタンダード」しか情報ないしな
これだけ反応があるなら発言した本人も本望だろう

178:通常の名無しさんの3倍
11/07/14 02:55:26.17
むしろ、part4で停滞気味なので、足りないとか思ってそうw

179:通常の名無しさんの3倍
11/07/14 04:20:09.62
工作員が必死に煽っても反応悪いもんなw
あからさまにやると「富野信者乙」とか言われてお終いww

180:通常の名無しさんの3倍
11/07/14 07:26:30.19
>>165
初動に偏っただけで、累計自体は伸びてないけどね。

181:通常の名無しさんの3倍
11/07/14 12:13:08.14
やっさんて今月のダムエーで「ガンダムは借り物だから無事終了出来て良かった」って言ったんじゃないの?
それとアニメオリジンがスタンダードになります(キリッ 発言と噛み合わないと思うんだが
どっちが本音なんだ

182:通常の名無しさんの3倍
11/07/14 12:53:25.75
1.アニメ化ぶち上げるっていうのに、落ち着いたコメ出すのもKYだし、
 本人なりにサービスをした
2.実は安彦本人が「あのコメ」を考えたわけじゃなかった(日昇か角川の誰か)

183:通常の名無しさんの3倍
11/07/14 13:01:17.31
アニメ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 最新情報公開!

「ア・バオア・クーのその先へ・・・」
TVアニメシリーズでは幻となり、
コミック版THE ORIGINでも描かれる事がなかったストーリーが遂に映像化!

グラナダ奪還作戦
MAキケロガ部隊との死闘
新たなNT クスコ・アルとの邂逅

そして・・・
物語は最終局面ジオン公国サイド3本土決戦へと移行する

誰も知らない結末へ物語は加速する
君は生き残ることができるか・・・






だったらよかったのに

184:通常の名無しさんの3倍
11/07/14 13:01:33.22
スタンダードってのは、最強のMSやニュータイプだけが求められてる、歪な状態を修正したいってことじゃないかなぁ

185:通常の名無しさんの3倍
11/07/14 18:14:39.33
>>184
ぶっちゃけ>>183みたいな妄想の事だなw

186:通常の名無しさんの3倍
11/07/14 19:19:14.35
>>183
本当にくだらない
最近富野メモの内容でも知ったニワカ中学生じゃなければ許されないレベル

187:通常の名無しさんの3倍
11/07/14 21:57:23.87
いやいや、いっそ富野メモをやっさんの素晴らしい画力でそのまんま漫画にすれば良かったじゃんw
やっさんの好きな細かいところの設定とか妄想とかやりまくれるんだし

188:通常の名無しさんの3倍
11/07/14 22:07:19.13
最初はそういう構想だと期待した時期もありました
蓋開けたらアレだよ
あげくアニメ化とか言ってるよ

189:通常の名無しさんの3倍
11/07/14 22:12:57.21
安彦原作のアニメ化オリジンと富野監督によるの新約ファーストの
ダブルスタンダードが競作される。

そしてファンはリマスターBDの購入を決意する。

190:通常の名無しさんの3倍
11/07/15 00:27:52.97
何かを主張する以前に
お話に脈絡がなくてつまらないんです安彦先生

191:通常の名無しさんの3倍
11/07/15 00:28:55.35
自身が完結したものとしてる作品に関わるような酔狂なことをしてる暇は富野にはない。
精力的にいろんなことに取り組んでるし、早いうちにせめてあとひとつ新作を頼む。
オレがBNFならぽんと50億出すのだが、現実はもう資金の枯渇が近いw
オレがもたん時がきているのだ!

192:通常の名無しさんの3倍
11/07/15 02:00:10.51
オリジン連載初期のころ、福井との対談だったと思うけど、
アムロの性格が変わってるって指摘に、変えてるつもりはない
って答えてたのを見て、俺のオリジン離れが始まったんだよなあ。

もし今風の青年な感じを取り入れてるとか答えてくれてたら
また違ったんだけど。

193:通常の名無しさんの3倍
11/07/15 23:46:15.40
とりあえず監督には、

製作前=安彦氏のオリジンをリスペクトしてます。安彦オリジンを忠実に再現します。
製作後=TV・劇場版・小説・オリジンの良いとこどりで作りました。
      漫画版のオリジンのアニメ化というより自分版でオリジンを作ったという事です。

と開き直って言える監督を希望する。

194:通常の名無しさんの3倍
11/07/16 21:37:30.40
安彦オリジンとアニメオリジンに加え禿の新訳ファーストが立ち
のちにいうスタンダード戦国時代の幕開けとされた

195:通常の名無しさんの3倍
11/07/17 00:32:20.71
新訳ファーストとかないない
Zでカミーユのあのラストは今見ると何とかかんとかって言ってたじゃん
めぐりあいラストにそんなのやる必要ある要素ないしな

196:通常の名無しさんの3倍
11/07/17 02:33:48.68
富野に新約1st作らせるよりは新約ZZを優先させてほしいね
新約Zで切れてしまったZZとの整合性を、責任とってちゃんと繋げろよ

197:通常の名無しさんの3倍
11/07/17 02:45:21.51
禿はニュータイプについて豪く反省してるから、
ニュータイプ軽めの新約ファーストなら…。

無論、新約Ζや逆シャアとのつながりは無いw

198:通常の名無しさんの3倍
11/07/17 09:07:32.27
っていうかZもZZもいらん
1stは唯一無二の「ガンダム本編」そのもの
リメイクにあたり、他の後付作品との整合性も神経質になることはない

199:通常の名無しさんの3倍
11/07/17 11:59:16.74
>>198
永野護もそんなこと言ってたね
自分が関わったのはガンダムじゃなくて「ガンダムの続編」でしかないから
そこの間には一線を引かないといけないとかなんとか

200:通常の名無しさんの3倍
11/07/17 22:10:18.90
AGEもオリジンも過疎ってるな

201:通常の名無しさんの3倍
11/07/17 23:30:20.54
>>183
何そのMSV

202:通常の名無しさんの3倍
11/07/17 23:43:43.38
ガッシャの山越えハンマーも見れるんだろう?胸熱だな。

203:通常の名無しさんの3倍
11/07/18 07:48:38.65
すげ

URLリンク(www.youtube.com)


204:通常の名無しさんの3倍
11/07/19 16:01:49.38
7月20日10時13分

205:通常の名無しさんの3倍
11/07/22 00:10:35.76
ほんとにオワコンなんだなぁ…

206:通常の名無しさんの3倍
11/07/22 00:30:56.79
エース新号待ち

207:通常の名無しさんの3倍
11/07/22 15:35:24.41
旧シャアの方がまだここより話してるよ
安彦老害去れとか雰囲気悪くて持ち上げる気無し感バンバンだけどな

208:通常の名無しさんの3倍
11/07/22 20:14:02.03
持ち上げる気ってw
良いものなら無理に持ち上げなくても自然に盛り上がるぞ

209:通常の名無しさんの3倍
11/07/23 08:03:01.77
持ち上げたくない

210:通常の名無しさんの3倍
11/07/23 20:48:28.54
そんな気も起きない

211:通常の名無しさんの3倍
11/07/25 12:53:01.11 eqlFYMAr
>>200
そらー、コア層潰したからな



種で、コアはなんでも見るから…という発想でファンを虐殺

新訳Ζで、Ζは失敗だからということで改変駄作

ガンダム自体にワクワク感なし

212:通常の名無しさんの3倍
11/07/25 17:21:07.88
>>207
旧に入り浸っているような古参な人らって
禿の暴言は這いつくばってありがたがって容認するばかりか
「若い者は禿のお言葉を聞け!」みたいな事を書くキショいブログすらあるのに
やっさんの暴言だと一気にダメになるん?みんなそういう空気なん?

あの二人は功績度も老害度も、ほぼ同じだと思うんだがねぇー

213:通常の名無しさんの3倍
11/07/25 17:47:33.96
直接行ってみりゃいいじゃん

214:通常の名無しさんの3倍
11/07/25 17:56:38.65
行ったけどスレ落ちてた

215:通常の名無しさんの3倍
11/07/25 18:37:10.90
THE ORIGIN アニメ化について一言 その5
スレリンク(x3板)

216:通常の名無しさんの3倍
11/07/25 18:49:52.03
>>215
サンキュー見てきた

「昔は良かった・昔は凄かった」って言いたい人らが
自分の言葉で酷い自己中毒起こしてるって印象だ

そういう人らに実は一番近いのがやっさんの言葉だと思うんだが
それ認めたら終わりなので、あれこれ年食ったオタ共が自己弁護しているって感じ

217:通常の名無しさんの3倍
11/07/25 18:56:38.26
それも向こうで言ってやれw

218:通常の名無しさんの3倍
11/07/25 19:01:02.68
>>217
同じガンダム系の板とはいえ
住み分け目的で分けられたんだし
ヲチはともかく突撃はマナー違反だと思う

219:通常の名無しさんの3倍
11/07/25 20:17:21.00
ヲチ以外の話題はないのか

220:通常の名無しさんの3倍
11/07/25 20:23:29.65
だってラストがショボかったから盛り上がりようが

221:通常の名無しさんの3倍
11/07/25 21:27:57.39
アンチアンチするくらいしかだな

222:通常の名無しさんの3倍
11/07/31 22:14:54.97
サンライズ主導だからたぶんうまくいかないね
立ち消えになるよう祈るわ

223:通常の名無しさんの3倍
11/07/31 22:23:30.73
でもカトキがコーナーやったり、安彦大河原と鼎談予定とかは
カトキがアニメ版オリジンでリファインするみたいな流れと読んだけど。

224:通常の名無しさんの3倍
11/08/13 01:41:05.91
続報来ないね・・・

225:通常の名無しさんの3倍
11/08/13 16:13:43.77
この過疎ぶりは「続報がないせいだ」じゃすまないと思う
半月以上も語る奴がいないとか・・・・・・・・・・・

226: 【東電 74.6 %】
11/08/13 19:47:20.13
監督は誰がやるんだろうか?
まあ、誰がやってもガノタ同士で荒れるのは目に見えてる

いちばん、あれないのは禿だろうけど
禿じゃ一般層には受けないし、たぶんやらないだろう


227:通常の名無しさんの3倍
11/08/14 03:15:52.92
すまん
どうしても分からないので質問
14巻のラストのほうでフラウボウとかカツレツキッカ、カイ、ハヤト、アムロが水浴びしてるけど、
これって時間軸的にWBに乗るまえの話だよね?
同級生の彼等は100歩譲ったとして、なんで既にカツレツキッカの面倒を既にみてるの?

228:通常の名無しさんの3倍
11/08/14 17:44:45.39 wgxv1u2/
オリジンは懐古厨と綺麗なガンダムしか知らない層には受けが悪く、そいつらの生息地である2chに散々酷評を書いて、読んでないバカそれを広めるからネットで評価が悪い。
まともな人間は概ね高評価を与えるよね。

229:通常の名無しさんの3倍
11/08/14 18:09:23.08
まともな人間はガンダムなんか見ない(キリッ

230:通常の名無しさんの3倍
11/08/14 23:09:55.12
まともな人間もガンダムぐらい見るけど
人生の一大事みたいにギャーギャー大騒ぎしないだけ

人生の関心ごとの一番がガンダムとか
ええ大人としてヤバイ

231:通常の名無しさんの3倍
11/08/16 01:11:41.41
2巻以降、
途中で読むのをやめてたのだけど
アニメ化を機会に読み始めた
だいぶ読んだぞ

途中からガンキャノンが5本指に戻ったがどこで変わったのかわからない
教えて
ジャブローで改修工事したのかな?

232:通常の名無しさんの3倍
11/08/17 20:54:56.85
ひと月くらい離れてたんだけどアニメ化情報何か進展あった?

233:通常の名無しさんの3倍
11/08/18 08:23:45.92
富野と福井のコメントはやっぱり無いくらい
進展じゃないけど…進展じゃないけど…

234:通常の名無しさんの3倍
11/08/18 22:10:56.49
いまさらですが、セイラさんの反乱ゴッコは、結局なんだったんでしょう??


235:通常の名無しさんの3倍
11/08/18 22:31:04.23
何かストーリーを改変しようとしたが、
途中でどうでもよくなって無理やり戻した感じ

236:通常の名無しさんの3倍
11/08/19 00:12:03.14
ラストが変わるかもという淡い期待があったよね

237:通常の名無しさんの3倍
11/08/19 00:32:37.02
認めたくないものだな

238:通常の名無しさんの3倍
11/08/19 00:59:05.96
アニメでオリジンの駄作感を取り除くにはどうしたらいいのか

239:通常の名無しさんの3倍
11/08/19 01:32:55.75
安彦オリジナルパートを全て消すオリジンボール改

240:通常の名無しさんの3倍
11/08/19 19:43:36.33
・アムロに「僕のガンダム」がどうのこうのとダダをこねさせない
・そっくりさん入れ替わりエピを改編
・ザビ家はシャアに取って父の仇であるときちんと明記
・正妻と愛人の確執エピイラネ
・士官学校編イラネ
・セイラの反乱もイラネ
・「ダイクンの子の私こそNT!(ドヤアア」→「あなたはNTなんかじゃない!」の流れ何とかしろ
・マザコン発言も何とかしろ
・つかララァが出てきてからの流れ全部アニメのに戻して最後はめぐりあい完コピにすれば少なくとも感動して終わることはできる

241:通常の名無しさんの3倍
11/08/19 20:00:25.19
連載時はつまんなくて読むの辞めたけど
一気読みしたら面白かったよ

242:通常の名無しさんの3倍
11/08/19 20:16:00.28
テレビアニメだろうがOAVだろうが何十時間分を一気ではない訳で
つまんなくて途中で見て貰えなくなること確定ですね

243:通常の名無しさんの3倍
11/08/19 20:46:02.18
連載漫画に対して一気読みしたら面白いって死亡フラグだからね

244:通常の名無しさんの3倍
11/08/19 20:57:31.98
一気読みしたら面白い
動くとかっこいい

245:通常の名無しさんの3倍
11/08/19 21:23:21.07
上の241だけど【感想】

連載時は過去編に入ったあたりで読むのをやめたけど
一気読みしたら、過去編のルウムとかは面白かったぞぃ。

ガンタンクはともかくガンキャノンが古臭く書かれているのは悲しかった。
なので5本指になった時は嬉しかった
ハヤトの愛機がボールになったのは悲しかった。せめてジムにしてやれ。
キシリアはドズルの姉なのか妹なのか、どっちだ?

最後のセイラ反乱軍は、加筆の意図するところが判らなかった。

総じて、前半のストーリー加筆部分は良。後半は改悪の印象。
ただ、絵はすばらしい。ホワイトベースはもっさりしているが、ガンダムやザクの絵はすばらしい◎
戦闘シーンは、子供同士の喧嘩にしか見えず×
後半は大河原御大によるMS再デザインはなかったのかな、新ジオングが見たかった。

なんの工夫も無くTV版をそのまま漫画にしただけの部分も多く
個人的には過去の作品にとらわれない、1年戦争の別話でも良かった。
もう一つのペガサス級の話とか、そこにシャアやアムロがちょっと出ればいい。


246:通常の名無しさんの3倍
11/08/19 21:44:08.91
ララァ「大佐いけません」シャア「アルテイシアか」
の流れをなくしたときは、ラストが変わるのでは?
と期待をしていたのに・・・・・・



247:通常の名無しさんの3倍
11/08/21 02:20:56.66
>>240
正妻と愛人の確執はなんじゃこりゃあああだったな
あんなの誰が見たいんだ

248:通常の名無しさんの3倍
11/08/21 03:12:16.88
まぁ確かにオリジンって余計なところ多かったね

249:通常の名無しさんの3倍
11/08/21 10:18:31.46
これでは主役が誰なのかわからん



250:通常の名無しさんの3倍
11/08/21 10:29:55.93
小説版を映像化!はできないか(笑

251:通常の名無しさんの3倍
11/08/22 14:32:27.24
アムロあぼんを無かったことに改変すればいい>小説版

252:通常の名無しさんの3倍
11/08/22 17:01:05.42
なんでも改変じゃ往生際が悪すぎる
諦めれ

253:通常の名無しさんの3倍
11/08/22 18:58:11.84
あのgdgdオリジンが「本来のファーストです(キリッ」とか嫌だ―

254:通常の名無しさんの3倍
11/08/22 19:09:52.60
過去編読んだ時、
ジオン・ズム・ダイクンの死って
暗殺や過労じゃなくて
自分自身で、演出用の狂言用に軽い服毒したら
本当に死んじゃったんじゃないか?って気がしてきた

255:通常の名無しさんの3倍
11/08/22 21:56:13.78 sajQ21rO
それぞれのキャラがみんな安っぽくなってしまった。
特に精神分裂シャア
駄々っ子アムロ

256:通常の名無しさんの3倍
11/08/22 22:44:16.88
まだそんな事言って駄々こねてんのか⁈
いい加減大人になりなさい‼

257:通常の名無しさんの3倍
11/08/22 23:00:12.84
軟弱者!それでも男塾ですか!
わしが男塾塾長、無頼斗野亜である!!

258:通常の名無しさんの3倍
11/08/23 08:20:30.64
エルメスははじめ威圧感で大きく見えただけ

259:通常の名無しさんの3倍
11/08/23 10:30:16.24
マネキン「一番疑われる事がなく、爆弾を持ち込めた犯人.....
そうか!わかったぞ!サスロ・ザビ暗殺の犯人は、弟のドズル・ザビだ!」
ギ~、パタン!CM

260:通常の名無しさんの3倍
11/08/23 14:35:50.51
2012年 “始動”

原案 矢立肇 富野由悠季
ストーリー/キャラクター原案 安彦良和
メカニカルデザイン原案 大河原邦男

監督/絵コンテ/演出 松尾衡
脚本 大野木寛
デザインワークス 高橋久美子 菱沼義仁 中谷誠一
音楽 千住明
音響監督 鶴岡陽太
クリエイティブプロデューサー/監修 高橋良輔

古谷池田続投?「新しいキャストとの化学反応うんたら」「TV版当時の現場の空気を」
安彦「若い皆さんのエネルギーでリビルドして頂きたい」

261:通常の名無しさんの3倍
11/08/23 17:41:18.92
自分的には、過去編全般が面白いんだが
MS戦が、ほとんどなしでスポンサーつくんだろうか?
(それとも、バッサリ切られるか?)

262:通常の名無しさんの3倍
11/08/23 18:36:11.72
スポンサーは結局なんでも見るガンダムファンに賭けようず

263:通常の名無しさんの3倍
11/08/23 19:03:40.67
松尾衡
URLリンク(ja.wikipedia.org)


最近だとガンプラビルダーズの人か…

264:通常の名無しさんの3倍
11/08/23 19:18:54.48
最古参のスタッフの自分がファーストに我慢ならんって散々いじっておいて
若い皆さんでリビルドしろとかやっさんまた勝手なこと言ってるし

265:通常の名無しさんの3倍
11/08/23 19:32:09.31
松尾が監督なら1st絵を生かしてこれ位の映像は作れるから
オリジンを安心して任せされるわ

URLリンク(www.youtube.com)

266:通常の名無しさんの3倍
11/08/23 19:48:49.11
アムロの操縦テクよってガンダムがジオングの性能によってシャアが
他の連中とは既に別次元の存在になってる事を良く示した映像だわ

267:通常の名無しさんの3倍
11/08/23 20:05:56.86
ガンダムとジオングがあほみたいに強いのはいいとして
このジムコマンド強すぎだろw

268:通常の名無しさんの3倍
11/08/23 20:29:10.07
ジャイアントバズ反動有杉とおもったらビームバズで反動が

269:通常の名無しさんの3倍
11/08/23 20:46:39.38
>>267
連邦で腕が立つパイロットはアムロだけじゃないという演出だろう
ガンキャノンのパイロットもナンバーからカイじゃないと分かるけど
中々の凄腕だわ

270:通常の名無しさんの3倍
11/08/24 16:42:33.59
プロフィールデータ見て初めて知るような相手に銃突きつけられて、
数日後、傷心だったとはいえ、いきなりプロポーズとは
ドズルのプロポーズは、極端とゆうか、はしょりすぎじゃなかろうか?

271:通常の名無しさんの3倍
11/08/25 04:42:16.42
一目惚れしたって良いじゃない
もしくはドズルの趣味を見抜いてたシャアがどストライクな娘をチョイスしてたとか

272:通常の名無しさんの3倍
11/08/25 06:41:59.71
>>265
この映像見ると名無しのジムとの交戦で被弾しゲルググが使用不能になった
ガトーのショボさが改めて分かるわ
もし青葉区でアムロと交戦したら瞬殺は確実だろうし、ジムコマンドや
ガンキャノン202とパイロットやり合っても負けたわな
これは松尾の0083に対する嫌がらせ映像ですかw

273:通常の名無しさんの3倍
11/08/25 06:46:27.23
そもそもゲルググって機種転換訓練を嫌がって古参パイロットは既存の機体に乗ってるから
撃墜された下手くそと学徒兵に優先して支給されてる機体だしなぁ
ゲルググ乗ってる時点でエースでもなんでもない

274:通常の名無しさんの3倍
11/08/25 07:24:42.91
この映像見てると敵の事を「雑魚がぁ!」なんて叫んでる
ガトーみたいな馬鹿は一人も居ないし
(そのくせ、雑魚相手に被弾大破する程度の技量)
やっぱり口だけで実際は弱いガトーのヘタレっぷりは際立つわw
所詮0083みたいにNTの居ない戦いの中でしか目立てないのが
アナベル・ガトー
(アムロと戦ったら「何で出て来た」で人生が終わるレベルの弱さ)

275:通常の名無しさんの3倍
11/08/25 08:40:46.19
そんな力説しなくてもガトーとかどうでもいい
てかスレ違い

276:通常の名無しさんの3倍
11/08/25 10:46:12.31
そういや不死身の第四小隊って一年戦争時何やってたんだろ

277:通常の名無しさんの3倍
11/08/25 14:48:07.41
オリジンのレビル将軍の脱走劇のガッカリ感がなんとも...
某シミュレーションゲームのムービーシーンの間接的な表現の方が雰囲気あったのに~

278:通常の名無しさんの3倍
11/08/25 17:49:59.83
シャア関連もそうだけどやっさんってしつこくしつこく描写して
結局は語るに落ちた感満載になるんだよな

279:通常の名無しさんの3倍
11/08/25 21:32:30.77
スタッフバレはガセですか

280:通常の名無しさんの3倍
11/08/25 21:38:42.52
絵描きであって、ストーリーの才能はないね

281:通常の名無しさんの3倍
11/08/25 22:04:23.59
シャアにマスク送ったムラタって、
地味なわりには名前と顔が、なんども出たが、
サンライズの関係者がモデルとか?w

282:通常の名無しさんの3倍
11/08/25 22:40:44.62
内輪キャラ多すぎ

283:通常の名無しさんの3倍
11/08/25 22:48:20.91
松尾ってガンプラビルダーの戦闘シーンとかいい意味で富野ガンダムっぽかったし
ガセじゃないなら期待できそう

284:通常の名無しさんの3倍
11/08/25 22:49:36.93
朝倉
崎岡


285:通常の名無しさんの3倍
11/08/26 19:45:28.81
あげ

286:通常の名無しさんの3倍
11/08/26 20:05:23.59 8XH+Ijz9
てかゴメン俺ORIGINの漫画、面白くなかった。。。
だって話あんまし変わんないし。

287:通常の名無しさんの3倍
11/08/26 22:58:13.77
>>277
レビル脱走劇はオリジンの方が良い
デギンがわざと逃がしたと言う話しにしたから却ってリアリティが出た
そうしないとジオン側の警備体制がダメ過ぎて笑い話にしかならんわな
それと禿は∀とか新約Ζとかリンクオブガンダムとかやってたんだから
1stをやっさんに取られたのは自業自得だわw

288:通常の名無しさんの3倍
11/08/26 23:37:28.58
リアリティw
そもそも脱出劇の細かい描写はなかっただろ

>1stをやっさんに取られたのは自業自得だわw
書いてて虚しくならないか?

289:通常の名無しさんの3倍
11/08/27 13:04:34.96
>>287
最後の二行が何言ってるかちょっとわからない
他のガンダムにうつつを抜かしてたから自業自得ってことか?
意味わかんないんだけど

290:通常の名無しさんの3倍
11/08/27 13:09:43.32
むしろ禿信者に哀れみを覚えるわ
∀、新約Ζ、リンクオブガンダムと駄作のオンパレードでw
そしてオリジンがOADならBD+DVDの売り上げ枚数がUCを超えて
1巻辺り20万枚以上は軽く行くだろうし
何と言ってもガンダムはアムロとシャアが出て来る一年戦争モノが王道

291:通常の名無しさんの3倍
11/08/27 13:10:54.69
はっきり言ってもう禿はオワコン

292:通常の名無しさんの3倍
11/08/27 13:13:32.28
オリジン馬鹿売れで泣き喚く禿信者の姿を想像すると飯ウマだしw

293:通常の名無しさんの3倍
11/08/27 13:18:06.95
○機動戦士ガンダムUC 【】
巻数      初動        2週計        累計      発売日
       BD(DVD)      BD(DVD)      BD(DVD)
01巻 *55,906(*29,724) *61,764(*34,990) 111,913(*69,160) 10.03.12 ※合計 ***,***枚
02巻 *80,868(*41,136) *90,892(*49,369) 112,791(*68,077) 10.11.12 ※合計 ***,***枚
03巻 *87,012(*44,705) *95,429(*52,165) 107,849(*62,810) 11.04.07 ※合計 ***,***枚

バナージとかフロンタルなんて言うパチ物キャラが出るガンダムでこれだけ売れるのなら
アムロとシャアが出て来るオリジンは一体どれだけ売れるのだろうかそれが凄い楽しみw

294:通常の名無しさんの3倍
11/08/27 14:01:39.96
全く違う安彦ガンダム書けばいいのに

295:通常の名無しさんの3倍
11/08/27 18:30:30.59
その発言はORIGIN連載前にすべきだったな。今更もう遅すぎるわ

296:通常の名無しさんの3倍
11/08/27 19:08:53.38
ファースト商売はもういいよとORIGINを読み終わって思いました

297:通常の名無しさんの3倍
11/08/27 19:36:52.95
これで一通り出揃った1stのプラモをオリジン版としてもう一周できるな
売り上げが良好だったらCCAまでオリジン版出すんじゃね?

298: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/27 19:39:29.50
MGゾックが出るまでは

299:通常の名無しさんの3倍
11/08/27 23:40:38.45
ンで漫画のあのバカデカいドロスが、アニメでもそのまま描かれるワケ!?

300:通常の名無しさんの3倍
11/08/28 09:22:34.49
ラストシーン、地球連邦政府が講和した相手がジオン“公国”のままだったね。
オリジンの方は共和制移行はしなかったのか。

301:通常の名無しさんの3倍
11/08/28 10:29:41.57
>>300
描いた本人も気づいてないし
後半はスタッフのフォローも届いていないという感じか
好きにやらせてくれって感じなのか

302:通常の名無しさんの3倍
11/08/28 13:49:25.37
いやそれは安彦がわざとやったと言ってる
意図を語ろうとしないが

303:通常の名無しさんの3倍
11/08/28 15:30:01.67
俺だけが分かっているカッコいい俺設定いい加減にして

>>293
あれはアムロとシャアじゃなくてオリジンアムロとオリジンシャアだからな
無理だろ

304:通常の名無しさんの3倍
11/08/28 15:41:14.97
ララァは私のママン、とかシャアが言うのか

305:通常の名無しさんの3倍
11/08/28 19:34:36.17
>>303
アムロのCVが古谷徹
シャアのCVが池田秀一
なら、ユニコーンなんて軽く超えるわw
本当に可哀想な禿信者さんww

306:通常の名無しさんの3倍
11/08/28 19:48:51.41
>>305
その声が問題だと思ってる
古谷池田が希望だけど


307:通常の名無しさんの3倍
11/08/28 20:08:03.40
オリジンは声優総入れ替えで良いわ
古谷も池田もアムロとシャアばっかりでウンザリしてるし

308:通常の名無しさんの3倍
11/08/28 20:27:16.42
本人でもないのに何断言してんだよ

309:通常の名無しさんの3倍
11/08/28 21:34:06.59
NHKのガンダム番組に出たときは何年でもアムロやりたそうだったが

310:通常の名無しさんの3倍
11/08/28 22:06:01.67
古谷徹「僕がアムロを1番上手く演れるんだ!」

311:通常の名無しさんの3倍
11/08/28 22:06:44.97
そうだな。
古谷はさすがに声が変わった気がするし
似た声の声優って誰がいる?

312:通常の名無しさんの3倍
11/08/28 22:16:36.23
若井おさむ

313:通常の名無しさんの3倍
11/08/28 22:19:06.56
二人とも幼く若く演ろうとするのはさすがに限界だろう
最近のアムロは単に舌足らずに聞こえてしまう

314:通常の名無しさんの3倍
11/08/28 22:20:43.98
おぉ、芸人さんでええやん

ルパンもそうだし

315:通常の名無しさんの3倍
11/08/28 23:36:54.79
トヨタのCMのナレーション
古谷かと思うくらいなんだが別人?

316:通常の名無しさんの3倍
11/08/28 23:39:56.11
>>307ハゲ同!! 声優は是非心機一転総メンバーリフレッシュ入れ替えでやって欲しい。

317:通常の名無しさんの3倍
11/08/29 00:02:18.50
声優入れ替えたらOVA買わなくてすむな

318:通常の名無しさんの3倍
11/08/29 00:18:44.81
物真似コースはやめてあげようや
クリカンも幸せには見えない

319:通常の名無しさんの3倍
11/08/29 17:58:37.57
アムロは古谷だしシャアは池田じゃないと嫌だけど
オリジンは別物だから全とっかえで無問題
物真似だけはみっともないことになるからやめてくれ
普通に上手い人がやればいい

320:通常の名無しさんの3倍
11/08/29 18:09:11.72
やっさんの絵で声がちがったら精神崩壊しそうだw
でも絵の雰囲気もかわるのかな

321:通常の名無しさんの3倍
11/08/29 18:17:52.91
安彦キャラデザ原案のユニコーンがあんな感じだからなあ
どこまで安彦テイストを残すかによるな

322:通常の名無しさんの3倍
11/08/29 19:07:55.98
>>320
ああそうかオリジンは難しいな

323:通常の名無しさんの3倍
11/08/29 19:53:32.03
やっさん絵って言ってもオリジンの頭が縦に長いアムロにのっけから違和感ありまくりだったんだよね
だからちょっとめぐりあいの絵に近付けてくれると嬉しい

324:通常の名無しさんの3倍
11/08/29 22:18:33.56
めぐりあいの頃は似せるのが難しい絵だったのに、
いまは馬面で記号化された似せるのが簡単な魅力のない絵になってしまったな。
歳とともに美的感覚がアニメから遠ざかっていくんだろね。

325:通常の名無しさんの3倍
11/08/29 22:32:03.84
なるほどユニコーン絵みたくなるかもね
詳細発表マダー?

326:通常の名無しさんの3倍
11/09/01 22:24:27.81
ファーストリメイク(と言うと怒られるのか?)ついに来たんだな。
みんな反対みたいだけど俺は嬉しい。
ファーストガンダム超名作だったと思ってDVD見たけど
今見ると古すぎて耐えられない映像だし、子供にも見せられない。


327:通常の名無しさんの3倍
11/09/01 22:33:05.42
乳首の事ですね

328:通常の名無しさんの3倍
11/09/02 20:30:23.42
古すぎて耐えられないとはよくも言ったものだ
TV版はともかく劇場版は今見ても素晴らしいものなのに

俺はギャンとブラウ・ブロ、そしてザクレロの活躍が新規映像で見られるかもしれないってだけで
ORIGINアニメ化の価値はあると思うんだw

329:通常の名無しさんの3倍
11/09/02 20:57:15.63
>>326
親にわざわざアニメ選んで見せて貰わなきゃならないくらい小さい子なら平気で見るよ>ファースト
古さに対してのハードルも何もないからな
つーかめぐりあいとオリジンだと実際オリジンの方が絵は古臭いと思うわ
何かこう、めぐりあいにあったやっさんならではの色気みたいなもんが失せたよね

330:通常の名無しさんの3倍
11/09/02 21:27:57.35
俺は絵に対しては全く不満ない

ストーリー改変に関しては周りのブレインの意見を聞いて変えて欲しかった・・・

331:通常の名無しさんの3倍
11/09/02 21:52:48.04
オリジンは馬面なんだよな
どのキャラもメカも顔長すぎだろ

332:通常の名無しさんの3倍
11/09/02 22:23:46.00
そうかぁ?

ダイクンの本妻ローゼルシアって、マモーに似ているな

見もー

333:通常の名無しさんの3倍
11/09/04 01:49:07.79
なんか全然盛り上がってないね
やっぱ1stリメイクはいらんというのがほぼガンオタの総意かな


334:通常の名無しさんの3倍
11/09/04 01:56:47.03
安彦がめぐりあいの絵でファーストのマンガを描く!って盛り上がってたわけだけど結果中身はアレだしね
あげくキャストが変更になりそうな(すでに亡くなっているキャストもいる)アニメ化はどうでもいいってのが本音

335:通常の名無しさんの3倍
11/09/04 11:08:06.93
TV版だって絵はひどいものだが見ていくうちに絶対にハマる
オリジンは逆だった

336:通常の名無しさんの3倍
11/09/04 11:27:20.12
結局画より話だからね
画がしょぼくて見る気にならんとか言ってんのはアニメーター志望者だろう


337:通常の名無しさんの3倍
11/09/04 11:28:02.66
古い漫画やアニメのリメイクは何度かあったけど
売れたのがあったっけ?



338:通常の名無しさんの3倍
11/09/04 11:30:22.78
かと言って、ズゴックが宇宙で戦うような絵は見たくなかろう

339: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/09/04 11:33:50.59
いや、あれはあれで良いものだ

340:通常の名無しさんの3倍
11/09/04 11:41:08.68
柳の下の二匹目のドジョウ狙ってうまくいったためしはないね
いい加減学習しろって思うくらい日本のアニメ漫画業界はアホっぽい

341:通常の名無しさんの3倍
11/09/04 11:55:03.58
リメイクは成功するだろ
これだけの題材をどう料理し間違っても人気は出る
ディープなガンダムファンだけが文句言うだろうけど

342:通常の名無しさんの3倍
11/09/04 12:59:02.85
>>339
では、キシリア少将にお届けしておきます

343:ドズル
11/09/04 13:37:44.00
マ・クベはこっち来んな!

344:通常の名無しさんの3倍
11/09/06 21:35:06.63
>>341
ファーストというある意味ガンダム世界最強の「これだけの題材」を
最強の絵師が料理した「リメイク」の現状がこれなんですけど
どう料理し間違っても人気出るというならもっと盛り上がってくれよと

345:通常の名無しさんの3倍
11/09/06 23:12:28.53
途中まで人気出てたけど潮が引くように無くなりました

346:通常の名無しさんの3倍
11/09/06 23:32:30.69
だっておもしろくなかったんだもん

347:通常の名無しさんの3倍
11/09/08 09:18:11.76 QvnvJZuR
つーか劇場3部作の旧作画部分をめぐりあいの新作画レベルに
やっさんが直してくれたらそれで良かったんだよ
10年間もマンガ書いているなら十分出来ただろ

348:通常の名無しさんの3倍
11/09/08 13:06:25.12
だってアニメーターじゃなくて漫画家なんだもん
プライドが許さないんだもん

349:通常の名無しさんの3倍
11/09/09 08:16:18.26
「機動戦士ガンダムTHE OGIN」は種の朴李

350: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/09/09 13:10:14.12
始動したっきりこれと言った続報もないけど
どうなてん

351:通常の名無しさんの3倍
11/09/09 14:25:30.00
アニメ化をぶち挙げたきり特に何もなしってことは
ホントにただダムエー読者をつなぎとめるためにとりあえず言っておけって感じだったんだろうな
あとはAGEとかユニコーンが一段落するまで情報小出しにして持たせる期なんだろう

352:通常の名無しさんの3倍
11/09/09 20:54:32.68
表紙に「アニメ情報ページ連載スタート!」って書いてあるのに
中身は人気投票やりますよーってだけだもんな

353:通常の名無しさんの3倍
11/09/09 21:08:12.86
アバオアクーの最終決戦があっさりしすぎた。
映画版にはあったカイたちの活躍や一般兵の活躍があまり取り上げられなかった。
ジョブジョンどうなったんだ?

どうせなら本国侵攻作戦までやればいいのに。

354:通常の名無しさんの3倍
11/09/09 21:56:35.44
アニメの詳細も発表されないし最終巻も出ないし
どうなってんの

355:通常の名無しさんの3倍
11/09/10 01:31:57.24
サンライズはSEED映画化の前科あるから心配だ

356:通常の名無しさんの3倍
11/09/10 11:25:49.38
>>353
ホワイトベースを守らずに生き残るガンキャノンとかアホかと
シャアらしきゲルググとニアミスさせたかっただけだな

357:通常の名無しさんの3倍
11/09/10 12:15:59.62
オリジンは面白いけど、シャリアブルの扱い方が不当だと思います。

358:通常の名無しさんの3倍
11/09/10 12:38:53.76
漫画だからモビルスーツの戦闘シーンはイマイチだけど
人間物語は面白いかった

359:通常の名無しさんの3倍
11/09/10 19:58:02.11
めぐりあいのレビューなんか見てても、元々のTV版をしらない全く初めて見た人は
正直ⅠもⅡも駆け足のぶつ切りで良く分からんって意見多かったりするんだよね
でも、そういう人は我慢してめぐりあいまで見た方がいい、ラスト感動するからって
あのラストのためだけに三部作あったと言っても過言じゃない、て続く
めぐりあいに限らず富野ガンダムって途中アレでもラストは異様に盛り上がるのが多い気がする
オリジンは逆って言うか、途中グダグダ時間かけて色々描写するんだけど肝心の最後がショボくてガッカリで終了というか

360:通常の名無しさんの3倍
11/09/10 20:53:07.97
もっとザビ家の内紛とか掘り下げてもよかった。
シャアがどんどんヘタレになっていくのは辛かったな。


361:通常の名無しさんの3倍
11/09/10 21:52:32.71
ファーストのシャアはアムロには負けっぱなしになったけど
セイラとのやりとりとか復讐の締めくくりとか
それ以外は最後までカッコ良かったからな
オリジンシャアは逆シャアまで一気にやっちゃいましたって感じだ

362:通常の名無しさんの3倍
11/09/11 00:12:18.27
ララアは母になる人・・・ってのはいらなかったよ・・・どんなマザコンだよ

363:通常の名無しさんの3倍
11/09/11 00:16:48.11
>>362
ロリコンよりはいいだろw

364:通常の名無しさんの3倍
11/09/11 00:56:50.91
急に14年後CCAの台詞を混ぜられたら訳分からないよ
正直いってCCAでもよく分からなかったというのに

365:通常の名無しさんの3倍
11/09/11 01:15:02.56
そうだCCAはロリコンでマザコンなんだった
安彦は池田対談でシャアはカッコ良く描いてますから読んでねって言ってたんだが

366:通常の名無しさんの3倍
11/09/11 17:28:18.57
CCAシャアはララァを失って14年も経つのに結局それ以上の存在を得られなかった
その怒りや絶望が、ララァを奪ったくせに何だかつまらない一人の人間になり下がってしまった
(とシャアには見える)アムロに向けられる訳で
アムロはアムロでシャアを凄く高く評価してるから、お互いにお前何なんだよ
情けないって喧嘩になる

オリジンラストのシャアはファーストやCCAのラストみたいにアムロと対決してたんじゃなく
一人で勝手に自分の積もり積もったもの吐きだしてるだけの独り相撲に見える
まあやっさんにとっちゃシャアが主人公だからそれでいいんだろうけど

367:通常の名無しさんの3倍
11/09/11 17:41:01.98
CCAのアムロはシャアが「世直し」や「革命」といった
高い志で壮大な使命感で凄い事やろうとしてるんだと思ってたのに
シャアは「世直し?革命?違うわ、むしゃくしゃするからアクシズ地球に落とすだけ、
俺のかーちゃんになる人奪ったオマエむかつくから いやがらせー」だしな

368:通常の名無しさんの3倍
11/09/11 21:55:56.93
オリジンだとシャアとアムロとララァの間に積み重ねも何もないからな
だから最後に実はアルテイシアを守りたかったとか持ち出したんだろうけど
付け足しの要素としては見事に滑った気がする

369:通常の名無しさんの3倍
11/09/12 01:04:50.41
オリジンシャアは痛すぎる・・・だんだん若くなってゆくし・・・?

370:通常の名無しさんの3倍
11/09/12 01:51:47.55
この流れだと幼児プレイにしか思えん

371:通常の名無しさんの3倍
11/09/12 02:21:22.00
宇宙世紀0093・・・
シャア・アズナブルは地球人類滅亡のため隕石落としを決行した!
戦いが人を動かし、別れを生み、そして出会いが次の悲劇を生む…
今、宿命のライバル、アムロ・レイ、シャア・アズナブル---
炎の最終対決の時は来た---!


372:通常の名無しさんの3倍
11/09/12 09:10:45.24
ロリコンとマザコンは併発しやすい。

373:通常の名無しさんの3倍
11/09/12 18:46:01.97
ところで23巻っていつ発売なの?

374:通常の名無しさんの3倍
11/09/12 19:13:50.24
まだ出てないの?
加筆しているのかね

375:通常の名無しさんの3倍
11/09/12 19:51:18.58
加筆するくらいなら連載増やせばよかったと思うんだが

376:通常の名無しさんの3倍
11/09/12 20:37:33.96
疲れたんだよ

真っ白に燃え尽きない程度に

377:通常の名無しさんの3倍
11/09/12 20:39:37.42
俺はガンキャノンが5本指になって良かったよ・・・
MS04以下のオールドメカだけど

378:通常の名無しさんの3倍
11/09/13 13:49:05.19
アニメの強さが嘘のように最弱に成り下がっちまったからな>>ガンキャノン

ところで、ジョブジョンって最後どうなったんだ?



379:通常の名無しさんの3倍
11/09/13 23:22:53.27
ジョブジョンなんていた?
オリジンは原作以上にサブキャラはないがしろにされてた印象

380:通常の名無しさんの3倍
11/09/13 23:45:47.51
ジョジョ?

381:通常の名無しさんの3倍
11/09/13 23:49:35.04
接近戦用のガンダム
中間距離支援のキャノン
長距離のガンタンク

3タイプあるのが、良かったのに

ガンタンクなんて15年以上前の設計

ハヤトなんてボールが愛機になる始末

コアブースターはなしにしてジムカスタムでずっとセイラやスレッガーは行って欲しかった

カイのキャノンも新型にして欲しかったなあ

382:通常の名無しさんの3倍
11/09/13 23:50:19.92
めぐりあいベースのリメイクなんだから仕方ないだろ

383:通常の名無しさんの3倍
11/09/13 23:52:33.92

ハヤトのボールはビグザム並みの火力にして欲しかった

BigBallが量産の暁には・・・

384:通常の名無しさんの3倍
11/09/13 23:53:57.68
量産型デンドロビウムですねわかります

385:通常の名無しさんの3倍
11/09/14 00:07:49.67
俺的にはパワードスーツ的なキャノン好きなんだよな
カイのキャノンは宇宙では、2型とかにしてもらって、キャノン砲の小型化
背部バックパックの強化とかして欲しかったな

386:通常の名無しさんの3倍
11/09/14 00:28:14.47
デンドロビウムのプロトタイプはボールだったのか!

387:通常の名無しさんの3倍
11/09/14 15:19:12.92
>>373
単行本だけで読んでる人間としては、ここまで待たされると辛いものがあるね

連載が終わって、23巻出すの忘れてんのかな

388:通常の名無しさんの3倍
11/09/14 22:31:37.94
俺も単行本派だから待たされて辛い
変なラストでもマザコンでもいいから出して欲しい

389:通常の名無しさんの3倍
11/09/14 22:36:59.48
>>388
トニー画のシャアと区別がつかんぜ
いいのか?

390:通常の名無しさんの3倍
11/09/15 07:02:12.41
出してくれるならトニーでもいいんじゃあw

391:通常の名無しさんの3倍
11/09/15 22:59:03.57
むしろトニーでWBクルーの戦後を描いて欲しい
Zの前日談的なのを

392:通常の名無しさんの3倍
11/09/15 23:38:43.25
アムロは幽閉監禁され
ブライトはティターンズに苛められ
なんか暗い話になりそう

393:通常の名無しさんの3倍
11/09/15 23:52:03.68
モビルワーカー MS-01式にやられてしまうガンタンクが悲しい・・・

394:通常の名無しさんの3倍
11/09/16 00:02:53.02
>>392
ハヤトとフラウがガキ3人養子にもらっての新婚生活あるよ
ブライトもミライさんとの新婚生活ネタがあるし

395:通常の名無しさんの3倍
11/09/16 00:11:35.79
愛蔵版最終巻の厚さが半分になるのがなんか嫌だ
キャスバル誕生編とか
アムロがフラウのパンツをクンクン編とかも収録して欲しい
過去編ラストにその前夜が収録されてるのはいい仕事

396:通常の名無しさんの3倍
11/09/16 00:52:54.17
トニーの3巻分を足せばぴったりだな

397:通常の名無しさんの3倍
11/09/17 09:26:41.81
謀ったなシャア!

398:通常の名無しさんの3倍
11/09/17 13:35:10.54
アルテイシア守りたいんだもん><
他にどうしようもないんだもん><
仇の子でも何でもないのに馬鹿にされて殺されたガルマが気の毒です

399:通常の名無しさんの3倍
11/09/17 22:46:10.43
>馬鹿にされて
真実ガルマはちょっと足りない子だったような気が

しかし気の毒ではあるな

400:通常の名無しさんの3倍
11/09/17 23:44:50.63
ドズルもいい奴だったけど何かが足りない

401:通常の名無しさんの3倍
11/09/18 00:41:27.15
オリジン、アニメ化するみたいだけど、何部作になるんだろうな?

UC以上に長くなりそうだな・・・


402:通常の名無しさんの3倍
11/09/18 01:22:35.35
オリジンは日5

403:通常の名無しさんの3倍
11/09/18 08:25:21.78
完結してから一気読みして、あまりのアムロの酷さとシャアの改変と「ガルマたんマンセー」に驚いた
ガノタが飛び付かない訳が分かりましたよドドリアさん…

404:通常の名無しさんの3倍
11/09/18 09:18:26.79
シャアを主役にするなら、最初から開戦編からやっても良かったかもな。
まあ、当初の予定には無かったのだろうが。

ところどころ改修して直しているつもりなのだろうが、途中で投げ出しているのが多い

一部、小説版を思い出すようなシャアのセリフもあったが、

特にアバオアクーでのセイラ捕虜は何の意味があったのかわからない

405:通常の名無しさんの3倍
11/09/18 10:02:13.08
セイラさんを担いで蜂起するシーンは

シャアは出自を明らかにして蜂起すれば
まわりくどい事をしなくてもザビ家失脚させられるんじゃね?って
やっさんの思いつきをセイラさんに託した気がするんだ

不発に終わったけど

406:通常の名無しさんの3倍
11/09/18 11:10:09.06
>>405
結局、あの後、ミネバを利用してネオジオンを作り
そして、シャアが第二次ネオジオン抗争を起こす
セイラ、特にシャア出自の話は、Zでのダカールまで
出てこないから蜂起した連中はみんなやられたのか?

気の毒すぎる

なんのために加筆したんだよ。
途中で投げるなら書き足す必要なかった

407:通常の名無しさんの3倍
11/09/18 16:58:57.18
>>404
「アムロのような普通の少年が主人公だというのは意味があることだと思うのでそこを確認したい」(連載開始時)

「ガンダムはアムロが主人公じゃないシャアが主人公なんだと描いてて気付いた」(連載途中)

なのでシャア編で始めるとかいう選択肢自体ありません

408:通常の名無しさんの3倍
11/09/18 17:09:45.03
漫画は完結したがオリジンアニメをシャア中心で作ることも出来る

どうするんだろうねアニメ

409:通常の名無しさんの3倍
11/09/18 17:24:36.68
思いつきでシャア主役ですか・・・

ラストの駄々っ子シャアは見たくないなあ・・・
連敗で疲れてたのかシャア?!

410:通常の名無しさんの3倍
11/09/18 17:30:26.19
シャア中心にする→ラストが微妙
アムロ中心にする→やっぱりラストが微妙

411:通常の名無しさんの3倍
11/09/18 17:44:09.92
安彦版、アムロやシャアは年齢相応なのかもしれんが

なんで改悪したんだろう?

412:通常の名無しさんの3倍
11/09/18 17:51:59.37
なぜ泣くのです  風が痛いから
なぜ口惜しがる 懺悔もないのに
しかたないだろ 大人になるなら
耐えるしかない
今日はひとりなぐさめあって 何になる
居はしないのさ そんな人
今日はひとり 風が吹くそしてあしたは きっと ~

413:通常の名無しさんの3倍
11/09/18 19:14:06.35
改悪っていうか
安彦先生のの通常運行です

414:通常の名無しさんの3倍
11/09/19 16:23:49.92
俺がよく行くラーメン屋に安彦息子よく来るわ

415:通常の名無しさんの3倍
11/09/19 23:32:54.68
アニメのリメイクじゃなくてオリジンのアニメ化なんだからキャストとかは全取っ替えじゃないとダメだぜ
受けるにしても受けないにしても

416:通常の名無しさんの3倍
11/09/20 12:50:57.75
>>415
同意
今後新たなスタンダードにって言うんだから
特に主役陣はこの後30年戦える若手で固めるべきだな

417:通常の名無しさんの3倍
11/09/20 18:28:52.57
シャア・セイラの幼少編から開戦編あたりまでだけのアニメ化なら
声優変わっても大丈夫な気がする

418:通常の名無しさんの3倍
11/09/20 19:16:20.25
>シャア・セイラの幼少編から開戦編あたりまでだけのアニメ化なら
ガンダム出てこなくね?


419:通常の名無しさんの3倍
11/09/20 20:19:52.21
絵も安彦調じゃないだろうし
生存声優のキャラの声も変わったらDVD買わなくていい
変わってももいいや

420:通常の名無しさんの3倍
11/09/20 21:51:15.15
>>418
そこだけにすると見る人少ないかな?

421:通常の名無しさんの3倍
11/09/20 23:46:11.16
>>418
当然、ザクが主役メカだ
ガンタンク&キャノンがやられメカだ

422:通常の名無しさんの3倍
11/09/21 01:11:24.26
士官学校時代のシャアの声が池田秀一だったら何か気持ち悪い

423:通常の名無しさんの3倍
11/09/21 05:53:45.59
>>420
むしろ多いでしょ
もし若いシャアの声を小野Dあたりがやったりしたら馬鹿売れ間違いなし

424:通常の名無しさんの3倍
11/09/21 13:54:23.80
≡゚∀゚)≡

425:通常の名無しさんの3倍
11/09/21 20:17:36.18
>>423
もちろんそっくりシャア君の声もやるんだよな
小野Dの実力の見せどころだな!

つーかやっさんの絵で誤魔化されてるけど、あのそっくりさん入れ替わる劇を
もしアナザー辺りでまやってたら大顰蹙&大笑いされてると思うわ
まあツッコミどころは入れ替わり劇に限らんけど

426:通常の名無しさんの3倍
11/09/21 20:38:17.76
やっさんの絵でごまかされてるっていうか
やっさんの発想だから仕方ないんじゃね・・・って諦観モードみたいな・・・

427:通常の名無しさんの3倍
11/09/21 23:59:10.04
オリジナルスタッフのオリジンですから

428:通常の名無しさんの3倍
11/09/22 00:04:00.73
絵はすばらしいのに
ストーリーは・・・

429:通常の名無しさんの3倍
11/09/22 20:42:38.19
それがやっさんw

430:通常の名無しさんの3倍
11/09/23 00:09:03.41
だから何もオリジンのアニメ化の名目で1stのリメイクをしなくてもいいでしょと思ってしまうんだよねぇw
新しくきれいな画で書いても富野コンテと星山さんらの脚本を超えるのはハードル高すぎるだろうと

431:通常の名無しさんの3倍
11/09/23 09:18:46.67
もしOOの黒田って人が脚本にきたら絶望感ハンパない

432:通常の名無しさんの3倍
11/09/23 09:20:59.42
それだけはやめてくれ…
00は一期を真面目に見てて期待した二期がアレだった絶望感がいまだに忘れられん

433:通常の名無しさんの3倍
11/09/23 22:32:31.65
一期も正直…。
どう考えたってCB壊滅寸前まで追いつめているのにとどめを刺さない連合に
絶望した。

オリジン版のジムのMG出ねえかな。
短足寸胴なMSかっこいい。

434:通常の名無しさんの3倍
11/09/23 22:36:04.14
攻撃部隊ほぼ壊滅なんだから止め刺せないだろ

435:通常の名無しさんの3倍
11/09/24 00:16:26.49
OOの1期は終盤にいろいろ詰め込みすぎたよな

436:通常の名無しさんの3倍
11/09/24 00:38:04.46
それでも終盤盛り上がったと言っては貰えるよ
あの頃色んなスレも感想サイトも海外の連中もテンション凄かったしな
二期が終盤ダダ下がりだったのと対照的
オリジンも入れ替わり劇が間抜けだろうが何だろうが
最後さえめぐりあいレベルに盛り上がっとけば無問題だったんだよ

437:通常の名無しさんの3倍
11/09/24 17:33:10.85
オリジンアニメはどうするつもりなんだろな
アニメ化実現するんだろうか?

438:通常の名無しさんの3倍
11/09/25 11:46:20.08
RX-76、77、78、開発年代に沿っているのかと思った。マツダ。

やられメカガンキャノン

439:通常の名無しさんの3倍
11/09/25 11:50:02.67
CBって?
コンバットアーマー?

440:通常の名無しさんの3倍
11/09/25 13:10:01.46
クロスボーン・バンガードじゃなかった惜しい

441:通常の名無しさんの3倍
11/09/25 15:04:11.70
>>437
良い監督のなり手がいないんじゃないかね

442:通常の名無しさんの3倍
11/09/25 15:18:20.82
そうだ、監督・・。重責だな。

443:通常の名無しさんの3倍
11/09/25 15:36:40.78
仮にファーストの完全リメイクの監督ってだけでも重責だろうにさ
あれだけ勝手に話の内容あちこちいじっておいて「アニメは若い力で」とかずるいだろ
責任持ってやっさんが監督やれよ

444:通常の名無しさんの3倍
11/09/26 00:36:28.20
監督の才能はあるの?

445:通常の名無しさんの3倍
11/09/26 19:48:03.08
昔色々やってたんじゃない?
まあそもそも才能あったら続けてたんだろうけど

446:通常の名無しさんの3倍
11/09/26 23:28:51.47
>>443
なんか…ワシの糞の始末しとけやって感じ

447:通常の名無しさんの3倍
11/09/27 00:29:02.94
ガンダムAによるとおまいらはガンダムオヤジ、略してガンオヤだそうだ

448:通常の名無しさんの3倍
11/09/27 01:06:41.62
そのうち、ガンジーとなるがん爺

449:通常の名無しさんの3倍
11/09/27 18:34:56.22
>>443
なんかXの高松が「男企画」始動とかツイッターで言ってて
上層部にキレて降板した様子だったけどORIGINの事かもしれない

450:通常の名無しさんの3倍
11/09/27 22:57:29.16
単行本23巻
11月26日発売だってよ…

451:通常の名無しさんの3倍
11/09/28 01:54:20.88
下がりすぎ

452:通常の名無しさんの3倍
11/09/28 04:11:40.19
オリジンはちゃんと漫画として終わったんだから、それでいいのに
このアニメ化って何の意味があるの

453:通常の名無しさんの3倍
11/09/28 06:54:43.39
>>450
ありがとう

454:通常の名無しさんの3倍
11/09/28 13:35:07.12
ファーストリメイクにホワイトベース航路とか年齢の設定流用するだけでええよ

455:通常の名無しさんの3倍
11/09/28 17:39:33.51
作画だけギレンの野望とかSSで出てた2Dガンダムのアニメみたいな感じで
音声は元アニメから流用して初代リメイクをやってほしい。

オリジンのアニメ化続報なんかないのかなー。

456:通常の名無しさんの3倍
11/09/28 22:54:51.09
安彦画ガンダムはすきなんだが、
安彦画ホワイトベースの扇子みたいなエンジンの羽が嫌い

457:通常の名無しさんの3倍
11/10/06 22:21:46.19
ガイドブック3も出すのね

458:通常の名無しさんの3倍
11/10/09 19:38:05.63
また漫画載るんかな。ガイドブック2のギレン家にはワロタ

459:通常の名無しさんの3倍
11/10/13 09:08:11.71
>>458
番長なドズルや、学問やってるデギンはなかなかよかった。
でも、あの設定は公式と比べるとキャラの年齢的にズレがあるんだよね。
キシリアやハモンさんが幼なすぎる。だから公式じゃないと思ってる。
安彦せんせの同人漫画って感じ。
同人誌として出たら、オークションでとんでもない値段がつきそうだ。
商業単行本で良かった。

460:通常の名無しさんの3倍
11/10/14 20:38:46.71
やっさんの学園闘争漫画w
キシリアちゃんとドズル番長とポニーテールのギレン兄妹が良かった
トニーも描くのかな

461:通常の名無しさんの3倍
11/10/16 13:40:05.01
>>460
そうそう、ギレン、髪後ろ一本に結わえてたよね。
キシリアちゃんは、きっとムンゾ大学付属小学校だよ。他の小学生は私服なのに
あの子だけ制服っぽい服を中に着てたし、ネクタイにMのマークがあったし、
と楽しい妄想をさせてくれるのに十分な作品だったわ。
あの巻末漫画だけで公式ガイド2買った値打ちがあったと思った。
ちなみに1は持ってない。

462:通常の名無しさんの3倍
11/10/17 00:23:06.67
まだいつからアニメが放映されるか決まってないんですかね

463:通常の名無しさんの3倍
11/10/17 03:46:02.42
予想ではUC終了後に同じパターンでマルチメディア展開

464:通常の名無しさんの3倍
11/10/17 21:16:55.30
UCっていつ終わる?
まあガイド3と完結巻にあわせてアニメ情報が出ると良いな

465:通常の名無しさんの3倍
11/10/18 08:08:34.03
全6巻で約半年に1巻のペースだっけ?
12月に4巻発売だから順調にいけば2013年までには終わるかな

466:通常の名無しさんの3倍
11/10/18 15:31:36.09
2013年とかなげえよ
その間に声優がまた死にそうだわ
パチ物UCは今すぐ終わっても良いから早く作れ

467:通常の名無しさんの3倍
11/10/18 18:35:58.60
オリジンだってやっさんの俺ガンだという点で既にパチ物だろ

468:通常の名無しさんの3倍
11/10/18 21:10:20.36
まあまあトータルで面白いかどうかだよ
面白くなくなったけど

469:通常の名無しさんの3倍
11/10/18 21:57:40.61
別にアニメ化しなくてもいいんだけど…するなら見るかも?…みたいな

470:通常の名無しさんの3倍
11/10/18 23:18:42.00
連載終了後にアニメ化の発表しといて2013年に開始とかみんな興味もなくなってるだろ

471:通常の名無しさんの3倍
11/10/19 02:28:21.10
安彦良和があの歴史マンガを熱く語る、トーク観覧者募集中
URLリンク(journal.mycom.co.jp)


472:通常の名無しさんの3倍
11/10/19 12:50:04.71
コアポッドちっちゃいなー

473:通常の名無しさんの3倍
11/10/19 23:15:36.76
むしろUCでなく連載と平行してORIGINオリジナルパートをアニメにしておけば


まあしなくていいけど

474:通常の名無しさんの3倍
11/10/20 13:37:32.61
声優交代の件なんだけど拒否反応と悲しい気持ちがごっちゃになりつつ、声が爺すぎて変張りが無いなどと言われるよりは…と諦めの境地

これ、音楽も変わるんだよね?何か嬉しいより悲しい気分

別物として楽しもうと考えてるけど、初めて見る方々にガンダムってこの程度?と、思われる作品にしてほしくない。不安だなあ

UCはおもしろいし良くできてると思うよ

475:通常の名無しさんの3倍
11/10/20 13:47:33.13
声優交代すんの?
じゃあ見ねえよ
過去の遺産にすがるなら過去を大事にしないと
それができないならまったくの別物作れ
ゴミクリエイターが

476:通常の名無しさんの3倍
11/10/20 22:07:01.22
シャアのセリフってかっこいいのと情けないのとが混ざってるよね。それを池田の声がかっこよくしちゃってる

声優交代間違えるとただのナルシストもしくは中二病のバカになってしまうと思うんだオリジンシャアだし

なんで劇場版三部作リメイクにしなかったんだろ…

477:通常の名無しさんの3倍
11/10/20 22:36:34.59
同意だ
シャアは声でかなり得をしていた
オリジンで声が変わったら
どうしようもない卑怯な勘違いしたマザコン君になってしまう

478:通常の名無しさんの3倍
11/10/21 05:13:18.58
上の方で、本物のアムロシャア>UCの偽物より売れるに決まってる
と言ってるけどすげー違和感こっちの方が偽物だよ

特にシャアは富野の内面安彦の画池田の声が上手く合わさって相乗効果出してるんだから。その内2つが抜けたらもうシャアじゃないな。

声優交代は仕方がないと思ってるけどね。

479:通常の名無しさんの3倍
11/10/21 05:19:52.97
UCでシャアの偽物演じてるのはシャアをやってきた池田だからね
オリジンでシャアに新声優用意したら申し訳ないけどかわいそうな展開しか見えてこない

480:通常の名無しさんの3倍
11/10/21 06:46:34.55
UCで池田なのにオリジンで池田じゃなかったらまるきり違う世界のものだよな
オリジンアンチにはその方が良いんだろ
商業的にはどうだろう
池田じゃなければ売り上げが落ちると見るか
若手に変えてあと数十年もたせようとするか

481:通常の名無しさんの3倍
11/10/21 07:41:10.28
安彦はガンダム創生のオリジナルメンバー
別解釈作る資格は十分ある
UCとは違う
ただ声優変えたら俺も買う事はないだろうな

482:通常の名無しさんの3倍
11/10/21 09:55:20.24
UCは偽物のシャア。オリジンはたとえ池田が演じても偽シャアだよ。
1stZ(ZZ は叫ぶのみ後ガンダムクイズ?)CCA、UCとおまけに赤の肖像
もうこの人シャアだよやり残した物もう無いよってぐらいシャアだよな。
声優変更したら完全別物で見るよ俺は。

「これでは道化だよ」と言っといて本物の道化を二十年以上経って演じるとは思いもしなかっただろうな


483:通常の名無しさんの3倍
11/10/21 16:34:39.74
つーかぶっちゃけオリジンのシャアって魅力的でなくね?
ファーストから逆シャアまでのシャアはヘタレても魅力的だったけど
オリジンのシャアは何か厨二病こじらせたガキって感じしかしない

484:通常の名無しさんの3倍
11/10/21 19:23:03.38
これで声優失敗すると目も当てられん結末になるな。ワクワク感を感じねえし。

485:通常の名無しさんの3倍
11/10/21 20:11:31.92
何をどうしても叩かれる訳だろ
だったら思い切って物凄い若い声優に変えればいい
ウッソの人みたいに初め棒でも上手くなる人はすぐ上手くなるし
中途半端な年齢の人に代えて、すぐ年とって同じことになるよりあと30年戦える人にすべき

486:通常の名無しさんの3倍
11/10/21 20:29:01.31
DVDの「劇場三部作・(音声新録)特別編」がもう10年弱前だっけ?

あの時ですらテレビ版、オリジナル劇場版当時の音声に比べて
一部声優陣の衰えは耳を塞ぎたくなるものがあった。

ルパン三世みたいにオリジナル声優にこだわって
老醜のにじみ出たキャストの衰え声に哀しさを感じるより
いっそ声優陣も一新しちゃっていいと思うよ。

487:通常の名無しさんの3倍
11/10/21 22:02:17.25
声優変えろとかスグ言う奴は最近のキモオタアニメ見てる奴なんだろうな
最近の声優の名前とかも詳しそうだ
ガンダムやルパンのファン層はキモオタの方が少ないのにwwww

488:通常の名無しさんの3倍
11/10/21 22:06:33.49
意味が分からない

489:通常の名無しさんの3倍
11/10/21 22:16:58.90
声が爺婆になってもオリジナルの方がいいのにね
今更他人の声なんて受け入れられるかよ

490:通常の名無しさんの3倍
11/10/21 22:21:28.42
>>487
おそらくいい年こいたガンヲタなんだろうが
書き込みの内容も文体もおっそろしく幼稚だな。

子供時代で頭の中身の成長が止まってるようだ。

491:通常の名無しさんの3倍
11/10/21 22:24:55.78
あんまり酷く劣化してたり病気だったりする場合はしょうがないけどな
「30年戦える人にすべき」とか「一新」とか
いらねえわそんなもん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch