11/06/25 23:31:05.90
>>544
はい
だから関係ない作品叩きながらageてるアホがいます
551:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:31:47.79
>>547
比較すらしてないしな
552:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:32:16.08
>>545
どう考えてもMSデザインはSEEDのほうがいいだろ
声優で狙っているのはOOだろ、同人誌だって明らかにOOのほうが腐向けになっているし
自称オタが一番タチ悪いな
553:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:32:32.61
>>546
それを今、Wでやってるんだけど小説や外伝は作ってもアニメ化まで
行かないんだよなぁ。
554:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:33:31.34
>>552
好みの問題だろデザインは。
555:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:33:39.04
>>553
あれはUCみたいに小説が完結してからが問題なんだろうな
556:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:33:58.95
>>552
ここはAGEスレだって何度言えば分かってもらえるのかな
脳味噌がお留守なのか?
557:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:34:42.18
海老のMSデザインがガンダムにあってると思っている人って結構いるの?
AGEといいOOといい奇抜なデザインを評価されているけどさ、兵器にそういうの求めると安く感じると思う
558:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:35:17.13
>>546
種映画とか金の無駄使いだから、オリジン、UC、W続編、そしてAGEが出来た
種により、当時凄い売れてたガンダムゲームが突然売れなくなったのは凄かったよな
ギレンの野望の売れ方がいきなり落ちたりな
559:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:36:33.77
>>557
海老は嫌いじゃないけど
種、種死とガワラが続いたようにマンネリだから続投して欲しくなかった
560:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:36:36.36
>>557
そういうのはG、V、∀を見てから言ってくれたまえ。
561:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:36:51.55
>>557
そんなこと聞いてどうすんの?俺は好きだ、くらいの解答しか出来ないんだけど
562:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:36:52.76
そんなの当たり前、大人にはアニメ見る時間ないし
年季の入ったガンプラオタはデザインで買うんだよ
だから∀は売れなくて、ザクやグフを引っ張り出した種が売れた
563:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:37:35.05
>>558
たしかに映画ポシャったのは痛かっただろうな
564:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:37:36.13
>562は>553宛
565:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:38:00.61
AGEスレなのにAGEの話題がない。それがAGEクオリティ
566:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:38:35.37
種ザクとかそこまで売れてたっけ
あとボルジャーノン知らないにわか乙、としか
567:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:38:58.28
ゾゴック「感性は人それぞれ。機械獣っぽいとかそんなの関係ない!
568:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:39:01.49
>>559
海老のマリネとか美味そうだなと思ってしまった
569:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:39:28.81
ターンAと新訳Zで富野は才能の枯渇を証明したよな
ロボトミーでもされたみたいに人格が変わったよな
570:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:40:33.31
>>559
別に種放送中に既に飽きてたけど
571:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:40:48.70
>>565
基本設定とPV一本だけで30スレ以上も語り続けるのは無理なんや・・・
572:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:42:06.67
>>569
新訳Zは新規と古い作画がまずかったな。
内容は別に変わってなかったけど。
573:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:44:10.06
比較すると、
富野キャラに近いのはAGEだな
種はエヴァに近い
574:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:45:07.66
>>571
種の時は第一報だけで初日に100スレ位消費してなかったっけ?
575:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:46:08.36
X、∀やら持ち上げてシード叩くオッサン共は正直失笑
金出さないんだからそりゃ切られるわ
576:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:46:10.67
>>572
物語をピンポイントで駄作に変える修正してたろ
あれ以後、ハゲには全く期待してない
577:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:46:45.20
普通にガンプラビルダーのアニメ化でいいじゃん
この企画はどう考えても失敗
宮川が企画の発端らしいしこいつは更迭してくれよ
578:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:46:53.57
>>574
あの時はもうガンダムは∀で終わりだと思ってたから
衝撃だったんだ続編は、まあ雑談スレだったけど。
579:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:49:19.89 6o2rHcOx
>>574
当時は、毎月出るガンダムゲームが毎回50万本以上売れてるくらいにガンダム人気高まってたからな
それにのり、種は売れたが、種を見た後、ガンダムゲームは売れなくなった
そして、今がある
580:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:49:23.25
>>574
当時シャア板にいなかったから知らんけどそんな凄かったのか
それを考えると今は板レベルで勢いがなくなってるのかもな
581:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:51:08.07
>>576
やっぱり思い出の力は強かった。最近Z見直したけどイマイチだった
人間の記憶って美化されるもんだ。
582:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:51:28.96
>>574
そりゃ板分割騒動に発展した位だからな
583:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:52:22.22
>>580
00自体は完結してるし、種は実際は終了してるわけで、AGE放送でも始まらない限りは
そもそも板に来る理由がない
584:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:52:30.28
>>579
馬鹿?
585:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:54:36.46 6o2rHcOx
種でガンダムは最初から駄作と論破
ガノタ大量消滅
種新規言うほど存在せず
板勢い下落、ガンダム商品も売れなくなる
586:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:55:25.22
>>583
たしかに
587:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:57:57.63 6o2rHcOx
>>583
種以前は、完結した作品を語り合ってる熱い板だったんだけどね
種は、まさにガンダムを終わらせる種だったんだよな
AGEとオリジンでガンダムは完璧に終わるね
588:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:58:56.69
まだ勢いあるスレはあるんだけどな。
00のバレスレとか。あんまりAGE期待されてないのかな・・・
589:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:04:23.65
去年福田がサンライズの偉いさんと会食した後につぶやいてた
「自分にとっては悪くない提案だけどファンにとってはどうなんだろう?」
的な発言は何だったんだろうな?
種の原作権の売却?或いは種は他人に任せて印税暮らし?
最近の種映画への弱気な発言といい何か気になるな
バンライズとしてもAGE、種、UCの三本柱ならガノタが文句言わないと思ってるんだろうか
590:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:08:43.55
>>589
ただの釣り。
そんな本人が臭い息吐いて言ってる呟き、誰にも本当かどうか確認とれないし
福田の話題といったら種映画の続報しかないわけで、それ取ったら福田はだれにも構ってもらえないし
591:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:08:55.57 WHzAd9NX
そりゃそうだろ
種、00ヲタにしたら、続きじゃないから無意味
種以後生き延びたガノタはまだ、UCの方が興味ある位だろね
種の時は、宇宙世紀ガンダムに人気あったから、UCの方をやってればガノタ増やせたのにね
592:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:10:59.55
転載だが・・・
やはり種、00層あたりをターゲットにした物がありそうだな
AGEは中途半端にガノタを取り組もうとせず子供の心を鷲掴みにして
子供向けとして突き抜けて欲しい、それこそロケットのように
646 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 09:02:48.37 ID:???
>>643
去年も何だかんだで結構ガンダムやってたしね
ターゲット的には
三国伝→AGE
ビルダーズ→オリジン?
UC→UC
劇場版00→?
って変移なんだろうか?
593:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:12:00.67
カプルみたいな可愛いMSでないかな?
594:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:12:54.21
>>592
>それこそロケットのように
それはアカン打ち切りフラグや
595:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:14:20.33
ロケットって今度の仮面ライダーのことじゃねーの?
596:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:14:44.62
それこそロケットのように(キリッ
何言ってんだこいつ
597:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:14:51.94 WHzAd9NX
種やるならやればいい
種死をガノタはスルーしたから、アンチは見ないからファンだけで楽しめるでしょ
598:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:16:16.64
>>596
伝説の10週打ち切り漫画があってな・・・
599:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:17:18.90
痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ
600:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:18:20.09
おい不吉なことを言うのはやめろ
601:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:19:13.20
ロケットでつきぬけろと言う打ち切りジャンプ漫画があって、以来打ち切りのことを
つきぬけと言うようになった。
602:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:19:52.28
AGEが10週打ち切りになったらフリット君しか出られないじゃないですかー
603:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:20:24.46
こうなったら年表だ!
604:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:21:36.42
つきぬけどころかチャゲる可能性は…ないよな。
605:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:21:40.23 WHzAd9NX
自分はシンジやキラじゃなくイナイレやルフィみたいに成りたいし、子供にも目指して欲しい
606:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:22:03.45
キャラの絵に関して不安があったが、過去にマンガでクロスボーンって言う、メカもキャラの線もグダグダなのが人気あるしなんとかなは
607:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:24:12.28
こんだけいろいろメディアミックスとか展開してて
そう簡単に打ち切りできないだろ
608:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:24:56.93
>>606
あれはアニメじゃないからなぁ
609:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:27:09.66
クロボンはアニメじゃないのにニルファに参戦したからでしょ
610:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:28:43.91
日野に関して不安があったが、過去に・・・・・・不安しかねえ・・・
611:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:29:31.48
コケるコケると言われてるというか、どこかコケることを期待されてる感すらあるけど
コロコロで大きく扱われるある意味ホビーアニメで、なおかつガンダムの新作なんだし
ここで期待されてないだけで相当下手しないかぎり売れるんじゃね?
612:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:32:07.41
>>611
コロコロでの扱いが不安視されてるんだろ
ただでさえライバル多いのに
古参のビーダマンが新作始めるとかタカラの嫌がらせレベル
613:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:33:40.14
ボンボン読んだことないと理解出来ないかもね
614:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:34:36.07
ボンボンでは王様だったけどコロコロでは・・・
615:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:38:36.99
新シャア板住人の見る目の無さは異常だから、俺は当たる方に賭けるぜ!
616:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:39:33.68
ボンボンでは子供でも無理なく入れるように旧作の紹介とか前作キャラも出る
ドモン君とかあったけど、コロコロではそう言う扱いは期待できないだろうな。
617:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:40:11.69
コロコロで特集されても、子供があまり興味なくて、短期で消えていったホビーもたくさんあるな
デジケンとか、ダンガンレーサーとか…
他にもあったと思うけど、思い出せない
AGEがこれらと同類の子供の頃の記憶の残りカスにすらならねー作品にならないか心配だ
子供より、今2ちゃんで騒いでる俺らのほうがAGE覚えてるよな、絶対
618:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:42:54.88
>子供より、今2ちゃんで騒いでる俺らのほうがAGE覚えてるよな、絶対
外した場合間違いなくそうなるな(笑)
619:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:47:18.01
コロコロで扱うけども子供向けじゃないAGE
620:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:53:11.92
キャストってもう発表された?
621:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 01:06:16.12
コロコロのそういう微妙なのって地方の小売店に置いてないこと多いしなw
広める努力も大切ということだな
622:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 01:12:34.55
そんなに絶望的な状況なのか・・・
623:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 01:14:43.99
>>592
インタ聞く限り00のラインと三国のラインを足したのがAGE
種と00の2作で「相対的には見る年代が狭まった」と解釈された
624:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 01:18:09.40
これサーシェスみたいなねじがぶっ飛んだ奴が主人公ならオレは見るわ
625:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 01:20:16.05
ぼく救世主になれるかな?とか言ってるし
典型的な子供向け主人公だろ
ワタルとか勇者とかの路線だと思われ
626:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 01:28:45.47
フリットは憎しみを糧に戦うみたいだけどな
627:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 01:29:33.83
>>623
その割には金型流用前提で出し惜しみしてるような・・・
HGやAGはバリエの多いインパルスとザクヲだけってレベルじゃね?
1/100はガンプラで出さないでホビー事業部以外に丸投げ出し
発売点数の割には何か寂しいよな
628:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 01:30:42.26
>>626
東映版スパイダーマンとか
憎しみを糧にするヒーローは子供向けでも別に珍しくはない
629:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 02:05:13.32
このタイタスは全身がビーム兵器なのだ
630:In the outer
11/06/26 02:09:43.31
このタイタスは全身がナメクジなのだ(キリッ
631:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 02:15:45.81
フリット「こ・・・これは!?」
UE「貴様は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!メガ粒子の閉鎖空間の中で分解されるがいい!」
フリット「ぐわああああああああ!」
632:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 02:22:55.36
キャラデザの長野さんはもっと大人っぽい絵も描ける人なんだけどな
前に見たオリジナルイラストはSTUDIO4℃のキャラっぽい絵柄だった
633:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 02:31:53.98
>>612
それよりも売れたのに内容が微妙ってのが恐れられてんじゃないか?
一番の不安要素が日野だし
634:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 02:37:00.52
>>631
敵が主役じゃねーかww
635:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 07:12:36.40 WHzAd9NX
>>633
アニメが、どれも三%位しか視聴率取れない現状考えると、内容が微妙なのはしかたないよ
スタッフのレベルが下がり過ぎ
636:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 07:22:01.40
>>635
視聴率で考えても仕方無いような。
今は録画して見る時代だろ?
637:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 07:28:29.47
素人の嫁起用して、予定レベルの動画作れ無かった作品
みたいなの出来てるんだから事実だろ
それは置いといて、イナイレは良いね
URLリンク(www.youtube.com)
638:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 07:35:52.34
細かいことは良いから、イナイレみたいなガンダム作れよ
親の七光なキラやシンジみたいな屑から子供の魂を守ってくれよ
639:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 08:11:18.14
>>638
七光りのほうがマシだと思える脚本にならなければ良いがな・・・
まあアスノさんしか使えないシステムって時点でなぁ
URLリンク(www.osawa-office.co.jp)
流石に日野脚本に比べれば嫁はプロの脚本家なんだなと思えるレベル
な…何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
そういう次元の話なんだよ、とりあえずみんなでローグギャラクシーを買おう
そしてたのむから脚本は兵頭に丸投げしてくれ・・・
640:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 08:13:05.35
いくらなんでも嫁ageはないわwww
641:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 08:16:01.56
>>640
―――さ ぁ ふ る え る が い い
642:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 08:17:33.87
白騎士物語は面白かったろ
643:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 08:25:07.35
嫁は話の質はおいといて、問題は仕事がおそく、バンクや総集編だらけになるのがヤバすぎだろ。
644:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 08:27:24.70
話はシリアスらしいから期待はしている
645:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 08:32:01.33
ゲームの話題とかゲーム板でやれよ
646:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 08:32:35.81
超展開にツッコミを入れながら見るのが日野脚本の楽しみ方だから
マジになって見たらそりゃズッコケるわ
647:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 09:09:42.30
>>445
種はまだまともの方だろ
戦争的な意味では
648:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 09:12:16.31
まあ種は1stの焼き直しだったからな
AGEはVの焼き直しでいいんじゃないか
649:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 09:15:36.72
>>648
あのキャラでそんなトラウマ物を叩き込んだら
子供が怖がってイナイレも見なくなるだろw
650:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 09:15:52.09
嫁のやってることって、そもそも脚本家じゃないからな
651:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 09:16:02.79
>>648
「Vの焼き直し」
ユニークキャラが血祭りにされるんですね わかr(ry
652:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 09:23:18.63
>>650
さ ぁ ふ る え る が い い
653:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 09:23:54.74
種はまだ人気あった方
運命アンチが腹立ててわざと種荒らしてるだけだ
00については映画が・・・
654:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 10:27:01.90
なんかサガフロ2を思い出す
2代目が一番割喰うんだよな
655:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 10:38:24.49
3代目が一番盛り上がりそうじゃない?
初代主人公が渋いじいちゃんになって3代目をサポートするとか
656:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 10:43:51.22
どこかで親子三代、百年を描くって聞いたけど一代が長くない?
ジョジョだったら五回は代がかわってるぞ
657:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 10:48:31.74
最初の襲撃受けてからガンダムがロールアウトするまでの期間は除いたとしても長いな
658:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 11:01:04.26
>>624
お前とそのおともだち数名しか見ないような番組
誰が企画通すんだよ
659:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 11:07:49.85
>>656
イノベイターになれば可能
660:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 11:41:36.04
つまり3代目はボッチなのか
661:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 11:49:54.27 WHzAd9NX
普通は30前後で第一子設けるんだから、三世代100年普通なんだが、
出来婚夫婦の家庭なら五世代が普通なんかもな
まあ、日野アンチと種信者は低学歴だからしかたないか
662:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 11:58:20.88
低学歴以前に童貞
663:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 12:36:50.80
>>658
ヒント:冥王計画ゼオライマー
・・・いやあれも主人公本来の人格はまともだったか
664:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 12:39:30.53
自称秀才くんらしいが、冷静になれよっ、みっともない
665:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 12:41:13.15
AGEが発表されてからというもの
アニメ実況のイナイレとダンボールの放送時には必ずといっていい程ガンダムAGEの話題出してブーブー文句垂れてるアンチクショウ連中が涌く様になったな
日野さん批判だけならまだ良いがネタバレやらネガキャンやら五月蝿いったらありゃしない、頼むからナンバーズと仲良く新シャア内のアンチスレでつるんでいてくれよ
666:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 12:44:30.03
>>665
そういうことになるから皆ガンダムって作品に手を出したくないんだろうな。
日野はガノタの頭のおかしさを知らずに引き受けたようだけど、結果放送前から叩かれてへこんでるし。
667:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 12:48:17.69
>>661
AG101 UE来襲、フリット生誕?
AG107 フリットの母親UE襲来により死亡?
AG107~114 ガンダムAGE開発
AGE114 ガンダムAGEロールアウト
AG125~140? 二代目ロールアウト
AG140~155? AGE-2ロールアウト
AG155~160? 三代目ロールアウト
AG170~185? AGE-3ロールアウト→ここまでがTV本編
AGE199~201 終戦 →四代目か、成長した三代目が主人公の劇場版か?
結局のところ、フリットがいつ二代目をこさえるかによって時系列は大きく変わる
三代で100年だと、フリットかその子供は高齢になってから子供を作っている事になるのだが・・
668:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:01:21.70 G9Jze0AM
>>632
>キャラデザの長野さんはもっと大人っぽい絵も描ける人なんだけどな
その辺のセンスがバンダイによってスポイルされているような気がするのだよね。
あのパイロットスーツなんて本人からするとかなり不本意ではないかとおもわれ。
669:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:01:50.01
やはり、魔法少女まどかを作った原作者が原作をやってくれたらなぁ
670:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:04:00.31
まどかにしたって鬱展開や意外性で話題になってるけど
話自体はだいぶごまかし入ってるぞ
671:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:13:15.01
万人規模の試写会は当時の流行だしな
それよりも1クールも先からCM攻勢かけたのが凄いコストかかっただろ
672:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:15:13.03
ガンダムに今更ポピュラリティーを求める必要はないと思うんだよね。
そんなことしなくてもガンダムのようなヴィジュアル系が好きな子供は
勝手に惹かれ入ってくるものだしね(俺もそうだった)
わざわざ子供向けにする必要はないよな
673:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:22:25.31
三代ってドラクエ5みたいな感じなら成功するな
674:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:24:37.92
>>599
えっと、これ河村 隆一の格言だっけ?
675:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:26:36.81
ジャンプの打ち切り漫画家のコメじゃないのか
676:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:27:25.95
ガンダムは感性的な好みが定まってない子供のうちこそ入りやすい
実際1st世代とかガンダム以外の趣味は?って聞くと格闘技観戦だったり
スポーツ観戦だったり本来ガンダム的感性の持ち主なら好まないような
ドロ臭いものが好きだったりしてその多様性を感じさせられるしな
677:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:31:45.30
やっぱりグラハムやコーラサワーのような30代半ばの大人の男
油の乗った男盛りの色気だだ漏れの大人のキャラがいないとな
678:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:33:43.67
おっさんが見たいならUCでも見てろよ
679:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:34:05.14
>>677
ウルフ辺りかね?
発表会におけるキャラ紹介一覧での一番左のやつとか
艦長?ニートは知らん
680:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:35:55.68
とりあえず今回の艦長はおっさんじゃない
これも女艦長が御嫌なおまいらの要望通りですよ
681:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:38:03.56
UCのおまえらの言ってるオッさんってこうだろ?
って作為的につくられた奴なんて逆に狙いすぎでキモすぎる。
682:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:39:15.59
おまえらが好きなおっさんキャラはブライトみたいなネタキャラだろ
683:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:41:09.82
ジオリジンこそ子供と大人が楽しめる作品なのにな
大人は幼児期を顧み、子供はそんな父の横で観ると
実際ガンプラ売り場でも「お父さん、グフってザクを青くぬっただけなの?」
「いいや、肩の角を増やして強化したんだ」
ってやりとりも見るしな
684:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:42:01.42
とりあえずデラーズフリート好きはネトウヨだと思ってる
685:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:42:29.84
>>681
あざとい萌えに似通った部分があるよな
686:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:44:31.07
オリジンは昔ガンダムにはまっていたおっさん向けじゃないのか
687:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:44:32.40
>>496
そうだっけ?
それって新規だけの感覚じゃない
ずっとガンダムに居続けた自分としては
アニメ誌での告知(ターンAと同程度)
特番なんて放送前にあったけ?
人気が出た2クール以降はTVスポットCMもつくられ
深夜にガンダムワーカーズって特番も放映されたっけな
むしろ放映前なんて告知程度で全然宣伝してくなく
どんだけヤル気ないんだよって印象だったけどね
688:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:47:29.54
ガンダムなら全作好きな僕は何派ですか?
ちなみにAGEも全巻集めます。
ガンプラも色換、流用以外は基本買います。
689:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:47:53.15
>>682
1stのブライトは未成年だぞ
690:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:50:32.32
大人になった自分の視点から言わせてもらうとむしろオッさんになんて興味ないよ
幼児の頃は艦長はこうで、仲間は~とかってベタな妄想したけど
大人になるとそんな感性は枯れるし逆に自分の年齢があがった分
オっさんとかには冷めていく、そんなモンだろ
大人と子供の好みは決定的に違うんだよな
691:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:52:08.92
自分もああなりたいと思わせるようなおっさんがいれば子供はついていく
692:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:52:27.99
>>688
パ閣下「ほう・・・」
693:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 14:13:14.44
歳を取ったからこそおっさん達の言動が深く理解できるようになる
694:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 15:51:08.26
>>690
大人じゃなくてあんたがだろ、おっさん好きな大人のほうが多いぞ?
695:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 16:06:54.13
>>667
早めに子供作ってもその子が死ぬって事もあり得るんじゃね
696:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 16:29:15.07
で、今度のガンダムはどんなんして空を飛ぶのかね
出来れば大空羽ばたく紅の翼がいいな
697:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 16:33:46.27
青エクの後にCM入るかな
698:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 17:20:48.46
>>696
車の後ろについてるウイングは空力でダウンフォース生み出して
車体に下向きの力を加えるわけだから
あんなウイングつけてさっそうと飛んだら失笑されます
699:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 17:28:44.86
CMネーナ
700:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 17:29:33.26
今日もCMなしか・・・
やっぱ日5じゃないのかな
701:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 17:34:23.49
名前的にスパローがウイング形態に変形してタイタスがタンク形態に変形しそう
AGE2あたりで
702:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 18:09:56.84
合体してタロー
703:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 18:31:30.52 WHzAd9NX
苦しむ人々のため、モビルスーツ開発から戦闘までこなすフリットさんの
必殺・タイタスビームラリアット!
か゛見たい
704:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 18:37:41.45
>>700
やんなかったの?
ゲームのみ展開でテレビアニメはやっぱりやめましたサーセンwwとかないよね
705:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 18:46:02.06
とりあえず大人になってジョン・コナーみたいになればいいんじゃない?
706:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 18:56:09.08
>>705
そうしてIFストーリー商法でガッポするんですね、わかります
707:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 19:05:40.07
>>700
そもそも日5だったら発表会で言わないはずがないよな
せっかくの宣伝の機会なのに日5ブランドに頼らないはずない
708:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 19:21:12.82
日朝といえばエウレカがそうだったがあれは到底子供向けじゃなかったな
レントンが敵パイロットミンチにするシーンとか色々と
709:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 19:30:36.90
朝ガンダムなんていいじゃないの
そのままお父さんと子供でガンプラ買いにお出かけできるじゃない
710:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 19:46:48.61
それだ!
SDGFが失敗してケロロが成功した(したよね?)のはそこが重要だったんだな
ケロロは夕方枠になってから失速したし・・・
711:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 20:34:40.32
ケロロのいいところはパクりってとこを自覚している作品だからじゃない?
あそこまでやられると逆に清々しいと思う
712:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 20:36:26.54
パクリとオマージュは違うのよ
713:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 20:38:55.61
画期的なMSデザイン(笑)でもハロは出しますってのがOOと同じようにちょっとなぁーって思う
714:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 20:41:18.88
おもちゃ売りたいんだからハロ出すのは当然と言うか
715:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 20:41:29.93
アゲのハロはフリットさんが作った設定かね
716:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 20:58:23.89
ガンダムに大人になったらああなりたいなんて大人いるか?
現実ならいるけどさ、
ああいう実年齢を感じさせない、妖艶な容姿でずっといれたらな~とか思うの
この前Mステでhyde(42)を久しぶりに観たけど彼もいい感じのオヤジだね
717:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:04:41.29
現実でカッコいいオヤジ連中
・稲葉 浩志(47)
・YOSHIKI(46)
・hyde(42)
・河村 隆一(41)
・福山 雅治(42)
・木村 拓哉(38)
まぁ、こんなトコか?
※年齢は2011年においてむかえる満歳
718:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:13:39.09
え・・・何もわかってないなこれ
719:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:14:03.81
>>715
フリットがエミリーへのプレゼントに作って贈ったという設定な予感
720:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:17:15.64
かっこいい親父?舘さんだろ、ミュージンシャンとかアイドル系は裏が黒そうで嫌だわ
721:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:19:03.50
>・河村 隆一(41)
上っ面だけの代名詞の様な奴チョイスすんなよセンスねえなw
722:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:22:24.02
河村 隆一は内面が駄目なん?
723:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:25:47.44
外人がアスホールと言って笑ってたよ
724:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:26:42.18
>>723
食事中だからやめてくれ
725:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:26:42.22
西川の兄貴みたく、事務所になに言われようが被災地支援するぞ!って人間になりたいよな
いざというときに動ける男に憧れるぜ
726:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:27:28.21
>>719
エミリーの所に35体のハロがいるのかw
727:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:28:39.74
>>724
肥るぞこんな時間に・・・
728:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:32:47.47
>>721
>>722
RYUICHIなんて同アーティストから尊敬される男だぞ
清春「俺はスグに他人を貶し批判ばっかりするけど彼は絶対にそういうことをしない」
RYUICHIの何を知っているんだ?
729:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:33:13.40
AGEスレ
730:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:35:01.74
>>720
両津勘吉かよwww
カッコいい男はな一重マブタなんだよ
舘とかそうだろっていう
まぁ~柴田恭兵もカッコいいと言えるかな
731:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:36:19.90
河村は父親3人いるからな
そんな複雑な家庭環境でよく捻じ曲がらなかったなと思うよ
不良漫画の主役のような家庭環境だからな
あっだからロックスターになったのか
LUNA SEA無敵!
732:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:36:56.86
HAGEシステム
ガンダムを操縦するとその代償に…
733:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:37:32.87
他所でやれキメエな
734:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:37:55.26
>>717
織田祐二(42)(こんな字だっけ?)も入れてくれ
TMR(41)も確かにカッコいいオヤジだな
735:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:40:28.26
俺は婆までは許せる。
あの感性はまだ”女性”だ
しかし俺はババァは許せない
長谷部が格好いいとか長友が格好いいとか
あいつらの本買ってるババァ連中はもはや女性ではない
閉経したババァだ
長谷部は誠実そうでとかマジでババぁ消えくれ
ああっ松坂大輔と明日シなないかな
汚いし
736:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:43:16.76
〝文明がもたらしたもっとも悪しき有害なる物はババァ〟
737:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:44:06.09
桜井和寿、桑田佳祐、草野正宗、つんく、トータス松本、北川悠仁、山口隆
ブサイク最高ぅーーーーーーー
738:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:44:44.84
スポーツ選手がかっこいいって感性の人間はシんでほしい
739:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:46:11.38
うわぁ
740:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:49:05.31
ここは加齢臭が酷いインターネッツですね^^
741:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:50:14.93
ああ同年代だったのか納得
742:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:52:41.51
25歳前後ってところかな
743:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:22:04.37
>>740
むしろガキはくるな
25歳前後なんてガンダム知らない世代だろ
そんなのが来てどうするの?
744:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:26:18.74
散々考えて出た言葉がその開き直りかおっさんw
745:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:27:53.25
多分おっさんよりガンダム見てるのいっぱいいると思うよ
746:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:28:49.06
そういや昔、僕は阪神タイガースの熱狂的なファンだけど
今度のガンダム(種)は観てみるって同級生いたな
ガノタがガンダムはアニメの中でも格上の存在ってしてるのはウザいんだけど
福田監督作品(CF)のファンだから10数年ぶりにアニメを観てみるとか言ってたっけな
そいつは髪を短くきって服装にも無頓着なヤツだったから
こんなヤツがガンダム観て大丈夫なのか?
せめて阪神のファンじゃなく”ディルアングレイ”のファンとかだったら
その世界観はガンダムと共通してるからガンダムファンになりうる可能性の感性があるとも思うが
さすがに20過ぎた今からじゃもうどうしようもないだろな
って心配してたが案の定、数ヶ月ぶりにあった時に観てるって聞いたら
もう観てないって言ってたな
747:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:35:49.72
>>745
また観てたら互角だとか言ってるジャリか
しかもレンタルでwww
どうせ宇宙世紀神格視の流れで観てる勘違いだろ
僕はZガンダムが好きです
なんでかというとZガンダムは変形してカッコよくて強いからです
っていうなwww
ジャリの相手は疲れるな
748:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:57:56.41
AGEはボク達平成生まれが求めたガンダムだ!
749:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:20:52.58
平成生まれが求めるガンダムは種だろ?
アゲじゃない
750:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:21:43.36 2hbunlQ9
>747
わかるけどそれはしょうがないよ。2ちゃんだしさ。
ま確かに仕事休んでまで観れないし。若い方が夏休み使って観てるだろうさ。
俺の小学生の時にビートルズのレコード買っていいなあなんて思ってたけど、産まれたときには解散してたし。
751:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:21:56.88
種厨って本当にウゼえな
752:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:27:46.82 2hbunlQ9
ガキだから、好きな作品=俺みたくなってプライドかけちゃってんじゃないの?
753:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:39:01.43
>>751
>>749なんてどうみても信者の書き込みに見えないのに…つか種アンチだろw
平成生まれは、アンチになるんじゃなくて見たアニメ全部のファンになるんだと思うよ
アンチになれるくらいの量を観てないもんw
あぁ、自演なのかなw
754:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:42:49.37
本当に初代ガンダムをリアルタイムで見てた世代でそれだったら酷過ぎるぞ
755:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:43:38.56
なんかイタい人多いね
756:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:45:32.86
本当にそれなりの年齢で、年齢相応の人生経験積んできてたら
リアルタイムでアニメ見てた自慢なんてしないと思うんだ。
757:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:46:15.22
種と00しかリアルタイムで見てないけど
昔のガンダムは視聴するのが苦痛なレベル
758:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:53:55.13
>>757
いやむしろ素直で好感だぞ
逆に世代にそぐわないのマンセーされる方がハァ?って思うし
759:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:56:30.93 2hbunlQ9
初代をリアルタイムで観るってことはまずないんじゃない。
マイナーだったししょっちゅう野球だかに食われて放送されてなかったし。
プラモあがりが多いんじゃん。
古いやつでも再放送か再々放送だと思うよ。
どっちにしてもその時々の見方ってあるから若いだ年だって個人攻撃しててもしょうがなくね。
作品がどうこうでいいじゃん。
760:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:57:43.13
>>756
いや、なんて言うかガンダムって思い出で語るものだから
レンタル視聴者と当時視聴者で感覚に大きな隔たりがあるのって当然じゃん
オンタイム視聴者からしたら当時はこうだったよな、そうそうって語ってるとこに
レンタルで観たような人が来ても何?って感じでしょ
語る点もズレてるし
761:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:00:29.58
俺もガンプラからのファンだから、ガンダムがアニメ作品として好きていうのとは違うな
ガンダムはおもちゃとして好きっていうのが正解かな
結局は幼児期のあの頃の感覚が忘れられないから今でもガンプラ買っててガンダムが好きなわけでな
当然まともな大人なら昔遊んだおもちゃくらいの思い出に出来てるんだろうけど
俺はそうじゃないからね、まともじゃない自覚はある
762:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:01:16.77
まったくお前らはとんでもねえガンダム馬鹿だ
763:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:01:25.18
>>760
こんなお子様向けの板の、それも最新作を語るスレに来なくても
思い出で語りたいなら旧シャア板っていういい場所があるよ。
もしくは2ch以外でもいいかもしれない。
764:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:01:58.62 fwrrRl6L
>760
ああ、「時代背景を含めて作品」って意味ならわかる。
その世相の反映具合が作品によって違うからそれによって好き嫌いとか合う合わないとか共感度が高い低いとか出るっていうのもわかる。
765:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:02:04.55 Vkp8YEqI
>>759
>しょっちゅう野球だかに食われて放送されてなかったし
実際の放送データ持ってるけどイミフ
いつどこの話だよw
766:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:02:36.56
新作ガンダムが出る度に何故荒れるのか
767:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:03:24.24 2hbunlQ9
別にちょっとくらい話が脱線してもよくね。てかその方が面白くね?
768:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:04:19.54
>>ま確かに仕事休んでまで観れないし。若い方が夏休み使って観てるだろうさ。
おいおい、待て待ておまえも何かを勘違いしてるぞ
こっちは新作放映の度に観てきてるからいまさらこれはまだ観てないな~
とか借りて観る必要性なんてないんだよ
ツーか、ガンダム全作ソフト持ってるからその気になれば家で好きなに観れるし
769:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:06:19.23 fwrrRl6L
それはおみそれいたしました。すいません(笑)
770:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:07:00.25
>>旧シャア板っていういい場所があるよ。
あそこはタルいしヌルイし馴れ合いだし
新シャアの罵倒、誹謗中傷の方が2chらしくて好き
771:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:07:59.93
>>ツーか、ガンダム全作ソフト持ってるからその気になれば家で好きなに観れるし
すみませんでした。
それほどのお方にとは知らずに生意気言いました。
772:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:08:18.88
ガンダムの歴史=アニメの歴史
773:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:10:46.73
ガンダムが出てきてアニメ誌ではガンダム以前、ガンダム以後
と語られる論調が定着した
774:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:12:00.39 fwrrRl6L
いやまいったなあ。ここは猛者ばかりなのですね。
違うよなやっぱ。
775:In the outer
11/06/27 00:12:49.73
俺グワジンマジカコイイと思ってるのだがオカシイカ?
776:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:12:55.82
>>767
脱線はともかく他作品叩きや世代間の争いは
見てて不愉快なだけで面白いとは思えないんだけどな。
まあ叩きあい宇宙が面白いって人がたくさんいるからこういうことになるんだろうし
俺にそれを止める権利はないけど。
777:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:15:19.31
ガンダムくらい息の長いアニメってないからな
世代によるギャップが凄い
778:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:18:02.82
マクロスも長い
779:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:19:22.70 fwrrRl6L
>775
名前がいいよね。
780:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:21:58.41 fwrrRl6L
>776
確かに叩きあいって同じことの繰り返しだからつまんねえな。
アニメじゃねえけど起承転結が欲しい。
781:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:22:41.82
>>777
アニメじゃないけど仮面ライダーも昭和と平成でよく争ってるよな
782:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:23:36.51
テーマが混沌なんだっけ?
俺らの期待をカオスにしてどうすんだって話だ
783:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:23:42.27 fwrrRl6L
>781
昭和と平成なんてただの続きなのにな(笑)
784:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:24:57.41
変なことでスレ伸びてて笑った
785:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:31:05.78
このスレとか見てて思うけど
種最終回のクルーゼの長台詞って案外正論なのかもな
786:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:32:34.22
平成だけに昭和相手に平静でいられないのさ
787:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:34:18.11
おっさんは早く死ね
788:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:35:46.46
新作の度にガンダムはかくあるべきというオヤジがいちゃもん付けてくるから荒れる
789:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:37:35.01 fwrrRl6L
>768
ここは「そうだよな・・・なんたらかんたら・・・」とか言って大人の余裕を見せてもいいくらいのところなのに、
「俺は全部持ってんだ!観てんだ!仕事関係ね~んだ!」ってまともに張り合うところじゃないから(笑)。いや面白いけどさ。
790:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:39:25.50 fwrrRl6L
>786
うま・・・・いとは言えないけどそういうの好き。
791:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:55:53.82 ILK4+mnN
URLリンク(www.nicovideo.jp)
とても重いっつんだから、これくらいしてくれよ日野
792:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:56:43.41
3世代目のキオとヒロインが勝ち組だね いえーい
793:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 01:16:46.36
グルーデックが最後まで生きてるはず無いから
引退したフリットが後半で艦長になるな
794:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 01:30:09.50
ここでまさかのグルーデック=フリット
確かにこういうキャラを出すとは書いたが、まだ何世代目で出すとまでは指定していない
795:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 01:32:23.13
じゃあグルーデック死ぬな
ついでにミレースも死ぬ
796:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 02:11:18.89
FF7 約980万本←種
FF8 約804万本←00
FF9 約498万本←age
FF10 約800万本←???
∧_∧
(`・ェ・´) 爆死しても
0 0 気にしちゃダメ!
| | また次があるよ!がんばって!
∪∪
797:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 02:48:25.56
∀がFF6は無理があると思います
798:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 05:07:20.92
>>796
励ましになってねえw
799:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 06:19:23.24
2人のヒロインが寝取られるんだよな
見えるぞ・・・一部の視聴者が発狂する様が
800:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 06:38:04.78 GHtNhNr4
寝とる寝とられるとかいうような知性低い大人向けはいらないだろ…
801:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 06:43:38.11
AGE世界の人間の髪色がどうなのかは分からんが
フリットの不思議な髪色とヘアスタイルからして父親はUEと関係ありそうだ
AGEだけにエイジと来たか
802:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 06:51:35.18
>>801
まだUEが人型かもわからないですしおすし
803:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 07:22:10.42 GHtNhNr4
ファックがあれば何でも大人向け認定してるが、きちんと馬鹿な大人向けと言えよ
804:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 09:48:26.84
>>796
種シリーズって中身を例えるならFF13とかFMエボルヴとかMM2改とかPS2版戦闘国家みたいなものだろ…
805:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 09:53:12.26
>>802
PVで襲ってきたのは例えるならリューナイトの邪竜族みたいな感じだったな…
806:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 09:56:53.93
そういえばフリットさんの父親、不明だよな
807:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 10:31:59.83
UEの開発者が父親というありきたりのパターンくるか?
808:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 10:54:02.30
こういう作品は大抵、父親が行方不明なんだよなw
809:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 11:03:58.69
>>808
まあ父親が早々にスポイルされるか不在になるのは初代からの伝統で
ガンダム以外のこの手の作品でもお約束だからな
逆にロボで父親がいつまでも出張る方が
その作品の変わった特徴として語られるよね
810:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 11:26:47.71
まあ不明なのはフリットさんの父親だけで、2クールからはフリットさん自身が
父親になるんだけどねw
逆に言えば、割と早い段階でフリットさんの父親が登場すると思う
811:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 11:36:16.30
種みたいに1stをなぞっただけみたいなのは
もういらんよな。
つうかドラグナーとかあのへんも含めて
同じストーリーを何回焼直せば気がすむんだよw
812:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 12:09:28.01
FOXC2遺伝子と染色体数調整治療を受けたチンパンジーがUEの正体というのは如何?
自閉症、ダウン症の原因になる遺伝子、染色体異常と
チンパンジーの遺伝子、染色体異常は、
同じ問題だから、治療するとチンパンジーは人間になるw
チンパンジーによる独立戦争
813:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 12:12:25.79
えええw
814:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 12:24:56.87
クロボン外伝だっけ
815:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 13:19:16.29
>>814
外伝の「サルの衛星」
MS-06MS(モンキースペシャル)
ラストが2001年宇宙の旅プロローグ部へのオマージュ
816:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 13:51:54.87
>>811
でも本音を言えば大人のアニメファンなんて
同じもんの焼き直ししか見たくはない人が大多数ではないかね
同じようなもんに「革新的」な看板と飾りつけをした作品を見たいだけで
本当に革新的な作品なんか見たくない人が大多数だと思う
817:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 13:55:56.65
王道からの脱却を図った結果よくわからん変なもんになるくらいなら王道でいい