機動戦士ガンダムAGE part34at SHAR
機動戦士ガンダムAGE part34 - 暇つぶし2ch2:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 18:55:19.36
>>1乙~

3:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 19:04:42.48
サザエさんにジャンケンで勝ったぞぉぁぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉ

4:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 19:05:06.97


5:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 19:08:40.32
>>1
早いスレ立ておつ
優秀やな

6:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 19:15:46.92 Hfvj7++P
このスレ消費にも、また時間掛かりそうな空気ガンダム

7:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 19:18:49.94
他の作品と比べて全然スレ伸びないよな
不人気ガンダム

8:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 19:20:35.64
出る前からたたかれててワロタ

9:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 19:21:15.43
ガンダムがオワコンなのかもしれん

10:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 19:21:52.68
>>8
新作には毎度のことだよ、新参

11:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 19:23:22.84
タイトル分かって10日位龍のに、34スレだぜ?
早速、暗雲だな

管政権とAGEは同時に終わる
間違いない

12:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 19:23:33.25
(キリッ

13:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 19:24:15.92
(レイ

14:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 19:26:42.51
(チャクセキ

15:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 19:27:52.57
なんだけっこういるじゃん

16:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 19:31:59.46
仮面ライダーオタ、レンジャーオタ、プリキュアオタ、シリーズもののオタは新作がきてもディスるのもいい加減飽きてるのに
お前らは成長しないな、そんなガノタが俺は好きだぞ

17:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 19:38:28.74
          __
      ,, =::ニ,:::::===ミ、、
.     /ヾ:::::ミ;l、:::::_?-:::、::ヽ
     l:::`´    ``¨'''ーヾ:ミi
.    |:::l          l:::|      ___________
     |ミl 、,,,_    _,,, ゞl_     /
    「;;lf::,= 。=ヽ f,= 。=ミヽl' !    |  さて、本日は同志書記長には
      | l; `二 7 l'' 二-´ | |    |  非常に残念なご報告をしなければなりません
     `l ヽ   !_ 」    /:|''    <  先日同志フリットの自宅の前を通りかかったところ
      !::l  ,,_..二 ._、  ,l:::l     |  AGEデバイスを栽培しているのを確認致しました…
      , l、!. :. ̄ ̄:. : : :lノ、      |  これは同志フリットが反動的なメンデル主義を
    /l::ヽ`ヽ、::__::;;/'/;lヽ    \ 信奉している証拠であります
  ´:::::::!:::::`::::‐...-r:::''´:::/::::l:::::`     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

18:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 19:56:03.63
>>17
スタスレに帰れ

19:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 20:03:11.19
>>16
そんな幼児向けアニメと一緒にすんな
アホくさい

20:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 20:15:59.63
レイトンでアロマ、ケロロでモアの能登麻美子がエミリー役な気がしてなりません

21:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 20:20:39.44
>>15
何か妙な事に頑張っちゃってる人とかな

22:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 20:21:15.18
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
こんばんはだおURLリンク(beebee2see.appspot.com)


23:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 20:32:53.04
>>19
だよねー
ガンダムは大人のものだもんねー

24:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 20:42:00.01
今機動戦士がんだむ00無印、せかんどを再び見直すとすごい良作になって見えるよ
個人的には
今日もBSで見たけど出だしはいいね漫画版でもせっさん男イケメンすぎていやいやgj
AGEのキャラはなんとも言えんむなしさがある(涙
でも最新作ということで記念に見てみるか程度でいいと思う
エミリーともう一人の女の子役だけ声優はまた(いずれか)桑島とか思うんだけど・・
ロリセイラワロタwww確かに幼女セイラ・マスだ
出てほしい声優リスト↓
釘宮理恵(ネーナ)、田村ゆかり、堀江由衣、桑島法子(フレイ、ステラ、ナタル)林原めぐみ
宮野さんの続投(刹那)、保志さん、関智一を筆頭に・・(山口)かっぺいも出てほしい
ロリセイラヒロインは矢島晶子 話題になるだろう役の使い分け(←くれしん

25:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 20:48:21.97
>>11
伸び悪い方なの?
よく分からん

26:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 20:50:06.94
普通は発表された当日に30スレぐらいいく

27:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 20:51:02.41
>>24
大人のおもちゃ
ガンダム
尖った角とかいろいろ痛そうだな・・・・

28:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 20:52:18.63
まちがえた
>>24×
>>23

29:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 20:53:40.44
プリキュアは今回大きなお友達には人気が薄い気がする
まどかに取られたのかな

30:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 20:54:06.20
一部の奴が過剰反応してるだけでそんな荒れるほどの要素も無かったってことかね

31:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 20:56:03.36
声優発表されたら荒れる

32:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 20:59:01.17
続報待ちで待機
もう、関わらないと決めたから来ない

この二つが結構いそう。
いま、ここに居るのってAGEに期待してる or 期待してないけど見る or とにかく叩きたい人だと思う

33:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 20:59:35.34
全員48とか零トンの人とか非専業声優つれてきて
大顰蹙とかだったりしてなw

34:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:03:58.85
映画やゲームじゃないと非専業声優はアフレコ来れないんじゃね?

35:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:05:36.64
多分ギャラが払えないと思う

36:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:16:11.10
>>29
まどかとプリキュアは食い合わないよ。
両方見る人は割と居るとは思うが。
単純に今年のプリキュアがいまいちで盛り上がってないだけ。
ライダー戦隊プリキュアはシリーズが長い分、外れも少なくない。

37:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:19:16.80
>>36
去年が最高益だっけ?プリキュア。それを差し引いても低いけど。

38:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:20:05.59
>>36
ナージャが成仏してくれない

39:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:23:32.02
エミリーが折笠富美子でミレースが小清水亜美だったらどうしよう・・・

40:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:25:17.59
>>39
もしAGEが大ヒットしたら
もう一回いいとも出そう

41:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:26:32.86
>>34
平野なんとかさん「むかしからカンダムに憧れてました。一生懸命頑張ります」

42:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:26:36.04
絶対に許さない

43:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:49:20.55
>>24
これどこを縦読みすんの?

44:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:50:07.85
>>41
ガンダムSEED出てるじゃないっすか

45:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:51:34.67
ヒラコーが種に出ていたと聞いて

46:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:53:41.07
>>44
出てないからw
ロボットアニメはGAとキディグレイドとマクロスやな

47:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:53:49.48
つーか芸能人使ってそれで売上とか変わるもんなのか?
劇場アニメだと皆やってるから一定の効果はあるのか

48:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:54:52.01
>>41
もしかして:平野文

49:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:55:27.72
フリット→Frit
アセム→Asem
キオ→Qio
頭文字を取ってFAQ
つまりAGEはFAQ、新しいガンダムとは何かというよくある質問に対する
バンダイの回答だったんだ!(AAry

50:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:56:00.76
>>49
落ちがあんまおもろくないな

51:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 21:58:55.34
>>46
だっちゃネタ

52:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:00:00.49
>>51
平野文は昔から憧れ~的なことは言わん

53:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:01:24.92
UEのボスはドロッセルお嬢様

54:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:01:26.59
URLリンク(www.purepur.com)
ああラクスかわいい
流石いのまたや

55:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:02:01.71
>>47
opedにAKB起用、16人ずつ三世代分けて本編出演すればいい

56:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:03:09.60
>>55
売れるけどAKBヲタ効果って言われるからなぁ…

57:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:03:41.36
握手券ないと売れないよ

58:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:04:12.78
ガノタも好きな作品のDVD10枚ずつぐらい買ったらいいのに

59:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:04:12.88
その曲に投票券つけて
主役の声優決めるのか

60:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:05:21.34
>>58
全員が10倍ずつ買えば数百億の稼ぎになるな
ガンプラのラインナップも…
っておい

61:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:06:35.74
>>57
ガンダムの胸にAkBの顔が浮かぶ限定ガンプラ48バージョンつければいい

62:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:10:25.80
>>47
今が旬のアイドルとかはわかるけど
たまにおっさんおばさんタレントを起用するのがよくわからに

63:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:14:34.98
>>62
アニメ業界は一部除いて売れなくなった歌手やら俳優が名売りにやってきたりする

64:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:17:28.78
>>60
やっぱりあれか
投票権つけないとダメか

65:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:18:30.02
>>64
せめてガンプラにしとけよw
主役機なら何体もいてもガノタは気にならんだろうし

66:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:19:11.07
ある程度の知名度がないと宣伝で他の番組に出してもらえない

67:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:22:52.22
>>47
子供は誰が声優でも関係ないだろうけど問題は深夜アニメ見てるような大人だな
深夜アニメでも視聴率2%ぐらい取るアニメあるし、アイドル声優起用すれば
その分の視聴率を手堅く取り込めるとなれば効果は大きい

68:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:23:40.95
>>65
気にならないレベルじゃ駄目じゃね?複数買うことがメリットになるようにしないと。
「どんなガンダムが見たいですか」みたいな選択式のアンケート形式にして
もっとも多く票を集めた作品をOVAで出してやるよ、みたいな。

69:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:25:16.27
ガンダム原案コンテストまだ~


70:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:25:45.77
>>68
いくらガノタでもそこまで横暴するとな…
楽しめなくなると逆にバンダイが捨てられるぞ

71:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:28:30.91
バンダイからしたらガノタはもう切り捨てるか
視野に入れなくても結局勝手に買うだろうって認識なんじゃないの?

72:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:28:35.52
URLリンク(www.inazuma-movie.jp)
また人気投票やるみたいだけどガンダムAGEでも当然やるよな?

73:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:28:41.37
>>50
そこが現代の闇という奴だな

74:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:29:47.34
AGEからは子供を介して親から金引っ張れるだけ引っ張ろうっていう意気込みを感じる。ゲイジングリンクなんか

75:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:31:14.34
>>71
まぁ購買層尊重できないようなのは簡単に潰れるから
この話自体論外だけどな…

76:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:35:04.77
>>73
FAQネタ推しならさ

新しいガンダムとは何かというよくある質問に対する

この「何かというよくある」のせいで相当ネタのテンポ引っ張られてる
もっと綺麗にまとめて

77:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:36:40.26
>>70
それでもガノタなら食いついてきそうな気がする。
自分好みの作品が作られるとなったらなおさら。

78:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:38:04.51
>>74
売れる事は目的にしてないよこれ。自殺しようとしてるだけで。
現場主義で行くと。そうなっちゃうみたいだ。ガンダム憎し!だ。
現場がいらん言うなら壊そうと。

79:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:38:50.94
>>71
ガノタはもう一つじゃないからなぁ…。ファースト、最低でも宇宙世紀ファンとは
限らなくなってる。

80:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:40:25.53
>>75
ただ、ガンダムの購買層ってのは数こそ多いものの増加数は頭打ちで
将来的に見れば減るばかりなので、この先のガンダムと名のつくサービスは
緩やかに縮小傾向で下り坂になるであろう事も事実なんだよな

このまま低空飛行で行けるところまで行って静かに軟着陸目指すか
危険な操縦で無理にでも上昇するかの瀬戸際
もうフロンティアでもないし、若いコンテンツでもないんだな、と寂しくもある

81:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:40:33.76
>>78
富野歓喜だな

82:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:40:58.26
AKBというか、秋元とガンダムはセットや

それに、ジオンがいないから、AKBが代わりに来るのは当たり前じゃね?

83:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:41:11.05
>>77
お前せめてバイトくらいやった方がいいよw

84:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:42:43.41
>>78
TVシリーズを作ることだけを目的にした人選なら、今回は最高かもね。とにかく
企画に食らいつきたかった日野と内容より脚本の早さを求める現場だもん。

85:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:43:31.48
>>80
いや作品内容じゃなくて、人として尊重するかしないかって話だろw
大きくずれてるw

86:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:43:31.93
AKBがエミリーやったら「えっ?あっ!はい」ばかり言うキャラになるんだろうな・・・

87:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:44:49.26
>>80
単品としてなら若い人は飛びつくんですよ。ただ、中高生はガンダムを自分のフィールド
にしてくれないし、既存のガノタは絶対に認めない。

88:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:44:55.51
>>85
人としてガノタを尊重できたら
かえってどうしようもない阿呆で無能だ

89:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:46:26.45
>>88
ニートw

90:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:48:30.53
言っておくけどガノタってガンダムファンの別名じゃないからな

91:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:50:07.69
お前はまず親に逆切れするのをやめろw

92:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:50:58.89
ニートタイムだったんだな、抜けるか

93:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:52:43.93
見えない何かと戦う時間か

94:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:53:25.92
ガンダムヲタク
略して
ガノタ
だろw


ガンダムに対して否定的意見言ってる奴は、ヤマトヲタかエヴァヲタだろ

若いファンを開拓しながら再生し続けるガンダムに対して、彼らは新たなファンを開拓しえない

95:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:55:15.49
ガノタって「ぼくのかんがえたさいこうのがんだむ」以外を認めようとせず
新作が出るたびに叩くために見てるような人種のことだと思ってた

96:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:56:25.02
>>76
ネタの店舗がどうたらではなく、考え方の方向性だ。
FAQでは「有りそう」だろう。思想的に「笑い」と言う物に対して、
理解が無さすぎる。ただ類型ネタ持ってくれば笑えると考えてるとしたら、
それはお門違いも良いところだ。何が「有って」何が「無い」か?をもうちょっと、
現代の一般的感覚に合わせた方が良い、自分は良いと思うでは駄目だと良く言う。

しかしサラリーマンネオに、TPOを提要日とは何か?と聞く話があってな。


97:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:57:44.10
無責任な外野の野次馬や煽り豚が
いままでアレコレ述べてきた年長のガノタに皮肉言ったり嫌がらせしたりするなら
このAGEって最高のネタだからな、割りとマジで


98:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:58:08.63
なにやら腐女子が沸いてきたようだな

99:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:58:55.38
>>95
それであってるよ。
新作はとりあえず見るのがガンダムファン
新作はとりあえず叩くのはガノタ。

100:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:59:23.09
>>96
分析ってのは面白い奴が言うと説得力あるけど、つまんない奴が言っても何言っても失笑
お前お笑い芸人馬鹿にしてそうだけど、お笑い芸人の100分の1も面白くないよ

101:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:59:27.18
小学生「武器を大量に持てば最強だろwwww」
なオーラ全開のFAユニコはガノタ的にはどうなんだ?

102:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 22:59:56.30
最初から否定的の目で見ず、肯定的な目を持てばいいのに
自分の好きな作品を持ち上げるために他作品の粗探しばかりしてる連中
に自分をガンダム好きとかガンダムオタクだとか思ってほしくない


103:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:00:11.97
>>86
子作りシーンは慣れてるだろうから期待できるな

104:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:00:33.24
自分より詳しいガノタに嫉妬してるだけだろ…
追い出すんじゃなくて、金稼いでグッズ揃えて追い越せよ

105:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:01:54.00
>>96
御免TPOじゃ無くてTOB(攻撃的株式買い付けだったかな)だorz。

まあ上の方にしてみたら、こういうネタを出されても売れる様にするのが、
現場のプライドじゃ無いのか?少なくとも俺らはそうしてきたぞ?とか言う、
そういう自負の様な物は恐らくあろうが。その辺、現場の方には無い訳でな。

出来ないんなら出来ないと言え?に対して、それは言えない訳だ。
しかし昔なら出来た事が今は出来ない、と言う現実を上の方も理解してくれない。

どないす?

106:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:03:51.00
・・・・・・・・・>>104

なんかすごいのが来た
太すぎて釣り針なのか鈍器なのか・・・・

107:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:04:58.72
>>103
日野が収録協力&演技指導するのか

108:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:05:21.28
>>105
なんか現実じゃいろいろ辛そうだな
とにかくがんばれ

109:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:05:33.47
>>108
wwww

110:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:06:14.26
これからアニメ誌に制作のインタが載るんだろうが
山口の出番があるんだろうか?
なんか日野ばっかりになりそう

111:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:07:18.90
しかしこのデザインでプラモ売れんのか

ダンボール戦記のプラモもどこでも山積みだし

112:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:08:43.75
そのへんは劇中の活躍次第じゃないの?
デザインだけで売れるものでもあるまい

113:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:08:55.01
>>111
ノーマル、ジェノアスは普段と同じくらい売れると思う。
タイタスさんとスパローは諦めよう

114:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:09:46.07
いや、俺らの目が曇ってるだけで全部売れる可能性がある

115:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:10:26.72
>>102
前作TVシリーズの失態
今作の製作がレベル5

始まってしばらくはみんな信用しないだろう
かといって叩くのは良くないけどな

116:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:11:49.22
>>113
弟に味方、敵機見せたら全部ダサいって言われたんだが

117:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:12:57.35
また弟か

118:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:13:18.45
どこの弟だよw

119:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:14:05.44
あんまりトゲトゲしてないプレーンなデザインで悪くない。
アンテナをヘルメットと一体にしたのは、低年齢層向けに加えて、
ゲイジングリンクでの持ち歩きを想定して、
壊れたり外れたりしにくいようにの配慮かな。

120:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:14:07.00
>>115
00って失敗したの?

121:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:14:21.06
>>111
アキレスのプラモ100万いったんだろ

122:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:16:16.54
はたしてジェノアスはクノイチより売れるだろうか?

123:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:17:18.20
エクシアのときもプラモ売れない売れないって言われてたけど売れたし
今回もそこそこ売れると思う

124:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:17:21.42
トライエイジのプレイ動画についてまったく話されてないとかどういうことなの…


125:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:18:56.08
>>121
エンペラーまで全機あわせてやで

126:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:19:05.62
あれAGE自体はまだ出てないから

127:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:19:15.08
ダンボール戦記のプラモどれだけ売れたの?

128:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:19:21.05
新シャアの人口なんて多くとも30人くらいだから
この板の評価=作品の中身なんてことはないのでみんな自分の好きなガンダム
が叩かれてるからその作品は駄作なんて思わないように。

129:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:20:43.12
100人ぐらいはいるだろ、ROM専が多いだけ

130:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:21:53.64
第一報が出た直後は3倍以上居ただろうね

131:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:22:19.28
>>129
自演の割合が高いからROM専含めてもせいぜい50~60ってとこじゃね?

132:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:22:51.34
>>128
00の個別キャラスレにDLカウント出来るもの貼られたら
今だに200くらい行ってるからシャアに人はいるんだろう

133:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:23:41.09
いや他の板と兼業で見てるとすると相当いそう
ニュー速民やら模型板、ロボゲやらゲハやらいろんな奴がいるだろ

134:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:23:58.91
>>132
多分そのキャラが好きなだけでAGEスレには興味ないと思うの

135:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:24:02.70
>>120
ストーリーが大問題だろう
異質だけど都合良く分かり合えるもの(ELS)を引き合いに出して
こんなのとでも分かり合えるんだから人間だって~
という話の組み立て方があまりにも乱暴で稚拙

AGEにはそんな阿呆なストーリーを作って欲しくない

136:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:24:08.01
バレスレにガンダムコラはっただけで1000DLぐらい行くしな
いるにはいるんだろ

137:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:24:35.49
作品が面白いかどうかなんて結局は自分の主観で決めるべきことだからな。
そこに客観性を求めたらそれこそ売り上げで比較するしかない。

138:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:25:16.27
>>134
言われてみればそうだな・・・

139:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:25:36.82
つーかID隠せるからいくらでもねつ造とか自演できるから困ったもんだ。
アンチがウザくてたまらない。

140:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:26:27.25
客観的な評価をしたかったらガンダム限定じゃなくてアニメ業界まで広げた方がいいな
狭くすれば狭くするほど歪になる

141:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:27:06.70
>>127
100万
ガンプラ以外だと久しく見ない数字だそうだ

142:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:28:01.72
>>137
でもそうなったらなったでまた論争が生まれるんだよなぁ
世界で一番売れてるのはマックのハンバーガだからこれが世界で一番おいしい
って言ってるのと大差ない。

143:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:28:24.61
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
まぁ何考えても答えは出ねェな、だって
まだ放送してないんだものURLリンク(beebee2see.appspot.com)


144:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:28:29.33
>>139
該当スレがあるんだからそこでやればいいのにな

145:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:31:18.83
>>142
だからこそ美味しさや面白さなんて個人の勝手でいいよねってことよ

146:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:34:14.51
>>139
最近のガンダムはクソとか自分の主観を客観的評価みたいに言うやつ本当にウザいよな。
00好きでこのAGEにだって結構期待してるのに・・・

147:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:35:47.39
スパローやタイタスは売れない、とか正直断定しきれんのよね

148:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:39:26.92
圧倒的なパワーで敵をうちくだいたり
忍者のようなすばやい動きでほんろうしたりするシーンを見たらまた違うだろうしな

149:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:39:59.21
>>135
そんなのお前の感想
ついでに言っとくがガンダムのストーリーとかほとんどクソだから。
女があーだーこーだ、サイコフレーム、バイク戦艦・・・etc

150:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:40:01.30
発売されてるのか知らんけどスパロー・タイタスと似たデザインなシュピーゲルとマックスターとボルトは売れたの?

151:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:40:45.41
>>147
そういや、ガキのころはタイタスさんみたいのが大好きだったな
いまはノーマルかジェノアスが一番好きだな

152:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:41:21.98
シューピゲルは人気ある
マックスターは放映当時人気あった、ボルトはローズと一緒に売れなかった

153:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:42:55.34
子供にとって格好良さはデザインじゃなくて強さだからな

154:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:46:14.44
主役機の変形と2号機、3号機じゃあ売り上げが違うと思うの。
どんなに人気があっても2号ライダーのおもちゃより
オーザの別コンボがほうが売れる。

155:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:47:04.87
誰だよ・・オーザってw オーズだ。。

156:帰ってきたリターンズage虫
11/06/19 23:49:52.88
世代のギャップがある。
上司は前の世代だ。無理をしても良かった。
っていうかそれをしないと生活が出来なかった。
競争原理社会だ。その影で実は毎年数万人が、
犠牲になっていたが負ける奴の方が悪い、が正論だった。

部下は後の世代だ。無理は出来なくなってる。
上司らの無理が社会の構造を変質させてしまって、
殆ど物理的に”無理”という事が出てきた。
限度に近づくに連れ見えてくる物がある、踏み潰す人々だ。

部下は、上司に逆らえない。視点では上司は人殺しだ。その威圧には勝てない。
結果、上司に命令されたらやらねばならないのだが。後の世代には無理だ。
じゃあ上司が?実は上司にも無理になっている、が。上司はもう歳だから、だ。
お前ら若いんだから。違う。しかし上司も部下も、壁の存在を語る事は出来ない。

部下が命令された事を頑張っても、芳しい成果が出ない。しかし何故か?と言うと、
人を踏み潰す事に否定感が有るからだ。悪い人々ではない、本人にも自覚がある。
「なんで俺が悪いんだよ」だから。次第次第に無理を言う上司との軋轢が強まり、
次第に、金儲けに対してアレルギーが出てくる。上司の依頼する全ては!邪悪だ。

部下がこの心理状態を打開出来ないと、上司の望む、売れる物を創ってくれない。
しかし上司の俺イズムも強固で、部下のアレルギーも過剰だ。この壁と言うか、
その打開はちょっと大変で、今すぐぱっとどうにか!は、ならない。

まあまだ放送開始まで5ヶ月もあるで。少し余裕持って。煮込みつつ考えるさ。
まずは気合いの入ったあく抜きからだと思えば。

ちなみに3文字目を立て読みすると驚きの結果が無い。

157:通常の名無しさんの3倍
11/06/19 23:50:40.28
キャラデザがなぁ・・・せめてWみたいにしてくれ

158:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:03:57.89
子供向けガンダムか
萌え豚ガンダムとどっちがよかったのか

159:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:05:52.74
>>158
どっちもやだ

160:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:10:52.63
女キャラは萌えブヒ、男はBL腐、ロボは厨2病、ストーリーはセカイ系、戦闘はリアルっぽい感じ

これで多分DVD1万は行く

161:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:10:58.23
AGEは子供から大人まで熱狂できる全方位アニメですよ

162:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:12:29.63
>>160
戦闘除けばタクトじゃん

163:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:13:18.41
>>162
タクト1万いったな

164:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:13:27.40
>>160
エヴァでもありかも

165:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:23:24.65
アンチすれも本スレも伸びないな
興味がないって人が多いのかな?

166:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:23:48.93
UEの姫様はピンク髪のロング希望

167:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:24:59.08
陣羽織着た貧乳か

168:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:26:48.06
>>165
さすがに…もうネタ不足だろ(笑)


169:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:26:59.87
うむ、貧乳だ

170:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:27:33.88
PV見たけど、これって音楽、かなりいいね

171:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:29:47.21
叩かれる要素は多いのに叩かれない不思議

172:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:32:19.54
年齢層被ってないからこの板の住人はあんまり興味ないのかもしれない。

173:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:33:05.32
>>165
ageるにしてもsageるにしても情報がない

174:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:34:05.56
エミリーの乳首ちゅっちゅしてぇ

175:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:36:58.97
>>167
>>169

URLリンク(dic.pixiv.net)
世の中に目のおかしなやつがいるらしい…

176:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:37:14.65
じゃあ俺はお尻をぺろぺろ

177:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:38:22.87
あんなガキに萌えられるお前らが羨ましい

178:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:40:07.52
甘いな
俺は7歳までいける

179:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:51:37.33
エミリーはいいお母さんになるよ

180:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:56:47.34
腐向けはイヤ!でも萌えならいい!!

181:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:57:49.40
別に萌えキャラではないな

182:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:58:24.46
萌えキャラじゃないものに俺が勝手に萌えてるだけだから何の問題もないな

183:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 00:59:33.83
話題が軽くループし始めてる気がするな
そろそろ新情報でネタ投下がほしいとこだ

184:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 01:07:00.44
00バレスレに投下されてこっちに投下されないから
ここの住人が嫌われてそうや…

185:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 01:24:30.65
00バレスレなんでこんなに伸びてんだ!?
新作ェ・・・

186:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 01:37:37.12
ブランド失墜右肩元凶ガンダムとかどうでもいい

187:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 01:42:59.44
>>186
いったい00のなにをそこまで憎悪するのか。

188:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 01:46:02.37
悲しいことに何かを憎むことでしか精神の安定をはかれない人種も中にはいる

189:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 01:47:43.80
いつか仲良くガンダムを語り合う日はくるのだろうか。

190:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 01:48:41.57
そいつの職が安定したらだろうなw

191:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 01:54:28.48
超デフレから脱したらってことだな

192:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 02:23:11.82
AGE-1ノーマルの設定画、太腿のパーツ分割線が左右で違う気が…


193:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 02:43:41.60 aTI4ig8O
日野のツイッター初めてみたが、アレただの広告だろ?

194:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 03:16:39.10
ガンバライドじゃん

195:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 03:49:48.69
>>192
設定画ってどれ?

196:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 03:54:59.14
カトキ立ちで若干斜め視点だからそう見えるだけじゃね?

197:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 06:51:23.17
新作なんだが、注目なしか
公式PVだけだと、凄い面白そうだがな

絵柄は、種世代がオサーンになったから拒否反応起こしてるだけで、最近の流行りだな

198:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 07:01:19.42
絵柄はむしろ昭和っぽいよーな

199:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 07:23:48.39
昭和テイストを使ったレベル5画派だな
最新にして一番売れてる絵柄だろ

種絵は、10年前のトレンドだな

絵柄に違和感感じてるのは主に種、00世代だろね

200:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 07:30:51.05
>>198
設定的にも昭和の香りがするけどな。
「襲いいかかる敵、対抗できるのは主人公の機体のみ」ってマジンガーZのころからあるからな。
それだけじゃあ余りにも古臭いんで100年戦争というネタを入れたんだろうけど。

201:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 07:49:30.26
好意的に解釈すると、今の80年代ブームに乗ろうとしてるのかな。

202:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 07:52:05.91
ネタは一周する・・・と

203:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 08:00:51.78
そのせいでストーリーが破綻してるけどな

204:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 08:05:10.79
まだ始まってないのにエスパーかよ

205:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 08:29:34.98
>>189
きたらその日がガンダムの終了だぜ?

206:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 08:41:04.56
>>203
こちら刹那・F・セイエイ
機関に追われている、応援を頼む
エル・プサイ・コンガリー

207:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 08:51:47.10
>>200
初代ガンダム、というかリアルロボットアニメってジャンルからして昭和のもんだ
平成に入ったときには既に陳腐化して古臭いものになっていた
バタ臭い絵柄にしても昭和の頃の香りの代物なわけでな
人間同士がロボでやる戦争って構図は散々使い古されて老朽化している

むしろ昭和の香りのする良い意味で古いタイプのガンダムをやってくれって人が多いのでは?
新しい要素を取り入れてこうなったわけだし

208:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 08:52:40.33
>>158
元々ガンダムは子供向と言うかスポンサーの影響力が強い作品だった
シャアが左遷されたのも、あんな陰気なキャラが画面に居るから
玩具が売れないというスポンサーサイドの意向によるモノだし
アバンで合体シーンを連発したのも、Gパーツ投入したのも
全て子供に玩具を買って貰う為のサンライズ側の努力

209:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 08:54:06.82
>>207
古いタイプのガンダムは種でやったじゃん。
またファーストのパクリやって途中で脱線してグダグダになるのはゴメンだぜ

210:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 09:03:14.58
物語開始時点で謎の敵とか進化するロボットとかは
実際は初代ガンダムより断然新しい要素なわけで
むしろ90年代~00年代に多い要素だ
初代より逆行しているってのは違うと思う

211:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 09:42:03.85
小説とかならいいんだろうけど、子供用のTV番組だよ?
敵は人間の悪者、善の心のない悪魔etc
ワンピみたいにわかりやすい方がよかったんじゃないだろうか
ミステリアスで釣りたいってんなら別だけど
大どんでん返し(数える程しかいない偽イノベイターが世界を操ってましたw)の
一発逆転(ゴムゴムのギガンry)は勘弁な

212:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 09:47:00.34
今のバンダイの意識にあるのは80年代と言っても、ガンプラブームよりも
SDブームじゃないのかねぇ。

そのSDが売れなくなったからリアル路線を子供向けにする本末転倒な企画
だが、これはVの先例がある。

213:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 09:49:48.22
いやいや、ポケモンやワンピだって筋は捻っているし敵側の思惑も交差するわけで
まあAGEもその程度には筋やらドラマは捻っては来るだろう
そらまあ、大人がガンダムに求める物からすると中途半端にはなると思うがね

思い切ってうんと幼児向けにして分けてくれれば
まだいいって人は多そうな気がするな
そこらの折り合いを自分の中でつける作業を強いられるのが
不快ってのもあるんじゃなかろうか

214:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 09:57:08.27
>>210
逆じゃね?謎の敵からいきなり侵略受けるのが、むしろガンダム以前の
古いスーパーロボット。

と言っても、ガンダムだって何の情報も与えられずに見ればジオンも
シャアもザビ家も謎の敵。ペルシア母子とバロムとかクワランとか
ククルス・ドアンとかで敵も人間なのがハッキリする。

215:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:17:15.59
>>214
敵は化け物だけど名前や由来や目的ははっきりしているのが昔からのスーパーロボットだよ
大抵は一話で丁寧に敵本人が自分が何者か説明するか、博士がすでに何もかも把握していて
そこからお話が始まる。Drヘルもゴールもキャンベル星人も妖魔も化け物だが正体不明じゃない

216:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:18:10.08
にんげんどうしのりあるなせんとうwは
もうやり尽くした。でいいんじゃね?

217:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:22:07.58
戦争の無い時代が何年も続いて1stがリアルっぽい!で
脚光をあびたけど
その後のフォークランド・湾岸・イラクなどなど。で
戦争ってミサイルどーん!が本物なんだね。ってバレて
巨大ロボにリアルを求めるのは無理になったんだよw

218:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:22:18.52
でも敵は死の商人と結託したドーピング地球人

219:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:31:22.98
ダンボール戦機の話こんなんだって
スレリンク(ghard板:76番)

220:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:34:32.42
>>175
なんだとww

221:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:34:44.79
やっぱ昭和のスパロボっつーより90年代の香りだと思うんだがな
個人的にAGEの設定を聞いて思い浮かんだのはテッカマンブレード

222:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:42:55.57
まあ1stだって
ジオンが攻めてきたぞ! → パパの作ったロボに素人が乗って勝利
ちゃんと軍の基地についたぞ → 連邦の重要機密におまえら乗ってけw寒い時代だからしょうがないw
歴戦の勇士w正規軍人が相手 → ガンダムだから負けない!w
ガンダム1機で戦争が終わると思うなよ → 無双ですwどうにかなりますw
 リアル・・?

223:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:44:09.15
>>222
>ガンダム1機で戦争が終わると思うなよ → 無双ですwどうにかなりますw

まだこんなこと言ってるやついるのかよ

224:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:45:28.98
天然記念物級のにわかだな。
どーせガンダム芸人がバラエティで喋った程度の知識なんだろう。現物には全く触れていない。

225:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:46:49.50
ガンダムは戦争に勝つ要因にはなったが
一機で何とかしたわけではない と何度いえば・・・

226:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:47:49.80
えー?作品中の大活躍を見れば
マジンガーZと変わらないじゃん??

227:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:49:51.38
>>226
お前なんでガンダムがリアルロボットって言われてるか知らないんだろうな

228:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:52:14.52
ジオン崩壊の原因、ザビ家の紛争を表面化させてガルマの死→ガンダムのおかげ
ジオン敗戦の一因、有能なパイロットの減少→ガンダムのおかげ
ジムの量産→ガンダムのおかげ
ジャブローの戦力量産の時間かせぎ→ガンダムのおかげ


229:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:52:46.05
ガンダムをスパロボみたいなゲームに混ぜた時から、こうなることはわかっていたのにな

230:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:55:46.31
ガンダムだけじゃ勝てないけどガンダム無しじゃ勝てない
これが正解

231:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:55:57.60
G w 種 00 ユニコ → ガンダムがあれば勝つるw
V ターンエー → ガンダムは伝説の機体。ガンダムがあれば勝つるw
ユニコ 逆シャア Z  00 → ガンダム神w

232:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:58:39.53
ナチュラルにX除くなよ
泣くぞ

233:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 10:59:56.15
マジンガーとかは4箇所同時進攻辺りが限度だからな

234:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 11:01:33.86
こんな煽りに ガンダムは特別なんだよ!となって
うん、所詮ロボ物なんだけどいい所あるんだよ。
って対応が出来ないで作品間で罵りあいをする
ガノタの体質が一番の問題。
とお気づきいただければ幸いですw

235:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 11:02:37.03
>>234
お前多分自分がかなりキモイことやってることに気づいてないんだろうな

236:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 11:03:03.14
バンダイがガンダムの玩具を5年も出さなければ、別のコンテンツが育つさw

237:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 11:03:05.01
ガノタだもん。キモィにきまってるじゃんw

238:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 11:08:54.19
>>228
もしガルマが生きていれば
ガルマは基本的にシスコンだから潜在的キシリア派
ドズルはガルマの配下になる事に拒否感は無い
デギン公王が一番可愛がっていたのはガルマ
ザビ家の人間でジオン公国国民に一番人気があったのはガルマ
したがってギレンがザビ家から粛清されたのは確実
序に親ギレンのデラーズ一派も粛清の対象なったわな

239:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 11:17:49.89
よって0083も無いし それによるティターンズの台頭も無し。
アクシズの勢力拡大も連邦憎し!も薄まる
キシリアもドズルもガルマも政治的に有能と思えないから
綺麗に連邦に吸収。後のリアル系wガンダム
のストーリーも、すべてガンダムのおかげで発生してるw

240:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 11:18:34.19
臭いお

241:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 11:19:47.66
シャア「だがしかし暗殺はする

242:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 11:24:37.55
ガルマの暗殺も遅々として進まず
デキン派のキシリア・ドズル・ガルマ と
ギレン派の抗争。
その中で暗躍するシャア。
あれ?ガンダム居ないほうが面白そう?

243:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 11:25:35.26
直営店のコーナーの広さからみると
バンダイがガンダムを辞めたら プリキュアとライダーだけ残るのだろうか

244:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 11:31:50.73
>>239
ガルマはそこそこは統治能力はあったけどな
占領地のニューヤーク一帯を混乱なく治めていたし
反ジオン派の代表、前ニューヤーク市長エッシェンバッハの娘
イセリナを惚れさせたし、政敵の娘を恋人にするのは器は小さいヤツには無理

245:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 11:33:14.78
>>244
平時の政治家としては間違いなくシャアより上なんだが
まあ乱世だったからなー

246:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 11:35:47.15
ガルマの戦果を上げたいキモチは
おねえちゃん見ててね。がベースだから
ガルマが生きてれば人気と人柄から
かなりいい政府になったのでは?w
ドズルも基本いい人だから
2人でキシリアを押さえ込んで
平和になりましたとさ。みたいなw

247:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 11:42:03.19
>>242
ダルシア首相はデギン派だから、行政府はデギン派が掌握してる
軍はドズル派、キシリア派が組めばギレン派は少数に転落
ガルマはドズルともキシリアとも関係は良好だから提携の
橋渡し役として最適。デギン公王の命令なら拒否しないだろうし
どう考えてもギレン派に勝ち目無しだわ

248:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 11:42:31.10
>>224
ガンダム芸人は
ガンダムは戦争なんですよ!戦争なんですよ!とか必死に宣ってたけどな

249:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 11:56:19.77
ガルマ暗殺がなければ
ドズル 「シャア?あ~腕はいいし、ガルマの親友なんだろ。いいやつだ
     がっはっは」
シャア 「あれ?居心地いいからパパの仇とかどうでもいいや・・」

 まさに白い悪魔。

250:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 12:08:54.71
AGEの音楽担当って発表された?
それとも特になし?

251:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 12:13:09.68
00の音楽微妙だったな

252:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 12:14:21.14
俺は結構好きだったよ
川井だったし

253:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 12:15:17.38
不幸なのは、パトレイバー2みたいな音楽を求められちゃったんだろうな川井さん

254:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 12:34:00.67
ジャミル艦長って恋愛脳かも
最近のガンダムの年長者男って恋愛脳揃いだし
種シリーズのムウ、00のライル

255:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 12:37:51.04
>>250
level5繋がりで光田か
Gガンから久しぶりに田中公平が来そう

川井憲次は良かったよ

256:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 12:46:25.78
>>255
公平さん来るならAGE信者になってもいいわあ~
川井さんは好き

257:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 12:49:11.12
大島ミチルがいい

258:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 12:52:39.23
>>257
いいねえ

259:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 12:57:08.93 yDJywUSf
ガンダムってシリーズ跨いで音楽やったりはしない、つーか出来ないみたいだね
あと最近はNHK大河のメインテーマ担当したやつは来てないんだよね
てことは中川幸太郎とか、菅野祐悟あたりがそろそろ来る気がする

260:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 13:32:28.65
平沢使えよ
多分本人が断るが

261:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 14:20:53.21
早く情報がほしいなあ

262:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 14:32:14.41
>>248


263:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 14:37:17.56 aBGXzkqa
 プロモ映像最新版

 URLリンク(www.youtube.com)
  

264:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 14:47:35.82
説明しよう、ガンダムAGEは100年間ぶっ通しで戦いつつければUEを殲滅できる程の戦闘力があるんだ。
但し不眠不休での場合に限られるから実際には無理なんだ。パイロットも子供だしね。

265:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 14:52:32.81
>>264
約100年間成長し続け、一つの種族を滅ぼすことを可能とする、DG細胞も真っ青なシステムを積んだガンダムAGE
髭のナノマシンに近い技術なのかもしれないな、成長するってのは

266:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 14:54:07.28
どうせ日野がイナズマとかダンボールとか0トンの音楽担当よんできて
みんなのどぎもを抜くんだろ、わかってるさ

267:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 14:55:48.61
PVの音楽、よかったよ
宇宙だなあって感じ、最後の方とか

268:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 14:59:16.19
00も種も音楽は良かったな
AGEも期待してる。久石譲もジブリじゃなくてガンダムのBGM作ってくれればいいのに
ポニョとか作ってるジブリにはもう紅の豚の頃のクオリティは期待出来ないし

269:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 15:01:27.05
パヤオ監督しなくなったしな
今回のもゲドやった息子みたいだし

270:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 15:04:51.99
>>269
時代なのかね~パヤオも禿も監督してくれないし
まあ、今禿がガンダムでザンボットしても困るけど
ジブリはパヤオじゃないとな。もののけ姫以降、俺にとってジブリはハズレ

271:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 15:09:30.81
ゲドってみんなぼそぼそ言ってて何言ってるか全くわからないアレか

272:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 15:10:30.96
ジブリがガンダム作ればよかったのにね

273:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 15:14:25.63
フリットがアスノ家に伝わる秘密の言葉を唱えるとハロの目が失われたガンダム王国の
場所を指し示す光線を発するのかもしれない

274:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 15:20:05.40
>>273
豚になったフリットがアセムの前に現れるのかも知れないぜ
飛ばないガンダムは(ry

275:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 15:26:17.37
今のジブリがAGE作ったら
お母さん死ぬまでに10話くらい使って
ガンダム完成までに10話くらい使って
最初の中規模戦闘までに20~30話使って・・・
なことになりそう

276:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 15:31:29.10
>>275
それはそれで面白そうだな
ガンダムを作る過程は興味ある

277:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 15:33:56.93
杉田ヴォイスのAI積んだ超竜神的ガンダム出して欲しいな

278:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 15:53:53.47
ファイアボールの13話で140年に比べれば

279:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 16:06:25.68
主人公にはやっぱり1話から登場してほしいから、アセムとキオは
どうにかして1話で顔見せしてほしい
逆に1話で出なかったら、相当遅くなるだろうし

280:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 16:09:49.16
>>279
OPのムービーで顔見せくらいはするんじゃね?
無かったら本編では出ないだろ
息子と孫を登場させるってのは100年戦争のコンセプトと合わない
それに種死の一話でキラ出ないしww

281:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 16:11:53.97
>>280
種死のキラって何話登場だったっけ?

282:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 16:13:09.41
>>267
なんか流れるのか
今さらだけど見てくるわ

283:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 16:14:29.42
>>281
たしか13話

284:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 16:15:42.56
>>283
おっせーw

285:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 16:16:18.04
>>283
なんでそーなるww6話だよ

286:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 16:19:30.04
>>285
違ったっけ?
ああフリーダムが戦闘するのが13話か!

287:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 16:30:42.78
どっちにしろ、アセムやキオはキラの比じゃないくらい遅い登場になりそう・・w

288:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 16:31:17.48
          / ̄\
         |     |
          \_/
          __|___ __
         'ーr‐‐r、`、 \
       . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1
   /.  / :  ∀      \ 、  l |
.  l.  /  ::\::::::::/::     l i  ノ l
  li   l r'<●>::::::::<●>`ヽ   l レ' /
  |li  l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-' ,. - '  /
  ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l
   ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘
     >二j^ーヘiニ二 --く.∠.__  rー--
''´| rァ-―、-‐/7 7'''ブ ̄`く  \   |
  | ト--‐'ノ | | |  ゝ--‐'ソ ,. -‐'ヽ |
  レへー<.. | | |   >‐ァ'⌒ヽ、-へ|
 (  ))ー、`| | レ''´. -‐ト、   ノノ  〈
   __「 L[]]‐┐  r─‐[]]ー‐ァ
   [._  ├─| ̄| rュ |  /
   ノ│ ├‐┘ ├┴, | ム ̄l
  [_ノ.__」__,ノ /_,ノ!__ノ


289:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 16:54:59.09
ガンダム版キャッツアイってことでガンダムAGEに美少女宇宙海賊スフィア四姉妹なんて
のが登場しそうな気が最近してきてならんのですよ

290:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 16:57:38.60
いいかげんミューレのごり押しから解放されたいんだけど

291:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 17:02:06.37
>>288
オプーナさんこんなとこで何してんすかw

292:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 17:07:11.05
ミューレはあやひーだけ至高

293:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 17:10:21.41
エミリーはただの脇役で頼むわ

294:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 17:15:40.72
エミリーは水樹奈々な予感

295:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 17:16:09.98
>>289
美少女海賊なら前にいたじゃん
シーマさまが


え?少女じゃなくてババァ・・・

296:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 17:21:30.66
>>289
フリット編ラストで地球連邦に捕まり冷凍刑
アセム編冒頭でドサクサにまぎれて復活、連邦の量産機+戦艦奪って脱走
アセム編ラストで地球連邦に捕まり冷凍刑
キオ編冒頭でドサクサ・・・

これを繰り返してけば三世代に渡って活躍できるな

297:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 17:33:52.56
ベラ・ロナ「売約済みはダメですか?

298:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 17:38:29.39
キオとキラってなんか名前が近いなあ
こりゃあ3代目ヒロインの名前はラコスとかラムスとかそんなだな

299:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 17:41:34.52
戦力差に絶望して裏切る奴とか出るんだろうな

300:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 17:42:36.58
>>299
アセムか。

301:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 18:00:26.14
>>292
ミューレのお荷物だろ

302:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 18:04:09.22
ミューレはあやひーでもってるようなもんだろ
ガンダムのヒロインとかデュラララ!の脇キャラとか

303:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 18:15:23.26
なんかガンダムとコジプロが、コラボしたらどうなるんだろ
きっとスナッチャーとかポリスノーツみたいになるんだ

304:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 18:25:20.08
URLリンク(i.imgur.com)
これはひどいゴリ押し

305:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 18:46:24.21
>>304
ゴリプ乙だな
早く駆逐されればいいのに

306:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 19:24:28.67
>>303
主人公の機体がCQC特化の機体になるだけさ

307:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 19:25:11.33
>>300
ミ…ミスター・マスカレイド……

308:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 19:26:28.50
>>295
ガンダムウォーのヒロインが主役のブースターパックの表紙にシーマ様
写ってたのはワラタw

309:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 19:42:42.71
タイタスさんにはただのパンチでガフラン粉砕するぐらいのハチャメチャさを期待したい

310:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 20:08:13.28
完全にマックスターだタイタスは
スパローはシュピーゲルで
気付いたのは俺だけだろう

311:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 20:17:43.48
>>309
ラオウの拳みたいにでっかくなる演出あってもAGEなら許せる

312:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 20:44:06.21
アゲが00より成功しちゃったら、昔ゲーム業界にいた黒田が泣いて悔しがるなw

313:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 21:07:09.11
土曜6時vs日曜5時って時点でなぁ…

314:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 21:36:34.98
3世代やるって簡単に言ってるけど、世代ごとにちゃんとボス出して話終わらせたり、
嫁との恋愛とかちゃんとやれるのか?

315:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 21:42:18.66
フリットを劇場版1st、アセムを劇場版Zくらいの尺にまとめれば十分可能

316:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 21:45:20.08
>>303
キャラクターデザインがガンダムXの人なZOE1作目と同じストーリーに
なるのがオチだろ
ZOE1作目限定版についてたアニメのストーリーなんて
巨大な地球の戦力に対抗するため新型機を開発したというガンダムみたいな
どうにゅうだったぞw

317:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 22:11:28.01
ノイマンの大気圏バレルロールや「回避ーっ!」でほんとにビーム避けちゃう
とかを超える荒業やって欲しいな

318:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 22:21:06.10
てーっ!

319:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 22:29:50.47
ビーム撃った→回避の号令→回避
戦場のど真ん中で長々と会話→被弾無し

この辺は監督が度を超えた無能でない限りあり得ない
小賢しく設定で嘘っぽいのはやめよう言ってても説得力ゼロ

320:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 22:38:18.05
AGEシステムでガンダムが戦闘中に自己進化するというのがすごく不安なんだが

321:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 22:42:30.02
一応、回避と言ってから行動じゃなくて
ノイマンは船体制御任されてると思う

322:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 22:45:23.82
>>320
フリットが自己進化を組み込むらしいから
アセムが自己再生、キオが自己増殖を完成させて
3代で立派なデビルガンダムになるよ

323:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 23:07:30.29
ビーム兵器とか光速だし実際先読みしてないと回避とか不可能だよな

324:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 23:13:10.79
逆にビーム回避と戦場での口喧嘩の無いガンダムって
無くね?

325:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 23:23:38.43
>>323
標準にレーダーやレーザーが使われていれば撃たれる前に感知できる。現実世界でも
実用化されてる。

と言っても、MSのFCSって光学装置なのかな。

326:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 23:27:36.92
ミノ粉ありき。なガンダムなのに
ミノ粉の特性無視するのはイクナイw

327:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 23:28:43.81
事前にわかっても戦艦っつーとろくて馬鹿でかい的で射線から外すのは無理ゲー

328:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 23:29:05.35
ミノ粉の性質に
 ビームはもっさり進む。
って後付けすればOK.ww

329:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 23:31:28.27
>>325
照準のこと?
レーザーが照準に使われてるだけならいいけど
ビーム自体が兵器だったら当たった時点で被弾だからそれ意味ないよね

330:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 23:31:59.37
てか、普通戦艦って被弾する事を前提に造るものだからな。
戦車もそうだが、少なくとも自分と同じ威力の主砲には耐えられるよう設計する。

331:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 23:32:17.57
ミノ粉の存在しないガンダムもありますよ

332:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 23:34:28.64
まぁ、現実的な話しちゃうとレーザー光線はミノフスキー粒子でも…と思ったら、
可視光線や赤外線も遮断できると。でも、レーザー通信してた作品もあった気が…。

333:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 23:39:04.99
>>330
いや、MSはどっちかと言うとミサイル時代の戦闘機じゃね?装甲をとにかく
厚くは初代だけで、後期作品は実弾戦をほとんど考えてない。F91は小型
軽量だし、Vは歩兵の携行ミサイルで外装やられてる。まぁ、その分ビーム
対策は進んでるんだろうけけど。

334:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 23:41:30.92
>>333
戦艦の話でしょうよ

335:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 23:42:37.63
>>334
あっ…ごめん

336:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 23:46:02.39
バレルロールかました時に天使湯周辺フロアがどうなったのか気になる
ナデシコみたいに重力操作余裕でしたな状態だったら被害は出ないのかな・・・

337:通常の名無しさんの3倍
11/06/20 23:53:18.46
つーか、ニュータイプ研究が進められた要因の一つでしょ。ビーム兵器の見切り。
ありえないことが起きたから、ニュータイプが存在することの傍証になった。

338:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 00:13:16.96
>>322
UEの正体は未来から来たAGEでしたとかなりそうだな。

339:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 00:15:03.10 5317Ykid
ノーマル→タイタスとかどう変化するのか?
自己進化的な感じなら換装じゃないだろうからなぁ・・・
デビルよろしく近くのMSの手とか脚とか取り込んで変化するのか?戦闘中に・・・

ヤメレ

340:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 00:17:08.06
普通に仮面ライダーのフォームチェンジみたいな感じで変形するんじゃないの?

341:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 00:19:21.77
UE見て気がついた
朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物~というなぞなぞになぞらえて
きっと3本足形態があるにちがいない

342:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 00:20:36.99
>>340
普通に戦艦内で付け替えだろ

343:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 00:23:15.73 5317Ykid
伝説のガンダ・ムー AGEなタイトルで
勇者シリーズかエルドランシリーズみたいにしていいから

ガンダム使わないで・・・

344:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 00:25:22.65
サナギから成虫みたいに変身しそう
外装が盛り上がったと思えば砕けてパワーアップみたいな

しかしキャラデザどうにかならんかったのかな 石田敦子使おうぜ

345:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 00:26:42.24
機動戦士の冠つけたガンダムの名前を使わなきゃ
こういうロボアニメ自体作れねぇっつーに

もう最後の砦のガンダムしかないのに
そこにいる人間が戦い放棄して追い出したら
ロボアニメ自体死ぬぞ・・・というかなりタチの悪い状況

346:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 00:28:51.26
いつの日か・・・

リアルグレード ガンダムAGE-1 発売

なんて日が来るんだろうか・・・

347:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 00:30:19.83
>>345
文句言ってる人はロボアニメが見たいんじゃなくて
ガンダム(Gガンみたいなのを除いたいわゆる「ガンダム」って感じの)が見たいんじゃないかな。
俺は純粋にロボアニメ好きだから期待してるけど。

348:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 00:31:41.66
>>339
PVでパーツが変わってる演写があったよ
換装じゃなくてパーツが変形してる感じだったな。

349:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 00:33:02.42
バトスピのほうが金かかってる気がするわ・・・

AGEはなんかデジモンクロスウォーズ的なノリになりそうなのが怖いんだ・・・

350:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 00:41:18.35
ガンダムINFOのもう一つのニュースって結局何だったの?
確か6月20日発表だったよな

351:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 00:42:58.42
トライエイジのスレってある?

おもちゃショーでやってきたけど早くやりたいわ

352:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 00:53:38.31
>>347
種の1話はガンダムしてたなw

353:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 01:54:33.91
打ち切りになって機動戦士ガンダムZZZZ(フォーゼ)が始まるのが楽しみです

354:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 02:07:19.22
>>348
あれってAGEシステムが新装備の提案、もしくは換装の接続状況を表示してるシーンだと思ってた
変形だったのか

355:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 02:12:18.80
>>339
自己進化するのってガンダムじゃなくてAGEシステムの方じゃなかったっけ
いくらなんでもOSの進化でMSの形状は変わらないだろ

356:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 02:19:43.88 TMg+C72N
これがガンダムではなくリューナイト辺りなら大友も取り込めただろうに…


357:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 02:37:59.52
ガンダムOWATA

358:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 05:34:36.13
>>322
未来の世界からきた天才独裁者が記憶喪失になり、自分が作った秘密結社と戦う特撮ヒーローはいたなー

ヒーローと悪の独裁者は根本は同じという深い話だった。

359:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 05:47:31.13
そういや、なんでスパロボに龍神丸はいってないのだろう

360:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 06:00:51.59
>>350
25日だバーロー

361:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 06:17:05.72
>>345
おまえが一番たちが悪い

362:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 07:02:19.76
ダンボール戦記ってどんな話って聞かれて
父親製の主人公機の中にGNドライブの設計図が入ったラプラスの箱が搭載されてて
イノベーターってテロリストと取り合う話って答えたよ

363:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 07:28:52.13
>>330
いまの巡洋艦はミサイル一発で簡単に中破するぞ

364:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 08:24:29.69
問題1.BLOOD-Cの放送局と主演声優は?
問題2.世界ふしぎ・発見!の放送局と新EDを歌う歌手は?
問題3.ガンダムAGEの放送局とエミリー・アモンド役の声優は?

365:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 08:31:22.02
蓮舫氏「ナンバーワンになることだけを自己目的化するのではなく、オンリーワンを目指す努力を期待

366:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 08:56:10.75
>>363
だから巡洋艦じゃなくて戦艦の話だってのに。

367:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 09:03:17.48
艦砲射撃主体の艦隊戦の時代なんて・・・結構おじいちゃんなんですね^^

368:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 09:03:39.28
>>356
ガンダム以外じゃこの規模ではやれないでしょ
ガンダム以外のロボアニメは死んでいるから無意味な妄想だ

369:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 09:10:07.87
素直に戦艦と巡洋艦の違いが分かりませんって言えばいいのに

370:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 09:12:50.76
>>366
アイオワ級が退役した今の海軍に戦艦なんてないぞ…

371:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 09:13:27.53
普通のロボアニメはガンダムに勝てない
ならばどうする なっちまえばいいんだよガンダムに

372:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 09:15:17.68
>>370
いや、知ってるよそんな事…
頼むからせめて話の流れぐらい見てから突っ込んでくれよ。

373:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 09:22:24.63
>>371
そしてガンガルへ……

374:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 09:25:10.31
>>372
ミサイル登場以降は火力>装甲と言いたかっただけだ
紛らわしくてすまん


375:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 09:37:34.32
>>374
あぁ、そういう事か。
了解。

でも考えてみりゃ話の流れで戦艦として考えてたけど、
ホワイトベース級にしろアークエンジェル級にしろ、
戦艦じゃなくて強襲揚陸艦とするべきだったな。
俺も悪かったわ。

376:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 09:38:56.51
ダンボール戦機をクリアしてやはりAGEには期待出来ないと思った
レベルファイブ伝統の
・争ってるように見えるけど実は自作自演
・~と言ってたが実は~は関係なかったぜ
・強敵がドーピング強化人間(今回は微妙に違ったが)
・身内がラスボス
を見事に踏襲してたから

377:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 09:57:16.27
>>376
身内がラスボス=アセムさんですねわかります

378:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 09:59:21.23
いやここは実は死んでなかったフリット母の出番だろう

379:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 09:59:53.02
フリットの父親が黒幕な予感

380:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 10:00:08.92
流石にミスター・マスカレイドは仮称だよな…?

381:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 10:03:27.33
種もある意味身内が敵だったな
種死の場合はラスボスじゃないけど

382:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 10:10:07.25
おそらくガンダム=ジバン、UE=バイオロンという関係

383:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 10:12:07.77
>>382
ジバンとか対バイオロン法の条文がなんかとんでもないぐらいしかしらねーよ

384:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 10:30:12.97
>>382
UEを生み出した尻拭いの為のAGEだというのか
そして博士の孫と見せ掛けて実の妹だったキャラに別れを告げて
UE残党を倒しに旅に出るのかw

385:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 11:07:25.63
>>382
いや、
ガンダム=仮面ライダー
UE=ショッカー
地球連邦=日本政府
だろう

386:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 11:13:36.04
>>379
アイアムユアファーザーやるのか
さすがにマンネリ過ぎる

387:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 11:23:25.20
ファミ痛見たら日野がダンボールは政治もので大人も人間ドラマで楽しめる作品ってほざいてた
もしかしてAGEも大人の観賞に耐えうるもの(キリッと思ってるのかもしれないな

388:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 11:27:34.17
もう今回はガンダムでファミリー劇場()をやるものと割り切った
ならそれで歪みなく作れと

389:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 11:29:25.91
>>388
ファミリー劇場ってか世界名作劇場は髭だろ

390:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 11:36:14.04
最終的にガンダムとパイロットが融合しそう

391:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 11:50:32.24
フリフリフリット!

392:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 11:54:05.67
はあ・・・かなり後になってから登場するキオとそのヒロインが
作品の代表みたいな顔して話をまとめるのか・・・けっ

393:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 11:55:13.02
親父になったフリットやおじいさんになったフリットも登場すると思うと胸熱

394:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 11:58:43.27
AGEシステムに各世代のパイロットは取り込まれるんじゃない
エヴァとかイデみたいに
だから、爺さんも父さんも一緒だよww

395:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 11:58:53.70
スパローの全身青色を見て思い出した。
胸のアレが鉄人28号RXに似ているんだよ。
つまり、話が進むと鳥型の支援メカと合体するんだ。

396:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 11:59:43.97
AGEデバイスは1個しかないだろうからガンダムは1機だけ
父親レベルの年齢だとパイロット交代する意味がない
つまり子供が公式キャラ紹介な付近まで成長する頃には
父親は死亡なり大怪我なりしてるってわけだ

397:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 12:02:09.57
>>395
鳥型メカに変形可能な二号ガンダムとグレート合体するんですね分かります

398:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 12:02:49.69
物語を始める役割のフリットさん
物語を終わらせる役割のキオ

ぶっちゃけフリットさんとキオのつなぎのアセム

399:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 12:04:42.21
また鉄人かよ
いい加減しつこい
ついでにRXじゃなくてFXだ

400:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 12:12:38.37
>>398
アセムには、敵側UEの姫と結婚してキオを作って
仮面被って赤いガンダム乗ったラスボスになるっていう大事な役割があるだろ!

401:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 12:46:27.74
アセム「全ての人間はドス汚れている!」

402:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 12:46:32.29
RXだとガンダムの武装がビームサーベルじゃなくてリボルケインになっちまう

403:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 12:49:19.96
白騎士物語のレナードがアナキン、シズナ姫がアミダラ姫の声の人なんだよなぁ

404:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 12:53:50.21
仮にアナキンの中の人なら四度目になるな
ガキんちょ、DQN、変態紳士と来て今度は仮面を被るんか

405:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 12:53:54.72
なんだか知らんが
とにかく、よし!

406:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 13:10:53.15
URLリンク(www.level5.co.jp)
坂本真綾さん、ルナマリアから随分経つし、もしかしたらAGEに出るかもね

407:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 13:23:02.54
ルナマリア・・なんか中途半端なキャラだったなあって印象
物語のヒロインでもなかったし、シンのヒロインとしても印象薄いし

408:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 13:27:55.47
フレイとステラはどういう意図を持って同じ桑島にしたのか理解できない

409:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 13:29:44.65
死にキャラをやらせたかった、とか

410:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 13:41:13.73
ルナマリアはシンとの絡み方が 唐突・無理やり・おざなり の3連コンボだったからなあ
しかもシンとの絡み以外ではほとんど何も役割なし
戦闘要員としても3流どころか4流

411:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 13:58:20.22
>>39
その2人出る可能性ふつーに高いんでねーの
リングオブガンダム、ギアス、8スタやらサンライズの寵児小清水
知名度抜群作品にクソ強いおりりん


412:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 14:00:34.88
ミニスカ要員

413:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 14:01:33.13
ルナよりミーアの方が扱い良かったな
デスティニープランの象徴としてテーマを背負ってたし、メイン話多かったし

414:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 14:23:56.84
群像劇。に見せかけたAKB商法の こんだけ居れば誰かに萌えるだろ。
より キャラ絞ったほうが深く描写できていいと思うなあ。

415:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 14:39:41.75
>>414

でも、AGEのキャラじゃ無理。萌えない。

416:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 14:53:07.97
土田「このガンダムは…うーん、陰毛」

417:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 14:58:44.38
ミレースはジャミルに片想いしてるんだろ、どうせ

418:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 15:03:35.95
>>417
どうせジャミルは、撃墜されたガフランから回収されたUEの謎美少女にご執心なんだろ
わかってんだよ

419:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 15:14:41.55
>>418
そしてその謎美少女に、アセムが一目惚れですね、分かります

420:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 15:16:55.39
>>419
そしてその美少女は姫様とか王女様とかなんだろセシリー

421:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 15:20:28.37
結局、大河原の守秘義務の仕事ってなんだったん?
エイジ全く関係してないみたいだし

422:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 15:32:06.82
>>421
大河ドラマの江が乗り込むロボットデザインの話じゃないの

423:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 15:36:35.90
地球連邦の議長の爺さんがアセムにゲイジングパワーの未知なる部分について
教えてくれそうな気がする

424:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 15:37:12.99
>>422
最近の大河ドラマにはキテレツ斎様でも居るのか
それとも飛べイサミか

425:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 15:43:33.55
ごえもんいんぱくと

426:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 15:46:19.14
>>406
あれ真綾だったんだ
フワフワ浮いて抱き合ってくるくる回ってた印象しかないや

427:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 15:51:24.53
ルナはいた意味のないキャラだからね

428:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 15:52:50.15
そろそろアゲは成仏を祈ってそっとしといてやろうぜ。

429:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 16:06:13.16
どうせオッサンとか関係無い世界で売れるだろ
俺は精神年齢5歳だから楽しみにしてるけど

430:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 16:18:35.68
>>422
浅井三姉妹が操縦するげったーろぼ江

431:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 16:26:40.02
久々にワロタ
鎖骨があってそのお陰でプラモでは腕組みが出来たり
背中にコーンとかがあったのが昔のガンダムなんだよな
今のガンダムは二の腕と太ももにエアコン室外機みたいな
スリットがあるから困る




432:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 16:28:36.74
>>431
何世紀の方ですか?

433:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 16:58:17.08
>>427
ルナ(パンツ)はいた意味がないっつーけどさ

ルナマリアがいなけりゃ
あの種死の何を見ればいいんだよ?

434:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 17:04:05.80
>>429
5歳時がガンプラ持ってゲームやりに行くかなぁ

ダイスオーに夢中だろ

435:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 17:04:32.52
心やさしいキラ様とラクス様(棒)

436:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 17:14:28.79
>>434
日野は1st世代の父親とその子供で一緒に楽しんでもらいたいと思ってるんじゃないだろうか

437:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 17:14:34.72
種死はフォースインパアニメだよ

438:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 17:19:06.71
25日だっけ?もうどうでもよくなってきた

疲れた・・・・

439:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 17:19:25.73
ディーヴの武装はどんなもんだろ?00 1期のトレミーは何故か武装がないというイミフ設計だったけど
おまけに武装がないのになぜか砲撃手はいるというw

440:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 17:30:13.40
基本的なカラーリングはホワイトベースに似てるんだよな
種のアークエンジェルもだったけど

441:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 17:40:04.93
>>436

余計なお世話だな。
いい作品だったら例え製作側が望まなくても子供と一緒にみるぜ?
子供いないけど。

442:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 17:57:19.16
わざわざ子供向けですと強調しないといけないジャンルでねぇ…。

443:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 18:03:49.28
pokemonやライダーはガンダム以上に親子で楽しめるコンテンツになっているので
目指すこと自体は悪くはないんだが、さて・・・・・・・・・・

444:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 18:04:53.13
>>441
ディケイドなんて親が懐かしいライダーも登場して相乗効果あったんじゃね?

445:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 18:13:48.36
ライバル仮面「トランザムできぬMSなど、この俺の敵ではないw」
アセム「そうかな?(ガンダムフォームライド!ゴッドガンダム!メイキョウシスイ!!)」

446:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 19:15:57.27
>>430
何かワロタ

447:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 19:20:12.16
>>445
ありそうw

448:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 19:25:24.14
ライオン仮面→オシシ仮面→オカメ仮面
こんな流れになるのか

449:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 19:31:45.24
見た目がレベル5でも浦沢脚本なら毎週欠かさず見る

450:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 19:37:49.94
さて明日にもダムAフラゲが来るか。
果たして25日に発表のもう一つの新展開とは一体なんなのか…

451:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 19:41:27.88
楽しみだ

452:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 19:47:51.84
見て、がっかりするだろうけど
今は楽しみではある

453:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 19:51:07.38
AGEて落とす

454:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:00:10.96
>>450
AGEの裏側を描くAGEオリジン連載開始



だったら大荒れだな

455:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:00:49.29
自殺者が出るだろうな

456:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:02:55.88
>>454
種死みたいに「アニメより面白い」と言われる未来が見える

457:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:05:07.59
種死の漫画や小説版は全員シンを救おうと必死だったな

458:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:05:57.02
アゲオリジンありそうw

俺は発狂するかも・・・あとは頼んだ

459:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:12:50.66
>>458
他人に当たるんじゃないぞ?
しいていえば、似ている、Oガンダムに爆竹仕込んで爆破するとか

460:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:15:48.16
明鏡止水は達人クラスのパイロットの能力だからなぁ

461:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:27:17.02
>>457
詳しく

462:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:32:06.33
最終戦でアスランに善戦してたりとか、結局負けるんですけどね

463:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:33:49.23
普通に子供向けロボアニメとして期待できるな

464:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:34:46.38
>>461
高山→言わずもがな、最終決戦でやられてもくじけない、負けてもカッコいいキャラっぽく造形されてる
ジエッジ→シンがアスランとの戦いに悔やんでる描写が濃い、アスラン打った後泣いたりする
小説→心情描写が多くなっており、原作の説明不足を補ってて納得できる感


465:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:36:20.18
>>454
でもその外伝の脚本が千葉だと一気に萎える不思議な事態に

466:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:38:45.34
種とUCは監督が説明台詞過剰に嫌って伝わるべき事が伝わってないのが痛い
ガキ向けのAGEではまずあり得ないだろうから別に心配してないが

467:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:39:15.65
ないでしょ、今俄意伝総括中のディケイド

468:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:40:28.70
ガンバスターのスーパーイナズマキックみたいなのやりそう
ガンダムエイジングキーーーックッッ!!!!て感じで

469:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:41:52.25
>>466
説明セリフは萎えるからな、特に子供は
アゲは説明セリフ少ないと思うけど

470:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:48:54.36
00は演出家の質が高かったのか映像で伝わるシーンが多かったのが良かった

471:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:52:22.14
最終回は極限進化したガンダムAGEと極限進化したイデオンで殴り合いになると予想

472:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:54:25.32
最終決戦が殴り合いとか萎えるわ

473:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:57:21.08
殴り合いといえば逆シャアだがあれは1stからの繋がりがあってこそだからな

474:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 20:58:33.01
AGE-3が提案する2形態
ガンダムフットボーラーとガンダムディティクティブ
まちがいないw

475:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:00:09.41
そういや今回外伝あるの?

>>467
あの企画なんなの?
種、00、Wの外伝やったら後は1年戦争あたりしかやること無いと思うんだが

476:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:00:35.77
ターンAとターンXみたいにAGEと対になるガンダムはいそうだな

477:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:03:25.01
>>476
ここはやはりガンダムSAGEで(SAGE=賢者)

478:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:04:41.61
どうせ宇宙開拓に旅立った先祖が持ってたAGEシステムを相手が持ってて
UEガンダムとAGEガンダムで戦うんだろw

479:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:13:17.77 fZILEDgV
25日発表てダムA発売日と同時発表てことか?

てことは外伝漫画開始って事くらいしかねぇんじゃないの?

480:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:13:29.35
>>477
うっかりSEGAと読んでしまった。
セ~ガ~

そぉいや、UEのMSってパンツァードラグーンっぽいな。
青AGEは電忍アレスタみたいだし。

481:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:17:06.44
早くも勢い落ちてきたAGEスレェ…

482:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:18:00.45
聞きたいんだけどみんなファーストの水陸両用機はかっこいいとおもいますか?

483:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:20:55.65
>>482
かっこよさとはちょっとかけ離れてるけどMSMは好きよ

484:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:21:51.55
>>483
どういう意味ぞ?

485:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:21:55.63
>>482
子供の頃はかっこいいとは思わなかったし今でも思ってはいないけど
なんともいえない味わい深さのようなものがある
強いて言うならああいうデザインのMSと戦うことでガンダムのかっこよさが
引き立てられたという感じ

486:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:22:21.59
しかしコロコロの時と違い角川系列は印刷所バレがないのな。

487:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:24:44.18
相当釘は刺されてるだろう

488:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:25:02.21
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\
      / <●>::::<●>\
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |  いまのガンダムにはああいう独特なロボットの概念を変えるようなのが少ないんだ!
     \       l;;;;;;l    /l!|
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ワゴンッ!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ >
               レY^V^ヽ

489:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:25:53.60
シャアみたいなキャラがズゴッグ乗るギャップが面白かった

490:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:27:28.33
新仮面ライダーのインパクトのが凄いな
AGEのデザインはつまらなすぎるのがダメ
URLリンク(komica33.dreamhosters.com)



491:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:28:49.74
>>490
頭の先っぽがGNドライヴみたいになってる・・・

492:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:29:30.83
水中戦仕様とか空戦仕様とかもありそうだな

493:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:30:40.00
>>490
そんなに奇形がいいならZや00でも見ろってこった

494:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:31:01.67
最近のライダーは石ノ森デザインで非ライダーヒーローをライダーに焼き直しただけだがな
オーズはビュビューン今回のはキョーダイン

495:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:32:17.57
石ノ森先生ってやっぱ当時凄かったんですかね
天才って呼ぶ人が多いけど

496:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:32:39.75
>>490
キョーダインみたいなデザインだなw

497:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:35:00.11
俺はジライヤに出てきたデモストにしか見えんよ こいつに目つけただけじゃん

URLリンク(fsm.vip2ch.com)


498:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:36:00.62
>>494
まさか、来年のライダーはロボコンということか!?

499:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:37:07.13
>>495
初代ライダーの頭部はバッタ+髑髏
スポンサーサイドの反発は凄まじかったと言うな

500:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:45:13.45
>>495
人造人間キカイダーのデザインを見れば分かるが
石ノ森章太郎は天才だろう
あんな人体模型みたいなグロテスクなヒーローを小さい子供にヒットさせたのだから
やはり天才

501:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:53:00.01
>>490
ウルトラマンに出てきそう
もちろん敵として

502:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 21:56:44.78 coCLPoNt
>>499
うん、全然違う

503:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 22:13:55.40
特撮板池

504:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 22:15:54.50
キカイダーにはアニメ版もあるじゃない

505:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 22:16:21.51
トライエイジのスタートダッシュガイドってどんな内容なの?

506:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 22:32:48.70
みんはビームライフル撃ったときの音どう口であらわしてる?URLリンク(beebee2see.appspot.com)


507:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 22:40:54.01
>>506
ブシコーン

508:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 22:41:19.74
>>506
ポワワワワだろ

509:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 22:52:16.93
プオプオプオプオ

510:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 22:52:41.86
>>506
ビシューン

511:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 22:55:22.17
ブッピガァァン


512:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 22:55:53.46
メコリメコリ

513:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 22:56:51.25
メメタァ

514:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 22:58:24.85
初代…んっぷぉーん
ゼータ…ビヒィーン
zz、ν…バヒャーン
種系…デュイーン
ダブルオー…チュヒンッ

515:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 23:06:34.65
初代… んっ・・んっ・・ぷぉーん
ゼータ…ビッ・・ヒッ・・ヒィーン
zz、ν…バヒャアァァ・・・ア・・ーン
種系…デュクシッ
ダブルオー…チュヒッ・・ヒッ・・ヒャァァ・・ンッ


516:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 23:07:34.73
>>506
実際俺は高3のとき先生にそれを聞いて授業丸まる一時間無駄にしたオトコだURLリンク(beebee2see.appspot.com)


517:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 23:08:40.18
>>512
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\
      / <●>::::<●>\
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |  ?
     \       l;;;;;;l    /l!|
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ワゴンッ!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ >
               レY^V^ヽ

518:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 23:10:15.39
もしこんな音のビームライフルがあったらおもしろいなぁってある?URLリンク(beebee2see.appspot.com)


519:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 23:12:03.02
ドシュゴォン!

520:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 23:13:29.21
レス乞食が自演までしだしたか

521:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 23:16:46.23
自演自演って同人豚かよw

522:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 23:22:48.35
ストライクやインパルスみたいなモードチェンジいらないんだよなー

商業的に仕方ないんだろうけどさ

523:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 23:39:18.71
>>522
でも俺モードチェンジ嫌いじゃないわ///

524:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 23:47:39.36
ソードインパルスは好きだぜ

もうちょっとでプラモを買ってしまいそうになったくらいに好きだぜ

525:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 23:51:08.16
ガンダムは複数いらんのだろうお前等的に?
ならフォームチェンジで補うしかないじゃない

526:通常の名無しさんの3倍
11/06/21 23:58:22.41
初代ガンダムだってGアーマーとかあったしなあ

527:通常の名無しさんの3倍
11/06/22 00:04:08.40 iLcsKTPG
ガンダム1機だけのつもりだったけど視聴率悪くて結局2機目敵として出撃(最後は味方)

てなるんだろ?どっちにしろ

528:通常の名無しさんの3倍
11/06/22 00:06:10.90
もうそろそろ見た目の嫌悪感で敵を退けるガンダムが出てきても良いじゃない
手足の穴からとろろ汁を延々と垂れ流すガンダムとか

529:通常の名無しさんの3倍
11/06/22 00:08:38.79
フォースインパはXさえいなけりゃ一番歴代前期メカで好きだわ

530:通常の名無しさんの3倍
11/06/22 00:09:13.82
ゲテモノガンダムの類ならGでやったわよ

531:通常の名無しさんの3倍
11/06/22 00:36:21.50
1st以外は全てゲテモノ

532:通常の名無しさんの3倍
11/06/22 00:40:10.66
エミリーのアナルのしわの数には作中で言及するべきだと思う

533:通常の名無しさんの3倍
11/06/22 00:41:58.26
老害って恐ろしいなw

534:通常の名無しさんの3倍
11/06/22 00:42:06.93
>>531
極論だなww


535:通常の名無しさんの3倍
11/06/22 00:43:54.98
エミリーが鈍感なフリットに業を煮やして、目の前でくぱぁして挑発するシーンを期待する

536:通常の名無しさんの3倍
11/06/22 00:44:25.63
>>531
1stのみを良き思い出として生きろ
その方が幸せだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch