11/06/11 02:37:30.28
>>351
まず、先読みはニュータイプ能力やイノベイター能力やゼロシステムがなくとも、
通常の人間パイロットも常に行いながら戦闘をしている
戦闘経験豊富なベテラン・エースパイロットともなれば、その先読み能力も高い
先読みが当たればそれは結果的に未来察知ということになる
ノーマルな人間、オールドタイプでも先読みは行っているのを、イノベイターは脳量子波のおかげで
その能力も高いわけだから、ゼロシステムに言うほどのアドバンテージは感じない
ゼロシステムだけが先読みを行い、他の人間や他の機体は一切先読みをしないわけじゃないってことだからね
355:通常の名無しさんの3倍
11/06/11 02:48:10.52
>>354
いや、このゼロシステムの先読みは擬似的な未来予測を常時行えるかどうかだろう?
あとイノベイターとニュータイプって、特性的な共通項が相当多いのにこの辺に気付いてない人って意外に多いよね?
イノベイターの超反応以外は、ミノ粉をGN粒子、予知を発達した洞察力等による無意識的な勘、サイコミュウェーブを脳量子波と置き換えるとそのまま当て嵌まる場合が多いのに
粒子を通じて脳波が伝達するのも同様だし、相手の思考や感情が分かるのも同様
356:通常の名無しさんの3倍
11/06/11 02:52:10.84
あと感情による粒子への干渉能力とかも
イノベイターだとツインドライブの生産量が増えたりテレポートしたり
NTだとミノ粉を操作してオーラ力みたいな補正として使ったり
357:通常の名無しさんの3倍
11/06/11 03:05:56.67
>>349
精度の高い先読みを常時行え、その過程や派生による展開をも予測できるのと
極稀に結果だけが唐突に分かるのでは全く違うぞ
前者は常に発動しているが、後者は完全に運任せだし発動率もさほど高くない(それこそニュータイプの予知並)
358:349
11/06/11 03:40:27.26
いやいや同じものとは言ってないぞ?
ようはCB砲の察知みたいなのもNTの勘というよりその延長線上という意味合いって言いたかっただけ
359:通常の名無しさんの3倍
11/06/11 18:32:14.75
>>355
イノベイダーとニュータイプって似てるのか?
そう言うイメージはなかったが・・・
360:通常の名無しさんの3倍
11/06/11 18:36:34.28
似てるっつーかほぼ同じものだろ
後発だけあってイノベイターは身体能力まで上がる分上位互換みたいになってるけど
イノベイターは身体能力や反射が上がるだけだと思い違いをしてる人も多いな
361:通常の名無しさんの3倍
11/06/11 18:46:24.72
予知とかサイコミュの操作原理とか、殆どそのままっぽいしな
相手の感情や思考を察知したり、並行処理が得意になる面も同じ
イノベイターの身体能力強化や神経伝達速度とかを除けば、殆どそのままな気がする
予知に関して>>349みたいな意見がそのままニュータイプのケースで言われた事とかあったし
362:通常の名無しさんの3倍
11/06/11 18:59:13.87
>>361
ニュータイプvsゼロシステムのスレだっけ?
363:通常の名無しさんの3倍
11/06/11 19:30:35.00
ガンダムで予知能力や感知最強ってX系NTじゃね?
つまりティファやカリスが最強のパイロットって事でOK?
少なくとも刹那やカミーユとかとは、予知の精度や頻度も比較にならない程高いと思う
364:通常の名無しさんの3倍
11/06/11 19:59:52.79
確かにティファは撃たれる前に相手の攻撃を回避してたりするな
0秒反射だと機体の回避行動が間に合わない事もあるから、そう言う意味では超反応よりも速いが・・・だからと言って最強パイロットではないだろ
365:通常の名無しさんの3倍
11/06/11 23:01:43.81
しかもそのティファにしても特段NTとして優れている、なんて作中で一度も言及された事がないんだぜ?
つまりカリスやかつてのジャミルも、同ランクの予知能力を有している可能性が高い、ジャミルの元恋人もNT能力高かったからな
366:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 01:29:30.25
ようはFCSとしては未知の領域って感じだろティファみたいなタイプは
正直メインコントロールってよりは部品的意味合いの方が強いんじゃね?
367:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 11:07:28.54
つーか、カリスにしろ実際にはそこまで強くはないから、ニュータイプ系の予知が極まってもゼロシスみたいにならなくね?
ニュータイプ系の予知や感知においてはXは他より格段に優れてるのに
368:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 15:02:51.57
ゼロシスって予知じゃなくて予測だろ?
人間誰でも持ってる能力の超高精度版なんだから極まればNT能力無しでもいけるだろ
369:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 15:53:03.77
ティファ>ゼロシステムってこと?
370:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 21:19:36.02
>>369
戦術眼に限定するなら、カリス>刹那・アムロ・ゼロシステムって事にもなるな
まず絶対にないが
ニュータイプ系の勘みたいな予知と、シミュによる予知は別物だろ
371:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 21:24:16.09
どっちかっつーと
・ニュータイプやイノベイター:いわゆる第六感的なものによる予知
・ゼロシステム:データと演算に基づいた予測
という感じで、似たようなものだけど違うって気がするけどね。
スパコンによる天気予報の天気図は、誰も「予知」とは言わないでしょ。
372:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 21:32:27.37
たぶん変化が連鎖したりする複雑な予測は人間の方が苦手だろ
日本上空を覆う雲の移動や形の変化は専用の機械なら簡単に計算できそうだけど
同じ事を同時間でオマエがやれ、と言われてもまず無理だって断言できる
373:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 21:35:50.58
「コンピューターの計算によれば、今日の降水確率は0%です。」
デカルト「降りますよ、雨。理屈じゃなく分かるんですよ。」
374:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 21:39:08.93
逆だろ、数式化できる単純な物の予測は機械が得意で不確定要素の多い部分の予測は人間が得意
375:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 21:43:34.51
>>374
それに関して人間の場合は「無意識の働きにより過去の学習と僅かな周囲の状況の変化などから「異常事態ではないか」と判断を下しているのではないか」と言う学説があったりするな
ただゼロシステムって他人の記憶からさえ人格再生ファイルを作成できるらしいと聞いた事があるな。これってマジ?
376:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 21:54:33.20
>>375
ゼロシステムは人間の経験記憶による予測さえも含みえるって事?
……そういえばMD戦の時、カトルが敵の指揮官がドロシーだって見抜いてたな
相手の戦術思考まで読んでる様な感じだったし
377:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 21:55:38.30
第六感的なものは現代ではその原理が解明されてないから謎であり、超能力のようなものと思われているが、
それが超能力ではないということを説明してるのがイノベイターだろ
>>349にもあるが、イノベイターの場合は脳量子波によって情報を収集してそれを解析してるんだよ
コンピューターと同じというか、むしろ情報収集力はコンピューターを凌駕する
>>371はイノベイターとゼロシステムを分けてるが、実際はイノベイターがやってることもデータと塩酸に基づいた予測であって、
コンピューターがやってるか脳がやってるかの違いだけで、本質的なシステムは同じ
378:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 21:58:05.11
>>376
相手の戦術思考を読んで相手が誰だかを見抜いたってのは、
00だとスメラギとカティが互いに見抜いてるな、コンピューターとかの補正なしで
379:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:03:34.40
デカちゃんはデータも見ずに、ミサイルによるエウロパ迎撃失敗するって断言してた気がするが。
380:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:09:14.89
予測の元になる観測データが自分の知覚(主に脳量子波)だけで他のデータ無しで正解だせたって例じゃね?
381:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:10:16.04
>>377
いや、違うだろ
人間の場合は自身の経験とかからも多分に引っ張ってきてる筈
それにイノベイターでもティファとかには予知能力の面では全然及ばないのに、それで何でゼロシステムと同質だって言える?
そしてそれならカリスや昔のジャミルは誰よりも優れたパイロットって事になるぞ
382:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:15:13.06
一瞬のひらめきって、自分が今まで培ってきた経験から生まれるものだし。
ゼロシステムではけして得られないものではある。
383:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:16:39.74
>>381
NT最高のカミーユも純粋な立ち回りとかでは微妙だしな
彼もデカルトみたいな予知とかやってるのに
384:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:17:17.59
NT系:(機械的に扱える情報+超知覚で得られる情報)×パイロット経験による予測+ロジック無しの直感による予知
ゼロシス:機械的に扱える情報×(パイロット経験+ゼロシスのアルゴリズム)で作る予測
こんな感じじゃね?
385:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:21:11.33
>>381
パイロットとしての優劣と予知能力は別だろ
ティファの予知能力が優れてるかといってパイロットとしてアムロよりティファの方が強いとか思う奴がいるのか?
386:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:21:11.62
>>384
NT系予知の発動率は完全に運頼みだけどな
387:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:23:30.45
>>386
予知ってそんな超能力みたいなもんじゃないし、発動率とかゲームじゃないんだから
言ってみれば常に予知し続けながら戦ってるみたいなもんだし
敵が次にどう動くかとか予測しながら戦ってるのは一瞬先を予知してるのと同じ意味
388:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:28:06.15
>>385
敵機や戦場の動を予測し、それに対して有効な行動を提示・強制するのがゼロシステムだぞ
そして立ち回りの鍵は相手がどう動くかを予測する事(予知?)なんだから関係ない訳がない
実際、達人同士の戦いは読みの勝負とさえ言われるし、対人戦のゲームでもその通りだろ
389:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:30:23.41
>>387
じゃあカリスや昔のジャミル最強じゃん。他の連中とは予測精度も比較にならない
同様にカミーユやヤザンに苦戦したりする事もまず無いはずだよな?
390:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:33:13.93
「右ストレートでぶっ飛ばす」と相手に言われ、相手が言葉どおり右ストレート打ってくることが予知できたとして、
素人がそれを川して徒手空拳で勝てるだろうか?
391:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:33:24.27
予測の元になる情報を相手より1枚多くもてるんだから予測能力がゼロシス>NTとも限らないでしょ
392:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:36:32.14
ティファの予知っていつ頃にどういう事が起こるかが抽象的に分かる類のものであって、
戦闘中の0コンマ数秒の敵機体の動きを毎秒単位で常に読み続けて対応し続けられるような類のものではないだろ
393:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:39:29.82
>>390
相手の発言レベルではなく
相手のモーション・タイミングが完全に予測できてて、それに対して有効な方法が分かってるならやれるんじゃない?
相手のモーションに合わせてカウンターで目潰しとか結構手はあるぞ
394:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:43:43.38
>>393
それでティファがドモンに勝てると思うのか?
ドモンのモーションに合わせてカウンターで目潰しをしてきたティファの動きを目で捕らえて、
ティファの動きより速く避けるなり防ぐなり別の攻撃を当てるなり、いくらでも対処されるだろうな
いくら余地ができても物理的にティファが勝つことは無理だ
これは極端な例としても、予知が出来るからといってMS戦でティファがそんなに強いわけはない
そもそもティファの予知って>>392みたいな感じだし
395:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:43:49.54
>>381
いやそもそも、イノベイターは人間の延長線上であってもNTとはちがって
正当に生物として進化した別の生き物だからね?
亜種目とかそんなのかは知らんけど
396:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:48:09.19
NT脳力の高さとパイロットとしての強さはイコールではないよ
UCにおいてニュータイプ能力最高はカミーユだけど、パイロット最強はアムロ
これは公式でもそうだし、一般的な見解もそう
NT能力がティファなどのほうが高いからアムロより強いなんてことにはならない
それならばアムロよりカミーユが強くないとおかしい
397:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:50:35.29
>>392
カミーユの予知の例もそう言うタイプだよな
結局、立ち回りとは結びついてないし「なんとなく分かる」タイプ
しかも常に発動してるって訳ではなく、何かと組み合った瞬間だけ明確に分かるみたいな
ゼロシステムが10歩先が安定的に分かるタイプだとすれば
NT系のは普段は見えないけど、時々1キロ先が見えるみたいな
398:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:52:37.54
>>394
ドモンは人間の範疇に納まらないから極端すぎ
通常の人間相手なら達人相手でもティファで勝てるんじゃない、NTの先読みがゼロシステムより便利なら
事実ゼロシステムではこれに近い例をトラントがデュオ相手にやってる
399:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:56:35.51
>>396
そりゃその通りだ
カミーユみたいな予知は常に発動している訳ではないって良い証明だと思う
そりゃ戦闘でもある程度先読みをやろうとはしているだろうけど、基本的にはそこまで便利に予知を使えるわけではないって好例だと思う
相手の行動を常に予測できるなら、アムロを相手にしたとしても立ち回りで敗北する事はないからね
400:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 22:59:43.41
>>397
実際にはソコまで極端な差は出ないけどね
NT側にも予測する能力はあるし、ゼロシスが予測外すこともあるから
401:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 23:02:48.19
>>400
カミーユを基準にするとそうとも言えない筈だが
通常状態のカミーユはヤザンやジェリドに捕まったり、ハイザックに捕まり殺されかけたりしてるし
402:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 23:04:27.89
>>401
ゼロシスも非ゼロシス搭載機にてこずったりしてるけど?
403:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 23:07:30.96
>>402
手加減前提で自機より相手機・相手バイロットの得意分野でならな
メリクリ相手のは不調で博士達の解説まである
404:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 23:09:48.67
>>401
予測するのはNTとしての能力以外にその情報を予測に持っていくための論理が必要なわけだけど
この論理を構築するための経験がカミーユは1年未満ってかなり短め
同じNTだけど経験が長めのアムロは安定して強い
405:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 23:09:49.76
あとカミーユの不調例はゼロシスが比較にならない程酷いだろw
406:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 23:11:45.77
>>403
W0vsデスサイズ戦とエピオンvsサンドロックもしとめきれて無いじゃん
407:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 23:15:29.14
>>406
デスサイズのは、デュオの発言によってトラントがシステムに翻弄された為
そしてサンドロックの場合、出撃前の時点でゼクスは「死なぬ程度には十分だ」と発言している通り、ガンダム達相手に凌げる程度の戦力しかない訳だが
408:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 23:18:38.38
>>404
そうか?
1stアムロと(キレ無しの)カミーユなら、アムロの方が強いって言われるだろ
何なら「宇宙世紀ガンダムキャラパイロット強さ議論」のスレでその事を話題に出してみるか?
409:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 23:21:18.27
>>408
経験の有無での差で比べるなら1年戦争アムロとCCAアムロで比べるのがベストじゃね?
410:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 23:27:00.85
>>409
いや、この場合は予知能力による戦闘能力への影響だから
予知で優れるカミーユと同程度の戦闘経験で、それより予知能力が低いキャラのが良い
その点では予知では劣り、戦闘経験もそれなりのアムロの方がうってつけ
予知能力に差があり、経験が同程度な方が望ましい
あるいは完全に予知能力のないヤザンと比べるのもアリだな
411:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 23:28:19.50
ただこの場合、>>404での比較対照としてアムロを出されてるから、アムロの方が良いか
412:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 23:31:49.02
>>410
比べてるのは予知じゃなくて予測の部分だろ?
413:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 23:35:55.16
>>412
このスレでは予知と予測は不可分だぞ
NT系の予知と予測が分けられておらず、予知ができるからゼロシスより強いって論理展開なんだから
414:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 23:40:19.00
正確にはNTの予知はゼロシスの予測も内包しているから、ゼロシスより強いだな
どちらにせよ、不可分
415:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 23:41:45.00
>>413
予知の分類なら経験関係ない
416:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 23:42:59.72
途中で送信しちまった
NTパイロットは予知も予測もできるが正しいんじゃないか?
417:通常の名無しさんの3倍
11/06/12 23:45:14.43
>>384ではそうは言ってないな
どちらにせよゼロシスは戦術・戦略眼を与えるものだし
「ニュータイプ同士で将棋さしたら誰が一番つよいの?」のスレでNTが将棋に強いとか聞いた事もないが
418:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 00:05:31.09
>>417
何言ってるのかサッパリわからん
つーか>>384は予測と予知分けてあるじゃん
419:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 00:13:20.78
ああ、それは確かにミスった
>>349とかだな、イノベイターの予知がゼロシスの戦術眼の様なものとして語られている
>>354とかでも予測と予知を分けてない
420:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 00:19:37.72
>>419
その時はイノベイターの予知が予測と混じってた頃だしな・・・
でも確かにこのスレだと完全には分けられてないな
421:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 00:31:11.80
それなら高精度・高頻度の予知ができるティファやカリスは最強だろ、って話になって
でも違うって言う流れになった筈
あとティファの能力の否定に関して>>392の意見は間違ってるだろ
明確に風景や画像まで分かってたり、バギーでMSの弾を避ける際に連続して回避指示してるから、抽象的ってのは間違い
寧ろNT系の中では一番具体的だろ、毎秒ではないにしろ、かなり頻度も高い
422:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 00:35:54.13
予知で一番神がかってるのは、ア・バオア・クーのアムロだと思うけどなぁ。
映像じゃ順繰りだけど、セイラ達への指示って実際はパラレルで処理してるんだろうし。
423:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 00:36:39.71
ティファがアムロより強いなんてこのスレ内だけにしておけよ
外でそんなレスしたら一笑に付されるぞ
424:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 00:42:34.78
>>423
当然そんな訳ない
カミーユやティファがアムロより予知できるからって、予知能力はそこまで左右はしない
当然>>354や>>349の、予知と予測が混じった根拠も間違い
425:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 00:45:21.30
>>354の方予測と予知混じってなくね?予測しか言ってないと思うけど
426:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 00:48:35.23
>>423
そんな事を信じる方がどうにかしてる
確かに予知能力ではアムロより優れているだろうが、具体的な戦術とかまで示唆する訳じゃない
少なくとも>>393みたいな事ははできないと思う、攻撃のタイミングを読むまではできそうだが
427:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 00:58:43.54
>>417
あのスレだとニュータイプはボロボロだったなw
あのスレを見る限り少なくともニュータイプの予知・予測能力と、戦略眼の有無は関係ないだろ
こう言うスレだからイノベを持ち上げる為に優れてるって主張されるだけで
428:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 01:00:30.17
どちらかというと将棋の能力に優れてないから戦闘でも弱いとでも言いたげな方がおかしいぞ
429:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 01:08:50.18
戦闘において、相手の行動の何手先を読んで行動できるかは大切だろ
達人同士の戦いおいて、読みの勝敗は立ち回りの成否に直結するぞ
430:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 01:15:33.50
別にそれだけでは決まらないだろ
その為には分析力とかも大事だろ、将棋にはそこまで問われない筈
将棋みたいに何手先を読むタイプではないにしてもNTには高い洞察力がある
431:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 01:30:28.52
瞬間の判断を求められるアクションゲームとターン制シミュレーションゲームを同列に語るのがいかに馬鹿らしいことであるか
432:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 01:37:41.84
>>431
格ゲーやアクションゲームでも読みは大切だぞ
読みの大切さや戦術眼をターン制のシミュレーションゲームとしか考えられないんじゃ話にもならんな
それにゼロシス級とされるカトルの異才は、瞬間の判断を求められる状況で、司令官が図面を眺めながら熟考して出すのと同等の判断を下せると言うものだぞ
433:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 01:48:04.88
MSによる戦闘での読み=アクションゲームでの読み
将棋での読み=ターン制シミュレーションゲームでの読み
これを同列視して、MSによる戦闘での読みの話なのに将棋を持ち出してくることの滑稽さを指摘しているのが伝わってないな
434:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 01:49:26.94
>>433
悪いがカトルのものは、相手がどう動くかが分かると言うタイプのものでもあってな
両方とも含んでいるんだよ
435:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 01:55:02.75
何故カトルの話が出てくるんだ?
このスレではガデラーザのパイロットであるイノベイターとそれに類するニュータイプの能力と、
エピオンに搭載されているゼロシステムが関係してくるから話に上っているのであって、
カトルの戦術眼の話などはスメラギさんの戦術眼の話と同じで関係がないんだが
そもそも上の流れではニュータイプの能力の話に関連してなぜか将棋が持ち出されてきていることを指摘してるわけで
436:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 01:59:30.31
>>435
つかゼロシステムも同級な訳だが?
エピオン対ガンダム4機の場合ではそれに匹敵するか、あるいは勝る予測によって総合戦力で劣るエピオン側が拮抗してた
そして戦術の読み合いの能力はは立ち回りの勝敗に直結するんだから、そう言う相手の手をどこまで読めるかの才覚は結構大きい
それ以外にも色々と必要だろうが
437:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:02:30.93
だからゼロシステムの話じゃなくてニュータイプの話で、ニュータイプは将棋が強くないから
戦闘でも強くないみたいな意見は阿呆だと言ってるんだろうが
438:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:03:50.02
それに相手の行動の何手先を読めるかどうかが戦闘に影響しないとでも?
格ゲーにしろアクションゲームにしろ、読みの勝敗が大きく影響するってのは分かるよな?
ゼロシスと同級の戦術眼を持つカトルの方が例えが分かりやすいから例に出してるだけで
439:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:06:40.15
逆に言うとゼロシスと同等の読み能力を持った人間もいるということを指摘してしまっているから、
人間でもゼロシステムに読みで対抗できることを証明してしまってて下げ要素だぞ
440:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:07:30.25
>>437
このスレの今までの流れだと、NT系の行動予測+予知が、ゼロシスと同質でより上や匹敵するって主張なんだがwww
そのゼロシスのタイプが将棋みたいに相手の行動の何手先を読むかってタイプなんだから、無関係ではないに決まってるだろ
441:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:09:21.27
>>439
ニュータイプやイノベイターのタイプでは無理だけどな
それにカトルのは異才だって例えでも出してるし、小説内でもそう言う扱いだよ
いわばヒイロの体質みたいなもの
442:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:12:28.22
>>441
イノベイターやニュータイプ能力を持たないオールドタイプでも読みの能力は持ってる
カトルが読みの能力高いってのもその証明だし、カトル以外は一切読み能力がないわけでもない
0か100かではなく、カトルは高レベルってだけのこと
元々の人間として持っている読み能力にニュータイプ能力やイノベイター能力が加わるんだから、
カトル以上だとしても何らおかしな話ではない
イノベイターやニュータイプ能力も異才だよ
443:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:14:59.23
・・・つまりゼロシステムクラスの戦術眼を持つカトルの方がアムロより強いっていいたいのか?
それ他のスレで言わないほうがいいよ
444:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:16:42.72
>>442
けど、将棋とかでは低い評価だけどなwww
相応に高ければアムロやカミーユ辺りがトップに輝いてそうなものなのに
まあ能力の関係上、情報取得の面では優れてるんじゃない?
戦術・戦略眼は及ばないだろうけど
445:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:19:54.78
>>443
ゼロシスの補正はそう言う類のものだって事
カトルはその分野に特化してるタイプでもあるし、他パイロットの場合はゼロシスで元来のものにその補正が加わるってタイプ
事実カトルの場合は設定でもゼロシステムに取り込まれて相殺されてたって扱い
446:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:25:06.85
>>444
スレリンク(x3板)
このスレか?
このスレはニュータイプ同士でという前提条件だから、最初からニュータイプしか出てこないだろ
ニュータイプが低い評価とか意味不明なんだが、全員ニュータイプだよ
447:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:27:58.44
>>446
そのスレ、内部だとギレンやトレーズ、シュバルツとかが最強候補だぞwww
しかもスレ内でニュータイプはそう言うのには向かないってコメさえ幾つかあるのに反論さえマトネにないと言うw
448:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:29:32.67
戦術・戦略眼は戦闘の大局を読んだり軍や部隊を動かすのに必要な能力であって、
タイマンでの勝負になるとまた別だぞ
「タイマンでも相手がどう動くか読める」と言うんだろうが、タイマンの場合は戦場全体の大局的な流れではなく、
瞬間的なやりとりでの読みが重要になる
ニュータイプはそういった瞬間的な読みの能力に優れている
将棋は長期的な読みだからそういう能力を活かせる場ではないし、
またタイマン勝負では将棋的な長期的読みよりもアクションゲームやシューティングゲーム的な瞬間的な読みのほうが重要
カトルは大局的・長期的な読みには優れているだろうが、そういったアクション的な瞬間的な読みでニュータイプに優っているという根拠はない
449:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:32:23.35
将棋というニュータイプ能力を生かしにくいものを選択して、将棋が強くないから戦闘でも強くないとか、アホかと
そういう論理で言うなら格闘アクションやシューティングゲームでの強さのほうがMS戦闘での強さに近い
450:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:32:42.85
>>448
瞬間的な読みでも勝ってるよ
>>432でその例えを出してるだろ、まさか本当にターン性ゲームのものと同じに考えてたのか
カトルのその才能の記述は初めての実戦で、戦いながらのものだぞ
451:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:34:53.60
>>450
だからそれは分かっている
カトルがそういう瞬間的な読みの能力を持たないとは言ってない
ニュータイプもそういった瞬間的な読みの能力は高いと言っている
そしてカトル>ニュータイプの根拠はない
そもそもニュータイプにも色んなのがいるし
452:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:36:44.81
>>449
多かれ少なかれ、読みの能力そのものは関係するぞ
それにカトルの能力はアクションゲームでも通用する類のもの
しかもゼロシスの予測タイプとNT系の予測が同質では、って説に対する議論なんだから、相手の行動を何手も読めないようでは話にならない
453:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:38:59.47
>>432
> それにゼロシス級とされるカトルの異才は、瞬間の判断を求められる状況で、司令官が図面を眺めながら熟考して出すのと同等の判断を下せると言うものだぞ
これは瞬間的に軍や部隊をどう動かすべきかの判断が出来る、という文章の意味に取れるが?
「司令官が図面を眺めながら熟考して出すもの」なんだから
「司令官が図面を眺めながら熟考して出すもの」が何かといったら、MSタイマン勝負での瞬間的なやりとりではないだろ?
「司令官が図面を眺めながら熟考して出すもの」は軍や部隊をどううごかすべきかという判断のことだろう
そういった判断を、通常の司令官は図面を眺めながら熟考して出す」が、カトルは図面を眺めながら熟考せずとも瞬間的に出せる」
という話だと思うが?
それがなぜタイマン勝負における戦闘での瞬間的なやりとりで、カトルがニュータイプに優っている説明になるんだ?
454:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:39:08.44
>>451
だからカトルやゼロシステムのものは戦闘しながらに何手も先を読める類のものだろ
エピオンとゼロの初戦でもそう言う発言がある、瞬間的にほんの1手か2手先を読める類のものとは根本的にタイプが異なる
455:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:41:06.60
>>453
>>433が同じ様な反論してて、>>434でそれに対する反論をしてるよ
456:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 02:42:25.20
>>452>>455
だからー、
>多かれ少なかれ、読みの能力そのものは関係するぞ
誰も関係しないとは言ってないだろ?
関係するし、そういった読み能力はニュータイプも高い
「カトルの能力は大局的な判断のみに通用するもので、瞬間的なタイマン勝負では役立たず」なんて言ってないだろ?
カトルの読みはタイマンでの瞬間的なシーンでも関係するだろう
で、なんでそれがニュータイプ以上ってことになるのかの根拠がないって話だ
457:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 03:00:36.65
>>456
だからゼロシステムやカトルが何手も先を読むタイプなのは劇中でも明らかなんだって
一手や二手程度ならともかく数手先、しかも数機~数十機の敵の行動を読むのは将棋的(戦略的)な才覚もそれ相応以上に必要になるだろ
458:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 03:02:17.60
流れとしては、
・将棋は長期的な先読み能力が重視される
・ニュータイプって将棋とか弱いよね
・ゼロシステムは長期的な先読みが可能だからきっと将棋も強いよね
このことから、将棋ではゼロシステム>ニュータイプだよね=長期的な戦場全体の把握能力、戦略眼においてはゼロシステム>ニュータイプだよね
というような論理展開がされた
ここまでの論理展開に付いては理解できるが、ただこれでは1vs1での戦闘能力についての比較考察が出来ていない
・1vs1での戦闘能力についてもゼロシステムやカトルの能力は優れているよ
・だからゼロシステム>ニュータイプだよ
↑
ここが色々抜けてて、正しい論理展開が行われていない
ニュータイプが将棋では弱いという論理展開は上で行われているが、
1vs1での戦闘能力についてのニュータイプの考察がなされておらず、無根拠にゼロシステム>ニュータイプと結論づけている
将棋の例と同じように論理展開を行うなら、
・アクションやシューティングは瞬間的な先読み能力が重視される
・ニュータイプってアクションゲームとかシューティングとか強いよね
・ゼロシステムは長期的な先読みのみならず、瞬間的な読み能力も高いよ
このことから、
・1vs1での戦闘能力についてもゼロシステムやカトルの能力は優れているよ
・1vs1での戦闘能力についてはニュータイプも優れているよ
となり、
・だからゼロシステム>ニュータイプだよ
という結論に繋がるのは不自然なんだよ
459:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 03:08:58.53
>>457
まずゼロシステム=カトルじゃないぞ
あくまでカトルの戦術・戦略眼がゼロシステム並というだけ
カトルはMS一機一機が瞬間的に行うすべての動作一つ一つが予知できるだけではない
戦場の全体の大局的な流れを読んでいるに過ぎない
タイマンでもカトルが最強なんていう設定もない
カトルは部隊を動かす能力は高く小隊規模での戦闘なら強いが、
タイマン勝負ではウーフェイなどには及ばない
カトルはタイマンでも読みの能力が高いからウーフェイやアムロより強い、というのは間違い
460:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 03:09:34.62
その文章量だと絶対に>>457は読んでないなw
しかも一対一にしても、読みの能力の差は勝敗に大きく影響するだろうに
アクションゲームや格闘ゲームでも読みの差は大きいぞ
461:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 03:12:15.57
>>460
ちょっと聞きたいんだけど、カトルがアムロより強いと思ってる?
正直な感想が聞きたいだけなんだけど
462:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 03:12:40.15
>>459
それに関しては>>445でカトルは読みに特化しているタイプだと言っているが
カトルのポテンシャルはそれに依る処が大きいし、だからで最強だなんて言ってない
他パイロットの場合だと、素の戦闘能力にその読みが加わるタイプだとも>>445で言った
463:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 03:15:02.64
>>461
それはない
カトルは戦略眼等による読みに特化しているタイプであって、それ以外の才覚は余り高くない
耐Gなんかも同様、総合力ではアムロの方が上だよ
464:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 03:17:54.32
>>461
つか寧ろ>>459やその意見とか、こっちが言った事を考慮してないよなw
465:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 03:23:36.83
結局一対一における先読み能力でカトルがニュータイプに優っている根拠が出てないな
戦闘開始以前から最初から最後までの全ての手が決まってるわけではないからそこを読むのは不可能だし、
読み合いは戦闘が始まってからの互いのアクションとリアクションによって常に変化していく
じっくり考える時間がある将棋と違い、一瞬の判断によって勝敗が決ることになるから、
先まで何手読めるかより、どれだけ速く読んで動くか、という勝負になる
そういった先読み能力において、カトルがニュータイプに優っているとする根拠がない
466:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 03:25:50.20
>>465
もう何度も言ってるが、劇中での遣り取りもある様にゼロシステムとかは相手の何手も先を読む類のものだぞ
本当に、その辺を読まないよな?
467:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 03:27:39.68
それにゼロシステムの場合、予測で分岐した複数の未来も見せてるから
ある程度の分岐にも耐えられるよ
468:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 03:28:17.71
>>466
そっちこそ読んでないな?
>劇中での遣り取りもある様にゼロシステムとかは相手の何手も先を読む類のものだぞ
何手も先を読めるから先読みでニュータイプに勝るとは限らない、と書いてるわけだが
だいたい先読みはニュータイプ能力抜きにして人間として誰でも行うし
469:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 03:30:20.91
>>468
その先読みの予測精度が人間とは比較にならない程優れているのだが?
少なくとも将棋レベルの読みもマトモにこなせないヤツでは話にならないだろ
470:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 03:31:08.90
>>467
逆に複数の未来に分岐するということは一つに定まってない、不確定要素があるということで、
見せられた未来からどう判断して選択するかによっては失敗や間違いもあるわけだから、完璧じゃないってことだよ
471:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 03:34:12.86
>>470
そりゃ、取得データは完全ではないからな
その替わり分岐した未来をも予測できるって事は失敗した場合、リスクを最小限に抑える方法も予め予測できるって事だぞ
472:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 03:34:54.14
>>469
>>458
473:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 03:39:05.40
>>472
因みに>>458の主張って間違ってるよね
相手の行動を何手も読む際にはその手の分野も大きく関わってるだろ、といってるのに
それでも
将棋ではゼロシステム>ニュータイプだよね=長期的な戦場全体の把握能力、戦略眼においてはゼロシステム>ニュータイプだよね
とか言ってる論を再度安価するあたり
474:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 04:46:50.91
素朴な疑問なんだが、その手の才能もないヤツが将棋より遥かに複雑な戦闘で何手も先を読めるものなのか?
その才能+αが必要になりそうなものだけど
475:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 06:20:47.82
その事はもう良いだろ、多分もう決着がつかないし
ただ今挙げられてるニュータイプの例って目先しか読まない時点で戦略眼を与えるゼロのものとは確実に違うだろ
それよりストフリがどうガデラーザを妨害して隙を生み出せるかを考えようぜ、エピオンだけじゃ絶対に追いつけないってのは結論が出てる事だw
476:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 06:58:07.27
ガデラーザの速度って数字でてねぇだろw
まあでも実際劇中じゃ、エウロパに追いつくために専用の推進器つけて
ビームの出力がかなり下がるほどエネルギー喰いのバカ装備つけたジンクス4が
出撃時にあっさり抜かれてるところみると馬鹿には出来ないけどさ
477:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 20:04:23.66
ガデラーザは少なく見積もっても10G加速以上
478:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 20:46:32.47
10G以上って遅くね?
トーラスでさえ瞬時に8G以上は出せるのに
479:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 20:53:45.79
10G以下って遅くね?
ならわかるが、以上だし少なく見てもなのに遅いってないだろ
480:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 20:56:49.38
見たけどな
意外にショボかった……特に主砲の威力とか
481:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 21:01:58.32
とは言えツインバスターと比べての話な
あれだけ大型の機体だし、ツインバスターみたいに直径10~20kmのコロニーを破壊できる程度の威力があるかと思ってただけで
482:通常の名無しさんの3倍
11/06/13 21:12:28.91
何故かハルートの方が火力あるとか言われるよな、普通ありえないけど映像だと・・・
483:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 00:42:45.78
10G以上ってGN粒子の質量緩和効果含めてだろうし結構なもんだと思うんだが・・・
484:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 00:48:23.27
>>480
ほう、km単位のエウロパを爆散させたブラスターがショボイとな?
485:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 00:58:52.44
戦艦ですらない全長1km程度の船をファングで色々と削った後だろ
……普通にショボイ
486:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 01:07:48.49
特にそれだけならまだしも、取り込まれた友軍艦を撃った時のビームの細さとか
487:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 01:31:10.20
戦艦ではないとはいえ、数隻の戦艦の火力を浴びせても外観すら傷つかない
デカブツだからなぁ~
>>486
アレは確かにしょぼかったwwwwww
488:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 01:37:59.04
全長1kmあるとは言え、戦艦でさえない船を数隻がかりでなんで落とせないんだよwww
489:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 01:41:03.59
>>487
あれだと余波で船が爆散しただけだからELS普通に生きてるんだよな・・・
ELSは人間級まで分散しても活動できるから
490:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 02:22:56.37
>>488
あの船ってELS寄生してたんだろ?
多分そのせいじゃね?
大体いくらデカイとはいえ、すでに何世紀前に建造された探査船で
とっくにデブリになって機能停止した船が、未来の兵器の猛攻浴びて軌道すら変わらないのは普通ありえん
491:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 02:26:08.31
>>488
あれは当初の計算ではGNミサイルの一斉射撃で終わる計算だった
ところが実際撃ってみたらまるで効かなかった
ELSが寄生することによって、実は防御力も質量も全く変わっていた
戦艦じゃないどころか、通常の戦艦よりも強力になってる
492:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 02:28:46.66
熱量兵器で軌道を変える・・・だと・・・
493:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 02:32:32.12
小熊さんのセリフの無能さが際立つ状況だな
ダメージの有無ぐらい見極められなかったのだろうか
494:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 02:42:31.97
>>493
小熊は優秀だぞ
解体されたアロウズの生き残りなのに世界で100機前後しかないGN機に乗ってるんだから
デカルトだって気付いたかどうか怪しい、あれはELSの擬態が見事だっただけ
495:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 02:54:55.33
……それだけ優秀なら、ミサイルの一斉発射の時点で気づけよ
推力に割り振ってるから火力が……とか言ってる場合かよ、しかも小熊って小隊長だろ、世界でもたった百機の中の
496:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 03:02:23.36
気づけって何のことを気づけって言ってるんだ?
ミサイルの一斉発射で破壊できなかった時点で、異常事態だってことは全員がもう気づいてる
最初のGMミサイル一斉発射で作戦終了の予定だったから、予定外で急いで出撃して追っかけてるだけだろ
推力に割り振らなきゃ追いついけないし、推力に回したら火力が足りないって話で、
小熊がどうこうとかではなくジンクスⅣの時点でエウロパ破壊は難しい状況
だからガデラーザを出撃させた
497:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 03:07:37.56
劇中からの小熊のセリフからだと、とてもそうは見えないぞ
サイズのせいにしてる
498:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 03:09:58.99
>>497
は?いや何言ってるか意味が分からない
サイズのせいとは?エウロパはサイズでかいから破壊は難しいのは当然だし、何かおかしいのか?
499:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 03:12:01.88
何に気づいけと言っているのか?
小熊にどうしろと言っているのか?
サッパリ意味が分からない
説明して欲しい
500:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 03:17:03.35
>>497
確かにサイズではなく頑丈さを指摘するセリフのが良かったな
あの発言はちょっと微妙
501:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 03:23:44.82
>>495
おまえ何言ってんだ?
推力に粒子ふらなきゃ追いつけないぐらいの推進ペースでエウロパは地球に向かってんだぞ?
いくら図体がデカイから遅く見えても、すでに専用の推進器で火力にまわすパワーを推進力に回さなきゃ追いつけないレベルの
超高速戦だったんだ。おまけにロングレンジライフルで射程に入れられるギリの範囲でな
でなけりゃ部下に諦めるなとか言う訳ないだろ
そんな推進器つけてGN-Xが置いて行かれないギリギリの間隔で
ガデラーザが遊泳するがごとく常にハイスピードで動き続ける戦闘領域を動き回れるから
直進スピードだけは評価されてるんだよ
あと小熊がダメージ見極められないなら焦るわけないだろw
そもそもGN-Xの仕事は本来虎の子大型ミサイルでバラバラになった二次段階のエウロパの残骸処理が主だし
502:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 03:24:43.01
あのシーンでサイズが大きいから破壊は難しいってのは普通だろ
むしろ頑丈さを指摘した発言される方が微妙
それでは頑丈ではない(ELS擬態されていない)なら破壊できるって意味になってしまうし
仮にELS擬態されてなくても、ジンクスでエウロパ破壊は困難
そもそも、エウロパ完全破壊なんてエネルギーとミサイルの無駄だし、
そんなことしなくても軌道をずらすだけで地球には落ちず事無きを得るからという理由で、
当初のミサイル一斉射撃は破壊が目的ではなく軌道をそらすのが目的
503:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 03:27:15.52
>>502
確かにあのミサイルは軌道をそらすのが目的だろうな、本来はそれで十分対処できる
504:通常の名無しさんの3倍
11/06/14 03:27:39.55
>>500
サイズがでかけりゃ相応の質量があるんだから=破壊困難
デカさを主張することに文句つけてる時点でただの難癖でしょ
505:通常の名無しさんの3倍
11/08/06 09:49:59.99
残ってたか
506:通常の名無しさんの3倍
11/08/06 11:26:06.70
エウロパを破壊するシーン見直したけどかなりのスピードで突っ込んだ後そのまま一瞬で180度反転してGNブラスター撃ってた気がする。
運動性低いと言われてるけど結構あるんじゃないか?
507:通常の名無しさんの3倍
11/08/06 13:16:37.40
大して早くない
508:通常の名無しさんの3倍
11/08/06 16:29:58.63
ガデラーザのサイズから見て秒速2~3km以上は出てたと思うけどな。
宇宙だとたいしたことない数字だけど出撃から数分も経ってないからまあまあじゃない
509:通常の名無しさんの3倍
11/08/06 17:17:28.15
300mもあってあの動きなら00世界のトップクラス連中のなかじゃ多少鈍足に見えても
他の作品と比較したら化け物だよ、文字通り
巨大系でもあんだけの動きができるのは精々本体70m程度のデンドロぐらいなもんだろ
主砲抜いたらガデラーザはその3倍以上だぞ?
そもそもトランザム以上とされる小型ELSに追いつかれないってことは最低でも直進スピードは
トランザム前後ってことだろ
510:通常の名無しさんの3倍
11/08/06 18:27:53.80
しかもトランザム使ってないだけで使えることが確定したからな
トランザム使わなくなって圧勝レベルなのに使ったらエピオンとストフリが10機ずついても歯がたたないレベルだろ
511:通常の名無しさんの3倍
11/08/06 18:30:45.97
トランザムしたら、おそらくファングもトランザム状態になるだろうからなぁ
例)ケルディムのシールドビット
512:通常の名無しさんの3倍
11/08/06 18:55:56.42
>>509
ガデ厨はよく勘違いしてるが後ろをファングで守りながらの逃走だったからしばらくELSに追いつかれなかっただけ
横から来たELSには余裕で食いつかれて瞬殺
513:通常の名無しさんの3倍
11/08/06 19:17:17.55
>>512
証明になってないぞ?
数を減らす程度で他の小型ELSが減速する訳なかろう
そういうビビルような感情は持ち合わせちゃいない
そもそも横から追いついたら速度関係ないだろwww
ブレイブが追いつかれないのもソースになる
そういう揚げ足をとって人を厨扱いするまえに、自分がそういう人種ってことを理解すべきだな
解かってるんだろうけど
大体ガデ厨ってのはクアンタに楯突いたから干されたのであって
00世界外の他VSスレで言ってもただの難癖だ
514:通常の名無しさんの3倍
11/08/06 19:22:49.84
>>511
おそらくっつーか普通にそうだろ
リボガンのファングもトランザムしてたし
覚醒刹那が乗ったトランザムライザーでさえ避けきれなかったリボガンのトランザムGNフィンファングよりも
高性能なガデラーザのトランザムGNファング(144基)をエピオンとストフリが避けきれる可能性は完全に0%
詰んでるよ
515:通常の名無しさんの3倍
11/08/06 19:43:42.01
>>513
>>512が言ってる大型ELSは横から掴みかかってきてはいるけど
直前に後ろから飛び出してきて姿勢を横にしただけだから
追いつかれてるのは間違いないんだよね
小型ELSの方も追いかけられてる途中にレーダーの警報が鳴ってたから
それくらい距離を詰められてたということではないかな?
516:通常の名無しさんの3倍
11/08/06 22:03:40.07
関連スレ
スレリンク(shar板)
517:通常の名無しさんの3倍
11/08/06 23:47:52.39
>>515
そりゃそうだろ
敵陣に突っ込んだあとに離脱してるんだから、小型ELSの群れとの距離はもともと遠くもないんだし
それに中型ELSの推進力が小型ELSと同じというソースもないんだから
戦艦やMAの概念と同じく直進スピードでそれ以上でも違和感あるか?
とはいえトランザム前後ってのは間違いない
実際トランザム機の逃避行に追いつかれるレベルなんだから
518:通常の名無しさんの3倍
11/08/07 18:00:12.10
ガデラーザを取り込んだ中型ELSって煙幕に隠れて待ち伏せしてたってどっかで聞いたかも。
速度の話とはあんまり関係ないけどな
519:通常の名無しさんの3倍
11/08/07 18:19:28.98
加速力がどのくらいか分からないからハッキリとは言えないけど
充分な距離を加速していたガデラーザに比べたら
ずっと短い距離でガデラーザの速度に追い付いたことにはなるね
520:通常の名無しさんの3倍
11/08/07 18:42:57.86
隠れてたというより普通に煙幕側から追ってきて突っ込んだだけだろ
あれは不幸な事故でした・・・w
どちらにせよGN機の最高速度で逃げ切れない相手なのは間違いないし
ELSが速くて困ることは何一つないな
521:通常の名無しさんの3倍
11/08/07 21:21:01.26
直前の後ろから迫ってくるELSの大群の中に大型が映ってなかったし
近づいてくるやつはファングでどんどん撃ち落としてたのに
煙の横を通り過ぎた瞬間に大型が飛び出してきてたから
あれは直前に戦艦を乗っ取ってたやつの生き残りなんじゃないかな
522:通常の名無しさんの3倍
11/08/07 21:36:05.30
戦艦の残骸か・・・それは考えてなかったw
523:通常の名無しさんの3倍
11/08/07 22:14:35.78
今更だが>>9-10>>12が馬鹿丸出しな件
524:通常の名無しさんの3倍
11/08/11 10:45:32.43 V0XxYUML
エピオンが近づいて格闘しようとしたらバスターライフルであぼん。
ストフリはいてもいなくても^^;
エピオンが射撃できたらいいのにね。
W系格好良くて好きなのに。
525:通常の名無しさんの3倍
11/08/11 21:40:42.54
ここ、VSクアンタスレじゃないぞ・・・;;;;
526:通常の名無しさんの3倍
11/08/12 03:11:49.54
ラフレシアとだったらいい勝負できるかな?
どうだろう
527:通常の名無しさんの3倍
11/08/13 00:41:47.32
ラフレシア、パイロットがなぁ…
自分の触手に当たっちゃうような操作だし。
528:通常の名無しさんの3倍
11/08/13 00:48:32.58
あれはシーブックがそうなるようにF91を囮にしたからなんだが
529:通常の名無しさんの3倍
11/08/13 00:52:34.90
ラフレシアって機動力大丈夫か?
Iフィールドであのブラスターを防げるとして
質量兵器+ビーサーベル効果のファングと大量のミサイル防ぐ手立てがまったく見当たらないんだが
遠隔操作兵器の数でもラフレシアの方が少ないんじゃなぁ
ファングも量子通信だからそこまで近づく必要がないしなぁ
530:通常の名無しさんの3倍
11/08/13 01:42:18.39
つーかラフレシアってF91が小型だから巨大に見えるけど、MAとして考えたら実際かなり小型だぞ
レグナントより小さいんだぞ?
ガデラーザの相手になるような機体じゃない
531:通常の名無しさんの3倍
11/08/13 13:05:45.32
うーんならクイン・マンサはどうだろう?劇中で結構すばやく
動いていたぞ。パトゥーリアは・・・・駄目だな、前方が良くても
後ろに回りこまれたら即アボンだしなぁ~
532:通常の名無しさんの3倍
11/08/13 21:24:12.00
クイン・マンサってザクⅢ改にも追い詰められてたしなぁ・・・
>>528接近されたのにもかかわらず触手に命令取り消さなかったって事が言いたかったんだ。
533:通常の名無しさんの3倍
11/08/13 23:16:11.91
いや、機動力を考えればラフレシアより遥かにマシだな
なにか戦術を立てれば勝率0ということはなんとか・・・
534:通常の名無しさんの3倍
11/10/05 09:54:45.24
機動力で考えれば、ラフレシアってαやデンドロやノイエを圧倒してるんだぜ
逆にクイン・マンサはキュべレイをでかくゴツく硬くしただけの重MSって感じの奴だから
UCで出て来てる後継機は通常サイズになってただろ?
535:通常の名無しさんの3倍
11/10/23 15:14:21.71
ラフレシアは機動力低いだろ
536:通常の名無しさんの3倍
11/10/23 15:50:19.07
機動性と運動性をごっちゃにしてないか?
537:通常の名無しさんの3倍
11/10/23 16:42:49.63
>>536
誰に対するレスだ?
>>534とも>>535とも取れる
デンドロビウム
重量226.4t
総推力2,265,000kg
ラフレシア
重量263.7t
総推力1,054,850kg
デンドロの方が圧倒的に推力/重量比で勝ってるし、作中でもその推力で高い機動性を見せた
ラフレシアの方は推重比で負けてるし、作中でも機動性の高さは特に見せてないし、機動性の高い戦闘も行ってない
機動性・機動力では普通にデンドロ>ラフレシア