11/05/20 18:39:33.92 iwU8T28b
ダイエットの為にモチベーションを高めよう、維持しようっていう発想自体が間違いだと思う。
モチベーションなんて、絶対に高い位置で維持はできない。
ダイエットなんて数ヶ月から数年がかりの作業なんだから、
やる気まんまんの時もあれば、飽きたりサボりたくなる日だって必ずある。
問題は、モチベーションが下がった時。
そういう時に、「モチベーションを上げる」という方向で乗り切ろうとすると挫折する。
無理にモチベーション上げようったって中々上がるものじゃないし、
モチベーションが上がるまで休養なんて事になると、サボった日にちに比例して
どんどんやる気も萎えて、そのまま挫折する事になる。
モチベーションが下がってる時に、どれだけ我慢してダイエットを継続できるか、
やる気のない自分にムチ打って、今までのダイエットメニューをこなせるか
という所に、ダイエットの成功の鍵がある。
モチベが下がるの大いに結構。
ただ、モチベが下がってる時も無理して頑張るべき。
そうやって苦しい時に継続しておけば、すぐにまた気持ちも上向いてくる。
「あんなにやる気の無い時でも私は出来たんだ」って自信に繋がる。