10/08/26 04:41:57 RxgTloV/
遠慮せず毎日走れ、休みは週1,2でいい
962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 04:43:22 batyVoJc
URLリンク(imepita.jp)
今、6km44分走ってきたよ。
20℃で気持ちよい。
終わって、若鶏の胸肉とブッロコリーを食べて元気いっぱい!
963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 04:49:45 RxgTloV/
4時台は朝焼けが綺麗でいいよな
964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 05:04:21 6ONvEBcN
>>952
ママチャリが平気ならエアロバイクも平気だろう
痛かったらやらない事
アキレス腱炎は治り難いし再発もしやすいから、
フォーム改造を視野にいれて、細心に丹念に直せ
とりあえず踵の高めな靴をはく
家の中でも踵のあるスリッパやサンダルを
965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 05:40:00 wHTyzJxY
秋だな。
少し前までは4時でもそこそこ明るかったが
久しぶりにこの時間走ったら、まだ真っ暗で足元が危なかった
966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 07:38:22 oyQcfJt3
西日本なんで4時台は真っ暗だな
俺のところだと5時半くらいがすっげーきれい
967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 08:39:07 q2fsTPnR
ペットボトル持ち歩いたり途中で買わずに7キロ走ったり歩いたりして
帰って来てから氷入れたお茶を1リットルくらい飲んでるんだけど、
昨日は飲んだら吐き気が止まらずコントのように口から滝吐きしてしまった。
やっぱり走ってる途中とかで水分補給したほうが体に良いのかすら?
968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 08:43:48 tTt3plwU
キロ6分達成
これでやっとjogレベルとかきついな
あと2ヶ月でキロ5分は無理かも
969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 09:54:52 zuqc9G10
ヘルシアウォーターってどのタイミングで飲むのがベストなんですかね?
いつも起きて1本飲み干してその1時間後に走りに行ってるんですけど効果が実感できない。
970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 09:55:33 RxgTloV/
>>967
ジョグ前とジョグ後の体重の変化を計ってその分を事前に飲んでおけばいいのでは?
俺の場合走り出す前1時間の間に何回かに分けて1リットルは飲んでおく
ジョグが60分の予定なら20分ごとに2、3口くらい飲むようにしてる
冬場は直前に500ml飲んでおけば60分ジョグは給水無しで行ける
971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 09:56:13 YGzQRA7T
3日前から社会不安障害っていう精神病を克服するために朝ジョグはじめたけど
気持ちいね
朝4時から自転車で20分くらいのとこにいって1時間走って帰ってきてる
きついからちょくちょく歩いてるけど1時間で9kmくらい
精神的にも少し強くなってきた気がするし、肩こりも解消できるし筋肉つくしいいことづくめだ
今日は筋肉痛で走ってないけど体動かしくて仕方ないから筋トレしました。
972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 10:01:32 RxgTloV/
>>971
よかったね。俺はメタボ解消で走り始めたが、精神面もリラックスできて良いことづくしだよ
そのうちジョグが病みつきになって無茶な距離走りたくなるけど怪我をしないように
身も心もバランスよく続けれるといいね!
973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 10:03:53 lxKINkg4
>>969 効果が実感できない
そもそも効果が…。単に水分補給として捉えるなら>>970など参考に。
974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 11:06:50 lNTAclaq
>>969
すぐには実感できないでしょ。
ダイエットといっしょで、3ヶ月ぐらいは様子をみないと
しかし、あんなまずいものよく飲むね
緑茶は苦いという、子供の頃からのすり込みがあるから
ヘルシア緑茶がいくら苦くても、問題ないが
ヘルシアウォータが苦いのは我慢できん。
ヘルシアウォータ飲むならヘルシア緑茶飲むわ
975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 11:07:38 0B6iYej4
1本で効果なけりゃ2本飲めばいいじゃん、2本でダメなら3本4本と
メーカーさんもさぞお喜びだろうよ
976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 11:18:40 he354HE5
だまされてヘルシア飲んでる奴って
振り込め詐欺とかに引っかかりやすいような気がする。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 11:29:06 mq5MwvDM
>>962
体がパサパサになりそうだねw
ダイエット食
978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 11:29:18 oyQcfJt3
だますほうが悪い
979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 11:56:23 rmRFmjmR
最も体力あった中学生時代の
3kmを11分足らずで走れた頃に戻れるんだろうか
980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 12:05:43 YfxsPJoW
30台までなら余裕で戻る
981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 13:19:37 9xHDrSnw
ここんとこタイムが上がっている
ということは・・・
もう秋ですな