11/05/13 09:35:54.29 jrIu1l9Y0
ここは、ウルトラマンダイナを語るスレです。
DVDBOX発売中(生産終了)
URLリンク(product.bandaivisual.co.jp)
ウルトラマンティガ・ダイナ・ガイア メモリアルボックス ザ・ファイナル (期間限定生産)
URLリンク(product.bandaivisual.co.jp)
クライマックス・ストーリーズ ウルトラマンダイナ
URLリンク(product.bandaivisual.co.jp)
前スレ
ウルトラマンダイナ7【俺が相手だ!】
スレリンク(sfx板)
2:名無しより愛をこめて
11/05/13 11:11:50.97 ZyZm1/oB0
>>1
乙
3:asuka
11/05/13 14:26:28.50 rIMpzuRC0
俺には限界はねえーーーーーーーー!!!!!ダイナーーーーーー!!!
4:名無しより愛をこめて
11/05/13 17:24:33.46 Uqg7Gde40
ブリジット・バーコとダイナの共演が見たい。オレがダイナに変身してブリジットに「俺は君だけを守りたい」と叫ぶという内容で。
そして、フラッシュ。ミラクル、ストロングが一つになったダイナのトリプルタイプが登場する。
5:asuka
11/05/13 17:29:01.61 rIMpzuRC0
今回の映画ダイナ主役かもしれないな
その1ダイナのプッシュが強すぎる
その2ナカジマがスーパーガッツの服を着ていた
その他
コスモスも主役映画をやるかもしれないダイナと一緒に
その他2
コスモスのプッシュが高い{ダイナも}
6: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/13 18:59:55.47 J69gffdkO
俺は今、>>1だけを乙したい!
2連続スレ立てならず、てか残り少なすぎて焦ったけど!無事たってよかった
7:名無しより愛をこめて
11/05/13 19:14:24.95 Iy13yhzG0
「7スレ…!?」
「いや8スレ、しかし彼もまた>>1乙だ」
ギリギリスレ立て乙!
8:名無しより愛をこめて
11/05/13 23:19:04.69 7ygLPAZB0
>>7
もはや原型を留めていないw
9:名無しより愛をこめて
11/05/13 23:39:19.32 GgkEnhOd0
総監のあのセリフはティガの地続きを感じさせつつ新しいウルトラマンを予感させるいいセリフだった
10:名無しより愛をこめて
11/05/14 00:02:18.76 KixzsYpV0
>>1乙
ガッツウィングってGUTSもしくはスーパーGUTS所属じゃなくても
「ガッツ」ウィングなのかな。
ブラックバスター隊が「ガッツ」シャドーという
名称を使用しているのに違和感が・・・
11:名無しより愛をこめて
11/05/14 10:38:51.42 y61lpi470
映画の主題歌、つるのに歌わせるかも
12:名無しより愛をこめて
11/05/14 10:59:23.96 5YI9b/ve0
もう立派にアーティスト活動やってるしな
そうなるといいね
13:名無しより愛をこめて
11/05/14 11:26:28.23 Kj9Dc6cGO
山田まりやは出るんだろうか?
それと、崎本大海はダイナに出てて、その後つるのとヘキサゴンで共演・フレンズというユニットも組んだわけで、主題歌をフレンズに歌わせるというのも
14:名無しより愛をこめて
11/05/14 12:02:22.87 SVQQhyusO
スーパーガッツの役者はまだ全員現役なんだな。
15:名無しより愛をこめて
11/05/15 14:12:18.36 BZwkx1uUO
>>11
そうなったら万々歳!
フレンズもいいけど、そうなるとラセスタ星人もとい崎本にも出てもらわな
16:名無しより愛をこめて
11/05/15 17:22:13.42 fO2ctwg20
少年宇宙人のその後とかをやったら俺は怒る
17:名無しより愛をこめて
11/05/16 23:58:06.26 2vC3ccKbO
そういえば当初の予定ではスフィアは2クールで退場して
後半はチェーン星人がレギュラー敵になる予定だったんだっけ
18:名無しより愛をこめて
11/05/17 00:00:28.55 7dFj1fh90
スフュームがレギュラー化の予定も無かったっけ
19:名無しより愛をこめて
11/05/17 18:45:56.18 lYudNoNZO
>>16
最もやる可能性が高いエピソードだよな
ていうか少年宇宙人自体が怪獣使いと少年の異説みたいな感じだと思っている
20:名無しより愛をこめて
11/05/19 23:36:30.65 C6SrLWfj0
イルマ参謀が総監に昇格かも
21:グリッターバージョン
11/05/20 09:41:33.87 iLo/3Juo0
スレタイを【俺ダイナ】【じゃないよ】にして欲しかったが
カキコ遅かったorz
22:名無しより愛をこめて
11/05/20 10:03:21.33 T7h6H0WW0
俺は俺だ、ウルトラマンダイナだ
の方がインパクトでかいからなあ、
23:名無しより愛をこめて
11/05/26 00:07:53.11 j1dRAvpgO
アスカの36歳誕生日おめでとうage♪
24:名無しより愛をこめて
11/05/27 22:53:23.52 ULEVmxZO0
チェーン星人は今から合体しても遅くないと思う
平成セブンやメビウスの一部の回とかの
所謂蛇足みたいな事にはならんとおもう
25:名無しより愛をこめて
11/05/28 01:24:17.82 Ucx1sd4LO
OPの山田まりやが可愛かった記憶しかない
26:グリッターバージョン
11/05/28 14:28:09.69 WNnEgqAx0
第1話でリョウ機のモニターの「ロックオン」の英語表記が
間違ってるのは既出?次のスレタイ候補あげとくね
【俺が光の巨人】【冗談だろ?】
【俺一人が】【悪者?】
【判ってないのは】【みんなの方だ(-"-)】
【変身できない!】【そんなバカな】
【でも俺】【クビじゃ?】
【俺達がヒーロー】【な訳ないだろ】
27:ファイヤーヘッド
11/05/28 16:29:50.29 M7OMpwDr0
ダイナ今年の映画絶対に出てほしい
28:名無しより愛をこめて
11/05/28 16:55:30.67 OHuaBSOqO
銀河伝説にダイナが出たのは、最終回でワームホールに飲み込まれてM78ウルトラマンの世界に行ったからだと想像できるけど、公式にその説明はされてる?
ウルトラマンダイナと名乗ったら感激された事から、あの世界でも変わらず活躍しているんだと自然に解釈できた。
29:名無しより愛をこめて
11/05/29 15:15:45.84 LHehSo7z0
いつかゼロスレで言われてたけどベリアル戦以前に全ウルトラマンが結集して戦う機会があったとかなかったとか
30:名無しより愛をこめて
11/05/29 15:30:41.18 imAN4oid0
銀河伝説はダイナと他のウルトラマンの会話が全く無かったのが気になった。
頑ななまでに話さなかった。
レオとはアイコンタクトのような物が少しだけあったが。
31:名無しより愛をこめて
11/05/29 20:30:00.48 y2Z56Q340
まあ、今回のウルフェスはティガはともかく、コスモスと一緒にクローズアップされてるし
映画に期待だな
とっとと帰ってこい!!
32:名無しより愛をこめて
11/05/29 20:47:20.99 OY9hHAWP0
何がどうともかくなんだ?
33:名無しより愛をこめて
11/05/29 21:36:45.78 LHehSo7z0
ティガはだいたいいつも真ん中だし真ん中に来るのが珍しいコンビなんじゃね
34:名無しより愛をこめて
11/05/30 07:25:21.54 2idARf0I0
ダイナは次男坊ポジションだからなあ。
キカイダー01やグレートマジンガー、シャリバンあたりと似た境遇。
前作は単独でピックアップされる機会も多いけど、
次男坊は何かと前作とセットで扱われがち。
35:名無しより愛をこめて
11/05/30 17:25:15.51 0MrBMH2MO
新作映画やるなら、長野さんも特別出演してくれるかな?
36:名無しより愛をこめて
11/05/31 01:35:52.09 Xghf/nTx0
>>34
俺はティガ、ダイナ、ガイアは、
ドラクエ1、2、3、
メタルギアソリッド1、2、3、
が似てる気がする。
どれも三作目が過去で名作
37:名無しより愛をこめて
11/06/01 21:49:01.86 vwGSw4IwO
SHIN'IN ON LOVEってカラオケに入ってないのか?
38:名無しより愛をこめて
11/06/01 22:06:14.89 FdHxMXPl0
そりゃ機種によって入ってるのもあれば入ってないのだってあるでしょ・・・
39:名無しより愛をこめて
11/06/02 01:05:18.38 lxObctnE0
ようつべでダイナとナイスとゼアスが羞恥心歌ってる動画見つけたんだが……
あれは中の人ネタなのか?
ダイナは分かるがあとは分からん。
40:名無しより愛をこめて
11/06/02 02:16:32.09 xO6NKZsJ0
ナイスとゼアスは円谷のショー関連ではギャグ担当として重宝されてるからな。
41:名無しより愛をこめて
11/06/04 23:49:03.46 v64QCVwJ0
ダイゴの息子のティガがダイナを助けるなんてこともあるかも
42:名無しより愛をこめて
11/06/09 17:38:32.22 E2en2pmOO
ネオマキシマ砲は、あまりに強い力を持ちすぎているッ!
クリオモス島を崩壊させるぞぉ!
43:名無しより愛をこめて
11/06/09 22:18:20.19 UoNfmb440
でもネオマキシマ砲無かったら太陽系滅んでたよね。
強い力も使いようだな。
44:名無しより愛をこめて
11/06/12 00:22:43.06 e6MFqdkB0
ネオマキシマエンジンはZAPに不可欠だしな
45:名無しより愛をこめて
11/06/12 00:37:27.47 fGtkmpqi0
ネオマキシマ砲のインパクトが強すぎてティガの時にマキシマエンジンで大騒ぎしたことを危うく忘れそうになる今日この頃
46:名無しより愛をこめて
11/06/14 22:51:20.81 jhamdf2p0
もっと高く、もっと速く飛びたいんです
47:名無しより愛をこめて
11/06/22 07:07:24.61 KEvPzi+bO
ドラマも終わったし、そろそろ動き始めるかな?
48:名無しより愛をこめて
11/06/22 11:08:44.87 cIl72Or60
グリッターダイナありそう
49:名無しより愛をこめて
11/06/22 15:35:23.25 O+v416eEO
強化版のソルジェント光線もっとやってほしかった
50:名無しより愛をこめて
11/06/22 18:29:17.60 QKcrA3xm0
ソルジェント光線の色合いが好きだ
51:名無しより愛をこめて
11/06/23 09:45:50.21 Il76+Mzx0
>>48
お前あちこちでしつこい、チラシの裏にでも書いてろ
52:名無しより愛をこめて
11/06/23 11:58:58.08 FJa63nMS0
新作映画って何?
俺今海外だから情報ないんだわorz
53:名無しより愛をこめて
11/06/23 12:30:12.73 HwG+gKRtO
新作映画でダイナ帰還話とかやってくれるのかな
54:名無しより愛をこめて
11/06/24 00:54:12.61 LAM+F3wtO
アスカが帰還という設定なら物語中の敵を倒した後、ラストシーンで火星にいってダイゴと再会。
火星生まれの花に囲まれた景色の中、ダイゴがアスカに、お帰り!とでも言葉を贈るみたいな演出があれば感動かなと。
55:名無しより愛をこめて
11/06/24 12:50:45.95 XZKKPTce0
それよりリョウのお帰りの方が大切だろJK…
56:名無しより愛をこめて
11/06/24 19:30:52.85 yXghTd+80
しかし、リョウとアスカトシはなれすぎじゃね?
57:名無しより愛をこめて
11/06/25 20:24:08.78 lZlfrHkG0
7才だっけか
確か中の人も年齢差同じだった
58:名無しより愛をこめて
11/06/25 21:44:04.88 9hcnqwiU0
>>56>>57
5歳差だよ
リョウが27歳でアスカが22歳の設定だったはず
59:名無しより愛をこめて
11/06/26 02:29:13.62 nA3IQdrbI
ちょっとでもいいからパラレルと別で帰ってリョウに会って欲しいと最終回見る度に思う
60:名無しより愛をこめて
11/06/26 17:09:03.30 pEjjZPaA0
その際映画になるだろうなあ
異論は認める
61:名無しより愛をこめて
11/06/27 00:06:12.93 g4YZzSnc0
リョウは君を想う力でなんかいい雰囲気出してた直後最終三部作でアスカに気がある感じになってて当時目が点に
いまでもリョウとアスカがうんぬんってなんか違うよなと思ってる
62:名無しより愛をこめて
11/06/27 00:29:44.15 zl++e2ff0
アスカ帰還とするならば、時代設定どうするかな
63:名無しより愛をこめて
11/06/28 04:28:51.04 Pn2kofLeI
当初の相手役はマイだったろうからねw
でもやっぱり前線で一緒に戦ったリョウだからこそ今でも再会願ってしまう
64:名無しより愛をこめて
11/07/01 12:29:30.04 1ASqsoeE0
そういや、ウルトラマンのあの映画(タイトル今ど忘れ)
あれ変身しないでゼットン星人倒したんだけど、やっぱり宇宙にさまよっているうちに、めきめきと力をつけたのかな?
65:名無しより愛をこめて
11/07/01 13:33:29.76 4QRahk7R0
ゼットンは恐竜じゃなく星人の方はそもそもそんなに強くないし・・・
66:名無しより愛をこめて
11/07/03 06:24:49.97 8zNPT8rH0
ウルトラマンダイナの「決断の時」の回で小を切り捨てて大を生かすだったけど、
オレはブリジット・バーコ1人とウルトラシリーズにも出てる日本の全芸能人どっちかを切り捨てろって言われたら、
小を生かして大を切り捨てるね。だってオレは「君だけを守りたい」だから。
みんなはどう?
67:名無しより愛をこめて
11/07/03 10:18:42.96 DywAc9EN0
人間ウルトラマンはダイレクトに本人の技量が反映されるって設定があったはず
TVの時の人間状態は基本本気出してないんじゃないか?
68:名無しより愛をこめて
11/07/06 14:53:33.60 mVp/Mt/K0
@takeshi_tsuruno つるの剛士
お、ダイナ!久しぶり。今夜、地球でウルトラ列伝が放送されるってさ。あとさ、顔文字真似しないでね。。アスカ・シン
RT @m78_dyna: んじゃ、まったねー( ゜3゜)
URLリンク(twitter.com)
69:名無しより愛をこめて
11/07/08 01:05:35.85 ERz9/q9h0
>>68
ダイナ!あんま喋んな!とか言っててワロタw
仲良いな
70:名無しより愛をこめて
11/07/08 23:13:10.31 RK1YKtTS0
初代マンがダイナに「撮影あるんでしょ?」的なことをつぶやいていたが
これは何フラグなんだ
71:名無しより愛をこめて
11/07/08 23:18:34.81 /jxKKWge0
映画に出るって事じゃないの
72:名無しより愛をこめて
11/07/09 01:48:26.45 FYoKDtHg0
あのtweet変だよな?セブンがマンに返信してるものをリツイートだよな?
でもそのセブンは一般人のなりすまし?か名前マネしてるだけの人か
うっかりtweet間違いかな?
73:名無しより愛をこめて
11/07/09 01:55:19.39 0thJF0f60
何を言ってるのかよく分からんしツイッターもよく分からんがm78が付いてるのは全部公式だし
m78付いてる公式同士(+俳優さんとか)でしか会話してないんじゃないの
74:名無しより愛をこめて
11/07/09 07:56:26.62 OTEeqdUb0
布川さんのブログにあった台本がダイナに見える
75:名無しより愛をこめて
11/07/09 12:58:20.06 rimN/egs0
どれのことかね
76: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/07/09 13:02:34.95 rimN/egs0
見つけた。両端の字の角度から見るに題は「ウルトラマンダイナ」でない気がする
77:名無しより愛をこめて
11/07/10 01:25:15.50 /kGlcbj40
隊長のべらんめぇが好きすぎる。
最終回、最高のシーンでまたw
「奴がクラーコフをかばい、光線を撃った時だ。そうなんだろう?」思わず体ごと振り向くリョウ、
ハッと目を上げるアスカ、分かってないコウダw
そして隊長の止めの一言で衝撃に打たれるマイ、カリヤ、コウダ、ナカジマ。
オーラスのラジャーに負けない名シーンだな。何度見返したか。
78:名無しより愛をこめて
11/07/10 19:19:03.58 9z3XJCL9O
グランスフィアに先にダイナのソルジェント光線、後にネオマキシマ砲でも勝てたかな?
79:名無しより愛をこめて
11/07/11 18:53:54.22 V2hmh+wX0
ナカジマ隊員のブログに衝撃の画像が!
80:名無しより愛をこめて
11/07/11 20:03:32.02 WCgoCUOZ0
これはスーパーガッツ復活来るな
81:名無しより愛をこめて
11/07/11 23:50:02.19 8jqQal6e0
副隊長のブログの写真と服装が一致するな
82:名無しより愛をこめて
11/07/12 03:32:41.54 O5nKEvI/0
ドラマ「マルモのおきて」の鈴木福はアスカ役のつるの剛士の親戚である。
鈴木福はテレビでウルトラマンダイナの変身ポーズを披露していたが、伸ばす腕が左右逆であった。
このことから、鈴木はダイナが好きだと言っていたが無理やり言わされていたとしか思えない。
もしかしたら、鈴木福が好きなのはダイナではなくウルトラマンティガなのではないだろうか?
だとしたら大問題である。なぜなら、ティガ=V6、V6のPVに出演していた飛鳥凛。
つまり、鈴木福は仮面ライダーWの園咲若菜=飛鳥凛ファンということになるからである。
だとしたら大変だ。早急に矯正が必要である。
そして、芦田愛菜は第2のデミ・ムーアになれるのだろうか?
83:名無しより愛をこめて
11/07/12 16:02:30.01 MLROgOCn0
何?デスタムーア?
84:名無しより愛をこめて
11/07/12 17:00:08.07 OhHdksmfO
>>82
笑っちゃった
85:名無しより愛をこめて
11/07/12 18:31:10.06 /1GgZVVH0
映画の後にダイナ2もやって
86:名無しより愛をこめて
11/07/12 20:08:13.21 +JeFXPNG0
再放送しないかな
87:名無しより愛をこめて
11/07/12 22:37:51.80 inJkjrQk0
>>82
(^O^) いや~探したよ。またこんな所で皆様に迷惑かけてたのかw
さー、俺と一緒に君の好きなガーゴイルズの世界に帰ろうぜ(^.^)
88:ファイヤーヘッド
11/07/14 16:31:52.07 ezyt8/H20
ウルトラマンサーガ2012年公開
ダイナが地球に帰ってきたよ
89:名無しより愛をこめて
11/07/14 21:11:46.53 dVec4xVzO
ダイナ、地球へ?
90:名無しより愛をこめて
11/07/14 21:28:56.95 2BTgjad00
>>89
帰ってくるのか?
ウルトラマンサーガの後ろの白銀のウルトラマンはなんだろうな・・・
年明けか…見に行くぞ!!
91:名無しより愛をこめて
11/07/15 00:09:24.99 EEnu5VJ40
アスカが帰還してくれたらうれしいけど
いつまでも前に向かって旅をしてるのが、似合う気もするし・・・
いざ「帰還が現実に?」となると、複雑だなw
92:名無しより愛をこめて
11/07/15 02:12:43.29 ilGeeuIj0
地球・・・どの世界の地球なのか
93:名無しより愛をこめて
11/07/15 02:18:22.89 ilGeeuIj0
副隊長の10日の記事の三枚目の写真の右端に小さくS-GUTSの隊員らしき人が
94:名無しより愛をこめて
11/07/15 11:30:49.83 Z9UUAEe90
>>93
「今回の映画は 3D映画なんで、キャメラが凄いぜ~」
って書いてあるね。
ウルトラも3Dか?
95:名無しより愛をこめて
11/07/15 21:35:17.96 5fJJbUkR0
>>94
2012年ウルトラ映画、3D,2D同時公開って公式に書いてあるね
96:名無しより愛をこめて
11/07/15 22:42:29.90 5tgbMbSd0
地球人類よ その者達と同化せよ
97:名無しより愛をこめて
11/07/16 02:20:44.77 iTpUbdOgO
タイプチェンジするか否か…コスモスがするだろうから有り得るかね。個人的にはストロングになっていればベリアルと渡り合えたと今でも思っている
98:名無しより愛をこめて
11/07/16 02:48:20.51 HftlUUli0
ミラクルだったら……まぁレボリュームはギガバトにガードされてそうだな
逆にガルネイトはとりあえずは直撃しそうだな
99:名無しより愛をこめて
11/07/16 18:06:17.36 MaITc3ee0
個人的にはCGで縦横無尽に飛び回るミラクルもみたいがここぞのストロングも外せない
ダイナは一回しかチェンジできないから悩ましい
100:名無しより愛をこめて
11/07/16 20:17:13.07 H4IpXZE/0
URLリンク(www.youtube.com)
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
URLリンク(www.youtube.com)
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
URLリンク(www.youtube.com)
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
URLリンク(www.youtube.com)
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
URLリンク(www.youtube.com)
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
URLリンク(www.youtube.com)
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
URLリンク(www.youtube.com)
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
URLリンク(www.youtube.com)
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
URLリンク(www.youtube.com)
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
URLリンク(www.youtube.com)
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
URLリンク(www.youtube.com)
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
URLリンク(www.youtube.com)
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
URLリンク(www.youtube.com)
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
URLリンク(www.youtube.com)
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
101:名無しより愛をこめて
11/07/17 19:00:32.65 tFJwkjGb0
>>99
なにも怪獣がいっぺんに出てくるとは限らない
序盤~中盤でミラクルにチェンジで雑魚退治、変身解除
最終決戦時に再度変身、ストロングでボス格に強烈な一撃とかも出来る
102:名無しより愛をこめて
11/07/17 23:14:23.78 eki3hmeP0
ティガ&ダイナの影響でミラクルで負けてストロングで勝つというイメージが
103:名無しより愛をこめて
11/07/18 00:06:23.08 J/ASxara0
>>102
今回もそれだとそろそろ可哀想なミラクルさんですよー
偽物が現れたり必殺技が避けられたり捻じ曲げられたり
まぁチートだし仕方がないか……
104:名無しより愛をこめて
11/07/18 00:16:38.79 dSgLDGyYO
チートを全面に押し出しても良い気がする。更にマグマの怪獣を押し返した時みたく根性出してストロング並のパワーだと尚良し
105:名無しより愛をこめて
11/07/18 00:42:22.37 J/ASxara0
>>104
意外にも肉弾戦強いよなミラクル
デキサドルとかデビルファビラスとかOVとか
106:名無しより愛をこめて
11/07/18 08:57:08.07 afXeBO3v0
チートなんか押し出したって面白くない、RPGで言うイベント戦闘みたいな状況なら一方的なのも別に良いんだが
根性出せばミラクルも怪力って設定タイプチェンジの設定半ば殺してるから好きじゃない
107:名無しより愛をこめて
11/07/18 13:45:16.63 J/ASxara0
ストロングとミラクルの登場回数を合わせる為にミラクル出した感じに見えた
デキサドルとかもはやタイプチェンジする必要性が無かったし
スカイタイプみたいな事にはならないですんだが
108:名無しより愛をこめて
11/07/19 12:18:19.89 vpLUPa3z0
ストレッチマンは何度見ても隊長だな
109:名無しより愛をこめて
11/07/19 12:27:09.40 UaIK9JNQO
昔隊長はストレッチマンだと思ってたよ
110:名無しより愛をこめて
11/07/19 19:49:41.98 9XTMOGqzO
今回の映画、TPC世界がメインなのか?
111:名無しより愛をこめて
11/07/19 19:56:52.88 WaFFJEYb0
結局ガイガレードはスフィア合成獣だったのか気になる
112:名無しより愛をこめて
11/07/19 20:28:20.52 91M/ySs60
俺はゴルザがスフィアで復活したかどうかが気になる
ガタノが死んでゾイガーも死んだように別の個体のゴルザが生き残ってるようには思えんし
113:名無しより愛をこめて
11/07/19 22:35:22.40 ew7R1MCw0
ガイガレードは違う気がする
114:名無しより愛をこめて
11/07/20 00:18:41.90 f/v4C82a0
>>112
超古代スフィア合成獣か……
115:名無しより愛をこめて
11/07/20 00:59:29.18 C0QJW+eNO
スフィアが蘇らせたのなら何故寄生しなかったのだろうか
116:名無しより愛をこめて
11/07/20 01:41:17.88 f/v4C82a0
>>115
実は寄生してた、
または寄生できなかったのとか
117:名無しより愛をこめて
11/07/20 09:14:54.57 0YyQ4V9O0
>>112
>ガタノが死んでゾイガーも死んだように別の個体のゴルザが生き残ってるようには思えんし
TPC世界のクトゥルフ邪神系としては、
ゾイガーはガタノゾーアの眷属、
ディゴンとレイキュバスはスヒュームの眷属という関係だったが、
ゴルザの直接の親分は出てきてないからな。
他の個体がいてもいいかもしれんし、
火山の中で復活したのかもしれんし、分からんな。
118:名無しより愛をこめて
11/07/20 09:29:37.13 bAgKss8X0
映画のパンフで超古代怪獣はガタノが生んだとほぼ確定しているかのような記述があるぞ
119:名無しより愛をこめて
11/07/20 17:36:13.25 0YyQ4V9O0
>>118
>映画のパンフで超古代怪獣はガタノが生んだとほぼ確定しているかのような記述があるぞ
まあ、そうかもしれん。
だけど、ティガ映画のパンフ....どう思う?
ダイナ終了後のティガ映画だし....長谷川脚本による小中設定の書き替えの節がある。
たとえば、ティガTVでは、人類の選択に干渉したウルトラマンはダイゴが初めて、
みたいなことを言われてたが、映画では人類の行方をかけて
ウルトラマン達が大抗争とか....
小中千昭のHPによれば、
「ゾイガーは明確にガタノゾーアの眷属という存在ですが、
他の怪獣達も関係はあるのかもしれません。
個人的には、シルバゴン、ゴルドラス等も仲間である気がします。」
「まるでひと事の様な書き方になってますが、
ここら辺の事というのはライター・チームでも文字どおり“想像”する範疇だったのです。」
だそうだ。
120:名無しより愛をこめて
11/07/20 19:19:27.72 f/v4C82a0
まぁ軽石みたいか穴ボコがあるから多分ガタノゾーア一派だろうな
121:名無しより愛をこめて
11/07/20 19:40:55.05 Qm4mF2it0
ゴルザⅡは初代ゴルザが霧門岳で産んだ子供説を唱えてみる
122:名無しより愛をこめて
11/07/21 19:05:35.23 nPvkWvCC0
ウルトラマンダイナでアスカ・シン役を演じたつるの剛士が出演している「ヒルナンデス」には、
つるのの甥である「マルモのおきて」で芦田愛菜と共演した鈴木福と、
「十三人の刺客」の役者工事と共演した「パコと魔法の絵本」のアヤカ・ウィルソンが出演したが、
自分は日本の女優の中ではアヤカ・ウィルソンは好きである。
なぜならアヤカはカナダのハーフであり国籍はカナダである。
アヤカと同じくブリジット・バコもカナダのハーフである。
即ちブリジットとアヤカは同種だからである。
全盛期のブリバコとアヤカは美しさにおいてはほぼ互角で拮抗していると言える。
ただし、戦闘能力においてはダイナミラクルタイプすらも凌ぐ戦闘力を持つブリバコの圧勝である。
なぜなら、勇次郎が「史上最強の生物」であるように、ブリジットも「カナダ最強の生物」だからである。
123:名無しより愛をこめて
11/07/21 22:39:38.50 aBAbti+U0
一番好きなシーンあげてこうぜ
124:名無しより愛をこめて
11/07/21 23:08:39.82 Ex5/0w8K0
「優しい標的」のリョウとシオンの会話全部
125:名無しより愛をこめて
11/07/21 23:17:00.12 rqjI4QCe0
>>123
ゼルガノイド戦で叫びながら走ってリーフラッシャーを掲げるアスカ。
あそこから最終決戦は燃える。
あれ?同時にグランスフィアとの最終決戦を思い出してしまった。
個人的にはダイナは悲しい終わり方だった。
126:名無しより愛をこめて
11/07/21 23:53:48.47 jkYJwMCm0
移動要塞浮上せず後編のヒビキ隊長が援護しにくるところの叫びと映画の隊長のセリフ全部
127:名無しより愛をこめて
11/07/22 10:28:46.80 fP9JgUv40
>>126
映画の「これだ」からの突撃は燃える
128:名無しより愛をこめて
11/07/22 18:39:18.39 pTzJYyUL0
つるのさんて、アスカのキャラと結構かぶってるよね?
負けず嫌い
目立ちたがり
ナルシスト
ユーモアがある
ちょいおバカ
ポジティブ
子どもポイ
129:名無しより愛をこめて
11/07/22 20:40:09.71 o2KtiDMxO
俺、照れ屋なんすよ
やっぱりこれでしょ
130:名無しより愛をこめて
11/07/22 20:58:16.13 Rw8pPax+O
アクトでデスフェイサーくるらしいが…
デスフェイサーって可動範囲少なくないか?
131:名無しより愛をこめて
11/07/23 00:14:01.03 Lnx/7EJx0
ダイナミックなダイナ
132:名無しより愛をこめて
11/07/23 09:15:54.88 ywd24PwQ0
>>130 プロメテウスへの完全変形ですね分ります
133:名無しより愛をこめて
11/07/23 09:18:34.16 O/ld44O90
デスフェイサーといいブリッツブロッツといい
いい選択だ、バンダイ
ただガンQは如何なものか
134:名無しより愛をこめて
11/07/23 09:27:59.42 WojjTZLEO
ブンダーがいい
135:名無しより愛をこめて
11/07/23 18:42:12.78 6213sQwS0
>>122
また脱走してたのか(-"-) みんなに御免なさいしなさい。病室戻って
この薬飲んで、拘束着着て眠るんだ。またやったら両親の面会日全部
キャンセルするよ(^^)
136:名無しより愛をこめて
11/07/24 10:01:55.01 JTm7rdaF0
次の映画でのタイプチェンジだが・・・
コスモス ルナ→ミラクルナ
ダイナ フラッシュ→グリッターバージョン
ゼロ シラフ→例の新ブレスレットになってる鎧
と言う手抜きチェンジだったりして・・・
・・・別にかまわんけど
137:名無しより愛をこめて
11/07/24 11:41:40.95 OyqWkz5TO
>>136
グリッターはティガだろ
それとも8兄弟でグリッター化したからか?
あれはお遊びというかファンサービスだから本編と繋がっているであろうサーガではグリッター化しないだろ
138:名無しより愛をこめて
11/07/24 12:16:09.36 xoA7H5zni
まぁダイナは他の平成と違ってスペシャルな形態がないからな
まぁやるとしたら、別タイプから別タイプへのチェンジを可能にするとか?
139:名無しより愛をこめて
11/07/24 12:23:14.06 SDMOqha40
サーガのチラシを見ると頭のなかで「ミラクルの風になれ」が流れ始めるww
140:名無しより愛をこめて
11/07/24 15:25:51.97 4ZeLZrwbO
>>132
プロメテウスは商品化してほしいな
個人的にはモンスアーガーとネオガイガレードをアクト化してほしい
141:名無しより愛をこめて
11/07/26 00:48:51.86 Nt0jj0VWO
ガッツシャドーをU.M.Wで出してくれ
142:名無しより愛をこめて
11/07/26 16:45:17.66 YqtaqeT0i
サーガがダイナ世界なら、ミジー星人出て欲しいなぁ
チェーン星人ってメフィラスだよねどうみても
143:名無しより愛をこめて
11/07/27 20:07:49.70 pVpwqRzf0
最終章にダイゴが出た時、
なんか重みがあっていいな。
やっぱ着ぐるみでなく中の人間が出ないとダメだな
144:名無しより愛をこめて
11/07/27 20:25:28.39 0wWlLDgQO
>>137
だろwだろw
145:名無しより愛をこめて
11/07/27 23:05:30.02 X20mcoUB0
ガッツウィングは出て欲しいな
146:名無しより愛をこめて
11/07/28 12:00:40.80 b1sT4sqd0
ガッツイーグルじゃなくて?
ガッツウィング1号はティガの機体だし、もう発売されてるよ
147:名無しより愛をこめて
11/07/28 14:30:55.65 0e4tzyzV0
映画に。TPCといえばガッツウィング何だよな
148:名無しより愛をこめて
11/07/28 23:59:35.61 Fa0kLGcT0
亜種が多いしな
一号、ニ号、EX-J、スノーホワイト、ゼロ、シャドー、クリムゾンうんたらetc.
149:名無しより愛をこめて
11/07/30 04:34:31.70 QM6ZFgzG0
ダイナの最強形態は普通にフラッシュ、ミラクル、ストロングが一つになったトリプルタイプでいいじゃん。
赤と青の配色が逆になって体格はストロングという姿で。
150:名無しより愛をこめて
11/07/30 05:34:04.89 ujDU8TJIi
プロテクターはどうするんだそれ
151:名無しより愛をこめて
11/07/30 06:33:17.68 ux4EDWW80
いつものガーゴ厨じゃん
臭いから触れるなよ
152:名無しより愛をこめて
11/07/30 17:38:10.34 XOKHGGvg0
プロテクターはトリプルタイプだけに黄色、青色、赤色の三色でいいじゃん。
必殺技のライトニングファイナルはソルジェントとガルネイドのエネルギーで敵を粉砕してレボリュームで吸い込むという技。
153:名無しより愛をこめて
11/07/30 22:18:04.37 v15bXwyY0
もうそれダイナじゃないので却下はい終了
クラーコフの回を久々に見たんだが、やっぱり燃えるな
154:名無しより愛をこめて
11/07/30 22:44:43.71 k7uMBa+50
プロメテウスカッコいい
155:名無しより愛をこめて
11/07/30 22:46:44.28 jwMRBmsk0
トランスフォーマーやってたけど改めてデスフェイサーの変形の凄さがわかった
156:名無しより愛をこめて
11/07/31 00:38:33.68 hBAfceTb0
腕が変形するときに怪獣の口のようにアームが大きく開くのがかっこいい
我ながら伝わりにくそうな文面だ
157:名無しより愛をこめて
11/07/31 11:46:36.20 adxOXAcH0
伝わった
158:名無しより愛をこめて
11/07/31 19:25:57.49 IHDjGTRE0
栗栖諒 顔 URLリンク(i-bbs.sijex.net)
誕生日1990年6月20日 身長160のチビ チョンの遺伝子が濃い
名前の意味は真実を貫くって意味だが嘘しかつかない
拓殖大学に行き、白井市桜台 千葉ニュータウンに住んでいる
思春期にエロ本盗んで捕まった変態 昔から虐められてきた
自信満々と自分の家族の情報を漏らして同情を誘う
今は大地震で喜んで大好きなレイプとネット荒らしを繰り返す
かなりのナルシスト
栗栖諒の使っているトリップ一覧
g/MjwE2TjA TK6ZoEZ1AY 1Aom6wxZTE AGKlLgUUUM
cQ32IdmKu6 47HMgXr/2E J2w4XTy/SM V8/H4khKmg
NOWRnm6Rig T9FqQ7t2k. 34g3QpQNtA /p7wN6.N02
47MAawVWOQ WODiPzWX8U AA4AX70oX6 2aUryPxOx2
.rTaf1D6EE AqjdYrFy8M bPLjWC.5Z2 b8uEppetPM
/yY5nJDk4M 7vO2E0fQTU J5IZ9694XQ 08YoFphraE
Y.09T.llUg 7LkZMNdHho 6IRE07fvM. NiA3Ya.YWU
0ZOQ7/0TPM BuKhqFwAE6 U1xyp2bKKk 0V04cQjEu.
DVivIP43pQ
ちなみにトリップのコテ名は
ドラゴンボール とらぶる ウルトラマンティガ 芸能人関係
コテに教信的な思いがあり、コテこそが最高だと思い込んでいる池沼
↑これが自分で自白した栗栖諒の文章です、自分の個人情報を
自分で晒すなんて、社会の役に立たない肥やし小僧の一匹らしいw。
159:名無しより愛をこめて
11/07/31 21:26:08.55 kK/fhuxb0
>>156
お前とは美味い酒が飲めそうだ
160:名無しより愛をこめて
11/07/31 21:32:33.23 E0zIHCNeO
>>156
あの変形シーン大好きだ 14年前のCGもあながちバカにしたものではない
デスフェイサーに変身した時のBGMも格好よいんだよな
161:名無しより愛をこめて
11/08/01 04:05:16.84 psy4Kz3IO
平成三部作のCGは結構ハイクオリティーだと思う
162:名無しより愛をこめて
11/08/01 14:43:47.49 6YXIpG9+0
流石にダイナ初期タイプチェンジとかティガの初期変身とかは擁護できんと思う
光線とかは普通に今でも通じると思うけど
163:名無しより愛をこめて
11/08/01 15:51:14.60 +VUTKIgui
俺はミラクルにチェンジ時のCGは好きだな
ただCGの爆発は浮きすぎるNE!
164:名無しより愛をこめて
11/08/01 22:31:22.47 8cT3+1it0
165:名無しより愛をこめて
11/08/01 22:44:30.37 Tgs3lNQe0
グランスフィアに飲み込まれたな
166:名無しより愛をこめて
11/08/01 22:46:55.30 8cT3+1it0
>>165
ティガスレでの俺と似たようなこと言うなよ
167:名無しより愛をこめて
11/08/02 15:09:28.39 hJPY4nolO
>>163
> 俺はミラクルにチェンジ時のCGは好きだな
元々メタリックなミラクルの色がよく合ってるんだよな
168:名無しより愛をこめて
11/08/05 07:41:49.79 Ktn5E+d1O
明日フジテレビでやるFNS歌謡祭特別版につるのさんと高見沢さんが揃って出るんだが、まさかコラボであの曲を歌う?
169:名無しより愛をこめて
11/08/05 18:50:10.50 A5TdqnGk0
ダイナとコスモスが出る今度のウルトラマンサーガに仮面ライダーWの飛鳥凛が出るってマジ?
出るんだとしたら、今持ってるダイナのグッズのフィギュアとかガッツハイパーガンや当時買ったスーパーガッツの制服子供用でもう入らないとかのダイナのグッズ全部捨てるわ。
絶対出て欲しくないし。
170:名無しより愛をこめて
11/08/05 19:38:04.01 3OJFPZkp0
列伝に合わせてマウンテンガリバーのソフビが再販するらしいが
まさかあの話をやるのか?w
171:名無しより愛をこめて
11/08/05 20:38:43.93 ECkingeG0
キャプテン・ムナカタ!!
172:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:20:50.97 b6/d7k+G0
マックスとかキング・レジェンド・ノアとかチートラマンだけどダイナもチートラマンだよね
二人で変身したり
173:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:46:14.56 85GlwVz80
チートラマンとかいう言葉を出す馬鹿の類はどうしようもないな
174:名無しより愛をこめて
11/08/07 13:57:53.91 zNCt/FPk0
青春の光と影は良かったな
惜しむべらくはゾンボーグとの戦闘が短かったことくらい
のちにメビウスで群青の光と影というタイトルが出てにやりとしたのは俺だけではあるまい
175:名無しより愛をこめて
11/08/07 15:27:21.35 sqZV/KtO0
三タイプ全部偽物がいるウルトラマンも珍しいよな
176:名無しより愛をこめて
11/08/07 17:27:13.02 ZrcRiWZ80
ニセストロングはいないだろ
177:名無しより愛をこめて
11/08/07 19:56:10.45 sqZV/KtO0
>>176
テラノイド、中身はフラッシュだけどガワはNG版ストロングじゃまいか
178:名無しより愛をこめて
11/08/08 00:45:28.44 myY+AehR0
それがニセ扱いになる意味がわからない
モチーフですらない
179:名無しより愛をこめて
11/08/08 01:06:41.43 /rLECm0y0
にせミラクルもガワだけで中身はにせフラッシュだったような……
180:名無しより愛をこめて
11/08/08 04:01:26.07 aHk6fMqi0
ゴルザⅡを倒した光線ってスペシウム光線か?
ソルジェント光線が効かなかったゴルザⅡを倒したから
ダイナ最強の光線っぽいな
181:名無しより愛をこめて
11/08/08 15:36:34.22 6YQGhuk10
それについては議論があってだな
182:名無しより愛をこめて
11/08/08 19:04:46.16 /rLECm0y0
あれはいろいろ考えられるからなぁ
ウルトラ霞切りが吸収能力を破壊した
スペシウムの威力が大き過ぎで吸収できなかった
1回しか吸収できない仕様だった
偶然吸い取れなかった
考えるだけで色々
183:名無しより愛をこめて
11/08/09 19:17:19.19 j3K9koaY0
ウルトラ霞切りで傷ついた部分に撃ったからだよ。
ゴルザⅡってどんな光線でも吸収するなら吸収できない超衝撃波レボリュームウェーブでイチコロなんじゃないか。
それから、ゴルザはストロングで倒すと思ったのに結局、フラッシュで戦ってイライラしたな。
ストロングなら楽勝なのになんでストロングにチェンジしなかったんだろ?
184:名無しより愛をこめて
11/08/09 22:51:33.43 gyUB7FDRO
>>183
あの話をみていてイライラしちゃうとは如何にww
頭に血が上った状態から、冷静さを取り戻して、
力任せでなく勝機を探してたからじゃないか。
怒りの気持ちをコントロールしてさ
185:名無しより愛をこめて
11/08/10 00:48:21.37 UBzz/1Wh0
メルバⅡが出てたとしても、ダイナだとストロングで戦ってそうな気がする
186:名無しより愛をこめて
11/08/10 02:29:35.57 UBzz/1Wh0
ミラクルからフラッシュに戻る事は多いけど
ストロングからフラッシュに戻るのは劇場版かゼルガノイドぐらい?
187:名無しより愛をこめて
11/08/10 02:42:07.03 nuPQHBpNO
バオーンとかゴッドジャギラとか
188:名無しより愛をこめて
11/08/10 20:31:54.51 VLazXtGl0
一号、ニ号、EX-J、スノーホワイト、ゼロ、シャドー、クリムゾン
うんたらetc.
ブルートルネード「・・・・・・・」
189:名無しより愛をこめて
11/08/13 20:06:20.22 tF4ob6eS0
チュラサの涙
190:名無しより愛をこめて
11/08/15 10:31:42.29 ajRURLXmO
>>168
結局これってどうなった?
あの歌は歌った?
191:名無しより愛をこめて
11/08/15 22:51:43.24 fQvoQJLKO
アスカはコカクチョウが怖かったのか、俺もトラウマだ
192:名無しより愛をこめて
11/08/15 23:15:37.49 wTcyAcp90
レイビーク星人が怖いってのにはなんか笑った
いや恐ろしい奴だったけどね
193:名無しより愛をこめて
11/08/15 23:30:19.58 j9DFtx2L0
何故イーヴィル出たの?
194:名無しより愛をこめて
11/08/16 00:18:11.95 CRsVFxvGO
>>193
そりゃ引っ越してきた熊本県民が怖がったからだろ
195:名無しより愛をこめて
11/08/16 19:14:38.26 Oh/rAsS/0
強化版ソルジェント光線TVシリーズでも使えばよかった
196:名無しより愛をこめて
11/08/18 15:44:29.40 Nly+iyZcO
姑獲鳥は中国だかどこだかの海外版のほうが怖い
197:名無しより愛をこめて
11/08/19 12:20:26.49 amxoRXEwO
サーガではタイプチェンジしてほしい
198:名無しより愛をこめて
11/08/19 15:26:23.93 o++iCC980
激しく同意
199:名無しより愛をこめて
11/08/20 15:38:45.59 FjN9xMfX0
運命の光の中でって別に彗星の中に怪獣いなくてもダイナ出なくても良かったんじゃないかな
200:名無しより愛をこめて
11/08/20 15:47:46.10 GI3/RYzt0
S-GUTSの手助けなしで孤軍奮闘するダイナが格好いいからオールオッケー
201:名無しより愛をこめて
11/08/22 14:55:55.99 6nxPpwuT0
ゼロドライブ航法
202:名無しより愛をこめて
11/08/22 21:04:43.69 A+AmMtB80
ハネジローは流石に帰ったかね
203:名無しより愛をこめて
11/08/22 22:52:20.30 NkWA6SiN0
サーガにダイナTVシリーズの完全な続編要素を入れるなら
最後はリーフラッシャー消えちゃうのかな?
204:名無しより愛をこめて
11/08/23 02:11:49.76 kH856JJC0
わからんなそれは
ダイナと一体化してるようだし
205:名無しより愛をこめて
11/08/23 03:42:17.54 bSAuUio40
ダイゴはダイゴでありウルトラマンティガじゃないからスパークレンスが消えた
アスカはアスカでありウルトラマンダイナでもあるからリーフラッシャーは消えない気がするな
206:名無しより愛をこめて
11/08/23 22:49:40.09 27GiEnHs0
ダイゴはあくまでティガの力を借りてるスタンスだったからね
逆にアスカは最終話で俺は俺だ!ウルトラマンダイナだ!って言い切ってたし
207:名無しより愛をこめて
11/08/23 23:45:54.19 N7qFgb+mO
アスカにとりつくスフィア(ネオシンスケ)が撃退されましたww
208:名無しより愛をこめて
11/08/24 09:10:21.63 fw7UFw/h0
まあ芸能界生き残れそうなほどには知名度は上がってるからいいんじゃない
つるのと言う役者は別に好きでも嫌いでもないけど
やっぱりアスカ出すならつるのがいいし
209:名無しより愛をこめて
11/08/24 09:48:40.47 QMnMbHfH0
ティガのあれで力を借りてるってスタンスならセブンとレオと80とメビウス以外は皆、力を借りてるようなもんだろ
210:名無しより愛をこめて
11/08/24 10:22:08.19 fw7UFw/h0
なんかティガスレとダイナスレで似たような話題が進行してるな
211:名無しより愛をこめて
11/08/24 11:21:44.39 RXZpsCLK0
太いミラクルは時々見かけたが細いストロングはいないよな
212:名無しより愛をこめて
11/08/25 00:07:30.08 2ygSbUIt0
細めの人ならアンコ入れるなりできるけど
太い人を細くするのは無理だからな…
213:名無しより愛をこめて
11/08/26 17:28:38.19 UaEtSHQgO
紳助の力がなけりゃ、つるのの再ブレークもなかっただろうし、再ブレークがなければまたダイナが主役格の映画とかもなかっただろう。
214:名無しより愛をこめて
11/08/26 20:22:16.41 FahyeTdl0
でも杉浦は特になにかあったわけでもないから再ブレークがなくとも
少なくともサーガではダイナ復活した様な気もする
215:名無しより愛をこめて
11/08/27 12:36:41.22 t3f3uHUk0
ネットなんかだと明るい雰囲気のダイナであの最終回は驚いたって言う人多いけど
ダイナって中盤以降はハードでシリアスな回もそれなりの頻度でやってるよね
移動要塞浮上せずに始まり運命の光のなかでとか青春の光と影とか地球が見たいとか
216:名無しより愛をこめて
11/08/27 22:52:37.91 DvnaikmN0
地球に向かう子供たちの話は怖かったな。
エイリアンの映画を思い出したよ。
217:名無しより愛をこめて
11/08/27 23:48:22.44 1P657u/t0
>>216 IDのvがyならダイナだったのにな
タイプチェンジあるよな・・・てか公式なんで更新しないんだよ
218:名無しより愛をこめて
11/08/28 16:21:59.63 94zJN0ib0
>>217
何の話?
219:名無しより愛をこめて
11/08/28 18:02:50.21 0p3jJVzl0
SAGA
220:名無しより愛をこめて
11/08/31 07:19:43.34 4kVFEuuK0
ダイナにティガメンバーが出ることをダイナメンバーは嫌がったのか
221:名無しより愛をこめて
11/08/31 13:43:36.02 KRH3MpjU0
wikipedia信用すんなよ
それとも編集した本人か?
222:名無しより愛をこめて
11/08/31 18:36:11.32 PB1epBJ6O
インタビューに実際に載ってる
あれはちょっと複雑だったって
つるのはティガメンバーが出る度に悔しかったそうな
あまり好意的ではないようだ
223:名無しより愛をこめて
11/08/31 22:21:17.92 R+rx1qL60
そのインタビューのソースはどこだと聞いているんだ
224:名無しより愛をこめて
11/09/01 00:33:59.46 islBj7HO0
つるのさんは長野さんと共演するのは嬉しかっただろうけど
225:名無しより愛をこめて
11/09/03 03:50:48.46 /tXFxQkx0
またタイプチェンジなしかよどうなってんだ
なんか理由でもあんのか
226:名無しより愛をこめて
11/09/03 22:21:41.69 ZUOdsZU70
ダイナ好きすぎて、つるのはティガをライバル視してるなw
演じた側にすれば負けたくないって気持ちがあって当然だね
227:名無しより愛をこめて
11/09/03 22:22:53.49 /tXFxQkx0
>>226 kwsk
228:名無しより愛をこめて
11/09/04 19:25:43.64 8mSqN96V0
アスカ・シンとドクター真木。
ブラックホールに吸い込まれた者同士、光の中で出会ったりは……流石にしないか。
229:名無しより愛をこめて
11/09/05 20:12:52.66 jfeqW6MD0
>>228
キヨちゃん捨てちゃったし、そもそもバラバラになっちゃったし・・・。
アスカは確実に生きてるけど、マッキーは確実に死んでるw
230:名無しより愛をこめて
11/09/05 22:51:16.00 Y7dh+FXG0
仮にサーガを完全なダイナ続編とするならTPC総監はどうなるかも気になる
231:名無しより愛をこめて
11/09/06 22:51:51.97 ZqWKMW2mO
ニュータイプより
SAGA脚本は長谷川さん
ゼロダイナコスモスになった理由
ゼロ:最終ヒーロー∧前作で時空越え能力GET
コスモス:10周年∧唯一無二の存在∧キャストが出演快諾
ダイナ:やっぱり続きはちゃんと書かねば∧キャスト出演快諾
232:名無しより愛をこめて
11/09/06 22:56:33.97 ZqWKMW2mO
誤:最終 正:最新
233:名無しより愛をこめて
11/09/07 22:48:35.21 kt/edZCT0
長谷川が脚本するのは前から明かされてなかったけか
せっかくダイナ出すんだしTGの時のような熱いストーリーを期待したい
234:名無しより愛をこめて
11/09/08 18:21:26.38 lSY7k8W/0
ティガ&ダイナをつい最近初めて見たんだが、「なんかダイナ細いなあ、フォームも変だし・・・」
って思ってたらスーアクが中村さんじゃなかったからなのな。
235:名無しより愛をこめて
11/09/08 18:28:35.29 R78BibtM0
つるのとまりやは共演して大丈夫なのか
236:名無しより愛をこめて
11/09/08 22:31:06.04 sdZvD21AO
まりや出るのか
237:名無しより愛をこめて
11/09/09 18:34:18.04 h2o1tVwA0
いまピラメキーノでダイナのワンダバが
238:名無しより愛をこめて
11/09/10 08:40:47.21 HgLhCsxi0
斎藤さんの情報はないのか
239:名無しより愛をこめて
11/09/10 10:14:46.25 EPOUqe/80
なんとなく斎藤さんってキャバ嬢のイメージがある
240:名無しより愛をこめて
11/09/12 03:21:58.21 EFe2dIzR0
バレ来ないな
241:名無しより愛をこめて
11/09/12 04:08:13.61 x3iIs51pO
昨日復活したベリアルとダイナがストロングで戦う夢を見た
242:名無しより愛をこめて
11/09/14 10:27:07.14 gSPDo6Tj0
久しぶりに最終三部見たらちょっと泣けてきた
ところでTFOでF計画の推進者になんでナグモって新キャラ出したんだろう
あれあのままゴンドウでも話の筋は通るし
ゴンドウの野心も際立ったと思うんだけど
243:名無しより愛をこめて
11/09/14 22:54:13.14 gOwx+6Wt0
ゴンドウさんも決して悪い人ではないからTFOであんな失敗したら逆にF計画は実行してなかったんじゃないかな
実際プロメテウスが失敗した時はプロメテウス二号とか作ることもなくネオマキシマ砲を封印しちゃうくらいだし
あくまであの人は人間の味方
244:名無しより愛をこめて
11/09/15 23:34:34.86 U06Z/Hjf0
ゴンドウ参謀の行動原理は「人類と地球を守る」だから野心とかとは無縁じゃ無かったっけ
F計画を推進した理由も
「正体不明で心から信用できないダイナよりも、人類の手で造り管理できる巨人こそ地球防衛の切り札として信用できる」
だったと思うし
だから人類を守るためなら躊躇わずに自分の命を捧げたんだと思ってる
245:名無しより愛をこめて
11/09/15 23:38:54.81 JxeqGlnc0
というかゴンドウ参謀のF計画はプロメテウスの失敗が原点(テラノイド発進直前のモニターにもクイーンモネラがデカデカと映ってたしね)
だからTFOでゴンドウ参謀が暗躍してたら逆に不自然なんじゃないかな
246:名無しより愛をこめて
11/09/17 01:13:12.22 As3fuKyiO
ダイナってティガガイアと比べて、市街地で戦ってるイメージがあまりない
大抵宇宙や山間部で戦ってるような
247:名無しより愛をこめて
11/09/17 02:46:57.22 5wPkE35H0
その人の印象的な回によって変わるね
自分はダイナの戦闘といえば対ネオジオモス、ブンダー、ワンゼットとか市街地のイメージが強い
でも言われてみれば市街地少ない気がしてきた
248:名無しより愛をこめて
11/09/17 18:31:54.49 IDtEWn120
言われてみれば俺の中じゃダイナは宇宙や火星や北極が似合うウルトラマンになってた
火星の若干赤みがかったところで戦うダイナとか好きです
249:名無しより愛をこめて
11/09/18 04:29:02.52 fnnzSlO80
滅びの微笑いいな
盛り沢山だった
250:名無しより愛をこめて
11/09/18 21:00:23.88 +RQ5FRgr0
カリヤって不遇だよね
目立ったメイン回も地上絵くらいだし
でも何よりも「ぼくたちの地球が見たい」で
さらっと見捨てられそうになってたのが忘れられない
251:名無しより愛をこめて
11/09/18 22:04:26.38 fnnzSlO80
>>250 あれは確かに忘れられないwww
レイキュバスの回ではそれなりに格好よかったが
252:名無しより愛をこめて
11/09/18 23:16:39.66 g9H2858L0
ある意味軍人の鏡だなw
253:名無しより愛をこめて
11/09/19 02:48:18.99 WiE+RvMu0
ダイナかっこいいと思うのは俺だけ?
周りのやつはみんなティガのほうがいいってゆうんだが・・・
確かにティガもかっこいいけどおれてきにはダイナなんだが・・
俺って異常なのか?
あとダイナって
ティガ&ダイナ!とか・・
ティガ&ダイナ&ガイアみたいなのしかないよな・・・
なんでだあああああああ
254:名無しより愛をこめて
11/09/19 02:57:01.23 WiE+RvMu0
↑映画のことね
255:名無しより愛をこめて
11/09/19 04:06:50.53 IfaLwAO10
そのキャラのスレで「俺異端?」するなんてすごいな
256:名無しより愛をこめて
11/09/19 08:19:04.64 epOzZbmk0
sageないし日本語も妙だしどう見てもアレだな
257:名無しより愛をこめて
11/09/19 20:07:20.98 x78rwTMlO
アスカもつるのもまとめて大衆的なダイナと、
ダイゴも長野もまとめて浮世離れしているティガと、
ウルトラマン本体を抜きにしてみるとダイナがいい気も少ししてくるから不思議。
258:名無しより愛をこめて
11/09/20 11:37:49.10 iby8evcO0
やっぱふとましいダイナはかっこいいな
259:名無しより愛をこめて
11/09/20 12:18:26.83 4awzsSsL0
中村さんは素晴らしいよね
260:名無しより愛をこめて
11/09/24 02:16:42.23 o/2J/H1+0
フラッシュタイプは弱いよね
261:名無しより愛をこめて
11/09/24 20:09:38.51 mLAdiae50
フラッシュもネオジオモス以上の硬さのネオガイガレードに善戦したりしてるんだぞ!
いや、まぁ最終三部作の怪獣達は妙に脆かったが
262:名無しより愛をこめて
11/09/24 20:49:54.66 g9JO4zuJO
フラッシュはゴルザⅡを殺っただろ
ストロングにならなかったことでティガと差別化出来た
263:名無しより愛をこめて
11/09/24 20:58:10.27 06P73F1o0
話の方向性からして全然違うし差と言うより区別化と言った方がしっくり来る
264:名無しより愛をこめて
11/09/24 21:03:41.32 mLAdiae50
差別化だったらミラクルだな
そういう意味ではガゾートⅡと姑獲鳥はよく差別化できてた
265:名無しより愛をこめて
11/09/25 13:38:54.08 ovwq+0E40
12月のウルトラマンコンサートにつるのが出演するのは既出?
266:名無しより愛をこめて
11/09/25 15:02:42.85 kIZRvoWb0
kwsk
267:265
11/09/25 18:05:19.68 ovwq+0E40
>>266
12月3日、埼玉県川口リリアで開催されるウルトラマンファミリーコンサートにつるのが出演決定
ソースはウルトラマンプレミア2011の会場
268:名無しより愛をこめて
11/09/25 19:27:00.85 ecRw9UN90
80のアルゴンがスフィア合成獣に見える
269:名無しより愛をこめて
11/09/26 01:30:39.26 X3Jku7fh0
>>267
thx
サーガ新情報まだか
270:名無しより愛をこめて
11/09/26 03:48:35.20 X3Jku7fh0
「コスモスの優しさが大きなポイントになる」とか言ってる以上コスモスのモードチェンジなしか
ということはダイナのタイプチェンジも・・・
糞過ぎるな
271:名無しより愛をこめて
11/09/26 04:22:51.75 wF6DkyKK0
アスカ役のつるの剛士の先輩島田紳助以上に凶悪なジェームズ・キャメロン
キャメロン悪行まとめ
●タイタニック号のときは、乗客の遺品を売りさばいたりしており、非難された経験がある。
●ストレンジ・デイズで恩義のあるブリジット・バーコを映画内で惨殺
●ブリジット・バーコから年間数億円の利益を受けているにもかかわらず、
アバター来日時に感謝を表明したのはなぜか宮崎駿
●ローズ役のケイトにヌード絵を強要
●シュワが知事になった途端あっさりワーシントンに乗り換える
●シュワをドラマ出演させることを匂わせておいたが、不倫暴露であっさり見捨てる
●タイタニック号の乗客ジャックの名前を勝手に流用
●現実のタイタニック号で男性の勇気ある行動を削除
●鯨好きなので反捕鯨に対して援助
●気に入った俳優・女優には仕事を与えるが、ある一人の女優だけは徹底的に干す
●元妻リンダにはその後大役をやらない
●いい歳して飛鳥凛に惚れ込み仕事を与え続ける
●ストレンジ・デイズで脚本と原案だけ仕上げて後は元妻のビグローに丸投げ
●アバターでアカデミー賞を狙うもストレンジ・デイズのビグロー&レイフコンビの
ハートロッカーに敗北し結果、初の元妻に負けた監督となった
●2011年に日本を訪れていたにもかかわらず、大震災の際にはガガ、アヴリルが駆けつける中、
日本に寄付を寄こさず、その間鯨保護に寄付
このように、引退するべき紳助よりもキャメロンである
つるの剛士のヒットは紳助のおかげであり紳助が引退する必要はないのである
大震災の際に速攻寄付活動に動いた紳助
よって、紳助>キャメロン
紳助カムバッ~ク
272:名無しより愛をこめて
11/09/26 14:44:40.39 A1kcEFB40
誰かこの人をチヒロの部屋に連れて行ってあげて下さい
273:名無しより愛をこめて
11/09/26 16:47:04.76 Qb6avMJR0
>>267補足
プレミア会場で前売り券売ってた
席が選べるので買っちゃおうかと思ったが
あまり良い席がなかったのでプレイガイドに賭けようと思う
個人的にはつるのの「君だけを守りたい」を聞きたいな
ダイナ大好きなのに生つるのは見た事がないんだ…
274:名無しより愛をこめて
11/09/26 20:58:42.60 NUnim9T9O
>>270 本当なら確かに糞だな
275:名無しより愛をこめて
11/09/27 21:47:38.13 ZauIVSKa0
ルナ→ミラクルナってタイプチェンジかも なんかお得感がしないか?
276:名無しより愛をこめて
11/09/28 13:28:46.89 7omHm+8r0
>>275 は?
277:名無しより愛をこめて
11/09/28 15:29:18.95 7omHm+8r0
所で光の星の戦士たちの冒頭でアスカが防犯カメラに「母ちゃん見てる?」とか聞いてるが
母親いる設定なのか
278:名無しより愛をこめて
11/09/28 19:14:35.88 HrcLefl70
あのネタ発言でそこまで受け取って良いのだろうか
279:名無しより愛をこめて
11/09/29 01:24:30.01 vYViHrzh0
微妙だよな
280:名無しより愛をこめて
11/09/29 09:11:30.67 JB2mHQtDO
この間夢にギャビッシュが出てきて食い殺されそうになった…
281:名無しより愛をこめて
11/09/29 22:25:02.45 aIbMct6c0
劇場版でストロングとコロナ、ミラクルとルナが並んでくれないかな
ゼロ、フラッシュ、エクリプスが並ぶと綺麗そうだな
282:名無しより愛をこめて
11/09/30 13:26:36.11 7vsBd3+v0
同意
283:ファイヤーヘッド
11/09/30 16:48:51.39 qletPWat0
映画にスフィア出るぞ
284:名無しより愛をこめて
11/09/30 17:09:47.35 qMdmxx3O0
>>283
なんかハイパーゼットンはゼットンがスフィアで強化されたものっぽいな
「スフィア細胞」って単語に心が躍っちまったわ
285:名無しより愛をこめて
11/09/30 17:21:45.84 qOzoHkuM0
何で滅びたスフィア出すんだか、あの最終回はなんだったんだ
286:名無しより愛をこめて
11/09/30 17:23:39.99 cPN2wOGvO
ゼロスレにも書いたがゴルザⅡから抽出説を唱えてみる
287:ファイヤーヘッド
11/09/30 17:53:30.76 qletPWat0
実は生き残りがいたとかかもな
288:名無しより愛をこめて
11/09/30 18:36:31.18 QR9HwchEO
蛇足乙
289:名無しより愛をこめて
11/09/30 19:31:29.67 21U/R7Dq0
何となく「蛇足だ」みたいな意見は出ると思ってた
蛇足だよな
290:名無しより愛をこめて
11/09/30 20:30:29.07 MVBuvRfS0
>>227
おもちゃ屋行くとティガとダイナのソフビどっちが売れてるのか気になるんだって
291:名無しより愛をこめて
11/09/30 20:40:35.57 cPN2wOGvO
「諦めず逃げない」という言葉をダイゴが一年かかってアスカは一話で~みたいなこと言ってたな
292:名無しより愛をこめて
11/09/30 20:44:31.34 yyv6u78P0
>>289
まぁ、生き残りがいた、でいい気がする。
つーか宇宙を超えてスフィアとよりによってゼットンが融合したとか
クロスオーバー展開的には非常に美味しい。
ダイナ最終回の余波で別の宇宙へ吹き飛んだほんのわずかの
スフィアが何者かの手で回収され…みたいな。
293:名無しより愛をこめて
11/09/30 22:44:37.19 1ViPfRM70
いまやスフィアといえば声優ユニット
294:名無しより愛をこめて
11/09/30 23:12:29.65 VRf2ELK10
スフィア細胞といってるあたりそこかしこに残ってたスフィアの残骸をバット星人が拾ってきたとか
295:名無しより愛をこめて
11/09/30 23:39:08.13 6VO+bvfS0
案外、怪獣墓場にいけばすぐ見つかりそうだよな、スフィア細胞。
296:名無しより愛をこめて
11/10/01 11:12:15.86 IZ39pMnI0
仮に次の映画でアスカ帰還、ハッピーエンドだと
以降ダイナ出しづらくならないかな
297:名無しより愛をこめて
11/10/01 13:57:50.24 Ohf9XB+j0
ハッピーエンドで完結ならそれで以降やらなくても良い
ただタイプチェンジ無し、これは断固として認められない
298:名無しより愛をこめて
11/10/01 14:48:09.87 4DjMdoIJ0
タイプチェンジしないならダイナ出す必要無い
299:名無しより愛をこめて
11/10/01 15:02:50.69 Ohf9XB+j0
激しく同意
所で21話見たんだがソドムなかなか可愛らしいな
300:名無しより愛をこめて
11/10/01 22:56:03.05 niQ1kNME0
TDGでもウルトラマン伝説でも超8でもタイプチェンジしてないのにちょっと過激すぎやしないかい
301:名無しより愛をこめて
11/10/01 23:23:35.27 8fpe01BCO
>>300 それらとは作品の中の戦いの性質が違うぞ
TDGも超8もダイナがメインで戦うシーンは僅か(バジリスともシルバゴンとも比較的すぐに決着がついた)
超8のその後はみんなで一緒に倒すの流れだからタイプチェンジしない
銀河伝説は殆ど客寄せパンダ
ゼロマンセーのために使われただけ
ベリアル戦ではチェンジすべきだったと思うが結局ゼロ強えをやるためにしなかったんじゃないかね
だが今作は最初からダイナ状態でしかもダイナが見つけた地球が舞台なんだぞ
大怪獣軍団相手に終始戦ってるのにチェンジしないって何事だよ
302:名無しより愛をこめて
11/10/02 01:01:04.02 Xgip3paw0
どんな火力攻撃でも爆発する歩く原発バーニングゴジラとどんな相手でも吸収するレボリュームウェーブこれぞまさしくほこたて
火力攻撃では爆発してしまうバーニングゴジラをレボリュームウェーブで吸収して空間の隙間に送り込んで圧殺したらどうなるの?
303:名無しより愛をこめて
11/10/02 02:21:22.28 KIbpMyiR0
正直、タイプチェンジするのは単独主役のときに限られそうな気がする
T&D? あれはダイナが単独主役だろう
304:名無しより愛をこめて
11/10/02 10:40:12.37 C60hkubm0
帰還やるなら多少はティガ要素も絡めて欲しいなぁ
305:ファイヤーヘッド
11/10/02 14:20:16.11 fTenOyN70
>>301
アスカにもなるだろうよ今回は
306:名無しより愛をこめて
11/10/02 15:25:01.16 6jLNXEqx0
>>299
名前的にはゴモラと対になってるのに超マイナー怪獣だもんな
307:名無しより愛をこめて
11/10/02 18:29:40.49 Xgip3paw0
バーニングゴジラにレボリュームウェーブ使うとどうなるの?
308:名無しより愛をこめて
11/10/02 18:37:20.86 FUcTaW57O
ダイナ最終回ラストに当初予定されていたリョウのもとにアスカが帰ってくるシーン、これは改めて入れてほしい
309:名無しより愛をこめて
11/10/02 18:40:59.69 5zDpSAnJ0
しかしそれでは君を想う力の彼の立つ瀬がなかろう
310:名無しより愛をこめて
11/10/02 19:54:08.18 6jLNXEqx0
>>307
ゴジラが消滅して終わり
綺麗に終わる
これでいい?
311:名無しより愛をこめて
11/10/04 00:59:15.02 dc2LMQF00
>>308
それより親父に出て欲しい
312:名無しより愛をこめて
11/10/04 04:03:34.07 hTORSYEP0
タイプチェンジしないってのは事実なの?妄想なの?
313:名無しより愛をこめて
11/10/04 04:25:12.66 SbibpcQYO
今の所根拠はない
314:名無しより愛をこめて
11/10/05 03:55:00.94 X2/kHQPL0
やはりベリアル戦でストロングになれたらと未だに思う
ミラクルでも・・・と思ったが超能力はGバトルナイザーで破られそうだ
315:名無しより愛をこめて
11/10/05 21:55:56.68 X2/kHQPL0
所でダイナのサントラ借りたいんだが置いてあるツタヤが検索かけても
見つからない・・・置いてる所知ってたら教えてくれ
316:名無しより愛をこめて
11/10/06 01:26:46.88 cl3MffAB0
どこ住みかも書かずに答える人はいないと思うぞ
317:名無しより愛をこめて
11/10/06 02:50:21.99 b9lIDAZ70
>>316
全くその通りだな
東京神奈川辺りで頼む
318:名無しより愛をこめて
11/10/06 23:29:31.67 Pil/HwPt0
ダイナって、やたらコミカルな作品扱いされるけど。
平成作品では相対的にはそうなるけど、全体的にはシリアスなんだよな。
319:名無しより愛をこめて
11/10/06 23:35:19.14 Pa4455ON0
移動要塞浮上せずを皮切りに月に一回くらいはすごいハードなドラマがあってたからな
運命の光の中でとか青春の光と影とか
320:名無しより愛をこめて
11/10/07 00:03:05.77 Pil/HwPt0
ゴンドウって、プロメテウスの件でウルトラマンの力を再認識して、F計画を再動させたんだっけ。
映画で子供と一緒にグッと握りこぶし作っていたりしていたゴンドウが印象的だったな。
321:名無しより愛をこめて
11/10/07 01:45:57.15 5HOJDhcS0
ダイナって出身不明なんだよな・・・
ずっと不明のままがいい
ティガと同族だとつまらん
322:名無しより愛をこめて
11/10/07 07:09:07.39 mA+A8gkP0
ダイナ=父さん、ってのが一番有力だとばっかり・・・
323:名無しより愛をこめて
11/10/07 09:36:49.31 y443wjY40
ただ、ダイナ含む平成3部のウルトラマンて
およそウルトラマンとしての個とか人格が見られないんだよね
だからダイナに関しては
ダイナ=父ちゃん、より
光の国に行ってウルトラマンになった父ちゃんが
ウルトラマンの「命」(ヒカリの技術)を貰ってきてアスカに託した
的に考えてた
あくまで俺の個人的なヲタ考察だけどね
324:名無しより愛をこめて
11/10/07 14:25:48.45 5HOJDhcS0
なら父がウルトラマンとして帰ってきたことになるが
やはり父は行方不明だろ
それに父もウルトラマンならダイナのピンチに駆けつけるべきでは・・・
325:名無しより愛をこめて
11/10/07 16:26:00.32 y443wjY40
いや、最終的には謎なままでいいのよ
ただぶっちゃけ「父ちゃんと同化」ってのがちょっと気持ち悪いだけだw
それに父ちゃん=ダイナだと
アスカはダイナである父の力を借りてるだけになって、最終話の
「俺は俺だ。ウルトラマンダイナだ」
ってセリフが薄くなる気がしてね
326:名無しより愛をこめて
11/10/07 18:50:59.15 Dh2fhee1O
うわホントだ。
親父と同化だとそーゆー事になるよな。
銀河伝説だとさ、生身で光の国にいれたから、親父ってよりはダイナと同化してんじゃねーかなって感じ。
親父は?ダイナは?って謎は謎のままでいいんじゃないかな
327:名無しより愛をこめて
11/10/07 19:05:37.40 5HOJDhcS0
>>325
うむ。力を借りてる形だと薄くなるというのはその通りだな
では父はただの光になったと考えればどうかね
ウルトラマンではなく。アスカ+光でダイナになって変身後も
意識は飛アスカのまま。父はあくまで巨大・超人化させるだけの存在
という解釈はいかがか
328:名無しより愛をこめて
11/10/07 19:10:29.20 CUxuCPtB0
逆に、アスカも光になったことで性質は違えど光になった父を少し感じられるようになって
劇中のようにたびたび幻を見るようになった考えている。
たぶん、答えはないから不毛だけどね。
329:名無しより愛をこめて
11/10/07 19:14:26.23 5HOJDhcS0
一応長谷川はティガと同族だとか言ってるらしいんだが
それだとつまらんよな
330:名無しより愛をこめて
11/10/07 19:24:20.20 CUxuCPtB0
ウルトラマンが帰ってくるほどによくなったと考えればそれはそれで、
あの世界のウルトラマンがいなくなった
ウルトラマン同士の争いでほぼ全滅、
ギジェラ堕落した人類には必要されずに宇宙へ
戦力が減ったからガタノゾーアに潰された。
みたいな流れか
331:名無しより愛をこめて
11/10/07 19:38:25.40 k8P72rkqO
別につまらないとは思わないが
332:名無しより愛をこめて
11/10/07 19:43:56.56 5HOJDhcS0
>>331
ティガの後塵を拝すみたいだろう
333:名無しより愛をこめて
11/10/07 19:54:16.33 CUxuCPtB0
>>332
それは思い込みすぎ。
それだったらセブン以降の昭和もそうなるし。
334:名無しより愛をこめて
11/10/07 20:08:42.68 5HOJDhcS0
>>333
では違和感と言おうか
昭和は皆(除レオ)M78という大前提があった
だがティガとダイナは生まれ(石像と宇宙)から違うし
ダイゴを「人間だが超古代人の遺伝子を継ぐ」ものとして設定したのに対し
アスカは特に何も設定してない
親父が超古代人の遺伝子をもつとも言及されてない
ダイゴとティガの関係をあんなに深く掘り下げたのに
その要素を全く取り入れなかったのであれば
後になって実はアスカも超古代人の遺伝子をもってましたというのは違和感がある
335:名無しより愛をこめて
11/10/07 20:18:44.14 CUxuCPtB0
>>334
>だがティガとダイナは生まれ(石像と宇宙)から違うし
ウルトラマンが光になって宇宙に出たって言われているじゃん。
そもそも、謎は謎のままでいいと思うけどね。
336:名無しより愛をこめて
11/10/07 20:22:51.94 5HOJDhcS0
>>335
星雲に帰ったって奴だろ?
それはそうなんだが
なら何故ティガは石像+ダイゴで
ダイナは宇宙の光+アスカなのかわからん
ダイナの石像もあって然るべきな気がする
勿論俺は謎のままがいいと思ってる
337:名無しより愛をこめて
11/10/07 21:40:45.49 lNXLtIbz0
うん、謎でいいよ。
解釈はなんとでもできる。
光が、気前よく体を石像して帰ったってんだから、
光にとっては、いつでも体くらいは作れるのかもしれん。
いずれでも、どうとでも言える。
338:名無しより愛をこめて
11/10/07 21:44:54.97 uvYyeYSc0
ダイナはネオフロンティアの人々の前に進む思いの象徴のような存在だったから
ダイナには多分誰でもなれる可能性があったんじゃないかなと思っていたりする
その光の源が運命の光の中でゴンドウ参謀のように光になったカズマで
そういうわけでアスカが変身したんじゃないかなーという妄想を
339:名無しより愛をこめて
11/10/07 21:45:27.07 3y4TSERuO
うむ。謎が良い
サーガで長谷川が同族設定を無理矢理ねじこまなければ良いんだが…
340:名無しより愛をこめて
11/10/07 21:50:57.30 ScAsBS+u0
ティガで設定滅茶苦茶にした実績があるからな
341:名無しより愛をこめて
11/10/07 21:54:19.32 3y4TSERuO
>>338
運命の光といえばあの光は何だったんだろうな
とりあえず光速に達すれば誰でも見られそうだが
342:名無しより愛をこめて
11/10/07 22:01:15.49 uvYyeYSc0
ダイナがネオフロンティアの象徴って言ったけどゼロドライブもまたその象徴とも言える計画だし
光速云々というよりはそこら辺が関係あったんじゃないかなーと思ってみたり
343:名無しより愛をこめて
11/10/07 22:02:53.59 3y4TSERuO
その解釈をもう少し現実的に掘り下げるとどうなるかね
344:名無しより愛をこめて
11/10/07 23:04:51.55 5HOJDhcS0
所でニコニコでこんなの見つけたがなかなかの出来だ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
345:名無しより愛をこめて
11/10/08 03:30:01.35 oMNquQ9A0
SSS-ヤング ベック キャス アミア ムツミ
A-ベス・オブライアン アンヌ 涼子 城野隊員
B-美川隊員 森山隊員 多田野 三島 稲森 松木 白川 瑞生
C-レナ フジ隊員 マリナ コノミ 詩織 凪 丘隊員 ヒカリ
D-マイ エリー ミズキ 彩香 敦子 ジョジー リョウ 大槻
E-イルマ みどりのおばさん マザーディーンツ
まあ、こんなものかな。
346:名無しより愛をこめて
11/10/08 10:24:30.88 n4t+YUhF0
透ちゃんが何故いない
あとイルマ隊長は隠れファンが多いから食い下がってくるかもね
俺の中でジョジーはもっと上だがそれはまあいいや
347:名無しより愛をこめて
11/10/08 14:38:00.90 95OzqMVoO
隊長出ないなんてことはないよな
348:名無しより愛をこめて
11/10/08 17:04:41.48 9r66OwTk0
セブンXのヒロインは無視ですか そうですか
349:名無しより愛をこめて
11/10/08 17:14:03.78 sL5pp61k0
所で時々ダイナは外見もティガのパクリとかいう意見を見るが全然似てないよな
350:名無しより愛をこめて
11/10/08 17:22:20.80 K0jg2A4w0
それ以前にデザイナー同じじゃないの?
351:名無しより愛をこめて
11/10/08 17:28:25.04 sL5pp61k0
そういうことでなくて単に外見の話
352:名無しより愛をこめて
11/10/08 20:47:22.00 x5XGR8cC0
>>345
とりあえず、エメラナをSSSSに
353:名無しより愛をこめて
11/10/08 20:49:45.66 v91IRHf20
ダイナとティガって似てるようでぜんぜん違うよね
354:名無しより愛をこめて
11/10/08 21:40:34.26 k1cpBhcB0
寧ろティガとガイアの方がデザイン的に似てるよね
355:名無しより愛をこめて
11/10/08 21:44:30.20 95OzqMVoO
同意
ガイアは少し面長だからこれに上下方向から少し力を加えるとティガの形になる
356:名無しより愛をこめて
11/10/08 21:45:05.47 QhDn5YhG0
初代マンに似ているよね
って言われたら、大半のウルトラマンはどうしようもなくなるぞww
357:名無しより愛をこめて
11/10/08 21:48:05.45 x5XGR8cC0
ティガとナイスは目の上隠したら同じになる
358:名無しより愛をこめて
11/10/08 21:54:35.71 R2N0ivBC0
>>356
わりとダイナはティガより初代に似ていると思う
359:名無しより愛をこめて
11/10/08 22:26:38.33 QhDn5YhG0
人造ウルトラマンを動かすときにアスカのエネルギー量は多いが波長パターンが普通の人って言われていたから
遺伝子的には古代の遺伝子はないのかな?
F計画にはマサキのデータがあるはずだから、それとの比較もされているはずだし。
やっぱり、ダイナと超古代のウルトラマンと似て異なるものなのかな?
次の映画で明かされるかもしれんが知りたいような知りたくないような。
360:名無しより愛をこめて
11/10/08 22:29:15.40 95OzqMVoO
>人造ウルトラマンを動かすときにアスカのエネルギー量は多いが波長パターンが普通の人って言われていたから
本当か?記憶にないんだが
スペシャル版か?
361:名無しより愛をこめて
11/10/08 22:40:07.26 QhDn5YhG0
>>360
スペシャル版しか見たことないからTVはどうだったかはわからん。
波長じゃなかったけど、「何の特異点もない」「完全なノーマルパターン」って言われているのは確か。
パターンを解析するつもりだったらしいから、やっぱりウルトラマンをもっと量産するつもりだったんだろうな。
362:名無しより愛をこめて
11/10/08 23:08:39.72 95OzqMVoO
それが事実ならやはりダイナは謎の超人の方がいいな
363:名無しより愛をこめて
11/10/09 03:33:11.19 sTCAf5WU0
>>344のアスカの「行くぜ」のセリフの部分を動画を見ずに聞くと
ダイナの「デヤッ」の声がつるのだとよくわかる
364:名無しより愛をこめて
11/10/09 11:47:55.63 T4u/o3fE0
超8で久しぶりにつるの声のダイナを見て一瞬「ゼルガノイドか!」と思ったのはいい思い出
365:名無しより愛をこめて
11/10/09 13:53:53.05 2JCLoezeO
映画は何故か声が高いんだよな
effectの違いか
366:名無しより愛をこめて
11/10/12 03:04:33.19 y+0A4g2H0
SSS-ブリバコ ノア レジェンド インフィニティー キング
A-ダイナミラクル グリッターティガ フェニックスブレイブ
B-コスモスフューチャー ジャスティスクラッシャー ガイアSV アグルV2
バーニングブレイブ
C-ガイアV2 アグル ガイア コスモスエクリプス ダイナストロング ダイナフラッシュ
ティガパワー ティガマルチ ティガスカイ
D-メビウスブレイブ アーブギアヒカリ ヒカリ
E-ツルギ メビウス
367:名無しより愛をこめて
11/10/12 16:56:40.39 rU6K+BhTO
今相棒見てたらミシナ教官が出ててワロタ
368:名無しより愛をこめて
11/10/12 20:24:14.01 uQiKtghA0
2011/10/12 21:00~22:48 TBS やっちまった伝説3
>「ウルトラマンダイナ」でヒーロー役を演じたつるの剛士の大失敗や裏話を。
369:名無しより愛をこめて
11/10/12 22:39:25.05 LXeLZSd00
気付いた時にはもう終わってた……
370:名無しより愛をこめて
11/10/12 22:50:49.46 rU6K+BhTO
同じく…
371:名無しより愛をこめて
11/10/12 23:08:16.68 aRRRJAGc0
映像はティガ&ダイナから
アスカはウルトラヒーロー始まって以来のお調子者と紹介
過去のやっちまったエピを暴露するってことで円谷プロへ
当時助監だったおかひでき登場
・野球ができる設定の主人公だったのにキャッチボールもできない
・ヒーローだから高い所で変身したりすることもあるのに高所恐怖症
と、軽くアチャーな部分を語る
一番やっちまったエピソードとしてティガ&ダイナで20回NGを出したこと
ヒドイもんだった、みんなヒヤヒヤで果たして終わるのかとスタッフを旋律させたのが
お台場夢の大橋で町に向かって走るシーンで、何度やっても走り方が
「カッコ悪い」
女の子っぽい感じでちょっと内股気味、おねえ走りのせいで撮影押しまくり
実際の映像もOKって言うけどちょっとアヤシイとスタジオでもツッコまれてた
つるのでの反省からかオーディションの項目に「走る」が追加になったそうだ
372:名無しより愛をこめて
11/10/12 23:11:44.38 LXeLZSd00
thx
高所恐怖症で大阪城のロケが大変だったって話は聞いてたがまさか走るのもダメだったのかw
あのシーンはXXバズーカを担いでのダッシュだったから仕方ない…のかな?
373:名無しより愛をこめて
11/10/12 23:18:39.12 aRRRJAGc0
>>372
バズーカ担いでないよ普通にただ走るシーン
「試合はまだ終わっちゃいない!」って橋の上を走ってくとこ
大阪城のお堀の話もしてたよ
高いの怖くてへっぴり腰で歩くのが下からのアングルでもわかっちゃうから大変だったって
374:名無しより愛をこめて
11/10/12 23:22:43.44 LXeLZSd00
そっちかよwww本当にただ走るだけのシーンじゃねえかwww
放送当時は全然気付かなかったがつるのってわりかし運痴だったんだなぁ
375:名無しより愛をこめて
11/10/13 00:09:59.54 bxUDg4/20
あとリーフラッシャーのこととか
どんな変身道具?って聞かれて熊の木彫りみたいなとか言って
絶対もっと良い例えがあったはずだとベリアル宮迫にツッコまれてたw
もうつるの所持のもの一つしかないから撮影で必要な時は必ず持ってくるように言われると
376:名無しより愛をこめて
11/10/13 00:14:00.97 qceunSQN0
へぇーリーフラッシャーはもう一品物なのか
熊の木彫りと言うのは意外と的を射ているw
377:名無しより愛をこめて
11/10/13 00:21:25.99 SroGt/GRO
ベリアル宮迫はリーフラッシャー知ってるのか
顔合わせしたのかね
それとも単に比喩が変だってだけなのか
378:名無しより愛をこめて
11/10/13 01:49:21.46 ib261rY70
知ってたら「あれは確かに木彫りだ」と言いそうだ
379:名無しより愛をこめて
11/10/13 02:06:23.46 Rod87ABL0
撮影に使ったリーフラッシャーとスーパーガッツ隊員服をつるのがうたばんで鑑定してもらったら、
70万と60万と鑑定されててちょっとびっくりした。
380:名無しより愛をこめて
11/10/13 02:08:40.82 m9XQU49A0
あれダイナがあまり人気作品じゃないからみたいな感じですごい嫌だったな…
所詮1人の人間が出した価値観にすぎんが
381:名無しより愛をこめて
11/10/13 02:54:15.18 r6oAmnww0
>>380
70と60は低いということなのか
>>373
スパークレンスもそうだったよな
382: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/13 03:02:11.93 r6oAmnww0
>>381の>>373→>>375
383:名無しより愛をこめて
11/10/13 08:12:14.66 DwLKGNoWO
俺の記憶じゃ人気ないから安いって鑑定されたのは
久本の番組でまんだらけで言われてたような
うたばんのは鑑定団でもよくでる人で
モノの造りがすごく良いって>>379の値をつけてた
だらけの値段は安かった上に人気ないからで悲しくなったわ
384:名無しより愛をこめて
11/10/13 11:24:46.68 lotX1/ew0
内股走りは、運動音痴というより、筋力弱かったり
骨盤のずれとかが原因じゃないかぁ?
キャチボールは、普通に、ただ投げる方がコントロール簡単だけど
野球の正しいフォームでやるとコントロール
が初心者だと難しいと思うだけど?
385:名無しより愛をこめて
11/10/13 15:07:26.40 SroGt/GRO
>>383
所詮店の一つだし仕方ない
386:名無しより愛をこめて
11/10/13 15:24:58.17 p5144nDa0
いつかアメトーークの運動神経悪い芸人に出てほしい
387:名無しより愛をこめて
11/10/13 21:47:45.38 SroGt/GRO
走り方と運動神経は別物な気が…
388:名無しより愛をこめて
11/10/14 06:17:34.58 Aptf/Hhv0
それより、アメトークのウルトラマン芸人に…
389:名無しより愛をこめて
11/10/14 07:40:16.44 e5lcI1eR0
京本ひとり勝ち
390:名無しより愛をこめて
11/10/14 19:42:20.80 FBNcgo3vO
URLリンク(m.ameba.jp)
いよいよ映画の宣伝きたね!
これは見なくては…!
391:名無しより愛をこめて
11/10/14 23:58:46.20 e5lcI1eR0
今日のNHKにも太陽出てたし
身体検査的にはオッケーだったって事かな
まあ気休めと言うか俺が心配し過ぎなだけなんだろうが
頑張って欲しいなウルトラの為にも
392:名無しより愛をこめて
11/10/15 01:37:06.99 R3C/RrMu0
やはりコスモスはルナか・・・
心配といえばチェンジするかが気にかかってしょうがない
ダイナコスモスの特長の第一はチェンジなわけだし
それにハイパーゼットン相手にルナはないだろ・・・
393:名無しより愛をこめて
11/10/15 13:45:26.33 nYLxePCY0
ダイナの特徴はあの熱血さだろ……
なにが凄いってウルトラマンダイナに出てくる人はみんな熱血漢だというところ
394:名無しより愛をこめて
11/10/15 23:54:51.62 G5eVnEZl0
>>393
最終回のヒビキ隊長は泣ける。
ほんと熱血漢溢れる人たちだったね。
395:名無しより愛をこめて
11/10/16 22:56:08.61 kRYWSBjR0
あの当時のアスカどう見ても子供だよなぁ
顔つきもまだ学生ポイし、
ヒビキ隊長といるとますます子供に見える←(まぁ親子ほど年離れているだから
当たり前かぁ)w
396:名無しより愛をこめて
11/10/16 23:00:54.60 RTLlKDaa0
隊長はどのあたりでダイナがアスカということに気付いたんだろ?
劇場版あたりには少なくても感づいていたようだし。
397:名無しより愛をこめて
11/10/16 23:03:35.67 rxmxFbnx0
案外三話のグロッシーナの時点で感づいてたのかもしれない
398:名無しより愛をこめて
11/10/17 22:21:09.88 aXcTNOxwO
少なくとも判断のてがかりにはしただろうな
399:名無しより愛をこめて
11/10/17 22:31:02.60 dlTfnruK0
そもそもあんなでかくて手から光線が出るような奴の正体が人間ってよっぽどじゃなきゃ気付けないよな
400:名無しより愛をこめて
11/10/17 22:39:30.35 aXcTNOxwO
イルマ参謀の「タイプは正反対だけどアスカ隊員と同じ苦しみを経験した青年が」
の台詞は隊長が知ってることを前提に発されたのかね
401:名無しより愛をこめて
11/10/18 01:32:53.73 GAEpI18h0
隊長がアスカにかけてきた言葉をダイナであるアスカに向けて言ったと考えると深いときがあるよな
402:名無しより愛をこめて
11/10/18 01:35:31.38 uI/jqJLi0
劇場版のピッチャーの話とか特にそうだよね。
403:ファイヤーヘッド
11/10/19 18:54:25.67 WuDtllEb0
11月の列伝はウルトラマンダイナの登場だ!みんな見てくれよ
404:名無しより愛をこめて
11/10/22 18:50:20.82 dlTdcyTA0
>>399
まぁ、そうなんだけどティガって前例があの世界にはあるからなぁw
知ってんのは情報を統括してる部署の偉いさんだけなんだろうが。
ダイナの正体も、「重大な秘密を隠匿してる!」ってゴンドウ参謀が糾弾してたから
わかってたくさい。その割に最高責任者であるフカミ総監は知らないっぽいんだよね。
あの人、サワイさんほどオーラ内にしても立場上、知らないのは問題ないか?
405:名無しより愛をこめて
11/10/22 20:45:24.78 Fs9HEUOQ0
>>404
フカミ総官w
たしかに最終章でサワイ総官が登場したときの会話もなんていうかアレだもんな。
406:名無しより愛をこめて
11/10/22 23:27:13.53 IDzQmhdJO
元々サワイの信奉者でサワイが退いたから総監になったって設定だから仕方ない部分はあるな
407:名無しより愛をこめて
11/10/26 04:21:12.75 bYiEs1BqO
所でダイナがギャラクシークライシス時にM78世界に行ってたから
兄弟と面識があったというのをどっかでみたんだが公式なのか?
他の非M78ウルトラも皆M78世界に集結したとか何という糞設定だと思ったんだが
408:名無しより愛をこめて
11/10/26 04:23:02.03 bYiEs1BqO
GC時というかGCを止めるためだったかな
まあそこは問題ではないんだが
409:名無しより愛をこめて
11/10/26 21:59:28.14 bYiEs1BqO
相棒でシンジョウマユミが出てたな
ミシナ教官といい何故ダイナ出演者は犯人なんだww
410:名無しより愛をこめて
11/10/26 22:25:23.74 zSqScJqDO
アクトでダイナ来たな
ついに三部作がそろうわけか
411:名無しより愛をこめて
11/10/26 22:27:18.44 ieBR6gTV0
>>399
あの世界でもダイナの時代になると、人間に擬態する宇宙人の出現例がけっこうあるわけだから
「だったらウルトラマンも普段は人間の姿をしてるのかも」って考えに至るのは別に不自然ではないかと。
防衛組織に属する人間なら特に。
412:名無しより愛をこめて
11/10/26 23:44:15.33 QC9X47NV0
>>409
時代劇で悪役の多いD4からの伝統とか
つかメビウスのミライやテッペイも犯人役やってなかったっけ?
あとロッキー刑事忘れちゃイヤ
413:名無しより愛をこめて
11/10/27 04:06:04.03 cHlN1Rs9O
隊長サーガに出るんだろうか
帰還(?アスカとの掛け合いを見たい
414:名無しより愛をこめて
11/10/27 09:47:14.82 r5rae4Uy0
超八の特典DVDじゃリョウに待ち続けていたら別人になって帰ってきました
何て言われてるんだよな
415:名無しより愛をこめて
11/10/27 12:50:31.80 nhi/kdfc0
どういう意味なのかね
大人っぽくなったってことか
416:名無しより愛をこめて
11/10/27 13:49:13.09 r5rae4Uy0
金髪化じゃね
テレビでつるのが目立ったときダイナの主人公こんなんだったかなと思ったんだが
悪い解釈するならお腹が出てきたこととかも、ダイナの時より10センチくらい変わったと聞いたし
417:名無しより愛をこめて
11/10/27 20:35:03.90 cHlN1Rs9O
超8で不可解だったのが
回想の野球シーンでは茶~黒髪だった(わざわざそうした?)のに金髪だったこと
茶~黒髪にできるなら通してもらいたかった
418:名無しより愛をこめて
11/10/28 03:16:59.42 qawi0RCr0
来週やっとダイナか・・・
しかしティガはやったのに最終回が予定にないぞどういうことだ
Badendだから自重したのか
419:名無しより愛をこめて
11/10/28 07:38:45.06 1Xd1FShX0
ようやく第1話やるのにもう最終回の予定があったら逆にビックリだよ
420:名無しより愛をこめて
11/10/28 18:41:31.21 z6VhCeapO
それはそうだな
421:ファイヤーヘッド
11/10/29 00:19:02.70 Aiix/iM20
みんな列伝は2話からだよ1話はダイナが出てきたところで終了だよ
422:名無しより愛をこめて
11/10/29 00:21:19.06 yI/5rlUn0
貼っとく
URLリンク(www.youtube.com)
423:名無しより愛をこめて
11/10/30 01:38:09.32 xXUsZT+N0
>>422
最初の方のダランビアの光線が編集されてるな
緑がかってる
424:実況アドレス
11/11/02 20:23:00.53 5rvbwA75O
ウルトラマン列伝 第18話
スレリンク(livetx板)
425:名無しより愛をこめて
11/11/02 20:25:19.20 6BMeRVg00
最終話は映画公開直前に放映でしょ、おそらくこの続きが今度のサーガだろうし
426:名無しより愛をこめて
11/11/03 00:08:24.59 LzVxbnG80
ぶっちゃけ、ようやく地球の戻ってくるのが次回の映画だからな
427:名無しより愛をこめて
11/11/03 01:56:10.55 b/+a2AlU0
地球と言ってもどの地球か・・・
ああでもS-GUTSの面々が出るから
最終的には帰還なるのか
うむうむ
428:名無しより愛をこめて
11/11/03 12:55:28.85 LzVxbnG80
>>427
ネタバレになるけど・・・
今度の舞台はティガ・ダイナの世界の地球だよ
ついでに言えば敵はスfィア
429: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/11/03 14:00:07.39 SXm7LQh2O
>>428
ソース
430:名無しより愛をこめて
11/11/03 14:01:47.36 SXm7LQh2O
>>428
スフィア細胞が出るのは既知
431:名無しより愛をこめて
11/11/03 16:55:55.53 vIn2Doqo0
ACTも出るみたいだね
URLリンク(tamashii.jp)
432:名無しより愛をこめて
11/11/07 10:19:13.00 VoorZyIoO
光の国のウルトラ戦士と共にウルトラマンベリアルと戦った後、旅を続けていたウルトラマンダイナは、ある次元の地球から助けを呼ぶ声を聞きつける。
wikiから引用。
ある次元の地球って、ティガ・ダイナの地球じゃないよな?
433:名無しより愛をこめて
11/11/07 14:59:34.84 6MWbMasl0
>>432
今の所不明
434:名無しより愛をこめて
11/11/07 18:09:00.12 kcHza9/y0
コスモスの地球か、どのウルトラさんもいない世界かな?
ボーイ人間体は今回も無しですか・・・そうですか
435:名無しより愛をこめて
11/11/08 01:11:55.78 iCPHh0O40
サーガスレにあったから貼っとく
URLリンク(www.happinetonline.com)
最新映画で活躍とあるからイーグルも出るんだな
なかなか期待できそうだ
あとはタイプチェンジか
436:名無しより愛をこめて
11/11/08 02:15:03.46 PuEEntPy0
前スレだったか、小野寺丈がスーパーGUTSの制服着てる画像が貼られたことがあったね
437:名無しより愛をこめて
11/11/08 06:45:36.77 iCPHh0O40
副隊長とカリヤ隊員とのショットもある
438:ファイヤーヘッド
11/11/08 20:22:48.64 lG8WBPDJ0
明日の列伝でサーガの特報解禁
439:名無しより愛をこめて
11/11/09 01:27:21.31 iKf9mMTV0
黙れよ
440:名無しより愛をこめて
11/11/11 09:04:04.50 lH3Y7caD0
アスカ出演確定記念上げ
441:名無しより愛をこめて
11/11/11 18:01:20.45 MDxuGe410
引用 スーパーGUTSの世界では、人類を守るため宇宙に消えた伝説的な英雄となっているアスカ。その後の物語が最新映画で描かれます。
人類を絶体絶命の危機から救ったまま、アスカとともに光の中へと姿を消したが、スーパーGUTSの隊員たちは、ダイナ=アスカと「きっとまた会える」ことを信じ続けている。
アスカが消えた後の、未来の地球で確定か。 これは嬉しい 長谷川氏ナイス!
442:名無しより愛をこめて
11/11/11 18:13:14.87 utzu9aWn0
ケンジ出ないかな
443:名無しより愛をこめて
11/11/11 19:19:09.89 Yu0plqSvO
よっしゃダイナ世界確定!
ならますますダイナ単体の物語にしてほしい…
いやDAIGOの隊員服は似合ってるけどね
444:名無しより愛をこめて
11/11/11 20:35:40.46 lH3Y7caD0
>>443
激しく同意
兄弟ゼロは全部要らない
出すならティガとか新たなウルトラマンだろ
サーガスレにもあったが完全なる世界観レイプ
445:名無しより愛をこめて
11/11/11 20:36:12.03 WGH/ff2g0
DAIGO、33歳でルーキー隊員役か
でもまあアスカのライバルだったフドウ役の人も当時すでに30代半ばくらいだっけ
446:名無しより愛をこめて
11/11/11 20:57:32.00 0xbxwQ1EO
>>442
考えてみたらアスカみたくなれるようにとZEROに戻ってS-GUTS目指してたのにいざ入ったら
肝心のアスカは闇に消えてたってことだよな
447:名無しより愛をこめて
11/11/11 21:00:33.39 p3i9V/AeO
バット星人に支配されて荒廃するとか最悪じゃねえか
宇宙にある各基地はなにしてんだよ
448:名無しより愛をこめて
11/11/11 21:33:13.50 Yu0plqSvO
ダイナを優遇してくれるのはありがたいんだけどね、うん
やっぱり単体じゃ売れないからなのか?
なんだかなあ…
449:名無しより愛をこめて
11/11/11 21:34:35.37 UadNmvQ1O
>>444
今更ダイナ単体で映画が出来る訳ないだろ・・・
>>447
負けたとはいえ光の国と戦争できる戦力持ってるからしょうがない
てかスーパーGUTSが機能してるということは相当劣勢だけど支配はされてないんじゃない?
支配されてたら防衛隊なんて真っ先に潰されるだろうし
450:名無しより愛をこめて
11/11/11 22:31:26.78 D7CX2MXT0
特報のダイナのシーン格好良すぎワロタ
力強いパンチが素敵
451:名無しより愛をこめて
11/11/11 22:46:45.62 zCPFlDMpO
>>450
コスモスの掌打のシーンの直後に
ダイナの気持ちいいくらい容赦ないグーパンがきたから笑ってしまったw
452:名無しより愛をこめて
11/11/11 23:27:55.94 0xbxwQ1EO
>>449
コスモスとかダイナ世界での「新たな光」も加えれば問題ないと思うんだが
何でも兄弟ゼロ出せばいいってもんじゃ断じてない
453:名無しより愛をこめて
11/11/11 23:34:28.01 WGUxIIra0
マイは出るのか?
454:名無しより愛をこめて
11/11/11 23:36:40.80 D7CX2MXT0
少なくともナカジマは出る
455:名無しより愛をこめて
11/11/11 23:42:08.12 0xbxwQ1EO
副隊長とカリヤも出るな
特に副隊長はDAIGOとのツーショットあるし
456:名無しより愛をこめて
11/11/12 00:32:34.46 jvvG4RM+O
>>452
ゼロに関しては
幾多の次元漂流の旅の中で手助けをした戦友が
今度は自分の大切な故郷を守るために力を貸してくれると考えれば
個人的には悪くない組み合わせだと思う
その他のウルトラ兄弟に関しては同意
ビートスターの方にまで登場するらしいし少し食傷気味になってきた
457:名無しより愛をこめて
11/11/12 00:41:59.54 0+cNbCvPO
>>456
>ゼロ
それはダイナ(アスカ)視点になってないか?
協力するとしても今回は補助になるべきだろ
M78世界とは別なんだからダイナ世界ならダイナ、コスモス世界ならコスモスを前面に出して、M78系は出るにしても全部脇役になるべきだと思うがいかがか
458:名無しより愛をこめて
11/11/12 01:40:16.45 VpdzfqFb0
ぶっちゃけもう帰還位しかネタ無いし
残念ながら今回それをじっくり書く作品て訳でも無いんなら
アスカを主役にする必要性薄い気するし
脇っぽい扱いでも帰還、っていうか再会シーンが短めでも大切に描かれたり
ダイゴみたいな立場でDAIGOに語りかけてみたり
仲間やこの世界を守りたいとハッキリ示したり、ダイナが格好良く戦闘したりは期待できるし
別にいいかな
459:名無しより愛をこめて
11/11/12 01:49:08.70 3xw/bR+G0
TVダイナの頃ティガが世界を救った伝説の英雄だったように
今回はダイナ=アスカが伝説の英雄としてタイガ達を導いていくんだろう
460:名無しより愛をこめて
11/11/12 07:17:57.94 25pCHZJt0
ダイナ2をやるというのはどうかな?
461:名無しより愛をこめて
11/11/12 10:29:54.44 XRyVWRka0
>>460
ダイナ2というよりは、ウルトラマンゼロとしてテレビ化するのが一番楽かもね。
近未来のダイナの世界が舞台なら、さほどセットとかにも気を配らなくてよさそうだし。
ウルトラマンゼロをM78世界でやろうとしたら、数千年先の地球人や科学を
見せなきゃならないから、金がいくらあっても足りない。
462:名無しより愛をこめて
11/11/12 10:41:06.98 A4w0D4UA0
>>450
T&Dのストロングみたいだな
フラッシュであんなバトルできるんならタイプチェンジいらねえw
・・・いやいや嘘、やってくれ
これで帰還は描くんだろうけど、いずれきっちりしたTPC世界完結編が欲しいな
話早いけどこうなりゃ欲は出てくるもんで
463:名無しより愛をこめて
11/11/12 11:06:50.29 XRyVWRka0
>>462
今回の話でしっかり締めてくれればそれでいいんじゃないかね?
ファイナルオデッセイが正史に組み込まれるのなら
まだティガは変身可能と言う可能性はあるけれど…
その場合はティガ、ダイナがそろい踏みという可能性はある。
ただ、新たに手に入れたスパークレンスが有効なら、ダイナだけに戦わせて
自分はずっと傍観者だったと言うのも不思議な話だし、
その辺の判断は難しそうだよねえ…
464:名無しより愛をこめて
11/11/12 11:15:54.78 A4w0D4UA0
>>463
最後に強大な敵ドーンでティガとダイナの共闘→完結を見たいな
せっかく世界観同じなんだしさ
ダイゴ(ティガ)が力を貸す理由なんてギリギリまで踏ん張ってもどうにもならない時でケリがつくさ
T&Gは素晴らしい映画だったけど、やっぱりどこか消化不良
つかダイゴとDAIGOややこしいw
465:名無しより愛をこめて
11/11/12 11:17:11.28 Pt+EU5xG0
T&Dの初期プロットの一つを上手い事再構成すればスパークレンスの復活も出来なくはないんじゃね
TFOのスパークレンスが壊れた描写が無いのを逃げ道にすると>>463の後半の文にあるような違和感出るし
466:名無しより愛をこめて
11/11/12 11:17:36.19 vN22F+ZA0
個人的には正史のダイゴがもう一度変身するのは反則というか
共闘はTDの形がベストだったと思う
467:名無しより愛をこめて
11/11/12 11:31:54.49 XRyVWRka0
>>465
結局そこに行き着くんだよね…
ダイナの物語が進行している状況での後付け設定のわりに
なぜスパークレンスが使用不能になるような描写がなかったのかが不思議。
それとも原案ではあったけど、一つの映画としては無用な描写として
カットされたのかな。
468:名無しより愛をこめて
11/11/12 11:34:30.35 Pt+EU5xG0
人の光で復活するのがスパークレンスと言う案だったときは
映画のイルマの役どころがダイゴだったが忙しさで・・・だと聞いたが
決して無用だからと言う理由では無いと思う
469:名無しより愛をこめて
11/11/12 11:37:15.37 A4w0D4UA0
W変身となると終盤展開としてはガイア最終章の焼き直しみたいになるかもだけど、
特撮はそれでいいし王道大歓迎なんだよね
最近じゃWの映画なんて王道中の王道って感じだけど、いい作品だったと思う
それに到るまでをどう描くかどうかが大事
で今思ったけど、侵略されてる時点で容易にティガが現れる状況ではないわけだよね
そこら辺映画で回収するのか・・・?
やっぱFOで能力失ったと考えていいのかな
470:名無しより愛をこめて
11/11/12 11:41:37.18 XRyVWRka0
>>469
そういやそうだ。
変身できるんならこの状況を火星で傍観してるわけもないもんな…
やっぱ、ウルトラマンとしてのダイゴの物語はティガ本編、またはFOで終わったと
考えた方がいいのかねえ…
無理に出す事によって、幾つかの映画などの矛盾点が発生するよりも。
ウルトラマンタロウの役者さんがその後の続編の出演を拒否してるのも、
そういう意味では理解できるしなあ。
471:名無しより愛をこめて
11/11/12 11:54:39.01 Pt+EU5xG0
俺が言うのもなんだが話が少々ティガ寄りになりすぎではなかろうか
この先はティガ本スレでやるべきでは?
472:名無しより愛をこめて
11/11/12 19:30:48.85 0+cNbCvPO
>>462
チェンジは不可欠
473:名無しより愛をこめて
11/11/12 22:55:23.78 xv3ScPQr0
オバマ乙
474:名無しより愛をこめて
11/11/12 22:57:06.12 RRarzqYV0
隊長出るかな?
475:名無しより愛をこめて
11/11/13 10:35:10.56 yu45NLW1O
明日のHey!Hey!Hey!につるの出演。
新作映画の映像流すとのこと!
じわじわ来たね!
そしてつるたけ日記にアスカ
476:名無しより愛をこめて
11/11/13 11:50:14.06 7n5b1ztd0
メビウス本編みたいに、大人がダイナを見て「帰ってきた!」的なシーン欲しいなー
大人と言っても、当時の子供が成長したくらいだから20代の子
477:名無しより愛をこめて
11/11/13 12:33:37.28 PlJxyGz50
それはあると嬉しいけど今の子供達を置いてけぼりにしそうだからなー
15年も経って再び主役級を張れるだけで御の字なんだしあまり期待しすぎても仕方ない
478:名無しより愛をこめて
11/11/13 15:04:52.44 QtTIiZ2b0
参謀になってる
479:名無しより愛をこめて
11/11/14 00:55:14.13 R3oOLCC0O
他のウルトラシリーズはウルトラマンとの別れで終わってるのに
ダイナだけウルトラマンが帰って来ました地球はもう大丈夫ですはダメだろ
どういう最後になるか不安だ
別次元へ旅に出るのはやめろよ
480:名無しより愛をこめて
11/11/14 02:09:13.70 9wKSx69x0
>>479
他のウルトラシリーズは最終決戦に勝って
その後ウルトラマンがM78に帰るから別れるが
ダイナは元々普通の人間が最終決戦には勝つものの
闇に飲み込まれて生死不明になるラストという特殊なもの
なんだから他のウルトラと比較しても無 意 味
481:名無しより愛をこめて
11/11/14 02:10:53.33 45ZY/m360
後はどうなるかだね。
平和な地球で変身能力を失うか、それとも怪獣が出現しない安定期を迎えるか。
ダイナが本当の意味で地球での平穏を願うならどちらかしかない。
まあ、自分を知る友人たちが全部亡くなった後に、もう一度冒険に出かけるかと
宇宙やM78世界にまた戻るってのはあるかもしれないよ。
ウルトラ銀河伝説の世界にいるってことは、時間移動していなければ
何百年、何千年も既に生きているかもしれないわけだし…
数万年も生きるウルトラマンとしての命を手に入れていたら、逆に地球にいるのは
辛くなってしまうのかも。
また、いつか宇宙に旅立つのなら、これからもつるのもウルトラシリーズに出られて、
ダイナの活躍も見られるわけだしねえ。